[CML 042259] 3/1〜11(3/5、6は休み☆連日3.11避難者を囲んでトーク座談会☆3.11避難者の「声」展示@大阪阪急梅田三番街

京都の菊池です。 ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2016年 3月 3日 (木) 11:15:59 JST


3/1〜11(3/5、6は休み☆連日3.11避難者を囲んでトーク座談会☆3.11避難者の「声」展示@大阪阪急梅田三番街


転送転載歓迎


京都の菊池です。

※本日は
『避難の権利』を求める裁判@大阪地裁(原発賠償関西訴訟)第8回口頭弁論期日でもあります。
よびかけを転載します。


「3月3日(木)『避難の権利』を求める裁判@大阪地裁(原発賠償関西訴訟)第8回口頭弁論期日にご参集のお願い。」

皆さまへ 
いつもお支えに感謝です。 
原発賠償関西訴訟原告の森松明希子です。 

3.11からもうすぐ丸5年となります。 
私はこの裁判を 
人の命や健康に直接かかわる権利を守る 
憲法訴訟だと考えています。 

よりどころにしているのは、 
現行憲法です。 

個人の尊厳が守られ、 
もっとも普遍的で誰にでも当たり前に認められるべき 
健康に「生きる」という権利を認めてほしい。 
未来ある子どもたちの健康を守ってほしい。 
ただそれだけなのです。 

身の危険を感じたら、逃げる、 
当たり前のことがあたりまえに権利として認められる、 
そんな社会になってほしいと心から願います。 

「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判、 
どうぞ大阪地方裁判所の傍聴席を一席でも多くの方々の民意で 
いっぱいにして下さい。 

明日のタイムスケジュール等の詳細 
↓ 
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-870.html 

(※抜粋
・・・
日時: 2016年3月3日(木)午後2時〜
場所: 大阪地方裁判所
集合: 午後1時(1時15分〜抽選券配布予定です)
※抽選に外れた方は、大阪市中央公会堂・3階小集会室にて模擬裁判を予定しています
・・・
14:20頃 弁論終了予定
14:30頃 報告集会 大阪市中央公会堂・3階小集会室
http://osaka-chuokokaido.jp/access/
16:30頃 報告集会終了予定・・・)

ご参集を心からお願い申し上げます。 

なお、お時間ございましたら、 
東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)の 
避難者の「声」ぜひご覧ください。 

梅田阪急三番街地下1Fno三井住友銀行SMBCの入り口を入って 
突き当たりのお部屋でおこなっております。 
ぜひお立ち寄りください。(10-18時) 

http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-885.html 

原子力災害の放射線は、目に見えません。 
見えない放射線の被害の「見える化」が 
私たち避難者(原告)ではないでしょうか 
。 
そのかろうじて「見えている」原発避難者さえなくしてしまったら、 
それが「復興」なのでしょうか? 
私はそうは思いません。 

私たちはココにいます。 
見えない放射能の見える化でもあるのです 


避難しているひとりひとりが社会的事実であり、歴史的証拠だと、 
私は思うのです。 

そして、それを目撃している3.11以降を生きる人は、 
「一億総目撃者」であると私は思うのです。 

政府認定の「避難者」をたとえ2020年までにゼロにしようとしても、 
実際の原発避難はゼロではない、 
放射能汚染=核被害の「見える化」という重要な社会的役割を 
原発避難者、そして原子力事故被害者は担っていると私は思うのです。 


※初日から、沢山のサポーターの皆さまが、 
自発的に展示をサポートしてくださいましたこと、 
この場をお借りしまして重ねてお礼申し上げます。 
本当にありがとうございます。 




3/1火曜日より、
大阪梅田の阪急梅田三番街の南館地下一階
にある
「SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の梅田お客様サービスプラザ」にて

東日本大震災避難者の会Thanks & Dream
の東日本大震災5周年企画
  @阪急梅田三番街
が始まりました。

 2016年3月1日〜11日
時間 10時〜18時(3月1日初日のみ12時から)
 ※土日はお休みです

で行われているので、
ご都合つきましたら、ご来場ください。

ブログでどんどん発表される
「避難者あるある五七五」
カテゴリ【避難者川柳5・7・5】 (202)
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-category-26.html
どうぞお読みください。
※今日時点で、202と表示、その中から数十首えらび、
楷書で大きくしたためられ、かべを大きく飾り、ひときわ見る人をひきつけます。


東日本大震災避難者の会Thanks & Dream
のブログ
http://sandori2014.blog.fc2.com/
より、

案内を転載します。


2016.03.01 Tue

2016年3月1〜11日 【東日本大震災5周年企画】☆連日3.11避難者を囲んでトーク座談会 開催決定!☆ 3.11避難者の「声」展示@大阪うめだ三番街B1
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-category-33.html


東日本大震災5周年企画
  @阪急梅田三番街
3.11避難者を囲んで
 トーク座談会
   連日 開催決定!!

3.11避難者を囲んでフリートーク!

どなたもご自由にご参加ください。
(定員15名・申し込み者優先)

時間帯はすべて13-15時です。

(会場は18時まで開いていますのでゆっくりと展示をご覧ください。)
全日程とも、ぜひ3.11避難者の方がおられましたら積極的にお話し下さい。

【日程】
★3月1日(火)東京&福島→大阪
★3月2日(水)フリー ※その場にいる3.11避難者が話題提供してフリートーク交流!
☆3月3日(木) 午後は展示のみ ※「避難の権利」裁判@大阪地裁・中央公会堂に避難者は沢山います。
★3月4日(金)福島県郡山市→京都市
〜5,6(土日)は店舗がお休みなので展示もお休みです〜
★3月7日(月)福島県福島市→兵庫県
★3月8日(火)千葉県松戸市→大阪市
★3月9日(水)福島県田村市→京都府
★3月10日(木)福島県富岡町→兵庫→大阪
★3月11日(金)福島県南相馬市→兵庫県三木市

話題提供、フリートーク、質疑応答などなど・・・
「避難するってどういうこと?」
「3.11大震災と大災害からの避難」
ざっくばらんに、あの日のこと、避難のこと、
3.11からこの5年間の避難者の暮らしや思い、「声」を
どうぞお聞きください。おたずねください。
※避難者に限らずどなたもご自由にご参加ください。

【参加費】すべて無料
 展示・トーク座談会とも費用はかかりません。
 セルフサービスとなりますが無料でお茶・珈琲もお飲みいただけます。
 お誘い合わせのうえ、おいでください。
皆さまのご参加を避難者一同、心よりお待ち申し上げます。

〜阪急梅田三番街での展示期間〜
 2016年3月1日〜11日

時間 10時〜18時(3月1日初日のみ12時から)
     ※土日はお休みです

場所 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
    梅田お客様サービスプラザ
    大阪市北区芝田1丁目1番3号阪急三番街 
    南館地下1F

<お問い合わせ先>
東日本大震災避難者の会Thanks & Dream
【梅田展示会お手伝い】係り
メールアドレス sandori2014 at gmail.com
・チラシはコチラ→http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-687.html

・お手伝い募集m(__)m→
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-734.html


関連記事

2016年3月1〜11日 【東日本大震災5周年企画】☆連日3.11避難者を囲んでトーク座談会 開催決定!☆ 3.11避難者の「声」展示@大阪うめだ三番街B1 (03/01)


【東日本大震災5周年企画】避難者の「声」展示&連日3.11避難者トーク座談会開催@阪急梅田三番街の告知記事が神戸新聞に掲載されました!  (02/16)
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-852.html

【東日本大震災5周年企画@梅田】 3.11避難者の「声」を募集します。2016年3月1〜11日梅田で展示します。匿名・ペンネームでもOKです。全国の3.11避難の「声」をお届けください。  (02/12)
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-846.html


【東日本大震災5周年企画@梅田】展示準備の為、下見に行ってきました! (01/28)

2016年3月1〜11日 【東日本大震災5周年企画】 3.11避難者の「声」展示@大阪うめだ梅田 (01/09)


※この催しをいろいろなところが取材に来られるそうで、

NHK大阪のHPに3/1取材の動画と記事
「関西への避難者が語る会」
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160301/5603911.html
が掲載されていること、

今日3/3、午後14時半くらいから、毎日放送のちちんぷいぷいの番組で梅田の展示の様子が放送されるとのこと。

今日3月3日の夕方5時13分〜
テレビ大阪のニュース リアル
の中でも
で原発避難として放送されるそうですとのこと

教えていただきました。
裁判傍聴、報告会と時間が重なるので、可能な方は録画してみてはと思います。


3/1はNHKが取材し夕方の関西ニュース番組で放送しました。
その放送の中でも伝えられた
原子力災害の放射能って、目に見えない。
それを目に見えるものにしているのが、こうして避難してきている私達(という存在)だ。
という言葉が印象に残りました。

菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
















CML メーリングリストの案内