[CML 045358] 「戦場のメロディ」なりは朝鮮の 戦争と孤児イム・シワン主演
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2016年 10月 20日 (木) 07:13:04 JST
映画「戦場のメロディ」 <http://www.cinemacafe.net/article/2016/07/22/42149.html>
最初の場面が8月15日。日本から解放された場面。喜ぶ人々を目にして、苦い気持ちが込み上げてくる。そしてなぜか勝って独立したのに、朝鮮戦争なんだよね。
1952年。家族も戦友も失ったハン・サンヨル少尉(イム・シワン
<http://www.cinemacafe.net/article/2016/07/22/42149.html>
)は、最前線から釜山に転属。任務は、戦争孤児の世話だ。
得意の音楽を活かして「児童合唱団」を作 り、歌を教え始める。こどもたちの笑顔、しかし死と隣
り合わせの最前線に子供たちは行かさせる。なんてこったい、けったりふんだりだな。
10月29日(土)より、シネマート新宿ほか全国ロードショー。
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内