[CML 045444] 【報告】第2019日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳 行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2016年 10月 29日 (土) 07:34:11 JST
青柳行信です。10月 29日(土)。【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2019目報告☆
呼びかけ人賛同者10月28日合計4224名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
■三笠崇仁さんの逝去を悼みつつも、限りない評価と感謝を込めて詠める
☆皇室に人間ありき 科学者も 「降りる」要なき民主主義者も
☆将校らが鸚鵡返しの「大御心」は「自分自身の『大御心』なりしと
☆「日本の伝統・文化」を喧伝する アベ一族は「己が『伝統』」
☆戦争と天皇制の最中より「人間である」ことを生きし人ありき
☆天皇制軍国主義のど真ん中にありて民主・平和・人権を生きし
☆生まれにも地位にもあらす「人間の心」を持ては真理は見ゆる
☆神棚の上は嫌です「三笠さん」と呼ばれることを好んだ自由人
※7首目の報道をした東京新聞も「三笠宮さま」とトーンダウンだ。
国会質問で自民の代議士は、天皇・皇后・上皇らにしか使わない
「崩御」を使った。自主規制どころでない「自分の『観念』」の弊だ。
★ 乱 鬼龍 さんから:
☆脱原発川柳【兆という 銭もばらまく 放射能】
★ 豊田勇造 さんから:
青柳 行信さん
ハンナ&マイケルさん
「秋葉」(しゅうよう)さんの紹介ありがとうございます。
母ちゃんと 呼んでみたとて 高き空
掛けた不幸を 折る指 足らず
こんな歌を書く人が居られるんですね。
こちらは11月1日から九州ツアー、
11月4日は「福岡自由学校」の企画で、
釜山で歌いに行きます。
★細井・ティヴィーシャワリン さんから:
昨日の「経産省前テントひろば」主催の金曜抗議行動
http://twitcasting.tv/showering00/movie/318208712
冷たい雨が降り続く中ですが、いつも同様の人々が集まりました。
来週11月2日、第一水曜日恒例の九州電力東京支社前抗議が17時半から
再稼働阻止全国ネットワーク主催で、
18時半から、構成するたんぽぽ舎、経産省前テントひろばよびかけ、
125団体賛同の東電前抗議があります。
可能な方は是非こちらにも御参加ください。
★ 中西正之 さんから:
青柳行信 様
玄海原発3、4号炉のパブリックコメントの為の水蒸気爆発の問題8を報告します。
<ロシアのカベンスキーらの論文は、日本ではほとんど話題になっていない>
放射性廃棄物を焼却処理したり、溶融処理したりする設備の設計に長年かかわってきたので、
ロシアのカベンスキーらの論文を初めて読んだ時には、大変な衝撃を受けました。
日本の原発の過酷事故対策の知識がこれだけ不足していたのかと改めて認識させられました。
しかし、一方ではロシアのカベンスキーらの論文の存在を青柳通信に報告してから、
もう1年近くになりますがそれでも日本ではあまり話題にはならないようです。
改めて、2015年11月10日にカベンスキーらの論文の重要性を説明した報告書↓を再提示します。
http://tinyurl.com/jp93gjx
★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*<川内原発>鹿児島知事11月中旬に視察へ 定期検査中
毎日新聞 10/28(金) 12:20配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000040-mai-soci
鹿児島県の三反園訓(みたぞの・さとし)知事は28日の定例記者会見で、
九州電力が定期検査中の川内(せんだい)原発(同県薩摩川内市)1号機で
実施している特別点検を11月中旬をめどに視察する方針を明らかにした。
原子炉工学などの専門家と共に原発内部を視察し、九電から点検内容などの報告を受ける考えだ。
12月8日にも予定される1号機の運転再開について、
三反園知事は県が設置する検討委員会で総合的に検討した上で認めるかどうか
判断する方針を示しているが、会見では検討委の設置時期について
「専門家の了解が得られた時点で、
県議会の了解も得て早く設置したい」と述べるにとどめた。【杣谷健太】
*三反園知事就任3カ月 原発対応、現実路線転換に期待の声 鹿児島
産経新聞 10/28(金) 7:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000020-san-l46
*「温泉が枯渇する!」地熱発電に旅館業者反発、揺れる鹿児島・指宿市
qBiz 西日本新聞経済電子版 10/28(金) 11:35配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00010000-qbiz-bus_all
*27年度問題行動調査 宮城県内の小学校、低学年の暴力3倍
産経新聞 10/28(金) 7:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000052-san-l04
*広域避難計画 知事に質問書 UPZ市民団体交流会
@S[アットエス] by 静岡新聞 10/28(金) 8:10配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000019-at_s-l22
*浜岡4号機、布の異物混入 圧力抑制室
@S[アットエス] by 静岡新聞 10/28(金) 8:12配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000020-at_s-l22
*原子炉に雨水 北電・金井社長「人為的なミス」/富山
チューリップテレビ 10/28(金) 9:42配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00010003-tuliptv-l16
*志賀原発雨水流入問題 北陸電力 県と氷見市に説明/富山
チューリップテレビ 10/28(金) 20:22配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00010010-tuliptv-l16
*東京都水道水のセシウム汚染…福島原発事故から5年後のナゼ
女性自身 10/28(金) 6:00配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161028-00010000-jisin-soci
*「廃炉費用」でウラ会議 世耕大臣「聞いていない」
テレビ朝日系(ANN) 10/28(金) 11:54配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161028-00000021-ann-bus_all
*<東北電>4期連続で黒字予想
河北新報 10/28(金) 16:30配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000025-khks-l04
*【報ステ】経産省・東電委の“ウラ会合”が発覚
テレビ朝日系(ANN) 10/28(金) 23:30配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161028-00000059-ann-bus_all
*<国連>核兵器禁止交渉決議を採択 日本は反対
毎日新聞 10/28(金) 9:46配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000017-mai-int
*<核兵器禁止条約>長崎から「対米従属、情けない」
毎日新聞 10/28(金) 14:36配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000054-mai-soci
*<核禁止交渉決議>被爆者ら落胆「政府、何をしているか」
毎日新聞 10/29(土) 0:04配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161029-00000000-mai-soci
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/goducgc
【TMM:No2919】
2016年10月28日(金)地震と原発事故情報−
6つの情報をお知らせします
1.伊方原発(愛媛県)の地盤がとんでもなく危険
小松正幸(愛媛大学名誉教授)さんの講演
堀内美鈴(伊方原発をとめる会)
2.「新潟日報」はこれまでに5回の東電の広告を掲載
(CM経費を補償や復旧に回せ)
泉田知事が免震棟を福島にも作らせたから
私たちは今こうしていられます
(宮城県から応援に来てくれた人の生の声)
新潟県知事選挙−広がれ新潟から全国へ
佐藤百合江(新潟市在住)
3.東京電力本店へ提出する申し入れ文、質問文を募集中
11月2日(水)開催、第38回東京電力本店合同抗議行動
渡辺秀之 (東電本店合同抗議事務局)
4.「もんじゅ」稼働に執念を燃やす 文科省から核を取り上げよ
高純度プルトニウムが欲しい=核兵器が作れる
山崎久隆(たんぽぽ舎)
5.メルマガ読者からイベント案内
(問い合わせは主催者へお願いします)
◆11/20「被曝牛300頭とともに 原発の時代を乗り越える」
講師:吉沢正巳さん(希望の牧場・ふくしま代表)
場所:西東京市柳沢公民館視聴覚室
◆11/24『小児科医が診た放射能と子どもたち〜
子どもを守るためにできること』
講師:山田 真さん(小児科医) 会場:北とぴあ
6.新聞より
◆泊原発 地震で防潮堤壊れる恐れ 再稼働時期大幅に遅れる
(10月27日毎日新聞「mainichi.jp/」より抜粋)
★ 田中一郎 さんから:
(再論)食べものの放射能汚染:汚染のホット・スポットが見過ごされる危険=放
射能汚染地域産の飲食物は極力避けましょう いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-d742.html
★ 田島 さんから:
【10月29日30日31日】#高江 を見つめよう
10月29日土曜日は
・早朝6時〜@N1ゲート前 ダンプ砂利搬入阻止 土曜大行動
・12時〜@N1ゲート前 「土人」発言抗議 緊急集会
・16時〜@辺野古瀬嵩(せだけ)の浜 名護市民集会
-
◆雑誌名は『BAN』
(画像つき)
https://twitter.com/ni0615/status/791987063801335808/photo/1
「土人」発言の源流には、警察官専用総合雑誌があるという。
http://lite-ra.com/2016/10/post-2648.html
英語の意味は禁(止)令。日本語ならば交「番」、それとも
ピストルの「バ〜ン」?
昇進試験対策といいながら若い警察官をネトウヨに変身させる
11月号特集「どうする沖縄 米軍基地の今後」の寄稿者はなんと、
チャンネル桜沖縄の恵隆之介氏(元海上自衛隊)。
先の知事選では明らかなデマを吹聴した。
恵隆之介は、先の知事選で、
“翁長氏の娘は北京大学に留学”さらに“娘婿は中国太子党出身”
とデマを放ったが、当事、翁長候補の娘さんは
「埼玉の小さな大学」におり、未婚だった。
チャンネル桜沖縄でのネトウヨ仲間には、
島袋文子おばぁを和田政宗とともにおとしいれ、高江の抗議行動中傷に明け暮れる、
手登根安則(ボギーてどこん)や栗秋琢磨(油喰小僧)らがいる。
バックナンバーには、
日本会議・新田均皇學館大教授、高橋史朗明星大教授、
一色正春・元海保、潮匡人・評論家、加瀬英明・外交評論家、
河添恵子・作家、黄文雄・評論家、渡邉哲也・経済評論家など。
右翼雑誌そのもの。
さらに作家の百田尚樹、歴史修正主義の渡部昇一上智大名誉教授、
西尾幹二電通大名誉教授、呉善花拓殖大学教授、
ヘイト理論の元警視庁通訳捜査官・坂東忠信、
救う会会長・西岡力、チャンネル桜・大高未貴
行動する保守・瀬戸弘幸まで登場する(06年11月特集「外国人犯罪の現場」)。
在特会の桜井誠や、主権回復を目指す会の西村修平氏とともに
ヘイトデモを牽引してきた人物だ。
警察官をヘイト右翼へと洗脳する雑誌。
-
◆10.30団結まつり:沖縄に基地はいらない!
10月30日@大阪・扇町公園にて開催
http://www.zenko-peace.com/2016danketsu
「ヘリパッドいらない」住民の会・東村議会議員の伊佐真次さん!
◆チョイさんの沖縄日記
識名トンネル住民訴訟、まず3名の証人が採用された。
仲井眞前知事の採否は次回決定
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/f9dbdfadaee1fb6a83d4d12c58b82e4f
-
◆目取真俊「海鳴りの島から」
G地区での抗議行動
4基のヘリパッドを年内に完成させるため、
沖縄防衛局はこれからさらに強引に工事を進めていく。
そのとばっちりを受けるのが現場で働く作業員たちだ。
大幅な工期短縮を迫られると、安全性を無視して
杜撰な工事を進めなければならない。
それを監視するのも大切な役割である。
ぜひ森での行動に参加してほしい。
−−−−−集会等のお知らせ−−−−−−
●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599
●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁●
11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷。
梅田裁判支える会ニュースレター第17号
http://tinyurl.com/j37rtmx
・裁判傍聴お願い・樋口健二(報道写真家)さん講演会
http://tinyurl.com/jzxhrfb
● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●
「憲法について語りあおう」
第6回目:11月10日(木)18:30〜
・テーマー 日本政治の現状と憲法
コメンテーター:出水薫(九大大学院法学部研究員)
発題者:小幡あゆみ(九大大学院法学部院生)
案内チラシ http://tinyurl.com/zarru47
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
第7回目:12月19(月)18:30〜
・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者)
・テーマー 自民党改憲草案を考える 第一回 憲法とは
場所: 福岡市立中央市民センター第二会議室
住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel092-714-5521
地図:http://tinyurl.com/ll3slxq
●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/h7pmzg2
●さよなら原発!全国集会●
「川内原発は、2度と動かさない」
日時:11月13日(日)13:00〜16:00
場所:鹿児島中央駅東口広場
主催 ストップ川内原発!3.11鹿児島実行委員会
共催 原発いらない!九州実行委員会
チラシ http://tinyurl.com/j7yaeea
案内 http://tinyurl.com/h7lab7z
福岡からバス申し込み http://tinyurl.com/zluf7fh
・募集 貸し切りバス(47人乗り大型)2台 94名定員
申し込み締め切り: 先着順 できるだけ早めによろしく。
連絡先: 080-6420-6211 (青柳行信)
●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●
第二回口頭弁論 11月16日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷
福岡地裁 門前集会 10:30 川内原発を止めよう!
福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)
地図: http://tinyurl.com/n9mzhky
報告集会:福岡県弁護士会館3階ホール(福岡地裁内)
代理人弁護士:海渡雄一、他4名参加
11時30分から13時30分
チラシ http://tinyurl.com/glvm9mz
・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時
(川内原発異議申立て行政訴訟)
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/
下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま
す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/
●アベ政治を許さないin 福岡実行委員会●
11月17日(木)18:30〜
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
原告総数 10215名 (10.20現在)
第19回期日11月18日(金)佐賀地裁 14:00
第20回期日 1月27日(金)佐賀地裁 14:00
●市民連合ふくおかミーテイング●
日時:11月28日(月)18:30〜21:00
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
地図 http://www.kenkou-support.jp/access/
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
----
青柳 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
CML メーリングリストの案内