[CML 042455] 2キロほど離れたとこで狙撃する 「ゴースト・スナイパー」J・ディーバー
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2016年 3月 14日 (月) 06:58:01 JST
「ゴースト・スナイパー」 <http://bookmeter.com/b/4163901566> ジェフリー・ディーバー
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/2df5251b27c65a99175aaaa92d5f3a44> 文藝春秋
原題は「The Kill Room」、殺人部屋か。
四肢麻痺の天才肌・科学捜査専門家リンカーン・ライム。シリーズ第10弾。
関節炎をこらえつつ格闘する、アメリア刑事。そうだ。ふたりとも障碍者が、活躍。
なんと*米国政府機関、国家権力と対峙する!*
27 *こんどは共謀罪だ*
70 ナンス・ローレル検事補 被害者を聖人のような人物に見せたい 陪審対策 ずるーい
114 おっと、パナマ侵攻
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%9E%E4%BE%B5%E6%94%BB>
89年
176 王立バハマ警察 <http://money.tabisite.com/america/bahamas/>の紋章 制服 みてみたいなー
180 初めて車椅子で外国に来て、巡査部長とあって羞恥心を感じるリンカーン 障碍者ゆえ
224 リハビリで回復してきたリンカーン しかし銃の引き金を引く力が無かった
323 *憲法修正第二条 <http://nge.jp/2015/09/23/post-117981> 州の権利なのか、個人の権利なのか
民兵とはなにか*
353 検事補 「私の」事件の意味がわかった いい奴なんだ
485 アメリアは関節炎の手術を受ける
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内