[CML 045275] ユニクロ(カンボジア委託工場)の労働権侵害の改善を求める公開書簡と記者会見
qurbys at yahoo.co.jp
qurbys at yahoo.co.jp
2016年 10月 13日 (木) 03:58:48 JST
紅林進です。
以前、ユニクロの中国委託工場での深刻な労働の権利侵害や労働衛生問題が問題になりましたが、
以下は、他のML(レイバーネット日本の会員ML)よりの転載ですが、稲垣さんよりの投稿によると、
今度はユニクロのカンボジアでの委託工場で深刻な労働権侵害が問題になっているとのことです。
ヒューマンライツ・ナウ、PARCなど国内外のNGOが、ユニクロ製造請負工場の労働者権利侵害に
ついてファストリテイリング社(ユニクロ)に対応を求める【NGO共同公開書簡】を公表し、本日
10月13日(木)に記者会見を行うとのことです。また同じく本日夜には、広く消費者・市民に
アピールするスタンディグも予定されているとのことです。
(以下、レイバーネット日本の会員MLよりの転載)
こんにちは、会員の稲垣豊です。
ユニクロの中国委託工場での深刻な労働の権利侵害や労働衛生問題が話題になりましたが、
今度はカンボジアの委託工場での深刻な労働権侵害が報告されています。
過酷な労働条件の改善をもとめた労働者に対してカンボジア委託工場(中国企業らしい)は、
組合役員らをふくむ労働者を解雇。現地カンボジアの労働組合やNGOは、ヒューマンライツナウ、
日本消費者連盟、PARCなど日本の団体のほかに、海外のNGOや労働組合などに支援を要請し、
発注元であるユニクロを運営するファストリテイリング社に対して、ブンラド企業としての責任を
果たすよう求めてきましたが 、ファス トリ社は現地の問題として無視し続けているようです。
この問題について、あすファストリ社の決算発表を前に、東京で記者会見を開きます。ぜひ関心の
ある皆さんに情報を拡散してください。
また同じく明日夜には、広く消費者・市民にアピールするスタンディングも予定されていますので、
詳細を知りたい方はご一報ください。
◎記者会見(2016年10月13日午前11:00、厚労省記者会)の案内
http://hrn.or.jp/news/8911/
◎【NGO共同公開書簡】ユニクロ製造請負工場の労働者権利侵害についてFR社に対応を求める書簡を公表しました。
http://hrn.or.jp/activity/8819/
遠野さんからインドネシア・ミズノの問題も投稿がありました。
日本軍の対外拡張の前には資本の対外拡張による階級戦争がおこなわれる、という歴史は繰り返されるようです。
一度目は悲劇でしたが、二度目はハッピーエンドの喜劇にしたいものです。注目と支援を。
CML メーリングリストの案内