[CML 045753] 【11月23日24日25日】#高江 工事抗議は差別反対行動

T. kazu hamasa7491 at hotmail.com
2016年 11月 23日 (水) 05:59:13 JST


【11月23日24日25日】#高江 工事抗議は差別反対行動
23日は水曜大行動です、7時N1ゲート前へ!

22日も高江の集落にへりやオスプレイの爆音が響いていた。
この先4基のヘリパッドが完成したらどうなるのか。
弱い立場にあるものに犠牲を強要する。
それこそ差別ではないか。

◆目取真俊「海鳴りの島から」
そんなに沖縄人を差別したいのか
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/74f90ba23c5ce67f88fa7ea773cd4735
松井大阪府知事や鶴保沖縄北方担当大臣、菅官房長官など、
要職にある政治家が沖縄人差別を容認し、
お墨付きを与えるような言動。
「差別と断定できない」と政府が見解を示せば、
沖縄人差別をあおる者たちは大喜びで
「土人」という言葉を使うだろう
-

◆報道の自由を問うシンポジウム - NHK沖縄県のニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5094572481.html
毎日新聞編集委員の岸井成格さんが講演、
「かつて日本のメディアは軍部の暴走を止められず戦争に突き進んだ。
その責任は非常に重く、メディアの一番の使命は権力を監視することだ」

◆「権力監視がメディアの使命」
沖縄から問う報道と自由の表現 ジャーナリストら討議
要約と【Full動画】2時間40分
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/72242
-

◆地方自治を問う
その土地にくらし、あるいはその土地で育ちつつあるひとが、
中央政権の意思ではなく自分たちの意思で、
その土地の将来をきめること、自己決定権。地方自治。
---この原則に基づいて、人事を評価してみる。
https://www.facebook.com/naoki.tajima.90/posts/1010946702340331
-

◆20161122のりこえねっとTV
「-高江特派員報告-とことんノーへイト!」
https://www.youtube.com/watch?v=kTT8arcnIuU&feature=youtu.be
startするには、20’00"まで送ってください
-

現地からのリアルタイムのツイキャス発信は、
極めて困難な状況になっています。
貴重な発信を、見逃さないようにしてください。
===
◆ツイキャスまるちindex 高江・辺野古関連
http://cocode.chu.jp/live1/
こちらなどからも探してください
https://twitter.com/ni0615
◆ツイキャス取材ATSUSHI THE MIC TVへのカンパ
https://twitter.com/atsushi_mic/status/797027741925187585
◆沖縄タイムス辺野古・高江取材班
https://twitter.com/times_henoko
◆東・高江 N1裏のテントから
https://twitter.com/takaetent
◆やんばる高江 支援便利メモ(2016.11.10大幅加筆)
http://twitdoc.com/upload/ni0615/takae-memo.doc
◆#高江 地図たち(2016.11.14更新)
http://twitdoc.com/upload/ni0615/takae-heripad-maps.doc
◆リーフレット「高江におけるオスプレイパッドの建設」
https://m.facebook.com/story.php…
===

ni0615田島拝
https://twitter.com/ni0615
https://www.facebook.com/naoki.tajima.90



CML メーリングリストの案内