[CML 042480] 埼玉県のサポートセンター不当解雇14名

motoei at jcom.home.ne.jp motoei at jcom.home.ne.jp
2016年 3月 15日 (火) 23:24:04 JST


みなさん
サポートセンター
 さいたま市の説明会 3月15日午後7時レクホール

「さいたま市議会で決まったので
それに従います。」
さいたま市市民局市民生活部市民共働推進課 織田課長

市議会が現場を調査せず、何も問題がなかったにもかかわらず、
一方的に現在のサポートセンターを市の運営とする。
その為この3月に14名全員解雇、まだ次の職場が決まっていない

サポセンで働く人は丁寧で、
しっかりした技術も身につけて
どんな質問に対しても決して嫌な顔を
せず、市民に対応してくれています。
何の落ち度がなく不当解雇を許してはなりません。

新体制は今より人員が不足し、サービスが悪くなり、
かつ市の予算(私たちの税金)は増える

正当な理由なく解雇はできません。 
不当解雇差し止め請求等の裁判は起こせないのでしょうか。

みなさん明日16日(水)も浦和、パルコ10階レクホール午後7時の説明会に
参加、抗議(議会決定は無効・現在の職員を継続せよ)をお願いします。
アベの不当弱者切り捨て政策がさいたま市議会にも現れています。

             (さいたま市 石垣敏夫)



CML メーリングリストの案内