[CML 045393] 「パピヨン」は脱獄あまた繰り返す 自由求めて南米の地で
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2016年 10月 24日 (月) 07:05:05 JST
「パピヨン」 <http://d.hatena.ne.jp/cool-hira/20120514/1336943182> アンリ・シャリエール
タイムライフブックス
トランボ <http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/98093971fd1c7409be67286ef7e13cb0>
が脚本を書いた映画の原作、実話。
なんかいも脱獄を試みる、自由を求める不屈の魂に乾杯。
十数年間の獄中と脱獄の数々を著した「パピヨン」。17ヵ国語に翻訳され、1千万部のベストセラーになる。71年にはこの小説を原作とした
クラウディア・カルディナーレ <http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=13915>主演の映画
「太陽の200万ドル」 <http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=13915>
が公開され、シャリエールは脚本を担当する傍ら、自らも俳優として作品に出演する。
そして、さらに映画「パピヨン <http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D1%A5%D4%A5%E8%A5%F3>
」、シャリエールも原作者として、スタッフや自身を演ずる*スティーブ・マックィーン*
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/210cf6617aed1374f95f6ba912666809>
(本の表紙の写真)に多くのアドバイスを与えたが、その途中で癌で死去。完成した映画が米国で公開される2ヵ月前、73年と。
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内