[CML 045089] 『10・8山﨑博昭プロジェクト』 中山千夏

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2016年 9月 24日 (土) 08:08:38 JST


なんか爺さまばかりだから、今回はスルーしようと思ってたんだ。ところがぎっちょん
<http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013961010>、千夏さんが話すというので同居人が数年ぶりに!電車に乗って行きたいと言いだしたっ!!
予約だん。--------- 以下、転載 第5回東京講演会 羽田闘争とベトナム反戦から考える
<http://yamazakiproject.com/from_secretariat/2016/09/15/3015> ―この国家どうする―
<http://yamazakiproject.com/from_secretariat/2016/09/15/3015>

1967年10月8日、ベトナム戦争に反対する第一次羽田闘争で山﨑博昭が亡くなって、今年で49年目。2017年に50周年を迎えます。名乗れ
よ、歳月!ますます戦争ができる国へと舵をきった日本!
過去から現在、そして未来へ、反戦の炎を絶やさないために。どなたでも参加できます。どうぞ講演会にお出でください。

*期日*:2016年*10月8日(土) 開場 18:00 */ 開演 18:30
*会場*:主婦会館プラザエフ・9階スズラン
(〒102-0085 東京都千代田区六番町15 http://plaza-f.or.jp/index2/access/)
【アクセス】JR「*四谷*駅」下車徒歩1分
*参加費*:1,000円
*主催*:10・8山﨑博昭プロジェクト http://yamazakiproject.com/

*第1部 講演:「ジャテック活動を今振り返って」*
*講師*:*高橋武智*
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%AD%A6%E6%99%BA>
(翻訳家・元ベ平連/ジャテック)

*講師プロフィール*
高橋武智(たかはし・たけとも)
翻訳家。1935年東京生まれ。10歳までの戦争体験をもつ。1950年4月創立以来の「わだつみ会」会員。べ平連、特にその地下組織だったジャテックで
活動。著書に『私たちは脱走アメリカ兵を越境させた…べ平連/ジャテック、最後の密出国作戦回想』(作品社、2007)など。
(注)「ジャテック」は、べ平連の地下組織「反戦脱走米兵援助日本委員会」(Japan Technical Committee for
Assistance to U.S. Anti-War
Deserters)の略称。1967年10月、ベトナム戦争からの米軍脱走兵(「イントレピッドの4人」として知られる)をかくまい、海外へ脱出させる
運動から始まり、1970年代には在日米軍基地内の反戦米兵を支援する市民運動として発展した。
------------------------------

*第2部 講演:「さらにひどい国家 どうする?」*
*講師*:中山千夏
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/337a58ec476a2515d9f4f25c3b058b75>(作家)

*講師プロフィール*
中山千夏(なかやま・ちなつ)
作家。1948年生まれ。8歳で舞台デビュー。「名子役」時代を経て、俳優、テレビタレント、歌手、70年からはライターとしても活躍。『子役の時間』で
直木賞候補になるなど、その多才に注目を集めた。また女性解放運動や人権の社会運動家としても著名。80年から参議院議員を一期務めた。現在は著作に専
念。80余冊にのぼるノンフィクションのテーマは、女性、人権、古事記と、多岐にわたり、創作では小説のほかに絵本も手掛ける。
------------------------------
------------------------------

*主催*:10・8山﨑博昭プロジェクト http://yamazakiproject.com/
*お問い合わせ・予約*:E-mail: monument108 at gmail.com
<http://yamazakiproject.com/contactus>
*連絡先*:10・8山﨑博昭プロジェクト事務局
〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-6 銀座MEビル3F東京銀座総合法律事務所内



-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内