[CML 042702] 【お知らせ】 4月16日(土)第104回市民憲法講座 危ない「緊急事態条項」(国家緊急権)~本当の狙いは何か

HOSHINO MASAKI ma.star at nifty.com
2016年 3月 28日 (月) 21:24:12 JST


「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。
ぜひご参加ください。

*転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。

======================================= 


第104回市民憲法講座 
危ない「緊急事態条項」(国家緊急権)~本当の狙いは何か

お話:飯島 滋明さん
     (名古屋学院大学准教授・憲法学)

3月末に戦争法制が施行され、「戦争する国」への動きが加速されようとしています。 

また安倍首相は国会で自分の任期中に改憲を実現すると明言するなど憲法改正により踏み込んだ姿勢をとっています。
その中で現在大きな争点となっているのが「緊急事態条項(国家緊急権)」です。自民党の改憲草案の目玉として、
大震災などの緊急時に政府が素早く対応できるものだと説明されていますが、ナチスの全権委任法のように
国民の人権や民主主義を侵害する危険性があるとの批判がされています。
今回の講座ではこの緊急事態条項の本当の狙いは何なのか、一緒に考えたいと思います。 

ぜひご参加下さい。

日 時:2016年4月16日(土)6時半開始
会場:文京シビックホール 3F会議室
参加費:800円
主催◆主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会
            TEL 03-3221-4668
            FAX 03-3221-2558
            http://web-saiyuki.net/kenpoh/


======================================= 




CML メーリングリストの案内