[CML 045572] 【報告】第2029日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳 行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2016年 11月 8日 (火) 07:36:23 JST


青柳行信です。11月 8日(火)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2029目報告☆
        呼びかけ人賛同者11月5日合計4227名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
      <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
 青柳さん
お疲れさまです。
今日は 安保法制違憲訴訟の提訴前決起集会に参加しました。
参加者が それぞれの思いを語りました。
戦争には 二度と足を踏み込んではいけません。
あんくるトム工房
安保法制違憲訴訟 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4112

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆知を働かず、情に棹ささず、意地も無く 数のみ頼る与党は白痴化
        (左門 2016・11・8−1564)
 ※朝日「素粒子」:「失言を犯そうがおちゃらけようが。フェンスの中に
 逃げ込んで嵐が去るのを待つか。農水相の寄らば多数のかげ」は現
 象的に当たっているが、本質分析に迫っていない。漱石が問題にした
 知・情・意を正しく行使していないと魂の空洞化をしか無くなる。眼を見
 ながら魂の興隆をできない輩が「多数」の中でヴァルプルギスの夜だ。
 (『ファウスト』悲劇第一部参照)

★ 乱 鬼龍 さんから:
 ☆脱原発川柳【核の冬 しんしん冷える 心まで】 

★ 中西正之 さんから:
青柳行信 様
<玄海原発3号炉、4号炉の審査書案とパブリックコメントの公募のお知らせが有り
ました>報告します。

原子力規制委員会のホームページに玄海原発3号炉、4号炉の審査書案とパブリック
コメントの公募のお知らせが有りました。

『第42回原子力規制委員会の開催について(お知らせ)

日時 平成28 年11 月9 日(水) 10:30〜12:00

場所 原子力規制委員会(東京都港区六本木1 丁目9-9 六本木ファーストビル13 階)会議
室A

議題(予定)

議題1 九州電力株式会社玄海原子力発電所3号及び4号炉の発電用原子炉設置変更許
可申請書に関する審査書案に対する意見募集等について(案)

議題2 放射性同位元素使用施設等の規制の見直しに関する中間取りまとめ(案)に対
する意見募集の結果について

議題3 グレーデッドアプローチ対応等に伴う核燃料施設等の基準の解釈の一部改正及
び評価ガイドの制定並びに核燃料施設等における新規制基準の適用の考え方の見直し
(案)について

議題4 防潮堤に作用する津波波圧評価に関する安全研究について』

お知らせは(予定)とありますが、おそらく11月9日に玄海原発3号炉、4号炉の
審査書案とパブリックコメントの公募が発表されるのではないかと思われます。

川内原発1、2号炉のパブリックコメント数は17000件ありました。

玄海原発3、4号炉の適合性審査の問題は、川内原発1、2号炉の審査書案が発表さ
れた頃に比べるとはるかに明快になっていると思われます。

 玄海原発3、4号炉のパブリックコメントの応募数は川内原発1、2号炉の応募数
を超える事ができると思います。審査書案とパブリックコメントの公募の発表が有れ
ば、直ちに取り組みたいと思います。

★ 宮崎・黒木和也 さんから:
*鹿児島知事、11日に視察=川内原発の特別点検
時事通信 11/7(月) 19:46配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000140-jij-soci

*玄海3・4号機は新基準適合 規制委、認可案を9日公表
朝日新聞デジタル 11/7(月) 19:41配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000082-asahi-soci

*孫社長「根底からおかしい」 原発廃炉費用負担で
テレビ朝日系(ANN) 11/8(火) 0:05配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161108-00000000-ann-bus_all

*原発廃炉費用の転嫁で電気料金はどれだけ増えるのか
JBpress 11/7(月) 6:40配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161107-00048303-jbpressz-bus_all

*核燃料サイクル いつまで夢の中なのか
東京新聞 【社説】 2016年11月7日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016110702000135.html

*東電の原発事業分社化、鍵は柏崎刈羽の再稼働
ニュースソクラ 11/7(月) 12:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00010000-socra-pol

*福島など5県産食品、解禁の詳細「まだ話し合ってない」=衛生福利部/台湾
中央社フォーカス台湾 11/7(月) 12:47配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000002-ftaiwan-cn

*<帰還困難区域>飯舘・長泥住民「里山の除染を」
河北新報 11/7(月) 15:38配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000020-khks-soci

*高浜3号機の定期検査申請=12月9日に開始―関電
時事通信 11/7(月) 19:14配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000135-jij-soci

*福島除く4県、原則解除へ=日本食品の輸入規制―台湾
時事通信 11/7(月) 20:34配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000157-jij-cn

*<福島第1原発>外国人偽装請負 東電、実態調査へ 
毎日新聞 11/7(月) 20:42配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000075-mai-soci

*「TPP対策」の名のもと、農業土木予算1000億円のバラマキ開始!?
週刊SPA! 11/7(月) 9:10配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161107-01219443-sspa-soci

★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/gttdjnq
【TMM:No2926】
2016年11月7日(月)地震と原発事故情報−
               5つの情報をお知らせします
1.東電の地下ケーブル火災の追及!
   福島第一原発事故避難者の住居費は東電が保障せよ!
   東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!
   東電の情報隠しは許せない!
   放射能汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!
   11/2第38回東電は責任をとれ!東電本店合同抗議の報告
     渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)
2.地震発生の予測ができないのだから原発を動かすな!
   活断層学会シンポジウム「活断層の長期評価手法…」が
   明らかにする予測不可能
   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その117
     木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)
3.我が子守りたい一心
   福島県自主避難者の今 森松明希子氏
    11月3日毎日新聞大阪朝刊「オピニオン」より−その2
4.メルマガ読者からイベント案内
       (問い合わせは主催者へお願いします)
  ◆池内 了さん11/10緊急院内集会
   「軍に奉仕する科学でいいのか」
   〜軍事研究予算の大幅拡大を止めるために〜
5.新聞より1つ
  ◆ケーブルの劣化 8年前から兆候 送電線火災で検証委
  (11月5日産経新聞より抜粋)

★ 田中一郎 さんから:
(報告)さようなら原発講演会(1):もんじゅは廃炉だ! 黄昏の核燃料サイク
ル(海渡雄一弁護士)+ 若干の原発・放射能・被ばく情報 
いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-a930.html

★ 佐藤江美 さんから:
来る11月9日の福島原発被害東京訴訟が行われます。
傍聴することが応援になります。以下お知らせ申し上げます。

福島原発被害首都圏弁護団いいね! 
11月9日午前10時から、福島原発事故で東京に避難している皆さんが
国と東京電力の責任を追及している裁判の第20回口頭弁論期日が開かれます
(東京地裁103号法廷)。
いよいよ、原告の避難者の皆さんの本人尋問が始まります。
この日は、昼休みをはさんで、午後4時30分まで、尋問が続きます。
夕方までの長丁場ですので、午前中...のみ、午後の途中からの傍聴も歓迎しております(開廷中は出入り自由)。
少しでも時間がありましたら、ぜひ東京地裁103号法廷にお寄りください。
あなたが傍聴席に座ることで、証言台に立つ避難者の皆さんの励みになります。

【福島原発被害東京訴訟第20回期日のご案内】
日時:11月9日(水)午前10時〜午後4時30分
場所:東京地方裁判所103号法廷
[東京都千代田区霞が関1−1−4]
※傍聴券は配布しませんので、だれでも定員まで先着順に入廷できます。出入りも自由です。
※昼食は、裁判所や弁護士会館の地下のほか、農林水産省の食堂、松本楼(日比谷公園)などがあります。

[報告会]
同日 期日終了後(16:45ころ〜)
場所:弁護士会館10階の1005会議室
[東京都千代田区霞が関1−1−3]
※裁判所の東隣の建物です
当日の裁判,尋問内容の説明,次回の尋問の予定,
今後の手続の流れや方針などについて,弁護団からご報告します。

裁判所の最寄り駅は
東京メトロ丸ノ内線,日比谷線,千代田線「霞ヶ関駅」(東京地裁はA1出口すぐ目の前)
東京メトロ有楽町線「桜田門駅」 (東京地裁は5番出口から徒歩3分)です。

※原告を応援する市民応援団「サポーターズ」も募集しています。
この機会にぜひ登録をお願いします(一般会員は会費無料)。
☆当日、9時30分より地裁前でチラシ配布・アピールなどいたします。こちらにもご参加ください。
(その後の期日予定)
2017年1月11日、3月1日(いずれも、原告の本人尋問を行います。)

<問い合わせ先>
〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目19番7号 新花ビル6階 
オアシス法律事務所内 福島原発被害首都圏弁護団
電話:03-5363-0138 FAX:03-5363-0139
メール:shutokenbengodan at gmail.com
ブログ:http://genpatsu-shutoken.com/blog/
FB : https://www.facebook.com/genpatsuhigai.shutoken.bengodan

★ 安間 武さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2016年11月7日 第539号
---------------------
■ 集会・アクション
---------------------
◆11月12日(土)東京 有害化学物質削減ネットワーク主催 申し込み要
 市民のための化学の基礎講座 第5回 環境ホルモンの化学
 詳細:http://tinyurl.com/j8cjh6a

◆ デモ抗議開催情報まとめ(戦争・安倍政治等)(@wiki)
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9)
http://www.magazine9.jp/demoinfo/

 下記は当研究会トピックス214号/2016年11月7日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
-----------------------------------------------------
■ 安倍政治 ■ TPP ■ 憲法 ■ 野党 ■ 原発 ■ 沖縄
-----------------------------------------------------

★ 田島 さんから:
【11月8日9日10日】11月が山場 #高江 に集ってほしい

https://pbs.twimg.com/media/CwsDckWVQAQuUGm.jpg
サンケイ新聞は、12月20日に北部訓練場の返還式典を開催すると報道した。
よく読むと「返還式典」ではなくて、「返還することで合意する式典」とのこと
https://twitter.com/ni0615/status/795483952198848512
-
◆チョイさんの沖縄日記
12月末までの工事完了を阻止しよう。
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/93b5b85e34711a3f060b661b86e53538
いずれにしろ年内竣工はきわめて難しく、
焦った防衛局は、再度、ヘリコプターによる輸送を計画している。
…ともかく、なんとしても年内工事完了は阻止しなければならない。
11月が山場、県内から、そして全国各地から高江に集まってほしい。
-
◆目取真俊「海鳴りの島から」
米軍歩行訓練道路建設への抗議行動
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/16bb2ac769f20fdac14d54f047045471 …
午前中は市民の抗議行動により、バックホーやチエンソーを動かすことができず、
1時間ほど伐採作業が止まった。現場での行動は必ず誰かの助けとなっている。
それが巡りめぐって成果を生む。ぜひ高江に駆けつけてほしい。
===
◆ツイキャスまるちindex 高江・辺野古関連
http://cocode.chu.jp/live1/
  ◆沖縄タイムス辺野古・高江取材班
https://twitter.com/times_henoko
  ◆東・高江 N1裏のテントから
https://twitter.com/takaetent
  ◆やんばる高江 支援便利メモ(改訂2016.11.6)
http://twitdoc.com/upload/ni0615/takae-memo.doc
  ◆#高江 地図たち(2016.11.6更新)
http://twitdoc.com/upload/ni0615/takae-heripad-maps.doc

−−−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599 

● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●  
      「憲法について語りあおう」
第6回目:11月10日(木)18:30〜
・テーマー 日本政治の現状と憲法
コメンテーター:出水薫(九大大学院法学部研究員)
発題者:小幡あゆみ(九大大学院法学部院生)
https://www.facebook.com/events/340598672972463/
案内チラシ http://tinyurl.com/zarru47
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
      地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

第7回目:12月19(月)18:30〜
・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者)
・テーマー  自民党改憲草案を考える 第一回 憲法とは
案内チラシ http://tinyurl.com/j4gg9rx
場所: 福岡市立中央市民センター第二会議室 
住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel092-714-5521
    地図:http://tinyurl.com/ll3slxq

●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/h7pmzg2

●さよなら原発!全国集会●
「川内原発は、2度と動かさない」
日時:11月13日(日)13:00〜16:00
場所:鹿児島中央駅東口広場
主催 ストップ川内原発!3.11鹿児島実行委員会  
共催 原発いらない!九州実行委員会
チラシ http://tinyurl.com/j7yaeea
案内 http://tinyurl.com/h7lab7z
福岡・基山・広川からバス申し込み http://tinyurl.com/zzgk4sj
メールで 名前・電話 hendrix1965317 at gmail.com (浅野隆樹) 連絡先:  
080-6420-6211 (青柳行信)
・募集 貸し切りバス(47人乗り大型)2台 94名定員
 申し込み締め切り: 先着順 できるだけ早めによろしく。

●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●
第二回口頭弁論 11月16日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷
 福岡地裁 門前集会 10:30 川内原発を止めよう! 
  福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)
  地図: http://tinyurl.com/n9mzhky
   報告集会:福岡県弁護士会館3階ホール(福岡地裁内)
   代理人弁護士:海渡雄一、他4名参加
    11時30分から13時30分
チラシ http://tinyurl.com/zw966kw

・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時
         (川内原発異議申立て行政訴訟)
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/
下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま  
す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/

●アベ政治を許さないin 福岡実行委員会●
11月17日(木)18:30〜
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
     地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
原告総数 10215名 (10.20現在)
第19回期日11月18日(金)佐賀地裁 14:00
第20回期日 1月27日(金)佐賀地裁 14:00

●「さよなら原発!福岡」例会●
 日時:2016年11月21日(月)18:30〜
 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)

●市民連合ふくおかミーテイング●
日時:11月28日(月)18:30〜21:00
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
     地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            
     午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
   地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
       ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
         青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************

----
青柳  y-aoyagi at r8.dion.ne.jp


CML メーリングリストの案内