[CML 045476] 第1 回は、映画『ハトは泣いている̶時代ときの肖像̶』を鑑賞:「表現する」ことの意味

motoei at jcom.home.ne.jp motoei at jcom.home.ne.jp
2016年 10月 31日 (月) 17:45:24 JST


第1 回 車座〈暮らしと社会〉ガク
テーマ:「表現する」ことの意味 <梅雨空に 「九条守れ」の 女性デモ>
● 第1 回は、映画『ハトは泣いている̶時代ときの肖像̶』を鑑賞して
、表現という営みの過去・
現在・未来を問い、「表現する」ことの意味について語り合う「車座くるまざ」を開きます。
地域と学生、そして教員が語り合う「車座」を、埼玉大学で!!
もちろん、映画のみの参加でもOK です!ぜひ、気軽におこしください。
2016 年 11 月3 日( 木・祝)15:00-18:00
埼玉大学 大学会館3F 大集会室(正門入って右手 ローソン3F)
参加受付:要(下記連絡先まで 当日参加可)/ 参加費:無料
* お問い合わせ・参加受付 *

埼玉大学大学院 教育学研究科 修士1年 川尻剛士 kawajiri_tsuyoshi at icloud.com
さいたま市 在住 武内暁 takeuchi-one.123 at ezweb.ne.jp
まだ映画をご覧になっていない方は是非お越しください。


CML メーリングリストの案内