[CML 045111] 弾圧される スノーデン
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2016年 9月 27日 (火) 07:04:55 JST
*クリエイティブ・コモンズ
<http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA>にて、転載。救援連絡センター
<http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2007_6/p14_15.pdf>発行「救援」紙の、2面の連載コラムより*
*弾圧される スノーデン*
本紙13年8月号に掲載した米国史上最大の内部告発事件、「米国国家安全保障局 」(NSA) による個人情報収集の手口を告発したエドワード・スノーデン
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/4e07068e358430be366440b901d853cc>
について、最近大きな動きが出てきた。英紙ガーディアンが13年6月に告発の事実を報道して以来3年が経過している。
まず簡単にこれまでの経緯を述べると、いま彼はロシアで恋人リンゼイ・ミルズと共に暮らしており無事だ。香港で内部告発に協力したジャーナリスト・映画監督のローラ・ポイトラスが14年10月に発表した映画、*『シチズンフォー
スノーデンの暴露』*
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/583627f320403d87288da2c0f1232bfb>
が15年にアカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞を受賞。さらにオリヴァー・ストーン監督映画『スノーデン』が来年1月に日本で公開予定となっている。
大きな動きというのは、アムネスティ・インターナショナル、ACLU(米国自由人権協会)とヒューマン・ライツ・ウォッチの有
*力な三つの人権団体が、オバマ大統領に対しスノーデンの恩赦を申し出るため、今年九月中旬から恩赦キャンペーンを開始*していることだ。
これに対する反応がすぐに出た。
*スノーデン報道でピューリッツァー賞を獲得していた米紙ワシントン・ポストが17日の社説で「恩赦にするな」(つまり起訴しろ)という主張*
をしたのである。信じられないことであるが、巨大な圧力がかかっていると考えられる。
米国の著名紙ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなどは、*紙上掲載前に当局に検閲を受けに行く慣例*
がある。米国国家が検閲をするのではなく、新聞社が自主的に検閲を受けに行くのだ。
ピュリッツァー賞を受けたのは、ローラ・ポイトラスがスノーデンの記事投稿と情報提供をしたからに過ぎない。自社取材せずに賞を受けたわけだ。ガーディアンは英国の新聞社で、この慣例に従わなかったからスノーデンはこの新聞社を選んだのだろうか。そうじゃなくて、香港でスノーデンを取材したポイトラスと、
*グレン・グリーンウォルド*
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/c94ffd2375e1904e60e783f104514f6e>
の報道姿勢に信頼を置いていたからであった。グリーンウォルドはガーディアンの常連コラムニストだ。
自主的に検閲を受けに行く新聞社に「報道・表現の自由」など、ありはしない。当局の圧力に屈したワシントン・ポストの社説には呆れるが、日本の大手マスコミも同じ。ニュースを鵜呑みにせず、検証しつつ批判的に読む必要があると、このワシントン・ポスト事件は教えてくれた。恩赦キャンペーンを潰すための社説だったのである。
ガサ子ちゃん倶楽部 平井克彦
ギズモード: ワシントン・ポスト、NSAリーク報道でピューリッツァー賞を獲ったのにスノーデンを裏切る
<http://www.gizmodo.jp/2016/09/washinton_post_snowden.html>
ライフハッカー: ワシントン・ポスト、まさかのスノーデン起訴を支持
<http://www.lifehacker.jp/2016/09/160924gizmodo_mediagene.html>
Wikipedia: Citizenfour <https://en.wikipedia.org/wiki/Citizenfour>
YouTube: 『シチズンフォー スノーデンの暴露』 予告編
<https://www.youtube.com/watch?v=JWV6bxfOD38>(日本語字幕版)
ワシントン・ポスト: No pardon for Edward Snowden
<https://www.washingtonpost.com/opinions/edward-snowden-doesnt-deserve-a-pardon/2016/09/17/ec04d448-7c2e-11e6-ac8e-cf8e0dd91dc7_story.html>
(スノーデンを恩赦にするな)
Wikipedia: Lindsay Mills <https://en.wikipedia.org/wiki/Lindsay_Mills>(リンゼイ・ミルズ
恋人)
映画ナタリー: スノーデンはなぜ告発を決めたのか?オリヴァー・ストーン最新作が公開決定
<http://natalie.mu/eiga/news/201909>
映画『スノーデン』公式サイト <http://www.snowden-movie.jp/>(まだ公開されていないが近日公開するはず)
SNOWDEN - Official Trailer <https://www.youtube.com/watch?v=QlSAiI3xMh4>
(英語版予告編)
Snowden - Official Trailer 2 (HD)
<https://www.youtube.com/watch?v=X41bfQa7xFQ>(英語版予告編)
ウィキペディア: スノーデン(映画)
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29>
*スノーデン*
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/c94ffd2375e1904e60e783f104514f6e>の本
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内