[CML 042604] 【音楽と詩】■CD『大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある』の紹介です!
山崎康彦
yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp
2016年 3月 22日 (火) 11:42:29 JST
いつもお世話様です。
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております
【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。
毎日の放送の冒頭にテーマソングとして流しています曲は、私が作詞し作曲家の
高橋喜治さんが作曲してくれました『大人は手遅れかも知れないが子供たち
に伝えなければならないことがある』という曲です。
下記のURLで聴けますので是非お聴きください。
https://goo.gl/2Hb2t4
2014年10月8日から自主制作CDの販売を開始しました。
2015年2月15日から【YouTubeMP3】で一般公開し現時点で1907回の再生があります。
CDのイラストはパロディー作家マッド・アマノさんが描いてくれました。
画像
【今日の音楽と詩】
■大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある
【YouTubeMP3】 https://goo.gl/2Hb2t4
作詞 山崎 康彦
作曲 |b橋 喜治
絵 マッド・アマノ
演奏 アンサンブル・レトワール
指揮/飛永 悠佑輝
ソプラノ/鶴岡 恵
テノール/望月 裕央
フルート/齊藤 佐智江
ヴァイオリン/鍋谷 里香
チェロ/|b橋 よしの
ピアノ/飛永 美保子
制作 音楽工房Amakane
全歌詞
http://goo.gl/hYmFxR
このCDの総合案内ページ
http://urx.nu/hkF9
ご購入はHaruan shopで!
http://urx.nu/hkFo
▼【詩】
*これほどひどい世の中にしてしまった我々「大人」に絶望しつつ未来を「子供
たち」に託す願い詩「大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなけ ればな
らないことがある」を書きました。
2010-03-18 山崎康彦
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/676cbd05a0fabaf61b331e2d9b3013cc
■大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある
大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある
大人は小さい頃から受けてきた教育で「真実」が見えなくされていることを
大人はマスコミが新聞やTVで流す一方的な情報に洗脳されていることを
大人は自分の頭と眼と口と体で世の中の「真実」を見極めようとする意思を奪わ
れていることを
大人は洗脳されなかった少数の人が「真実」を訴えても無視し軽蔑し攻撃して抹
殺してしまうことを
大人は子供たちに「自分の頭で考えること」を禁止していることを
大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある
この世の中は少数の支配者が大多数の民衆を支配しているのだということを
少数の支配者が「暴力」を使って大多数の民衆を殺していることを
少数の支配者が「金融」を支配して大多数の民衆を貧乏にしていることを
少数の支配者が「政治権力」を握って大多数の民衆を不幸にしていることを
少数の支配者が「マスコミ」を支配して大多数の民衆を洗脳していることを
大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある
少数の支配者が唱える「正義」や「自由」などの「崇高な理念」の嘘を見破らな
ければばならないことを
少数の支配者が呼びかける「正義の戦争」や「民主主義を守る戦争」に決して参
加してはならないことを
少数の支配者が仕掛ける「競争」や「能力試験」に踊らされて仲間を軽蔑しては
ならないことを
少数の支配者が賞賛する「勝者」や「成功者」になって仲間を売ってはならない
ことを
大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある
この世の中の全員が「平和で幸せに生きる権利」を持っていることを
この世の中は少数の支配者の「暴力支配」を断ち切れば「平和な世の中」になる
ことを
この世の中は少数の支配者の「金融支配」を断ち切れば「豊かな世の中」になる
ことを
この世の中は少数の支配者の「政治支配」を断ち切れば「幸福な世の中」になる
ことを
この世の中は少数の支配者の「マスコミ支配」を断ち切れば「真実が語られる世
の中」になることを
(終り)
*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp
*************************
CML メーリングリストの案内