[CML 045810] 【11月28日29日30日】#高江 最大限の結集を!
T. kazu
hamasa7491 at hotmail.com
2016年 11月 28日 (月) 07:52:48 JST
【11月28日29日30日】#高江 最大限の結集を!
25日、県は辺野古陸上工事一部再開を容認、
市民は新基地建設と連動しているとして反発。
26日、土曜大行動、N1ヘリパッド工事現場で62名が抗議。
那覇で緊急シンポジウム。
28日、月曜大行動、
30日、水曜大行動、
ともに最大限の結集を!
https://twitter.com/ni0615/status/802787483247181824
-
◆沖縄タイムス
辺野古陸上工事、年内にも再開へ シュワブ内隊舎建設、沖縄県も容認
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/72873
◆琉球新報
沖縄県、シュワブ陸上工事を容認 「埋め立てと関係せず」
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-401425.html
-
◆目取真俊「海鳴りの島から」
N1ヘリパッド建設現場で抗議行動 1
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/7f10ff3d78f54839a33a5d130e970986
26日は土曜大行動の日で、N1表ゲートで砂利搬入阻止の座り込み行動が行われるのと同時に、市民62人がN1ヘリパッド建設現場に行き、抗議行動を行った。
N1ヘリパッド建設現場で抗議行動 2
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/63f73eb7e4e5c05814332f269daf6ffd
すでにヘリやオスプレイが離着陸する接地帯の芝生を張り終えて、主要部分は完成したかと思われた。しかし、26日には接地帯の外縁部の芝生がはがされ、細かい砂利を敷いた後に保護材を設置する作業が行われていた。
-
◆嘘で塗り固められた『年内完成』連ツイ
11/26現地観察で分かった7点
https://twitter.com/ni0615/status/802969163614433280
《奥パッド》
1、外縁部の芝、基礎から貼り直し=米軍からのダメ出し?
2、周りの無障害物帯、芝貼りはいっそう遅れる
3、撒かれたチップ、土に帰るには時間がかかる
《手前パッド》
4、奥パッド工事にまだ車両やバックホーが必要、その通路を確保するため芝が貼れない
5、排水路、設計ではコンクリートになっているが、『年内完成』のため、防水シートで誤魔化している
6、法(のり)面の芝貼りは未着手
7、無障害物帯も、H地区やG地区へ車両が通るかぎり遅れる
-
◆「伊江島・高江・辺野古のトライアングル~ヤンバル全体を危険地帯にしないために!~緊急シンポジウム」(11月26日)
11分40秒ぐらいからスタート
http://twitcasting.tv/jupiterjenny/movie/325748796
-
現地からのリアルタイムのツイキャス発信は、
極めて困難な状況になっています。
貴重な発信を、見逃さないようにしてください。
===
◆ツイキャスまるちindex 高江・辺野古関連
http://cocode.chu.jp/live1/
こちらなどからも探してください
https://twitter.com/ni0615
◆ツイキャス取材ATSUSHI THE MIC TVへのカンパ
https://twitter.com/atsushi_mic/status/797027741925187585
◆沖縄タイムス辺野古・高江取材班
https://twitter.com/times_henoko
◆東・高江 N1裏のテントから
https://twitter.com/takaetent
◆やんばる高江 支援便利メモ(2016.11.24加筆)
http://twitdoc.com/upload/ni0615/takae-memo.doc
◆#高江 地図たち(2016.11.14更新)
http://twitdoc.com/upload/ni0615/takae-heripad-maps.doc
◆リーフレット「高江におけるオスプレイパッドの建設」
https://m.facebook.com/story.php…
===
ni0615田島拝
https://twitter.com/ni0615
https://www.facebook.com/naoki.tajima.90
CML メーリングリストの案内