[CML 045581] 12/1 「広河隆一 人間の戦場」上映会と広河さん講演@熊本

Toyoda Yoshinobu yoshinobu000-lj at infoseek.jp
2016年 11月 8日 (火) 15:27:47 JST


皆様

高森町の友人、巻京子さんからご案内いただきました。
巻さんの思いと共に、転送させていただきます。ぜひ、お越し下さい。


以下、転送。巻さん、ありがとうございます。DAYS Japan ファンです。


「ジャーナリストとしての広河さんのこれまでの活動はDays Japanの

設立、編集長として知られていますが、実は福島のこどもたちのため
に、沖縄久米島に保養施設を作ったり、チェルノブイリの保養施設を
作ったりと、こどもたちの笑顔のために、ずっと頑張ってこられた方で
もあります。

今回、九州キャラバンとして広河さんが回ることを知って、是非熊本
にも来て頂きたいと思いました。

平日であること、夜であることで、参加しにくい条件が重なるのですが
ひとりでも多くの方に参加していただきたいと願って、メールをお送り
しました。

是非広河さんの生の声をきいてください。
引き続き、国際交流会館1Fで広河さんの写真展も開催されます。
こちらは、熊本・原発とめたい女たちの会の主催です。
偶然ですが、タイムリーでとても嬉しいです!!
こちらにも是非。

FBでもイベントページを作成していますので、お友達にシェアを
お願いいたします。」

?????????????????????
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは

「広河隆一 人間の戦場」上映会と広河さん講演@熊本

日時:12月1日   18:00上映  19:50 トークライブ
場所: Denkikan 熊本市中央区新市街8番2号
参加費:1500円 高校、大学生500円
            140名限定です。 ご予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせはこちらまで(FBでのご予約はできません。)
Mail:  asonokumo at gmail.com<mailto:asonokumo at gmail.com>
携帯: 090-9302-2036  ショートメッセージでも大丈夫です。
主催:タウンミーティング@くまもと  巻
お名前、ご連絡先、人数をご記入の上、お送りください。
今回は、託児のご用意がありません。

フォトジャーナリスト広河隆一の軌跡 長谷川三郎監督 最新作
「広河隆一 人間の戦場 」
公式ホームページ
http://www.ningen-no-senjyo.com/<http://l.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwww.ningen-no-senjyo.com%2F&h=dAQHqwFAi&enc=AZOjwZZN5KOyTW-HBQPJddgPgv3Wy3QID0Jni6RpRx8zY8YWgMwlaac2b14Ac40jJ3o&s=1>
広河隆一事務所
http://www.hirokawaryuichi.net/company

広河さんは、パレスチナ、イスラエルの取材を始め、チェルノブイリ事故
後の取材、アフガニスタン、そして福島の原発事故など、多くの
現場を取材する中で、ジャーナリストである前に人間としてどう向き合う
のか、とご自身に問い続けながら活動をされています。
Days Japanの創立者です。

チェルノブイリの事故後、多くのこどもたちが白血病などで亡くなって
いく現実、病気と闘う親子の姿に出会い、こどもたちの基金を立ち上げ
今も、様々な形で支援を続けておられます。
また、福島のこどもたちの保養施設 球美の里を沖縄久米島に立ち上げ、
少しでも多くのこどもたちが笑顔になれるよう、活動をしておられます。
球美の里
http://www.kuminosato.com

広河さんは少しでも多くの方にきいてほしい。
原発をとめたい!
と話されています。
お友達とご一緒に是非!
おまちしております。


11.7  つながるいのち・くまもと、タウンミーティング@くまもと 巻 京子
090-9302-2036
熊本県阿蘇郡高森町高森1330-6




CML メーリングリストの案内