[CML 042335] [ 合同 ]2 つのイベントと上映 - 思春期男子 / 中国「慰安婦」他
M.Shimakawa
mshmkw at tama.or.jp
2016年 3月 7日 (月) 21:29:57 JST
[TO: CML, keystone, pmn, rml]
(from 合同出版メールニュース 改行位置等若干変更)
-----------------------------------------------------------------------------
Date: Mon, 07 Mar 2016 15:14:30 +0900
From: 合同出版MailNews<news at godo-shuppan.co.jp>
Subject: 【合同メールニュース】2つのイベントと映画上映のお知らせ/2016.03.07
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
■合同出版メールニュース Vol.5 2016/03/07■
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
日だまりの暖かさに春の到来を感じる季節になりました。
皆様におかれましては、ご清祥にてお過ごしのことと拝察申し上げます。
2つのイベントと映画上映のお知らせをいたします。いずれも小社刊行
書籍の関連企画です。ぜひご参加ください。
━━[TOPICS]━━
1)ブック・トーク 大人のための「思春期レッスン」【3/13開催】
2)ドキュメンタリー映画『太陽がほしい』上映会【3/21〜】
3)『タカラは足元にあり!』出版記念講演会【3/21開催】
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【1】ブック・トーク 大人のための「思春期レッスン」
性のこと、きちんと知りたい、伝えたい
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
あなたの性のイメージはどのようなものですか?
性を知ることは、自分を守るためにとても大切なことであり、大切な人
を守ることでもあります。まずは性のこと、ポジティブに伝えることが
できるように大人から変わりましょう!
講師の染矢明日香さんを招き、著書『マンガでわかるオトコの子の「性」
思春期男子へ13のレッスン』を題材に、ポジティブに楽しく学びます。
ふるってご参加ください!
■講師:染矢明日香(NPO法人ピルコン理事長)
■日時:2016年3月13日(日) 13:30〜15:30
■会場:〒604-8147 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
京都市男女共同参画センター ウィングス京都
http://www.wings-kyoto.jp/about-wings/access/index.html
■対象:18歳以上の方
■定員:50名(先着順)
■お申込み&詳細:こちらから↓
https://www.wings-kyoto.jp/event/event-all/booktalk1603.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★関連書籍情報!
『マンガでわかる オトコの子の「性」──思春期男子へ13のレッスン』
村瀬幸浩[監修]/染矢明日香[著]+みすこそ[マンガ]
A5判並製/192ページ/1400円+税(合同出版刊)
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=469
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【2】ドキュメンタリー映画 上映会・アフタートーク
『太陽がほしい──「慰安婦」とよばれた中国女性たちの人生の記録』
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
15年間続いた侵略戦争で、中国大陸の各地で頻発した日本軍による性暴
力は、場所も対象も問わずに行なわれました。むき出しの性暴力は、人
間の存在を破壊するという行為であったということです。被害者たちの
尊厳を取り戻す過程を20年間の歳月をかけて追い続けたドキュメンタ
リー映画『太陽がほしい』は、性被害女性たちや加害を加えた旧日本兵
の証言などで構成した希有なドキュメンタリー映画です。
全日、この映画に関わりのある様々な方々や班監督自身のトーク込みの
上映会の御案内です。ぜひ、お誘いの上ご来場ください。
■日時:2016年3月21日(月・祝)〜26日(土)
■会場:江古田 ギャラリー古藤(ふるとう)(東京都練馬区栄町9-16)
http://furuto.art.coocan.jp/akusesnewpage5.html
◆上映スケジュールとアフタートークゲスト
・3月21日(月)
13:00(完全版/嶽本新奈[日本近代ジェンダー史])/18:00(完全版)
・3月22日(火)
13:00(完全版/渡辺祐子[明治学院大学教授])/19:00(短縮版)
・3月23日(水)
13:00(完全版/大森典子[弁護士])/19:00(短縮版)
・3月24日(木)
13:00(完全版/石川逸子[詩人])/18:00(短縮版/中原道子[VAWW RAC
共同代表])
・3月25日(金)
13:00(完全版/川上詩朗[弁護士])/19:00(短縮版)
・3月26日(土)
13:00(完全版/班忠義監督・ワイキス[本映画音楽担当*演奏あり])
*完全版は2時間45分/短縮版は2時間
■料金:一般前売¥1,000、当日¥1,200、学生¥500
*座席数約40名前売予約の方優先(*ぜひ予約をしてからおいでください)
*予約申込・問合せ:ドキュメンタリー映画舎 人間の手
TEL:080-9374-1294/E-Mail: info at human-hands.com
詳細はこちらから→ http://human-hands.com
*班忠義監督写真展同時開催
期間中─11時から19時(上映・トーク中を除く)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★映画公式パンフレット
『太陽がほしい──「慰安婦」とよばれた中国女性たちの人生の記録』
班忠義[著]
A5判変形/112ページ/1000円+税(合同出版刊)
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=490
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【3】『タカラは足元にあり! 地方経済活性化戦略』出版記念講演
「地方創生の教科書」が示す日本の未来の可能性
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「なにが成功し、なにが成功していないのか。その答えは、とてもシン
プルだ」という『タカラは足元にあり! 地方経済活性化戦略』の著者
金丸弘美さんが、地方を元気にするための考え方、成功事例を分析しま
す。「地方創生」を実践する方々の小さなハテナにも応えます!
ぜひお運びください。
■日時:2016年3月20日(日) 16:30〜
■会場:書泉グランデ7Fイベントスペース(千代田区神田神保町1-3-2)
https://www.shosen.co.jp/grande/
*書泉グランデにて本書をお買い上げの方に参加券をお配り致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★関連書籍情報!
『タカラは足元にあり! 地方経済活性化戦略』
金丸弘美[著](合同出版刊)
46判並製/184ページ/1600円+税
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=503
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○
◇このメールニュースは小社にご注文・お問い合わせ戴いた方々、
小社スタッフが名刺を頂戴したみなさまに配信しております。
◇メールの配信中止は、下記アドレスまで空メールをお送りください。
teishi at godo-shuppan.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合同出版株式会社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-44
TEL:03-3294-3506/FAX:03-3294-3509
注文専用TEL:03-3294-3507
e-mail: info at godo-shuppan.co.jp
http://www.godo-shuppan.co.jp/
https://www.facebook.com/godo.shuppan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CML メーリングリストの案内