[CML 042638] 【報告】第1800日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳 行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2016年 3月 24日 (木) 07:19:48 JST


青柳行信です。3月24日。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1800日目報告☆
      呼びかけ人賛同者3月23日合計4107名
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
 青柳さん
23日は 映画「サクラ花」を見てきました。
爆弾を抱えて、アメリカの艦船に 飛行士もろとも、突っ込んでいった
人間爆弾「桜花」の話しです。
戦争は、人の命を大事にしません。 青年が真っ先に戦争に駆り出されます。
戦争法を 無くしましょう。
あんくるトム工房
九電前テント    http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3845
映画「サクラ花」  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3844

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆東電は溶融基準を決めながら 五年も放置せる犯罪企業
 ☆規制委は揺らしもせずに「耐震性 確認」せりと高浜を許可
 ☆泉田知事の行政マンたる責任が 東電の無責任を暴き出したり
 ☆押しなべて再稼働強行に「右へ習え!」首相の狂気が理性を殺す
 ☆菅長官の形式的な握手には 真摯さもなく誠も見えず
 ☆沖縄の民の総意は聞き流し 米宗主国の布告のみ言う
       (左門 2016・3・24−1336+α)
 ※昨日から今日のニュースを見、新聞を読みながら詠める・・・・。

★ 福岡市の福島久子 さんから:
パルコ前の女たちによるレッドアクションに参加。
ナチスがどうやって政権を取ったかを知り、怖くなりました。
(川柳) ☆ ジジコンは岸とナチスの模倣犯
※ジジコン=爺コン(私の造語です。安倍ソーリのこと)

★ 舩津康幸 さんから:
3月24日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号53.まで) 
記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hdspz26
こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu

おはようございます。(3.24.4:42)ネット上の記事をざっと並べてみます。
きょうも、原発維持と再稼働にのめり込む「規制委が 高浜1、2号機で原発40年ルール緩和」(12)や、電力会社の「「逆境楽しむ、図太さと気概を」−四国電力佐伯社長、幹部
会
で」(149)と“再稼働準備を楽しめ”というようなとんでもない見出しが多数あります。
今朝は、川内(せんだい)原発関連、減価原発関連へとすすめていきます。

川内(せんだい)原発関連、
1.●●●「追う再稼働:鹿児島県議会、原発特別委検討せず 「常任委で審議適当」 /鹿児島」毎日新聞2016年03月24日02時42分 ※有料設定
「県議会は22日の議会運営委員会で、昨年再稼働した九州電力川内原発の問題を審議する特別委員会の設置提案について、検討しないことを決めた。
提案者は議運オブザーバー参加の松崎真琴氏(共産)。原発事故対策の拠・・・・」
・・・・●鹿児島県には専門機関は全くありませんね。

2.●【動画】鹿児島県議会 当初予算案を可決」KTS鹿児島テレビ2016年03月23日18:39
http://news.ktstv.net/e62956.html

3.「(鹿児島)知事、参院は同日選 鹿児島県選管が決定」南日本新聞2016 03/23 13:00
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=73983

川内原発の地元紙が、
4.「(社説)[SPEEDI] 自治体に丸投げですか」南日本新聞(3/23 付)
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201603&storyid=73987

玄海原発関連、
5.(佐賀県)「唐津市議会が九電に意向書 原発の安全対策説明責任を」佐賀新聞2016年03月23日 10時23分 
http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20201/292154

6.●玄海3、4号機審査見通せず 規制委が状況公表」西日本電子版2016年03月24日 03時00分 更新
http://qbiz.jp/article/83313/1/

52.「日本被団協 核兵器禁止条約実現へ国内外で署名活動NHK3月23日 23時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160323/k10010453881000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_004

53.●●●「【特報】法制局長官が異例発言「核使用は憲法禁止せず」 非核三原則堅持のはず…」東京新聞2016年3月23日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2016032302000140.html

★ 中西正之 さんから:
青柳行信 様
IAEAの5層の深層防護の詳細について5
<原子力発電所のシビアアクシデントマネジメント計画よりD>を報告します。

IAEAの「原子力発電所のシビアアクシデントマネジメント計画」の32ページ
に、『3.75. シビアアクシデントが、計装に対して設計条件を超えた脅威を与えるこ
とがあり、この場合、そのような計器が設計作動範囲を外れて作動することがある。
計器の表示はその時誤っているかもしれないので、シビアアクシデントマネジメント
のための発電所の状態診断に使用するすべての表示は、読み取りの間違いに伴うリス
ク等を低減するために、他の直接的または算出された表示と比較検討されるべきであ
る。実際には、診断や検証のために使用される認定されていない専用の計器からの主
要な計装指示値はすべて、主となる指示値(すなわち、専用の計器による表示値)が妥
当であることを検証するための代替方法を備えるべきである。主要なパラメータ値を
得る代替手段が特定されない場合は、その代替表示を得るために計器を高度化させる
か取り替えることが検討されるべきである。』と説明されています。この考え方は、
IAEA深層防護の第4層の重要な対策として、たびたび説明されています。IAE
Aの深層防護の第2層は計装設備を駆使した、原子炉の異常感知とその時の事故の早
期対策ですから、当然の事といえます。深層防護の第4層の段階では、格納容器内
は、高温、高圧になり、しかも高放射線量の環境になりますから、普通の計装設備で
は、なかなか正常には作動しません。したがって、IAEAはそのような環境下での
特別な計装設備が必要な事を強調しているのです。

 この事は、平成28年3月9日に決定された大津地裁の高浜原発3、4号炉の運転
差し止め裁判における山本善彦判決にも明快に説明されています。

 判決の主文の22ページに『オ 計器類の改良不足 

福島第一原子力発電所事故では,原子炉内の温度計,水位計,圧力計等がメルトダウ
ンの過酷な条件に耐えられず故障し,運転員が炉内の状況を正確に把握できなかった
ため,大混乱を招いたし,その後の原因究明に当たっても大きな支障になっている。
そうすると,今後原発を運転するためには,炉心が損傷する過酷な条件下でも,故障
しないで正確な情報を伝える計器類の改良が不可欠のはずである。しかし,新規制基
準では,計器類に特段の要求はされていない。』と説明されています。

 私は、大津地裁の高浜原発3、4号炉の運転差し止め裁判の事は全く知りませんで
したので、3月9日に判決が出て、主文を始めて読んで、裁判長裁判官山本善彦氏、
裁判官小川紀代子氏、裁判官平瀬弘子氏の3人の裁判官の考えが分かりました。これ
まで、IAEAの深層防護の第4層の事を詳しく調べてきたので、日本の裁判官の中
に、IAEAの5層の深層防護の事をこれほど理解している人がおられたことに大変
驚きました。

 そのあとで、訴訟団の準備書面を読んでみました。また、関西電力の資料は何も読
めなかったのですが、訴訟団の 準備書面(11)【平成27年12月24日福井地裁決定批
判】に、
http://www.nonukesshiga.jp/archive/H27-yo-6/p1

『【本文】

福井地裁は,平成27年12月24日,高浜原発3,4号機運転差止め仮処分申立事
件について同地裁が平成27年4月14日にした仮処分決定(以下「原決定」とい
う。)に対する保全異議申立事件において,原決定を取り消し, 仮処分申立てを却
下する旨の決定をした(以下「福井地裁決定」という。)。債務者は,さっそく,福
井地裁決定書を乙第114号証として提出した。』とあったので、関西電力の論旨は
福井地裁裁判と同じもので有ることが分かりました。

 そして、燃焼炉の設計を専門に行ってきた経験から、裁判長裁判官山本善彦氏、裁
判官小川紀代子氏、裁判官平瀬弘子氏の3人の裁判官の考えは、IAEAクラスのも
ので有ることが分かりました。

★ 田中一郎 さんから:
 放射線安全神話・放射能安心神話にはだまされません=国際放射線防護委員会
(ICRP)の嘘八百を見抜こう  いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-20e1.html

★ たんぽぽ舎 さんから:
内容紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/z6tuk7v
【TMM:No2738】
2016年3月23日(水)地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします

1.「たんぽぽ舎」は3.26「NO NUKES DAY」にブース出店します
   原発再稼働を許すな!共同ブースに来てください
   出店内容―4.23松山集会のご案内/みんなで話そう!原発再稼働、
   電力自由化/パンフ・新刊書籍販売など
2.転送:大津地裁へ応援ハガキを!     広瀬 隆
3.5月4日から8日までの5日間史上初の反原発びわ湖一周デモ
   1450万人の近畿の水源・びわ湖を
   原発放射能から守り、若狭の原発にとどめを
        稲村 守(さよなら原発びわこネットワーク事務局長)
4.3/11伊方原発広島裁判提訴の報告  西塔フミコ (広島)
5.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
  ◆関西の2つの案内
   放送:3月27日(日)深夜0時50分〜MBS毎日放送(映像'16)
    「“自主避難”〜原発事故から5年・真実と風化(仮)」森松明希子さん
        4/10「毎日新聞記者 日野行介さん×母子避難 森松明希子さん
           ト−クセッション」
     『原発棄民 フクシマ5年後の真実』毎日新聞出版 新刊記念イベント
6.新聞より2つ
  ◆研究者の6割が原発事故「起きる」 国の防災対策に懸念
   震災アンケート (3月20日東京新聞3面より抜粋)
  ◆あきれ果てた 政府原発政策
     (3月23日東京新聞4面「発言 3・11後を生きる」つながるオピニオンより)

★ 京都の菊池 さんから:
下記の投稿を書きました。よろしければ、ぜひお読みください。
荒木田岳さんが兵庫でお話されます。チェルトコフさんの上映とトーク。そして今日はレイバーネットTVもあり
(記事URL
http://list.jca.apc.org/public/cml/2016-March/042722.html )

上記より抜粋します。
・・・
※荒木田さんは、脱被曝を主張されます。
   どうぞ、下記をお読みください。・・・
〇原発事故は終われない〜目標は「脱被曝」2013/2/11荒木田岳氏(内容書き出し)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2816.html

「脱被曝」 荒木田岳氏(音声)
動画はこちら↓
http://www.ustream.tv/recorded/29195314
2013年2月11日
アカデミズムは原発災害にどう向き合うのか
21分ごろ〜荒木田岳氏 福島大学(福島大学行政政策学類准教授)
・・・
〇「つなごう命〜沖縄と被災地をむすぶ会〜」主催
荒木田岳さんゆんたく学習会@那覇(2015.11.22)
 2015.12.03 21:55|被曝・賠償・医療問題|
http://nariwaiokinawa.blog.fc2.com/blog-entry-302.html

★ 林田英明 さんから:
 布川事件を扱った2010年の映画『ショージとタカオ』の井手洋子監督が、
無罪となった桜井昌司さんと杉山卓男さんの素顔や裏話を語った短めの拙稿をレイバーネット日本にアップしました。
以下で見られます。
諦めなかった2人の姿は、映画と同じ題名の監督の貴著にもよく描かれています。
http://www.labornetjp.org/news/2016/0323hayasida

★ 前田 朗 さんから:
  ・院内集会のお知らせです。
<安保法制と平和的生存権>
シリア空爆、難民の大量発生、大規模テロの発生で、ひとりひとりの生命権が否
定されている。貧困層の増大、格差の拡大で生存権が脅かされている。そんな中
で、日本では集団的自衛権を行使するとして戦争できる体制が作られた。日本で、
世界で平和に生きることが基本的人権として尊重される社会つくりが始まってい
る。いまこそ国連人権理事会で議論されている「平和への権利」の世界法典化を
日本から推し進めよう。

2016年3月25日(金) 16時〜18時 会場 衆議院第2議員会館 第1会議室
プログラム
 ◎「安保法制と平和的生存権」
     報告者 弁護士 伊藤 真 
     安保法制の違憲訴訟を準備する立場から
 ◎「ASEAN人権宣言と平和への権利」 
     報告者 関東学院大学 武藤達夫
     平和をつくる世界の流れを国際法学者の立場から
 ◎「東アジアの安全保障と平和への権利」 
     報告者 韓国・インハ大学 イキョンジュ
 ◎国連の審議の報告、国会議員からの発言、アジアからの参加者紹介

資料代:500円
平和への権利国際キャンペーン日本実行委員会    
共催:近藤昭一議員事務所
(お問い合わせ) 電話 03-3225-1020  FAX 03-3225-1025  
jalisa at jalisa.info

★ 伊波 洋一 (いは よういち)@ihayoichi さんから:
・安倍政権は。麻生太郎副総理の「ナチスドイツの手口に学べ」発言のように、
本当にナチスに学んで日本を軍事国家にしようとしているのかもしれない。
安倍首相は任期中の憲法改正をめざすことを表明。
自民党改憲案の「緊急事態条項」こそナチスの手口。 

・3月21日の若いママたちとの話し合いツィキャス第一回18(イハ)カフェ。
4つのテーマで約39分。自分で見ても分かりやすいと感じている。
今後も数多く発信したい。ぜひ、覗いてください。
http://twitcasting.tv/gogo18rangers/movie/253654688 …

−−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●市民連合ふくおか結成集会●
日 時: 3月28日(月)18:30〜
場 所:福岡市中央区荒戸3丁目3番39号
ふくふくプラザ(市民福祉プラザ)6階 601研修室
 電話:092-731-2929
交通アクセス http://tinyurl.com/zgs9aee 
結成集会案内 http://tinyurl.com/zh5bpq7

●全国2000万人の「戦争法の廃止を求める統一署名」●
http://tinyurl.com/zc885w2

●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判●
2月25日福岡地裁へ署名数4014筆提出いたしました。
梅田原発裁判ニュースレター15号 2016・2・26発行
http://tinyurl.com/jgqceak

判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前
        法廷10:30 (301号)
報告集会 判決後
場所:福岡県弁護士会館 裁判所内
地図 http://tinyurl.com/hlyn2kp

福岡地裁への署名第二次提出3月末までご協力をお願いします。
(署名用紙) http://tinyurl.com/jytxff6

●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/

●「さよなら原発!福岡&ひろば」●  
HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
最新チラシ http://tinyurl.com/zvg6xsz

●九州玄海訴訟●原告総数 10135 (2/17日現在)
第17回期日 5月20日(金)
第18回期日 9月 9日(金)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「玄海原発再稼働を認めないよう求める署名」●
 ・署名用紙はコチラから↓
http://saga-genkai.jimdo.com/2016/01/29/b/
 ・ネット署名はコチラから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b7b6e6f4415932

●原発メーカー訴訟●
http://www.nonukes-maker.com/
「第4回メーカー訴訟の会速報です。「弁論終結」 に怒り!!」
http://maker-sosho.main.jp/news/2329/

●「原発なくそう!九州川内訴訟」●
 http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
         ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             
     午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設) 
      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
         場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
        ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
          <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
    ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!----

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
      青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************

----
青柳  y-aoyagi at r8.dion.ne.jp


CML メーリングリストの案内