[CML 045710] 最低最悪の愚劣なるもの──天皇を否定する簡単な理由
檜原転石
hinokihara at mis.janis.or.jp
2016年 11月 19日 (土) 10:48:27 JST
檜原転石です。
人間は猿ではないのだから、たとえ昔のボス猿が天皇を名乗ったとしても、
1300年の歴史を誇大妄想して、2倍にして2600年の歴史とか、悠久の歴
史などとか、ボス猿をあがめる算数の苦手な猿どもが何をほざこうとも、「ああ
そうですか、計算が不得意で?」「ただの妄想ですね」と、ただ放っておけば良い。
天皇が伊勢神宮に行き出したとのも、高々147年前ぐらいの話だし、そんな
時に剣や玉を持参してうろつき回るのも、所詮猿のする事だからと、笑っていれ
ば良かっただけの話である。
高価なヒノキを掘っ立て柱方式でやってすぐ腐らせて使う伊勢神宮の愚劣も、
天皇ムツヒトが「変えちゃ駄目!」言い張れば、莫大な金を浪費して伝統として
続いてきているわけだ。
まあそういうわけで、この論説は果てしなく続くが、今回はこの辺で・・・・・・
▼20年ぶり剣璽動座 天皇、皇后両陛下が伊勢神宮参拝へ
https://www.youtube.com/watch?v=FMRL4NZvTQQ&feature=share
▼2014.3.25 23:33更新
「剣璽ご動座」 戦後は減少、神宮参拝に限定
http://www.sankei.com/life/news/140325/lif1403250002-n1.html
CML メーリングリストの案内