[CML 045152] 本日10/1(土)14:00~15:30 都民の日 宇都宮けんじ街頭演説会@新宿西口地下

qurbys at yahoo.co.jp qurbys at yahoo.co.jp
2016年 10月 1日 (土) 07:01:03 JST


紅林進です。

「都民の日」である本日10月1日(土)の午後2時から3時30分に、都庁のお膝元の新宿西口地下広場にて、
「都民の日 宇都宮けんじ街頭演説会」が開催されます。宇都宮けんじが都政の問題について熱く語ります。
また築地市場の現場の当事者の方なども参加・スピーチされます。

※当初の予定より、開催時間が30分繰り上がっていますので、ご注意ください。(下記、、『やっぱり築地が
ええじゃないか!新宿港町行進』に合流できるようにするためです。)

なお主催者は異なりなりますが、その後、同じく新宿の柏木公園からは、『やっぱり築地がええじゃないか!
新宿港町行進』(柏木公園15:30集合、16:00デモ出発)が行われます。

(以下、転送・転載・拡散大歓迎)

10/1 都民の日 宇都宮けんじ街頭演説会
 
築地だけじゃない!都政にはまだ問題が山積みです。東京をもっと暮らしやすい希望のまちへ変えるために、
どんな解決策が必要か?!都民の日に宇都宮けんじが街頭で演説します。
 
日時:10月1日(土・都民の日) 14:00~15:30
※当初の予定より、開催時間が30分繰り上がっていますので、ご注意ください。

場所:新宿駅西口地下広場
 
人権派弁護士として「困った」に直面する人々に寄り添い、サラ金問題や貧困問題と取り組んできた日本
弁護士連合会元会長の宇都宮けんじは、過去2回の都知事選に出馬し、その後も都議会を市民とともに
傍聴し続け、都政を監視し、都民の立場に立った都政の政策を練り上げてきました。先の都知事選では
告示直前に苦渋の出馬辞退をせざるを得ませんでしたが、宇都宮けんじと「希望のまち東京をつくる会」
(会長:宇都宮けんじ)は、都政の監視と都民の視点に立った都政改革のために活動を続けてゆきます。

築地市場の移転先として建設された豊洲新市場の欠陥、問題点が次々に露見し、東京都の食の安全
に対する重大な懸念が広がっています。誰がどのように決定したのかさえ分からない、都庁の伏魔殿
ぶりが批判されています。これを契機に、都民の目線に立って、築地市場移転問題だけではなく、都政
の抜本的改革をしなければなりません。

都民の日の10月1日に、都庁のおひざもとの新宿西口の地下で、築地市場移転問題など都政の直面
する問題について、築地市場で働く人など当事者の人々とともに、宇都宮けんじが熱く語ります。
 
 あなたの「困った」 を書いたプラカードを持って 10月1日、都民の日、14時30分に新宿西口地下広場
 に集まろう!
 
<プラカードネットプリント情報> 
いずれもA3、カラー100円、10/2まで
登録名:A3プラカorange.pdf

●ネットプリント(セブンイレブン)
予約番号:52803175

●ネットワークプリント(その他のコンビニ)
ユーザーID:CE7UPA3F3Z
文書プリントを選択
 
希望のまち東京をつくる会(会長:宇都宮けんじ)
http://utsunomiyakenji.com/


CML メーリングリストの案内