[CML 042239] 【報告】第1778日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳 行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2016年 3月 2日 (水) 07:42:13 JST
青柳行信です。3月2日。【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1778日目報告☆
呼びかけ人賛同者3月1日合計4092名
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
お疲れさまです。
夕刻、天神のレッドアクションに参加しました。
だいぶ 日が長くなってきました。
福島も もうすぐ5年です。
高浜は トラブルが続いています。
早く 廃炉にすることを願うばかりです。
あんくるトム工房
レッドアクション in 天神 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3816
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆防衛省内部文書が暴露され 「狙撃・射殺」を「容易化する」と
(左門 2016・3・2−1312)
※《「人質救出」のため「必要により敵監視要員を狙撃・射殺して、
突入部隊の突入・鎮圧を容易化」などの手順が記されている》(
赤旗1日、笠井議員質問)。憲法・9条を公然と破る文言・概念を
平然と使用していることが大問題です。首相も防衛大臣も、この
異常「過半数」という千載一遇の「天祐」活用に血道を上げている。
★ 福岡市の福島久子 さんから:
高浜原発4号機が自動停止した。担当者が、ベルトの緩みが原因だと言っていた。
(川柳) ☆ 高浜のボルトの緩みは気の緩み
★ 乱 鬼龍 さんから:
☆ 脱原発川柳 【再稼働 まだフクシマを 起こす気か】
★ 舩津康幸 さんから:
3月2日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号80.まで)
記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hhjclg7
こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu
3月1日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号58.まで)
記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zua6rzw
こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu
★ 中西正之 さんから:
<東京電力の炉心溶融を判定するマニュアルはIAEAの深層防護の第4層を無視している>
http://tinyurl.com/jaxubhm
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hmeyrxs
【TMM:No2719】
2016年3月1日(火)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします
1.動かせば次々に事故を起こす 高浜原発の恐ろしい現実
発電所で発電機にトラブルを起こしても
原因がすぐ分からないのだから深刻である
先日の冷却材漏れといい規制基準適合性審査を通った原発が
次から次にトラブルを起こすのはどういうことか
山崎久隆(たんぽぽ舎)
2.2/28広瀬隆さん「電力自由化で原発と東京電力を葬る」
ガスコンバインドサイクルシステムは高効率の発電システム
冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
3.書籍の紹介:林田 英明著『それでもあなたは原発なのか』南方新社
「原発とは何かを多角的にとらえている」
原発そのものの否定を基本に考えたいと思った
斎藤なぎさ(たんぽぽ舎ボランティア)
4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
◆3/13被ばく学習会「放射能を可視化する」
講演:森 敏さん(東大名誉教授)
主催:放射線被ばくを学習する会
5.新聞より3つ
◆東電元3幹部を強制起訴 原発事故の責任追及「やっとここから」
(2月29日東京新聞夕刊1面より抜粋)
◆巨大津波予測 最大の争点 東電元トップら強制起訴
福島事故「検察役」最多5人 (3月1日東京新聞朝刊1面より抜粋)
◆終わりと始まり 池澤夏樹
東電の責任と倫理観 原発崩壊は天災でない
(3月1日朝日新聞朝刊3版3面「文芸・批評」より見出しのみ)
★ 村田光平 さんから:
<再稼働原発の運転停止>
皆様
事の重大性に鑑み安部総理宛に別添のメッセージをお送りしました。
強引に認められた再稼働は、惨事の再発を防ぐために全て運転停止とすることについては
幅広い世論の支持が得られるものと確信いたします。
「世界の命運を左右する電力会社」の警告を発し続けております。
ご理解とご支援をお願い申し上げます。
安倍晋三内閣総理大臣殿 http://tinyurl.com/jm4pnrl
★ 田中一郎 さんから:
「福島も関東も危ない ! 放射能から 子どもを守ろう!」 3/5(土)新宿デ
モ、ついに今週末! 13時アルタ前集合
http://fukusima-sokai.blogspot.jp/2016/01/35.html?spref=fb
呼びかけ人(敬称略)
井戸謙一、野呂美加、神田香織、満田夏花、山本太郎、木幡ますみ、柳田真、ちばて
つや、千葉 洋嗣、広瀬隆
賛同人 坂本龍一、子ども脱被ばく裁判の原告の方々、他沢山の方々
*賛同の方は下記へ入力お願い致します
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a0f5e66b390536
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安全審査も定期検査もトラブル原因究明も形だけ=なりふりかまわず再稼働へ猪
突猛進する関西電力と原子力規制委員会・規制庁は日本の「墓堀人」だ
いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-8430.html
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2016年3月2日 第506号
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/
-------------------------
集会・アクション
-------------------------
■ デモ抗議開催情報まとめ (戦争・安倍政治等)
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
■ 日本全国デモ情報 (マガジン9)
http://www.magazine9.jp/demoinfo/
◆ 【凄い!】信金の雄・城南信用金庫のシンクタンクが緊急提言!「消費税を
5%に」「財政赤字・国債残高など気にするな」「マイナンバー廃止」「原発即
時ゼ ロ」
(健康になるためのブログ 2016年3月1日)
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/13635
-----------
■ 原発
-----------
◆ <東電元幹部強制起訴>明らかな人災 有罪を
(河北新報 2016年3月1日)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160301_63021.html
◆ 「歴史的な出来事」「被害者の励みに」東電旧経営陣の強制起訴を受け原発告
訴団が会見
(弁護士ドットコム News 2016年2月29日)
https://www.bengo4.com/c_1009/n_4353/
◆ 原発事故めぐる「初の刑事裁判」で何が問われる? −東電元会長ら強制起訴へ
(弁護士ドットコム News 2016年2月28日)
https://www.bengo4.com/c_1009/n_4349/
◆ 高浜原発原子炉停止、憤る住民 「関電は信用できない」
(日本経済新聞 2016年3月1日)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29HBK_Z20C16A2CZ8000/
◆ 高浜原発4号機が緊急停止 冷却水漏えい直後、再稼働4日目
(東京新聞 2016年3月1日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201603/CK2016030102000128.html
◆ 高浜原発4号機の原子炉自動停止 変圧器と発電機の故障示す警報
(福井新聞 2016年2月29日)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/90432.html
◆ 中間貯蔵施設:次々にフレコンバッグ 「保管場」に 福島
(毎日新聞 2016年2月24日)
http://mainichi.jp/articles/20160225/k00/00m/040/125000c?fm=mnm
◆ 東電:メルトダウン「判断基準あった」 福島原発事故当時
(毎日新聞 2016年2月24日)
http://mainichi.jp/articles/20160225/k00/00m/040/040000c?fm=mnm
-----------
■ 沖縄
-----------
◆ 新基地阻止、1500人結集 オール沖縄会議 高裁支部前
(琉球新報 2016年3月1日)
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-230550.html
◆ 辺野古ゲート前 早朝から工事トラックが基地内へ
(沖縄タイムス 2016年3月1日)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=156187
◆ 辺野古代執行訴訟:国と県「暫定案」で和解協議へ
(沖縄タイムス 2016年3月1日)
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=156133
◆ 辺野古訴訟の意義確認 那覇でシンポ、日本の地方自治問う
(琉球新報 2016年2月29日)
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-229894.html
★ 川島 さんから:
さよなら玄海原発の会・久留米主催講演会
小坂正則さん「電力自由化で原発ゼロへ」
日時:3月5日(土) 午後2時〜4時半(受付午後1時半〜)
場所:えーるピア久留米301・302室
講師:小坂正則さん
資料代:500円
4月からいよいよ電力自由化が始まります。すでに価格競争も
始まっています。たくさんある企業の中から1社を決めなければ
なりません。何を基準に決めればいいのでしょうか。安ければ
それでいいのでしょうか。電力自由化で原発がゼロになる?!
小坂さんのお話をお聞きして、原発をぜひゼロにしようでは
ありませんか。
★ 吾郷健二 さんから:
第27回福岡オルターナティブ研究会の御案内
志民社会学習会 トランスナショナルに生きるとは?
日時:2016年3月12日(土)午後2時〜5時
場所:西南コミュニティセンター(西南学院大学キャンパスの最東南側)
2階会議室
〒814-8511 福岡市早良区西新6丁目2-92
電話092-823-3952 (地下鉄西新駅3番出口から海側に徒歩数分)
テーマ:在日朝鮮人と「国境をまたぐ生活圏」をめぐって
トランスナショナルに生きるとは
講師:小林知子さん(こばやしともこ、福岡教育大学教授)
津田塾大学大学院国際関係学研究科博士後期課程単位取得。現在、福岡教育大学国際共生教育講座教授(専門
国際関係学/近現代東アジア国際関係史、コリアン・スタディズ)。
ここ10数年は、日韓共同での高校歴史教材作成の研究活動や、「南北コリアと福岡のともだち展」という児童画交流展活動も行なわれています。主要論文として、「戦後における在
日朝鮮人と『祖国』?朝鮮戦争期を中心に」(『朝鮮史研究会論文集』第
34集、1996年)「未済の帝国解体 ?在日朝鮮人の戦後」(『岩波講座
アジア・太平洋戦争』第4巻、岩波書店、2006年)、「在日朝鮮人の『帰国』と『定住』」(『岩波講座
東アジア近現代通史』第7巻、岩波書店、2011年)など。
報告要旨:
戦後70
年を経ても、日本と大韓民国との「過去の清算」は今なお大きな課題としてあり、朝鮮民主主義人民共和国との関係にいたっては、未だに国交正常化さえおこなわれていません。さ
らに、朝鮮半島における南北分断の現実は、平和と人権が保障される東アジア地域社会を構築するうえで、大きな不安定要因となっています。戦後もなお、日本に在住してきた朝鮮
半島出身の人々(在日朝鮮人)の生活は、こうした、いわば継続する植民地主義や朝鮮分断に起因する圧力の下にあるといっても、過言ではありません。
在日朝鮮人の日本での定住意識は深まり、また、世代も重ねています。その民族意識の「多様化」が語られて久しく、日本の地域社会の一員としての在日朝鮮人との「共生」が模索
されてきました。とはいえ、「ヘイトスピーチ」に象徴されるような、日本の排外主義の現実をあらためて想起したとき、在日朝鮮人をめぐる問題は、「多様化」を前提とし、日本
のマイノリティ問題と捉えれば、こと足りるものなのでしょうか。
報告では、在日朝鮮人の民族教育の現状をふまえたうえで、在日朝鮮人の民族的諸権利が戦後いかに管理・統制されていったのかを概観します。と同時に、在日朝鮮人が暮らしやす
い社会をつくることは、どういう可能性を広げるのかを、東アジア地域社会の変革を展望しながら、ともに考えてみたいと思います。
参考文献 「在日朝鮮人の『多様化』の一背景 『民族』・『祖国』・『生活』をめぐって」(『国際社会』第6巻、東京大学出版会、2002年)、「朝鮮戦争下における在日朝鮮人の
同時代史認識と東アジア史」(『歴史学研究』第908号、2013年)、陳天爾との共編著『東アジアのディアスポラ』(明石書店、2011年)
参加費:無料(会の趣旨に共感される方はどなたでも参加できます)。
終了後、近くの居酒屋で講師を囲む懇親会を予定しています。
主催:福岡オルターナティブ研究会、FNA(ADB福岡NGOフォーラム)
資料準備の都合上、参加を希望される方は事前にご連絡頂くようお願いします。
連絡先:kenjialter at gmail.com
<https://webmail.seinan-gu.ac.jp/src/compose.php?send_to=kenjialter%40gmail.com>
またはFax:092-885-1132
−−−−集会等のお知らせ−−−−−−
●ユープラン 三輪祐児 さんの映像●
・ひろばテント立ち上げ
・シンポ 戦争法廃止辺野古新基地建設の国民的共同を
司会:小森陽一 報告者:黒澤いつき、中野晃一、元山仁士郎
https://www.youtube.com/watch?v=MKK9-SD-bQ8
ユープランの映像 http://tinyurl.com/h94qu7o
●「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」映像●
https://youtu.be/BkgIdpH4bfE
●全国2000万人の「戦争法の廃止を求める統一署名」●
http://tinyurl.com/zc885w2
●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判●
2月25日福岡地裁へ署名数4014筆提出いたしました。
梅田原発裁判ニュースレター15号 2016・2・26発行
http://tinyurl.com/jgqceak
判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前
法廷10:30 (301号)
福岡地裁への署名第二次提出3月末までご協力をお願いします。
(署名用紙) http://tinyurl.com/jytxff6
●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
●「さよなら原発!福岡&ひろば」●
HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
最新チラシ http://tinyurl.com/zvg6xsz
●九州玄海訴訟●原告総数 10135 (2/17日現在)
第16回公判3月18日(金)≪意見陳述者の紹介≫
・李政美(イ・ジョンミ)さん 歌手。「さようなら原発全国大集会」をはじめ、
各地の脱原発集会などでライブを行っている。
・鴨下祐也さん 元国立福島高専物質工学科准教授。福島第一原発事故当日の深夜
いわき市からの避難を決断。現在東京都で避難生活。
●原発メーカー訴訟の第3回口頭弁論(1月27日東京地裁)●
http://www.nonukes-maker.com/
●「原発なくそう!九州川内訴訟」●
http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!----
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
----
青柳 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
CML メーリングリストの案内