[CML 042262] 第3回「原発と人権」全国研究・交流集会3.19−20福島大学
maeda at zokei.ac.jp
maeda at zokei.ac.jp
2016年 3月 3日 (木) 16:29:10 JST
前田 朗です。
3月3日
転送です。
******************************************
第3回「原発と人権」全国研究・交流集会
福島大学
2016年3月19日(土)全体会
3月20日(日)分科会
http://genpatsu-jinken.net/
http://genpatsu-jinken.net/01network/003_01.pdf
******************************************
2012年に第1回の、2014年には第2回の「『原発と人権』全国研究・交
流集会in 福島」をおこないました。
第3回目となる今回の集会は<3.11>から丸5年が経過した時点で行うこと
となりますが、この5年間で、はたして事故直後に想定されていた復興構想は実
現に向けて歩を進めているのでしょうか。
事故後5年がたち、当初は明確でなかった「新たな問題」が出現しています。
これに、政府・自治体・東電の対応は適切なのでしょうか。被災住民への補償は、
しっかり行われているのでしょうか。
被災住民にとって、将来を展望できる回復が実現しているのでしょうか。事故5
年後のいま、これまでの状況や対応を踏まえ、今後の展望をどのように見いだし
て行くのか、という視点で、もう一度本格的な議論をしようというのが、今回の
集会の眼目です。
第1日目の全体会も2日目の分科会も、原発問題に関わる重要論点が目白押しで
す。それぞれの方の関心に即したテーマが必ずあるはずです。どうぞ奮ってご参
加ください。
**********************************
全体会 3月19日(土)13:00〜17:30
福島大学L講義棟 4号教室
**********************************
1 報告「福島第一原発は今どうなっているのか」
1 「最新の映像で見る福島第一原発の現状」
山川剛史さん(東京新聞・原発取材班キャップ)
2「福島第一原発…原子炉の状況と廃炉の技術的展望」
筒井哲郎さん(原子力市民委員会・プラント技術者の会)
2 被災当事者・訴訟原告達は訴える
脱原発原告団全国連絡会から
原発被害者訴訟原告団全国連絡会から
区域外避難者(住宅支援打ち切りに悩む)
区域内避難者(避難指示解除と支援の打ち切りに直面する)
区域内の線引きに悩む被災者
廃村・棄民政策に直面する被災者
3 報告「現在の復興政策の問題点とあるべき復興政策」
鈴木浩さん
(福島大学名誉教授・元福島県復興計画策定委員会委員長)
4 報告「この5年間の原発関連訴訟の到達点と問題点」
井戸謙一さん(元裁判官・弁護士)
5 報告「原発被害を権利の面からどう捉えられるか。法的責任論をどう構築す
るか」
淡路剛久さん(日本環境会議名誉理事長・立教大学名誉教授)
**********************************
分科会 3月20日(日)9:30〜14:30
福島大学
**********************************
●第1分科会「原発事故の救済と差止め」
【M棟・1号教室、2号教室】
(日本環境会議(JEC)福島原発事故賠償問題研究会)
●第2分科会「原発ゼロ社会に向けて」
【M講義棟・4号教室】
(原子力市民委員会/環境エネルギー政策研究所)
●第3分科会「核兵器と原発」
【M講義棟・22号教室】
(日本反核法律家協会/日本国際法律家協会)
●第4分科会「現場の取材と報道−課題と問題点」
【M講義棟・21号教室】
(日本ジャーナリスト会議)
●第5分科会「政府の帰還政策を問う」
【M講義棟・23号教室】
(帰還問題分科会実行委員会)
●第6分科会「原発被害者・支援交流集会」
*13:00〜14:20の時間帯で行います。
【L講義棟・4号教室】
(全国公害弁護団連絡会議/フクシマ現地調査実行委員会)
************************************************
主催:第3回「原発と人権」全国研究・交流集会inふくしま実行委員会
後援:福島大学うつくしまふくしま未来支援センター
福島民報社/福島民友新聞社/マスコミ関連九条の会連絡会
************************************************
******************************************************************
実行委員会参加団体
環境エネルギー政策研究所/原子力市民委員会/公害・地球環境問題懇談会/
自由法曹団/青年法律家協会弁護士学者合同部会/全国公害被害者総行動実行委
員会/
全国公害弁護団連絡会議/日本科学者会議/日本環境会議/日本国際法律家協会
/
日本ジャーナリスト会議/日本反核法律家協会/日本民主法律家協会/脱原発弁
護
団全国連絡会/「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発事故被害弁護団/
福島原発被害首都圏弁護団/福島原発被害弁護団/「原発と人権」ネットワーク
******************************************************************
CML メーリングリストの案内