[CML 045005] 【報告】第1976日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳 行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2016年 9月 16日 (金) 07:15:42 JST
青柳行信です。9月16日(金) 。【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1976目報告☆
呼びかけ人賛同者9月15日合計4210名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 堤和子 さんから:
この夏 本当に暑かったですね。
脱原発と反戦の闘いも 正念場というところで
よけいに暑さプラス熱さの夏でしたが
朝晩がやっとしのぎやすくなってきた今日この頃
夏の疲れを吹き飛ばす「エンパワー・ボタン鍋」
(青柳さんの古希のお祝いも兼ねて)をやりたいと思います。
9/23(金)の11時〜14時半まで ボタン鍋(獅子鍋)?!
(私は猪年だから それではトモ喰イ(ともぐいになるぜよ)
ぜひ皆さん 万障繰り上げで お集まりくださいね〜
あ 忘れてた 場所は青柳テントです よろしくね〜 より
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
お疲れさまです。
築地の新しい市場の基礎について、石原前東京都知事が まったくの責任
逃れの説明をしていました。
ああなると老害以外のなにものでもないですね。
地下水 築地でも 福島でも 大きな問題となっています。
水は 大切に使いたいものです。
あんくるトム工房
水たまり http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4051
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆知事の座で遊び蓬けた石原が 「伏魔殿」とは笑止千万
☆仕事せず責任も取らぬ石原が豊洲のことは「だまされた」と言ふ
(左門 2016・9・16−1511)
※TBSのワイドショーにインタビューされて「盛り土」と「ガランドウ」
(地下空間)のことを質問されての返答。都庁の魑魅魍魎を利用し
て遊び蓬けていた御当人が都庁を「伏魔殿」とは片腹痛い次第だ。
さらに、在任中に仕事はしなかった故に大事なことのハンコを部下
に押させておいて「だまされた」とはバカ殿の言草ではないか・・・・
「伏魔殿」の旧主こそ裁かれよ!共産党都議団の調査は見事!!
★ 福岡市の福島久子 さんから:
☆視察時の靴は口ほどに物を言い
※稲田防衛大臣は軍艦視察時ヒールでした。
小池都知事はアップシューズのような靴を履き、
転けないように足を開いて、説明を聞いていました。
そして務台氏は水が溢れているのに革靴でした。
仕事への本気度がうかがえるのは小池氏だけです。
★ 白 眞弓 さんから:
☆脱原発川柳【【経産省 見えないテントに 埋められた】
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
※韓国、M5.8の地震は原発密集地で起きていた【一目で分かる地図】
The Huffington Post 2016年09月15日(木) 18時18分
http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/15/korea-earthquake_n_12022860.html
*<原発ADR>県境格差への反発根強く
河北新報 9月15日(木)12時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00000014-khks-pol
*<原発ADR>宮城・丸森町議会 和解案承認
河北新報 9月15日(木)12時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00000015-khks-pol
*汚染土の中間貯蔵施設、双葉町で10月にも着工へ
朝日新聞デジタル 9月15日(木)12時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00000062-asahi-pol
*【独白】泉田裕彦新潟県知事「立候補撤回の真相」〈週刊朝日〉
dot. 9月15日(木)16時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160915-00000179-sasahi-pol
*“反東電知事”を潰した原発包囲網 暗躍する「原子力モンスター・システム」〈週刊朝日〉
dot. 9月15日(木)16時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160915-00000178-sasahi-pol
*ヨウ素剤「31キロ圏も事前配布を」 牧之原市、静岡県に要望
@S[アットエス] by 静岡新聞 9月15日(木)17時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00000036-at_s-l22
*英首相、原発新設計画の可否めぐり15日にも判断か
ロイター 9月15日(木)10時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00000029-reut-n_ame
*英政府、EDFの原発計画を承認−中国企業も出資の2.44兆円事業
Bloomberg 9月15日(木)18時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-39318898-bloom_st-bus_all
*“コンクリ箱” 当時の市場長「石原氏の指示だった」
TBS系(JNN) 9月16日(金)0時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160916-00000002-jnn-soci
*「共謀罪」新法案に「勇気づけられた」 ケネディ大使
朝日新聞デジタル 9月15日(木)23時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00000132-asahi-pol
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zjzm4su
【TMM:No2883】
2016年9月15日(木)地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします
1.日食が指し示す残酷な未来
地球物理学者は残酷な未来を知っている
地表温度は摂氏100度、海は沸き立つ…
「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その166
島村英紀 (地球物理学者)
2.万一、韓国の原発で事故がおこれば
放射能は風に流されて日本列島へ
松本英治 (メールマガジン読者)
3.「被ばくを避けるための支援策をやめないで!」という意見広告
福島民報に掲載・難産だった福島への意見広告
岩田深雪 (ストップ原発&再処理・意見広告の会)
4.10/8袴田秀子さん講演会のご案内 (その1)
浅野健一が選んだ講師による「人権とメディア」連続講座
“冤罪はなぜ起きるか権力監視のジャーナリズムの衰退、
正義を実現しない司法”」の6回目の講演会
5.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
◆『世界が核で滅びる前に日本中で原発廃炉の波を起こしたい!』
10/16樋口健二さんと小出裕章さんのコラボ講演会&
トークディスカッション! 主催:Mamademo(ママデモ)
6.新聞より
◆鹿児島知事、初の所信表明 川内原発停止拒否「遺憾」
(9月14日琉球新報より抜粋)
★田中一郎 さんから:
(速報)第24回「福島県民健康調査検討委員会」(9.14)と子ども甲状腺ガン
検査結果(事実上の悪性甲状腺ガンは2人増えて174人) いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/242174-a3f4.html
★松田奈津子(脱原発弁護団全国連絡会事務局) さんから:
9月13日、もんじゅが廃炉へ大きく踏み出したことが広く報道されました。
しかしながら、渕上敦賀市長は廃炉しないように要請を続けているというのです。
以下、新・もんじゅ訴訟の原告団の中心的役割を果たしている福井県民会議のみなさまより、全国から抗議の声を上げてほしいという強いお願いをいただきました。
ぜひ、全国からの打電により、市長の行動が独りよがりであり、市民、国民の支持を得られないものであることを明らかにして行きたいと思います。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
元の書面はこちら
http://bit.ly/2cPNUp0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−‐‐‐‐‐‐‐‐‐
県平和C第10号
2016年9月15日
福井県平和・環境・人権センター
議 長 勝 見 義 治
福井県敦賀市長への抗議打電要請について
日頃の活動に心より敬意を表します。
政府が、「もんじゅ」の廃炉へ向けての今日が最終段階に入っているとの報道が、各紙のトップをにぎわせています。
21年間にわたる原水禁や私たちの運動が、ようやく実を結ぼうとしています。
この間の努力に対しまして心より感謝申し上げます。
このような中、渕上敦賀市長は、「もんじゅ」を廃炉にさせないようにと叫び、政府などに要請を続けています。
市民の声も聴こうともせずにこのような醜態をさらしていることに対し、私たち福井県民として全く許せない思いでいっぱいです。
そこで、この醜態にくさびを打ち、「もんじゅ」の廃炉を確定させていくために全国からの打電行動をお願いいたします。
記
1、打電先・・・・福井県敦賀市中央区2丁目1番1号
敦賀市長 渕 上 隆 信 (ふちがみ たかのぶ)
2、電文の例
(1) もんじゅは、大変危険な原子炉であり、安全管理出来ない物の存続を望むことを直ちにやめよ。
(2) 市長が安全を確保できる当てもないのに、もんじゅの存続を望むのは直ちにやめよ。
(3) もんじゅが過酷事故を起こしたら私たちの暮らしや生命・健康が奪われてしまう。自分たちの都合だけで国に働きかけるべきでない。
(4) もんじゅには、これまで1兆2千億円も投じてきている。成功するはずがないのにさらに6千億円+3千億円も税金を使うことを許せない。自分たちだけがよいでは済ま
されない。
(5) もんじゅが過酷事故を起こしたときは、敦賀市長が責任を取れるのか。自分たちの利益だけで住民の命や健康を危険にさらさないでほしい。
(6) もんじゅの再稼働に反対している住民は、大変多くいます。敦賀市民だけでも60%を超えると思いますよ。ましてや日本全土においては、信じられないぐらいの皆さんが
反対しています。
住民の声もまともに聞かないで、住民の財産を奪い、命や健康までも奪うもんじゅの存続に奔走するのは、直ちにやめるべきです。
-------------------------------------------------------------------
●以下、ご参考
政府、もんじゅ廃炉で最終調整 核燃料サイクル政策見直し必至
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/104407.html
もんじゅ、廃炉も視野に検討 再稼働には数千億円の追加必要 政府内で意見対立
http://www.sankei.com/affairs/news/160913/afr1609130006-n1.html
高速増殖炉“もんじゅ”廃炉を視野に検討
http://www.news24.jp/articles/2016/09/13/07340802.html
もんじゅ廃炉へ調整本格化 文科相「早くに方向性」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016091301001587.html
「もんじゅ」対応未定 速やかに結論 官房長官
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160913/k10010683621000.html
★ 田島 さんから:
沖縄(おきなわ)県 国頭(くにがみ)郡 東村(ひがしそん) 高江(たかえ)
【9月15日】
芥川賞作家 目取真俊「海鳴りの島から」 〜ヘリパッド建設を強行しようとする者たちが恐れていること〜 http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/fc082a6394ce0d3c7c64a58f82f8ae45 …<https://t.co/iqyDbbbUjF> 今日逮捕された2人も、実際に効果のある行動をとったからこそ弾圧を受
け、「往来妨害」容疑で不当逮捕された。
【9月16日】#高江をみなさん見てください
=====================
◆ボランティア市民によるリアルタイム監視
@atsushi_micさんのライブ
http://twitcasting.tv/atsushi_mic/
(不当逮捕者釈放の決め手となりました)
◆@atsushi_micさんへのカンパ
ゆうちょ【店番ナ】708 普通【口座】1797904
ゆうちょ銀行口座を持ってる方は
記号 17010 番号 17979041 ニオアツシ
◆数時間遅れですが
沖縄タイムス辺野古・高江取材班
https://twitter.com/times_henoko
◆東・高江 N1裏のテントから
https://twitter.com/takaetent
◆やんばる高江 支援便利メモ
http://twitdoc.com/upload/ni0615/takae-memo.doc
◆ #高江 地図たち
http://twitdoc.com/upload/ni0615/takae-maps.doc
On 2016/09/15 19:02, T. kazu wrote:
みなさん
こんどは老人を狙って手錠をかけました。
これを行ったのは、沖縄県警ではなく東京の警視庁です。
男性は名護署に、78歳女性は沖縄署に不当拘束されています。
https://twitter.com/ni0615
から、沖縄署前抗議、激励のツイキャスをみてください。
★ 前田 朗 さんから:
・平和力フォーラム横浜/時代に挑む思考――高橋哲哉氏に聞く
http://maeda-news.blogspot.jp/2016/09/blog-post.html
・ヘイト・スピーチ研究文献(68)『ヘイトスピーチはどこまで規制できるか』
http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/09/blog-post_15.html
★ いのうえしんぢ さんから:
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓
★★★★★★★★★ ┃転┃送┃歓┃迎┃ ★★★★★★★★★
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛
福岡サウンドデモ裁判出前講座
表 現 の 自 由 を め ぐ る 冒 険
〜路上から問う原発・戦争〜
日 時:2016年9月23日(金)開場13:15〜/開演13:30〜
会 場:前原公民館(糸島市前原東2-2-5)
参加費:500円
報告者:いのうえしんぢ
主 催:藤井よしひろとどんぐり政治プロジェクト
問 合:080-5081-1680(ふじい)
いま、戦争ができる国づくりや、原発再稼働をすすめる安倍政権
ですが…戦争と人権侵害はいつの時代も同時にやってきます。
この「福岡サウンドデモ裁判」の争点である「表現の自由」を守
る事も、戦争への抵抗ではないでしょうか?
サウンドデモ裁判を起こした経緯と裁判のレポートが中心になる
のはもちろんですが、この勝訴を原告だけのものでなく、みなさ
んと共有しながら、戦争ができる国をすすめる現政権をはねのけ
る「道具」にしたいと思っています。
■「福岡サウンドデモ裁判」とは?
原発を止めたいというメッセージを路上から届けるために、2011
年5月8日に福岡市内で脱原発サウンドデモを行い、その際、車道
を走行するトラックを準備していました。このトラックの荷台に、
音楽機材とDJを載せるために、道路使用許可申請の許可書が出さ
れていたにもかかわらず、出発地点である警固公園から出発しよ
うとする時、警官が「このトラックは走らせることは出来ない」
と出発を妨害させました。中央署へ抗議に行くと、DJトラックの
図面を破棄していたことも発覚。そんな不誠実な対応に納得でき
ず、裁判という手段をとったのが、この「福岡サウンドデモ裁判」
です。2015年1月14日一審判決が出され、「原告組合に1万円支払
え」との勝訴判決を勝ち取ることができました。2015年8月31日、
高等裁判所で勝訴確定しました。
■いのうえしんぢ
フリーランスのイラストレーター。
2001年、911同時多発テロを受けたアメリカによるアフガン攻撃に
反対する社会運動に初めて参加。NPO法人「たんぽぽとりで」理事。
「やだね戦争!反安倍政権アクション」主宰(毎月第3水曜日18時、
街頭行動)。「戦争を許さない福岡県民委員会」呼びかけ人(毎
月第1火曜日18時、街頭行動)。
−−−−−集会等のお知らせ−−−−−−
●「さよなら原発!福岡&ひろば」●
新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599
● アベ政治を許さないin 福岡集会呼びかけ人会議●
9月16日(金)18:30〜
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
●市民連合ふくおか ミーティング ●
9月17日(土)18:30〜21:00
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●
「憲法について語りあおう」
第3回目報告 http://tinyurl.com/h2r3xus
第4回目: 9月23日(金)18:30〜
・発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
・テーマー 「今後の憲法問題の動き」
案内チラシ http://tinyurl.com/gs73l8o
第5回目:10月26日(水)18:30〜
・発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者)
・テーマー 「立憲主義」と言論の自由
案内チラシ :http://tinyurl.com/zlr4u9u
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/h7pmzg2
●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁●
11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。
梅田裁判支える会ニュースレター第17号
http://tinyurl.com/j37rtmx
●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●
11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30
第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷
川内原発を止めよう!
チラシ http://tinyurl.com/gwnkds7
・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時
(川内原発異議申立て行政訴訟)
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/
福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)
地図: http://tinyurl.com/n9mzhky
下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま
す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
----
青柳 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
CML メーリングリストの案内