[CML 042727] 【アメリカ大統領選】サンダース氏、3州で圧勝 クリントン氏との争いは長期化も(UPDATE)+民主党党員集会、サンダースが3州すべてで大差をつけて勝利 クリントンとサンダースの獲得一般代議員数の差は300人弱に縮小
uchitomi makoto
muchitomi at hotmail.com
2016年 3月 31日 (木) 01:16:19 JST
民主党党員集会、サンダースが3州すべてで大差をつけて勝利
クリントンとサンダースの獲得一般代議員数の差は300人弱に縮小
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/post-4777.php
2016年3月28日(月)19時12分
3月26、米大統領選の民主党候補指名争いはアラスカ州とワシントン州、ハワイ州で党員集会が行われ、バーニー・サンダース上院議員(写真)がすべての州でヒラリー・クリントン前国務長官に大差をつけて勝利した。25日撮影(2016年 ロイター/David Ryder)
米大統領選の民主党候補指名争いは26日、アラスカ州とワシントン州、ハワイ州が党員集会が行われ、バーニー・サンダース上院議員がすべての州でヒラリー・クリントン前国務長官に大差をつけて勝利した。
開票率約90%の時点で、サンダース氏はアラスカ、ワシントン両州で50%ポイント以上の差をつけて勝利する見込み。またハワイ州では40ポイント程度リードしている。
指名獲得に必要な総代議員数では、クリントン氏に大きく水をあけられているサンダース氏だが、西部の州で健闘したことで勢いがつき、撤退を求める民主党指導部の呼び掛けを封じ込めて指名争いが長期化する可能性が出てきた。
サンダース氏は、ウィスコンシン州で支持者らを前に「われわれは、クリントン氏のリードに大きく食い込んでいる。われわれには勝利への道がある」と述べ、勝利宣言した。
26日の党員集会後、両氏の獲得一般代議員数の差は300人弱に縮小した。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【アメリカ大統領選】サンダース氏、3州で圧勝 クリントン氏との争いは長期化も(UPDATE)
http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/26/sanders-win_n_9551866.html
The Huffington Post | 執筆者: 吉野太一郎
更新: 2016年03月28日 08時17分 JST SANDERS 2016
2016年アメリカ大統領選挙の民主党候補の指名を争う予備選・党員集会は、3月26日(現地時間)、3州で開かれ、バーニー・サンダース上院議員がアラスカ、ワシントン、ハワイの各州で勝利を確実にした。
CNNによると、サンダース氏はアラスカ州で8割近くの得票率を得たほか、ワシントン州でも7割を超えるなど圧勝した。
また、ハフポストUS版によると、ハワイ州でも7割近い得票率で勝利を確実にした。
7月の全国党大会に向けた代議員獲得数では、ヒラリー・クリントン前国務長官がリードしているが、3月22日以降の予備選・党員集会ではサンダース氏が4勝2敗と勢いがついており、指名獲得に向けたレースの大勢が判明するのは長期化する可能性もある。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「世論調査ではクリントン氏との差をかなり縮めているが、代議員数の多い大票田を制するまでには至っていない。
こうした中、サンダース氏にとって4月5日のウィスコンシン州予備選と19日のニューヨーク州予備選の重みが増している。現在、一般代議員数で268人の差を付けているクリントン氏を脅かすには、両州での大差での勝利が必要だ。」
サンダース氏の巻き返し、苦戦の大票田が鍵−NY州などで勝利必要
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-03-29/O4S6JY6KLVRD01
Arit John Leonard
2016年3月29日 13:31 JST
米大統領選の民主党候補指名争いは、ヒラリー・クリントン前国務長官を追走するバーニー・サンダース上院議員が26日に3州全てを制したものの、苦戦してきた大票田での戦いがこの先待ち構えており、道のりは依然険しい。
サンダース氏陣営はワシントンとアラスカ、ハワイでの大差の勝利について、代議員の過半数獲得に向けたレース後半での巻き返しの始まりだと強調している。
26日のワシントン州党員集会で得票率73%での勝利が伝えられた時、サンダース氏はリベラル派の牙城であるウィスコンシン州マディソンの集会に参加しており、約8100人の聴衆に「これが勢いというものだ」と語った。サンダース氏の選挙キャンペーンのマネジャーを務めるジェフ・ウィーバー氏が28日に記者団に明らかにしたところによれば、サンダース氏は26日の党員集会後、約400万ドル(約4億5400万円)の献金を集めた。
しかしこれまでの指名レースを振り返ると、サンダース氏の熱心な支持者からの献金の勢いは続いているものの、必ずしも票や勝利、獲得代議員数に結び付いていない。今月8日にミシガン州で予想外の勝利を収めた後、サンダース氏は1日で500万ドル強を集めたが、15日は5州全てでクリントン氏に敗れた。世論調査ではクリントン氏との差をかなり縮めているが、代議員数の多い大票田を制するまでには至っていない。
こうした中、サンダース氏にとって4月5日のウィスコンシン州予備選と19日のニューヨーク州予備選の重みが増している。現在、一般代議員数で268人の差を付けているクリントン氏を脅かすには、両州での大差での勝利が必要だ。
CML メーリングリストの案内