[CML 045690] 再

なかむらえりこ afc069 at yahoo.co.jp
2016年 11月 17日 (木) 17:57:27 JST


11月26日  夜
「Fire in the blood」先行上映と内田聖子さん×首藤信彦さんのお話し

TPP最大の争点である「薬」の問題を鋭く追及した問題の映画「Fire in the blood」の先行上映と、その問題に取り組んできた内田聖子さん、首藤信彦さんのお話しがあざみ野で聴けるチャンスです。

・・・・・・・・・★・・・・・・・・


この映画の見どころ

日本ではTPPは「農業問題」と政府に誘導されて、実はそれが日本社会全域に深刻な影響をもたらすことは隠されてきました。
反対の声も主として農業関係者で、反対デモはのぼり旗とハチマキ姿が目につきますが、アメリカ他各国では勤労者、若者、女性そして高齢者の姿が多いのです。その中で点滴スタンドを引きながら抗議をしている人の姿が印象的です。そうです、TPP問題の最大の争点の一つが、TPPがもたらす医薬品価格の高騰によって、エイズ・がん・感染症・高齢による臓器疾患、認知症などの患者が、TPP=生命の危機ととらえて、激しい抗議行動を全国で展開しているのです。
この映画は巨大製薬会社が知的財産権(データ保護、パテントなど)を使って新薬を独占して巨万の利益を得る一方、安価なジェネリック医薬品を排除し、最も弱い立場の患者と途上国社会全体に塗炭の苦しみをもたらしている現実に警鐘を鳴らすものです。
これは他所の世界の話ではありません。日本でもアメリカ製薬会社の超高額抗がん剤の使用によって国民健康保険の破たんが心配されるように、まさに私たちの生活に直結するTPPの問題なのです。
ぜひこの映画をご覧になって、自分たちの身に迫るTPPの脅威を認識すると同時に、なんと私たちの社会もそれに加担している可能性があるという視点についても、考えていただきたいと思います。
         新政治運動代表 首藤信彦(すとうのぶひこ)


日時  11月26日 18:30〜20:45 受付開始 18:15
場所  横浜市の山内地区センター 3F集会ホールA 
    横浜市青葉区あざみ野2-3-2 
    あざみ野駅(東急田園都市線、横浜市営地下鉄)徒歩3分
参加費 500円

お申込みはFBかメールでお願いいたします。
都合で返信が送れる場合がありますが、ご了承ください。
shinseijiundo at gmail.com

主催:市民バンド・新政治運動
なかむらえりこ


CML メーリングリストの案内