[CML 042340] 【報告】第1784日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳 行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2016年 3月 8日 (火) 07:36:45 JST


青柳行信です。3月8日。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1784日目報告☆
      呼びかけ人賛同者3月7日合計4094名
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
  
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
  青柳さん
お疲れさまです。
今の政治と、その状況について、あれこれの話しを聞きました。
大きな労働団体が組合員や国民の要求をくみ上げてないこと。
大きな宗教団体の中で、「おかしいんじゃないか?」という意見が出始めたこと。
国民は 「野党は共闘しなさい」と強く求めていることなどです。
「今の政治 おかしいよ」と言って、みんなの力を集めましょう。
どうやったって もう変えないと どうしようもない状況に来ています。
あんくるトム工房
今の政治 おかしいよ http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3824
チェルノブイリの状況  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3823

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆四十年でも定かならざる廃炉作業 行方も知れぬデブリの在処  
      (左門 2016・3・8−1321)
※事故の無い原発を廃炉にするのに30年〜40年かかるとされてい
ます。F−1号機の場合、メルトダウンしたデブリが何処にあるかも分
からないままです。建屋を無事に解体し、デブリを見つけ、最大で最
高の技術を総動員して取出し、保管すべきです。再稼働などしてい
る場合ではないのです。首相と与党と原発ムラの神経は異常です!
「行方も知らぬ恋の道かな」と詠んでいた時代の平和が羨ましい!!

★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:
 制服向上委員会のアイドルさんたちが、民主党政権時に「野
田はNO〜だ」と歌いまくっていた。3.11以後に、野田総理が
原発再稼働にOKを出したからだ。それからの民主党の衰退が
急激に始まり、自民党に政権を再び明け渡してしまい、今時の
暴走政治を招いた。しかし、戦争法に激怒した壮大な市民運動
の前に、今、民主党は日本共産党ともがっちり握手して、市民
の「野党は共闘!」の世論に、しっかり応えようと努め出した。
 こうした絶好の折に、この元総理・野田氏は生活の党の「小
沢氏とは一緒にやれない」と公言をし出して、野党連合の動き
に冷水をかけだした。
 首相官邸前での大規模な「再稼働反対」の声々を騒音・雑音
扱いした人物でもある。彼は、一体何者なのか?
 制服向上委員会のアイドルのみなさんよ、「野田はNO〜だ」
と再び歌いまくってくれませんか。
☆ 福岡へ 制服向上 委員会 招いて歌って 天神デモを!
☆ ノダさんよ 政治センスを 身に着けて 小沢さんとも
 がっちり握手を! 
 
★ 福岡市の福島久子 さんから:
15歳の女子中学生の声が
載っていました。家事メン、育メンに違和感がある、手伝いではないのだと。
労働者は死ぬほど長時間働かされています。
逆に労働者側の問題として、遅くまで会社に残っているのが上司の覚えが
いいと思っている面もあるのではないでしょうか。
長時間労働を改めない限り、男女共に不幸です。
 (川柳) ☆家事メンの言葉あるうちはまだ過渡期

★ 舩津康幸 さんから:
3月8日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号75.まで) 
記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/gmyrdak
こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu

おはようございます。(3.8.5:07)ネット上の記事をざっと並べてみます。
3.11が近づき、テレビでも各紙の紙面でも特集記事が続いているようです。全国各地でも種々の催しが続いています。
今朝も原発事故から5年を迎える被害地域の記事が多数ありました。(38〜52)
「福島第一原発汚染水 薄めて排水など含め議論へ」(12)と、とんでもない見出しもあります。
今朝は川内(せんだい)原発、玄海原発関連と進めていきます。

川内(せんだい)原発関連
1.●「【動画】川内原発免震重要棟問題 岩切市長が市議会で言及」KTS鹿児島テレビ2016年03月07日
http://news.ktstv.net/e62686.html

2.●「原発事故インチキ避難計画と鹿児島市のバス事情(上)」HUNTER2016年3月 7日 09:20
http://hunter-investigate.jp/news/2016/03/-30upz-30kmupz-30km-30km.html

玄海原発関連、
3.(佐賀県)「知事が海保の巡視船で原発を視察」佐賀テレビ(2016/03/07 20:22)※映像有
http://www.sagatv.co.jp/news/   ※記事固有のURLではありません。

昨日の3.の類似記事
4.(三重県)国、原発再稼働に進んでいる 津の集会で福島の畜産家が批判」中日新聞2016年3月7日
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20160307/CK2016030702000014.html

原発立地・周辺地域、
5.◎(北海道)「「原発はコスト高い」 事故費用13兆円、大島教授が札幌で講演」北海道新聞03/07 15:26 更新
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0243216.html

6.(新潟県)「子を連れ「自主避難」54% 県内園児保護者アンケート 柏崎原発で事故起きた場合」新潟日報2016/03/07 09:14 ※グラフ有
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20160307239571.html

★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hvby6bw
【TMM:No2724】
2016年3月7日(月)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

1.3月10日(木)と11日(金)は東京電力本店へ行こう、集まろう
   落合恵子さんも参加−発言されます
   原発大惨事を起こした当事者が抗議されないのはおかしい
   東電が責任を取らないから関西電力や四国電力が再稼働に走る
     柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)
2.3/12第2回福島連続講座に大勢のご参加を!
   急きょ、広島被爆、原発に詳しい米国の
   スティーブン・リーパーさんも参加される
        「スペースたんぽぽ」講座運営委員会
3.3/5新宿デモ(脱被ばく実現ネット主催)に参加しました
   放射能から子どもを守ろう!国と東電は責任果たせ!
   住宅支援を打ち切るな! 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
  ◆3/8中学・高校・大学生のための放射能の授業を開きます
   「放射能からどうやって自分と家族の身を守るか?」
   主催:川根 眞也(さいたま市公立中学校・理科教員)
5.新聞より2つ
  ◆福島県民 なお9万9000人避難 原発関連死1368人に
   本紙集計 1年で136人増  (3月6日東京新聞朝刊1面より抜粋)
  ◆首長の65%「原発低減を」 全自治体調査 再生エネ転換期待
       (3月7日東京新聞朝刊3面より抜粋)
━━━━━━━
※東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!
 第30回東京電力本店合同抗議行動にご参加を!

    Part1→3月10日(木)18時30分より20時
    Part2→3月11日(金)18時30分より20時
  場 所:両日とも「東京電力本店」前(東京都千代田区内幸町)
  呼びかけ:経産省前テントひろば(070-6473-1947)、
       たんぽぽ舎(03-3238-9035)
  賛 同:東電株主代表訴訟、ピースボートなど123団体

★ 味岡修さんから:
経産省前テントひろば1639日 テント日誌3月6日(日)
内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zosshrv
いろいろの人に支えられてあるテント

★ 田中一郎 さんから:
TBS報道特集 録画(3/5):廃炉と復興〜汚染との闘い
20160305houdoutokusyu - Dailymotion動画
http://tinyurl.com/j8ftwpd 

水産庁-国際原子力機関(IAEA)及び我が国国内の分析機関による「水産物の放射
性物質の測定に係る機関間の比較」の結果の評価について
 http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kenkyu/160304.html

(関連)技術研究組合 国際廃炉研究開発機構 - IRID
 http://irid.or.jp/

(関連)国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
 https://www.jaea.go.jp/

<福島第1>汚染水 希釈し海洋放出も  河北新報オンラインニュース
 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160304_63011.html

   山口幸夫さんの発言に出てくることに関連する論文
   や新聞記事も添付しました。あわせてご参考にしてください。

(1)原発に回帰したがる人々(山口幸夫 VS 新藤宗幸『都市問題 2016.3』)
 https://www.timr.or.jp/cgi-bin/toshi_db.cgi?mode=saisin

(2)1F汚染水問題からの教訓、再稼働への警鐘(佐藤暁『世界 2016.3』)
 
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=090000000491005501036
6&Action_id=101&Sza_id=A0

(3)放射線被ばくリスク、共通の評価値 浸透望む(岩見億丈 河北 2015.12.17)
 http://sanriku.my.coocan.jp/160128ECR.html

★ 前田 朗 さんから:
ヘイト・クライム禁止法(104)スイス
http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/03/blog-post_7.html

★ 伊波 洋一 (いは よういち)@ihayoichi さんから:
※リツイート
・琉球新報 @ryukyushimpo  
辺野古新基地、120人が抗議 緊急事態想定「運動」議論も http://j.mp/1QwlUVz  

・沖縄タイムス辺野古取材班@times_henoko 
3月7日午前11時、キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民約120人が集まっています。早朝から工事車両や機動隊の姿はありません。市民はマイクを握り、
「一喜一憂しない。前進あるのみ」と話しています

・沖縄タイムス辺野古取材班@times_henoko  
3月7日午前10時15分ごろ、辺野古沖には、海底掘削調査のくいらしきものが刺さったままです。市民らのカヌーが近付くと、沖縄防衛局の警戒船が近付かないよう警告しまし
た

−−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●ユープラン 三輪祐児 さんの映像●
・ひろばテント立ち上げ
https://www.youtube.com/watch?v=MKK9-SD-bQ8

ユープランの映像 http://tinyurl.com/h94qu7o

●「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」映像●
    https://youtu.be/BkgIdpH4bfE

●全国2000万人の「戦争法の廃止を求める統一署名」●
http://tinyurl.com/zc885w2

●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判●
2月25日福岡地裁へ署名数4014筆提出いたしました。
梅田原発裁判ニュースレター15号 2016・2・26発行
http://tinyurl.com/jgqceak

判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前
        法廷10:30 (301号)
福岡地裁への署名第二次提出3月末までご協力をお願いします。
(署名用紙) http://tinyurl.com/jytxff6

●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/

●「さよなら原発!福岡&ひろば」●  
HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
最新チラシ http://tinyurl.com/zvg6xsz

●九州玄海訴訟●原告総数 10135 (2/17日現在)
第16回公判3月18日(金)≪意見陳述者の紹介≫
・李政美(イ・ジョンミ)さん 歌手。「さようなら原発全国大集会」をはじめ、
 各地の脱原発集会などでライブを行っている。
・鴨下祐也さん 元国立福島高専物質工学科准教授。福島第一原発事故当日の深夜
 いわき市からの避難を決断。現在東京都で避難生活。

●「玄海原発再稼働を認めないよう求める署名」●
 ・署名用紙はコチラから↓
http://saga-genkai.jimdo.com/2016/01/29/b/
 ・ネット署名はコチラから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b7b6e6f4415932

●原発メーカー訴訟の第3回口頭弁論(1月27日東京地裁)●
http://www.nonukes-maker.com/

●「原発なくそう!九州川内訴訟」●
 http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
         ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             
     午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設) 
      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
         場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
        ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
          <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
    ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!----

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
      青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************

----
青柳  y-aoyagi at r8.dion.ne.jp


CML メーリングリストの案内