[CML 042311] レイバーネットTV第99号番宣「最低賃金引き上げキャンペーン」

Akira Matsubara mgg01231 at nifty.ne.jp
2016年 3月 6日 (日) 20:25:05 JST


松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。

9日の放送案内です。サブコーナーで「電力自由化どこを選んだらいいか?」も
あります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●労働者の 労働者による 労働者のための
 レイバーネットTV 第99号放送

特集:時給1500円これが常識!最低賃金引き上げキャンペーン

・日時  2016年3月9日(水曜日)20:00〜21:30

・視聴アドレス    http://www.labornetjp.org/tv

・配信場所    バンブースタジオ(竹林閣)
        http://vpress.la.coocan.jp/bamboo.html
             (地下鉄「新宿三丁目駅」E1出口近く)

・キャスター  土屋トカチ (松元ちえはお休み)

【ニュースダイジェスト】5分
 ここ2週間のホットなニュースをお伝えします。

【特集:時給1500円これが常識!最低賃金引き上げキャンペーン】50分

ゲスト 神部紅さん(首都圏青年ユニオン委員長・キャンペーン実行委員)
    神奈川「最賃裁判原告」猪井伸哉さん・岩森あかねさん

 さまざまな労組・市民が一緒になって「時給1500円これが常識!最低賃金引き
上げキャンペーン」が始まっています。いま非正規労働者は全体の約4割にな
り、年収200万円以下のワープア労働者は1200万人と言われています。「フツー
に働いてもまともに暮らせない」状況はもう放置できない。それには「最低賃
金」のアップが必要です。キャンペーンのスローガンは「最低賃金時給1500円を
めざして。いますぐどこでも1000円に」というもの。番組のゲストは、若者貧困
問題に取り組む神部紅さん、そして国を相手に「時給1000円以上に!最低賃金裁
判」を提訴した神奈川の原告です。「不当に低い最賃は憲法違反」を訴えたこの
裁判は日本初の画期的なものですが、先月横浜地裁で不当判決が出たばかりで
す。「春闘」時期のいま、最賃問題を一緒に考えましょう。

【ほっとスポット】8分
 ジョニーHの替え歌と乱鬼龍の川柳で元気になろう。 

【緊急企画:「電力自由化」どこを選んだらいいのか?】10分
 東電など原発の電気からサヨナラするチャンスが到来。しかし実際どこを選ん
だらいいのか。新電力各社にアンケート調査を行った「反原発自治体議員市民連
盟」の門間淑子さんが、あなたの疑問にズバリ答えます。

【お知らせ】5分
 世界から多彩なゲスト来日。3月23日からはじまる「核と被ばくをなくす世界
社会フォーラム」のお知らせです。(根岸恵子さん)

【さよならのポエム】3分
 
★レイバーネットTVは公開放送です。中継スタジオで一緒に盛り上がりましょう。
★ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。
連絡先:レイバーネットTV TEL03-3530-8588
    labor-staff at labornetjp.org
-- 
***********************
  松原 明 mgg01231 at nifty.ne.jp
 http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス
 http://www.labornetjp.org レイバーネット
***********************


CML メーリングリストの案内