[CML 045319] 「ボランティアという病」は何かしら 丸山千夏・宝島社新書

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2016年 10月 17日 (月) 06:59:07 JST


「ボランティアという病」 <http://bookmeter.com/b/4800258820> 丸山千夏
<https://twitter.com/cn2mrym> 宝島社新書 <http://tkj.jp/book/?cd=02588201>

池田浩士がボランティア分析
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/c2f593139e01c06c3cb63d6b5f7f8d65>
してたので読む。この新書、ネット情報が多いかんじ。

震災詐欺は、あれこれ聞く。99.99%は善意だそうだが。

「広島市では毎年、平和記念公園に届けられる10トン分の千羽鶴の処分費として1億円の予算を計上している」
<http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/19/news139.html>は誤記。重版分から訂正とのこと。

テーマは良いのだが、取材が雑だ。



-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内