[CML 044990] 【報告】第1975日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳 行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2016年 9月 15日 (木) 06:15:16 JST


青柳行信です。9月15日(木) 。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1975目報告☆
       呼びかけ人賛同者9月14日合計4210名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】9月14日1名。
        匿名者    
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
 青柳さん
おつかれさまです。
沖縄 高江の状況、ひどいですねえ。
日本政府がアメリカのために、なりふりかまわぬ強権を発動しています。
自衛隊は 国民を守るためのものです。 アメリカの手足ではありません。
民意を尊重して、強引な基地の建設をやめさせましょう。
あんくるトム工房
沖縄 高江にヘリでトラック搬入 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4050

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆東村の高江の森へ来て見やれ 自衛隊ヘリが米軍の下請け
        (左門 2016・9・15−1510)
 ※「自衛隊が工事の下請け業者のようになっている」(ヘリパッド
 反対の間島代表)。「民意を押しつぶそうと自衛隊まで動員して工
 事を強行することは許されない。政府の暴挙は必ず破綻する」(
 赤嶺衆議院議員)。自衛隊までが助っ人になることは、あの「地位
 協定」にも書いてないことで、防衛省のオベッカ協力?というもの。

★ 福岡市の福島久子 さんから:
 ☆被災地の視察長靴が良く似合う
 ※台風の豪雨災害を視察した務台内閣府政務官が、
 おんぶされて水たまりを渡った。
 長靴を用意していなかったことを恥じて、
 せめて靴を脱いでズボンをまくり上げて、自分で歩きなさいよ。

★ なずな さんから:
 ☆脱原発川柳【潰されて 心のテント ふくらんだ】

★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*九電、玄海原発緊急対策所「免震できない」 佐賀
佐賀新聞 9月14日(水)17時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00010005-saga-l41

*佐賀県など、3歳未満にもヨウ素剤事前配布へ
佐賀新聞 9月14日(水)18時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00010006-saga-l41

*伊方原発再稼働 日本とアメリカの違いは
日本テレビ系(NNN) 9月14日(水)19時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160914-00000070-nnn-soci

*福島 甲状腺検査 「縮小すべきでない」
TBS系(JNN) 9月15日(木)0時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160915-00000006-jnn-soci

*甲状腺検査「継続」意見相次ぐ=がん診断34人に―福島県
時事通信 9月14日(水)19時33分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000150-jij-soci

*敦賀市長「廃炉前提ないと信じる」 もんじゅ存続を求める姿勢崩さず
福井新聞ONLINE 9月14日(水)8時13分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00010000-fukui-l18

*泊原発で11月中旬実施=国の防災訓練、一部冬に―規制委
時事通信 9月14日(水)11時26分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000057-jij-soci

*壁パネル撤去開始 第1原発1号機、核燃料取り出しへ一歩
福島民友新聞 9月14日(水)11時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00010004-minyu-l07

*原発が全停止した日本、しかし炭素排出量は増加せず:米政府の調査結果
WIRED.jp 9月14日(水)16時5分配信 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160914-00010005-wired-sctch

*<日米共同訓練>陸自ら有毒物質の除染も 滋賀・高島
毎日新聞 9月14日(水)19時23分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000074-mai-soci

*<韓国>核武装論広がる 北朝鮮核実験で中国や米国に失望感
毎日新聞 9月14日(水)21時2分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000102-mai-int

★ 中西正之 さんから:
青柳行信 様
玄海原発3、4号炉のパブリックコメントと公聴会の為の基準地震動問題調査16
報告します。

<第86回適合性審査会合は玄海原発の基準地震動の策定をかなり論議している>

平成26年2月26日に第86回適合性審査会合が開かれていますが、玄海原発の基
準地震動の策定をかなり論議しています。

https://www.nsr.go.jp/data/000035649.pdf

玄海原発の基準地震動の策定の審議は1ページから32ページに記録されています。

4ページの始めに「震源を特定せず策定する地震動、この中での北海道留萌支庁南部
地震の解放基盤波の妥当性につきましては、現在、更なる検討を進めているところで
ございますので、その結果については、今後の審査会合で、改めて御説明させていた
だきます。したがいまして、これを除いたところで一通りの流れとして、御説明をさ
せていただきます。」と説明されていますが、参考にする地震を「北海道留萌支庁南
部地震」一つに限定し、しかも深部での地震動の測定値が無く、解放基盤波の妥当性
が疑われることについては、先送りしています。

 議事録5ページに敷地ごとに震源を特定して策定する地震動の項で、資料1−1の
43ページの長周期レベルの推定では、入倉・三宅式を使用した事が説明されていま
す。ここで、今問題となっている入倉・三宅式が使用されています。

https://www.nsr.go.jp/data/000035356.pdf

 ただ、計算の為のモデルは、地震発生層を深さ3kmから深さ20kmと広い範囲
をみているが、実際に想定されるような2kmから16kmに変更すると、地震モー
メントは断面積の二乗に比例するので、0.77倍と小さくなると説明しています。

 議事録の11ページからは、震源を特定せずに策定する地震動の説明が行われてい
ます。以前の説明では、鳥取県西部地震は、比較対象にはしないと報告しています
が、ここの説明では、鳥取県西部地震を竹木場断層の地震動や城山南断層の地震動と
の比較地震とするずるい方法を採用したようです。そして、竹木場断層の地震動や城
山南断層の地震動は活断層が原発建屋より10km程度離れており、それらの地震動
のほうが、鳥取県西部地震の地震動記録よりも厳しい評価をしているので、鳥取県西
部地震と比較しても基準地震動の算定には問題が無いとの説明のようです。

 議事録の20ページからは、留萌地震との比較の説明が行われていますが、これは
新しい検討は保留とされています。

 議事録の22ページからは、審議が行われています。

議事録の24ページに、やはり九州電力の『以前の説明では、鳥取県西部地震は、比
較対象にはしないと報告していますが、ここの説明では、鳥取県西部地震を竹木場断
層の地震動や城山南断層の地震動との比較地震とするずるい方法を採用した』事が問
題とされています。九州電力は、鳥取県西部地震は花崗岩分布地域で起きたが、玄海
原発は玄武岩分布地域なので、「震源を特定せず策定する地震動」の比較の対象には
ならないと説明しています。この問題については、その後の論議で重点的に論議され
ており、審査ガイドでは鳥取県西部地震は「震源を特定せず策定する地震動」の比較
地震として検討する事と規定されているのに、九州電力はその件は放置しており、鳥
取県西部地震を「震源を特定して策定する地震動」の比較地震として、詳しい解析
と、比較を行っています。

 この件が、何人もの審議官から問題として指摘されており、九州電力が説明に窮し
ています。

★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jfn3vpn
【TMM:No2882】
2016年9月14日(水)地震と原発事故情報−
                               4つの情報をお知らせします
1.「メールマガジンについてのアンケート」集計のご報告
   ご協力ありがとうございました
2.原発の耐震基準設定法は根本的に間違っている
   大飯原発裁判の樋口英明裁判長 全原発の耐震偽装を指摘
   地震想定の間違いの学術的解決を要請
   福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、
          環境汚染である
   大飯原発3、4号機運転差止請求裁判判決文の要点紹介
     田内雄司 (埼玉県在住)
3.メルマガ読者からイベント案内
       (問い合わせは主催者へお願いします)
  ◆9/17連続シンポジウム第11回
   『地震と原発、そして改憲(国家緊急権)』
   講師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎)
              「地震と原発」問題ABC
       天野恵一さん(福島原発事故緊急会議)
          地震と改憲を問う−「国家緊急権」問題
4.新聞より3つ
  ◆韓国全土を揺るがせた「地震の恐怖」…
   原発密集地の慶州で史上最大規模5.8の地震
   月城(ウォルソン)原発は稼動中断
   月城原発27キロ・古里(コリ)原発50キロの距離
   済州からソウルまで揺れを感知
    (ハンギョレ新聞9月13日08時59分配信より抜粋)
  ◆もんじゅ、廃炉も視野に検討
   再稼働には数千億円の追加必要 政府内で意見対立
    (産経新聞9月13日08時37分配信より抜粋)
  ◆電力会社400年、政府10万年 廃炉ごみ管理 非現実的
   処分場所のめどたたず 福島事故後、原発6基廃炉も…
   人類もういないかも 敷地内でずっと「貯蔵保管」?
   (9月7日東京新聞24.25面「こちら特報部」より抜粋)

★ 田中一郎  さんから:
「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(33):原子力規制”茶番”委
員会、高速増殖炉の行方 他  いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/33-0c0a.html

★ 清重伸之 さんから:
みなさま
 ●沖縄・高江 
ついに自衛隊がヘリで重機を搬入しました。
緊急政府交渉のお知らせを転送します。 

また、このメールの末尾に、高江の映像「標的の村」を添付します。
ご覧ください。
                    転送・清重
↓
------------------------------------------------------
高江米軍ヘリパッド建設強行に抗議する防衛省交渉
http://www.foejapan.org/aid/takae/160915.html
日時:2016年9月15日(木)10:40〜12:00
場所:参議院議員会館B103

沖縄県東村高江周辺の米軍北部訓練場のヘリパッド建設工事には、
高江の住人が反対しているにもかかわらず、
政府は全国から500人の機動隊を投入し、工事を強行しています。
抗議する住人や支援者を暴力的に排除し、
少なくとも5人が救急搬送されました。
また法的根拠のないまま、防衛局と警察は、県道上のテントが撤去し、
フェンスを張り、道路を封鎖するという無法状態です。

これに追い打ちをかけて、防衛省は13日午前、
陸上自衛隊の大型輸送ヘリCH47を使い、
重機やトラックなどの搬入作業を始めました。

これは自衛隊ができることを厳格に定めた自衛隊法を逸脱する行為です。
沖縄県が、自衛隊ヘリ使用の法的根拠を明らかにするように求める要請を
したにもかかわらず、この要請は無視されました。

下記の防衛省交渉を開催します。
交渉の始めに、「ヘリパッドいらない」住民の会」
「高江連絡会」なども連名で、抗議文を提出します。

◇日時:2016年9月15日(木)10:40〜12:00
・10:20〜 ロビーにて入館証を配布
・10:40〜 事前情報共有
・11:00〜 防衛省交渉
※冒頭に、署名と抗議文を提出します。

◇場所:参議院議員会館B103
 (最寄駅:東京メトロ・永田町駅または国会議事堂前駅)
◇相手先:防衛省(調整中)
◇連絡先:090-6142-1807 またはTel:03-6909-5983
※小口幸人弁護士も音声にて参加予定です。
※紹介議員:福島みずほ議員

--
満田夏花(みつた・かんな)/携帯:090-6142-1807
国際環境NGO FoE Japan(認定NPO法人)
〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9
Tel:03-6909-5983 Fax:03-6909-5986
http://www.foejapan.org/
↑以上転送

●以下、高江の映像「標的の村」からです。
https://www.youtube.com/watch?v=Ofvwr2lUuKA

★ 内富 さんから:
<米軍ヘリパッド>翁長知事「十分な説明なく容認できない」 陸自ヘリで重機搬入
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/62015
[http://oki.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/-/img_e21e13d56484f12b1d121c462a4b532d49973.jpg]<http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/62015>

<米軍ヘリパッド>翁長知事「十分な説明なく容認できない」 陸自ヘリで重機搬入 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
<http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/62015>
www.okinawatimes.co.jp
 東村高江周辺の米軍北部訓練場のヘリパッド建設で防衛省が陸上自衛隊ヘリを使って大型重機などを搬入したことに対し、翁長雄志知事は13日、「事前に十分な説明がなく(法
的)根拠も示されていない。容認できない」と述べ、搬入を強行した国を批判した。沖縄県庁で記者団の取材に答えた。


沖縄タイムス社説[米軍工事に陸自ヘリ]嘆かわしい従米一辺倒
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/61999

沖縄タイムス社説[高江へ作業員搬送]警察責務からの逸脱だ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/60567

−−−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●「さよなら原発!福岡&ひろば」●  
新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/

☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599 

● アベ政治を許さないin 福岡集会呼びかけ人会議●
9月16日(金)18:30〜
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)

●市民連合ふくおか ミーティング ●
9月17日(土)18:30〜21:00
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)

● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●  
                     「憲法について語りあおう」
第3回目報告 http://tinyurl.com/h2r3xus
第4回目: 9月23日(金)18:30〜
・発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
・テーマー 「今後の憲法問題の動き」
                   案内チラシ http://tinyurl.com/gs73l8o

第5回目:10月26日(水)18:30〜
・発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者)
・テーマー 「立憲主義」と言論の自由
                   案内チラシ :http://tinyurl.com/zlr4u9u
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)

●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/h7pmzg2

●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/

●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁●
11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。
梅田裁判支える会ニュースレター第17号
http://tinyurl.com/j37rtmx

●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●
 11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30
第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷
   川内原発を止めよう! 
チラシ http://tinyurl.com/gwnkds7
・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時
              (川内原発異議申立て行政訴訟)
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/
  福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)
  地図: http://tinyurl.com/n9mzhky
下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま  
す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
       ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            
    午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設) 
     ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
   地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
       ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
       <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
          青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************

----
青柳  y-aoyagi at r8.dion.ne.jp


CML メーリングリストの案内