[CML 044958] レイバーネット TV 第 107 号番宣:「築地でええじゃないか!」

Akira Matsubara mgg01231 at nifty.ne.jp
2016年 9月 11日 (日) 22:23:08 JST


松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。

2016年後期の「レイバーネットTV」は9月14日からスタートします。最初に取り上げ
るのは「築地移転問題」です。ぜひご覧ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

<2016年後期スタートにあたって>

 2010年5月にスタートしたレイバーネットTVは、ことしで6年目です。放送回数 
も100回をこえました。番組の出来はさまざまですが、マスコミができないテー 
マを取りあげ、労働現場からの発信、脱原発運動の推進、文化活動の紹介など、 
ネットTVの草分けとして貴重の役割を果たしてきました。しかし一方、マンネリ 
化やスタッフ疲れがあるのも事実。「アクティブでラジカルな番組づくり」には 
時間の余裕も必要で、月2回ペースを見直すことにしました。そこで、2016年後 
期(9〜12月)ではこれまでのレギュラー放送・オープンチャンネルの経験を踏 
まえて、「内容・頻度・時間・構成・スタッフ態勢」などのリニューアルをすす 
めます。9月14日の放送はその第一弾の試みです。ぜひご注目とご支援をお願い 
します。レイバーネットTVはみんなでつくるメディア。ぜひあなたの知恵とチカ 
ラをお寄せください。

<番組案内>

●労働者の 労働者による 労働者のための
  レイバーネットTV 第107号放送
「築地でええじゃないか!〜The Best Fish Market. Why not TSUKIJI?」

・日時  2016年9月21日(水曜日)20:00〜21:00
・視聴アドレス   http://www.labornetjp.org/tv
・配信場所   バンブースタジオ(竹林閣)
   http://3step.me/3dmy
    (地下鉄「新宿三丁目駅」E1出口近く)
・進行 土屋トカチ・ジョニーH

●8月31日小池百合子新都知事は、11月7日に予定されていた築地市場の豊洲移転 
の延期を表明しました。レイバーネットTVでは第57号放送(2013年9月)「築地 
市場を移転させてはいけない理由」で問題点を掘り下げ、移転反対の論陣を張っ 
てきってきました。それから3年、移転を目前にして、事態はまさかまさかの展 
開を呼んでいます。移転問題は、汚染問題だけでなく、石原元都知事による土地 
転がし疑惑など東京都の暗部をえぐりだしています。

●いま事態はどうなっているのか? いったい何が問題なのか? これからどう 
なるのか? ゲストは東京中央市場労働組合委員長の中澤誠さんと建築エコノミ 
ストの森山高至さんのお二人。大手広告会社「電通」が絡むため地上波テレビで 
はなかなか話せない本音を、ズバリ語ってくれるでしょう。

●また都知事選挙以前からこの問題の周知活動をしている「築地を愛する市民た 
ち」(かむろテツ・浦邊力・ジョニーH)のパフォーマンスも必見です。さらに 
10月公開のドキュメンタリー映画『築地ワンダーランド』を紹介します。世界が 
注目する日本の食文化の集積地、その知られざる世界を描いたこの作品。この映 
画を観れば、「The Best Fish Market. Why not TSUKIJI?」の意味がわかるで 
しょう。

★レイバーネットTVは公開放送です。中継スタジオで一緒に盛り上がりましょう。
★ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。
連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662

*参考 : レイバーネットTV、2013年9月13日第57号放送「築地市場を移転させて 
はいけない理由」↓
https://youtu.be/QBBGy6yxo50?t=10m50s

*************************
 松原 明 mgg01231 at nifty.ne.jp
  http://vpress.la.coocan.jp/ ビデオプレス
  http://www.labornetjp.org/ レイバーネット
*************************



CML メーリングリストの案内