[CML 042677] 【3月27日】街頭シール投票「日本の最もダメな政策は?」
OHTA, Mitsumasa
otasa at nifty.com
2016年 3月 27日 (日) 02:53:48 JST
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
皆さん
有権者がどのような政策を一番問題だと考えているのかを探る街頭シール投票シリーズを実施しています。26日のシリーズ2回目も回答者数はさんざんでしたが、後で結果を報告します。
シリーズ3回目も、1回目とは別の選択肢でダメな政策ランキング投票の形とします。
松戸駅の西口か東口で午後1時くらいから午後5時くらいまで行います。ご関心があれば都合のいい時間帯でご参加ください。
第1問:日本の最もダメな政策は?
(1)世界一高い学費――OECD加盟国で授業料無償化や給付制奨学金を導入していないのは日本だけ。
(2)経済的徴兵制――自衛隊入隊で大学院生の学費を援助。奨学金滞納者リストが防衛省に。
(3)被ばく防護基準――ウクライナは年1ミリシーベルト、日本は子供でも年20ミリシーベルト。
(4)法人税減税――日本の法人実効税率は先進国の平均並み。消費税は法人/所得税減税の穴埋めに。
(5)仕事しない議員――安保法公聴会で終始居眠りしていた豊田俊朗自民党参議院議員(千葉選出)。
(6)日米安保条約――米国が日本を守る義務はなし。
(7)生活保護――受給率は日本が1.6%、ドイツは9.7%(2010年、日弁連資料)。
(8)民主主義――日本の女性国会議員比率はOECD加盟国中で最下位。世界一高い政党交付金。
第2問:次の国政選挙、どこに投票する?
太田光征
CML メーリングリストの案内