[CML 042689] 本日3/28(月)「核と被ばくをなくす世界社会フォーラム」最終日:『被曝労働者の権利を求める国際連帯シンポジウム』ほか

qurbys at yahoo.co.jp qurbys at yahoo.co.jp
2016年 3月 28日 (月) 00:59:03 JST


紅林進です。

「核と被ばくをなくす世界社会フォーラム」が3月23日(水)
から、東京と福島県いわき市で開催されてきましたが、
本日3月28日(月)は、その最終日で、本日の午前中は
『国際戦略会合』(@スペースたんぽぽ)、午後は、参議
院議員会館での院内集会、夜は『被曝労働者の権利を
求める国際連帯シンポジウム』(@韓国YMCA国際ホール)
が開催されます。  

(以下、転送・転載・拡散歓迎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
核と被ばくをなくす世界社会フォーラム(最終日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月28日(月)
10:00~11:30
『国際戦略会合』 
会場:スペースたんぽぽ
        アクセス地図 http://tanpoposya.net/main/index.php?id=336

────────────────────
13:00~16:00
『「核と被ばくをなくす世界社会フォーラム2016」参議院会館集会』
 会場:参議院議員会館講堂
          アクセス地図 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkaimap.htm
 発言:議員・海外ゲストなど。映画「真実はどこに」上映

────────────────────
18:30~21:00
『被曝労働者の権利を求める国際連帯シンポジウム』
会場:韓国YMCA  国際ホール
    アクセス地図 http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm
発言:フィリップ・ビヤール、ヴァレンティン・ヘラスィムチュク(ウクライナ、チェルノブイリ
        原発事故処理作業者)、ギム・ヅチョン(韓国、原発非正規職労組)
内容:前日のセッションでの報告を受け、原発被曝労働者の労働・安全問題について、
        今後の運動の方向性と国際連帯運動の可能性を議論する。
主催:被ばく労働を考えるネットワーク

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会場・アクセス】
●韓国YMCA(在日本韓国YMCA   アジア青少年センター YMCA Hotel)
〒101-0064 東京都千代田区猿楽町 2  – 5 – 5
アクセス地図 http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm

●スペースたんぽぽ
東京都千代田区三崎町2-6-2  ダイナミックビル4F
アクセス地図 http://tanpoposya.net/main/index.php?id=336

※各セッションの会場となる、韓国YMCAとスペースたんぽぽは、徒歩15分ほどの
移動距離です。
(以上、2月22日更新)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催趣旨

このフォーラムは、これまでの世界社会フォーラムの活動をふまえて、国境を
超えた原発や核兵器だけでなく、ウラン採掘から住民や労働者の被ばく、廃棄
物問題、そして経済から安全保障に至る多様な核問題に取り組むグローバルな
運動を目指す第一歩として、これらの課題に取り組む皆さんの参加を期待して
企画されました。

本フォーラムは、世界社会フォーラムのこれまでの経験を背景に実施されます。
世界社会フ ォーラムは、2001年 以来、新自由主義グローバリゼーションや対テ
ロ戦争への反対運動などを通じて貧困や戦争のない「もうひとつの世界」を模
索するグローバルな運動として重要な役割を担ってきました。本フォーラムは、
この世界社会フォーラムのこれまでの運動の蓄積と経験を核廃棄の運動へと繋
ぐことを意図しています。日本は、広島・長崎の被ばく体験の後も、第五福竜
丸の被ばくを経験しながら、世界有数の「核先進国」の道を歩み、更に、2011
年の福島原発事故の深刻な被害にもかかわらず原発再稼動と原発輸出を積極的
に推進する国であり続けています。幾度となく核の被害を受けながら、なぜ核
開発を推進するのか?という疑問は、各国の反核運動から日本の私たちに投げ
かけられている厳し い問いかけでもあります。こうした問いかけに応えつつ、
今回のフォーラムは、日本国内の反核運動と世界の運動を繋ぎ、核のない「も
うひとつの世界」へ向けたグローバルな運動の第一歩としたいと考えています。

──────────────────────
賛同人カンパ:個人の場合一口2000円、団体の場合は一口5000円
なお上記は目安です。財政状態や団体規模などに応じて減額されて構いません。

振込先
郵便振替口座■名称:反核WSF基金■口座番号:00110-0-696242
ゆうちょ銀行■店名:〇一九(ゼロイチキュウ) 店番:019■預金種目:当座■口座番号:0696242

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
核と被ばくをなくす世界社会フォーラム2016
事務局:東京都千代田区神田淡路町1-21-7静和ビル1階ATTAC Japan(首都圏)気付
連絡先: nonukewsf2016 at yahoo.co.jp  070-5553-5495(小倉利丸)
ウェッブ http://www.nonukesocialforum.org/

●呼びかけ団体
福島原発事故緊急会議
ATTAC Japan(首都圏)
ATTAC関西
研究所テオリア
経産省前テントひろば
原子力資料情報室
再稼動阻止全国ネットワーク
占領に反対する芸術家たち(Artists againstOccupation)
たんぽぽ舎
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン
反戦反核版画コレクティブ
ピープルズプラン研究所
被ばく労働を考えるネットワーク
脱被ばく実現ネット
辺野古リレー〜辺野古のたたかいを全国へ
IRREGULAR RHYTHM ASYLUM
[海外団体]
Appel du 26 Avril
Articulação Antinuclear Brasileira
ATTAC France
Coalizão por um Brasil livre de Usinas Nucleares Mouvement UTOPIA NPO <Echo Echanges France Japon> Réseau Sortir du nucléaire

●呼びかけ人
秋本陽子/稲垣豊(ATTAC Japan(首都圏))/稲葉奈々子(上智大学教
員)/印鑰智哉/植松青児 /鵜飼哲(一橋大学教員)/大榎淳(東京経
済大学教員、芸術家)/小笠原公子/小倉利丸/海棠ひろ(福島原発事故
緊急会議)/木村雅英  (再稼働阻止全国ネットワーク)/京極紀子
(ATTACJapan(首都圏))/くじゅうのりこ(平和といのち・イグナチオ
9条の会)/国富建治(福島原発事故緊急会議)/コリン・コバヤシ(エ
コー・エシャンジュ)/木幡ますみ/近藤和子/斎藤かぐみ(ATTACジャ
パン)/杉原浩司(福島原発事故緊急会議)/園良太(東電前アクション)/
橘優子(たんぽぽ舎ボランティア)/寺本勉(ATTAC Japan(関西))/
なすび( 被ばく労働を考えるネッーワーク)/中川敦詞    (たんぽぽ舎ボ
ランティア)/根岸恵子/樋口裕重子/平井玄/平坂謙次(原発と足立を
考える会)/武者小路公秀(元国連大学副学長)/武藤一羊(ピープルズ
プラン研究所)/村田はるせ/毛利聡子/茂住衛/八鍬瑞子(美術家)/
柳原敏夫(脱被ばく実現ネット、法律家)/Bernard Laponche/Chico
Whitaker

────────────────────────────


CML メーリングリストの案内