[CML 042705] 小川プロ「三里塚シリーズ」全作品DVD化

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2016年 3月 29日 (火) 01:08:36 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 福島菊次郎の写真と並んで、私に三里塚闘争の実態を教えたのが、小川プロダ
クションの三里塚シリーズでした。

 三里塚シリーズは小川プロが解散したことで、ビデオやDVD化されていません。
唯一DVDになっているのは2012年に太田出版から出された

 小川プロダクション『三里塚の夏』を観る
               ――映画から読み解く成田闘争
http://www.ohtabooks.com/publish/2012/05/22124857.html

です。

 大きな影響を与えながら、「幻の映画」になっていました。

 それが、今年全作品がDVDになって販売されます。

 7月25日に

 「三里塚シリーズ DVD BOX」
 http://www.dig-mov.com/

が販売されます。

 なぜ死者まで出したのか、なぜ50年以上続く闘いになったのかな、なぜ高揚
し、混迷したのか。農民は、学生は、労働者はどのようにして闘ったのか。

 反原発、憲法改正、安保法制反対などの学生、市民、労働運動を行い、関わる
上で三里塚闘争の全容を記録した小川プロの映画は、多くに示唆を与えると思い
ます。
 何が問題だったのか、何を受け継ぐべきか、何を批判すべきか、その問いの答
えがあります。

坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
  


CML メーリングリストの案内