[CML 045196] 辺野古へと高江もいくよ13人 田中美津さん11月だよ
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2016年 10月 5日 (水) 07:02:09 JST
*5月に参加したツアー、お薦めです。* *田中美津
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/937b83ad2c40eef981ddaa9e1dd99552>さん企画だもんね。-----------
以下、転載* 第6回辺野古・高江ツアーのお誘い その1
11月22日(火)~24日(木)の2泊3日 <http://hmw.or.jp/%7Eokinawa/> 沖縄の闘いはこれからが正念場だ
あなたのチカラを沖縄へ!
*メィンは高江での早朝座り込みに参加すること。そして、それは「何を守ろうとする闘いなのか」を、身体を通じて知ってもらう。やんばるの森を歩き、沖縄の人々が代々大切にしてきた聖地や文化に触れ、また最高の沖縄料理を味わいながら・・・。*
という、いわばこんなツアーがあったらいいな・・・をカタチにしたようなツアーです。スタッフも自分のヒコーキ代等払っての参加で、添乗員とは違うし。ってことで参加者みんなで知恵と力を出し合って、楽しいツアーにしませうね)
東洋のガラパゴス、やんばるの森。天然記念物のヤンバルクイナもノグチゲラもいる生きものの宝庫。
そんな森に在る米軍・北部訓練場。2007年、そこで巨大なヘリパッド建設が始まった。140人が住む高江の集落を囲むかのようなその企てに、住民は激しく抵抗。結果、完成したのは6か所中、2か所だけ。
今年7月、政府は高江に、全国から集めた500人の機動隊を送り込んだ。あくまで抗議の座り込みを続ける住民と支援者を、機動隊をもって強制排除しつつ、何とか残り4か所の建設を図ろうとして・・・・。
ヘリパットとは、海兵隊の新型輸送機・オスプレイのための離着陸帯のことで、そこから飛び立つこの不格好なヘリコプターは従来のものより音もうるさいし、墜落の危険も高い。そんなもののために、政府は、陸上自衛隊の大型輸送ヘリCH47を使って重機やトラックなどの搬入作業まで手伝い始めた。もちろんこれ、「自衛隊法」無視の違法な行為だ。
ヘンだ、おかしいと、誰でも思う。沖縄の住民がほぼ一丸となって反対しているのに、一切聞く耳を持たない政府ってなんなんだ?日本はアメリカの属国なの?この国の民主主義はどうなってるの?「自衛隊法」を守らない防衛庁を、なんでメディアは厳しく追及しないの?
基地もオスプレイも大変な問題だ。しかし
*それらのせいで、危うくなってる森の草木、ケモノ、虫,鳥のいのち。私はそれが気にかかる。彼らは、明日の私たち・・・ではないのか?いや、果たして私たちに明日はあるのか。*
壊れた福島の原発に恐怖した3・11東日本大震災。あの天変地異を思うと、そんな気がしてならない。今じゃ国民の大多数は原発に反対している。でも沖縄と同じです、いくら反対しても、原発推進を止めないアベ政権。
*こんな地震の多い国に原発かよ。実はやんばるの生きもの以上に私らは、風前のともし火なのかも。*
沖縄に犠牲を強いての平和。そのことに気づこうともせずに、憲法9条を誇りに思ってきた私。認めるのはつらいけど、
*沖縄にこんな現状をもたらしたのは本土の、私や、私たちの、沖縄に対する無関心だ。 *
*そのことにやっと気がついて、いま、私は朝の高江で座り込む。森に蠢くいのちと共に。*
ほんまかいなと思う人は、 *スケジュール* <http://hmw.or.jp/%7Eokinawa/tour5.html> をとくとご覧あれ。
今回はたった13名の募集だ。気持ちが動いたら直ちに予約を。待ってま~す。
- 日程 11月22日(火)、23日(水)、24日(木)
-
- 募集 13名
- 参加費用 ¥57,500
- 内容:*辺野古で座り込み+やんばるの森ウォーク+斎場御嶽+沖縄最高の聖地「久高島」*
- 参加申し込み (1)氏名 (2)住所 (3)年齢 (4)性別
(5)連絡先 メールアドレス・電話(FAX)・携帯
(6)部屋のご希望(シングルルームを希望の場合。ただし数に限りが)
画像は「標的の村」
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/ec7b4631a2a631864288799b2ad716ba>
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内