[CML 044899] 【案内】「泉田知事の新潟県知事選への出馬を求める署名」(ネット署名)
木村雅英
kimura-m at ba2.so-net.ne.jp
2016年 9月 6日 (火) 12:14:48 JST
(木村(雅)です、転送します。
重複送信をお許し願います、転送・転載を歓迎します)
八木です。
刈羽村村議の近藤容人さんの要望も受けて
「泉田知事の新潟県知事選への出馬を求める署名」を訴えます。
「泉田知事応援・おむすびの会」からのメッセージ
https://peraichi.com/landing_pages/view/omusubiniigata
「泉田知事の新潟県知事選挙への出馬を求める署名」を開始しました。
さらに、ネット署名がスタートしました。
ご協力よろしくお願い致します。
https://www.change.org/p/%E6%B3%89%E7%94%B0%E8%A3%95%E5%BD%A
6%E7%9F%A5%E4%BA%8B-%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%
BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%92%A4%
E9%80%80-%E3%82%92%E6%92%A4%E5%9B%9E%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81
%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
宛先:泉田裕彦知事
「新潟県知事選挙からの撤退」を撤回してください!!
泉田知事応援・おむすびの会
<Yさんからのメッセージ>
新潟は蜂の巣をつついたような様子で、てんやわんやで盛り上がっているそうです。泉田知事応援・おむすびの会」はかっての県民投
票運動の流れの人たちが中心で(記者会見の写真をみると若い人たちが多いです。)、福島からの避難者たちが圧倒的に泉田支持で立
候補辞退表明で自死まで口にする人が出ている現実を受けて、福島からの避難者との連帯の意も込めて立ち上がったグループです
。今、新潟県では様々な市民団体が動き始めており(嘆願書を出そうという上越の団体等)、それらが連携を取りながら署名運動は大
きな県民運動になりつつあるそうです。
泉田知事は立候補を固辞しているそうですが、政党レベルでは先般の参院選で当選した森ゆう子をはじめとする各党が手を結んで、
全力を挙げて必死で、泉田路線を継承する候補者の擁立に動いているそうです。もしそういう候補者が出るなら泉田知事は一緒に応援に動く意向だそうです。
従ってこの政党レベルでの新たな候補者選びの動きと市民レベルでの「泉田知事出馬を求める署名運動」は矛盾するものではなく、相合流していくものと言えます。
他方、新潟日報社への東電の莫大な広告費、また立候補表明している長岡市長と二階新幹事長とのつながり等、いろいろなことが明らかになっています
今や新潟県知事選は泉田知事をめぐる東電ー安倍政権と新潟県民との重大な闘いとなっています。それは3・11と<福島>をめぐる
根本的な対立でもあります。さすれば、問われているのは首都圏の人びとの態度というべきではないでしょうか。福島・新潟・首都圏
を結ぶ三角形は今ここでクローズアップされているのではないでしょうか。
(テントの強制撤去もそういう中に位置づいている。)
CML メーリングリストの案内