[CML 042550] 新たな段階の「映像の世紀」

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2016年 3月 19日 (土) 22:46:29 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。

 1995年に放送され、大きな反響を呼んだNHKの『映像の世紀』から20
年が経ちました。
 この間に映像を取り巻く環境が激変しました。
 技術の進歩によって、誰もが映像を撮影し、編集し、発信できるようになりま
した。 
 もう、大がかりな設備は要りません。ポケットに入るスマホやiPhoneで、
いつでもどこでも気軽に映像を撮ることができます。それも高品質な映像です。
そしてユーチューブやフェイスブック、ツイッターなどにアップロードして、世
界中の人々に見てもらうことができます。ツイキャスでリアルタイムに見ること
もできます。
 
 テレビが映像を独占する時代は終わりました。
 
 テレビが流したベトナム戦争の映像が、アメリカを動かしたように、スマホや
iPhoneで撮影した映像が、政治を動かす時代になりました。
 チュニジアの民主化は、青年がスマホで撮影した映像をアップロードしたこと
から始まりました。
 沖縄の辺野古の闘いをマスコミのテレビは放送しませんでした。それでツイキ
ャスやユーチューブで、何が行われているのかを連日映像で流しました。
 反原発や安保法制反対のスタンディングも、スマホやタブレットで撮影し、ア
ップロードした映像で報じられています。それが運動を拡大させています。

 新たな段階に入った「映像の世紀」を見つめます。

 NHK総合
 NHKスペシャル
 「新・映像の世紀 第6集 あなたのワンカットが世界を変える 」
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160320

 放送日:3月20日(日)
 放送時間:午後9時00分〜9時49分 
 
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
  


CML メーリングリストの案内