[CML 042668] 安田さん映画もよいが...本もよい 「死刑弁護人」講談社文庫
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2016年 3月 25日 (金) 17:35:16 JST
「死刑弁護人 生きるという権利」 <http://iwj.co.jp/wj/open/archives/250390> 安田好弘
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/c0e4c18ce831fd9aabe0b81567394cb0>
講談社α文庫 <http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062811996>
騙されて主役となった映画「死刑弁護人」
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/c0e4c18ce831fd9aabe0b81567394cb0>
、東海テレビは2012年だった。
本書は2005年にでた本を、2008年文庫化にあたり加筆したもの。
80年代からの共通の知人が何人もでてきて、「あー」と言いながら読んだ。
46 でた 救援連絡センター
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/f0e8590404220e9227b3cd7f52b5707f>
48 小学5年生の授業ボイコット事件 1週間続けて教員を泣かせたと きゃはは
57 磯江洋一 <http://www.labornetjp.org/news/2009/1241935796081staff01>さん
「厳正独居」で知ってたけど、そういえば山谷マンモス交番事件だった
65 山岡強一さん 東京拘置所から48時間の許可をもらって母の葬式 安田弁護士と服を交換する
70 精神病院の解体をめざす そういうのもやってたんだ山谷
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/7e568af084984bbdeccbea441bbf4720>
112 せっかく死刑から無期に減ったのに、刑務所で自殺 安田弁護士にとって、実に厳しい試練
175 アクセス訴訟 忘れてた あったあった
182 嘘つき死刑執行 日方ヒロコ
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/72cada1a218d9d9a866a2a37420a5d36>本にもあったよ
ぷんぷん
233 最高裁
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/11914ddb18e8f436e08e22201d718c5d>の証拠閲覧室
写真を撮る名目で、下に模造紙しいて服についた砂を取る この証拠を出すと閲覧チェックが厳しくなる
246 滝田修 1982年 わたしの裁判所デビュー(傍聴)の筈だったとき
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/32cc4ab9ad51fc3b75ee4b0906864c66>
はずれたっけ、当たったけど遠方のひとにあげたっけ
267 おそるべし埼玉県警 刑事にさからうと覚醒剤えん罪
285 左翼と一線を画した黒ヘル なるほど
288 日本赤軍・丸岡修
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/c49e694ee69f01c48dd0ffde1d90db14>
の「捕虜裁判」
371 オウム裁判というショー
374 尋問の前日は完全に徹夜 安田弁護士でさえ、「だから」なのか 尋問が終わると胃液が一気に噴き出してくるほどの激しい緊張
374 H医師のあやふやな証言 検察、裁判所の言うがままってことね 死刑と無期懲役を、政治的に使い分ける
399 地下鉄サリン事件
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/0b481eee419a6f1072caa7c8d6903799>発生の真相
405 神の啓示による教祖の急変
418 刑事裁判は死んだ
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内