[CML 042257] 報道されないニューズ──ISDS条項(インチキ裁判で大損害) ~トランスカナダ社 キーストーンXLパイプライン計画を却下した米国に150億ドルの賠償請求 TPPが批准されればこれが当たり前になる?

檜原転石 hinokihara at mis.janis.or.jp
2016年 3月 3日 (木) 09:04:53 JST


檜原転石です。

 「トンデモペテン師ぴいぴい生活プラン(計画)」のTPP、その中には「イ
ンチキ裁判で大損害」のISDS条項もある。


 このISDS条項(インチキ裁判で大損害)についてのニューズが報道されな
いようで──

▼投資家対国家の紛争解決
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E8%B3%87%E5%AE%B6%E5%AF%BE%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%B4%9B%E4%BA%89%E8%A7%A3%E6%B1%BA
Investor-State Dispute Settlement(略:ISDS)と言われ、国際的な投資関連
協定でこれを規定する条項は「ISDS条項」または「ISD条項」と呼ばれる

▼2014年8月 2日 (土)

ISDは何の略? 色平哲郎氏に座布団10枚

http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2014/08/post-4d92.html

I=インチキ
S=裁判で
D=大
S=損害

▼デモクラシー・ナウ 

2016年1月7日(木)

次 »
.


• トランスカナダ社 キーストーンXLパイプライン計画を却下した米国に150億
ドルの賠償請求 TPPが批准されればこれが当たり前になる?


http://democracynow.jp/dailynews/2016-01-07


 1月6日、トランスカナダ社はオバマ大統領がキーストーンXLパイプラインの建
設を拒否したのは、米国憲法で定められた大統領権限の越権行為だとして米連邦
裁判所へ提訴しました。同社はまた北米自由貿易協定(NAFTA)に基づき、同パ
イプライン建設許可を拒んだのは「独断的かつ不当」だとして訴えを起こし、
NAFTAに基づく請求として150億ドルの賠償を求めています。オバマ大統領は任期
最後の一般教書演説を数日後に控えていますが、その演説で物議を醸す環太平洋
戦略的経済連携協定(TPP)の成功を大々的に宣伝すると見られているところに
今回の訴訟が起りました。秘密裡に交渉されたTPPは米国および環太平洋11カ国
間の協定で、世界経済の40%を占める国々の貿易を統治する可能性があります。
トランスカナダ社による提訴を受けて、環境NGO「フレンズ・オブ・ジ・アー
ス」(FoE)は、「我々がTPPとその他の貿易協定に反対するのは、公衆衛生や環
境保護を優先する主権国家の決断に、企業および投資家が異議申立てをできるよ
うになるからです」という声明を出しています。グローバル・トレード・ウォッ
チ(Global Trade Watch)代表ロリ・ウォラックに話を聞きます。

▼マスコミに載らない海外記事

2016年3月 2日 (水)

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、本当のコストいくつか:アメリカだけで約
50万の雇用喪失

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/tpp50-a37d.html

ジョモ・クワメ・サンダラム

2016年3月1日
Naked Capitalism

▼街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
2016年3月 2日 (水)

マスコミが束になっても敵わない   オバマを襲う巨額ISDを採り上げたメ
ディアは“赤旗”のみ

http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2016/03/post-fd6c.html#_ga=1.22985279.589898496.1451963254

▼『しんぶん赤旗』

2016年1月10日(日)

カナダ企業 米政府提訴へ

ISDS条項使い賠償要求


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-10/2016011006_01_1.html


CML メーリングリストの案内