[CML 044906] Re: 小池百合子新知事のもう一つの試金石は2020年オリンピックだ=できるか「利権・土建」の大掃除、きちんとやれば都市計画も絡んで東京都政の一大改革となるはず

motoei at jcom.home.ne.jp motoei at jcom.home.ne.jp
2016年 9月 6日 (火) 20:51:34 JST


みなさん・田中一朗さん
お世話様
オリンピック・パラリンピックで
「中東戦争直ちに停戦せよ。難民の増大を防げ」
という声明を出すべきでしょう。
それでこそ「平和・スポーツの祭典」となるでしょう。

 (石垣)

] 小池百合子新知事のもう一つの試金石は2020年オリンピックだ=できるか「利権・土建」の大掃除、きちんとやれば都市計画も絡んで東京都政の一大改革となるはず 

前略,田中一郎です。
(別添PDFファイルは添付できませんでした)

先般、小池百合子東京新都知事は、築地市場の開場の延期を決断しました。まずは
「英断」だったと評価し、小池百合子新知事にエールを送りましょう。しかし、早く
も御用マスごみどもが「開場延期は混乱を生む」などと書き立てて、小池百合子包囲
網を東京都の利権・土建集団とともに築き始めています(下記の朝日新聞記事などは
その典型事例)。築地市場の豊洲への移転について、新知事がどこまできちんと見直
せるのか、私たち市民・都民は、しっかりと監視する必要がありそうです。見直しを
きちんとやろうと思えば、当然ながら石原慎太郎前都知事・浜渦武生前副知事時代の
出鱈目三昧の告発にも至ることになるでしょうし、また、築地市場跡地やその周辺の
都市計画事業などとも関連して、相当大規模な計画見直しや利権構造の解体に至る大
改革・大事業となるでしょう。今回の「開場延期」を単なるパフォーマンスにとどめ
させないためにも、厳しい目で見定めていく必要があるのです。

●小池都政、まず築地市場 土壌安全確認まで移転延期へ 費用増・五輪準備、不安
視も:朝日新聞デジタル
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12535800.html?rm=150

(まるで「開場延期」は秩序破壊であり不経済極まりないことであるかのごとく書い
ている。新聞なら、こんな既成事実を並べ立てるようなことを書くのではなく、移転
先の豊洲市場が劣悪・危険な施設になってしまったのは何故なのか、予定を大きく上
回る費用が掛かることになってしまったのはどういう理由なのか、その経緯をしっか
り追いかけて、小池百合子新知事のこれからの「検証」を可能な限り客観的に評価で
きるよう、情報を提供したらどうなのか。それが新聞ジャーナリズムの役割であり使
命ではないのか:田中一郎)

しかし、小池百合子新知事が就任後急いでしなければいけない重要事項にもう一つの
大問題、2020年東京オリンピックがあります。こちらもまた、築地市場と同様に利
権・土建が絡み、しかも当初言われていた「コンパクトで費用のかからないオリン
ピック」どころか、当初計画の何倍もの金額で、兆円単位の費用が東京都に覆いかぶ
せられようとしているのですから穏やかではいられません。東京都は、今日ではたく
さんの経済問題・社会問題を抱えており、しかも石原慎太郎、猪瀬直樹、舛添要一と
続いた、どうしようもないひどい都民踏み付け・都民そっちのけの都政のおかげで、
それらが一層深刻な事態となっているのです。その解決のためには、恐らく将来へ向
けて巨額の財政資金が必要となります(都立病院、保育所、特養、都営住宅、保健所
などなどを含む)。しかし、その大事な都財政が、このオリンピックに寄生する利
権・土建の出鱈目三昧一族のおかげで食い散らかされ、散在されてしまえば、肝心要
の時に所要財源が枯渇してしまうのです。冗談ではありません。

私はもともと、オリンピックなどは、今やスポーツの祭典などではなく、また、本来
の大きな目的の一つだった国際平和と友好・親善への貢献をも見失い、誘致やスポン
サーや興業その他を巡って汚れた裏金が飛び交い、関係施設の建設その他で利権・土
建の私利私欲集団が暗躍跋扈する「悪の祭典」であると見ています。また他方では、
薬物漬け(ドーピング選手)の興業人形のような「選手」たちの演出に単純・単細胞
の人間たちがバカ騒ぎをする、あるいは国威発揚をひけらかしてナショナリズムのナ
ルシズムを自己満足する「愚か者のたちの祭典」だとも思っています。福島第1原発
事故の収束さえできずに、国際社会に向かって首相自らが嘘八百までついてオリン
ピックを誘致し、その結果、土建事業を繁忙にさせて東日本大震災復興を遅らせ、間
接的に妨害までしてしまう(資材の高騰や人手不足など)という弊害まで引きずりな
がら、無理してやるようなことなのかと強く思っているのです。本来はさっさと東京
開催を返上すべきものです。

しかし、仮に百歩譲って2020年東京オリンピックの開催を容認するとしても、上記で
申し上げたような私利私欲の利権・土建の集団はきちんと排除をして、健全でコンパ
クトで費用のかからない、のちのちに負の遺産を残さない、都民や市民のための純粋
なスポーツの祭典にしてほしいものだと思います。オリンピックの場合は、会場設営
その他で築地市場関連以上に都市計画事業がからみ(築地市場移転跡地を通る環状2
号道路もその1つ)、多くの関係業者が入り交じり、その利権・土建のスケールはす
さまじいものがありそうです。しかも国際的な利権構造の広がりも垣間見られ、これ
らと対決しながら2020東京オリンピックを検証し、正していくのは並大抵ではないで
しょう。まさに、小池百合子新知事の当面する最大の重要仕事=大改革ということに
なります。

今般には、2020年東京オリンピックの総大将でもあり、スポーツ界利権のドンとも言
われる森喜朗元総理が、早くも「築地見直しで環状2号道路はどうなるのか、代替策
があるならそれを、ないならいつ完成するのか、その時期を示せ」などと小池百合子
新知事にプレッシャーをかけ始めました。築地の移転先の豊洲市場敷地の猛毒物問題
など、どうでもいいと言わんばかりの態度です。ひょっとすると、築地市場移転や環
状2号道路を含むオリンピック関連の諸事業については、自民党や公明党などの東京
都与党や国会議員と都庁官僚・文部官僚、土建業者やスポーツ関係者ら、それにオリ
ンピックを取り仕切る広告代理店やスポンサー各企業らの間で、事業や利益の配分方
法について水面下での取り決めがあり、今、小池百合子新知事がやろうとしているこ
とは、これをぶち壊しにしてしまいかねないため、森喜朗元総理が「業界」を代表し
て小池百合子新知事をけん制しているのかもしれません。小池氏には、かようなこと
でひるむことなく、断固として、この築地と並ぶ東京都のもう一つの出鱈目である
2020年東京オリンピックと関連事業、その利権・土建の構造にメスを入れていただき
たいと思っています。

報道によれば、小池百合子新知事が組織した都政改革本部が9月1日に発足し、さっそ
く上記2つ(築地市場の豊洲移転問題と2020年東京オリンピック問題)を扱うそうで
す。前者の築地問題は小島敏郎という青山学院大学教授(元環境省役人で小池百合子
が環境大臣をしていた頃の部下)が担当をし、後者のオリンピック問題は、恐らくは
座長の上山信一慶応大学教授(大阪維新支配下の大阪府・大阪市で市場原理主義的な
政策を提言・ごり押し)が仕切るのではないかと思われます(いずれも最終判断は小
池百合子新知事ですが)。小島と上山、私はこの2人の人事をかなりマユツバで見て
いて、ほんとうにメスが入れられるのかどうか、怪しいように思っていますが、しか
し、これから事が始まるわけですから、とりあえずは小池百合子新知事の腕の見せ所
と言えるでしょう。

(関連)都政改革本部|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/toseikaikaku/index.html

(関連)都政改革本部 特別顧問等一覧(2016年9月1日現在)

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/toseikaikaku/documents/tos
eikaikaku_01.pdf

以下、昨今の関連する報道等をご紹介したします。

<別添PDFファイル:『週刊文春』(都議会のドン=内田茂追及5弾>
(1)都議会のドン 内田茂「黒歴史」(『週刊文春 2016.8.4』)
http://light-shade.net/post-1003
(2)小池百合子 VS 都議会のドン:「内田のドンはやめさせないとダメ!」
(『週刊文春 2016.8.11.18』)
https://www.youtube.com/watch?v=4mnLrzVXmwg
http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar1078725
(3)小池百合子が斬りこむ都議会ドン・内田茂 「疑惑の核心」(『週刊文春
2016.8.25』)
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6453
(4)都議会ドン 内田茂と「五輪道路」、4000億円(『週刊文春 2016.9.1』)
https://www.youtube.com/watch?v=goMZgqqktyM
(5)「五輪予算」膨張の裏で都議会ドン関連企業 続々受注(『週刊文春
2016.9.8』)
http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/347.html

<別添PDFファイル:その他>
(6)「都政改革」始動 情報公開 五輪費調査(東京 2016.9.1 夕刊)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016090190135607.html
(7)2億円使途 不明なまま、東京五輪招致「違法性ない」、JOC報告(東京
2016.9.2)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016090290070358.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201609/CK2016090202000135.
html
(8)都議会のドン 内田茂、「3年前の選挙違反事件」と建設会社オーナーとの仲
(『FRIDAY 2016.9.2』)
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/85446/
(9)新国立撤回 68億円回収不能(東京 2016.8.27)
http://www.asahi.com/articles/ASJ8V4W7DJ8VUTQP00Y.html
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12530202.html?rm=150

(たとえば上記(7)、下記(4)の「JOC報告」、調査らしきことはほとんどで
きずじまいなのに、結論だけは立派に「違法性はない」と来たもんだ。しかも、招致
委TOPの竹田恒和には事務方から相手方に支払う報酬の増額のことは伝えられず、
竹田氏は知らなかった、などという「責任はずし」まで付けてある。億円単位の税金
原資のカネを払うのに、知りませんでしたで済むわけがないだろうに、何が「意思疎
通」に問題ありだ、ふざけるなである。また、記事を見れば、この調査委員会は、そ
の委員メンバーが「招致委」=「オリンピック・スポーツ族」の「お仲間」であるこ
とに加え、委員会にオブザーバーで、松丸喜一郎(JOC常務理事)と和久井孝太郎
(東京都審理担当部長)とが加わっていたというから驚きだ。ドロボウの調査をする
のに、そのドロボウ組織の代表を2人も調査委員会に「お目付け」役として入れて、
調査委員会の報告が「あらぬ方向」に行かぬよう歯止めがしてあったわけである。信
じがたいやり方ではないか。

案の定、この裏ガネっぽいカネの性格も資金使途もわからずじまい。加えて、この
カネの受取人であるブラック・タイディングスとかいう怪しげなシンガポールの会社
にお墨付きを与えたのは電通であり、また、元電通専務の高橋治之氏がこの件にかか
わっているらしいことは、下記の記事にもあるように週刊誌ネタになっている。しか
し、電通や高橋氏のことなど、まったくわからずじまい・調べずじまいのままであ
る。まさに、郷原信郎弁護士が言うように、招致委の言い訳を聞いただけの、およそ
調査などと言える代物ではないお粗末極まりない報告書だった(下記「関連サイト」
(4)の日刊ゲンダイの記事もご参照あれ)。今回のこのスキャンダルにおける電通
(及び電通幹部OB)の役割を明らかにすること=それはオリンピック(五輪)裏金
の正体の一角を表出しにすることにも等しく、今後の小池百合子主導の都政改革本部
のオリンピック問題に関する大事な検証事項の一つである。全く期待はできない改革
本部メンバーだが、しかし、その解明をさしあたりは期待をして、厳しく見ていくこ
とにしたい:田中一郎)。

(関連)文春が東京五輪の衝撃スキャンダル暴露! 電通元専務に招致委員会から巨
額の金、JOC竹田会長も電通と癒着|LITERA/リテラ
http://lite-ra.com/2016/06/post-2340.html

(関連)ブラックタイディングスの3分まとめ - ブラックタイディングスとは?
http://urx.red/ycEU

(上記の他にも、内田茂東京都議を「(都議会の)ドン」に仕立てて、劇場政治第3
幕(小泉純一郎、橋下徹、に続く小池百合子)の舞台をマスコミ諸君は創設しつつあ
るようだ。しかし、私たちは、そんなマスコミ諸君に惑わされることなく、内田をは
じめ、自民・公明らの、これまでの東京都与党のおかしな行動に対しては、都政改革
本部の追及が充分であるかどうかを見守るとともに、こうしたこと以外の一般の行政
に関しても、小池百合子新都政がまともなものなのかどうか、そのありようについ
て、小池百合子新知事を変に「正義の味方」「立派な改革知事」「英雄(ヒーロー)
化」することなく・させることなく、ハードボイルドな視線で監視を続けていかなく
てはいけないと思っている:田中一郎)

<関連サイト>
(1)東京新聞 築地移転延期「道路建設の時期明示を」 森氏、都知事に政治
(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201609/CK2016090202000233.
html
(2)森組織委会長 小池都知事に「築地移転延期」でイチャモン  日刊ゲンダイ
DIGITAL
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/189118
(3)新市場建設で膨れあがった 都の「隠れ借金」5年で100倍増  日刊ゲンダイ
DIGITAL
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/189249/1
(4)東京五輪招致委“裏金疑惑”調査はオトモダチの出来レース  日刊ゲンダイ
DIGITAL
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/189197
(5)小池百合子知事が狙う 都議会ドン内田茂議員の“公開処刑”  日刊ゲンダイ
DIGITAL
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/188895
(6)小池都政、まず築地市場 土壌安全確認まで移転延期へ 費用増・五輪準備、
不安視も:朝日新聞デジタル
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12535800.html?rm=150
(7)都が激安で売り出し 小池知事“次なるメス”は選手村予定地  日刊ゲンダイ
DIGITAL
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/188971
(8)小池百合子都知事 都議会のドン・内田茂の利権を徹底的に追求!! どこまで暴
く自民党と都連の闇を…。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RgfbcdHsGEg
草々

<追1>(別添PDFファイル)敗軍の将 我を語る:「弱肉強食」主義は憲法違反
だ(小林節 FACTA 2016.9)
https://facta.co.jp/article/201609030.html

(参議院選挙まではお元気だった小林先生、ご自分の立候補グループからは1人の当
選者も出せなかったからか、その後は元気がありません。この記事なんかも少し寂し
い感じがします。早く元気を取り戻していただいて、最前線へご復帰願いたいです。
まだまだ憲法守る「いくさ」はこれからです。「負けられません、勝つまでは」です
ので:田中一郎)

≪追2>
(1)守ろう!築地のブログ
http://ameblo.jp/mamoro-tukiji/

(2)私は「都議会のドン」内田茂の裏の顔をここまで知っている!
http://ironna.jp/article/3748
(こいつが小池百合子新知事の政策秘書の野田数(かずさ)だ。これまでウルトラ右
翼で有名だったそうである:田中一郎)

(3)SBIホールディングス - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/SBI%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%
A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9
http://www.sbigroup.co.jp/company/information/profile.html
(この会社はもともとはソフトバンク・グループの金融会社だった。その後、ソフト
バンクからは独立。都政改革本部の特別顧問チーム副座長=飯塚正史は、この会社の
顧問もしている。代表取締役 執行役員社長に元野村証券の北尾吉孝などという「要
注意」人物が名を連ねている。:田中一郎)

(4)都連会長に下村博文氏 小池知事と融和路線もドンの傀儡か  日刊ゲンダイ
DIGITAL
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/189290



MLホームページ: http://www.freeml.com/info_mosaku

----------------------------------------------------------------------


CML メーリングリストの案内