[CML 045715] [NNk]NNAFJ おしらせ
M.Shimakawa
mshmkw at tama.or.jp
2016年 11月 20日 (日) 00:07:50 JST
[TO: CML, keystone, rml]
(from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更)
--------------------------------------------------------------------------
Date: Sat, 19 Nov 2016 17:14:08 +0900
Subject: [nonuke 21578] NNAFJ おしらせ
NNAFJおしらせ(重複ご容赦、拡散歓迎)
■みなさん、賛同署名、ありがとうございました!
「日印原子力協力協定」に反対する共同アピール
31ヶ国、450団体、3,282名
http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/209
■国会は日印原子力協定を承認してはいけない!
みなさん、下記集会にぜひご参加ください
【記者会見・集会】
「日印原子力協力協定検討会 〜問題点を暴く〜」
日時:11月29日(火)15:00−17:00(開場14:30)
場所:衆議院第一議員会館 第3会議室
主催:原子力資料情報室
協力:超党派「原発ゼロの会」、日印原子力協力協定反対キャンペーン2016
2016年11月11日、日印両政府は日印原子力協力協定に調印しました。核不拡散条
約非加盟国と日本が原子力協力協定を調印する初めのケースです。
日本政府はこの協定は民生用に限定され、核保有国インドを実質的に核不拡散体
制に取り込む、といいます。しかし、本当にそうなっているのでしょうか?
協定文書、他の多彩な情報をもとに、問題点を明らかにします。
(参加希望者は、2時30分から、スタッフが衆議院第一議員会館1階ロビーで入館
証を配布いたしますので、手荷物検査を受けてロビーに来てください)
*お問い合わせ:原子力資料情報室
〒162-0065 東京都新宿区住吉町8-5 曙橋コーポ2B
TEL.03-3357-3800 FAX.03-3357-3801 Email.contact at cnic.jp
●インドの新聞に掲載!「福島の女たちからモディ首相への手紙」
http://nonukesasiaforum.org/japan/
・・・日本が他国に原発を売ろうとしていることをとても恥ずかしく、残念に思いま
す。インドでも同じような事故が起きたらと思うと、心配でなりません。私たちは、
世界の誰にも私たちと同じ体験をしてほしくはありません。モディ首相 、一度福島
の姿を見て下さい。破壊された原子炉、人が住むことができず廃墟のようになった
町、山と積まれる放射性廃棄物、そびえたつ焼却炉、子どもたちが外ではなく屋内で
遊ぶ姿・・・
*********************
●広瀬隆、韓国で10月、連続講演会(国会、慶州、ウルサン、プサン)「地震帯上の
原発、その危険を語る」 国会議員会館での講演2時間の映像です。1分20秒以降は日
本語で聞けます(同時通訳はキム・ボンニョさん)
https://drive.google.com/file/d/0BzZ4y6DIL7m4MzU4VXNZYmZsQ3M/view
************************
★本『原発をとめるアジアの人々』推薦文:広瀬隆・斎藤貴男・小出裕章・海渡雄
一・伴英幸・河合弘之・鎌仲ひとみ・ミサオ・レッドウルフ・鎌田慧・満田夏花
http://www.nonukesasiaforum.org/jp/136f.htm
**************************************
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン
http://www.nonukesasiaforum.org/japan/
https://www.facebook.com/nnafjapan
CML メーリングリストの案内