[CML 045226] 生田弁護士のデッチ上げ「懲戒処分」−要請書提出+記者会見の報告
okumura etuo
gf742bpjye82j6v7vzw2 at mopera.net
2016年 10月 7日 (金) 16:10:07 JST
愛媛の奥村です。
重複される方、すみません。
BCCでお送りします。転送歓迎。
----------------------
生田弁護士への「香川県弁護士会」のデッチ上げ「懲戒処分」に対する
日弁連への「公正かつ適正・迅速な審査を求める要請書」の賛同をお願いしました。
10月4日にそれを日弁連に提出、記者会見を行いました。
以下、その報告です。
*生田弁護士は、「えひめ教科書裁判を支える会」のメンバーと共に、その外からで
はなく、まさに、同じ仲間―同志として闘い続けてくれている弁護士です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
要請書提出+記者会見の報告 2016年10月4日(火)
(生田暉雄弁護士懲戒処分に対する)
下記に写真も掲載しています
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2016/ikuta1.html
行動報告者(O・T/杉並)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●日弁連に提出(「公正かつ適正・迅速な審査を求める要請書」)
午後1時提出。
参加者:10名(支援者)。
審査2課(懲戒処分の所管部署)の担当者2名に手渡す。
「要望書」の賛同人:127、団体:13、呼びかけ団体6 合計146。
「いま、委員会で、検討中です』とのこと。
●記者会見:午後1:30〜
内容:生田暉雄弁護士への懲戒処分撤回の訴え(日弁連に対して)
日程:2016年10月4日(火)午後1:30スタート〜35分間
会場:司法記者クラブ(東京高等裁判所内)
参加状況:幹事社TBS-TV。20名ほど。主要マスコミ。
IWJ、フリージャーナリストなど。
支援者は、15名。
質問は、”遺言者と懲戒申立て者との関係は?」、「申立て者の年齢は?」、「香
川県弁護士会の懲戒であるが、異議は日弁連に申立てるのか?」など。
・IWJの中継URL:http://iwj.co.jp/wj/open/archives/335958
※無料だと5分程度。有料会員のみ、全編閲覧可能。
---------------------- ここまで
「要望書」「記者会見」など御苦労様でした。
えひめ教科書裁判を支える会:奥村
***************
Okumura Etuo
gf742bpjye82j6v7vzw2 at mopera.net
安倍政権の「教育再生」の問題点
教育委員会制度とは 画像13分43秒
https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ
安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html
「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒
http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4
えひめ教科書裁判 資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm
憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm
****************
CML メーリングリストの案内