[CML 042504] 【報告】第1792日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳 行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2016年 3月 17日 (木) 07:27:06 JST
青柳行信です。3月17日。【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1792日目報告☆
呼びかけ人賛同者3月16日合計4105名
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】3月16日1名。
柴田京子
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
ここ10日間くらいの新聞の見出しをピックアップしてみました。
アベ政治のひどさが よく分かります。
根本にあるのは アメリカに追随する安倍政権。
日本の大企業に奉仕する 安倍政権です。
しかも、安倍は 保育所問題にみられるように、実態をまったく把握していません。
それでいて、しゃあしゃあとウソをつく体質です。
安倍政権を 倒しましょう。
あんくるトム工房
最近のヘッドライン http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3835
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆大熊町・双葉町こそ悲しけれ 瓦礫除去後は原子野となる
☆原子野は供養のための石を積む「賽の河原」の営みも不可
(左門 2016・3・17−1329)
※初めて「帰還困難区域」に入る(許可を得て)。漸くにして瓦礫が
撤去されて平坦になった農場と宅地の跡地は氷雨に煙って、さな
がら「賽の河原」を彷彿させる図柄であった。地獄の入口の賽の河
原でも放射線はないから、鬼に崩されても童子たちは石積みをくり
返すことが出来たのだが、原子野ではそれも叶わぬ「真地獄」だ!
★ 福岡市の福島久子 さんから:
福岡市の福島久子です。
高浜原発4号機が動かなかったのは、自然の 成り行きで動かしてはならないという、
機械と自然界からの警告だと思います。
(川柳) ☆ 原発も罪の深さを知ったやら
★ 乱 鬼龍 さんから:
☆ 脱原発川柳 【あれから5年 東電の罪 安倍の罪】
★ ギャー さんから:
「柔らかな微笑みが満ちている」
陽射しの温かい方へ
車輪を進める
ペダルをまわし
冷たい風を避けて
柔らかな微笑みがある処
そんな場所はなかなかない
ハローワークで仕事を探す険しい顔
道行く人の顔は暗く
鋭い視線を投げかけてくる
鷺たちは堀の水辺で
ストップモーションを続ける
冷たい風さえよけられれば
陽射しは春の温かさ
辺野古の海の埋め立てに腹をくくる企業は
たくさんの労働者を路上に放り投げてきた
このことに抗議する人間のなかに
柔らかな微笑みが満ちている
★ 堤静雄 さんから:
川島さんからポスティングのことを紹介して頂いた久留米の堤静雄です。
一部訂正させて頂きます。
久留米市の人口は約30万人で、所帯数は約13万です。
その1割が1.3万です。先日、この1.3万軒を突破しました。
この間、市民からの励ましのエールや、匿名の抗議電話もありました。
これらの反応を集めてパンフを作りたいのですが、4月の総会までは忙しくてできません。
久留米市が終わったら近隣の町にも配布に回るつもりです。
ただし、21世紀には無理です。
16日の総会は、九電の社員も参加したくなるくらい面白くしたいと考えています。
会員ではない方も勿論どうぞどうぞどうぞ。
★ 田中一郎 さんから:
(必見)本日(3/16)のいろいろ情報:高浜3,4号再稼働停止判決につい
て、週刊プレイボーイ・被ばく報道連載、川内原発 避難線量半数測れず、規制庁
「問題ない」、いわき市民測定室「たらちね」他 いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-872b.html
★ 舩津康幸 さんから:
3月17日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号51.まで)
記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/js7x7fy
こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu
おはようございます。(3.17.5:28)ネット上の記事をざっと並べてみます。
今朝も、川内(せんだい)原発周辺のモニタリングポストの続報があり、規制委が朝日新聞を批判、朝日新聞の説明などがあります。(4〜4”)
「規制委、SPEEDI信頼性否定 弊害多いと結論、事故時拡散予測」(9’)と、規制委もますますおかしくなってきているようです。
「高浜原発、同じ裁判長が不服審理 大津地裁、仮処分の決定出す」という見出しもありますが、ぬか喜びは禁物、関連記事が多数あります。(11〜11”’)
今朝は、世論調査の結果、川内(せんだい)原発、九電関連、九州の電力へとすすめていきます。
世論調査、
1.「朝日新聞社世論調査 民主・維新の新党「期待する」31%」2016年3月15日05時00分
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12257820.html?rm=150
2.●「<川内原発>「緊急時対策所」新築の耐震施設に設ける方向」毎日新聞?3月16日(水)8時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160316-00000004-mai-bus_all
3.●「再び高浜原発の運転差し止め 日米でこんなに違う原発事故の対応〈週刊朝日〉」dot.?3月16日(水)7時9分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160316-00000004-sasahi-soci
昨日の3.の記事の続報、
4.●「朝日記事「非常に犯罪的だ」、規制委が定例会で批判 川内原発の観測装置報道」産経新聞?3月16日(水)11時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160316-00000529-san-soci
4’.●「朝日の記事「原発の不安あおる」 鹿児島県、規制委が猛反発 川内原発周辺のモニタリングポストに有識者「問題なし」産経新聞2016.3.16 21:53更新
http://www.sankei.com/affairs/news/160316/afr1603160027-n2.html
朝日新聞が、説明、
4”.「規制委、朝日新聞記事に抗議 本社、避難の判断指標重視」朝日デジタル2016年3月17日03時00分
http://www.asahi.com/articles/ASJ3J5R66J3JUTIL03D.html?iref=comtop_list_nat_n02
九電、
5.「九電新卒採用50人増 17年春、黒字転換受け5年ぶり」西日本電子版2016年03月17日 03時00分 更新
http://qbiz.jp/article/82867/1/
6.●「<九州電力>ベア8年連続で見送りへ 賞与は4年ぶり支給」毎日新聞?3月16日(水)10時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160316-00000015-mai-bus_all
7.「八丁原発電所展示館春休みイベントを開催します!」平成28年3月16日
http://www.kyuden.co.jp/company_outline_branch_oita_notice_1603.html
九州の電力、
8.◎「ジブリと提携、環境保全に寄付−丸紅新電力の低圧プラン」電気新聞2016.3.16.
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160316_02.html
規制委、
9.●「避難対応「変える必要ない」=原発事故時の放射能予測・規制委」時事通信2016/03/16-11:32
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2016031600350
11’.◎(滋賀県)「高浜原発、同じ裁判長が不服審理 大津地裁、仮処分の決定出す」共同通信2016/3/16 18:24
http://this.kiji.is/82766447907964410?c=39546741839462401
11”.◎(滋賀県)「高浜原発、山本善彦裁判長の経歴 差し止め決定と不服審が同一裁判長」福井新聞(2016年3月16日午後9時00分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/91591.html
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/h53v7we
【TMM:No2733】
2016年3月16日(水)地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします
1.日常の積み重ねが重要なことを実感
町民も役場の職員も徐々に変わってきている
年頭のアメーバデモ(おおい・高浜・舞鶴)以来の活動を報告
高瀬元通 (反戦老人クラブ滋賀)
2.3.11「八王子・金八デモ」は156回目、参加者100名を超える
原発をとめる声を地域から上げよう
高浜原発再稼働を止めた司法を支える市民運動
“継続は力”を絶やすことはできない
吉田照勝(たんぽぽ舎会員)
3.東電さん、日本語を使いましょうよ
3月11日東電前合同抗議行動に参加して
内藤みちる(たんぽぽ舎ボランティア)
4.5日に地球をかすめる小惑星 露に落下した2013年の隕石より巨大!!
警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその141
島村英紀(地震学者)
5.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
◆4/16「さようなら原発・市川市民のつどい2016」
映画「チェルノブイリ28年目の子どもたち」−低線量被曝の現場から
講師:白石 草(はじめ)監督(一橋大学院准教授)
6.新聞より2つ
◆押し出し 鎌田 慧
(3月15日東京新聞朝刊29面「本音のコラム」より)
◆SPEEDI「信頼性ない」 規制委 避難に活用 弊害指摘
(3月16日東京新聞夕刊2面より抜粋)
★ M.Shimakawa さんから:
日本ジャーナリスト会議 [JCJ] ふらっしゅ 2538 号
< お す す め H P >
◎ SEALDs http://www.sealds.com/#upcoming-actions ◎
◎ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会の行動予定 ◎
http://sogakari.com/?page_id=67
◎ 安全保障関連法案に反対する学者の会 各大学の取り組み一覧 ◎
http://anti-security-related-bill.jp/link.html
======================================
<おすすめ記事情報>
・女性を暴行、シュワブ所属米兵逮捕 那覇、観光客が被害(琉球新報16日)
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-238869.html
*那覇署は13日、面識のない観光客の女性が寝ているのに乗じて性的暴行を加えた
として、準強姦容疑でキャンプ・シュワブ所属の米海軍1等水兵(24)を逮捕し
た。14日、同容疑で那覇地検に送検した。
・米兵女性暴行、広がる怒り 女たちの会「軍隊の構造的暴力」(琉球新報16日)
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-239533.html
*暴行事件を受け15日、県内の女性団体や基地所在市町村長らから抗議の声が大き
く広がった。「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」(高里鈴代、糸数慶子共
同代表)は同日、県庁で会見し、被害者への謝罪や全米兵の基地外行動の禁止などを
求める抗議声明を発表した。
★ 伊波 洋一 (いは よういち)@ihayoichi さんから:
・米兵の観光客婦女暴行事件は14年12月に米軍人の深夜外出を規制するリバティー制度が緩和され、
那覇市ホテルで宿泊する米兵の恒常化が誘因。容疑者も複数名で宿泊。
名護市のシュワブから那覇市隣のキンザー基地までは米軍シャトルバスが周回する。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=158549 …
−−−−集会等のお知らせ−−−−−−
●市民連合ふくおか結成集会●
日 時: 3月28日(月)18:30〜
場 所:福岡市中央区荒戸3丁目3番39号
ふくふくプラザ(市民福祉プラザ)6階 601研修室
電話:092-731-2929
地図 http://tinyurl.com/zyvad4w
交通アクセス http://tinyurl.com/zgs9aee
●ユープラン 三輪祐児 さんの映像●
・ひろばテント立ち上げ
https://www.youtube.com/watch?v=MKK9-SD-bQ8
ユープランの映像 http://tinyurl.com/h94qu7o
●「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」映像●
https://youtu.be/BkgIdpH4bfE
●全国2000万人の「戦争法の廃止を求める統一署名」●
http://tinyurl.com/zc885w2
●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判●
2月25日福岡地裁へ署名数4014筆提出いたしました。
梅田原発裁判ニュースレター15号 2016・2・26発行
http://tinyurl.com/jgqceak
判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前
法廷10:30 (301号)
福岡地裁への署名第二次提出3月末までご協力をお願いします。
(署名用紙) http://tinyurl.com/jytxff6
●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
●「さよなら原発!福岡&ひろば」●
HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
最新チラシ http://tinyurl.com/zvg6xsz
●九州玄海訴訟●原告総数 10135 (2/17日現在)
第16回公判3月18日(金)≪意見陳述者の紹介≫
・李政美(イ・ジョンミ)さん 歌手。「さようなら原発全国大集会」をはじ
め、各地の脱原発集会などでライブを行っている。
・鴨下祐也さん 元国立福島高専物質工学科准教授。福島第一原発事故当日の深
夜いわき市からの避難を決断。現在東京都で避難生活。
●「玄海原発再稼働を認めないよう求める署名」●
・署名用紙はコチラから↓
http://saga-genkai.jimdo.com/2016/01/29/b/
・ネット署名はコチラから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b7b6e6f4415932
●原発メーカー訴訟の第3回口頭弁論(1月27日東京地裁)●
http://www.nonukes-maker.com/
●「原発なくそう!九州川内訴訟」●
http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!----
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
----
青柳 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
CML メーリングリストの案内