[CML 045032] 【ご案内】『アジェンダ』54号(2016年秋号)「富裕層の《税逃れ》を許さない グローバリゼーションの下での公正な税制度とは」
藤井 悦子
peace at tc4.so-net.ne.jp
2016年 9月 19日 (月) 09:56:16 JST
藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。(拡散お願い)
雑誌『アジェンダ』54号(2016年秋号)を発行しました。
今号の特集は、
「富裕層の《税逃れ》を許さない
グローバリゼーションの下での公正な税制度とは」です。
URL http://www3.to/agenda/
グローバル化の下で格差と貧困が社会に広がり続けている中、
日本の税制は富裕層を優遇し、
この所得格差・資産格差を是正するどころか、
さらに広げる役割を果たしています。
それはまた、民主主義の基盤を掘り崩しています。
今号の特集を通じて、
現在の税制の問題点と、
税制はどうあるべきかを提示しています。
ぜひご購読ください。
また、定期購読拡大キャンペーンも実施中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『アジェンダ』54号(2016年秋号) 9月発行
特集
富裕層の《税逃れ》を許さない
グローバリゼーションの下での公正な税制度とは
A5判 96ページ 定価500円+税
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※主要書店で発売中! ネット書店でも購入できます。
またこのメールの末尾にあるアジェンダ・プロジェクトの
ホームページからも購入できます。
URL http://www3.to/agenda/
直接のご購入の場合、送料(1冊100円~)をご負担いただいています。
(『アジェンダ』54号の内容)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
巻頭グラビア 水爆の島に帰島して40年 島田興生(フォトジャーナリスト)
コラム 相模原事件と資本主義
<特集>
・山家 悠紀夫(暮らしと経済研究室)
「アベノミクス」下での格差拡大 ―税制はどう対応すべきか―
・田中 秀明 (明治大学公共政策大学院教授)
社会保障と税一体で格差を考える
・田中 徹二 (グローバル連帯税フォーラム代表理事)
グローバル・タックスについての最近の動向
~グローバル連帯税の動向と取り組みを中心に~
・岡野内 正(法政大学社会学部教授)
グローバル企業の過半数株式を人類遺産相続基金へ!
―グローバル・ベーシック・インカム財源論の最前線―
・谷野隆(本誌編集員) タックスヘイブンについて
・書評 『世界の富を再分配する30の方法』
・書評 『グローバル・ベーシック・インカム入門』
<特集外>
・島田 興生(フォトジャーナリスト)
水爆の島に帰島して40年 マーシャル諸島エニウエトク環礁
・堀田 利典(アジェンダ会員)
レポート 長島愛生園を訪ねて
・山崎 裕史(アジェンダ・プロジェクト大阪)
シリーズ 農ある暮らしの作り方 第1回 山内崇嗣さん
消費社会への疑い―「専門職」から「多業」へ
・映画評 「いしぶみ」 監督 是枝裕和 出演 綾瀬はるか
・レポート 高江・ヘリパッド建設反対 現地報告会@京都
<連載>
・康 玲 子 時代の曲がり角で 第42回 「伝える」ことの大切さ
・舘 明子 食をゆたかに ピンチはチャンス!(30) 残暑の時期にスープとサラダ
・大橋さゆり 弁護士Oの何かと忙しい日々 第36回 ポケモンGOの探究
・石橋 正 変わるラテンアメリカ(36) チリ 高等教育改革をめぐる論争
・歌壇 西村恭子 選
・コミックアジェンダ 中道裕大『放課後さいころ倶楽部』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆アジェンダ ブックレット 新刊も発売中です!
『尖閣諸島(釣魚島)問題はどう論じられてきたか
―日中国交正常化・平和友好条約交渉過程の検証―』
倪志敏 著 定価800円+税
著者は中国人研究者の立場から、
1970年代の日中国交正常化交渉や日中平和友好条約交渉の過程において、
政府間でどのようなやりとりが行われていたのか、
日本国内の世論はどうだったのか、
様々な資料にもとづいて詳細に検証。
「中国脅威論」をテコにした自衛隊の軍隊化が進められ、
9条改憲が現実味を帯びる今こそ、
「軍事に頼らない安全保障」と平和創造のあり方を考える一助に、
本書がなれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集・発行 アジェンダ・プロジェクト
〒601-8022
京都市南区東九条北松ノ木町37-7
TEL&FAX 075-822-5035
E-mail agenda at tc4.so-net.ne.jp
URL http://www3.to/agenda/
FB https://www.facebook.com/agenda.project
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CML メーリングリストの案内