From kojis at agate.plala.or.jp Fri Jul 1 00:12:11 2016 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 1 Jul 2016 00:12:11 +0900 Subject: [CML 043978] =?utf-8?B?44CQ57eK5oCl44CR44Kk44K544Op44Ko44Or44Go?= =?utf-8?B?44Gu54Sh5Lq65qmf5YWx5ZCM56CU56m244KS54uZ44GG6Ziy6KGb6KOF?= =?utf-8?B?5YKZ5bqB44Gr5oqX6K2w44Gu6KaB6KuL44KS77yB?= Message-ID: <0DB58A60A2A44D6EAA086870681AB667@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] いよいよ恐れていた事態がやってきました。6月30日、安倍政権・防衛装 備庁がイスラエルと無人機の共同研究(開発)に向けた準備を進めている との報道が相次ぎました(後半に紹介)。 朝日の記事で紹介されている堀地徹(ほっちとおる)防衛装備庁防衛装備 政策部長は、約2年前にも、同じくパリでの国際武器見本市「ユーロサ トリ」において、「イスラエルの実戦を経験した技術力を日本に適用するこ とは、自衛隊員のためにもなるし、周りの市民を犠牲にしないで敵をしっ かり捉えることは重要」「(イスラエルの)機体と日本の技術を使うこと でいろいろな可能性が出てくると思う」(2014年10月放映、NHKスペシャ ル『ドキュメント武器輸出』)との信じられない暴言を吐いていた人物です。 遂にその悪夢が現実化しようとしています。どうしても食い止めなければ なりません。「善は急げ」「鉄は熱いうちにたたけ」と言います。防衛装 備庁と中谷防衛大臣に対して、「イスラエルとの無人機共同研究をしない でください!」との声を大至急届けてください。短いものでも構いません。 一通でも多くの声が集中することが重要です。本日金曜から週末にかけて (それ以降も)、ファックスや電話、メールをお願いします。お知り合いにも どんどん広めてください。 ※参院選で安倍政権が勝つことは、こうした危険過ぎる企てが現実のもの となることを意味します。なんとか踏みとどまらなければ。 ◆中谷元・防衛大臣[国会事務所] (FAX) 03〓3592〓9032 (TEL) 03〓3508〓7486 ◆防衛装備庁 (FAX) 03〓5229〓2139 (装備政策部装備政策課) (防衛省代表TEL) 03〓3268〓3111  ※防衛装備庁あるいは広報を呼び出してください。 (E-mail) info-soumu@atla.mod.go.jp ---------------------------------- ※新聞記事につき、そのままの形で不特定多数の方が見るような転載はお 控えください。 日本がイスラエルと防衛装備研究 無人偵察機、準備最終段階 (2016年6月30日、共同通信) http://this.kiji.is/121215084565857789?c=39546741839462401  防衛装備庁がイスラエルと無人偵察機を共同研究する準備を進めている ことが、30日までの日本政府関係者や両国外交筋への取材で分かった。既 に両国の防衛・軍需産業に参加を打診しており、準備は最終段階という。  パレスチナ問題を抱えるイスラエルは旧・武器輸出三原則で禁輸対象だ った「紛争当事国になる恐れがある国」に当たるが、安倍政権が2014年に 閣議決定した防衛装備移転三原則(新三原則)によって、初めて装備・技 術移転が可能になった。  国家安全保障会議(NSC)が最終判断するが、安倍政権はイスラエルと の関係強化を図っており、共同研究に踏み切る可能性が高い。 ---------------------------------- <変わる安全保障> 無人機、悩む防衛省 導入決定の米国製、運航に制約・高コスト (2016年6月30日、朝日) http://www.asahi.com/articles/DA3S12434160.html  日本が導入を決めた米国製の無人偵察機に運用やコスト面の問題が明ら かになり、計画が揺れている。防衛省内では、イスラエルとの無人機の共 同開発構想も持ち上がってきた。日本政府内には、中東の軍事大国との協 力に慎重な意見もあり、見通しは不透明だ。 <イスラエルと開発構想も>  今月中旬、パリで開かれた世界最大級の兵器見本市「ユーロサトリ」。 50カ国以上の約1500社にまじり、日本の防衛装備庁が初めて専用ブ ースを出した。15日朝、ドアが閉められた小部屋で堀地徹・装備政策部 長が向き合っていたのは、イスラエル国防省の幹部だった。  防衛装備庁が関心を寄せるのは、イスラエル製無人機の「ヘロンTP」。 イスラエル側は「(技術情報が開示されない)ブラックボックスはなく、 日本のセンサーも搭載できる。いずれは日本で生産できる」(交渉筋)と 売り込む。  日本政府関係者によると、防衛省がイスラエルの中型無人機の調査を始 めたのは3年前。政府は2014年4月に「防衛装備移転三原則」を決定。 一定の基準を満たせば、武器輸出や国際的な共同開発・生産が可能になっ た。昨年には防衛省・自衛隊関係者がイスラエルの関連先を視察した。  イスラエル空軍は、ヘロンを運用する部隊を朝日新聞に公開した。全自 動で離着陸する同機の操縦室は滑走路の隣にあった。2人1組で上官が操 縦、部下が情報収集関係の操作を担う。搭載カメラの画像は鮮明で、「高 高度からも武器を携行するテロリストと市民を識別できる」と指揮官(26) は言う。  昨年10月、東京で開かれたテロ対策の最新機器を集めた見本市にも、 ヘロンを製造する大手軍事企業IAIなどイスラエルから約20社が出展 した。  イスラエル国防省幹部は「我々は無人機を40年運用し、米国と並んで トップクラスの技術を誇る」。軍幹部も「先進的な技術を持つ日本と協力 したい。作戦や戦闘を通じて改良してきた我々の技術や経験を共有できる」 と語った。 <核・ミサイル監視「切り札」が>  日本政府は14年に米国製の大型無人機「グローバルホーク(GH)」 3機の導入を決め、19年度末の初飛行に向けて作業を急いでいる。なぜ、 別の無人機を共同開発しようとするのか。  実は、GHについて「省内でお荷物になりかけている」と漏らす防衛省 ・自衛隊幹部は少なくない。  当初は、北朝鮮の核・ミサイル開発や中国の海洋進出の動向を常時監視 できる「切り札」と期待された。ところが米側と交渉が進むにつれて、運 航上の制約やコストの問題が明らかになった。  最大の懸案は運航頻度の低さだ。気象条件が厳しい高高度を飛ぶため点 検整備に時間を要し、「1機あたり週2、3回飛ぶのが限度」(防衛省幹 部)。緊急時に一部の機体が長期の整備中なら、監視体制に穴があく恐れ が危惧されている。  「目」の部分にあたるセンサー類も、内陸部の画像のほか艦艇の動きを つかむ機能や相手の電波情報の収集も可能とされていた。ところが、当面 は画像用の機能の提供だけにとどまる見通しだ。  運航コストも想像以上に高くつきそうだ。機体の大半の技術が開示され ないため、米企業の管理要員が常駐し、定期的な本格整備では機体を米本 国に送り返すという。  飛行中に集めたデータを衛星通信経由で地上に送る際は、そのデータ処 理の一部を機密上の理由から米側に委託する見通し。防衛省が維持管理費 を試算したところ、毎年100億円を超すとの結果が出た。  ヘロンはGHほどの性能はないとされるが、技術開示の幅が大きく、価 格は格段に安い。「GHが高級外国車フェラーリなら、ヘロンは家庭用。 手頃で使い勝手がいい」(交渉筋)。  米国との関係からGHの導入見直しは難しいが、「穴埋め」の意味もあ ってイスラエルとの共同開発構想が現実味を帯びてきた。 <装備品輸入、変化の兆し>  日本企業は伝統的にペルシャ湾岸のアラブ諸国を重視し、イスラエルと の関係強化に慎重だった。だが、「中東のシリコンバレー」とも呼ばれる 高度な先端技術を求め、14年に経団連、今年4月末に経済同友会の代表 団が現地を訪問するなど、風向きは変わっている。  イスラエルにとっても、日本は将来の有力な市場と映る。国防省による と、15年の武器輸出額は57億ドル(約5800億円)で、輸出先の地 域はアジア・太平洋諸国がトップで23億ドルを占める。国際競争が厳し さを増す中、販路拡大が急務。国防省幹部は「我々はパートナーを必要と しており、日本は真の候補だ」と言う。  だが、日米同盟を重視する日本政府はこれまで主要な防衛装備品を米国 から輸入してきた。パレスチナ問題を抱えるイスラエルとの軍事協力は、 イスラム諸国との関係への影響など外交的に難しい問題もある。  中国や北朝鮮の脅威を前に、警戒監視能力の強化は防衛力整備の最重点 施策の一つ。米国製無人偵察機の導入はその要とも言える。  GHの導入と合わせ、イスラエルとの共同開発の可能性も探るのか――。 19年度から始まる次の中期防衛力整備計画の協議が本格化する中、担当 幹部は「見通しは未知数」としている。(渡辺丘= From qurbys at yahoo.co.jp Fri Jul 1 01:25:11 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 1 Jul 2016 01:25:11 +0900 (JST) Subject: [CML 043979] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hWxsoQjcvMTE=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo3biFLGyhCUEFSQxskQiVLJWUhPCUoJTMlTiVfJS8lOTgmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNWYycUJoGyhCOBskQjJzIVYlSyVlITwlKCUzJU4lXyUvJTkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEhMMTxnPGc1QSFXGyhC?= Message-ID: <109139.35627.qm@web100919.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 7月11日(月)に開催されますPARCニューエコノミクス研究会第8回の ご案内を転載させていただきます。 (転送・転載歓迎) ==================== 【PARCニューエコノミクス研究会第8回】  ニューエコノミクスと民主主義  http://www.parc-jp.org/freeschool/event/160711.html ==================== 「多様な経済」や「連帯経済」など、「新しい経済」を表す言葉は様々ですが、 しばしばそれとセットで語られるのが、民主主義です。 大企業や中央政府の支配から自由な経済の模索には、ローカルな自治という政治 のあり方の変革を伴います。ここで、民主主義は、何を意味しているのでしょう か。「選挙を通じての代表の選出」という一般的な理解よりも、もう少し広い意 味で用いられていることは確かなようです。 報告では、チェルノブイリ事故後の日本における脱原発運動を事例にしながら、 この問題を考えます。原発に依存する経済からの脱却を目指す実践の中で生まれ た知見をもとに、「新しい経済」に不可欠な民主主義のあり方を検討します。 ■日 時:2016年7月11日(月)19:00〜21:00 ■会 場:PARC自由学校 2F教室  ※アクセスはhttp://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html ■参加費  一般:500円  PARC会員・2015年度自由学校受講生:無料  ※どなたでもご参加いただける研究会です。  ※当日入会・受講の申し込みを行うこともできます。 ■報告 安藤丈将(武蔵大学准教授) ■司会&コメント 中野佳裕(明治学院大学国際平和研究所研究員、PARC自由学校講師) ◆お申し込み 下記のフォームにて送信いただくか、  メール、電話にてお名前申込人数をご連絡ください。  申込フォーム: http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ★ニューエコノミクス研究会とは: http://www.parc-jp.org/freeschool/2015/PDF/NEWG_NL01.pdf ◆主催 NPO法人 アジア太平洋資料センター(PARC) ◆お申し込み・お問い合せ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL. 03-5209-3455 E-mail : office@parc-jp.org URL: http://www.parc-jp.org/ =========================== From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Jul 1 06:51:29 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Fri, 01 Jul 2016 06:51:29 +0900 Subject: [CML 043980] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzgjORsoQjk=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxMXCF6ODZILyRIJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIXobKEI=?= Message-ID: <201606302151.AA00002@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月1日。【転送・転載大歓迎】 ●「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(鹿児島川内原発行政訴訟)」● 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁 301号法廷 第一回口頭弁論    福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)    地図: http://tinyurl.com/n9mzhky ・連絡先: 080-6420-6211(青柳) 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 ・http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/  ・http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ ◎ 鹿児島川内原発行政訴訟(川内行訴)提訴◎ <訴訟支援カンパ振込先>よろしくお願い致します。  郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡     口座番号 01770−5−71599         通信欄に「川内行訴カンパ」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1899日目報告☆ 呼びかけ人賛同者6月30日合計4176名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまでした。 夕方 天神コア前のスタンディング・アピールに参加しました。 日本は 国債を902兆円も発行している、借金大国です。 それなのに アベは世界各国にお金を差し出して、ええ恰好をしています。 国民の生活を アップさせるのが先だと思います。 あんくるトム工房  税金の使い方   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3967 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆自衛官の息子を「絶縁」し訴える 「駆けつけ警護」などさせないで  ☆「戦争をしたい自衛官はいない」けど「戦争させたい宰相が居る」         (左門 2016・7・1−1435)  ※朝日、本日、34面。母は仮名「平和子(たいらかずこ=平和の子)  で、息子と世間に訴えている。「安倍政権が作った安保法は、息子の  命を守る憲法9条に反する。参院選で野党に勝ってもらい、平和主義  という日本のオリジナルブランドをアピールしてほしい」(同)と、慎まし  く基本的な願い。平和的生存権と人格権を侵害する首相なんて・・・・。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: ☆「事故はある」さらりと言う厚顔さ  ※九電の株主総会で、原発の再稼働が、  事故を前提としたものであったことを思い出した。  九電から、事故への対応の真剣さが伝わって来ない。 ★ へらずぐち亭 さんから: ☆脱原発川柳【ロボットも 死にたくないと ストライキ】 ★ 黒木 さんから: *【迫る伊方再稼働】(4)資産と会計 「特別な配慮」透明化を 高知新聞 2016.06.30 08:35 http://www.kochinews.co.jp/article/31878/ *泊原発現地調査 規制庁に要望書 市民科学者の会 北海道新聞 06/30 07:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0287838.html *福島第一原発2号機 原子炉の底に大量の核燃料か NHK 6月30日 6時11分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160630/k10010577361000.html *原発依存からの脱却 道筋の明示は国と事業者の責務 愛媛新聞 社説 2016年06月30日(木) http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201606306216.html *原発・エネルギー 参院選 「福島」を過去にするな 徳島新聞 社説 6月30日付 http://www.topics.or.jp/editorial/news/2016/06/news_14672484085761.html *【炉心溶融隠し】幕引きは許されない 福島民報 社説 2016/06/30 08:44 http://www.minpo.jp/news/detail/2016063032366 *<炉心溶融隠蔽>官邸指示 真相究明求め意見書 河北新報 6月30日(木)12時13分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000017-khks-pol *汚染土再利用の方針決定=管理方法なお検討―環境省 時事通信 6月30日(木)18時17分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000115-jij-pol *<民進>東電の報告書に抗議文 「炉心溶融」巡り 毎日新聞 6月30日(木)20時42分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000084-mai-pol *米軍専用施設39% 誤解の拡散やめるべきだ 琉球新報 <社説> 2016年6月30日 06:01 http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-307682.html *日本がイスラエルと防衛装備研究 無人偵察機、準備最終段階 東京新聞 2016年6月30日 22時32分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016063001001676.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 昨日の【TMM:No2819】 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hpqokpa 本日の紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/h4gdu4v 【TMM:No2820】 2016年6月30日(木)地震と原発事故情報−3つの情報をお知らせします 1.「みんなで止めよう伊方原発7.24全国集会」の案内    7月24日(日)〜26日(火)の連続行動に参加しよう       沼倉 潤 (再稼働阻止全国ネットワーク) 2.菅元首相「東電は官邸に責任転嫁している!」    「炉心溶融」を隠ぺいしたのは誰なのか?    「東電の炉心溶融隠ぺい問題について菅直人元首相へのインタビュー」    岡田広行記者(東洋経済新報社)の記事      地震と原発事故情報編集部 3.新聞より3つ   ◆伊方原発 大分でも仮処分申請 運転停止を求め      (6月30日大分合同新聞朝刊より抜粋)   ◆福島原発事故の汚染土再利用「濃度減衰に170年」試算    環境省非公開会合 (6月27日東京新聞夕刊7面より抜粋)   ◆原子力立地給付金廃止へ 福島第一 県、脱原発依存示す      (6月28日東京新聞1面より抜粋) ★ 田中一郎 さんから: (報告)6.29 老朽原発を廃炉に 院内集会 + 昨今の原発情勢(規制委にはや る気などない、審査業務ではなく単なる届け出業務と何ら変わらない:山崎久隆(た んぽぽ舎)さん) いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-fd55.html ★ 伊波 洋一 (いは よういち)@ihayoichi さんから: ・6月27日、早朝JTAで石垣市入り市内街宣後、竹富町西表島上原港に高速船で渡った。 上原地区から大原地区へ移動し、街頭遊説。石垣金星さん他の皆さんも駆け付けてくれた。 大原港から石垣に戻り、記者会見と再度、街頭演説して那覇に戻ってきた。 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● <チラシを配っていただけませんか>● 無関心は戦争への道 http://tinyurl.com/jeqth46 安全保障関連法が戦争法と言われる理由 http://tinyurl.com/hh59flv Facebookやメールで拡散よろしくお願い致します。 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 市民連合ふくおか 「市民講座」●   第2回「市民憲法講座」 「憲法について語りあおう」 日時: 7月28日(木)18:30 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」● 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁 301号法廷 第一回口頭弁論    福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 ・http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ ・http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ ・福岡地裁に異議申立て行政訴訟を新たに提起 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」 http://tinyurl.com/hhp7r24 ・「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」提訴の概要 http://tinyurl.com/jpk7q3v ・「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」訴状 http://tinyurl.com/zfocztv ・ 証拠説明書 http://tinyurl.com/zqoyu6q ・報道関係 http://tinyurl.com/zf6hbs4 ・世界6月号川内決定批判 http://tinyurl.com/zmr3paq ◎ 鹿児島川内原発行政訴訟(川内行訴)提訴◎ <訴訟支援カンパ振込先>よろしくお願い致します。  郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡     口座番号 01770−5−71599         通信欄に「川内行訴カンパ」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜 501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 弁護士 池永修 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Fri Jul 1 09:08:41 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Fri, 1 Jul 2016 09:08:41 +0900 Subject: [CML 043981] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yW5pyI77yT77yQ?= =?utf-8?B?5pel77yI5pyo77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yX77yV77yV5pel55uu77ye?= Message-ID: <20160701090841.0bae62c00d7f6fe7a38e29b4@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌6月30日(木) 経産省前テントひろば1755日 6月29日(水)の出来事から 11時過ぎにテントに着き初めて新もんじゅ訴訟の傍聴をした。 第3回口頭弁論だった。 原告はもんじゅより250膳内105名だそうだ。 弁護団は河合弘之(共同代表)海渡雄一(共同代表)ほか18名 裁判長の声は良く聞こえたが、被告である国側の発言はほとんど聞こえないまま 次回は9月7日ということだけ判った。 岐阜や名古屋などから来ていた方を誘ってテントに戻るとテント前の信号に警官 がたくさんいて異様な雰囲気だった。 私たちが戻る少し前に交通事故があったらしい。 警官が事故を目撃していないか尋ねてきた。 一緒に来た方たちにテントのことざっと説明してみんなで参議員会館に向かった。報告会でこの裁判あえて東京地裁に起こしたので地方からなかなか出てこられな いので東京の人に是非傍聴に来て欲しいとのことでした。 そのあと続いて「40年超え老朽原発廃炉に!」の集会がありました。 1部で原子力規制を監視する市民の会の坂上さん・東大名誉教授の井野博満さん が老朽原発の原子炉の危険性について詳しく説明してくださった。 2部では各地で活動されている方たちからの熱のこもった報告があった。 郡山の人見やよいさんが原発事故の前から原発に反対してきたのに止められず 3・11を迎えてしまった悔しさを涙ながらに話したのが印象的でした。 そして各地で頑張っている人たちの話に励まされる思いがした。 詳細は三輪さんの録画で見られます。(I・K) https://www.youtube.com/watch?v=SOE0VtbXYSI テントにいると本当にいろいろの人に出会います 朝まで降っていた雨が止んだが曇り空で蒸し暑かった。 車いすを押して通った女性、金曜日に来られなかったのでとチラシを持って行ってくれた。 他にもチラシを持って行ってくれる人がいて嬉しい。 アメリカマサセッチューから来たという方丁寧に写真を撮って良いか聞いてくれたのでどうぞというとOさんと私も一緒に撮影していった。 そして頑張ってと握手してくれた。英語のパンフを渡したら喜んでくれた。 そのあと来た日本の男性、Oさんに使用許可をもらってやっているのかなど話し かけてきて、脱原発をいうのならテントに座っているより再生可能エネルギーを考えた方がいいのではないか、例えばバイオ発電の燃料のために飲食店などで破棄される割りばしなど集めて届 けるとかするべきではないかと言う。 また福島の放射能値測定値など表にして配るなどしないのか等々おっしゃるので、アイデアとして考えさせてもらうと言っても引き下がらない。 テントが風評被害だとまで言われてしまいちょっとショックだった。 どうやら私たちが国有地に座り込んでいることがお気に召さないらしい。 自分の言いたいことだけ言って私たちの反論を受け付けない。 テントにいると色々なことがありますね。(I・K) 7月1日(金)午後5時から経産省前抗議行動。テントひろば主催 18時30分〓官邸前抗議行動(反原連)  7月3日(日)は「安倍政治を許さない」のポスターを一斉に掲げる日 13時:国会正門前にて行います。参加を! 7月3日 山手線一周 うちわぶらり旅! 緊張の夏、日本の夏、アベ政治を許さない 日時:7月3日(日)16時〓 新宿アルタ前 参加費:うちわ代として200円(※浴衣で参加される方は無料でうちわをプレゼント) 主催:私が東京を変える 後援:憲法屋 連絡先:uchiwa@watashiga.org 7・3「安倍政治を許さない」志木駅スタンディング≫〓〓〓〓〓〓〓 ◎7月3日(日)18時〓 ◎志木駅マルイ東口デッキ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◎路上ライブ:PocKet(Puncture〓RocK〓Band)→反戦・平和・安倍退陣を唄います。 ◎リレートーク 〓〓〓≪お願い≫ ◎17時20分より 〓〓「志木駅両出口にて〓〓〓駅頭宣伝」したく、〓〓〓是非ご協力下さい ◎若者と市民主役の〓〓〓〓集会です。 7/6(水)「九州電力東京支社抗議」「東京電力本店合同抗議」にご参加下さい!☆川内原発すぐとめろ!「九州電力東京支社抗議行動」  日 時:7月6日(水)17:30〓18:20  場 所:有楽町電気ビル前(JR有楽町駅出口すぐ)  主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549 〓〓〓〓〓 ◇抗議先変更:関電(内幸町)から九電に抗議先を変更します。 東電は原発事故の責任をとれ「第33回東電本店合同抗議行動」 〓 日 時:7月6日(水)18:30〓19:30 〓 場 所:東京電力本店前  呼びかけ:たんぽぽ舎/経産省前テントひろば 〓 賛 同:東電株主代表訴訟など123団体 「新規制基準」施行3年 〓川内原発直ちに止めろ、伊方原発を動かすな〓 原子力規制委員会全国一斉抗議行動 日時:2016年7月8日(金) 11時〓13時 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 呼びかけ:再稼働阻止全国ネットワーク 福島原発告訴団からお知らせの ◆7.18海の日集会「これ以上 命の海を汚さないで!」◆ 日時 7月18日(月曜祝日)13:00〓15:30 場所 いわき市文化センター 4階大会議室 講演 おしどりマコ・ケン(よしもとC.A.所属夫婦漫才師、DAYS JAPAN編集委員) 海渡弁護士 イスラエルとの無人機共同研究を狙う防衛装備庁に抗議を! (転載 S・K) いよいよ恐れていた事態がやってきました。6月30日、安倍政権・防衛装備庁がイスラエルと無人機の共同研究(開発)に向けた準備を進めているとの報道が相次ぎました(後半に紹介)。 朝日の記事で紹介されている堀地徹(ほっちとおる)防衛装備庁防衛装備政策部長は、約2年前にも、同じくパリでの国際武器見本市「ユーロサトリ」において、「イスラエルの実戦を経験した技術力を日本に適用することは、自衛隊員のためにもなるし、周りの市民を犠牲にしないで敵をしっかり捉えることは重要」「(イスラエルの)機体と日本の技術を使うことでいろいろな可能性が出てくると思う」(2014年10月放映、NHKスペシャル『ドキュメント武器輸出』)との信じられない暴言を吐いていた人物です。 遂にその悪夢が現実化しようとしています。どうしても食い止めなければなりません。「善は急げ」「鉄は熱いうちにたたけ」と言います。防衛装備庁と中谷防衛大臣に対して、「イスラエルとの無人機共同研究をしないでください!」との声を大至急届けてください。短いものでも構いません。 一通でも多くの声が集中することが重要です。本日金曜から週末にかけて(それ以降も)、ファックスや電話、メールをお願いします。お知り合いにもどんどん広めてください。 ※参院選で安倍政権が勝つことは、こうした危険過ぎる企てが現実のものとなることを意味します。なんとか踏みとどまらなければ。 ◆中谷元・防衛大臣[国会事務所] (FAX) 03〓3592〓9032 (TEL) 03〓3508〓7486 ◆防衛装備庁 (FAX) 03〓5229〓2139 (装備政策部装備政策課) (防衛省代表TEL) 03〓3268〓3111  ※防衛装備庁あるいは広報を呼び出してください。 (E-mail) info-soumu@atla.mod.go.jp From maeda at zokei.ac.jp Fri Jul 1 11:15:54 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Fri, 1 Jul 2016 11:15:54 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQzOTI1XSDmsojpu5njgZfjgabjga/jgarjgonjgao=?= =?UTF-8?B?44GE5Lq644Go44GvIOOAgOW+kOS6rOakjeOAjuipqeOBruWKm+KAlOKAlOOAjA==?= =?UTF-8?B?5p2x44Ki44K444Ki44CN6L+R5Luj5Y+y44Gu5Lit44Gn44CP?= In-Reply-To: <91EFFAF4-9C85-4F84-A57C-F6063048B103@jca.apc.org> References: <20160626064752.000044AB.0710@zokei.ac.jp> <91EFFAF4-9C85-4F84-A57C-F6063048B103@jca.apc.org> Message-ID: 前田 朗です。 7月1日 長船さん コメントありがとうございます。 徐京植さんの文章を30年位読んできました。文字通り、沈黙を強いる力との闘 いを続けてきた作家・思想家です。 徐京植さんに限らず、他者に同調と沈黙を強いて、能天気に差別する日本社会に 生きる朝鮮人には、粘り強い抵抗の思想を鍛え上げてきた方が多数います。 このところ、日本知識人の軽薄さにぶつかってゲンナリしているだけに、なおの こと私たちの思想の脆弱性を痛感しています。 先に投稿した「3.28東京大学集会記録集公表(朴裕河著『帝国の慰安婦』を めぐる研究会)」をご覧いただけば、 植民地主義に開き直るリベラル派の地金が見えてきます。 もちろん日本知識人の思想が全部ダメなどという意味ではありませんが。 ではまた。 > 長船です。徐京植さんの「フクシマを歩いて、私とっての3.11」(youtube)を > たしかテレビのドキュメンタリーで見た記憶があります。 > 5年前、私たち東日本大震災緊急支援市民会議が何かしらよくわからないまま南相馬市の萱浜団地跡の海辺で > 茫然自失したものが何だったかを徐京植さんはそこで語ってくれていて > 「なるほど、」と思ったものでした。 > 私のようなずぼらな人間には少し違和感もありましたが、たしかに詩人の役目を彼は果たしたのでは > ないでしょうか。 > >> 2016/06/26 15:47、maeda@zokei.ac.jp のメール: >> >> 前田 朗です。 >> 6月26日 >> >> ブログを更新しました。 >> >> 沈黙してはならない人とは >> 徐京植『詩の力――「東アジア」近代史の中で』(高文研) >> http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/06/blog-post_25.html >> > ・*・*・*・*・*・* > 訪問介護・障害福祉サービス事業所 > 私立・東京ひまわり学園 > 代表 長船青治 > 東京都新宿区新宿5丁目11-2-101 > Tel: 03-3354-3415 Fax:03-3341-6468 > 携帯:070-5300-0161 > (社)母と子のセンター「疎開・保養」班 > 東京都福生市志茂28 > Tel:042-552-8223 > pencil@jca.apc.org > または > shiminkaigi311@gmail.com > ・*・*・*・*・*・* > http://www.facebook.com/seiji.w.osafune > http://twitter.com/sosafune > ・*・*・*・*・*・* > 福島子ども「保養」プログラム > http://www.jca.apc.org/~pencil > (社)母と子のセンター > http://seijiosafune-shushu.blogspot.com/ > 「長船青治の小品集」 > http://shiminkaigi311.blogspot.jp/ > ・*・*・*・*・*・* > ・「夢見る缶バッチ」定価1000円(税込み) > FLOWER DREAM.COまたはAmazonにて販売中 > ・私小説『パレスチナに献花を』 > れんが書房新社・刊 定価1400円(税別) > 全国書店およびAmazonからご注文できます。 > *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ > JCA-NET公開メーリングリスト「市民のML」 > http://list.jca.apc.org/manage/listinfo/cml > *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ > > > From maeda at zokei.ac.jp Fri Jul 1 11:18:53 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Fri, 1 Jul 2016 11:18:53 +0900 Subject: [CML 043983] =?utf-8?B?44CM5bed5bSO5biC44Gu5Lq65qip5pa9562W44Go?= =?utf-8?B?44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB44CNIOmYv+mDqOa1qeW3seOBleOCkw==?= =?utf-8?B?6Kyb5ryU77yX77yO77yX?= Message-ID: 前田 朗です。 7月1日 参加できないのが残念。 ********************************** 川崎学習報告会 「川崎市の人権施策とヘイトスピーチ」 国際人権法の観点から 講師:阿部浩己さん(神奈川大学法科大学院教授・川崎市人権施策推進協議会会長) 7月7日(木)午後6時半〓8時半 川崎市労連会館5階講堂 資料代:300円 主催:「ヘイトスピーチを許さない!」かわさき市民ネットワーク 問い合わせ先:nohatekawasaki@gmail.com From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jul 1 12:44:55 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 1 Jul 2016 12:44:55 +0900 Subject: [CML 043984] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagN+aciDEw?= =?utf-8?B?5pel5oqV6ZaL56Wo44Gu5Y+C6K2w6Zmi6YG45oyZ44Gu6ZaL56Wo5L2c5qWt?= =?utf-8?B?44GL44KJ44CQ44Og44K144K344CR44Go44CQ44Kw44Ot44O844Oq44O844CR?= =?utf-8?B?44KS5a6M5YWo44Gr5o6S6Zmk44GX44Gm5omL5L2c5qWt44Gn6KGM44GI77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日木曜日(2015.06.30)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 72分40秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/284036183   【ブログ記事】 ■7月10日投開票の参議院選挙の開票作業から【ムサシ】と【グローリー】を完全に排除して手作業で行え! 1)そのためには、5つのことを以下に提案したい! 〔運陛沺共産党、社民党、生活の党、国民の怒りなどの野党が一緒になって、総務省と中央選管に対して『英国の国民投票の開票のように不正を防止するために開票作業はコンピューターではなく手作業で行う』ことえを正式に要請して記者会見を開き国民に広く知らせることだ。 現在参議院選挙を戦っているすべての野党候補者が選挙演説の中で『英国の国民投票のように不正を防止するために開票作業はコンピューターではなく手作業で行うこと』を街頭で有権者に直接訴えることだ。 A換颪陵権者が地元自治体の選管にたいして『英国の国民投票のように不正を防止するために開票はコンピューターではなく手作業で行い』ことを強力に要請することだ。各自治体の選管が【ムサシ】と【グローリー】と個別に契約することになっているので、それを阻止する戦いを全国で組織することだ。 ち換颪陵権者と野党国会議員と弁護士や学者が一緒になって、【ムサシ】と【グローリー】と中央選管を不正選挙の容疑で東京地検特捜部に刑事告発することだ。 その法的根拠は刑事訴訟法第239条である。 1.何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。 2.官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。 チ換颪陵権者と野党国会議員と弁護士や学者が一緒になって、7月10日の参議院選挙開票作業に不正選挙容疑の【ムサシ】と【グローリー】が参加することを止めさせ仮処分申請を各地の地方裁判所に提訴することだ。 その法的根拠は上記の刑事訴訟法第239条である。 2)先の英国で実施されたEU離脱を問う国民投票の開票は全て手作業で行われた! 6月24日に英国で実施されたEU離脱を問う国民投票は、離脱派が51.9%,残留派が48.1%で 離脱派が勝利した。大手マスコミは英国のEU離脱によって世界中に大混乱が起こり世界大恐慌の危険性が高まったと騒いでいるが、彼らが意図的に報道しない一つの重要な事実がある。 それは、開票作業がコンピューターを使わずにすべて手作業で行われたことだ。 このことの意味はとてつもなく大きい。 なぜならば、米国の大統領選挙や日本の選挙では以前からコンピューターを使った選挙集計に重大な不正があると指摘されてきた中で、英国はいくら時間がかかろうとも公明正大な手作業による開票を実施して開票にまつわる一切の疑惑を払拭したからだ。 3)自公ファシスト政権と経団連と大手マスコミが、参議院選挙の結果を『自公+αの改憲勢力が2/3とって大勝する』ことを前提に動いていることは明白である! 7月10日(日)投開票の参議院選挙は、自公+α(おおさか維新、新党改革、日本の美しい心)の改憲・極右ファシスト政党が参議院の2/3以上の議席をとるか否かが最大の争点となっている。 しかしいくら野党候補と支援者が『自公+αの改憲勢力に2/3の議席を渡しては行けない!』『安倍晋三は本気で憲法改悪を狙っている!』と訴えて実際に2/3を阻止したとしても、【ムサシ】と【グローリー】を使って最初から2/3以上の開票結果に操作されていたら、壮大な茶番劇でしかない。 大手マスコミは、公示日の翌日には『自公が2/3議席をうかがう勢い!』と露骨な世論誘導の調査結果を一斉に報道した。 この世論調査では、回答した人の4割が未定または無回答だったにもかかわらず、『自公が2/3議席をうかがう勢い!』と大手マスコミが報道をしたのは、『【ムサシ】と【グローリー】を使って自公+αが2/3以上獲得して大勝する』ことが既に決まっており、そのシナリオに沿って報道したといくことなのだ。 4)今回の参議院選挙は、戦後70年の中で最も重要な選挙であり、もしも我々がコンピューターによる開票作業を独占して開票結果を不正操作して自公を勝たせてきた正体不明の疑惑会社【ムサシ】と【グローリー】を開票作業から排除できなければ、我々の近い将来は、貧困と大格差社会と戦争と弾圧の戦前の暗黒社会の復活で真っ暗となるだろう! 【関連記事1】 ▲【第1号】12年、14年東京都知事選は不正選挙?!不正疑惑に明白な証拠 週刊事実報道 http://www.jhoudou.com/#!news11/csv8 ◎2011年都知事選、12年都知事選、14年都知事選。そこで当選した、石原慎太郎氏、猪瀬直樹氏、舛添要一氏の全51選挙区の区毎の得票分布が、同じであることが判明した 東京都選挙管理委員会が発表する、選挙区別の得票数をグラフにしたものが図1。石原氏の得票数に80%、猪瀬氏の得票数に48%を乗じてグラフにしたものが図2。わずかな誤差はあるものの、完全に一致している。これが自然に起こる可能性は、限りなくゼロに近い。 【不正選挙の証拠1】:都知事選、2011年石原候補、2012年猪瀬候補、2014年舛添候補の選挙区別得票数のグラフ 注山崎:全部で51ある東京都の選挙区ごとに石原、猪瀬、舛添各候補が獲得した得票数を結んでグラフにしたのが   下記である。3候補のグラフの波形が皆同じ形になっている。こんなことは自然現象では絶対に起こりえない。   これは、事前に各候補の各選挙区での得票数を%で予め設定して初めて可能となる。これができるのは、コンピューター   での開票作業を独占しているムサシとグローリーしかいないのだ。 【不正選挙の証拠2】:石原氏の得票数に80%、猪瀬氏の得票数に48%を乗じたグラフ 注山崎:上記3候補のグラフの内、2011年の石原候補のグラフx 0.80、2012年の猪瀬候補のグラス x 0.48      にすると、2014年の舛添候補のグラフにピッタリ重なる。こんなことは自然現象では絶対に起こりえない。 ◎12年衆院選、13年参院選も?高まる不正疑惑 12年の衆院選、13年参院選前後に行われた地方選では、青森市、さいたま市、千葉市、名古屋市、宝塚市、桑名市、静岡県、さらには安倍首相の地元下関市、小泉元首相の地元横須賀市でも、自民党は相次いで大敗を喫している。これは、原発やTPPに反対している過半の民意を受けたもの。 一方、衆院選・参院選と都議選だけは、全く逆の結果になっている。これでは、不正疑惑の声が出てくるのも当然だ。インターネットでは、不正集計を指摘する声が次第に高まっている (終り) 【関連記事2】 ▲「ムサシ」を排除せよ!<本澤二郎の「日本の風景」(2247) 2016年01月27日  「ジャーナリスト同盟」通信 http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52129614.html <日本唯一独占の選挙屋> 沖縄の選挙はどうだったのか?「ムサシ」を使っていなかったのかどうか?総務省と一体となって活動する、民間の選挙屋のことである。投票用紙から開票作業まで、選挙の全てを取り仕切っている「ムサシ」に疑惑が浮上して久しい。仮に夏の衆参同時選挙にこれが採用されると、勝敗を逆転させることも可能である。専門家が久しく指摘して点である。 与野党逆転も「ムサシ」を採用すると、結果がどうなるか、専門家はやきもきしている。野党は「ムサシ」疑惑を追及して、疑惑の選挙屋を排除、不正選挙を抹殺する義務を負っていることを、あえて指摘しておきたい。 <コンピューター操作による不正選挙> 以前の開票作業は、手作業で行われていた。ところが、いつのころからか、選挙は選挙屋「ムサシ」によって、すべて処理されてきた。 コンピューターを導入した投開票作業である。すなわち、操作次第で勝者と敗者を逆転させることが可能なのである。コンピューターの怖いところである。「ムサシ」と政府与党の談合によって、それはいとも簡単に出来る、と専門家は指摘している。 アメリカでもブッシュ―ゴアの大統領選挙で表面化して、大きな話題を提供した。同じ機器を使っているという「ムサシ」である。 <米大手資本の「ムサシ」> 数年前、専門家の指摘で多少、この怪しげな選挙屋を調べたことがある。確かに疑惑だらけの企業である。それと同時に、投開票を「ムサシ」が血税でもって請け負っている、という事実を知らない国民ばかりだということに衝撃を受けてしまった。 コンピューターは、確かに正確に作動するものであろうが、それゆえに操作次第で、異なった結果を、それこそ正確にはじき出すことが出来る。あらかじめ、敗者を野党統一候補に読み込ませるとどうなるのか。わかりきっているだろう。「ムサシ」を排除した従来の手作業でやればいい。遅れての開票結果でも、正確がいいに決まっている。 選挙が民主政治の根幹であるが、結果を逆転させることが可能な「ムサシ」は不要である。ましてや、日本を属国と認識しているワシントンの野望も、選挙操作で実現可能となるのである。 最近NHKが報道した記録映像によると、米CIAが反米政権を次々と崩壊させてゆく不条理な真相を明らかにしている。確か本日もNHKは再放送するはずだ。日本国民必見の記録映像である。これについて正義の元外交官の天木氏が詳しい。彼がネットで紹介している。友人が一昨日メールで知らせてくれた。 思うに、親米政権存続のための布陣の一つが、この「ムサシ」なのである。沖縄の宜野湾市の選挙について、再確認するといいかもしれない。選挙開票は手作業に限るのである。 <安倍家も「ムサシ」株?> 確か「ムサシ」株を、なんと安倍家も保有していた事実が発覚している。いまも保有しているかもしれない。野党は堂々と追及する責任と義務があろう。不正選挙を放置していては、何のための民意なのか。 民主主義の根幹が崩れ去っている日本とは、一体どんな国なのか。 「ムサシ」の株主を徹底的に洗っていくと、その正体がよりはっきりとする。 これまでのところ、与野党すべての政党が、このことに無関心を決め込んで、自ら墓穴を掘ってきている。いただけない。夏の選挙は、文字通り平和を愛する日本国民にとって、乾坤一擲の戦いである。 軍国主義の復活・戦争する日本へ舵を切るのか、それを食い止めて、アジアの平和と安定を確保する日本であり続けるか、否かの決戦である。自民党は大したことはないが、公明党創価学会の対応次第では、平和国民・アジア諸国民が敗北することになる。 果たして、宗教法人なのかどうか、政教分離の公明党なのか、膨大な信者からの献金の内実など、平和憲法が危機的状況のもとでは、議会での追及は信教の自由に反するとは思えないがどうか。 <深刻・重大な岐路の日本と創価学会> 池田大作氏の理念を放棄した創価学会である。政治団体として生き残るのか、それとも「平和の仏法」の教団として存続するのか。後者を選択して、政治への直接関与を止めて、信者の自由に任せるのが正しいと思うのだが。 日本も日本国民も重大な岐路に立たされているが、それは創価学会もまた同様なのである。池田氏の理念放棄は過ちである。アジア諸国民の切なる念願でもある。 2016年1月27日記(政治評論家・日本記者クラブ会員) 本澤 二郎 (ほんざわ・じろう). 1942(昭和17)年生まれ。中央大学法学部卒業。東京タイムズ政治部長として、自民党派閥政治を20年余りにわたって取材。現在、政治評論家、日本記者クラブ会員。『平成の妖怪・大勲位中曽根康弘』(健友館)など著書は30冊 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenkawauchi at nifty.com Fri Jul 1 18:49:09 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Fri, 1 Jul 2016 18:49:09 +0900 Subject: [CML 043985] =?iso-2022-jp?B?GyRCI0kjSzJ+N3s9RU1XPnBKcyFKIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQjNyFLGyhC?= Message-ID: <006b01d1d37d$d3219060$7964b120$@nifty.com> IK改憲重要情報(147)[2016年7月1日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で はありません。御理解をお願いいたします。)    中国軍の不穏な・危険な動き  「夕刊フジ」は、尖閣問題についての中国軍の危険な動きにつき、懸命のキャン ペーンを張っています。  7月1日付「夕刊フジ」の1面は「 尖閣 すでに戦争状態」という見出しですし、同紙7月2日号は「7・10標的 中国軍  尖閣上陸発覚」という見出しです。  夕刊フジの分析が、大げさすぎる、と考える人もいると思いますが、そのような人 も、現在進行している異常な事態を直視していただきたいのです。  中国の軍艦(!)が、6月9日に尖閣周辺の接続水域に侵入したことに続き、6月15 日には、中国海軍の情報収集艦が鹿児島県の西方海域の領海( !)を侵犯しました。  空でも中国軍の戦闘機が航空自衛隊の戦闘機に攻撃動作を仕掛けるという事態が6 月に複数回発生しています。  詳細は、以下のネットにアクセスしてください。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160701/plt1607011140002-n1.h tm 「正論」2016年8月号も、「中国の尖閣暴挙、日本の覚悟」の特集を組んでいます。  日本の民衆運動は、ネットを見ている限りでは、ほとんど中国批判の声が上がって いません。それは、どうしてでしょうか。 日本への侵略に反対することは、大多数の「右」も「左」も一致することではないで しょうか。ただ、国防軍まで作って反対するのと、非軍事力で反対していくのとの違 いが発生するというのでは,どこがまずいのでしょうか。 自分は反戦だから、国の侵略の危機にも関係が無い、というのでは、「貴方はなんの ために反戦を言うのか」「日本が侵略されても関係が無いという反戦は、 単に反戦というイデオロギーを守っているだけではないのか」「貴方は、反戦を主張 する自己がかわいいというだけではないのか」と、私は言いたいのです。  私は、自分も含めた日本の民衆を愛するからこそ、日本の民衆が住む日本の国土を 侵略から守らなければならない、と考えるのです。自分をふくめた 日本の民衆を愛さない反戦運動とは、一体何なのでしょう。            以上     From kazuonagumo at msn.com Fri Jul 1 18:55:16 2016 From: kazuonagumo at msn.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCRm4xQBsoQiAbJEJPQklXGyhC?=) Date: Fri, 1 Jul 2016 09:55:16 +0000 Subject: [CML 043986] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiNJI0syfjd7PUVNVz5wSnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUojMSM0IzchSxsoQg==?= In-Reply-To: <006b01d1d37d$d3219060$7964b120$@nifty.com> References: <006b01d1d37d$d3219060$7964b120$@nifty.com> Message-ID: つくづく思うのですが、以下の情報は「私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信します。」といううたい文句と、何の関係があるのでしょうか?南雲 > From: kenkawauchi@nifty.com > To: tacotaco10@hotmail.com > Date: Fri, 1 Jul 2016 18:49:09 +0900 > Subject: [CML 043985] IK改憲重要情報(147) > > IK改憲重要情報(147)[2016年7月1日] > > > > 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま > す。 > > (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で > す) > > > > 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 > > > > 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 > 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 > > > > 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 > > http://www.southcs.org/ > > __________________ > > (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で > はありません。御理解をお願いいたします。) > > > >    中国軍の不穏な・危険な動き > > > >  「夕刊フジ」は、尖閣問題についての中国軍の危険な動きにつき、懸命のキャン > ペーンを張っています。 > >  7月1日付「夕刊フジ」の1面は「 > > 尖閣 すでに戦争状態」という見出しですし、同紙7月2日号は「7・10標的 中国軍 >  尖閣上陸発覚」という見出しです。 > >  夕刊フジの分析が、大げさすぎる、と考える人もいると思いますが、そのような人 > も、現在進行している異常な事態を直視していただきたいのです。 > > > >  中国の軍艦(!)が、6月9日に尖閣周辺の接続水域に侵入したことに続き、6月15 > 日には、中国海軍の情報収集艦が鹿児島県の西方海域の領海( > > !)を侵犯しました。 > >  空でも中国軍の戦闘機が航空自衛隊の戦闘機に攻撃動作を仕掛けるという事態が6 > 月に複数回発生しています。 > >  詳細は、以下のネットにアクセスしてください。 > > http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160701/plt1607011140002-n1.h > tm > > > > 「正論」2016年8月号も、「中国の尖閣暴挙、日本の覚悟」の特集を組んでいます。 > > > >  日本の民衆運動は、ネットを見ている限りでは、ほとんど中国批判の声が上がって > いません。それは、どうしてでしょうか。 > > 日本への侵略に反対することは、大多数の「右」も「左」も一致することではないで > しょうか。ただ、国防軍まで作って反対するのと、非軍事力で反対していくのとの違 > いが発生するというのでは,どこがまずいのでしょうか。 > > 自分は反戦だから、国の侵略の危機にも関係が無い、というのでは、「貴方はなんの > ために反戦を言うのか」「日本が侵略されても関係が無いという反戦は、 > > 単に反戦というイデオロギーを守っているだけではないのか」「貴方は、反戦を主張 > する自己がかわいいというだけではないのか」と、私は言いたいのです。 > >  私は、自分も含めた日本の民衆を愛するからこそ、日本の民衆が住む日本の国土を > 侵略から守らなければならない、と考えるのです。自分をふくめた > > 日本の民衆を愛さない反戦運動とは、一体何なのでしょう。 > > > >            以上 > > > > > > > > > > > > > > > > > >     > > > From hamasa7491 at hotmail.com Fri Jul 1 18:56:13 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Fri, 1 Jul 2016 18:56:13 +0900 Subject: [CML 043987] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiNJI0syfjd7PUVNVz5wSnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUojMSM0IzchSxsoQg==?= In-Reply-To: <006b01d1d37d$d3219060$7964b120$@nifty.com> References: <006b01d1d37d$d3219060$7964b120$@nifty.com> Message-ID: 河内ケンサクさん > 日本の民衆運動は、ネットを見ている限りでは、ほとんど中国批判の声が上がって いません。それは、どうしてでしょうか。 それは、あなたのような、イイカゲンな人が中国批判をしているからです。 ni0615田島拝 From: 河内 謙策 Sent: Friday, July 01, 2016 6:49 PM To: 河内 拓哉 Subject: [uniting-peace:8729] IK改憲重要情報(147) IK改憲重要情報(147)[2016年7月1日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信します。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由です) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一ではありません。御理解をお願いいたします。)    中国軍の不穏な・危険な動き  「夕刊フジ」は、尖閣問題についての中国軍の危険な動きにつき、懸命のキャンペーンを張っています。  7月1日付「夕刊フジ」の1面は「 尖閣 すでに戦争状態」という見出しですし、同紙7月2日号は「7・10標的 中国軍 尖閣上陸発覚」という見出しです。  夕刊フジの分析が、大げさすぎる、と考える人もいると思いますが、そのような人も、現在進行している異常な事態を直視していただきたいのです。  中国の軍艦(!)が、6月9日に尖閣周辺の接続水域に侵入したことに続き、6月15日には、中国海軍の情報収集艦が鹿児島県の西方海域の領海( !)を侵犯しました。  空でも中国軍の戦闘機が航空自衛隊の戦闘機に攻撃動作を仕掛けるという事態が6月に複数回発生しています。  詳細は、以下のネットにアクセスしてください。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160701/plt1607011140002-n1.htm 「正論」2016年8月号も、「中国の尖閣暴挙、日本の覚悟」の特集を組んでいます。  日本の民衆運動は、ネットを見ている限りでは、ほとんど中国批判の声が上がっていません。それは、どうしてでしょうか。 日本への侵略に反対することは、大多数の「右」も「左」も一致することではないでしょうか。ただ、国防軍まで作って反対するのと、非軍事力で反対していくのとの違いが発生するというのでは,どこがまずいのでしょうか。 自分は反戦だから、国の侵略の危機にも関係が無い、というのでは、「貴方はなんのために反戦を言うのか」「日本が侵略されても関係が無いという反戦は、 単に反戦というイデオロギーを守っているだけではないのか」「貴方は、反戦を主張する自己がかわいいというだけではないのか」と、私は言いたいのです。  私は、自分も含めた日本の民衆を愛するからこそ、日本の民衆が住む日本の国土を侵略から守らなければならない、と考えるのです。自分をふくめた 日本の民衆を愛さない反戦運動とは、一体何なのでしょう。            以上     From boong at space.ocn.ne.jp Fri Jul 1 20:07:18 2016 From: boong at space.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?S0lNIEJvb25nYW5nIO+8jyDph5HmnIvlpK4=?=) Date: Fri, 1 Jul 2016 20:07:18 +0900 Subject: [CML 043988] =?utf-8?B?5piO5pelNy8yKOWcnykg44CM44OY44Kk44OI44K5?= =?utf-8?B?44OU44O844OB6Kej5raI5rOV44CN57eK5oCl6ZuG5Lya44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <57764EE6.6060902@space.ocn.ne.jp> コリアNGOセンターの金朋央です。 直前のご案内で恐縮ですが、明日に以下の緊急集会を開きます。 どうぞよろしくお願いいたします。 <転送歓迎> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 東京緊急集会 「ヘイトスピーチの根絶――解消法から人種差別撤廃基本法へ」 6月3日、ヘイトスピーチ解消法が公布・施行されました。 私たちが制定を求めてきた人種差別撤廃基本法は今回実現できませんで したが、ヘイト集団による公園使用と桜本デモは、川崎市と横浜地裁に よって差し止められました。 その判断の大きな根拠となったのは、ヘイトスピーチ解消法でした。 新たな局面を迎えて、政府と自治体の課題、そして日本社会の課題を考 えます。 日 時:7月2日(土)午後6時〓8時 会 場:麻布台セミナーハウス2階大会議室 (東京都港区麻布台1-11-5/日比谷線「神谷町」駅から徒歩5分) 資料代:500円 主 催:外国人人権法連絡会(raik@kccj.jp) プログラム: 1.師岡康子さん「ヘイトスピーチ解消法と、成立後の経過」 2.ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク   「川崎からの報告」 3.討論「今後の私たちの課題」 ≪参考≫2016年5月24日付け外国人人権法連絡会 「ヘイトスピーチ解消法に際しての声明」 https://gjinkenh.wordpress.com/ From maeda at zokei.ac.jp Fri Jul 1 20:08:54 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 01 Jul 2016 20:08:54 +0900 Subject: [CML 043989] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiNJI0syfjd7PUVNVz5wSnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUojMSM0IzchSxsoQg==?= In-Reply-To: References: <006b01d1d37d$d3219060$7964b120$@nifty.com> Message-ID: <20160701110854.00005CA1.0571@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月1日 南雲さん 田島さん お疲れさま。 デマ垂れ流しの河内さんに何を言っても無駄ですが、私も一言。 「IK改憲重要情報」は(147)とのことです。 毎回、「私たちは」と始まり、河内さんと市川守弘さんの連名で発表されていま すが、 それにもかかわらず、内容は「河内個人の見解」とされています。 市川さんの見解が示されたことは記憶にありません。 市川さんは本当に「連名」で「IK改憲重要情報」を発信することに同意してい るのでしょうか。 もし同意しているとすれば、市川さんは、河内さん以上に無責任な人物と言わな ければなりません。 自分の見解を示さず、自分の見解とは異なる河内さんの見解表明に何一つ条件を 付すこともなく、連名でのっかっているのですから。 札幌の市川守弘弁護士なら私も会ったことがあり、優れた弁護士だと考えていま したが、別人でしょうか。 下記の市川さんは、常識はずれの無責任な人物と言うしかないようです。 ----- Original Message ----- > 河内ケンサクさん > > 日本の民衆運動は、ネットを見ている限りでは、ほとんど中国批判の声が 上がって > いません。それは、どうしてでしょうか。 > > それは、あなたのような、イイカゲンな人が中国批判をしているからです。 > ni0615田島拝 > > > > From: 河内 謙策 > Sent: Friday, July 01, 2016 6:49 PM > To: 河内 拓哉 > Subject: [uniting-peace:8729] IK改憲重要情報(147) > > IK改憲重要情報(147)[2016年7月1日] > > > > 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信 します。 > > (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は 自由です) > > > > 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 > > > > 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話03 -6914-3844,FAX03-6914-3884 > > > > 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 > > http://www.southcs.org/ > > __________________ > > (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と 同一ではありません。御理解をお願いいたします。) > > > >    中国軍の不穏な・危険な動き > > > >  「夕刊フジ」は、尖閣問題についての中国軍の危険な動きにつき、懸命のキ ャンペーンを張っています。 > >  7月1日付「夕刊フジ」の1面は「 > > 尖閣 すでに戦争状態」という見出しですし、同紙7月2日号は「7・10標的  中国軍 尖閣上陸発覚」という見出しです。 > >  夕刊フジの分析が、大げさすぎる、と考える人もいると思いますが、そのよ うな人も、現在進行している異常な事態を直視していただきたいのです。 > > > >  中国の軍艦(!)が、6月9日に尖閣周辺の接続水域に侵入したことに続き、 6月15日には、中国海軍の情報収集艦が鹿児島県の西方海域の領海( > > !)を侵犯しました。 > >  空でも中国軍の戦闘機が航空自衛隊の戦闘機に攻撃動作を仕掛けるという事 態が6月に複数回発生しています。 > >  詳細は、以下のネットにアクセスしてください。 > > http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160701/plt1607011140002-n1.htm > > > > 「正論」2016年8月号も、「中国の尖閣暴挙、日本の覚悟」の特集を組んでい ます。 > > > >  日本の民衆運動は、ネットを見ている限りでは、ほとんど中国批判の声が上 がっていません。それは、どうしてでしょうか。 > > 日本への侵略に反対することは、大多数の「右」も「左」も一致することでは ないでしょうか。ただ、国防軍まで作って反対するのと、非軍事力で反対してい くのとの違いが発生するというのでは,どこがまずいのでしょうか。 > > 自分は反戦だから、国の侵略の危機にも関係が無い、というのでは、「貴方は なんのために反戦を言うのか」「日本が侵略されても関係が無いという反戦は、 > > 単に反戦というイデオロギーを守っているだけではないのか」「貴方は、反戦 を主張する自己がかわいいというだけではないのか」と、私は言いたいのです。 > >  私は、自分も含めた日本の民衆を愛するからこそ、日本の民衆が住む日本の 国土を侵略から守らなければならない、と考えるのです。自分をふくめた > > 日本の民衆を愛さない反戦運動とは、一体何なのでしょう。 > > > >            以上 > > > > > > > > > > > > > > > > > >     > > > From tarojii at taupe.plala.or.jp Fri Jul 1 20:45:20 2016 From: tarojii at taupe.plala.or.jp (moto) Date: Fri, 1 Jul 2016 20:45:20 +0900 Subject: [CML 043990] =?iso-2022-jp?B?Ny4xNyAbJEI4eDMrM1g9LDJxGyhCIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOXE6XT9NOCJLISRLJCokMSRrIVY1bz07JE44Ik14GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVchSjV+RVQhSxsoQg==?= Message-ID: <009201d1d38e$0ba03300$22e09900$@taupe.plala.or.jp> 寺本@高槻です。重複はご容赦ください。 ヒューライツ大阪 7.17 公開学習会 国際人権法における「居住の権利」(京都) http://www.hurights.or.jp/japan/related-events/2016/07/717.html みなさん,上の3行をSNSで拡散してください。 チラシをご希望の方に無料で送ります。 ご連絡は寺本まで。tarojii@taupe.plala.or.jp ケイタイ: 090-9623-5811 「不思議なクニの憲法」トレイラーのなかで,孫崎享さんの発言がちょっと出てくる のですが,「結局,国民が問題なんです」という意味のことをいわれています。「結 局,市民社会が問題なんです」というのがわたしの問題意識で,当日は司会者として その視点を問いかけたいとおもっています。 どうぞよろしくおねがいします。 From chieko.oyama at gmail.com Fri Jul 1 20:59:12 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 1 Jul 2016 20:59:12 +0900 Subject: [CML 043991] =?utf-8?B?5Y2x5qmf44Gr54CV44GZ44KL44CA44CM5Y+N57Gz?= =?utf-8?B?5aSn6Zm444CN?= Message-ID: *危機に瀕する 「反米大陸」* 6月19日に開かれた沖縄の「県民大会」、主催者の推測では3万から5万人の参加者を見込んでいたところ、6万5千人もの参加者で会場が溢れる ほどだった(ちなみに産經新聞の予想は3万人だった)。強姦殺人で亡くなった若い女性への追悼と海兵隊撤退を求める大会であった。沖縄は、米国と日本の植 民地にほかならない。 植民地といえば米国の裏庭と呼ばれた中南米で、ただならぬ動きが生じている。 *伊藤千尋 *『反米大陸 中南米がアメリカにつきつけるNO!』集英社新書(2007年刊)は、当時の反米国家台頭のあらましを丁寧に描写していたが、最近それがひっくり返される状況になってきたのだ。 最初はアルゼンチン、15年11月、クリスティナ・フェルナンデス大統領の後継者が中道右派のマウリシオ・マクリに負け、左派政権は雲散霧消。マクリ大統領は最近、大統領執務室に掲げてあった「チェ・ゲバラ」の肖像画を撤去した。よほど左翼がお嫌いのようで。 次はベネズエラ、故ウゴ・チャベスの後継者マドゥロ大統領が同年十二月の国会議員選挙で大敗して苦戦を強いられている。ベネズエラは反米大陸のいわば司令塔だっただけに、他国への影響は計り知れない。これらの背景に米国の影があると思うのは穿ちすぎ? ブラジルにも影響が及ぶ、中道左派のルラ大統領の後継者となった同国史上最初の女性大統領ジルマ・ルセフ。賄賂の疑いで下院では3分の2以上の 賛成で弾劾裁判賛成の可決。上院でも可決され、ルセフ大統領は最高180日の職務停止となった。ただ、英字紙の情報によれば、弾劾運動の影の黒幕がいたと いう疑惑で、同国検察が動きはじめたらしいという話も。 アルゼンチンは中南米ではかなり大きな国だし、ブラジルは大国。ベネズエラは石油超大国。さて次に控える反米国は、コレア大統領のエクアドルとモラレス大統領のボリビア。二人とも再選禁止のため次の大統領選に出られない。 ペルーでは悪名高い独裁者アルベルト・フジモリの娘・藤森恵子が大統領選に出馬し、最初の投票ではトップ、決選投票では僅差で敗北。だが当選したのは中道右派というのが悲しい。 キューバと米国は国交を回復して、各国から歓迎されたが、国連総会で何度も廃止決議が出されたキューバ制裁法はまだ生き残っている。国交回復後も経済制裁ってどういうこと? 新自由主義の猛威はこれからも続くのか? このまま進めば反米国家は将棋倒しとなり、反米大陸は消滅だ。 *クリエイティブ・コモンズ にて、転載。救援連絡センター 発行「救援」紙の、2面の連載コラムより* CNN: アルゼンチン大統領選、野党候補マクリ氏が勝利宣言 teleSUR English: Mauricio Macri Has Che Guevara Portrait Moved out of His Office ロイター: ベネズエラ国会議員選で野党連合勝利、大統領が敗北認める 時事: ブラジルのルセフ大統領停職=上院、弾劾裁判開始決定〓スポーツ相も辞任、五輪に影響も スプートニク: ブラジル大統領「弾劾手続きには法的根拠なし」 ハフィントンポスト: ケイコ・フジモリ氏、クチンスキ氏と大接戦に ペルー大統領選の決選投票 朝日新聞: ケイコ氏、批判に勝てず敗北 「フジモリ神話」は今なお 画像は「ゲバラの夢」 本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From gukoh_nt at yahoo.co.jp Sat Jul 2 02:51:41 2016 From: gukoh_nt at yahoo.co.jp (M.nakata) Date: Sat, 2 Jul 2016 02:51:41 +0900 Subject: [CML 043992] =?iso-2022-jp?B?GyRCIUoyfiRhJEY6RkF3IUsheiVHJWIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJS8laSNUI1ZAOEp8QXckLCEiOD06X0E0TDVOQUp8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQXckRyQ5ISM7MjVEMSFBKjVzJE44eDwoJCskaSEiGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQSo1c0VqSTxGfCReJEckTjRWGyhC?= Message-ID: <2BBBBEF9451C421FAD53474FCD65B77B@tkysPC> <再送!! > ★29日CMLメールでは、メールがやはり、全部排除されていて、、送れていないようです。 メールに添付されていた画像は、全部削除して、文あらためて章のみで、再送いたします。 どうぞ、 ★デモクラTV生放送の無料情報のすてきな企画のお知らせを、メールから皆さまご利用ください。  選挙にどうぞ貴重なこの放送を、参考にして、「国民の意思表示」として、 選挙の判断に、ご自身が参考になる情報として、お使いいただくと嬉しいです。  以上 <下記全文> /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// M.nakata です。 すっかり自分が疲れていて、メール発信を最近ご無沙汰しております。 皆さまステキなおしらせ情報!! ぞくぞくありますよ>>>> ご紹介いたしますね。 先週 <★デモクラTV生放送からステキお知らせが、先週25日(土)にありましたよ!!> 何時も放送を興味深く、いろいろ考え学ばせてもらっております。 ***<<拡散どんどん歓迎です>>********************** ★デモクラTV生放送が、現在全無料放送、参議院選挙の公示から、選挙投票日までの間  生中継・他の録画放送も、<★全放送無料で>、みなさま全部誰でもご視聴できますよ。★ ぜひ、ご視聴くださいね!!!ぞくぞくと ======================================= ★NHKも、民間TVも、ほんとうに、事実をニュースも、情報を大本営。伝えない。 ほんとうに、ドンドン、情報の劣化!。日本はあまりにもひどくなっていますよね........ _______________________________________________________________________________ <番組> 第24回参議院選挙期間中、デモクラTVを無料公開してますよ 2016年06月28日 16時47分53秒 | 政治・時事問題 次の次には、野党政権を樹立しましょう。 <略> > ジャンル:ネット http://dmcr.tv/schedule.php 2016/06/28 に公開(初回放送・2015年3月22日) ★保守とは何か… 2回目は長老・亀井静香さんが登場!「晋三よ、国滅ぼしたもうことなかれ」…魂の叫びをじっくり伺います。出演: 早野透 升味佐江子 ゲスト:亀井静香 デモクラTV初回放送・2015年3月22日 他、いろいろありおもしろいです。 ””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””” From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sat Jul 2 06:50:31 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sat, 2 Jul 2016 06:50:31 +0900 Subject: [CML 043993] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yX5pyI77yR77yI?= =?utf-8?B?6YeR77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR77yX?= =?utf-8?B?77yV77yW5pel55uu77ye?= Message-ID: <20160702065031.e4892c2e3cbd6f6e7f30f887@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌7月1日(金) 経産省前テントひろば1756日 川内テント通信(7/1) ―全国の皆さんへ訴えますー 今日は7月1日、まだ梅雨の最中です。鹿児島の梅雨は、シトシトなどという風情とほど遠く、雷鳴を伴う豪雨と、ジメジメした蒸し暑さの繰り返しです。そんな中で鹿児島県知事選が熱を帯びてきました。投票日まで1週間ちょっと、脱原発候補○○氏を是非とも勝たせなければなりません。(この通信はMLですので、○○氏の名を記すのは、選挙法で禁じられていますので、ご想起ください) ○○氏を脱原発候補とすることに異論のある方もいらっしゃるかと思いますが、何しろ戦う相手の現職知事は、1昨年、全面ストップしていた原発の中で、真っ先に再稼働容認に踏み切った、まさに推進派の元凶で、今回4選出馬というわけですから、これを倒すことが最重要課題であること、論を俟ちません。 今回反原発候補として立ち、○○氏に一本化することを決断し,結果、立候補を断念した平良行雄氏は、鹿児島の反原発市民運動の中心的メンバーの1人です。 一本化の相手、○○氏はもともと保守派を背景に出た人ですから、「大同に就く」といっても、その幅が多少広いのはやむをえません。 政策合意の内容はー ◆○○と平良行雄は県政の主要政策について下記合意する。  [昭圓楼貌C了の「川内原発の再稼働受け入れ表明」は、県民が多くの不安を抱えたままの状況で行われたもので拙速で問題があったとの認識で一致した。 ◆[昭圓蓮峽本地震の影響を考慮し、安全確保のために川内原発を停止し、再調査、再検証を行なうことを」九州電力に強く申し入れることで一致した。  両者は原発に関する諸問題を検討する「原子力問題検討委員会(仮称)」を県庁内に恒久的に設置し、答申された諸問題についての見解をもとに県としての対応を確立して行く事を合意した。 ぁ[昭圓話了就任後、原発を廃炉にする方向で、可能な限り早く原発に頼らない、自然再エネルギー社会の構築に取り組んで行く事で一致した。 ァ[昭圓呂修梁召稜清函医療福祉、教育、自然環境等の県政の課題については、県民の声に真摯に耳を傾け対応する事を確認した。 こうした合意をどう実現するかは、私たちのこれからの戦い如何にかかっています。 「全国の応援で、原発立地県に脱原発派の知事を!」 鹿児島県知事選はその試金石です。 これを成功させ、鹿児島方式とでもいうべき反原発運動の新たな流れを作り出そうではありませんか。 まずは、○○候補を絶対に勝たせなければなりません。そこでお願いです。 鹿児島県に友人、知己、親戚などを持つ人は○○候補への投票をお願いしてください。全国からの支援が大きな力となります。 (個人間の郵便、電話、メールなどのやり取りは名前を出してもOKです) 平良行雄氏擁立の政治団体「止めよう原発!鹿児島の会」は、政策合意の内容を実現するためこれからも存続し、「ストップ!川内原発3・11鹿児島実行委員会」と共に、先頭に立って戦うことになりました。 資金的にも全国の皆さんのご協力が必要です。    ―宛先―    「止めよう原発!鹿児島の会」    郵便振替口座 01710-4-167610   891-0132   薩摩川内市久見〓町久見〓簡易郵便局留   脱原発川内テント(E)090-5339-2243   Mail sendaitent311@gmail.com 本日7月1日の経産省前抗議 http://twitcasting.tv/showering00/movie/284258101 いよいよ7月。官邸前、国会正門前も18時からの前倒しで、凝縮した形になりました。選挙戦の真最中ですが、経産省前では本日も多くの人が集まり、経産省に対する抗議の訴えが行われました。それぞれの立場から多くの訴えがなされましたが、四国電力の株主総会のために現地に出掛けて行ったYさんは電力会社側の対応が悪くなってきていることを報告しました。四国電力は伊方原発の再稼働を準備しているのですが、その日が近づくにあたって、反対者などへの応対が段々と横柄になってきているようです。 株主総会でもそれは見られたそうですが、再稼働が近くなるにあたって彼らはその本性をむき出しにしてきているのです。独占企業である電力会社は俺たちの電力安定供給があってこそ電力はうまく回っているという自負が見え見えなのですが、原発という危険なものを抱えて福島第一原発の事故後は幾分か低姿勢でという点も見られていました、再稼働がちかづいてそれもかなぐり捨てて本性丸出しになってきているのです。私たちは東京電力の対応も含め、このことに留意し、しっかりした抗議の態度を貫きたいとおもいます。(M) 沖縄からの通信(7月1日)M・S(転載) 日銀短観が発表されました。ところが、誰もそれを信用しません。EU離脱決定後に進んだ円高・株安の影響をまったく反映させていない数字のためです。 そもそも、政府は「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」の運用損がどのくらいになったのかも発表していません。EU離脱が将来的に世界経済に与える影響の評価はさしあたり別にしても、これは国民生活を直撃する問題です。 今回のEU離脱による年金積立金の損失額について、「26・2兆円」という数字が独り歩きしています。リーマン・ショック級の株価下落があった場合、どれだけの損失になるのかの試算として出された結果が「26・2兆円」でした。今回のイギリスのEU離脱による株式の大暴落はそれを上回る規模ですから、それ以上かもしれません。 東京株式市場では東証1部銘柄の99%が下落。日経平均の下げ幅は一時1300円を超えました。結局、終値は前日比1286円33銭(7.9%)安の1万4952円02銭の大暴落。リーマン・ショックの時の日経平均の1日の最大下げ幅は1089円でしたから、今回の下げ幅はそれより200円も大きいものでした。リーマン・ショックを超える歴史的な大暴落だったわけです。 GPIFは、国民年金と厚生年金の積立金約140兆円を運用しています。安倍政権になった2014年、GPIFの国内外の株式での運用比率を50%に倍増させました。アベノミクスでの株高を演出するために、国民の虎の子の国民年金と厚生年金を株に投じたわけです。株式はバクチと同じですから、暴落してすってしまえばただの紙くず。その責任をGPIFも政府も責任を取るわけではありません。年金基金がなくなってしまったら、その分年金が減額されるだけです。年金の崩壊です。 国民生活を直撃する事態が起きているにも関わらず、そうした事態をひた隠し、「アベノミクスのエンジンをさらにふかす」と言います。同志社大学の浜矩子教授は「アホノミクス」と呼びますが、言いえて妙です。私は、バクチ経済と言ってきました。簡単に言えば、アベノミクスとは通貨供給量を無制限に拡大することによる超インフレ政策です。それをデフレ下でやったわけです。インフレ政策とは、簡単に言えば国民からの収奪政策のこと。もっと言えば、「規制緩和」を口実とした強搾取です。その最大の柱を人為的にバブル的な株高に誘導し、見せかけだけの経済成長を演出しようとするものでした。 しかし、イギリスのEUからの離脱ショックですべておしまいです。 今後投機的に乱高下することはあっても、株価が上がる要因はありません。今後、数10年は回復することはないでしょう。年金基金は崩壊していくだけです。こうしたやり方はすでに1920年代にナチスが行っています。歴史を見なくても、自分の日常の生活を防衛するためにも安倍政権に断を下さなければならないのです。 「沖縄県の観光収入6千億円突破」、「沖縄の有効求人倍率、3カ月連続で最高値更新」、「沖縄の路線価2年連続上昇」…いかにも沖縄の経済は絶好調で、景気のいい話だと思われるかもしれません。ところが、沖縄から見ると真逆の様相に暗転してしまいます。 観光で儲かっているところは、すべて外資や本土企業です。観光客でにぎわっている国際通りで営業している業者は、ほとんどが本土企業。昔ながらの沖縄の店などは数えるくらいしか残っていません。沖縄とは何も関係ない本土の業者が、沖縄料理や沖縄文化を売っています。沖縄が提供しているのは、恥ずかしくて口にできないような低賃金の労働力と場所だけ。観光収入6千億円突破といっても、税金も利益もすべて本土に還流してしまいます。 有効求人倍率が本土の1.36倍に対して0.98倍だそうです。これは、仕事がたくさんあるということでしょうか。正規求人の割合が全国の41・8%に比べて30・5%と低いことに表れているように、ブラック企業のようなところが増えているだけです。就職しても定着することなく、次々とやめていくから数字だけがよくなっているように見えるにすぎません。 利益率を上げるやり方は、単純に搾取率を上げることに尽きます。低賃金、長時間労働、不払い労働、強搾取・・・・今の沖縄は、全国で最悪の労働環境です。そこに、全国最低の県民所得の現実があり、3人に1人の貧困という現実があります。中国から沖縄に撤退してくる企業が増えています。なぜか。中国よりも安い人件費で雇えるからです。私は、こうした沖縄の現状を、『植民地経済』と呼んでいます。これが、基地沖縄の現実です。 もっともっと書きたいことはあるのですが、「沖縄は景気がいい」などという誤った理解を打ち消すために書きました。 7月3日(日)は「安倍政治を許さない」のポスターを一斉に掲げる日 13時:国会正門前にて行います。参加を! 7月3日 山手線一周 うちわぶらり旅! 緊張の夏、日本の夏、アベ政治を許さない 日時:7月3日(日)16時〓 新宿アルタ前 参加費:うちわ代として200円(※浴衣で参加される方は無料でうちわをプレゼント) 主催:私が東京を変える 後援:憲法屋 連絡先:uchiwa@watashiga.org 7・3「安倍政治を許さない」志木駅スタンディング≫〓〓〓〓〓〓〓 ◎7月3日(日)18時〓 ◎志木駅マルイ東口デッキ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◎路上ライブ:PocKet(Puncture〓RocK〓Band)→反戦・平和・安倍退陣を唄います。 ◎リレートーク 〓〓〓≪お願い≫ ◎17時20分より 〓〓「志木駅両出口にて〓〓〓駅頭宣伝」したく、〓〓〓是非ご協力下さい ◎若者と市民主役の〓〓〓〓集会です。 7/6(水)「九州電力東京支社抗議」「東京電力本店合同抗議」にご参加下さい!☆川内原発すぐとめろ!「九州電力東京支社抗議行動」  日 時:7月6日(水)17:30〓18:20  場 所:有楽町電気ビル前(JR有楽町駅出口すぐ)  主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549 〓〓〓〓〓 ◇抗議先変更:関電(内幸町)から九電に抗議先を変更します。 東電は原発事故の責任をとれ「第33回東電本店合同抗議行動」 〓 日 時:7月6日(水)18:30〓19:30 〓 場 所:東京電力本店前  呼びかけ:たんぽぽ舎/経産省前テントひろば 〓 賛 同:東電株主代表訴訟など123団体 「新規制基準」施行3年 〓川内原発直ちに止めろ、伊方原発を動かすな〓 原子力規制委員会全国一斉抗議行動 日時:2016年7月8日(金) 11時〓13時 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 呼びかけ:再稼働阻止全国ネットワーク From hamasa7491 at hotmail.com Sat Jul 2 06:55:24 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 2 Jul 2016 06:55:24 +0900 Subject: [CML 043994] =?iso-2022-jp?B?GyRCTG5FXjYmRi5CJiROTikkQUNZJGwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJFAkKyRqJCwhJiEmISYbKEI=?= Message-ID: 都知事選、 コイケになってもマスダになっても、マスゴミが大いに盛り上げてくれて知名度浸透バツグンとなり、 野党共闘側の立ち遅ればかりが、めだつヨー。 やっぱりデンツーとかの作戦は上手だね。 ni0615田島拝 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Jul 2 07:11:27 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sat, 02 Jul 2016 07:11:27 +0900 Subject: [CML 043995] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaBsoQjEbJEIjOSMwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzBGfExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJFAhehsoQg==?= Message-ID: <201607012211.AA00016@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月2日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1900日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月1日合計4176名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 ラジオのニュースで聞きました。 年金資産の運用で 5兆円の損失を出したそうです。 投機経済 これはもう「ばくち」ですね。 しかも、たくわえの50%まで  「ばくち」で運用することができるようにしました。 国際投機集団に 見込まれているアベです。 こんな危ないアベは 早く退陣させましょう。 あんくるトム工房 投機で 5兆円の損失  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3968 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「これからは違いを超えて協力」と 讃岐うどんの名物ばあちゃん         (左門 2016・7・2−1436)  ※池上瑠美子さん。全国32の1人区で、唯一、日本共産党公認の  たなべ健一さん(35)が野党統一候補となって現職候補と一騎打ち。  その確認書は、「天皇制を含めた現行憲法の全条項を守る」「一党  独裁を否定」など、野党共闘の進化を地で行っています。地殻変動、  新しい潮目など・・・・。立正佼成会も自民支持を止めると声明した。  「生長の家」は声明につづけて与党の公明支持もしないと追加!! ★ 福岡市の福島久子 さんから: ☆九電のシナリオ通りにさせない  ※九電の電気料金は、玄海原発3号機と4号機の稼働を前提に、設定しているから安いという。  九電から電気を買う人は、玄海原発3号機と4号機の再稼働を、認めていることになる。 ★・脱原発川柳【原発は 税金使って 安く見せ】へらずぐち亭       【知らぬ間に 命をうばう 原発は】フェイル・デス・原発 ★ ギャー さんから:  「この世の雲が流れる」 この世の風がそよいで/この世の雲が流れる 夜の明るさに溶け/何でもない人になる 気持ちのいいすなおさが/さわやかなうれしさをくれたから そんな人になろうと/生まれ変わるよろこびにつつまれる あたらしい人が/あたらしい世界をつくる あたらしい世界には/気持ちのいい人だけが暮らす むし暑かった昼間はうそであったかのように 気持ちのいいそよ吹く風が/通りぬける この世の雲が流れる ★ 赤とんぼの日高 さんから:    *7月3日(日) 毎月恒例 「アベ政治を許さない」行動     各地で行われていますが、  13:00〜13:30 大分駅北口 大友宗麟像の所でもやります。 *7月4日(月)九電大分支社前の毎日スタンディングが5年目を迎えます。       この日は 8:00〜16:30 行う予定です。  ( このところ 道行く多くの人が 「同じ思いだ。」と語っていかれます。) ご一緒にいかがですか。 ★ 黒木 さんから: *<参院選宮城>廃棄物 進まぬ事態に怒り限界 河北新報 2016年07月01日金曜日 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160701_11008.html *除染廃棄物の再利用方針を決定 環境省 日経新聞 2016/6/30 21:34 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG30H7O_Q6A630C1CR8000/ *[参院選・エネルギー政策] 「原発後」への道筋語れ 南日本新聞 社説 7/1 付 http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201607&storyid=76864 *米軍属事件追起訴 事件捜査の障壁排除せよ 琉球新報 <社説> 2016年7月1日 06:02 http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-308325.html *安倍政権の「戦争する国」づくり 現・元自衛官が異議 家族のいる町、国を守るために命をかけると誓った。米国のために中東でたたかうと誓ったわけではない しんぶん赤旗 2016年7月1日(金) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-01/2016070103_01_0.html ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了は原発の再稼働の危険を鮮明にしている10 <沸騰水型原発の過酷事故対策資料が加圧水型原発過酷事故対策の不備を鮮明にした>を報告します。  これまで、川内原発1、2号機、高浜原発3、4号機、伊方原発の3号機の適合性審査が終了し、設置変更許可が認定されています。 これらの適合性審査書案のパブリックコメント時、水蒸気爆発対策の不備が度々指摘されましたが、格納容器キャヒティ大量貯水による落下溶融炉心冷却は水蒸気爆発の起きる危険 性の指摘については、実機には内部トリガーに成る原因は無いと思われるとの各電力会社の答弁を原子力規制委員会は了承し、適合性審査を合格としました。また、九州電力、関西 電力、四国電力、北海道電力は、MAAPコードのシミュレーションを使用して、過酷事故対策時にスパイク(水蒸気爆発では無く、急激な格納容器内水蒸気圧の上昇)が起きて も、格納容器が破壊されない事は、詳細な資料を提出していました。  加圧水型原発を所有する4電力会社のFCI対策と、MCCI対策は沸騰水型原発を所有する電力会社のFCI対策と、MCCI対策にも引き継がれましたが、これらの電力会社 は詳細な別の資料も提出しました。それが第236回適合性審査会合における資料1−2「重大事故対策の有効性評価に係わるシビアアクシデント解析コードについて」です。 https://www.nsr.go.jp/data/000109845.pdf この資料の5−53ページから5−54ページに 『(6)格納容器下部での溶融炉心の挙動 下部プレナムに溶融炉心が堆積し,溶融炉心を冷却できない状態が継続し,原子炉圧力容器が破損すると,溶融炉心は,原子炉圧力容器と格納容器の圧力差及び水頭に応じた速度で 格納容器下部への落下を開始する(「デブリジェット」を形成する)。 これら一連の現象の流れを図3.3-11に示す。 この溶融炉心の格納容器下部への落下過程及び落下後に床への堆積状態の挙動に関して,以下に示す現象がある。 ・溶融炉心と冷却水の相互作用(FCI) -溶融炉心とコンクリートの相互作用(MCCI) 溶融炉心と冷却水の相互作用(FCI)は,デブリジェットと格納容器下部の冷却水が接触してエントレインされて形成される粒子状デブリが,周囲の冷却水と伝熱する際に多量の水蒸気 を発生させ,格納容器圧力の上昇(圧力スパイク)をもたらす現象である。このため.本現象は格納容器圧力挙動に影響し,細粒化量が多い場合に庄力スパイクの規模が大きくなる傾向 となる。一方,格納容器下部床面に堆積する溶融炉心の冷却の観点からは,細粒化することで水により冷却されやすくなることから,細粒化量が少ない場合にコンクリー卜侵食に対 して厳しい傾向となる。なお,FCIに伴う水蒸気爆発については,MAAPではモデル化されていないが,国内外の知見から,発生可能性は小さいと判断されている。』と説明されている ように、「国内外の知見から,発生可能性は小さいと判断されている。」としか説明されていません。しかし、海外には、このような過酷事故対策は、危険だから採用してはいけな いとの知見は幾らでもあるのに、全く無視しています。  なぜそうなるのかは、この資料の5−56ページに示されています。 『アア)溶融プールモデル 格納容器下部水中に落下した溶融炉心は,粒子化せず格納容器下部の床に達し,溶融プールを形成するものと,粒子状となって水中に拡散するものとがある。 MAAPのモデルでは,前者は,格納容器下部床面に達した時点で,床全面に均一に広がると仮定としている。後者は,水により冷却されつつ,格納容器下部床面に重力落下し,略納容 器下部床面上の溶融プールに達するが,MAAPのモデルでは,溶融プールと一体化する仮定としている。 格納容器下部床面上の溶融プールは.組成が均質の平板として模擬しており,落下量と拡がり面積から堆積厚さが算出される。溶融プールの状態は,その温度に応じて,液相と固相の 割合が計算され,液相は内部の溶融プール,同相は外側のクラストとして取り扱っている。溶融炉心の相変化の概念を図3.3・14に示す。』  溶融プールモデルは5−78ページの図3.3-12、図3.3-13、5−79ページの図3.3.14に示されています。格納容器下部の大量の水中に落下した2800℃で120トンもの大量 の溶融炉心は周りに水冷により固化したクラストで包まれていますが、内部はドロドロに溶けた状態にあるのです。この状態でも、MCCIが起きるので、東京電力は柏崎刈羽原発 7号機でコリウムシールド対策工事を行い、九州電力は、玄海原発3、4号機の キャビティ側壁に生コンを打つ計画をしています。  しかし、問題は大量の水中に外が冷えて固まってはいるが、中はドロドロの溶融炉心がある事です。何かの原因で、外側の固化しているクラストの皮が破れ、中のドロドロの溶融 炉心と大量の水が接触した時に、大水蒸気爆発が起こります。国外では、この危険性を良く知っているから、コアキャッチャの取り付け等を始めたのです。  このような危険性が有ることは、パブリックコメントで何回も指摘されながら、それらの知見を無視したまま、再稼働の認可が与えられました。  しかし、沸騰水型原発の過酷事故対策資料がそれらの問題を明確に証明しました。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/j9djbft 【TMM:No2821】 2016年7月1日(金)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.7月の抗議行動・学習会のご案内 参加歓迎! 2.四国4県の人々(香川、徳島、愛媛、高知)が株主総会で原発NOの声!    伊方原発を止めよう、住民の安寧を尊ぶ四国電力に生まれ変わろう    東京から応援に四国へ3名、参加。お寺で報告会      柳田 真 (たんぽぽ舎・「再稼働阻止全国ネットワーク」) 3.東京電力の社訓=金儲けの徹底    自社の都合の良いように、ねつぞう、改ざんせよ    不都合な事が起きたら、隠せ、もみ消せ    隠しきれなくなったら、過小評価せよ    それでもダメなら、責任転嫁せよ      渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア) 4.新聞より2つ   ◆伊方原発 弁護団「傍観できぬ」仮処分申請、共同代表に徳田氏ら3氏    地震体験し危機感  (6月30日大分合同新聞より抜粋)   ◆全国唯一「川内」稼働中の鹿児島県 知事選 参院選とダブル    争点「原発」影薄く 関心は景気、教育に 不安、不信 根強いが    容認派の現職運転延長申請促す    反原発と一本化 新人も主張控えめ      (6月30日東京新聞朝刊26−27面「こちら特報部」より抜粋) ★ 味岡修 郎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/j7uq2zd 経産省前テントひろば1755日 テント日誌6月30日(木) 6月29日(水)の出来事から ★ 伊波 洋一 (いは よういち)@ihayoichi さんから: ・イハ洋一をSNSで応援してほしいです! Facebook、Twitter、LINE、Instagram みなさまの友人・知人に応援の輪を広げていただきますようお願いいたします! ・読谷村不戦の碑広場前交差点で演説なう! −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● <チラシを配っていただけませんか>テントにあります。● 無関心は戦争への道 http://tinyurl.com/jeqth46 安全保障関連法が戦争法と言われる理由 http://tinyurl.com/hh59flv Facebook・Twitter・メールで拡散もよろしくお願い致します。 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 市民連合ふくおか 「市民講座」●   第2回「市民憲法講座」 「憲法について語りあおう」 日時: 7月28日(木)18:30 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」● http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From qurbys at yahoo.co.jp Sat Jul 2 07:19:34 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 2 Jul 2016 07:19:34 +0900 (JST) Subject: [CML 043996] =?utf-8?B?5piO5pelNy8z77yI5pel77yJ44CM44Ki44OZ5pS/?= =?utf-8?B?5rK744KS6Kix44GV44Gq44GE44CN5bGx5omL57ea5LiA5ZGo44CA44GG44Gh?= =?utf-8?B?44KP44G244KJ44KK5peF77yB77yIMTY6MDDjgIEg5paw5a6/44Ki44Or44K/?= =?utf-8?B?5YmN6ZuG5ZCI77yJ?= Message-ID: <753444.85323.qm@web100911.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日6月19日(日)にも行いましたが、「アベ政治を許さない」と 書いた「うちわ」を手に、山手線を一周するパフォーマンスを、 再び明日7月3日(日)に行います。 今回の集合場所は、渋谷ではなく、午後4時に新宿アルタ前 集合です。〓ぜひご参加ください! (以下転送・転載・拡散大歓迎) ======================== 「アベ政治を許さない」山手線一周、うちわぶらり旅! 〓緊張の夏 日本の夏 アベ政治を許さない http://watashiga.org/tokyo/event/1274 ======================== 7月3日(日)  16:00〓 新宿アルタ前集合 参加費 うちわ代として200円 ※浴衣で参加される方は、無料でうちわをプレゼントします。 呼びかけ: 市民グループ「私が東京を変える」        http://watashiga.org/ 後援: 憲法屋〓     http://store.shopping.yahoo.co.jp/kenpouya/ 連絡先: uchiwa@watashiga.org チラシ(カラー) http://watashiga.org/tokyo/wp-content/uploads/89ea88a1fd6110fb67ff9d65fc5de908.pdf チラシ(白黒)  http://watashiga.org/tokyo/wp-content/uploads/303c4684c0ef73865c6bed0d44ebf479.pdf ======================= From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jul 2 09:00:54 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 2 Jul 2016 09:00:54 +0900 Subject: [CML 043997] =?iso-2022-jp?B?GyRCISFFVENOO3ZBKiEiOzIxISRHJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJC0kPyROJEckOSQrJGkhJxsoQiAbJEJMbkVeNiYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRi5CJiROTikkQUNZJGwkUCQrJGokLCEmISYhJhsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <21FC305DD16F4A3190EF8B998F4F7A22@ishigakiPC> ●都知事選 みなさん田島さん お世話様 参院選1人区でまとまったのですから、 東京で見本を示さなければなりません、 知事が変われば日本の前途に灯りが 見えて来ます。 多少の立ち後れは権力と金を持っていない側ですから やむを得ません。  (いしがき)   都知事選、 コイケになってもマスダになっても、マスゴミが大いに盛り上げてくれて知名度浸透バツグンとなり、 野党共闘側の立ち遅ればかりが、めだつヨー。 やっぱりデンツーとかの作戦は上手だね。 ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Sat Jul 2 09:13:34 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 2 Jul 2016 09:13:34 +0900 Subject: [CML 043998] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkVUQ047dkEqISI7MjEhJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEckLSQ/JE4kRyQ5JCskaSEnGyhCIBskQkxuRV4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNiZGLkImJE5OKSRBQ1kkbCRQJCskaiQsISYhJiEmGyhC?= In-Reply-To: <21FC305DD16F4A3190EF8B998F4F7A22@ishigakiPC> References: <21FC305DD16F4A3190EF8B998F4F7A22@ishigakiPC> Message-ID: いしがきさん いまは、官邸国会前に人は集まりますが、 それは「なにげに」集まるのであって、 昔々の美濃部知事選のときのような、 労働組合社会党と、共産党の組織力は全くないのですから、 多少は懸念なさったほうがよろしかろうと思います。 老爺婆心 拝 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Saturday, July 02, 2016 9:00 AM To: 市民のML Subject: [CML 043997] 都知事選、参院でできたのですから: 野党共闘側の立ち遅ればかりが・・・ ●都知事選 みなさん田島さん お世話様 参院選1人区でまとまったのですから、 東京で見本を示さなければなりません、 知事が変われば日本の前途に灯りが 見えて来ます。 多少の立ち後れは権力と金を持っていない側ですから やむを得ません。 (いしがき) 都知事選、 コイケになってもマスダになっても、マスゴミが大いに盛り上げてくれて知名度浸透バツグンとなり、 野党共闘側の立ち遅ればかりが、めだつヨー。 やっぱりデンツーとかの作戦は上手だね。 ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Sat Jul 2 09:28:03 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 2 Jul 2016 09:28:03 +0900 Subject: [CML 043999] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkVUQ047dkEqISI7MjEhJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEckLSQ/JE4kRyQ5JCskaSEnGyhCIBskQkxuRV4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNiZGLkImJE5OKSRBQ1kkbCRQJCskaiQsISYhJiEmGyhC?= Message-ID: 石垣さん 誤解しないでくださいね 「なにげに」集まるほうが、「動員して」集まるより、よっぽど崇高なのです。 しかし、 票数を確実に獲得する、という「現実」においては、 ものごとは逆転してしまうのです。 老爺婆心 拝 -----Original Message----- From: T.kazu Sent: Saturday, July 02, 2016 9:13 AM To: 市民のML ; 新) Subject: [uniting-peace:8736] Re: 都知事選、参院でできたのですから: 野党共闘側の立ち遅ればかりが・・・ いしがきさん いまは、官邸国会前に人は集まりますが、 それは「なにげに」集まるのであって、 昔々の美濃部知事選のときのような、 労働組合社会党と、共産党の組織力は全くないのですから、 多少は懸念なさったほうがよろしかろうと思います。 老爺婆心 拝 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Saturday, July 02, 2016 9:00 AM To: 市民のML Subject: [CML 043997] 都知事選、参院でできたのですから: 野党共闘側の立ち遅ればかりが・・・ ●都知事選 みなさん田島さん お世話様 参院選1人区でまとまったのですから、 東京で見本を示さなければなりません、 知事が変われば日本の前途に灯りが 見えて来ます。 多少の立ち後れは権力と金を持っていない側ですから やむを得ません。 (いしがき) 都知事選、 コイケになってもマスダになっても、マスゴミが大いに盛り上げてくれて知名度浸透バツグンとなり、 野党共闘側の立ち遅ればかりが、めだつヨー。 やっぱりデンツーとかの作戦は上手だね。 ni0615田島拝 From maeda at zokei.ac.jp Sat Jul 2 10:33:23 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 02 Jul 2016 10:33:23 +0900 Subject: [CML 044000] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO18bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyEhSiMxIzEjNiFLJTAlIiVGJV4laRsoQg==?= Message-ID: <20160702013323.00001692.0667@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月2日 ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(116)グアテマラ http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post.html From l.ermitebethanie at ae.auone-net.jp Sat Jul 2 10:58:10 2016 From: l.ermitebethanie at ae.auone-net.jp (Fusae) Date: Sat, 2 Jul 2016 10:58:10 +0900 Subject: [CML 044001] =?utf-8?B?PCDooqvjgbDjgY83MeW5tCDpn5Plm70t5pyd6a6u?= =?utf-8?B?5Lq644Go5pel5pysID4g6auY6bqX5Y2a54mp6aSo5LyB55S7?= Message-ID: <000b01d1d405$2f579910$8e06cb30$@ae.auone-net.jp> みなさま、 展示企画のご案内です。 << 被ばく71年 韓国-朝鮮人と日本 >> 会場:高麗博物館 東京都新宿区大久保1-12-1 第二韓国広場ビル7階 〓03-5272-3510 展示期間:6月29日( 水 )〓10月30日( 日 ) 12:00〓17:00 主催 :高麗博物館 入館料:大人400円、中高生200円 休館日:月曜日、火曜日 1945年、広島-長崎で被爆した人たちの中に、韓国-朝鮮人がいたことはあまり知られていません。全爆死者の6人に1人は朝鮮人でした。 今年はフクシマ5年、チェルノブイリ30年、そして広島-長崎原爆71年。 ヒロシマ-ナガサキで被爆した朝鮮人のことを忘れてきた私たちは、今フクシマの被害実態をどこまで直視できるか問われています。韓国-朝鮮人被爆者と出会い、寄り添い、被爆後の人生を知り、向き合う勇気が求められています。 被爆した朝鮮人を放置してきた戦後日本を振り返り、核のない平和な世界を願い、この展示と講演会を企画しました。 学びの途上にあり、未熟な発表にちがいありませんが、多くの皆さまに観ていただき、ご意見、ご指導をいただければ幸いです。 高麗博物館 <<被ばく71年 韓国-朝鮮人と日本>>研究会 From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jul 2 11:00:31 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 2 Jul 2016 11:00:31 +0900 Subject: [CML 044002] =?utf-8?B?Rnc6IFvohLHljp/nmbrjg7vln7znjok6MTIwNTRd?= =?utf-8?B?IOOAgOaYjuaXpe+8l++8ju+8k+WFqOWbveihjOWLle+8muW5s+WSjA==?= =?utf-8?B?5oay5rOV44GM5Y2x44Gq44GE44Gn44GZ44O75oim5LqJ44Gu6YGT44KS?= =?utf-8?B?6YG444Gw44Ga772k6YG45oyZ44Gr6KGM44GN44G+44GX44KH44GG44CA?= Message-ID: 7月3日アベ政治を許さない全国行動 さいたま市は恒例大宮西口そごう前午後2時より 以下転送歓迎です みなさん 平和憲法が危ないです 〓 戦争の道を選ばず、選挙に行きましょう 〓  難民を受け入れますか 日本の自衛隊が中東で戦争に加担したら、みなさん難民を受け入れますか。 戦争に加担することは、難民を受け入れることになります。 今EUで難民の受け入れの問題が大きくなっています。米英独仏等は戦争の当事者(加害者) ですから当然自分たちの責任で難民を受け入れなければなりません。  戦争準備で私たちの生活が苦しくなってもしかたがないですか 「富国強兵」国を富ませるため、軍隊を強くする、ということは偽りです。 実態は「貧国強兵」となります。(悲しいことに、お隣の朝鮮民主主義人民共和国「北朝鮮」は そのお手本となっています)。みなさん、人間は農林畜産・工業・漁業等々で生産加工し、 売買を行い、働くことによって生活を豊かにしています。しかし、兵隊さんは何も生産しません。 兵隊さんの給料、生活費はみなさんの税金で賄われています。武器弾薬は何も製造しません。 武器弾薬は腐るだけで、その維持費に莫大な費用(税金)がかかります。 戦争は人殺しと破壊でしかなく、富を産み出しません。 ◆ 生活が苦しくなると、若いママさん等は保育など子どもの教育に手が回らなくなります。 ◆ 若者は進学できなくなり、遊ぶ余裕もなくなってしまいます。  自由が奪われてもしかたがないですか  「自分は平和に生きたい、人ごろしはイヤダ、自分は自由に生きたい」などの声、 演劇や歌等を公的劇場で演出することは禁止となります。俳句や詩を創っても、 国や市の公民館等の刊行物から削除されます。  テロの標的とされてもしょうがないですか  テロは空爆等被害を受けた、国民市民の恨み、報復から生まれます。 日本の自衛隊が海外で人を殺せば、被害国民・市民はテロで抵抗します。  戦争が始まってから止めることはとても大変です  自分の仲間が、親が、息子が、恋人が戦争で殺し、殺される。この状態になってからでは遅いのです。 戦争から無事に帰ってきても、心に傷を宿し、幸せな生活をおくることはできません。  難民の生活を考えましょう 住む家もなく、食糧もなく、お金もなく、働くところもありません。  戦後の日本はそうでした。戦争と難民は一体です。自分が難民になったことを考えて見ましょう。                                            (毎月3日全国行動:澤地久枝さんと共に歩む会 石垣090〓4373〓0937 堀口048〓625〓3962) From kenpou at annie.ne.jp Sat Jul 2 11:25:54 2016 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Sat, 02 Jul 2016 11:25:54 +0900 Subject: [CML 044003] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiNJI0syfjd7PUVNVz5wSnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUojMSM0IzchSxsoQg==?= In-Reply-To: <006b01d1d37d$d3219060$7964b120$@nifty.com> References: <006b01d1d37d$d3219060$7964b120$@nifty.com> Message-ID: <20160702112553.C488.9E45E1B6@annie.ne.jp> 河内さん 高田健です。 相変わらずですね。というか、ますます深化していますね。 ムダとは思いますが、これだけ繰り返し書いておられるので、一言。 安倍政権下での反中国ナショナリズムの危険性にまったく無頓着な河内さんにはあきれます。 On Fri, 1 Jul 2016 18:49:09 +0900 河内 謙策 wrote: > IK改憲重要情報(147)[2016年7月1日] > > > > 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま > す。 > > (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で > す) > > > > 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 > > > > 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 > 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 > > > > 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 > > http://www.southcs.org/ > > __________________ > > (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で > はありません。御理解をお願いいたします。) > > > >    中国軍の不穏な・危険な動き > > > >  「夕刊フジ」は、尖閣問題についての中国軍の危険な動きにつき、懸命のキャン > ペーンを張っています。 > >  7月1日付「夕刊フジ」の1面は「 > > 尖閣 すでに戦争状態」という見出しですし、同紙7月2日号は「7・10標的 中国軍 >  尖閣上陸発覚」という見出しです。 > >  夕刊フジの分析が、大げさすぎる、と考える人もいると思いますが、そのような人 > も、現在進行している異常な事態を直視していただきたいのです。 > > > >  中国の軍艦(!)が、6月9日に尖閣周辺の接続水域に侵入したことに続き、6月15 > 日には、中国海軍の情報収集艦が鹿児島県の西方海域の領海( > > !)を侵犯しました。 > >  空でも中国軍の戦闘機が航空自衛隊の戦闘機に攻撃動作を仕掛けるという事態が6 > 月に複数回発生しています。 > >  詳細は、以下のネットにアクセスしてください。 > > http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160701/plt1607011140002-n1.h > tm > > > > 「正論」2016年8月号も、「中国の尖閣暴挙、日本の覚悟」の特集を組んでいます。 > > > >  日本の民衆運動は、ネットを見ている限りでは、ほとんど中国批判の声が上がって > いません。それは、どうしてでしょうか。 > > 日本への侵略に反対することは、大多数の「右」も「左」も一致することではないで > しょうか。ただ、国防軍まで作って反対するのと、非軍事力で反対していくのとの違 > いが発生するというのでは,どこがまずいのでしょうか。 > > 自分は反戦だから、国の侵略の危機にも関係が無い、というのでは、「貴方はなんの > ために反戦を言うのか」「日本が侵略されても関係が無いという反戦は、 > > 単に反戦というイデオロギーを守っているだけではないのか」「貴方は、反戦を主張 > する自己がかわいいというだけではないのか」と、私は言いたいのです。 > >  私は、自分も含めた日本の民衆を愛するからこそ、日本の民衆が住む日本の国土を > 侵略から守らなければならない、と考えるのです。自分をふくめた > > 日本の民衆を愛さない反戦運動とは、一体何なのでしょう。 > > > >            以上 > > > > > > > > > > > > > > > > > >     > > > ------------------------------------------------------------ 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 憲法審査会傍聴備忘録 http://web-saiyuki.net/kenpou/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jul 2 11:27:52 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 2 Jul 2016 11:27:52 +0900 Subject: [CML 044004] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag6YeR6J6N?= =?utf-8?B?44Go5oim5LqJ44Gv6KGo6KOP5LiA5L2TIemHkeiejeWLouWKm+OCkuinow==?= =?utf-8?B?5L2T44GZ44KM44Gw5oim5LqJ44Oe44OV44Kj44Ki44KC6Kej5L2T44GV44KM?= =?utf-8?B?5oim5LqJ44Go44OG44Ot44KS5pys5b2T44Gr44Gq44GP44Gb44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております 【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日金曜日(2015.07.01)の【2000回記念】で放送しました【YYNewsLive】の『メ インテーマ』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 95分19秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/284287693 【ブログ記事】 ■金融と戦争はメダルの表と裏であり金融勢力を解体できれば戦争マフィアも解 体でき世界中から戦争とテロを本当になくせる! 戦争とテロを本当になくすには、戦争準備にカネを出し、二極対立を煽り、テロ で戦争を勃発させ、できるだけ戦争を長期化させ、できるだけ多くの国を巻き込 み、数千人、数万人、数十万人、数百万人、数千万人の一般庶民を犠牲にして、 莫大な利益を懐に入れる国際金融マフィアと軍産複合体・ネオコン戦争派を完全 に解体する闘いが必要だ。 それは、ユダヤ教秘密経典【タルムード】の選民思想と終末思想と世界統一政府 樹立の妄想に取りつかれ、世界中で戦争とテロを引き起こし、世界中で貧困と格 差社会を拡大している、と彼らの代理人が結集する悪魔崇拝の秘密結社『イルミ ナティ』を完全に解体するということだ。 すなわち、世界支配階級の奥ノ院=改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィ アによる金融支配を解体して、戦争とテロに融資する金づるを殲滅することで初 めて世界中から戦争とテロを本当になくすことができるのだ! すなわち、世界支配階級の奥ノ院=改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィ アの力の源泉である/用創造特権を剥奪し、金融商品と金融取引を禁止し、 株の上場と利子配当を禁止し、げ饉劼硫礎祐霆爐鯀缶姪に変更することで、金 融経済(信用創造経済)を解体して100%実体経済(実物経済)に大転換することなのだ。 この闘いは、世界各国で『利権・特権を拒否し政府や官僚やマスコミや学者の嘘 に騙されない賢明な闘うフツーの市民』が立ち上がり、選挙を通じて地方と中央 の議会と行政の多数派を形成し、市民革命政権を樹立することで可能となるのだ。 ▲金融経済を解体し100%実体経済に大転換する方法 (1)中央銀行を100%国有化しすべての権限を国会に移管して国民化すること。 (2)中央銀行が独占している信用創造特権である【貨幣発行権】を剥奪すること。 (3)民間銀行の信用創造特権である【無からお金を生む詐欺システム=準備預金制 度】を廃止すること。 (4)利子を廃止し民間銀行を解体すること。 (5)すべての金融サービスは国民化された中央銀行が、直接個人、企業、自治 体、政府に安い手数料と無利子で行うこと。 (6)政府の信用創造特権である【国債発行権】を廃止すること。 (7)すべての金融商品と金融取引を禁止すること。 (8)株の上場と利子配当を禁止すること。 (9)会社の価値基準を全面的に変更すること。 今の会社の価値は、その会社の企業活動とは関係なく売り上げと利益をいくら出 したかで決定される。 日本の場合には、新たな会社の価値基準は次のようになる。 その会社の活動が、日本国憲法の基本的理念(〔閏膽腟銑⊆膰∈潴鵜H神鑛刃足じ 人の自由と基本的人権の尊重ノ拗颪箸諒刃其β)に合致した企業活動をしている か否かが価値基準となる。 新基準に従えば、人を殺す戦争兵器を製造して莫大な売り上げと利益を得ている 三菱重工のような武器メーカは、売り上げや利益がいくら多くても企業価値はゼ ロあるいはマイナスなのだ。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jul 2 12:46:19 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 2 Jul 2016 12:46:19 +0900 Subject: [CML 044005] =?utf-8?B?44CQ55yf5a6f44Gv5bi444Gr6Zqg44GV44KM44Gm?= =?utf-8?B?44GE44KLIeOAkU5vMeKWoOOAkDkxMeexs+WbveWQjOaZguODhuODreOAkQ==?= =?utf-8?B?44Gv44Ki44Or44Kr44Kk44OA44KS5YG96KOF44GX44Gf6Ieq5L2c6Ieq5ryU?= =?utf-8?B?44OG44Ot44Gg44Gj44Gf77yB?= Message-ID: <4b050e22-6914-092d-94c9-de80a159974b@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日金曜日(2015.07.01)の【YYNewsLive2000回記念放送】で放送しました新コラ ム『真実は常に隠されている!』を加筆訂正してまとめました。 New!【真実は常に隠されている!】 ■No1:2001年9月11日の【911米国同時テロ】はイスラム原理主義過激派【アルカ イダ】によるテロを偽装したロスチャイルド・ロックフェラー・ブッシュ政権に よる自作自演テロだった! 米国の著名な映画監督&プロデューサーのアーロン・ルッソは、自分の身の安全 や権力の永久保証を拒否して世界の人々に真実を伝えるために、デビッド・ロッ クフェラーの甥の弁護士で中国担当のニコラス・ロックフェラーとの会話内容を 2007年1月のインタビューで語った。 その中でアーロン・ルッソは、【911米国同時テロ】が起こる11ヶ月前に、ニコ ラス・ロックフェラーが彼に語った『【911米国同時テロ】はロスチャイルド・ ロックフェラー・ブッシュ政権による自作自演テロだった』ことを詳細に暴露し たのだ! その7ヶ月後の2007年8月24日、アーロン・ルッソは64歳の若さで膀胱がんで死亡 したが、おそらくニコラス・ロックフェラー一味によって殺されたのだろう!    擺慙画像】:殺されたアーロン・ルッソと殺したニコラス・ロックフェラー? ◆YouTube映像】:ロックフェラーは911を予告!アーロン・ルッソ監督の証言 https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0 【書き起こし】:アーロン・ルッソ監督の証言映像の全文書き起こし 2014.04.23 ブログ『真実と嘘の境界線』 http://ameblo.jp/chanu01/entry-11831438167.html (書き起こし開始) ニック・ロックフェラーと親交があったアロン・ルッソは、プリズン・プラネッ トのアレックス・ジョーンズに”友人”ニック・ロックフェラーとの会 話内容を 語ったインタビューを残しました。 -------------------------------- インタビュアー「まず、どのようにロックフェラーと出会ってこういう話をする ことになったんですか?」 アーロン・ルッソ「私の女性弁護士が"ロックフェラーの一人が会いたがってい る"と言ってきたんです。 私は《怒り狂って》という映画を作ったあとで、彼はそれを見て私に会いたいと。 私は私でちょうどネヴァダ州知事選に立候補(1998年頃)していたので、 じゃ、是非会いましょうと。 で、会って話して 僕は彼を気に入ったし、彼はとても聡明な男です。二人で語 り合って、色んな意見を交換したんです。 その彼が、9/11の11ヶ月前に《これからある出来事が起こる》と言ったんで す。それがどんな出来事かは言わなかったけれども、その出来事ゆえに我々はア フガニスタンを侵略してカスピ海から(石油の)パイプラインを引くし、イ ラ クを侵略して油田を確保し、中東に(米軍)基地を構築してあの辺をニュー・ ワールド・オーダー(新世界秩序)に取り込むと。それからベネズエラ のチャ ベスをやっつけるんだと。 そうしたら彼の言ったとおりに9/11が起って。 彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、【対テロ戦 争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、それら全部が巨大なでっ ち上 げだと話していましたよ。政府がアメリカの人々を支配するための手段だって。」 インタビュアー「彼が【でっち上げだ】って言ったんですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。確かにそう言いました。『対テロ戦争になる』っ て笑いながら。 9/11が起って、そのあと何も起きていない。 我々のセキュリティーが素晴らしいから9/11を実行したような連中が同様の ことを出来ないとでも思っているんですか? 冗談じゃない、そんなの馬鹿げてますよ。 9/11は我々自身の政府職員や金融業界の人間たちがアメリカ市民に恐怖を植 え付け、彼らに従属させ、彼らがやりたい放題できるようにするために やった ことなんです。あれはそういうことだったんですよ。 で、この戦争《終わりなき対テロ戦争》を作り上げた。それが最初の嘘だった。 お次はイラク攻撃だ。 『サダム・フセインをやっつけるんだ』『大量破壊兵器だ』って、それが次の嘘 だった。」 インタビュアー「これは6年ちょっと前のことですね?9/11の11ヶ月前 で。弁護士でもあるニック・ロックフェラーが、それ以前からあなたの友人だっ た彼が『ある大事件が起きて、その結果永遠に続く対テロ戦争になる』と言った んですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。永遠に続く・・敵が存在しない戦争が。 だから勝者も特定できない。ええ、誰が勝ったかなんて言えないんです。だって 倒す敵がいないんだもの。だから戦争は延々と続く。その間彼らはやりたい放題 だ。アメリカ市民は恐怖で縮み上がって。 いいですか、この対テロ戦争というのは詐欺です。茶番なんですよ。これを声に 出していうのは容易なことじゃない。なぜって、みんな怖気づくんで す。言う とキチガイ扱いされる。でも真実は、真実は暴露されなければいけない。だから 私はこのインタビューを受けてるんです。紛れもない事実は、『対テロ戦争』は 詐欺で茶番だということ。 えぇ、イラクでは戦争をやってますよ、我々が侵略したんだから。みんなあそこ では闘っている。でも『対テロ戦争』はジョークだ。 9/11に何が本当に起きたのかを、誰が犯人かを理解するまでは―――だってそ れが『対テロ戦争』が始まった原因なんだから。 そこから発生してるんですからね。 9/11がこれを始めさせたんだから。その9/11の根っこを、9/11の真 実を把握しなければ、この対テロ戦争は絶対に理解できません。」 インタビュアー「・・・昨夜話したけど、あなたが(州知事選挙で)30%票を 取るだろうとか、効果を上げられる人で、『怒り狂って』を作ったし、 彼らは あなたが憲法党を作ったことも知っていたし、活動を通じてイロイロと成し遂げ る人で、映画も作ったし他にも成功していたからロックフェラー があなたをリ クルート(採用)することにして、“君は僕らの仲間になるんだから心配するな。 君の(体内に埋め込むマイクロ)チップがちゃんと『俺に触るな』って言うか ら。”・・ってあなたに話したって?」 アーロン・ルッソ「えぇ確かにリクルートしようとしたんだけど、採用という か、もうちょっと微妙なんですが。」 インタビュアー「どんな具合だったんですか?」 アーロン・ルッソ「私たちは友人として家の行き来もして夕飯を一緒にとって話 したり、いろいろな仕事の投資のことや、僕がカウンシル・オン・ フォーリ ン・リレイションズ(CFR,外交問題評議会)に入りたいかどうか、“入りたいな らレター(推薦状)がいるよ”とか、色んなことを話しました。でも僕は彼に言 われるようにはならなかった。それは僕の生き方じゃなかったから。『ニック、 君のことは好きだけど僕らは垣根の反対側にいるんだ。』『人々を自分の奴隷に するなんて僕の信条じゃない』って言いました。」 インタビュアー「彼は『俺はやるよ』とか『それが彼ら(人々)の為だ』とか 言ったんですか?」 アーロン・ルッソ「ん〜、そうではなく・・なんというか・・ 『彼ら(一般市民)が何だって言うんだ?』 『なんであんな連中のことを心配するんだよ?』 『君にとってどんな違いがある?』 『自分の人生を大事にしろよ。』 『自分の家族にとっての最善をやるべきだ』 『残りの人間どもが何だって言うのさ?』 『何の意味もないぜ。彼らはただの人間で我々に奉仕してるのさ』って。 それ(ニックの考え方)は思いやりの欠如で、僕はそんな風には考えられない。 冷たいっていうか、そう、冷たい。 彼に聞いたんです、 『それで一体何になるんだ?君は有り余るほどの財産を持ってるし、充分すぎる 権力もある。そんなことをして一体どんなメリットがあるのかい?何が 最終目 的なのか?』って。 彼は『最終目的は人々にチップを埋め込んで社会全体を支配することだ(※)』 と、銀行家、エリートや知事なんかが世界を支配できるように、と。 それで僕は『CFRのすべてのメンバーが君と同じことをやってるのか?』と訊 きました。 彼は『いや、そうじゃない。大半は正しいことをしてるよ』と言いました。『社 会主義的に見えた方がいいから。我々はみんなに社会主義は実は資本主義だって 気づかせない』と。 (書き起こし終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Sat Jul 2 18:59:08 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 2 Jul 2016 18:59:08 +0900 Subject: [CML 044006] =?utf-8?B?44OU44O844K544K144Kk44Kv44OrMjAxNuWNgw==?= =?utf-8?B?6JGJ44O75bi456OQ57ea44Or44O844OI44G444Gu5Y+C5Yqg44Gu44GK6aGY?= =?utf-8?B?44GE?= In-Reply-To: References: Message-ID: 吉野信次さんからのメールを転送します。 太田光征 * ピースサイクル2016千葉・常磐線ルートへの参加のお願い  お元気でお過ごしでしょうか。7月に入り、参院選も最終段階の闘いとなりまし た。安倍政権の「改憲勢力で3分の2を獲得する」ことだけは何としてもストップ させたいですね。それぞれの勝手連や市民連合「未来を決める千葉の会」等で大 活躍のことと思います。  参院選が終わった直後の7月14日(木)、15日(金)にピースサイクル2016千葉 ・常磐線ルートの行動が取り組まれ、今年で26年目となります。是非、自分が住 んでいる自治体の訪問等に参加していただくために、今年、自治体への質問項目 や会場等をお知らせします。ご多忙のことと思いますが、是非ご参加ください。  今年は、野田市の訪問がありません。市長選が6月に行なわれた関係で、7月の この時期は議会開催のため、文書回答となりました。ですからスタートは流山市 からです。  松戸市への訪問は、14日(木)、15時15分から16時までの45分程度です。会場 は、衛生会館3F会議室です。    今年質問しているテーマは、以下の8点です。回答後に質問したい方はご遠慮な さらないで追加質問をお願いします。 1.高レベルの焼却灰対策は。 2.「子どもの健康被害」が危惧される中、内部被ばく対策と自治体独自の健康診 断等は。 3.福島からの避難者(被害者)への対応は。 4.地震大国の中で、原発の再稼動に対する考えは。大津地裁の高浜原発運転差止  め判決は。 5.再生可能な自然エネルギー等「エネルギーの地産地消」の取り組みは。公共施  設の電力に新電力(PPS)や節電のLED化の取り組みは。 6.「脱原発をめざす首長会議」への参加を検討されているか。 7.平和施策の充実を。 8.安倍政権の「戦争する国」、戦争法の施行と平和施策の関連は。 2016.7.2          ピースサイクル2016千葉・常磐線ルート代表 吉野信次 From otasa at nifty.com Sat Jul 2 20:22:05 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 2 Jul 2016 20:22:05 +0900 Subject: [CML 044007] =?utf-8?B?44CQMjAxNuW5tDjmnIgyN+aXpeOAkeesrDEx5Zue?= =?utf-8?B?5Y2X55u46aas5a2m5qCh57Wm6aOf44K744Oz44K/44O86YeO6I+c5pSv5o+0?= =?utf-8?B?44OX44Ot44K444Kn44Kv44OI44O744OB44Oj44Oq44OG44Kj44O85bGF6YWS?= =?utf-8?B?5bGL?= Message-ID: [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 恒例のチャリティー居酒屋です。どうせ飲むならこちらで。 太田光征 【2016年8月27日】第11回南相馬学校給食センター野菜支援プロジェクト・チャリティー居酒屋 http://2011shinsaichiba.seesaa.net/article/439636371.html チラシ: http://2011shinsaichiba.up.seesaa.net/image/2011shinsaichiba-2016-07-02T193A363A20-1.pdf 東日本大震災から6年目に入りましたが、放射能はなくなりません。南相馬給食センターへの野菜支援はつづきます。 恒例の不要品オークションもあります。不要品など献品をお願い致します。居酒屋への飲物・惣菜・つまみなど持ち込み大歓迎です。会費・オークション売り上げすべて支援金となります。 是非来てください。お待ちしています。 日時:2016年8月27日(土)夕方5時〓 場所:ほくとビル4F(松戸市民劇場ならびの松戸商工会議所となり。松戸駅西口を直進し、市民劇場の交差点で左折してください) 松戸市民劇場 http://www.morinohall21.com/gekijo/g_chizu.html 会費:1500円 主催:東日本大震災被災者支援千葉西部ネットワーク http://2011shinsaichiba.seesaa.net/ 連絡先:090-311-7830(永田) コーラスグループmix vegetableが結成しました。歌います〓〓♪ From hamasa7491 at hotmail.com Sat Jul 2 20:58:49 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 2 Jul 2016 20:58:49 +0900 Subject: [CML 044008] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlbSROM2ckakp9GyhC?= Message-ID: バングラデシュ・ダッカにおけるテロの括り方、 安倍晋三「国際社会が共有する普遍的価値への挑戦」、 果たしてこれでいいのか?  8人の犠牲者が傷ましいだけに。 ni0615田島拝 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sat Jul 2 22:19:10 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sat, 2 Jul 2016 22:19:10 +0900 Subject: [CML 044009] =?iso-2022-jp?B?GyRCPmMzMiROJCIkaz9NJGIkSiQkP00bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGIhIjYmJEsyTiQmOWc+J0NEJV0lMSVDJUgbKEIyOBskQjx+GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRy8lMyVzJTUhPCVIIT8bKEI3LzMbJEI1fkVUGyhC?= Message-ID: <201607022219101354050000aa3d@mpfp01proxy03.ezweb.ne.jp> 障害のある人もない人も、共に歌う合唱団ポケット28周年コンサート/7/3京都 転送転載歓迎 京都の菊池です。 紹介が前日になり、すみません、 すてきなコンサートが明日7/3日曜日に行われます。 京都でのすてきなものの一つだと私は思います。 チラシより 合唱団ポケット28周年コンサート えがお    あさがお        うたの花  障害のある人もない人も、 共に歌う合唱団ポケットは、   たくさんの仲間、 うた・音に出会いながら、   28周年を迎えました。  ぜひ聴きに来て下さい。 〈特別出演〉   サムルの卵 2016年7月3日(日) 開場13:30 開演14:00 場所 京都市西文化会館ウエスティ チケット  一般 1500円  小、中、高、障害者 500円 主催/合唱団ポケット    野路井素子(090‐8145‐8668) うたごえ新聞京都版より 野路井さんによる案内 ・・・ 今回は、仲間一人一人の姿はもちろん、28年間支えてくださっている合唱指導者さんの温かさや母たちの思いも伝わればと、練習を重ねています。 また今回は韓国の伝統芸能であるサムルノリを演奏される「サムルの卵」の皆さんをゲストに迎え、 笑いあり涙ありとにぎやかにお送りしたいと思っています。 ぜひお越しください。 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From maeda at zokei.ac.jp Sat Jul 2 23:03:38 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 02 Jul 2016 23:03:38 +0900 Subject: [CML 044010] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO18bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyEhSiMxIzEjNyFLJTkhPCVAJXMbKEI=?= Message-ID: <20160702140338.00003F66.0444@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月2日 ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(117)スーダン http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_2.html From otasa at nifty.com Sun Jul 3 00:18:35 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 3 Jul 2016 00:18:35 +0900 Subject: [CML 044011] =?utf-8?B?5a6J5YCN6aaW55u444Gn44Gv5Zu95rCR44Gu5ZG9?= =?utf-8?B?44KS5a6I44KM44Gq44GE?= Message-ID: <6da040f2-cfaf-e1d9-826a-ba9945bed417@nifty.com> 二重の意味で悲痛であると思います。 ダッカ人質テロ 「私は日本人、撃たないで」店外に響いた悲痛な叫び :イザ! http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/160702/wor16070220540059-n2.html 後藤健二さん、湯川春菜さんという日本人2人を殺害したイスラム国が日本人全員を標的にすると宣言した理由は安倍首相の発言。 2人救出の申し出をけり、3.11前に原発電源対策不備の指摘を無視、広島土砂災害時にゴルフ、関東大雪時に天ぷら、茨城水害時に右翼団体のテレビに生出演、安田純平氏は無視、熊本地震で緊急対策本部を立ち上げない首相。国のために死ねるかの質問にもまともに答えない(http://goo.gl/QlaVc9)。改憲で国会/人権停止の緊急事態権限だけはほしいという。<北海道補選前>には熊本視察、<参院選中>のダッカ人質事件には「専念」。 大震災の被害は兆円レベル、5兆円超の防衛省予算のうち自然災害対策は1%。 太田光征 From ma.star at nifty.com Sun Jul 3 00:19:05 2016 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Sun, 3 Jul 2016 00:19:05 +0900 Subject: [CML 044012] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVokKkNOJGkkOyFbIzc3biMyIzMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEIoGyRCRVobKEIpGyRCISFCaBsoQjEwNg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnM7VEwxN3tLITlWOkIhITsyNUQxIUEqNXMkTjdrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMkwkSCFWPzckPyRKQG9BMCFXJEskRCQkJEYhISQqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCT0MhJzliRUQhITdyJDUkcxsoQg==?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ************************************************* 第106回市民憲法講座 参議院選挙の結果と「新たな戦前」について お話:高田 健さん (許すな!憲法改悪・市民連絡会)   7月10日に参議院選挙の投票が行われます。 戦争法を強引に成立させた安倍首相は今回の選挙で憲法改正の発議に必要な3分の2を占めることを目指すと明言し、 臨時国会では憲法審査会で改憲についての具体的な議論を始めるとしています。 これに対し戦争法に反対してきた市民運動の粘り強い働きかけによって32の一人区すべてで野党共闘による 候補者の一本化がなされるなど、これまでの歴史にない画期的な取り組みが実現しています。 さらにいま憲法以外にも「アベノミクス」の失敗や原発、格差・貧困の拡大など私たちの暮らしや安全について 問われるべき課題は山積しています。 今回の講座では参議院選挙の結果を分析し、これからの政治状況はどうなっていくのか、 市民運動のあり方、方向性をどうすべきかなどについて市民連絡会の高田さんにお話していただきます。 日 時:2016年7月23日(土)6時半開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 参加費:800円 主催◆主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会 TEL 03-3221-4668 FAX 03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ************************************************* From hamasa7491 at hotmail.com Sun Jul 3 07:22:50 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sun, 3 Jul 2016 07:22:50 +0900 Subject: [CML 044013] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiVGJW0kTjNnJGpKfRsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 8人のうち1人は負傷、7人が惨死。 1932年の第一次上海事変は、日本人僧侶の殺害事件を口実に起こされました。 1937年勃発の日中戦争では、日本の傀儡政府であった通州政府軍の反乱で、 日本人居留民が殺されたことの復讐を新聞が書き立てることで、翼戦体制が築き上げられました。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: T.kazu Sent: Saturday, July 02, 2016 8:58 PM To: ML_ CML ; ML平和への結集・市民の風 (新) Subject: [CML 044008] テロの括り方 バングラデシュ・ダッカにおけるテロの括り方、 安倍晋三「国際社会が共有する普遍的価値への挑戦」、 果たしてこれでいいのか? 8人の犠牲者が傷ましいだけに。 ni0615田島拝 From chieko.oyama at gmail.com Sun Jul 3 07:53:43 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 3 Jul 2016 07:53:43 +0900 Subject: [CML 044014] =?utf-8?B?55ye6aCI576O44GV44KT6buS5aGX44KK6Ki06Kif?= =?utf-8?B?44KE44Gj44Gm44KL44KI44CA44GV44Gj44GN5Ye644GX44Gf44Gv6Zmz?= =?utf-8?B?6L+w5pu444Gq44KK?= Message-ID: 林眞須美さんから、何やら大量の書類が届いた。 裁判資料のコピーは手伝ってたけど、お金も時間もないので放っておいた。その後に連絡がきたのて、「ちょっと待ってね」と返事を書いて、嗚呼どうしよう。再度、手に取ってみたら、わたしからの郵便が黒塗りされたことを本人訴訟で闘ってるんだ。 急いで大阪地裁に提出する陳述書を作って送った。でも、また黒塗りされないかなあ。 ----------------------- 陳 述 書 330〓00●● さいたま市浦和区●● 大山千恵子 わたくしは公立学校教員や行政書士などを経て、現在は東京都中央区にある法律事務所の職員をしております。 林眞須美さんとは季節の挨拶の葉書などを交わしておりました。数年前に*救援連絡センター *(代表・*足立昌勝関東学院大学名誉教授 * )発行の月刊「救援」の連載コラムに、わたしの母の病院での死去のようすを書いたところ、林さん自身が母を失ったときの悲しみも踏まえて手紙を貰いました。その後に、死刑が確定する直前に埼玉から大阪まで面会に行ったりなど交流しておりました。 死刑確定後は、きれいな切手や絵葉書を送ったり 、訴訟書類の複数コピーなどの制限内のことしかできない日々です。 このたび措置取消等請求裁判の乙第5号証を見て、たいへんに驚きました。拘置所が墨塗りをするのは知っていましたが、自 分の手紙が黒く塗られたのは初めてです。たとえば冒頭の6行が真っ黒なのです。わたしが邪悪なものにされたような感じがしました。なにより、受け取った眞 須美さんが漆黒の部分に酷く傷ついたのではないかと心配で堪らない思いです。 わたしは仙台刑務所や栃木刑務所、八王子医療刑務所など在監の友人たちと遣り取りを何十年もしておりますが、こんな扱いを受けたのは始めてです。日本の人権蹂躙状況は、国際連合でも問題になっています。弱いもの虐めは、やめるよう強く訴えます。 (画像は眞須美さん本) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Jul 3 07:55:38 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sun, 03 Jul 2016 07:55:38 +0900 Subject: [CML 044015] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMCMxRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607022255.AA00028@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月3日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1901日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月2日合計4176名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 NHKのラジオで 米軍の 無人爆撃機のことを知らせていましか。 罪のない 人々を無差別で 殺戮しています。 しかも発表は 民間人60人としています。 そんなに少ないわけありません。 テロもいけませんが、無差別攻撃もいけません。 おんくるトム工房 無人攻撃機   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3969 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「原爆症6人全員認定」さる 「ノーモア・ヒバクシャ訴訟」の勝利         (左門 2016・7・3−1437)  ※東京地裁、谷口豊裁判長判決の要点:「現時点では科学的な経験  則で証明できないという理由だけで直ちに放射線起因性を否定する  ことには慎重であるべきだ」と、被爆者の被爆の実態に着目した判決  を出した。ほんとうに紳士的・淑女的な忍耐と理性に根付いた運動で  す。オバマ大統領は被爆者のこの高い人間力に学んで下さい。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: ☆「クールビズ」話題の人になりたがり  ※都知事候補に名乗り出た小池百合子氏。 ★ へらずぐち亭 さんから: ☆脱原発川柳【半減期 過ぎても残る まだ半分】 ★ ギャー さんから: 「風のように歌う」 古代から続く いのちの営み 風の気持ちよさは変わらず うぐいすの鳴き声に なごむ 人と人のつながり 風のなかに生きている人は 風のように歌う ★ 大分の島田雅美 さんから:    (九電大分市支社前5周年記念行動) 青柳 行信さんへ 暑い中、雨の中、毎日ご苦労様です。 先日の九電株主総会の方も、工藤さんはじめ、九電消費者株主の会の皆さん、 大変お世話になりました。メールでの呼びかけをありがとうございました。 昨日もご案内しましたが、7月4日(月)で、九電大分支社前毎日行動も 萬5年になります。当日は1808日目(実数)デス。 いつものように、8:00〜16:30、一日中「原発いらない!」の プラカードを持って大分支社前に立ちます。 こんなに地震が続いていても、まだ川内原発を止めない九電に、 しらしんけんに抗議するつもりです。 みなさん、30分でも1時間でも私たちと一緒に立って下さいネ。 抗議文は16:30に提出します。 尚、大分支社前には病院が2件ありますので、静かな行動になります。 地震や天災は人間の力で止めることはできません。 でも、原発は止めることができます。 あきらめずに訴え続けましょう!。 (豪雨以外は決行です) 舩津さん、呉々もお大事に!ご回復を毎日お祈りしています。 ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから:  青柳 さま 異常に暑い夏が来るようです。 お互いに、決して無理をせずに闘いましょう。 但し、10日までは必死で頑張りましょう!!                     「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo125↓ができました。 http://tinyurl.com/zn2vrew 6・19沖縄県民集会、そして参議院選挙の告示、6・25教科書集会、 28日の関電株主総会と行事が連続し、6月後半号の発行が遅れま した。 島崎元規制委員長代理の、大飯原発の基準地震動の再検討要求に は感激しました。熊本地震の観測データをもとに「入倉―三宅式」 では、実際の地震動を4分の1程度に過小評価するとの指摘は決定 的です。規制委が許可条件とした「入倉―三宅式」の値に余裕度 を加算した程度では全く不十分です。島崎氏の研究者としての誠実 な態度に頭が下がります。 美浜の会をはじめ反原発運動の基準地震動についての指摘が生かさ れて次の段階に進んだと言えます。この指摘を生かして大飯原発の 再稼働を中止させ、原発銀座の大飯、高浜、美浜の原発を廃炉にさ せましょう。 参議院選挙はいよいよ後半の1週間となりました。与党有利の雰囲 気や宣伝にだまされることなく、「安保法廃止」「憲法改悪阻止」 「沖縄辺野古基地建設反対」「原発再稼働反対」「格差拡大反対」 「貧困化を解消」のために、悔いのない闘いをしていきましょう。 ★ 黒木 さんから: *白井の中学校敷地で4マイクロシーベルト超  市が除染、線量低下 東京新聞【千葉】 2016年7月2日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201607/CK2016070202000157.html *泊原発再稼働に慎重姿勢 規制委、海岸地形など「もう一度議論」 日経新聞 2016/7/2 7:00 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04355800R00C16A7L41000/ *原発事故究明 動かない国会 検証機関設置せず 東京新聞 2016年7月2日朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016070202000146.html *福島・川俣町、避難解除先送り 新目標は「来年3月末」 東京新聞 2016年7月2日 05時18分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016070101002237.html *原発再稼働  安全を確保できるのか 京都新聞 社説 2016年07月02日 http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20160702_2.html *中国地方の活断層地震 30年以内の発生確率50% 「非常に高い」と政府調査委 産経新聞 7月1日(金)19時8分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00000556-san-soci&pos=2 *「寝ているか漁具作り」 辺野古警戒船、日当5万円 沖縄タイムス 2016年7月2日 09:15 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=176253 *無人偵察機研究 武器輸出大国目指すのか 琉球新報 <社説> 2016年7月2日 06:01 http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-309082.html *<バングラテロ>日本人7人殺害…JICA委託の男女 毎日新聞 7月3日(日)1時27分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160703-00000009-mai-int ★ 田島 さんから:  <バングラデシュ・ダッカにおけるテロの括り方> 安倍晋三「国際社会が共有する普遍的価値への挑戦」、 果たしてこれでいいのか? 8人のうち1人は負傷、7人が惨死。 1932年の第一次上海事変は、日本人僧侶の殺害事件を口実に起こされました。 1937年勃発の日中戦争では、日本の傀儡政府であった通州政府軍の反乱で、 日本人居留民が殺されたことの復讐を新聞が書き立てることで、翼戦体制が築き上げられました。 ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了は原発の再稼働の危険を鮮明にしている11 <川内原発1、2号機の適合性審査案のパブリックコメントがやっと議論になってきた>を報告します。  岩波の「科学」の編集局が、「川内原発審査書案/原発再稼働への市民からの意見書」の募集を行い、岩波の「科学」の編集局のホームページに掲示していました。 https://www.iwanami.co.jp/kagaku/nakanishimasayuki20140811-2.pdf 『パブリックコメント(1) 溶融炉芯・コンクリート相互作用 201ページ1. 申請内容 (1)『本格納容器破損モードの特徴 原子炉圧力容器から溶融炉心が原子炉格納容器内の床上に流出し、溶融炉心と接触した床のコンクリートが熱分解により浸食され、原子炉格納 容器の構造部材の支持機能が喪失し、原子炉格納容器の破損に至る。』と九州電力は説明している。この見解は、高温領域における耐火物技術から専門的にみると、著しい認識の不 足である。福島第一原発で過酷事故が発生した時、落下した溶融核燃料がペデスタルのコンクリートを溶かし、どこにあるのかさえ分からない惨状が発生したため、その対策の検討 が必要になった。もともと、人類が鉄の近代製錬を行うことができるようになったのは、銑鉄(カーボンの含有量が多く融点が1200℃と低い)を溶かすとき、短時間では溶けな い耐火煉瓦の開発に成功できたからである。   このことから分かるように、一般に自然に存在する多くの素材は1200℃の溶融金属と接触すると低融物をつくり溶けてしまう。まして、コンクリートは火山岩や石灰岩をポルト ランドセメントで固めたものであり、溶融核燃料と反応すると、1200℃以下で簡単に溶ける。また、コンクリート中のポルトランドセメントは水の水和反応で結合されているの で、一定量の水分を含んでおり、溶融金属と接触すると、内部水分の蒸気爆発が起こり、爆発したコンクリート塊が周りの機器を破壊する。1200℃以下で簡単に溶けるコンク リートを2600℃の溶融核燃料を受けるペデスタルに使用したことは、原子炉の基本設計の世界的な重大設計ミスであった。そして、1986年にチェルノブイリの4 号機で実際 に重大事故(過酷事故)が発生し、落下した溶融核燃料がペデスタルのコンクリートを溶かし、コンクリート中に沈下する事故が発生したので、とりあえずの緊急対策として、原子 炉の真下にトンネルを掘り、溶融核燃料が地下水まで沈下することは防止できた。  そして、ペデスタルをポルトランドセメントコンクリートで築造した大設計ミスに気が付いて、ロシアやヨーロッパでは、コアキヤッチャーへと基本設計が変更されるようになっ た。しかし、日本では重大事故対策は規制基準外だったので、大設計ミスは問題にならずに、とうとう福島第一原発の重大事故の発生時、溶融核燃料をコンクリート中に沈下させて しまった。福島第一原発の重大事故の発生後、事故調査を行って、新規性基準を策定し、川内原発の新規制基準に係わる適合性審査が行われてきたが、大設計ミスの事は全く検討さ れず、九州電力は水で溶融核燃料を冷却し、溶融核燃料・コンクリート反応を防止するとしている。新規制基準の適合性に係わる審査には、この基本的な重大設計ミスの検討が行わ れていない。  202ページ(2)『対策の考え方 溶融炉心を冷却し、溶融炉心によるコンクリート浸食を抑制するために、原炉下部キャビティへ注水する。』と九州電力は説明している。この 見解は、金属製錬炉における長年の経験から専門的にみると、著しい認識の不足である。 高温度で操業される溶融炉では、内張りの耐火物が溶融物で溶かされて、長期耐用が得らなく、水冷ジャケットを耐火物の裏に設置し、貫流熱を増大して、耐火煉瓦の表面にセルフ コーティングを生成させて、内張り耐火物の耐用の延長を図るものが多い。しかし、水冷ジャケットが水漏れし、炉内の溶融物の上に水が大量にたまる場合が有る。金属製錬炉で は、比重の重い溶融金属が下部に溜まり、その上部を厚みのあるスラグ層が覆っている。炉内ガスゾーンから水が漏洩する場合、スラグ層の上部に溜まる。スラグの熱伝導率は溶融 金属に比べ、著しく小さいので、スラグが固化し、溶融金属から水への大量の伝熱はおこらない。   しかし、何らかの原因のトリガリングで固化スラグ層が破けると、溶融金属から水への大量の伝熱が起こり、多くの場合には水蒸気爆発が起きる。第58回適合性に係わる審査の資 料2‐2‐7は「溶融炉心とコンクリートの相互作用について」の報告である。この報告書に、国内外の溶融炉心とコンクリートの相互作用についての実験が記載されている。ここ で報告された実験の多くで、コンクリート上に溶融炉心が落下し、溶融炉心とコンクリートの相互作用が起きた時、溶融核燃料が作る溶融プールの周りに軽石状のクレストが覆いか ぶさり、クレストは低熱伝導率なので溶融プールから水への大量の伝熱を阻害し、水では溶融核燃料を冷却できないと報告されている。この状態は、金属精錬溶融炉内への水の漏洩 と同じである。そして、何らかの原因のトリガリングでクレストが破けると、溶融金属から水への大量の伝熱が起こり、多くの場合には水蒸気爆発が起きると予測される。新規制基 準の適合性に係わる審査には、この基本的な検討が行われていない。    以上の2点の検討を提言いたします。』 このパブリックコメントについては、原子力規制委員会は全く何の検討も行わずに、審査書を発行しました。  しかし、最近になって、キャビティやペデスタルに緊急貯水した2600℃の溶融核燃料が、水中下でも廻りをクレストで包まれながらも、中はドロドロの状態になっており、 キャビティやペデスタルに補強を行わないと、核燃料が格納容器外に大量に漏えいする危険があることが、原子力規制委員会の適合性審査でも問題になってきました。川内原発1、 2号機の適合性審査案のパブリックコメントがやっと議論になってきました。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/j85pl6v 【TMM:No2822】 2016年7月2日(土)地震と原発事故情報−3つの情報をお知らせします 1.既存原発を稼働させるための「新規制基準」施行3年    稼働も審査も一旦止めて「新規制基準」を作り直せ!    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その100 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 2.常識くつがえす九州大地震は「原発動かすな」の警告    電力会社、原子力規制委員会、国のウソ・ごまかしを徹底追及しよう!       渡辺寿子(原発いらない!ちば) (下) 3.新聞より   ◆原発政策なぜ訴えない 【金曜日の声 官邸前】     (7月2日東京新聞朝刊29面より) ★ 味岡修 郎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/z39w9ok 経産省前テントひろば1756日 テント日誌7月1日(金) ★ 金信明 さんから: 知人から入りました。実に優しく、見やすく作られています。拡散しましょう! ………………… みなさま 「『戦争の作り方』アニメーションプロジェクト」からの転送です。 とても見やすい 7分半 の綺麗なアニメ。 ご覧ください。そしてご家族、友人、小さい方々にも 分けてあげて下されば幸甚です。 『戦争のつくりかた』アニメーション特設サイト http://noddin.jp/war/ 7分半の平和の話。 映像作家など40人のクリエイターが力をあわせて完成しました。WEBで公開されると 瞬く間に30万回以上再生され、 「上映会で使用したい」「若い人たちにもみて欲しい」 というご要望を数多くいただき、上映権付きDVDを緊急 発売しました! DVD問い合わせ info@noddin.jp ★ 前田 朗 さんから: ・ヘイト・クライム禁止法(117)スーダン http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_2.html ・ヘイト・クライム禁止法(116)グアテマラ http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post.html ★ 伊波 洋一 (いは よういち)@ihayoichi さんから: ・水@abehorobos 【沖縄】伊波洋一「油断せず最後まで頑張る」相手がどういう手か見えません 玉城議員「気を抜かず あと一押し」 赤嶺議員 「再び戦世いくさゆに」 照屋議員「うちなんちゅの誇りを!」 翁長知事「ぬちかぎり」撮影@gogo18rangers ・沖縄タイムス @theokinawatimes 「新基地を造らせない」 伊波洋一氏、国政党首と演説会 http://goo.gl/Odiwjd −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● <チラシを配っていただけませんか>テントにあります。● 無関心は戦争への道 http://tinyurl.com/jeqth46 安全保障関連法が戦争法と言われる理由 http://tinyurl.com/hh59flv Facebook・Twitter・メールで拡散もよろしくお願い致します。 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  第4回目: 9月23日(金)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」● http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hamasa7491 at hotmail.com Sun Jul 3 08:09:39 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sun, 3 Jul 2016 08:09:39 +0900 Subject: [CML 044016] =?iso-2022-jp?B?GyRCSnNGO0YxO34kS0Q5RWckTkw+ISEbKEJS?= =?iso-2022-jp?B?ZTogGyRCJUYlbSROM2ckakp9GyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま 都知事候補として長島昭久の名が民進党東京都連から。 長島といえば松原と共に安倍晋三以上の国粋主義者、共産党支持10年以上の人なら良く知ってるはず。 でも野党共闘の大原則だから共産党本部として仕方ない? これも「崖からの飛び降り」現象かしら https://pbs.twimg.com/media/CmZP_CBUsAA5-hS.jpg お分かりですね。長島は、日の丸に「明日への覚悟」と大書しているのです。 バングラデシュ犠牲報道といっしょに長島が報じられたのは偶然でしょうが、 日の丸に「明日への覚悟」は、あまりにもタイミングがよく 気味悪いものです。 ni0615田島拝 -----Original Message----- 8人のうち1人は負傷、7人が惨死。 1932年の第一次上海事変は、日本人僧侶の殺害事件を口実に起こされました。 1937年勃発の日中戦争では、日本の傀儡政府であった通州政府軍の反乱で、 日本人居留民が殺されたことの復讐を新聞が書き立てることで、翼戦体制が築き上げられました。 ni0615田島拝 -----Original Message----- バングラデシュ・ダッカにおけるテロの括り方、 安倍晋三「国際社会が共有する普遍的価値への挑戦」、 果たしてこれでいいのか? 8人の犠牲者が傷ましいだけに。 ni0615田島拝 From muchitomi at hotmail.com Sun Jul 3 08:27:57 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 3 Jul 2016 08:27:57 +0900 Subject: [CML 044017] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYlXSU5JUg7cUtcPGc1QSFXJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDckRiROIVYlMyVzJXQlIyV0JSMlIiVqJTolYCFXIUpKLCQrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEE5ZyQkPGc1QSEnGyhCY29udml2aWFsaXNtZRskQiFLJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPUVNV0AtGyhC?= Message-ID: 昨日、京都大学で行われたオルタトレード研究会(十数名の参加)でICU(国際基督教大学)の中佳裕さんの講演を聞きました。  21世紀を切り開くであろう新しい思想としての「コンヴィヴィアリズム(分かち合い主義:convivialisme)」の話に深い感銘を受けました。  本日もこのテーマを含めて京都で緊急セミナーを行います。ぜひ多くの皆さまのご参加を訴えます。  ATTAC関西グループ&ATTAC京都&グローバル・ジャスティス研究会 【7/3 緊急理論セミナー:南北の理論家によるポスト資本主義・脱成長社会に向けた「21世紀の批判理論の構築」を考える】中野佳裕さんに聞く『21世紀の左派 北と南の対話へ向けて』 https://www.facebook.com/events/1753188721605424/ 今回、京都においてポスト資本主義についての南北の思想家の議論を紹介する緊急セミナーを行うこととなりました。  講師はセルジュ・ラトゥーシュの「脱成長論」の紹介者などで知られる若手研究者の中野佳裕さんです。貴重な機会ですのでぜひ多くの方のご参加を呼びかけます。  ATTAC関西グループ/ATTAC京都 (以下、中野佳裕さんよりの案内文です) 皆さま お世話になっています。中野佳裕です。 小生が数年前よりラテンアメリカや欧米の社会哲学者たちと共同で取り組んできた著作『21世紀の左派北と南の対話へ向けて』のフランス語版が、今春、ラテンアメリカ版(スペイン語)に続いて刊行されました。 そこで、出版記念も兼ねて、本書の内容を紹介する小規模のセミナーを下記の日程で開催します。深刻化する地球環境破壊や格差に直面し、左派の政治理論・社会理論が探究してきた「平等」や「公正さ」の文法は、21世紀にどのように変わりうるか。また、ポスト開発、ポスト新自由主義、ポスト資本主義、脱成長の名で語られる新たな社会発展の展望はいかなるものか。本書に収録されている、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、北米、日本の理論家たちの提案を紹介します。 ■日時:2016年7月3日(日)、14時〜17時 ■場所:社会労働センター「きずな」 http://kyoto-kizuna.jp/kizunamap.html 「きずな」へのアクセス 京都駅八条口の東端の交差点(向かいに京阪ホテルとホテル・エルイン)を南に渡り、まっすぐ南下。1つめの信号を超えて、2つめの信号より手前右側に「コミックショック」の大きな赤い看板が出ているビルが「三星ビル」。向かって左端にある入り口を入って階段を3階まで上がる。「健楽園」の奥が、社労センター「きずな」です。 601‐8003 京都市南区東九条西山王町1-15 三星ビル304号 電話 075(691)5175 FAX 075(691)5176 ■講師:中野佳裕さん(ICU非常勤講師、ICU社会科学研究所助手) (プロフィール)フランスの社会哲学者であるセルジュ・ラトゥーシュの脱成長論(『経済成長なき社会発展は可能か?――〈脱成長〉と〈ポスト開発〉の経済学』『〈脱成長〉は、世界を変えられるか――贈与・幸福・自律の新たな社会へ』等)の日本での紹介者として知られる。 ■資料代:500円 ■主催:ATTAC関西グループ/ATTAC京都 ■共催:グローバル・ジャスティス研究会  ■お問い合わせ:090−4280−3952(喜多幡)         muchitomi@hotmail.com *本セミナーには、どなたでもご参加いただけます。 新刊書の詳細は、下記のページまで:http://postcapitalism.jp/index/whats-new/ J=L・ラヴィル、JL・コラッジオ編『21世紀の左派 北と南の対話へ向けて』(ラテンアメリカ版、2014年/フランス語版、2016年) 主な執筆者:ホセ・ルイス・コラッジオ(Jose Luis Coraggio)、アルトゥロ・エスコバル(Arturo Escobar)、ボアベンチュラ・ソウサ・サントス(Boaventura Sousa Santos)、アルベルト・アコスタ(Alberto Acosta)、エルネスト・ラクラウ(Ernesto Laclau)、ジャン=ルイ・ラヴィル(Jean=Louis Laville)、フロランス・ジャニ=カトリス(Florence Jany=Catrice)、ジュヌヴィエーヴ・アザム(Genevieve Azam)、ナンシー・フレイザー(Nancy Fraser)、中野佳裕(Yoshihiro Nakano)ほか。 (参考資料)中野佳裕さんのブログより 「ポスト開発と脱成長のためのツール・ボックス」 http://feedblog.ameba.jp/rss/ameblo/decroissance-japan/rss20.xml 新刊書:「21世紀における左派の再発明:北と南の対話へ向けて」 http://episcopes64.rssing.com/chan-53791145/all_p1.html 新刊書の案内です。ラテンアメリカ、ヨーロッパ、北米の社会学者・思想家との共著プロジェクト「21世紀における左派の再発明:北と南の対話に向けて」のラテンアメリカ版が刊行されました。 Jose Luis Coraggio y Jean-Louis Laville, organizadores, Reinventar la izquierda en XXI siglo: hacia un dialogo Norte-Sur, (UNGS, CLASCO, IAEN, 2014) 本書は、フランスの社会学者ジャン=ルイ・ラヴィルとアルゼンチンの経済学者ホセ・ルイス・コラッジオの主導による国際プロジェクトとして始まりました。 「21世紀の批判理論の構築」をテーマに、近代の市民革命以来、左派の社会思想が育んできた、「解放」「平等」「社会正義」「連帯」「経済の民主化」「公共性」などの概念を、現代的な視点で捉え直していこうという内容です。 本書は三部構成で、第一部がラテンアメリカ、第二部がヨーロッパ、第三部がアフリカ、日本、北米の論者の論文によって構成されています。 第一部では、ポスト開発論のアルトゥロ・エスコバル、経済学者のアティリオ・ボロン、アルベルト・アコスタ、社会学者のボアヴェンチュラ・ソウサ=サントス、昨年他界した政治理論家のエルネスト・ラクラウ等が、ラテンアメリカの新しい民主主義運動や新しい豊かさ思想について検討しています。 第二部では、経済学者のフロランス・ジャニ=カトリス、イタリア倫理銀行研究者のトニーノ・ペルナ、経済学者のジュヌヴィエーヴ・アザムなどが、ヨーロッパ市民社会で取り組まれている連帯経済や新しい豊かさ指標作成の取り組みについて議論しています。 第三部では、フランクフルト学派の系譜を受け継ぐ批判理論家のナンシー・フレイザーなどが、北米の社会運動を中心に、経済民主化や公共性について論じています。 僭越ながら私も、第三部に、戦後日本の開発批判の潮流を思想史と政治理論の観点から検討する論文を寄稿しました。 ラテンアメリカ版はスペイン語で刊行されました。アルゼンチンの出版社では、下記の二つのサイトからフル・テクストをフリーダウンロードできます。 Universidad Nacional de General Sarmiento: http://www.ungs.edu.ar/areas/publicaciones/647/reinventar-la-izquierda-en-el-siglo-xxi.html CLACSO http://www.clacso.org.ar/libreria-latinoamericana/libro_detalle.php?id_libro=907&pageNum_rs_libros=0&totalRows_rs_libros=885 また、本書はエクアドル政府の支援も受けており、同国では紙媒体でも刊行されています。 http://editorial.iaen.edu.ec/libro1/reinventar-la-izquierda-en-el-siglo-xxi-hacia-un-dialogo-norte-sur/ From otasa at nifty.com Sun Jul 3 11:02:11 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 3 Jul 2016 11:02:11 +0900 Subject: [CML 044018] =?utf-8?B?6Iux44K344Oz44Kv44K/44Oz44Kv44Gu5a6J5YWo?= =?utf-8?B?44Op44Oz44Kt44Oz44Kw44Gn5pel5pys44GvMjLkvY0=?= Message-ID: <9007511a-a1db-6c79-2642-352e5fcd7d51@nifty.com> 英シンクタンクの安全ランキングで日本は22位。このランキングは冷静に軍事リスクより自然災害リスクによる影響が大きいと判断しているのでしょう。 低い世界水準のままに日本を固定する「自公政権の安定」はたまったものではありません。 * 日本は「世界で最も安全な国ランキング」で22位。治安がいいのに、なぜ低い? (週刊SPA!) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160701-01117355-sspa-soci 日本は、英シンクタンクのレガタム研究所が発表した「繁栄指数」の「安全ランキング」で22位。北朝鮮や中国と対峙している韓国や台湾より低い。上位にはテロの不安が高まっているヨーロッパ諸国が並んでいる。 国連の幸福度ランキング:デンマークが世界一幸福な国http://wired.jp/2016/03/18/un-world-happiness-equality/ 日本は53位、2013年の43位から後退。 世界で最も時給(最低賃金)が高い国ランキング。日本は何位? http://www.ikeda.asia/2015/09/top10wage.html 日本は13位(時給5.52ドル、662円)。アメリカや韓国よりも低い。主要先進国G7の中で日本は下から2番目。 米カリフォルニア州、時給15ドル(約1700円)の最低賃金を目指す。州知事「経済的正義の問題」。 主要先進国中、相対的貧困率は日本が米国に次いで第二位。 日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減 http://editor.fem.jp/blog/?p=675 英国市民は無税のスターバックスの店舗の前に座り込んで怒りを爆発。 アメリカの法人税率は35%であるのに、アップル実質2%以下の税率。 タックスヘイブン全体で最低21兆ドル、最高32兆ドルの資産(英市民運動団体タックス・ジャスティス・ネットワーク) 富裕層・大企業の税逃れの手口=タックスヘイブンで貧困層から富奪い深刻な財政赤字のツケは庶民へ、ドラッグ・人身売買・臓器販売・マネーロンダリングなど犯罪の温床となるタックスヘイブン | editor http://editor.fem.jp/blog/?p=732 超富裕者の数は日本がアメリカに次いで世界2位。 先進31カ国で日本の子どもの物質的豊かさは21位(2013年) 先進国における子どもの幸福度 - 日本ユニセフ協会 https://www.unicef.or.jp/library/pdf/labo_rc11ja.pdf 高齢者の「貧困率が高い国」 1位韓国、2位オーストラリア、3位米国、日本4位(2015年OECD) http://forbesjapan.com/articles/detail/10540 図録▽介護労働者の国際比較 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2062.html 日本の施設介護の労働者はOECD諸国の中で最低レベル 日本の年金制度は25カ国中23位、中国の22位より下(マーサー「グローバル年金指数ランキング(2015年度)」) 有権者の勘違い:日本の生活保護受給率は1.6%、ドイツは9.7%(2010年、日弁連資料)。低所所得者層が生活保護バッシングする前に、派遣労働の拡大で格差貧困を広げた自公政治をまず批判すべき。 絆:パリでは冬季、地下鉄をホームレスに開放して凍死を防ぐ。日本では2013年暮れ、渋谷の公園からホームレスを追い出して布団を使えなくする。 人道:日本政府は難民の受け入れに消極的で、2011年の紛争開始後から2015年まで、シリア難民として認めたのはわずか3人。 日本の公的教育予算のGDPに占める割合はOECD加盟34カ国中で最下位。 http://www.asahi.com/articles/ASHCS4PSXHCSUTIL03G.html 日本の女性国会議員比率は、OECD加盟34カ国中で最下位。 日本より人口の少ないドイツの下院定数は598人、日本の衆院定数は475人。世界的に少ない議員定数。真の無駄を減らせる議員まで減らしてしまう議員定数削減。溜飲を下げても政治はよくならない。 世界一高い政党交付金(年320億円)で政党を甘やかし、世界一高い選挙供託金(比例区で600万円、選挙区で300万円)で低所得層に立候補させない。 1925年の男子普通選挙法と抱き合わせで世界に例をみない選挙規制(高額選挙供託金、個別訪問の禁止、自由なチラシ配布の禁止など)が導入され、一世紀近くも。普通選挙が実現せず制限選挙のまま。 日本の天然ガス(LNG)輸入価格は世界一高い(2014年) http://www.energy-forum.co.jp/eccube/html/user_data/clm_ishii.php?num=255 太田光征 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jul 3 13:33:14 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 3 Jul 2016 13:33:14 +0900 Subject: [CML 044019] =?utf-8?B?4piG56ysMTflm57jgJBZWU5ld3NMaXZl44ON44OD?= =?utf-8?B?44OI5LiW6KuW6Kq/5p+744CR44KS6ZaL5aeL44GX44G+44GX44Gf77yB?= Message-ID: <5f30ab1d-8cf9-6857-137f-a12d077c0473@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です                           【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】  ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。         ☆第17回【YYNewsLiveネット世論調査】を開始しました! 下記URLをクリックして皆様のご意見をお聞かせください! https://goo.gl/Neq6QH テーマ:日本の衆議院選挙や参議院選挙や都知事選は、仝正に行われているか? 、不正が行われているか?    仝正に行われている 不正が行われている 調査期間は本日曜日(2016.07.03)から水曜日(2016.07.06)までの3日間(72時間) です。 回答締め切り:今週水曜日 (2016.07.06)午後1時半分です。 ▲回答方法: by Twitter:下記のURLにアクセスして回答してください。 https://goo.gl/Neq6QH by e-mail:メールを下記アドレス山崎宛にお送りくだ さい。 yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Sun Jul 3 15:07:34 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 03 Jul 2016 15:07:34 +0900 Subject: [CML 044020] =?iso-2022-jp?B?GyRCMUpCM0dUQG8kTiEiJD0kTkBoJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE8hISEhR3IwZkFvIVhAbzhlQC88IyRyPSokbyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDskayFZGyhC?= Message-ID: <20160703060734.00006F91.0794@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月3日 ブログを更新しました。 永続敗戦の、その先とは 白井聡『戦後政治を終わらせる――永続敗戦の、その先へ』(NHK出版新書) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_46.html From maeda at zokei.ac.jp Sun Jul 3 15:46:51 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 03 Jul 2016 15:46:51 +0900 Subject: [CML 044021] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg4JSFKIzUjNiFLTDE8ZzxnNUFPQCQrJGk5TSQoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGslWCUkJUghJiU5JVQhPCVBGyhC?= Message-ID: <20160703064651.00007043.0016@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月3日 ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(56)民主主義論から考えるヘイト・スピーチ 金尚均「ヘイト・スピーチ」内田博文・佐々木光明編『<市民>と刑事法(第4 版)』(日本評論社) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_32.html From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Jul 3 20:09:23 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sun, 3 Jul 2016 20:09:23 +0900 Subject: [CML 044022] =?iso-2022-jp?B?GyRCMi1GbCRySXFCZiRIJDckPzBmPmUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJFIkNSQ3ISY4NjBGISJLKU1pTjVCQCEmOm4hVkxaJE4+ZSROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNzNCYiFXJEhBMEBuQ05CZyEmOm4hJjFpPVAkTiFWQkBNWyFXGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE5KfEF3GyhC?= Message-ID: <2016070320092376205700003ab4@mpfp01proxy04.ezweb.ne.jp> 京都の菊池です。 今日深夜、下記を放送予定とのこと。 NHK ホームページの番組表より 00:30プレミアムステージ [BSプレミアム] 2016年7月4日(月) 午前0:30〜午前4:35(245分) 番組内容 7月のプレミアムステージは、 <前半>に、前川知大・作・演出のイキウメ公演「太陽」、 <後半>井上ひさし・原案、蓬莱竜太・作「木の上の軍隊」をアンコール放送します。 出演者ほか【作】前川知大,【出演】清水葉月,大窪人衛,浜田信也,中村まこと,岩本幸子,盛隆二,伊勢佳世,安井順平,森下創 詳細 7月のプレミアムステージの <前半>は、世界的なバイオテロで人口激減した近未来の日本を舞台に、 旧人類と、夜に生きる新人類との感情の激突と心の交流を描いた、 前川知大・作・演出の傑作SF、イキウメ公演「太陽」。 【出演】大窪人衛、清水葉月、浜田信也ほか <後半>は、井上ひさし・原案、蓬莱竜太・作、栗山民也・演出のこまつ座・ホリプロ公演「木の上の軍隊」のアンコール放送。 【出演】藤原竜也、山西惇、片平なぎさ 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From otasa at nifty.com Sun Jul 3 23:44:29 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 3 Jul 2016 23:44:29 +0900 Subject: [CML 044023] =?utf-8?B?44Gn44KT44KP5Yud5omL6YCj?= Message-ID: <2c21d5ea-5497-1a7f-4697-a485babcd433@nifty.com> ご紹介です。 でんわ勝手連(公式)公開グループ | Facebook https://www.facebook.com/groups/967769113259733/ 太田光征 From qurbys at yahoo.co.jp Mon Jul 4 02:07:48 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 4 Jul 2016 02:07:48 +0900 (JST) Subject: [CML 044024] =?utf-8?B?Ny8277yI5rC077yJ44CM5a6H6YO95a6u44GR44KT?= =?utf-8?B?44GY44CB44K144Oz44OA44O844K544KS6Kqe44KL44CN77yg44K544K/44O8?= =?utf-8?B?44Op44Kk44K644K/44Ov44O844CAU3R1ZGlvIEp1cGl0ZXLvvIjmnbHkuqw=?= =?utf-8?B?44O76Iqd5YWs5ZyS77yJ?= Message-ID: <109778.77257.qm@web100910.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 米国大統領選挙に向けて、トランプとは対極で旋風を 巻き起こしたバーニー・サンダースについて、これまで 2度の都知事を闘った宇都宮けんじさんが語る下記の イベントが7月6日(水)に開催されます。 <以下、転載転送大歓迎> 7/6(水)「宇都宮けんじ、サンダースを語る」 ────────────────────── 「宇都宮けんじ、サンダースを語る」 アメリカ大統領選挙で、反格差・政治革命を呼びかけて、 まさかの快進撃を果たしたバーニー・サンダース。 その自伝をテキストに、反貧困に生涯をかけてきた 宇都宮けんじが、語る。 ・日時:7月6日(水)19時開演 ・会場:スターライズタワー Studio Jupiter     http://starrise-tower.com/〓 (東京都港区芝公園4-4-7 東京タワーメディアセンター内) アクセス・地図 http://starrise-tower.com/#s-access 大江戸線 赤羽橋駅 / 赤羽橋口 徒歩5分 日比谷線 神谷町駅 / 1 徒歩7分 三田線 御成門駅 / A1 徒歩6分 浅草線 大門駅 / A6 徒歩10分 JR 浜松町駅 / 北口 徒歩15分 参考テキスト: 『バーニー・サンダース自伝』 (バーニー・サンダース著、萩原伸次郎監訳、大月書店)。 From qurbys at yahoo.co.jp Mon Jul 4 02:31:54 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 4 Jul 2016 02:31:54 +0900 (JST) Subject: [CML 044025] =?utf-8?B?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5pys5pelNy8077yI5pyI?= =?utf-8?B?77yJ6YCj57aa5a2m57+S5Lya44CMVFBQ5a+65a2Q5bGL44CA44Gd44GG44Gg?= =?utf-8?B?44Gj44Gf44Gu44GL77yB77y077yw77yw44CN56ysM+WbnuOAgOOAjOaKlQ==?= =?utf-8?B?6LOH44Go5Yq05YON44CN77yg6YCj5ZCI5Lya6aSo77yI5paw5b6h6Iy244OO?= =?utf-8?B?5rC077yJ?= Message-ID: <419102.14164.qm@web100902.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 TPPテキスト分析チームによる連続学習会「TPP寺子屋 そうだったのか!TPP」 の第3回が「投資と労働」の項目をテーマに本日7月4日(月)に、東京・新御茶ノ水 の連合会館で開催されますので、ご案内を転載させていただきます。 (以下転送・転載歓迎) 連続学習会「TPP寺子屋 そうだったのか!TPP」 http://notppaction.blogspot.jp/2016/06/tpp620.html 第3回 7月4日(月) 18:30〓20:30 投資と労働       ◆三雲崇正(TPP交渉差止・違憲訴訟の会、弁護士)   〓    ◆布施恵輔(全労連国際局)    2015年10月に大筋合意し、 今年2月に参加国の署名がなされたTPP協定。 現在は各国内議会での批准手続きに入っています。 日本政府は署名後からわずか2か月後の4月通常国会にて、 TPP協定と関連法案の可決・成立をめざしましたが、 野党が求めた交渉経緯の情報開示に応じて 出てきたのは「黒塗り文書」。 またTPP特別委員長の西川公也氏が 自らの功績を出版しようとしていたことが発覚するなど、 まともな議論もできないまま審議は秋の臨時国会へと 先送りとなりました。 そもそも、TPP協定の全容は十分に明らかになっておらず、 また私たちの暮らしや社会への影響ははかりしれません。 「TPPテキスト分析チーム」は、2015年11月以降、 6000ページ以上もある協定文を可能な限り読み説き、 分野ごとに分析・情報発信を行ってきました。 その一環として、6月より各分野をさらに深める 連続学習会「TPP寺子屋」を開催します。 まずは7月の参議院議員選挙でTPPを重要争点化し、 そして秋の国会に向けて、それぞれの地域で TPP批准阻止を訴えることが必要です。 多くの方のご参加をお待ちしています。 ■プログラム&報告者 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第1回 6/20(月)  農産物市場アクセスと食の安全・安心 18:30〓20:30    ◆岡崎衆史(農民連国際部副部長)           〓〓〓〓〓 ◆山浦康明(TPPに反対する人々の運動、明治大学) 第2回 6/27(月) 金融サ〓ビスと越境サ〓ビス貿易 18:30〓20:30    ◆和田聖仁(TPP交渉差止・違憲訴訟の会副代表、弁護士)             〓〓 ◆内田聖子(PARC事務局長) 第3回 7/4(月)  投資と労働 18:30〓20:30    ◆三雲崇正(TPP交渉差止・違憲訴訟の会、弁護士)       〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  ◆布施恵輔(全労連国際局) 第4回 7/11(月) 医療・医薬品・国民皆保険の行方と「規制の整合性」 18:30〓20:30    ◆寺尾正之(全国保険医団体連合会)           〓〓〓〓〓 ◆近藤康男(TPPに反対する人々の運動) 第5回 7/21(木) 政府調達と国有企業 18:30〓20:30    ◆近藤康男(TPPに反対する人々の運動)              ◆和田聖仁(TPP交渉差止・違憲訴訟の会副代表、弁護士) 第6回 7/26(火) 地域経済・中小企業への影響 18:30〓20:30    ◆岡田知弘(京都大学、地域経済学) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●参加費:1回 800円         全回(6回)通し参加:3000円 ●会場:連合会館 501会議室  会場アクセス・地図はこちら 〓 http://rengokaikan.jp/access/ ●お申込みはこちら⇒ お申込みフォーム〓〓 http://form1.fc2.com/form/?id=76810eda90683ff0 〈主催〉 TPPテキスト分析チーム 〈事務局〉特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail:office@parc-jp.org From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Jul 4 06:03:33 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (kimura-m at ba2.so-net.ne.jp) Date: Mon, 4 Jul 2016 06:03:33 +0900 (JST) Subject: [CML 044026] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzc3biMyRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUpFWiFLISE3UDs6PkpBMCVGJXMlSCRSJG0kUCMxIzcjNSM3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxMXCFkGyhC?= Message-ID: <201607032103.u63L3Xl6031263@ms-omx12.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌7月2日(土) 経産省前テントひろば1757日 どこでも同じ悩みを抱えているのですね。 今日は快晴、昨日ほど蒸し暑くなく時折涼しい風が吹いて助かった。 テントには北斗市から届いた竹が飾られ、脱原発や安倍政権に反対する言葉など が書かれた短冊が風に揺れていた。 皆の願いが届くと良いけれど… 昼近く大阪から来たご夫婦が寄って下さり、いろいろ話して行かれた。 お二人は事故の後、飯館村に行って見て反原発の思いを強くされたそうだ。 大阪関電本社前の金曜行動に参加しているが、だんだん参加者が減ってきていて 残念だ。 福島の事故のこと忘れかけているのではないか。日本人は忘れっぽいからと言う。そしてノーニュークスボイスなどを読み、反対運動の中にもさまざまの事があることに疑問を感じていらっしゃる様子。 どうしたら無関心な人たちに原発のこと判ってもらえるかと悩んでいたので、 私たちも同じ思いでいることを伝えた。 テントの出来たいきさつなどをお話しして第2テントの美術館も案内した。 そして七夕の短冊も書いていただいた。 午後クリーニングに出してあった毛布が届いた。 そしてYさんが発奮して寝場所の整理をした。 Oさんと私も手伝う。 不要と思われるものの多さにびっくり、片付け終わってすっきりしたので今夜から気持ちよく過ごせそうだ。 片付けに手間取ったので4時過ぎにやっと帰路に就いた。(I・K) おまけ 金曜日の経産省前行動シャワリンさんのツイキャスで見られます。 経産省への申し入れ、資源エネルギー庁の要望で郵送でとのこと渕上さんが読み 上げています。 http://twitcasting.tv/showering00/movie/284258101 経産省への質問書 渕上太郎 2016年(平成28年)7月1日(金曜日) 経済産業大臣  林  幹 雄 殿 質 問 書 経産省前テントひろば 〒100-0013千代田区霞が関1-3-1 電話070-6473-1947 去る2016年6月3日(金) において、一定の回答を頂き、ありがとうございます。しかし、金子氏のご回答は少々ピンぼけで、その後ヒアリングの中で確認の時間もなかったので改めてお伺い申し上げます。 2011年の東電福島原発事故の責任は、第一義的には事故を起こした東京電力にあるとされます。その東京電力は経産省に属する原子力安全・保安院が作成した安全基準に則って運転等を行ってきたのであり、その意味でより根本的な責任が経産省ないしは原子力安全・保安院にあるのも明らかなことです。 私たちが問題としているのは、この経産省ないしは原子力安全・保安院が引き受けるべき事故に対する責任です。 事故による被害はおよそ次のようなものです。家を失った、故郷を失った、良好な地域的コミニティーを失った、職業を失った、長く不安定・不便な避難生活を余儀なくされた、家族を失った、そういう生活のなかで生きる展望を失い、自死を強いられた、甲状腺ガンを始め大勢の人々が体調不良に陥り心筋梗塞等で大勢の人々が命を失い、にも関わらず甲状腺ガンやその他の体調不良は事故による放射線被害ではないとして行政等はこれを認めない等々です。被害は多岐多様にわたり極めて深刻なものとなっています。そして今日の政府・行政は、あたかも全てを解決出来るかのように、除染→復興→住民の帰還を強引に進めようとしています。 いずれにせよ、こうした被害は全て福島原発事故がなければ、人々が被らなくてよかった被害です。 原子力損害賠償の問題は、こうした被害のほんの一部を金銭的な問題に還元して補償するものですが、この補償によって賠償問題の全てが解決するわけではないのです。いや、覆水盆に還らずという通り、永遠に取り返すことはできないものかも知れません。 こうした深刻な事故被害に関して、その責任という問題に関連して監督官庁たる総体としての経産省はどのようにお考えか。原子力規制委員会が環境省の外局として設置されたものの、原子力災害対策、廃炉対策、汚染水問題等々において、経産省はその殆どにおいて事務局を担うなど重要な役割を果たす立場を確保しているようです。 実のところ、福島原発事故が起こるまで、原子力事業者はもちろんのこと政府・経産省は一体となって「原子力発電は安全だ」として、例えば高速増殖炉もんじゅの事故、美浜原発の事故、jCOの事故等にも拘わらず原発を推進してきたのですが、遂に国際基準でレベル7とされる福島原発事故が起きてしまい「原発の安全」は全くウソだったということが暴露され、わが国原子力行政は国民的な信頼を失ってしまったのです。 原発の監督官庁としての経産省ないしは原子力安全・保安院の責任とは、原子力損害賠償の問題に留まるものではありません。福島原発事故を全面的に検証し、その原因・結果等を究明して、全体的責任、それぞれの責任について明らかにし、必要な行政上の処罰も行うということが先ずは初歩的な課題であります。これがあって初めて、失われた信頼回復のスタートラインに着けるのです。 けれども事故直後の原子力安全・保安院は東電からの報告をそのままオウム返しに語る会見の場を作っただけで、その無能振りを全国に曝しただけでした。 また肝心の原子炉の検証が放射線の影響で殆どできないままに、2011年から12年にかけて国会事故調、政府事故調、民間事故調、東電事故調などがそれぞれ異なった報告書をつくっています。つまり、事故原因等に関する見解は、5年後の現在においてさえ、定まったものはありません。 それにも拘わらず、事故当時運転をしていた東電福島第1原発以外の全国18 基の原発の運転をそのまま継続させ、更には2011年8月には、同年3月に定期点検がほぼ終了し、調整運転してきた北電泊原発1号機の営業運転を認める(再稼働には当たらないとして経産大臣が北電に対し営業運転再開申請を促し、経産大臣名による調整運転終了証が交付され、8月17日に営業運転が再開された)に至っています。 運転中であった中部電力高浜原発3号機については、東海地震の危険性によって、当時の菅総理の要請によって超法規的に停止されたという事実がありましたが、原発の監督官庁であった経産省あるいは原子力安全・保安院が、これ以上の原発事故を再発しないように、全原発の停止を、強く政府等に進言することはできたはずです。しかし、停止どころか、泊原発1号機について、旧安全指針に基づいて最終検査を終了させ、営業運転の再開を経産大臣に強く迫ったのは原子力安全・保安院の皆さんではなかったのですか。確かに当時の海江田経産大臣は、泊原発1号機の再稼働(営業運転の再開)に重要な役割を果たしているのです。 他方、放射線被ばくの問題では、福島医大の山下俊一教授(2011年3月19日、福島県放射線健康リスク管理アドバイザーに就任)などに従って内部被曝の問題について極力過小評価し、「年間20mSb/年の被ばくは全く健康障害を起こさない」として、放射能の被害におびえる住民を高線量下に放置する政策をとってきました。原発事故によるガン発症を証明させたくはなかったからです。 すなわち3・11東電福島第1の事故以前の原子力行政および旧安全指針に重大な瑕疵があっただけではなく、その後の対応にも引き続いて重大な問題があり、責任があります。 仮に事故の原因等が「想定外の大津波」であったとしても、東電福島第1原発だけに問題があった訳ではなく、同一の「旧安全基準」で規制されている他の全ての原発にも同様の危険が潜んでいると考えるのは常識でありましょう。とすれば、原因等が十分に検証されつくされていなくても、取り敢えず、他の原発も全て一旦停止して、しっかりと検証を続けるというのが科学的態度というものではありませんか。皆さんは、「全ての原発を一旦は停止しなければならない」ということには科学的根拠はないと言い、同様に「子ども甲状腺ガンが原発事故による」との主張も科学的根拠がないと言いたいのでしょうか。見解が分かれた時、判断はより安全な方にシフトすべきではないのですか。 改めて経産省にお尋ね申し上げます。 1.3・11福島原発事故以後、なぜ全ての原発の停止を行なわなかったのですか。 2.3・11福島原発事故の検証が十分には行われておらず、それぞれの中間報告にもバラツキがあるのに、原発のなぜ再稼働に執拗に拘るのでしょうか。 3.旧原子力安全・保安院による旧原子力安全基準について、重大な瑕疵があったとお考えですか。その場合、その瑕疵とはどのようなものであったのですか。もしかするとこの問題は全て新しく設置された原子力規制委員会に丸投げされているので回答できないとお考えですか。 (この質問書は7月1日の金曜日の経産省抗議行動にあたって提出されたものですが、私たちが経産省に要求していきた、現在も要求しているものです。また、私たちが絶えず自己確認を迫られるものでもあります。お読みください。M) 7/6(水)「九州電力東京支社抗議」「東京電力本店合同抗議」にご参加下さい!☆川内原発すぐとめろ!「九州電力東京支社抗議行動」 日 時:7月6日(水)17:30〜18:20 場 所:有楽町電気ビル前(JR有楽町駅出口すぐ) 主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549 ◇抗議先変更:関電(内幸町)から九電に抗議先を変更します。 東電は原発事故の責任をとれ「第33回東電本店合同抗議行動」 日 時:7月6日(水)18:30〜19:30 場 所:東京電力本店前 呼びかけ:たんぽぽ舎/経産省前テントひろば 賛 同:東電株主代表訴訟など123団体 「新規制基準」施行3年 〜川内原発直ちに止めろ、伊方原発を動かすな〜 原子力規制委員会全国一斉抗議行動 日時:2016年7月8日(金) 11時〜13時 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 呼びかけ:再稼働阻止全国ネットワーク From chieko.oyama at gmail.com Mon Jul 4 06:58:43 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 4 Jul 2016 06:58:43 +0900 Subject: [CML 044027] =?utf-8?B?44CM55yf5a6f44CA5paw6IGe44GM6K2m5a+f44Gr?= =?utf-8?B?6Leq44GE44Gf5pel44CN44CA6auY55Sw5piM5bm444CA6KeS5bed5paH?= =?utf-8?B?5bqr?= Message-ID: 「真実〓新聞が警察に跪いた日」 高田昌幸 角川文庫 iいま上映中の*北海道警察の映画 * の背景が、よくわかる。 こんな真摯なジャーナリストがいるんだ。目を見開かされた。 解説は青木理 。 ---------- 目 次 緑字は千恵子メモ ------------- 裏交渉ファイル ーロンドン、2008年6月 原田宏二さん 13 新聞大会 ー富山、2004年10月 謝罪要求 ー札幌、2004年11月 58枚 ストーカーかよ 57 駆け出し時代 ー小樽、1986年 裏金報道 ー札幌、2003年11月 覚せい剤130キロ末端価格150億円!? 103 「道警に謝罪せねば」 -札幌、2005年9月 ガサを恐れる社長 124 不信、対立、そして混乱 ー東京、2005年9月 労働組合対新聞社 ー札幌、2005年11月 泥棒社員に退職金2000万 片山さつきの選対幹部と 156 「おわび社告」掲載 ー札幌、2006年1月 勝手におわび 177 名誉毀損訴訟 ーロンドン、2006年5月 労組が懲戒拒否 骨あるな 188 裁判は出来レース 210 法廷ー札幌 2008年9月 労組の変節 228 安田弁護士 234 結審ー札幌 2009年2月 判決ー札幌 2009年4月 真実ー札幌 2011年 出所後の稲葉・元警部 292 真面目な警察署長の自殺309 道新で記事にならないから週刊朝日 311 荻野富士夫・小樽商科大学教授の、戦前 315 秘密ー札幌と高知 2013年12月 偽証罪の被疑者 323 取調室には窓がない 344 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Jul 4 07:02:30 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Mon, 04 Jul 2016 07:02:30 +0900 Subject: [CML 044028] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMCMyRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607032202.AA00037@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月4日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1902日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月3日合計4176名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い 暑い 1日でした。 通り雨も降りましたが 蒸し暑い夏になったようです。 博多駅前で コールしました。 3つ目の議席は 公明 共産が 争っています。 野党の連携で 共産に伸びてほしいものです。 あんくるトム工房 博多駅前でコール  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3970   追い上げて、追い上げて。、野党のメンバーを押し上げたい。 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆有志連合の「後方支援」は「十字軍」 アベ演説が根本原因  ☆中村哲医師の預言が的中せり 今からでもよい9条に戻れ         (左門 2016・7・4−1438)  ※安倍首相は、アメリカの尻馬に乗って、IS国爆撃の「後方支援」を  すると演説した時点から「十字軍」の片割れと判断され、登録された  ために、後藤さんを犠牲にし、安田さんも安否が不明。「テロリスト」  を糾弾すれば「正義派」だと思い込む誤認が根底にある。選挙では  隠しながら勝ったら衣を脱ぐことを見通している。選挙の争点でも! ★ 福岡市の福島久子 さんから: ☆思惑が外れちゃいそう「先出し」で  ※自民党に、元岩手県知事の増田氏を擁立する動きがあって。 ★ 西岡淳子 さんから: 青柳さんいつもお疲れ様です。 脱原発のテントに関わっていながらも、いつも自分の体の調子の方が優先し、世の中の事には無頓着。 だけど、今度の選挙は違うぞぉ!立派な愛国心教育を受けた若者が、18歳。 都知事選は・・さんが出るかも、・・また、小池ゆり子 自民党はキチャナイキチャナイ。 いかんよ、いかんよああいう有名人が選挙に出ては, 福岡は、玄海を再起動させるというし… そりゃ、九電は核を持っているから使いたいだろけどさ… ミサイルが飛んで来たらどうするの。♪ ★ 黒木 さんから: *「命と暮らし守る」 差し止め求め「大分裁判の会」結成 伊方原発 大分合同新聞 2016年7/3(日) http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/07/03/004513302 *原子力政策/緊張感ある議論が足りぬ   神戸新聞 社説 2016/07/03 http://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201607/0009246104.shtml *<参院選>放射線の不安は今も 原発争点化望む県北の有権者 東京新聞【栃木】 2016年7月3日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201607/CK2016070302000156.html *熊町有地に「汚染土壌」 学校から初搬入、搬出を加速へ 福島民友 2016年07月03日 08時00分 http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160703-089123.php *堀潤 熊本地震現地取材で見えてきた 災害時の「避難」でぶつかる問題とは?〈dot.〉 dot. 7月3日(日)7時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160629-00000239-sasahi-soci *週のはじめに考える 富める者には責任が 東京新聞 【社説】 2016年7月3日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016070302000133.html *安倍政権の黒幕「日本会議」のナゾと、支配されたマスコミの危機〜「憲法改正」に向かう不気味なものの正体 現代ビジネス 7月3日(日)7時31分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160703-00049024-gendaibiz-pol *[年金の巨額運用損]株重視の危険性を露呈 沖縄タイムス 社説 2016年7月3日 05:00 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=176399 *紛争に加担するのか 武器共同研究 信濃毎日新聞 社説  7月3日 http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160703/KT160701ETI090011000.php ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了は原発の再稼働の危険を鮮明にしている12 <柏崎刈羽原発7号機のコリウムシールドの説明は第274回適合性審査会合で説明されている>を報告します。  沸騰水型原発の過酷事故対策は、基本的な部分は第224回や236回の適合審査会で、東京電力、中国電力、中部電力、東北電力の合同審査で行われています。その後、東京電 力の柏崎刈羽原発6、7号機の適合性審査は265回、270回、274回のように、一つの基本的な説明資料を、分割しながら行われています。特に、「柏崎刈羽原子力発電所6 号及び7号炉、重大事故棟対策の有効性評価について(補足説明資料)」は92ケの項目について、審査会合毎に、テーマを□枠で囲み、その項目についての資料を抜き出して、説 明を行っています。  柏崎刈羽原発7号機のコリウムシールドの説明は第274回適合性審査会合で説明されています。 https://www.nsr.go.jp/data/000121596.pdf  この資料の53.に「溶融炉心・コンクリート相互作用に対するドライウェルサンプの影響について」が取り上げられています。  この資料の通しページの64ページから、70ページに、「53.溶融炉心・コンクリート相互作用に対するドライウエルサンプの影響について」が説明されています。64ペー ジに『格納容器下部の床面には,格納容器内で発生した廃液の収集のために,同1,2のとおり高電導度廃液サンプと低電導度廃液サンプが設置されている。溶融炉心がサンプ内に流 入することを考慮すると,サンプ底部と鋼製ライナまでの距離が近いことや,溶融炉心の堆積厚さが増すことにより,溶融炉心・コンクリート相互作用(以下「MCCI」という。)によ る格納容器バウンダリ(鋼製ライナ)の損傷リスクが高くなると考えられる。  溶融炉心の落下時及び落下後の挙動は不確かさが大きいと考え,申請解析ではサンプを考慮、していないことから,ここでは,溶融炉心がサンプ内に流入した場合を考慮しMCCIに よる侵食量及び鋼製ライナへの到達の有無を確認、する。  ・・・.MAAPコードでは,サンプのような直方体の形状を模擬できないため,床面積を実際の大きさに合わせた円柱で模擬した。サンプ侵食解析の体系を図3に示す。溶融炉心の堆 積厚さは,サンプ深さの1.4mに加え,下部ドライウェル床面に均一に拡がってサンプの溶融炉心の上に堆積する高さの0.5mの合計である1.9m とした。・・・サンプ領域のコンクリー ト侵食量の変化を図4に示す。コンクリート侵食量は,壁面約0.15m,床面約0.17mとなった。  床面方向の格納容器底部の鋼製ライナまでの距離は0.2mであり,鋼製ライナまで浸食は到達しない。』と報告されており、水中においても、溶融炉心の内部はドロドロに溶けてお り、廻りを軽石のようなクレストで囲われてはいるが、サンプの底部の20cm厚みのコンクリートを融かして、シール用鋼製ライナーまでに、3cm残すのみで有り、計算より3 cmよけいに浸食が進むと、放射性物質を大量に含む汚染水が、地下に流れだすことが分かったそうです。  そこで、67ページに『コリウムシールドは RPV外に流出した溶融デブリがサンプに流入することを防ぐために,サンプ周囲を耐熱煉瓦で囲む設備である。柏崎刈羽原子力発電所6 号炉及び7号炉においては,現状の対応にてMCCIによる格納容器の破損防止を達成可能と考えるが, MCCIが不確かさの大きな現象であることを考慮し更なる安全性向上の観点から, 自主対策としてコリウムシールドを設置する。以下に,コリウムシールドの設備概要及び設置後に下部ドライウェル床面積が縮小することに伴うMCCIの評価結果への影響について示 す。・・・  (2)仕様 コリウムシールドの仕様を補足表1に示す。コリウムシールドの耐熱材には,高い融点を有するジルコニアを選定した。コリウムシールド高さについては,全溶融炉心が 格納蒋器下部に落ドしたとしても,コリウムシールドを乗り越えてドライウェルサンプへと流入することがないように適切な高さを選定した。また,コリウムシールド厚さについて は,落下してきた溶融炉心によりコリウムシールドが溶融,破損し,溶融炉心がドライウェルサンプに流れ込むことがないよう,適切な厚さを選定した。』と説明されています。   ジルコニア煉瓦やジルコニアコンクリートは融点が約2700℃の超高級耐火煉瓦、耐火コンクリートですから、東京電力はフランスのコアキャッチャーと同じ材質を選定したよう です。コリウムシールドを設置する事は、悪い事ではありませんが、全体的な過酷事故対策は、大問題がたくさんあります。加圧水型原発を所有している電力会社の資料は、デー ターの公表が少なかったのですが、今沸騰水型原発を所有する電力会社から、かなり詳しい資料が提出されたので、これらの資料を利用すれば、加圧水型原発の大きな問題が、より 明快になると思われます。 ★ 田中一郎 さんから: (下村さん、こんな「自己正当化」では、また同じことが起きますよ)「総理大臣 官邸は「炉心溶融」の隠ぺいを指示したのか? 元内閣審議官が明かす舞台裏と真相 (堀潤)」より   いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-6a39.html ★ 味岡修 郎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zzcjwpn 経産省前テントひろば1757日 テント日誌7月2日(土) ・どこでも同じ悩みを抱えているのですね。 ・経産省への質問書 渕上太郎 ★ 前田 朗 さんから: ・ヘイト・スピーチ研究文献(56)民主主義論から考えるヘイト・スピーチ 金尚均「ヘイト・スピーチ」内田博文・佐々木光明編『<市民>と刑事法(第4 版)』(日本評論社) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_32.html ・永続敗戦の、その先とは 白井聡『戦後政治を終わらせる――永続敗戦の、その先へ』(NHK出版新書) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_46.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● <チラシを配っていただけませんか>テントにあります。● 無関心は戦争への道 http://tinyurl.com/jeqth46 安全保障関連法が戦争法と言われる理由 http://tinyurl.com/hh59flv Facebook・Twitter・メールで拡散もよろしくお願い致します。 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  第4回目: 9月23日(金)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」● http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu twitter もあります ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jul 4 11:04:46 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 4 Jul 2016 11:04:46 +0900 Subject: [CML 044029] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagNzDlhIQ=?= =?utf-8?B?5Lq644Gu5Lq66ZaT44Gr44Go44Gj44Gm4pGg6LKn5Zuw44Go5qC85beu56S+?= =?utf-8?B?5Lya4pGh5oim5LqJ44Go44OG44Ot4pGi5qC45YW15Zmo44Go5oim5LqJ5YW1?= =?utf-8?B?5Zmo44KS5pys5b2T44Gr44Gq44GP44GZ44GT44Go44Gv5pyA5aSn44O75pyA?= =?utf-8?B?6auY44Gu5ZWP6aGM44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: <302582c1-20a5-f45e-b491-93221549997e@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日日曜日(2016.07.03)の【英日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して 【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 44分33秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/284960954 【ブログ記事】 ■この地球に生活している約70億人の人間にとって、”郎い罰丙梗匆顱↓∪鐐茲 テロ、3吠軸錣叛鐐菠軸錣鯔榲になくすことは、今最大・最高の問題だろう! しかし、この3つの重大問題を本当に解決する具体的な方法を提案している人間 は、誰もいない。 これまで世界中で多くの政治家や官僚や学者や知識人達が、3つの重大問題の解 決方法を唱えて実践してきたが、部分的な改善は実現できても、根本的解決は実 現できて来なかった。 それは一体なぜなのか? それは、これら3つの問題が一見すると個々別々の問題のように見えるが、実は 原因は一つであり、3つの問題を引き起こす根源が一つであること誰も指摘して こなかったからだ。 すなわち、世界を金融支配している一握りの金融権力が、各国の政治、軍事、経 済、行政、司法、メディア、教育などすべての権力を支配して、3つの問題を同 時に引き起こしていることを誰も指摘してこなかったからだ。 すなわち、一握りの金融権力が一般庶民から合法的に富を奪う『3つの信用創造 特権』を誰も指摘して来なかったからだ。 1)中央銀行が独占している【貨幣発行権】 2)民間銀行の【無からお金を生む詐欺システム=準備預金制度】 3)政府の【国債発行権】 3 つの最大・最高の重大問題を本当になくす根本解決は、一握りの金融権力が 各国で独占している上記の『3つの信用創造特権』を、各国の市民革命派を中心 にし た覚醒した国民が決起して、選挙を通じて地方と中央の議会と政治権力で 多数派を形成して市民革命政権を樹立して全てを廃止することなのだ! すなわち、中央銀行を100%国有化して『貨幣発行権』を金融権力から取り上げて 議会に移管することだ。 次に、民間銀行の『無からお金を生む詐欺システム=準備預金制度』を廃止し、 利子を廃止し、民間銀行を解体すること。すべての金融サービスは中央銀行が無 利子で安い手数料で直接行うこと。 そして、政府から『国債発行権』を剥奪し国債発行を禁止すること。 この3つの信用創造特権の廃止できれば、国民が文化的で衛生的な生活ができる 【生活最低保障給付金=ベーシックインカム】制度とすべての18才未満の未成年 に対する【未成年給付金】制度を本当に実施して、”郎い罰丙梗匆颪鯔榲にな くせるのだ! またこの3つの信用創造特権の廃止を実現できれば、これまで軍需産業や軍事企 業やテロシストたちに流れていた金融権力からの莫大な戦争資金がなくなり、 戦争とテロが本当になくなるのだ 。 そ して、この3つの信用創造特権の廃止で実現できれば、仮想敵国をでっち上げ て核兵器と戦争兵器の軍拡競争を繰り広げてきた米英仏軍産複合体・ネオコン戦 争 派とイスラエル・シオニスト戦争派やサウジアラビヤや北朝鮮などへの戦争 国家への軍事軍事援助が大幅に削減され、結果として大量に実戦配備されている 核兵 器と戦争兵器を大幅に削減せざるを得なくなるのだ。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Mon Jul 4 11:51:56 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 4 Jul 2016 11:51:56 +0900 (JST) Subject: [CML 044030] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVo/PTl+TSVAaCFbTEA4ZUZ8IzcbKEIv?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzYhSj9lIUshVjEnRVQ1XCQxJHMkOCEiJTUlcyVAITwlOSRyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOGwkayFXGyhC?= Message-ID: <93415.48681.qm@web100909.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先にご案内転載の7月6日(水)開催の「宇都宮けんじ、サンダースを語る」 ですが、会場準備のためなるべくお申し込みをお願いします、満席の場合は、 お申し込み優先とさせていただくこともありますとのことです。 お申し込みフォーム:https://goo.gl/PnmT2S (以下、転送・転載・拡散大歓迎) ────────────────────── 7/6(水)「宇都宮けんじ、サンダースを語る」 http://utsu-ken.seesaa.net/article/439661640.html ────────────────────── アメリカ大統領選挙で、反格差・政治革命を呼びかけて、 まさかの快進撃を果たしたバーニー・サンダース。 なぜ若者の心を強く揺さぶり、アメリカ大統領選挙をあんなに熱く盛り上げたのか? そのバーニー・サンダースの自伝をテキストに、 反貧困に生涯をかけてきた宇都宮けんじが、熱く語ります。 いつもと趣の異なるシャレたスタジオにての開催にご期待ください。 ■7月6日(水)19時スタート(18時30分オープン) ■参加費1,000円(生活困窮者はお申し出ください) ■会場:スター ライズ タワー「Studio Jupiter」 東京都港区芝公園4-4-7 東京タワーメディアセンター内 TEL03-6721-5450(平日10:00〜18:00) 地図:http://starrise-tower.com/#s-access 大江戸線 赤羽橋駅 / 赤羽橋口 徒歩5分 東京タワー隣接 参考テキスト:『バーニー・サンダース自伝』 (バーニー・サンダース著、萩原伸次郎監訳、大月書店) お申し込みフォーム:https://goo.gl/PnmT2S ※会場準備のためなるべくお申し込みをお願いします。 満席の場合は、お申し込み優先とさせていただくこともあります。 ※保育希望、聴覚障害のかたの対応についても、申し込みフォームよりお申しつけください。 From maeda at zokei.ac.jp Mon Jul 4 12:22:54 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Mon, 4 Jul 2016 12:22:54 +0900 Subject: [CML 044031] =?utf-8?B?56ysMTA25Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CA?= =?utf-8?B?5Y+C6K2w6Zmi6YG45oyZ44Gu57WQ5p6c44Go44CM5paw44Gf44Gq5oim5YmN?= =?utf-8?B?44CN44Gr44Gk44GE44Gm77yX77yO77yS77yT?= Message-ID: <303e01a8-9c3a-c78a-5a3b-c87dbfd305f3@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月4日 転送です。 ************************************************* 第106回市民憲法講座 参議院選挙の結果と「新たな戦前」について お話:高田 健さん (許すな!憲法改悪・市民連絡会)   7月10日に参議院選挙の投票が行われます。 戦争法を強引に成立させた安倍首相は今回の選挙で憲法改正の発議に必要な3分の2を占めることを目指すと明言し、 臨時国会では憲法審査会で改憲についての具体的な議論を始めるとしています。 これに対し戦争法に反対してきた市民運動の粘り強い働きかけによって32の一人区すべてで野党共闘による 候補者の一本化がなされるなど、これまでの歴史にない画期的な取り組みが実現しています。 さらにいま憲法以外にも「アベノミクス」の失敗や原発、格差・貧困の拡大など私たちの暮らしや安全について 問われるべき課題は山積しています。 今回の講座では参議院選挙の結果を分析し、これからの政治状況はどうなっていくのか、 市民運動のあり方、方向性をどうすべきかなどについて市民連絡会の高田さんにお話していただきます。 日 時:2016年7月23日(土)6時半開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 参加費:800円 主催◆主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会 TEL 03-3221-4668 FAX 03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ************************************************* From otasa at nifty.com Mon Jul 4 12:37:25 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 4 Jul 2016 12:37:25 +0900 Subject: [CML 044032] =?utf-8?B?6YG45oyZ5pyf6ZaT5Lit44Gu5pS/5rK75rS75YuV?= =?utf-8?B?44Gr44Gk44GE44Gm?= Message-ID: 改めて、改めて、ですが。 総務省のインターネット選挙ガイドラインに示されているように、電子メールを含むウェブサイトによる落選運動や政治運動は、インターネット選挙「解禁」の前から規制されていません(インターネット選挙は「解禁」前から禁止されていないと私は解釈しています)。 選挙期間中でも、当選させたい政党や候補者の名前を示さない限り、インターネット以外の表現手段(チラシ、拡声器…)でも、市民個人や市民団体・労組は自由に落選運動を含む政治活動を行うことができます。ただし、落選運動の手段としての戸別訪問と署名集めは禁止されています。 公選法が選挙期間中にもっぱら規制対象にしている主体と活動は、<あらゆる主体>による「選挙運動」と、<市民個人や市民団体・労組ではない政党や政治団体>による「政治活動」だけなので、これら以外の主体(市民個人や市民団体・労組)による活動(当選を目的としない落選運動を含む政治運動)は選挙期間中でも自由なのです。 総務省|インターネット選挙運動の解禁に関する情報 http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10.html ガイドライン(第一版:平成25年4月26日)6ページ http://www.soumu.go.jp/main_content/000222706.pdf ウェブサイト等・電子メールを用いた落選運動※4 ※5現行どおり、規制されない。ただし、新たに表示義務が課される。 ウェブサイト等・電子メールを用いた落選運動以外の政治活動 ※6現行どおり、規制されない。 落選運動を禁止する規定は公職選挙法にない http://unitingforpeace.seesaa.net/article/47771205.html 太田光征 From qurbys at yahoo.co.jp Mon Jul 4 12:40:21 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 4 Jul 2016 12:40:21 +0900 (JST) Subject: [CML 044033] =?utf-8?B?Ny8xMu+8iOawtO+8ieOAjOmBv+mbo+OBruWNlA==?= =?utf-8?B?5ZCM44K744Oz44K/44O844CN6Kit56uL6ZuG5Lya77yg5Y+C6K2w6Zmi6K2w?= =?utf-8?B?5ZOh5Lya6aSo?= Message-ID: <276094.23636.qm@web100908.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 FoE Japanの満田さんよりの案内メールを転載させていただきます。 (以下、拡散歓迎) みなさま(重複失礼・拡散歓迎) FoE Japanの満田です。 原発事故避難者への住宅支援の打ち切りが迫る中、避難者の孤立化や困窮化を防ぐため、「避難の協同センター」が立ち上がります! パルシステムの瀬戸さんの奔走により実現しました。 ぜひ、お知り合いのメディアにもご紹介ください。また、設立集会にお越しください。 ---------------------------------------------- 〓原発事故避難者の孤立化防ごう!〓 「避難の協同センター」設立へ 記者会見・設立集会のお知らせ https://www.facebook.com/events/1648191732168531/ 原発事故による避難者の多くは、現在、災害救助法に基づく「借り上げ住宅制度」による住宅支援を受けています。この支援の打ち切りが来年3月に迫っており、避難者は経済的にも精神的にも追い詰められています。 住宅支援が打ち切られれば、行き場をなくしてしまう避難者もでてきます。最近の福島県の調査では、来年3月の支援打ち切り後の住宅が決まっていないとする回答が70%以上を占めました。 2012年6月に制定された「原発事故子ども・被災者支援法」では、被災者支援を行う国の責務について明記しています。さらに、第九条で、国が避難先での住宅の確保を行うとしています。それにも関わらず、国はその責任を果たしていません。  私たちは、国に対して引き続き住宅支援 の継続を求めるとともに、避難者とともに助け合いながら生きる社会をめざし、「避難の協同センター」を立ち上げます。  「避難の協同センター」では、貧困対策・自殺防止・シングルマザー支援などを行ってきた市民団体とも連携し、避難者たちの相談をうけ、住居や生活、法律に関してのアドバイスを提供し、必要な支援につなげます。 □日時:2016年7月12日(火)13:00〓15:00 〓〓〓 13:00〓13:30 記者会見 〓〓〓 13:30〓15:00 設立集会 □場所:参議院議員会館B107 (最寄駅:東京メトロ・永田町1番出口すぐ、国会議事堂前から徒歩5分) □発言(敬称略): 〓〓〓 岡田めぐみ(福島市から東京都に避難) 〓〓〓 松本徳子(郡山市から神奈川県に避難) 〓〓〓 瀬戸大作(パルシステム生活協同組合連合会) 〓〓〓 熊澤美帆(福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク:SAFLAN) 〓〓〓 赤石千衣子(NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」理事長) 〓〓〓 満田夏花(FoE Japan) □主催:「避難の協同センター」準備会 □問い合わせ先:TEL 03-5225-7213 FAX 03-5225-7214 携帯:090-6142-1807(満田)/090-1437-3502(瀬戸) ※「避難の協同センター」フェイスブック・ページ ← 「いいね!」をよろしくお願いいたします。 https://www.facebook.com/hinankyodo/ -- 満田夏花(みつた・かんな)/携帯:090-6142-1807 国際環境NGO FoE Japan(認定NPO法人) 〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9 Tel:03-6909-5983 Fax:03-6909-5986 http://www.foejapan.org/ From chieko.oyama at gmail.com Mon Jul 4 18:45:18 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 4 Jul 2016 18:45:18 +0900 Subject: [CML 044034] =?utf-8?B?5pig55S744Gn44Gv44CM5biw44Gj44Gm44GN44Gf?= =?utf-8?B?44OS44OI44Op44O844CN5Lq65rCX6ICF44CA6YG45oyZ44Gn5rG644G+?= =?utf-8?B?44Gj44Gf6LGq6Kqe44GZ44KL44Gq44KK?= Message-ID: 「帰ってきたヒトラー」 ドイツのベストセラー小説 の映画化。 かの国では鉤十字とか禁止されてるのではなかったか? それより何より怖いのは、人気者になっちゃうんだよね。スーパーシニカル!? ブラックユーモアじゃなくて、暗黒比喩にしかならない。とくに日本では。 ま、最後の青年の末路が皮肉を込めてるんだけどね。 今度の選挙の末路を思うと、笑ってられない。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Jul 4 19:42:04 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 4 Jul 2016 19:42:04 +0900 Subject: [CML 044035] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yX5pyI77yT5pel?= =?utf-8?B?77yI5pel77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR?= =?utf-8?B?77yX77yV77yY5pel55uu77ye?= Message-ID: <20160704194204.bcc110f9d308de54dceb335e@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌7月3日(日) 経産省前テントひろば1758日 暑い!暑い!今日も暑かった。 みんな出てくるのは同じセリフ。 今朝もサイクリングの人が寄って下さった。しばらくお休みしていた方も復帰して3人でした。 みなさん撮影技術をお持ちで記念撮影をしてすぐフェイスブックにアップしてくれた。 いつもテントを応援して下さって感謝です。 今日は3日、一時から恒例の澤地さん呼びかけ「安倍政権を許さない」を国会前で掲げる日だった。泊り明けの人もそれに参加すると残ってくれたので助かった。 彼らが国会前に行ってしまった後Mさんと二人残ってしまいちょっと不安だったが、 イベントが終わったあと色々な人が来てくれてほっとする。 体調を崩してお休みしていたM子さんまで来てくれたのにびっくり! 脱原発への思いの執念でしょうか、頭が下がります。 ヨーカンさんや音楽をやっている数人の方は新宿へ3時からの選挙応援に出かけて行った。 その後、「安倍政権を許さない」を掲げて新宿を歩いてきた横浜のHさんが座りに来てくれた。『日本書記』を勉強しているそうでいろいろ話してくれて勉強になった。 新宿では「くそばばあ」と罵声も浴びせられたそうです。 なかには頑張ってとの声もあったけれど、と言っていた。 一人で偉いですね。 ヤフーの予想によると自・公で3/2獲得とのこと心配です。 横浜からのHさんが5時過ぎまでいて下さるとのこと、私はやっと4時過ぎにテントを去ることができた。(I・K) 雀にも鳩にも愛されるテント 早朝6時過ぎ、一人でパソコンに向っていると、いつの間にか2匹の雀がテント内に入ってきた。 昨日の宴の食べ物の匂いがするのだろうか? と、さらに大きな鳩がテント入口の上がり框に立ってテント内を伺っている。 残念ながら蚊取り線香の匂いを嗅いですぐに去って行った。 テントが建って4年10カ月、霞ヶ関の動物たちにも愛されてきた。 線量が高いところとは言え、ここではどんな命も粗末にしていないぞ。 「人を殺して金儲け」何てやっていないぞ。 8時過ぎには経産省本館前でチラシまき、帳合い済みのずっしりとしたものゆえ、沢山は受け取ってもらえなかった。それでも、経産省前テントひろばですと聞いて受け取る人も。 日曜夜も選挙応援の帰りの人や国会正門の人たちでにぎわった。 選挙談議から鳩山政権を思い起こす話まで。 私は、昼に地元の駅で「安倍ファシズムを止めよう、棄権は危険」情宣の話をした。 皆さん、来週の参議院選挙には投票しましょうね。私は選挙管理委員会でもない一市民です。安倍政権がやってきたことを思いだしてください。 特定秘密保護法、武器輸出、辺野古基地建設、原発稼働と輸出、TPP、メディア規制、戦争法制、…。 自公に2/3を取らせると大変です、自民党・公明党以外に投票してください。とにかくみなさん、自分たちが政治を変えるのだと考えて投票してください。…と。 意外にもいつもと比べると若い人の反応が良く、ビラも取りに来る人が現れるほど。よろしければ皆さんも試みてください。 (K.M) 7/6(水)「九州電力東京支社抗議」「東京電力本店合同抗議」にご参加下さい!☆川内原発すぐとめろ!「九州電力東京支社抗議行動」  日 時:7月6日(水)17:30〓18:20  場 所:有楽町電気ビル前(JR有楽町駅出口すぐ)  主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549 〓〓〓〓〓 ◇抗議先変更:関電(内幸町)から九電に抗議先を変更します。 東電は原発事故の責任をとれ「第33回東電本店合同抗議行動」 〓 日 時:7月6日(水)18:30〓19:30 〓 場 所:東京電力本店前  呼びかけ:たんぽぽ舎/経産省前テントひろば 〓 賛 同:東電株主代表訴訟など123団体 「新規制基準」施行3年 〓川内原発直ちに止めろ、伊方原発を動かすな〓 原子力規制委員会全国一斉抗議行動 日時:2016年7月8日(金) 11時〓13時 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 呼びかけ:再稼働阻止全国ネット 7月7日(木)は6時から「七夕祭り」 「七夕や子は逢いに行く雨の中」(高橋良子)。保育園通いの孫娘から七夕 の写真がおくられてきたことがある。短冊にどんな願いを書いたのやらと思った。僕は孫娘の未来を案じて「戦争だけは…」と願ってきたが。イベントがあります。テント前ひろばにて。 7月8日(金)午後5時から経産省前抗議行動。テントひろば主催 18時30分〓官邸前抗議行動(反原連)  From muchitomi at hotmail.com Mon Jul 4 20:40:59 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 4 Jul 2016 20:40:59 +0900 Subject: [CML 044036] =?iso-2022-jp?B?GyRCRT5BdyEnIVY3e0shMn4wLSEiQG8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQWgkOSRrOXEkT0BkQlAkSzV2JDUkSiQkISohVxsoQiA3?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN24bKEIxORskQkZ8OVRGMCROJCpDTiRpJDsbKEJAGyRCNX4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRVQbKEI=?= In-Reply-To: <0B0BB5AFC9FE4D2DAA439DE3909649E4@efVAIO> References: <0B0BB5AFC9FE4D2DAA439DE3909649E4@efVAIO> Message-ID: > 藤井悦子@京都です。 > 参院選後のデモのご案内です。 > みなさま、是非ご参加ください。 > > 拡散大歓迎! > ・・・・・・・・・・・・・・・・・ > 皆さまへ > > 自民党・公明党・おおさか維新などで三分の二を占めさせてはならない!の声が広がっています。 > 「憲法の改悪、戦争する国は絶対に許さない」「戦争法廃止!」を求める > 7月19日行動のお知らせです。 > 選挙で私たちの意志をしめしながら、当日のデモを大きく盛り上げましょう! > > ○7月19日(火)午後6時半〜京都市役所前(リレースピーチ) >     午後7時〜デモ出発(京都市役所前から円山公園まで) > 前々回、前回、戦争させない1000人委員会京都連絡会、平和憲法を守り生かす京都共同センターの皆さんが > お世話されてきました。今回は、安保法制の廃止をめざす市民アクション@きょうとが担当します。 > > From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Jul 4 20:59:05 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 4 Jul 2016 20:59:05 +0900 Subject: [CML 044037] =?utf-8?B?6Ieq54iG44OG44Ot44Gv6Kqk44KK77yaIO+8tA==?= =?utf-8?B?77yi77yz44Op44K444Kq44CA55Sw5Lit56eA5Zac44CA44OQ44Oz44Kw?= =?utf-8?B?44Op44OH44K344Ol44Gu44OG44Ot44KS6Kqe44KL?= In-Reply-To: <002101d1d5d2$e4a593c0$adf0bb40$@hb.tp1.jp> References: <002101d1d5d2$e4a593c0$adf0bb40$@hb.tp1.jp> Message-ID: <7C70A11483FE4E539DBA927D3DAB005D@ishigakiPC> みなさん永岡さん お世話様 自爆テロ、特攻隊、玉砕、集団自決は誤り。 親が兄弟が自分の子どもが殺されたからといって、 復讐後の自爆テロ、玉砕は誤りです。 死んだ者がいくら「仇を取ってくれ」と言ったとしても 仇を取ったあと、自爆することを望む人間はいないはずです。 仮に「仇を取ってくれ」と頼んでも、その後「自分の分まで長生きして欲しい」 というのが人間ではないでしょうか。 「仇を取ったらその場で死んで良い」と誰が言うでしょう。 特攻隊を認めた、昭和天皇、軍人幹部も愚かであるが、 今の「米英仏イスラエル等反帝国主義闘争」を指導している者も愚かである。 こんなイスラム教、天皇教神道は宗教ではない、邪宗教である。  (いしがき・としお) 以下一部転送 ] TBSラジオ 荒川強啓デイ・キャッチ 青木理 刑事事件の証拠は誰のものか&ゆでカエルへの警告 田中秀喜 バングラデシュのテロを語る 永岡です、TBSラジオの、荒川強啓デイ・キャッチ、月曜のレギュラーはジャーナリストの青木理さ んでした。 オープニングはバングラデシュのテロ、ダッカにおられる日本人コンサルタントの田中秀喜さんのお話 がありました。日本人7人を含む20人が死亡、田中さんのお話、今田中さんは空港の北におられて、事件現 場から10kmであり、現場は、イスラムの回礼前で、みんな田舎に帰り閑散としており、そして警戒態勢は どうか?周囲は厳しく警備だが、その他は日常通りであり、現場は高級地で、大使館も多いところであ り、バングラデシュで一番治安に力を入れていたのにテロをされて、テロ実行犯が警備をかいくぐり、犯 人像では、意外とみな高学歴であり、地区に近い高校に通っていた犯人もいて、なぜこんな犯行に及んだ か、犯行の様子は不明だが、アイデンティティクライシス、自分は何かと問いかけてイスラム原理主義に 傾倒し、それも高学歴の人で、父親たちは学校の先生の例もあり、政権与党の政治幹部の息子も犯人であ り、これには強啓さん絶句であり、つまり非情な貧困の家庭から社会へのテロではなく、むしろお金を 持っている豊かな人だからテロだと田中さん言われて、バングラデシュの貧困層はネットへのアクセスは 出来ず、しかし犯人たちはFBにアクセスして交流し、ネットにアクセスできる人たちが原理主義に傾倒 して、ではテロの目的は何か、まだ不明なものの、お金持ち、高学歴の人は宗教心が薄くなるのに、イス ラムのことを考えようと言うものもあり、その中で一部狂信的な考えに走るものもあり、そのためこの事 件はバングラデシュで大ショック、政府はイスラム国と関係ある人間はバングラデシュにいないと言わな いとダメなほどなのだそうです、以上、田中さんのお話でした。 リスナーより、安倍政権がアメリカに媚びているからこんな事件が起きたとあり、青木さん、その通り で、しかし今回は日本人だから狙われたのではなく、外国人が狙われて、チャイナプラスワン、中国への 進出→人件費の高騰でバングラデシュに進出し、ファストファッションはバングラデシュ製で、青木さ ん、犯人が裕福、高学歴という点で、貧困や差別が原因ではなく、ハイソサイエティの子供の犯行で、ビ ンラディンもそうであり、オレビエ・ロアさんの言うように、今はイスラム教徒の過激化ではなく、過激 な人間がイスラムとは言えないテロリストになった(パリやベルギーのテロ)、かつては共産主義があれ ばそこに吸い込まれたイデオロギーが、今はイスラム過激派に吸い寄せられて、オウム真理教と同じ、オ ウムも満ちた人が、物質で物足りないのでカルトに入りあの事件で、しかし過激主義に若者が引き寄せら れる、想像を絶する世界があり、イスラム教の問題ではなく、世の中の矛盾、不正義を根気強く解決しな いとこういう事件は無くならないと言われました。 MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace ---------------------------------------------------------------------- From maeda at zokei.ac.jp Mon Jul 4 21:38:49 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 04 Jul 2016 21:38:49 +0900 Subject: [CML 044038] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg4JSFKIzUjNyFLQG46aiVYJSQlSCVHJWI7djdvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCskaRsoQg==?= Message-ID: <20160704123849.00000595.0548@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月4日 ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(57)川崎ヘイトデモ事件から 西村光子「ヘイトスピーチ解消法成立を第一歩として根絶に向けた闘いを」『テ オリア』46号(2016年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_4.html From otasa at nifty.com Tue Jul 5 01:31:13 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 5 Jul 2016 01:31:13 +0900 Subject: [CML 044039] =?utf-8?B?6Iul6ICF44GM6aCR5by144Gj44Gm44G+44GZ44KI?= Message-ID: <6405700c-f70e-953d-98eb-b6a3738c7627@nifty.com> おじさん、おばさん、どうする。 2016年参議院選挙 小西洋之@津田沼 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=tqy6j0N4YwY 少し厳しい批評をすると、かなり内輪向きの主張になっています。特に候補者が。支持者ではなく広く有権者一般を相手にしないと。 太田光征 From muchitomi at hotmail.com Tue Jul 5 01:41:02 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 5 Jul 2016 01:41:02 +0900 Subject: [CML 044040] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVojNyEmIzEjNhsoQk5vGyRCISEbKEJC?= =?iso-2022-jp?B?YXNlGyRCISoyTiQmMnEhdzV+RVQhWxsoQiAbJEJKVUxuOEUlMSErGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwlSEEwJEcyTiRvJGwkRiQkJGsyTiRyMGw9byRLMk4kQyRGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJF8kXiQ7JHMkKyEpGyhC?= Message-ID: No Base!歌う会 辺野古ケ゛ート前で歌われている歌を一緒に歌ってみませんか? https://www.facebook.com/events/268370076855979/ 7月16日(土) 16:00〜17:30 場所:東山いきいき市民活動センター 音楽室 〈アクセス〉 ・京阪電鉄三条駅3 ・4・ 5号出口 ・地下鉄東西線三条京阪駅 2番出入口 徒歩5分 ♪座り込めここへ ♪沖縄いまこそ立ち上がろう ♪沖縄を返せ などを歌います。 参加費:300円(資料代) No Base!沖縄とつながる京都の会 From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Jul 5 06:39:01 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 5 Jul 2016 06:39:01 +0900 Subject: [CML 044041] =?utf-8?B?Rnc6IOaIpuS6ieazleOBr+aGsuazlemBleWPjQ==?= =?utf-8?B?44O7IOiLpeiAheOBjOmgkeW8teOBo+OBpuOBvuOBmeOCiA==?= Message-ID: <3664B86E49B24CF1ABA55B690E267EDC@ishigakiPC> 必見動画  投票に行こう・戦争法反対、憲法壊すな シールズ奥田愛基さんの熱い思いが伝わります、 若者が日本を変える  (さいたま市 いしがきとしお) 以下転送動画 2016年参議院選挙 小西洋之@津田沼 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=tqy6j0N4YwY MLホームページ: http://www.freeml.com/info_mosaku ---------------------------------------------------------------------- From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Jul 5 06:47:54 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Tue, 05 Jul 2016 06:47:54 +0900 Subject: [CML 044042] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMCMzRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607042147.AA00042@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月5日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1903日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月4日合計4176名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑かったですねえ。 35度を超えていたそうです。 明日(5日)の夕刻、天神を 熱気で 燃え上がらせましょう。 たくさんの市民グループが 我も我もと スピーチを買って出ているそうです。 歴史的な 1日になると思っています。 早めに行って、みています。 あんくるトム工房 7月5日は天神に集まろう  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3971 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆牽強付会・我田引水の宗教党 折伏大行進の地金さながら  ☆自分らの「野合」は棚に他を詰る「公明正大」熟語の名折れ  ☆「学会」の元婦人部が上梓せし『わたしたちの平和憲法』今にそっくり  ☆恥を知る心の破れた(はれんち)徒党らの行方も知らぬ「謗法」の体         (左門 2016・7・5−1439)         ほうぼう  ※《自公は平和憲法を捨てた。・・・・28年前の創価学会婦人部編『まん  が・わたしたちの平和憲法』に書かれた戦争へのシナリオが今の状況と  そっくり。/これは、1988年、僕が12歳の時に創価学会婦人部平和  委員会の編纂で第三文明社から出版された〜の最後の章です・・・・》。  自公が「野合」と詰る民共の主張とそっくり!謗法=真理に反すること。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: ☆どちらから飛び降りる方が勝つのかな  ※(自民党内での話です)  小池氏は崖から、  増田氏はスカイツリーから、飛び降りる覚悟だと。 ★ 神奈川 菅原 さんから: 東京の渋谷で、暗雲たれこめ、雷雨の後、 瞬間的に、虹がかかりました。 ★ 黒木 さんから: *玄海再稼働、伊万里市長が反対 「5年たって支障ない」 朝日新聞デジタル 7月4日(月)12時43分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160704-00000027-asahi-pol *<原発汚染土>再利用、偽装誘発の恐れ 有償引き取りも議論 毎日新聞 7月5日(火)0時8分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160705-00000002-mai-sctch *参院選に問う 災害対策 現場支える国の役目は 信濃毎日新聞 社説  7月4日 http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160704/KT160702ETI090004000.php *高齢化対策 現場の苦悩に向き合え 岩手日報 論説 2016.7.4 http://www.iwate-np.co.jp/ronsetu/y2016/m07/r0704.htm *沖縄の米軍基地 負担を減らす方策を示せ 新潟日報 【社説】 2016/07/04 http://www.niigata-nippo.co.jp/opinion/editorial/20160704265022.html *米軍曹が酒気帯び運転 沖縄・嘉手納基地所属 規制緩和後で初の逮捕 沖縄タイムス 2016年7月4日 09:51 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=176565 ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了は原発の再稼働の危険を鮮明にしている13 <第274回審査会合の資料2−2では、MAAPでの圧力容器内のジルコニウム水反応による水素量は約17.3%>を報告します。  柏崎刈羽原発6、7号機のMAAPシミュレーションでの圧力容器内のジルコニウム水反応による水素量は第274回審査会合の資料2−2に示されています。 https://www.nsr.go.jp/data/000121595.pdf  この資料の184ページから217ページに3.4水素燃焼が説明されています。 そして、193ページにMAAPによる評価結果では、『「炉心内の金属−水反応による水素の発生量」は全炉心のジルコニウムの約17.3%が水と反応して発生する水素量』と 説明されており、新規制基準の75%よりもはるかに少ない量になっています。  この事は、国会事故調報告書159ページにも詳しく説明されています。 『c.3号機、3号機の原子炉には、もともと約40tのジルカロイが入っていた。被覆管として約25t、チャンネル・ボックスとして約15tである。もし、それらが全てジルコニウム-水反 応を起こして水素を発生させたと仮定するならば、その量は、重量にして約2000kg、標準状態の体積に換算して2万m3にもなる。その発熱量は約280GJで、TNT火薬に換算して約58tと なる。しかし、炉内のジルカロイが、全てジルコニウム-水反応を起こすわけではなく、実際にそれが炉内において発生するのは、例えば既述のオークリッジ国立研究所の解析書にお いては、そのうちの約20%だけと推定されている。また、3月13日から爆発が起こるまでには数度の格納容器ベントが実施されており、それらの成功は、モニタリングポストの値の急 上昇によって裏付けられている。そしてその一部は、4号機の原子炉建屋にも流れて爆発を引き起こしている。 このように考えると、3号機の原子炉にあったジルカロイによるジルコニウム-水反応だけで、果たしてこれほどの結果をもたらす水素の発生があったのかという疑問が湧いてくる。 そこで思い出さなければならない現象がある。それは、CCIである。これによって水蒸気、水素、一酸化炭素、二酸化炭素などが膨大な量、放射能エアロゾルとして発生する。仮にこ れが発生していたと仮定した場合には、現状やや不足気味に感じられる爆発性気体の量も大幅に増量されることになる。そして、爆発の直前に観察された閃光の「オレンジ色」につ いては、爆発性気体に含まれていた一酸化炭素の不完全性燃焼であったと推論すると理解しやすい。』と説明されています。 純アルミニウムは極めて酸化しやすい金属ですが、固体の純アルミニウムが酸化され始めると表面に酸化アルミニウム(Al2O3、アルミナ)の薄い強固な被膜ができて、酸化が止 まります。固体のジルコニウム(Zr)も水蒸気と反応して、表面に薄く強固なジルコニア(ZrO2)の被膜ができて、酸化が止まることが起きるのではないかと思われます。  そして、液体となって溶融炉心に溶け込んだジルコニウム(Zr)がメルトスルーして、格納容器下部のコンクリートと接触しMCCI(溶融炉心−コンクリート反応)が起きた 時、コンクリート中の水蒸気や石灰石(CaCO3)と反応し、大量の水素とCO(一酸化炭素)を発生すると思われます。国会事故調の報告書では、その可能性を指摘しています。 また、岩波の「科学」2014年3月号の355ページから361ページの「炉心溶融物とコンクリートとの相互作用による水素爆発,CO 爆発の可能性」岡本良治、中西正之、三好 永作 https://dl.dropboxusercontent.com/u/86331141/Shiryo/Kagaku_201403_Okamoto_etal.pdf で説明しているように、海外の文献に、MCCIの論文が大量にあります。また、IAEAの安全基準にも、MCCIによる大量の水素とCOを発生の対策の重要性が規定されてい ます。日本の新規制基準は、これらの見地に比べると、大変おかしい基準と思われます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jzqlqhk 【TMM:No2823】 2016年7月4日(月)地震と原発事故情報−3つの情報をお知らせします 1.書籍『激震 伊方原発崩壊』推薦します    読み応え395ページの大冊 伊方の本。でも格安1300円(+税)      柳田 真(たんぽぽ舎) 2.不意をつく「津波地震」の恐怖 甚大な被害だった明治三陸地震    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその157       島村英紀(地震学者) 3.新聞より2つ   ◆東電の「うそ」次々発覚 再稼働の資格あるか      (7月1日福井新聞より抜粋)   ◆福島第一「凍土壁」停電で停止 電気系統の改善課題      (7月3日東京新聞朝刊4面より) ━━━━━━━ ※7/6(水)「九州電力東京支社抗議」「東京電力本店合同抗議」にご参加下さい! ☆川内原発再稼働やめろ!「九州電力東京支社抗議行動」  日 時:7月6日(水)17:30より18:20  場 所:有楽町電気ビル前(JR有楽町駅日比谷口すぐ)  主 催:「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549 ★ 味岡修 郎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/honlf2d 経産省前テントひろば1758日 テント日誌7月3日(日) 暑い!暑い!今日も暑かった。 ★ 前田 朗 さんから: ・ヘイト・スピーチ研究文献(57)川崎ヘイトデモ事件から 西村光子「ヘイトスピーチ解消法成立を第一歩として根絶に向けた闘いを」『テ オリア』46号(2016年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_4.html ★ 伊波 洋一 (いは よういち)@ihayoichi さんから: ・「相手候補は、一言も辺野古のことも普天間のことも話してはおりません」 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● <チラシを配っていただけませんか>テントにあります。● 無関心は戦争への道 http://tinyurl.com/jeqth46 安全保障関連法が戦争法と言われる理由 http://tinyurl.com/hh59flv Facebook・Twitter・メールで拡散もよろしくお願い致します。 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  第4回目: 9月23日(金)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」● http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu twitter もあります ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From chieko.oyama at gmail.com Tue Jul 5 07:19:13 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 5 Jul 2016 07:19:13 +0900 Subject: [CML 044043] =?utf-8?B?55ye6aCI576O44GV44KT44Os44K/44O844OR44OD?= =?utf-8?B?44Kv77yU57WE5b+c5o+044Gg44CA6buS5aGX44KE44KB44KN5Zu96LOg?= =?utf-8?B?6Ki06Kif?= Message-ID: このまえ林眞須美さんから、切手をたくさん貼った郵便が届いた。 大きくて郵便受けに入らないためか、受け取るのに日にちがかった。 レターパックライトなら360円で4キロまで送れるので、4組を買って送ってみた。*国賠訴訟* 用と書いて。 良いアイディアだと思うけど、これも返送されないよね。 (画像は眞須美さん本) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi at hotmail.com Tue Jul 5 09:52:50 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 5 Jul 2016 09:52:50 +0900 Subject: [CML 044044] =?utf-8?B?44CQ5q+O5pel5paw6IGe44CM5rC06Kqs44CN77ya?= =?utf-8?B?44Ki44OZ44OO44Of44Kv44K544Gv57WM5riI5oiQ6ZW344KS44KB44GW44GZ?= =?utf-8?B?44CC44Ki44OZ44OO44Of44Kv44K544Gv5Y+C6Zmi6YG444Gu5LqJ54K544Gn?= =?utf-8?B?44GC44KL44CCICDjgIDjgaDjgYzjgIHjgrDjg63jg7zjg5Djg6rjgrzjg7w=?= =?utf-8?B?44K344On44Oz44Gu6I2S5rOi44GM44GG44Gt44KL5Lit44CB5Lq65Y+j5rib?= =?utf-8?B?5bCR44Go5bCR5a2Q6auY6b2i5YyW44Gu5pel5pys44Gn5oiQ6ZW344KS5rGC?= =?utf-8?B?44KB44KL5pS/562W44Gv5q2j44GX44GE44GL44CB44Gd44KC44Gd44KC5oiQ?= =?utf-8?B?6ZW344Gn44GN44KL44Gu44GL4oiS4oiS44Go44GE44GG5qC55pys44GM5ZWP?= =?utf-8?B?44KP44KM44KL44GT44Go44Gv44Gq44GE44CC44CRIOWJjeaPkOOCkuOCgQ==?= =?utf-8?B?44GQ44KL55aR5ZWP77yd5bGx55Sw5a2d55S3?= Message-ID: 前提をめぐる疑問=山田孝男 毎日新聞2016年7月4日 東京朝刊 http://mainichi.jp/articles/20160704/ddm/002/070/073000c  アベノミクスは経済成長をめざす。アベノミクスは参院選の争点である。  だが、グローバリゼーションの荒波がうねる中、人口減少と少子高齢化の日本で成長を求める政策は正しいか、そもそも成長できるのか−−という根本が問われることはない。  公明党は憲法改正のブレーキ役だが、アベノミクスのブレーキは踏まない。アベノミクス批判の野党も経済成長追求という前提自体を疑うことはない。  参院選ポスター掲示板のどの片隅にも、経済成長に対する懐疑がない。      ◇  「全国民がグローバルな競争に立ち向かい、総活躍しなければならないなんてことないですよ」  エコノミストの水野和夫法政大教授(62)が首をひねって苦笑いだ。  この人、元は証券会社の調査マン。「資本主義の終焉(しゅうえん)と歴史の危機」(集英社新書、2014年刊、累計28万部)を書き、「資本主義は終わった」は流行語になった。目下、「株式会社は終わった」を主題に続編を準備中という。  その水野によれば、  現実に苛烈な国際競争にさらされている日本の輸出産業(自動車、電機、一般機械)の売上高は全産業の1割に満たない。  逆から見れば、9割は内需型企業である。  世界市場が相手の国際企業には不断の構造改革が必要に違いないが、内需型企業には、それと同質の自己改革や奮闘が求められているわけではない。      ◇  イギリスを欧州連合(EU)離脱へ向かわせた背景の一つとして、英紙「ガーディアン」の記者が「都市の経済成長を重視してきた政府に対する、地方住民の怒り」を挙げていた(本紙6月26日朝刊)。  グローバル時代。経済政策ではグローバルな調整が優先され、ローカルな課題は後回しになる。  都会の経済成長が田舎まで潤さないとすれば、地域が拠点の内需型企業はどうすればいいか。水野はこんなアイデアを語る。  「株式の現金配当を制限して現物給付にする。たとえば鉄道会社が回数券を出し、スーパーマーケットが買い物券を出す。交換比率が決まれば地域通貨もできるでしょう。顔の見えない株主にマネーで支配される危険性を排除し、<株主>イコール<ユーザー>という地域社会を築く」  グローバルなマネーゲームの悪弊が厳しく問われている今、「グローバリゼーションが進むほど、地域社会の安定が重要」「資本主義の先頭ランナー・日本からこそ転換を」という水野説は傾聴に値する。      ◇  右肩上がりの経済成長は20世紀後半以降、経済大国の変わらぬ目標であり、国内総生産(GDP)拡大こそ、日本の国力の基本だと考えられてきた。  だが、国立社会保障・人口問題研究所の推計によれば、日本の人口は、10年の1億2806万人を基準にすると、60年までに3分の1が消え、2110年には当初の3分の1程度にまで縮小する。  わが国の21世紀は、まさに人口減少の世紀(同研究所)だが、原因は複雑であり、小手先の策で克服できるとは思えない。  参院選まで1週間。政策論戦の基本を、我々が直面している現実とどう向き合うか−−に絞ってほしいところだが、残念ながら、そうなっていない。  せめて、GDP拡大で万事解決−−と言わんばかりの空疎な宣伝をやめてもらいたい。(敬称略)=次回は18日に掲載 From muchitomi at hotmail.com Tue Jul 5 10:15:19 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 5 Jul 2016 10:15:19 +0900 Subject: [CML 044045] =?iso-2022-jp?B?GyRCSGtMKUpdOG5LISRiQG9BaEshJGIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQkaSRKJCQhKhsoQjcbJEIhJhsoQjYbJEIlbSVDJS8lIiUvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTclZyVzIVxFbEA+S1w0ajt7JHI3ayRWSHNAb0o/T0IbKEI=?= Message-ID: 秘密保護法も戦争法もいらない!7・6ロックアクション+東西本願寺を結ぶ非戦平和 ■7・6ロックアクション https://www.facebook.com/events/1787553334813750/ 今年も「東西本願寺を結ぶ非戦・平和行動」に合流します。  ♪ 4:00〜5:00 streetライブ  □ 5:00〜出発前の準備トーク(各地の住職さんとともに)  □ 6:00〜デモ出発   河原町〜四条通り〜祇園〜東大谷祖廟前解散    *解散地点においしい水分があるかもです 時は選挙の真っただ中、されどわれは行く この世の不条理糺し 戦なき世を求め From ysige1971 at gmail.com Tue Jul 5 11:24:55 2016 From: ysige1971 at gmail.com (Yosihiro Yakusige) Date: Tue, 5 Jul 2016 11:24:55 +0900 Subject: [CML 044046] =?utf-8?B?44CQ5piO5pel44CR77yX44O777yW44CM44Kk44K5?= =?utf-8?B?44Op44Ko44Or5pel5pysSW9U44OV44Kp44O844Op44OgaW7lpKfpmKo=?= =?utf-8?B?44CN57eK5oCl5oqX6K2w6KGM5YuV?= Message-ID: 皆様 直前の案内で恐縮ですが、明日大阪で「イスラエル日本IoTフォーラムin大阪」 というイベントが開催され、イスラエルのセキュリティ企業等11社が参加します。 http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201606/D11160706022.html 先日杉原さんが呼びかけられた無人機の共同開発の問題も含め、日本と イスラエルの軍事・セキュリティ協力の問題性をより広く周知していくことが 必要だと思います。 平日午前中の行動ではありますが、都合のつく方はぜひご参加ください。 なお、この問題については、先日来日されたシール・ヘヴェルさんの議論が 大変参考になります。ATTAC関西が大阪での講演の要約をブログにアップ されているので、ご参照いただければと思います。 http://attackansai.blog.eonet.jp/default/2016/06/post-33ae.html 役重 ------ 【転載歓迎】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 7・6「イスラエル日本IoTフォーラムin大阪」緊急抗議行動 〓パレスチナ軍事占領を通じて開発された技術を買うな! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ http://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/20160705/1467683418 ●集合:7月6日(水)午前9時15分 リーガロイヤルホテル大阪前歩道 (京阪中之島駅3番出口からすぐ。http://www.rihga.co.jp/osaka/access/) ●行動内容(9時15分〓10時15分) ・ガザ虐殺犠牲者の名を記した「ボイコット・イスラエル横断幕」(2200cm)の掲示 ・イベント参加者・通行人へのビラ撒き ●呼びかけ:パレスチナの平和を考える会/「ストップ!ソーダストリーム」キャンペーン 2年前の夏、イスラエルはパレスチナ・ガザ地区に対し、51日間にわたる全面 攻撃を行い、2200人以上の住民を殺害しました。犠牲者の約4割はイスラエル 企業が開発した無人爆撃機の攻撃によるものでした。また、そのミサイルの 残骸からはソニー製CCDカメラが発見され、国際的な注目を浴びました。 その後もイスラエルは国際法違反であるガザの封鎖とイスラエル入植地の建設 を継続しています。そうした中、約500万人が無権利状態に置かれている パレスチナ被占領地は、イスラエルの兵器やセキュリティ技術の実験場となって いるのです。 7月6に開催される「イスラエル日本IoTフォーラムin大阪」にはパレスチナ 占領と深い関わりを持つイスラエル企業11社が参加します。例えば、 CartaSense社やVayyar社、Sensibo社の創設者はイスラエル軍の技術部隊や 研究開発部門の出身者です。またPowerPlug社は、イスラエル最大の軍需企業 の一つであるラファエル社にコンピューター電源管理システムを供給していま す。彼らは50年におよぶパレスチナ占領を通じて培った技術や人脈を元手に 商売をする「死の商人」です。 このような深刻な国際法違反から利益を得るビジネスのあり方に対し、国際的 な制裁を求める動きが広がっています。2013年1月には、国連の調査団が、 全入植地の撤退と入植地関連ビジネスの終結を勧告する報告書を出しました。 同年7月にはEUが、入植地にかかわる団体および活動を助成等の対象から 除外するガイドラインを公表しました。さらに今年3月には、国連人権理事会 が、入植地活動にかかわるすべての企業についてデータベースを作成し、毎年 更新することを決議しました。イスラエルに対する武器禁輸を求める声も高ま っています。 このような状況において、日本とイスラエルが軍事・セキュリティ関連の提携 を深めることは、パレスチナにおける人権侵害を促進し、不正なアパルトヘイ ト政体制の終結を先延ばしすることに貢献するものです。今回のイベントの 主催者であるイスラエル経産省はもちろんのこと、近畿経済産業局、JETRO大阪、 大阪商工会議所など日本側共催者は、こうした問題を意図的に無視し、日本 企業がイスラエルの戦争犯罪に関与することになるリスクを隠蔽しています。 こうしたことについて、市民の立場から抗議の声を伝え、イベント参加企業に 情報提供を行うため、今回の行動への参加を広く呼びかけます。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jul 5 13:18:46 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 5 Jul 2016 13:18:46 +0900 Subject: [CML 044047] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw44CR4pagNzA=?= =?utf-8?B?5YSE5Lq644Gr44Go44Gj44Gm4pGg6LKn5Zuw44Go5qC85beu56S+5Lya4pGh?= =?utf-8?B?5oim5LqJ44Go44OG44Ot4pGi5qC45YW15Zmo44Go5oim5LqJ5YW15Zmo44KS?= =?utf-8?B?5pys5b2T44Gr44Gq44GP44GZ44GT44Go44Gv5pyA5aSn44Gu5ZWP6aGM44Gg?= =?utf-8?B?44KN44GG77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】 のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2016.07.04)に放送しました【YYNewsLive】で前日日曜日の【英日語 放送】で時間がなくて準備できなかった英語テキストを取り上げましたが、日本 語テキストを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】99分58秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/285239614 【日本語ブログ記事】 ■この地球に生活している約70億人の人間にとって”郎い罰丙梗匆餃∪鐐茲肇謄蹲 核兵器と戦争兵器を本当になくすことは最大の問題だろう! しかし、この3つの重大問題を本当に解決する具体的な方法を提案している人間 は、誰もいない。 これまで世界中で多くの政治家や官僚や学者や知識人達が、3つの重大問題の解 決方法を唱えて実践してきたが、部分的な改善は実現できても、根本的解決は実 現できて来なかった。 根本的な解決ができなかった理由はなぜなのか? それは、これら3つの問題が一見すると個々別々の問題のように見え、原因が 別々に見えるが、実は根本原因は一つであり、3つの問題を引き起こす根源が一 つであること誰も指摘してこなかったからだ すなわち、世界を金融支配している一握りの金融権力が、各国の政治、軍事、経 済、行政、司法、メディア、教育などすべての権力を支配して、3つの問題を同 時に引き起こしていることを誰も指摘してこなかったからだ。 すなわち、一握りの金融権力が一般庶民から合法的に富を奪う『3つの信用創造 特権』を誰も指摘して来なかったからだ。 3つの信用創造特権 1)中央銀行が独占している【貨幣発行権】 2)民間銀行の【無からお金を生む詐欺システム=準備預金制度】 3)政府の【国債発行権】 3つの最大・最高の重大問題を本当になくす根本解決は、一握りの金融権力が各 国で独占している上記の『3つの信用創造特権』を、ヽ胴颪了毀嘘很診匹鮹羶瓦 した覚醒した国民が決起して選挙を通じて地方と中央の議会と政治権力で多数派 を形成すること、∋毀嘘很神権を樹立して『3つの信用創造特権』を廃止するこ となのだ! すなわち、中央銀行を100%国有化して『貨幣発行権』を金融権力から取り上げて 議会に移管することだ。 次に、民間銀行の『無からお金を生む詐欺システム=準備預金制度』を廃止し、 利子を廃止し、民間銀行を解体することだ。 そしてすべての金融サービスは中央銀行が無利子で安い手数料で直接行うこと。 そして、政府から『国債発行権』を剥奪し国債発行を禁止すること。 この3つの信用創造特権の廃止できれば、各国で衛生的で文化的な最低限を国民 全てに保障する【生活最低保障給付金=ベーシックインカム】制度と子供の貧困 をなくすためにすべての18才未満の未成年に給付する【未成年給付金】制度を実 施できるのだ。 またこの3つの信用創造特権の廃止を実現できれば、これまで軍需産業や軍事企 業やテロシスト組織やイスラエルや北朝鮮のような戦争国家への金融権力から流 れていた莫大な戦争資金がなくなるのだ。戦争とテロが本当になくなるのだ そして、この3つの信用創造特権の廃止で実現できれば、核兵器と戦争兵器の軍 拡競争を繰り広げてきた米英仏軍産複合体・ネオコン戦争 派とイスラエル・シオニスト戦争派への軍事予算が大幅に削減され、結果として 大量に実戦配備されている核兵器と戦争兵器を大幅に削減せざるを得なくなるのだ。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jul 5 15:32:45 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 5 Jul 2016 15:32:45 +0900 Subject: [CML 044048] =?utf-8?B?TmV3IeOAkOWkp+aJi+ODoeODh+OCo+OCouOBrg==?= =?utf-8?B?5aSn5ZiY44CR4pGg4pag5Zu95Lya6K2w5ZOh44Gu5bmz5Z2H5omA5b6X77yS?= =?utf-8?B?77yS77yW77yZ5LiH5YaG44Gv5aSn5ZiY77yB5a6f6Zqb44Gr5Y+X44GR5Y+W?= =?utf-8?B?44KL5bm06ZaT5aCx6YWs44GvNCw0MDDkuIflhobvvIHjgZXjgonjgavmp5g=?= =?utf-8?B?44CF44Gq6K2w5ZOh54m55qip44KS5Lqr5Y+X44GX44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております 【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日月曜日(2015.07.04)に放送しました【YYNewsLive】の新コラム『大手メディ アの大嘘』を加筆訂正して以下にまとめました。 New!【大手メディアの大嘘】 ■国会議員の平均所得2269万円は大嘘!日本の国会議員が実際に受け取る年 間報酬は4,400万円!さらに様々な議員特権を享受している! 【共同通信・毎日新聞の大嘘記事】  ▲国会議員所得平均2269万円 首位は自民の渡辺美樹氏 2016年7月4日  http://mainichi.jp/m/?9MTeku 衆参両院は4日、国会議員の2015年分の所得に関する報告書を公開した。対 象は714人。1人当たりの平均所得は2269万円で、前年公開時から158 万円(6.5%)減った。減少は4年ぶり。自民党の渡辺美樹参院議員が2年連 続で首位だった。15年分は議員全体で給料に当たる歳費が満額支給されたもの の、渡辺氏が株式などの譲渡益を14年分より10億円超減らすなどして平均を 押し下げた。議員全体でも、株などの配当所得は前年より少なかった。 歳費は消費増税への理解を得るため14年4月まで20%削減されたが、15年 は1年間を通じて満額支給された。 渡辺氏は飲食チェーン「ワタミ」の創業者。14年分は外国株式の売却などで 12億809万円だった所得が、1億5172万円へと大幅に減った。2位は公 明党の岡本三成衆院議員の9174万円。自民党の新谷正義衆院議員が8195 万円で3位につけた。 5000万円を超えたのは14年分より3人少ない19人。女性の最高は自民党 の稲田朋美政調会長の2855万円で、全体では70位にとどまった。 報告書は昨年1年間を通じて在職した国会議員が対象で、国会議員資産公開法に 基づき今回、衆院472人、参院242人が提出。衆参別の平均は衆院2294 万円、参院2220万円だった。 株などの配当所得について、報告した人の平均は273万円で前年より112万 円減った。 15年中に増えた不動産や預貯金などを記載する資産補充報告書は204人が提 出。16年4月1日時点で報酬を得ている企業・団体を届けた議員は173人 だった。 (共同) 【私のコメント】 日本の国会議員は衆議院と参議院で計717人いるが、各国会議員が受け取る年間 報酬は 以下の通り! 々餡餤聴給与:年間2,200万円 →大手メディアはこれしか報道しない! ◆嵎現馗命交通費」:月額100万円年1,200万円が国会議員個人に支払われる。 非課税で領収書提出義務なし → これは経費を装った【偽装給与】だ! 政党交付金:議員一人当たり年間約4,000万円が会派に支払われるが、自民党な どはその内1,000万円を国会議員に払っている →これもあからさまな【偽装給 与】だ!! の法事務費:月額65万円年720万円が会派に支払われるが、会派が各議員に支 払っているかは不明。 → なぜ立法作業をほとんどしない日本の政党や国会議員 に立法事務費が税金で支払われれいるのか? 上記の共同・毎日新聞記事は、々餡餤聴の給与年間2,200万円のみを取り上げて いて、偽装給与である非課税で領収書提出義務のない年間1,200万円の『文書通 信交通費』や3撞聴に会派から支払われる『政党交付金』1,000万円を完全に隠 している。 国会議員が受け取る実際の年間報酬(給与+偽装給与)の合計は年間4,400万円なのだ! 年間給与2,200万円+文書通信交通費1,200万円+政党交付金1,000万円=4,400万円 更に、会派に支払われているの法事務費年720万円の全額が各議員に支払われて いたら、年間報酬額は4,400万円+720万円=5,120万円となる! さらに、以下の国会議員の特権が与えられている! 3人の公設秘書の年間給与計2500万円)を国が負担する 議員全員に最高級ホテル並の豪華な議員事務所が与えられる E埒瓦琉貪地に格安な地方出身議員向け議員宿舎が与えられる JR新幹線グリーン車乗り放題 ッ亙議員が地元に帰る際には無料で月4回飛行機を利用できる 衆議院と参議院の委員会の委員長には運転手付きの車が提供される 日本の大手メディアは、日本の国会議員が一般庶民とはかけ離れた世界最高の年 間報酬と議員特権を享受するとんでもない特権階級だということを意図的に隠し ているのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *************************   From qurbys at yahoo.co.jp Tue Jul 5 15:46:52 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 5 Jul 2016 15:46:52 +0900 (JST) Subject: [CML 044049] =?utf-8?B?5piO5pel77yXL++8lu+8iOawtO+8ieOAjOWuhw==?= =?utf-8?B?6YO95a6u44GR44KT44GY44CB44K144Oz44OA44O844K544KS6Kqe44KL44CN?= =?utf-8?B?IO+8hiA3LzjvvIjph5HvvInluIzmnJvmlL/nrZbjg5Xjgqnjg7zjg6njg6Ag?= =?utf-8?B?aW4g5rC06YGT5qmL?= Message-ID: <486239.78504.qm@web100918.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。〓〓〓〓〓 明日7月6日(水)に、東京タワー隣接の会場にて、 「宇都宮けんじ、サンダースを語る」が開催されます。 会場準備のためなるべくお申し込みをお願いします、 満席の場合は、お申し込み優先とさせていただくこと もありますとのことです。 お申し込みフォーム:https://goo.gl/PnmT2S また7月8日(金)には、「希望のまち東京をつくる会」 主催の「希望政策フォーラム 」が水道橋の全水道会館 で開催されます。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) ────────────────────── 7/6(水)「宇都宮けんじ、サンダースを語る」 http://utsu-ken.seesaa.net/article/439661640.html ────────────────────── アメリカ大統領選挙で、反格差・政治革命を呼びかけて、 まさかの快進撃を果たしたバーニー・サンダース。 なぜ若者の心を強く揺さぶり、アメリカ大統領選挙をあんなに熱く盛り上げたのか? そのバーニー・サンダースの自伝をテキストに、 反貧困に生涯をかけてきた宇都宮けんじが、熱く語ります。 いつもと趣の異なるシャレたスタジオにての開催にご期待ください。 ■7月6日(水)19時スタート(18時30分オープン) ■参加費1,000円(生活困窮者はお申し出ください) ■会場:スター ライズ タワー「Studio Jupiter」 東京都港区芝公園4-4-7 東京タワーメディアセンター内 TEL03-6721-5450(平日10:00〓18:00) 地図:http://starrise-tower.com/#s-access 大江戸線 赤羽橋駅 / 赤羽橋口 徒歩5分 東京タワー隣接 参考テキスト:『バーニー・サンダース自伝』 (バーニー・サンダース著、萩原伸次郎監訳、大月書店) お申し込みフォーム:https://goo.gl/PnmT2S ※会場準備のためなるべくお申し込みをお願いします。 満席の場合は、お申し込み優先とさせていただくこともあります。 ※保育希望、聴覚障害のかたの対応についても、申し込みフォームよりお申しつけください。 ────────────────────── 7/8(金) 希望政策フォーラム in 水道橋 http://utsu-ken.seesaa.net/article/439711708.html ────────────────────── 東京を“希望のまち”に変革するための政策案を公表します。 日時:7月8日(金) 午後7時〓 会場:全水道会館  〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-1 TEL : 03-3816-4196  JR水道橋駅 東口(お茶の水駅より)下車2分  都営地下鉄三田線水道橋駅 A1出口1分  http://www.mizujoho.com/front/bin/ptlist.phtml?Category=9177 参加費:500円 報告(予定): 宇都宮けんじ/希望のまち東京をつくる会「東京を希望のまちに変革する7つの政策」(案) 築地市場移転問題について:中澤誠(東京中央市場労働組合執行委員長) 羽田空港低空飛行問題:品川区の住民の方々 都政のさまざまな争点―― 築地市場、羽田空港飛行コースなどなど、 現場からの声を報告していただきつつ、 宇都宮けんじと希望のまち東京をつくる会が練っている政策について報告、 参加者の方々と政策論議を行ないます。 ぜひご参加ください。 詳細はこちら  http://utsu-ken.seesaa.net/article/439711708.html From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jul 5 16:07:57 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 5 Jul 2016 16:07:57 +0900 Subject: [CML 044050] =?utf-8?B?TmV3IeOAkOWkp+aJi+ODoeODh+OCo+OCouOBrg==?= =?utf-8?B?5aSn5ZiY44CR4pGh4pag5pel6YqA44GuNuaciOOBruODnuODjeOCv+ODqg==?= =?utf-8?B?44O844OZ44O844K577yI6LOH6YeR5L6b57Wm5q6L6auYKTQwM+WFhuWGhg==?= =?utf-8?B?44GM44CO5LiW44Gu5Lit44Gr5Ye65Zue44Gj44Gm44GE44KL44CP44Go44GE?= =?utf-8?B?44GG44Gu44Gv5aSn5ZiY44Gg77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日月曜日(2015.07.04)に放送しました【YYNewsLive】の新コラム『大手メディ アの大嘘』を加筆訂正して以下にまとめました。 New!【大手メディアの大嘘】 ■日銀の6月のマネタリーベース(資金供給残高)403兆円が『世の中に出回ってい る』というのは大嘘だ! マネタリーベース403兆円の内、303兆円は0.1%の利息目当て(マイナス金利適用 は23兆円のみ)で金融機関が日銀当座預金に預金しているのであり、残りの100兆 円は日銀が1万円札を印刷して信用創造したカネであるが、日銀は金融機関が 持っている国債を買い入れたり社債を直接購入することで全額を金融機関に流し ているのだ。 大手メディアは、日銀の金融緩和によって、お金が『世の中に出回っている』 『実体経済に流れている』と大嘘をつき実際は全額が金融機関に流れていること を隠しているのだ! 日銀が信用創造した300兆円はすべて仲間の金融機関に流れ金融経済を潤し実体 経済にはほとんど回ってこないのが【アベノミックス】の現実なのだ。 だからこそ、一方では株バブルと不動産バブルが発生し、他方ではデフレ不況が 深刻化し、GDPがマイナスとなり、労働者の実質賃金が5年連続で低下しているのだ。 【共同・毎日新聞の大嘘記事】 ▲6月のお金の量403兆円 最高を更新 2016年7月4日 http://mainichi.jp/m/?buJ0k9 月末時点で400兆円超えは初めて 日銀が4日発表した6月のマネタリーベース(資金供給残高)によると、世の中 に出回るお金と金融機関が日銀に預ける当座預金の合計は6月末時点で前年同月 比24.3%増の403兆9372億円となり、7カ月連続で過去最高を更新し た。月末時点で400兆円を超えたのは初めて。 内訳は当座預金の残高が32.0%増の303兆2784億円。紙幣は6.0% 増の95兆9876億円、貨幣は1.0%増の4兆6712億円だった。 日銀は2%の物価上昇目標を早期に達成するため、マネタリーベースを年約80 兆円ずつ増やす大規模な金融緩和を実施している。マネタリーベースはこのとこ ろ、前年比で2割超のペースで増加している。(共同) 【私のコメント】 上記の記事では、マネタリーベース(資金供給残高)を世の中に出回るお金と金 融機関が日銀に預ける当座預金の合計と言っているが、2つのことを完全に隠し 大嘘を付いている。 ‘銀は、1万円札を刷って【世の中=実体経済】に供給するのではなく、メガバ ンクをはじめとする534の日本と外国資本の金融機関に国債の買い上げや社債の 購入と交換で全額供給しているのだ。 日銀は、マイナス金利導入までは、金融機関が日銀に預ける当座預金全てに 0.1%の金利を付けていた。マイナス金利導入後でも、日銀当座預金の23兆円にし かマイナス金利は適用されずその他の預金には相変わらず0.1%の金利をつけている。 0貳冥醋韻龍箙塒其發呂海15年以上実質ゼロ金利が続いているのに対して、日 銀は仲間の534の金融機関に0.1%もの高金利をつけているのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Tue Jul 5 18:57:09 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 5 Jul 2016 18:57:09 +0900 Subject: [CML 044051] =?utf-8?B?5Ym15L6h5a2m5Lya5ZOh44Gu56u55Y6f5byY5qi5?= =?utf-8?B?5rCP44CM44CO5a6J5L+d44KS5om55Yik44GZ44KL44Go5Zyw542E44Gr6JC9?= =?utf-8?B?44Gh44KL44Ge44CP44Gj44Gm44CB5bm56YOo44GL44KJ6KiA44KP44KM44G+?= =?utf-8?B?44GX44Gf44CN?= Message-ID: <8f256742-e88a-6b9f-f777-4cbd5f683fb3@nifty.com> 東京での選挙関連イベントで創価学会員の竹原弘樹氏が勇気を出して訴えました。なお、私は東京選挙区の特定候補を応援していません。 創価学会員の竹原弘樹氏によるスピーチ http://iwj.co.jp/wj/open/archives/314096 池田大作氏「武力による自衛の方向は、すでに行き詰ってきている」。 竹原弘樹氏「これが池田大作先生が思い描いた世界なのか」「『安保を批判すると地獄に落ちるぞ』って、幹部から言われました」。 太田光征 From otasa at nifty.com Tue Jul 5 19:04:44 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 5 Jul 2016 19:04:44 +0900 Subject: [CML 044052] =?utf-8?B?MjAxNuW5tOWPgumZoumBuO+8muOBiuOBiuOBlQ==?= =?utf-8?B?44GL57at5paw44O755+i6YeO44KI44GX44GC44GN5YCZ6KOcKOavlOS+iw==?= =?utf-8?B?5Yy6KeOBjOWcqOeJueS8muWFg+mWouilv+aUr+mDqOmVt+OBruWil+acqA==?= =?utf-8?B?6YeN5aSr5rCP44Go5LiA57eS44Gr44CM5qC45q2m6KOF6K2w6KuW44CN44Gu?= =?utf-8?B?6KGX5a6j?= Message-ID: <236ac43d-5cea-2db7-7313-af946b030d54@nifty.com> 【参院選】おおさか維新・矢野よしあき候補が戦闘服で選挙演説! http://健康法.jp/archives/18870 核武装の是非を考える会 http://mid.parfe.jp/kannyo/kakuzehi/top/top.htm 大阪府知事(おおさか維新の会の松井一郎代表)「核武装も議論を」(2016年3月30日付毎日新聞) H28-5-15【核武装考える】 元陸将補・拓大教授 矢野義昭先生 なんば高島屋前 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=2GnQI7Y3xvA 在特会(人種差別団体)元関西支部長の増木重夫氏(安倍首相ともツーショット写真に納まる)と一緒に街宣。 太田光征 From kojis at agate.plala.or.jp Wed Jul 6 00:29:11 2016 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 6 Jul 2016 00:29:11 +0900 Subject: [CML 044053] =?utf-8?B?44CQ5aSn5ouh5pWj5biM5pyb44CR77yc57eK5oCl?= =?utf-8?B?572y5ZCN6ZaL5aeL77yB77ye44Kk44K544Op44Ko44Or44Go44Gu54Sh?= =?utf-8?B?5Lq65qmf5YWx5ZCM56CU56m244KS44KE44KB44Gm44GP44Gg44GV44GE?= =?utf-8?B?77yB?= Message-ID: <37D2C4CD7C214396AAF4E135BB40FCB5@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] イスラエルとの無人機共同研究という恐るべき企てに対して、NAJATが緊 急のネット署名を開始しました。ぜひご署名のうえ、お知り合いなどに広 めていただくようお願いします。当面継続したうえで、提出行動に即して 1次集約の期限を改めてお知らせします。 引き続き、中谷防衛相、防衛装備庁、各軍需企業への要請もお願いします。 また、本日6日の夜9時より、インターネットTV「NAJAT TV」でもこの問題 を取り上げます。最新情報をお伝えしますので、こちらもぜひご視聴くだ さい(アーカイブも見られます)。 ◆NAJAT TV 「イスラエルとの無人機共同研究」特集 7月6日(水) 21時〓、出演:杉原浩司(NAJAT代表) <視聴URL> YouTube … http://bit.ly/1o4acoR ツイキャス … http://twitcasting.tv/fukuroufoe_tv <こちらもぜひご一読ください!> ◆【資料】共同通信「イスラエルと無人機共同研究へ」記事(全文) http://kosugihara.exblog.jp/22968884/ ※こんな無茶苦茶なことをやろうとしている安倍政権を勝たせるわけには いきません!!!!! ---------------------------------- 【大拡散希望】 <緊急署名開始!> イスラエルとの無人機共同研究をやめてください! → https://goo.gl/cr1XTI (Change.orgに飛びます) https://najat2016.wordpress.com/2016/07/05/petition_israel_japan_joint/  恐れていた事態がやってきました。6月30日、安倍政権・防衛装備庁が イスラエルと無人機の共同研究(開発)に向けた準備を進めているとの報 道が相次ぎました。  朝日新聞の記事で紹介されている堀地徹(ほっちとおる)(元防衛装備 庁防衛装備政策部長)は、約2年前のパリでの国際武器見本市「ユーロサ トリ」において、「イスラエルの実戦を経験した技術力を日本に適用する ことは、自衛隊員のためにもなるし、周りの市民を犠牲にしないで敵をし っかり捉えることは重要」「(イスラエルの)機体と日本の技術を使うこ とでいろいろな可能性が出てくると思う」(2014年10月放映、NHKスペシ ャル『ドキュメント武器輸出』)と、信じられない暴言を吐いていた人物 です。  イスラエルが今まで何をおこなってきたのか…世界中が知っています。 決して、この共同研究をゆるしてはなりません。 【動画】ガザ くり返される虐殺(志葉玲さんによる取材動画) https://youtu.be/IoozTXGv3fE  志葉氏は、記事(リンク先参照)に以下のような重要な指摘をしています。 「2000年以降、イスラエルは、数年おきにパレスチナ自治区やレバノンな どに大規模な攻撃を仕掛け、女性や子どもなどの非戦闘員も多数殺傷して いる。また、イスラエルは無人機を単に偵察目的ではなく、攻撃用として も使用しており、実際に無人機による攻撃は、パレスチナ自治区の人々に とっては大きな脅威だ。国際人道法違反を繰り返すイスラエルとの兵器の 共同研究は、平和主義を掲げる憲法の理念に反するだけでなく、中東での 日本のイメージ悪化と、在外邦人・企業などのリスク増大にもつながる。」  わたし達が知らぬ間に、「日本が中東での虐殺に加担する」という悪夢 が現実化しようとしています。そして、三菱電機、富士重工、NECがこ れに関わろうとしています。日本の科学技術を、このような目的に使うべ きではありません。一部の官僚や政治家、財界人の意向で進められている、 この悪夢のような共同研究をどうしても食い止めなければなりません。 みなさん、政府と軍需企業への抗議の声を、ここにも結集してください! ※集まった署名は防衛装備庁と各軍需企業に提出します。 【志葉玲 Yahoo!ニュース】 やはり「人殺し予算」 防衛装備庁がイスラエルと兵器の共同研究、「死の商人」化する安倍政権 (2016年7月2日) http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20160702-00059530/ ※イスラエルとの無人機共同研究への参加検討中の軍需企業 <日本側> ・三菱電機 ・富士重工 ・NEC  <イスラエル側> ・IAI(イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ) ・エルビット・システムズ ---------------------------------- 【要請先】 ※短いもので構いません。一通でも多くの声を! ◆中谷元・防衛大臣[国会事務所] (FAX) 03〓3592〓9032 (TEL) 03〓3508〓7486 ◆防衛装備庁 (FAX) 03〓5229〓2139 (装備政策部装備政策課) (防衛省代表TEL) 03〓3268〓3111  ※防衛装備庁あるいは広報を呼び出してください。 (E-mail) info-soumu@atla.mod.go.jp ◆三菱電機 (TEL)03〓3218〓2111(本社)     0467〓44〓1111(鎌倉製作所←武器部門の中心)  (問い合わせページ) http://www.mitsubishielectric.co.jp/support/#scrollpos8607 ◆富士重工業(スバル) (TEL)0120〓052215(お客様センター) (問い合わせページ) https://www.fhi.co.jp/faq/inquire/index.php ◆NEC (TEL)03〓3454〓1111(代表) (メールフォーム) https://jpn.nec.com/cgi-bin/cs/opinion_form.cgi ---------------------------------- <武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)> メール anti.arms.export@gmail.com  ツイッター @AntiArmsNAJAT ブログ https://najat2016.wordpress.com Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ FAX 03-5225-7214 電話 090-6185-4407(杉原) 【NAJATへの賛同・カンパ募集中!】 個人賛同1口 1,000円 団体賛同1口 3,000円(ともに、複数口も歓迎!) 振込先 郵便振替口座 00140-4-486789 口座名称 武器輸出反対ネットワーク 他の金融機関からの送金先 ゆうちょ銀行 019店 当座 0486789 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Jul 6 07:06:10 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Wed, 06 Jul 2016 07:06:10 +0900 Subject: [CML 044054] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMCM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607052206.AA00055@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月6日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1904日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月5日合計4176名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまです。 暑い1日でした。 天神も 熱く燃えていました。 戦争法を無くすために、市民が協力して、福岡の3議席目は自公のは渡さない。 共産党のしばたを押し上げる。  無党派の人たちが気迫のこもったスピーチをしました。 もう一回り、もう二回り 支持を広げようと思います。 あんくるトム工房 接戦です  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3972 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆年金の積立金でバクチして民の虎の子五兆円スル(使い果たす)  ☆一人あたり五万円をもスリながら 「年寄り手当」三万円とは  ☆企業なら懲戒解雇の大損を「アベノミクスの果実」と居直る  ☆あぶく銭を増やせば懐は素寒貧アベノミクスはアベノバブルぞ         (左門 2016・7・6−1440)  ※この経済・生計失政だけでも総辞職に値する大罪です。その上  「戦争法」と憲法破壊ですから、目も当てられない暴政・失政です。  《「トリクルダウン」(滴り落ち)は置きませんでした。大企業は4割も  利益を増やしているのに、実質賃金は5年連続で下がりました》  (経済ジャーナリスト荻原博子)。「ぢっと手を見」て投票しよう!! ★ 福岡市の福島久子 さんから: ☆原発が5年無くても影響なし ※なるほどと思いました。 伊万里市長は、 原発が無ければ経済に悪影響があるかも、と初めは思ったそうです。 九電が儲かるために動かしたいのです。 ★ 神奈川 菅原 さんから: 危機時にも テレビ平常 たれ流す ★ 黒木 さんから: *「脱原発」静かに訴え5年 大分市の島田さん 大分合同新聞 2016年7/5(火) http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/07/05/003101022  市民団体「原発いらない!」グループ・大分が大分市の九州電力大分支社前で続けている街頭活動が4日、丸5年を迎えた。2011年の東京電力福島第1原発事故をきっかけに スタート。手作りのプラカードなどを掲げ、通行人や車に向かって静かに「脱原発」を訴えている。  メンバーは約10人。もともとは呼び掛け人の島田雅美さん(69)=同市長浜町=が1人で始め、徐々に輪が広がった。当初は「そんなことしてもつまらん」「原発がいらん人 はろうそくで暮らしよ」と言われることもあったが、最近は「ありがとう」と声を掛けられることが増えたという。  元日など十数日は休んだものの、メンバーが交代で朝と夕方に立ってきた。通算1809日目となった4日は、午前8時から午後4時半まで活動。周囲に配慮して大きな声は出さ ず、道行く人たちに頭を下げてアピールしていた。  この5年の間には九電川内原発(鹿児島県)などが再稼働し、大分県に最も近い四国電力伊方原発(愛媛県)も再稼働が迫っている。  島田さんは「福島やチェルノブイリを見れば、原発事故が起きたら人間の手に負えないことは明らか。これからも立ち続け、原発はいらない、という種まきをしたい」と話した。 *玄海MOX差し止め訴訟で市民側上告せず 「不当判決の判例化阻止」と説明 佐賀新聞 2016年07月05日 09時34分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/330191 *「炉心溶融」再調査せず=民進党抗議に回答―東電 時事通信 7月5日(火)23時37分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160705-00000171-jij-soci ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了は原発の再稼働の危険を鮮明にしている14 <MAAPでの圧力容器内でジルコニウム約17.3%反応を原子力安全・保安院が75%とする見解を造ったと思われる。>を報告します。  2013年12月6日の青柳通信で、 『<福島第一原発3号のCO爆発を隠蔽した原子力規制委員会の背信行為>について報告いたします。 2013年11月30日の九州玄海訴訟団主催の木村俊雄氏の講演会で、東京電力のテレビ会議を文章化した書籍が発行されておりその中に東京電力が福島第一原発3号炉の爆発原因を確認 しなくて、水素爆発と断定した発表を行った事が記載されていることを聞きました。 「東電テレビ会議49時間の記録の269ページ」を読むと、東京電力は福島第一原発の1号炉が水素爆発したので、3号炉の原子炉建屋が爆発したとき、1号炉と同じ水素爆発と して、公表することを決めたと有る事が判りました。 インターネットにも記事があります。 http://news.digi2.jp/ ===== 文字起こし開始 ========================= 『 3号機原子炉建屋で大きな音が発生しました。』」 高橋フェロー「要はさ、1号機を3号機に変えただけだってんでしょ。」 高橋フェロー「それで、水素爆発かどうかわかんないけども、 ............ 国が、保安院が水素爆発と言ってるから、 ............ もういいんじゃないの、この水素爆発で。」 「はい、可能性ということで。」 発言者不明 .「水蒸気って前も言ったんでしたっけ?」 作文担当者 .「絞った方がよろしいですか?」 高橋フェロー「これは、保安院がさっきテレビで水素爆発って言ってたけど、 ............ 歩調を合わせた方がいいと思うよ。」 作文担当者 .「じゃあ水素爆発だけに絞って、よろしいですか?」 発言者不明 .「もうすでに官邸も水素爆発って言葉を使ってるから、 ............ それに合わせた方がいいんじゃないですかね。」 「はい。」 「いかがでしょうか?」 清水社長 . .「はい、いいです。これでいいから。スピード勝負。」 高橋フェロー「部長、今の段階でも『水素爆発した』で行っていいですか?」 部長 . . . .「いいよ。」 ===== 文字起こし終了 原子力安全・保安院が確認もしなく3号炉の原子炉建屋が水素爆発で破壊したと発表しており、東京電力は水素爆発とは確定していなかったのに、政府の発表に便乗して、都合のい い水素爆発と発表する事に決めて、偽りの公式発表をしている。 そのために、一般のマスコミは、福島第一原発3号炉原子炉建屋の爆発原因は水素爆発と繰り返し報道し、国民も 多くの人がそれを信じるようになった。・・・ 東京電力が説明するような、ジルコニウム−水反応では水素の発生量が少なすぎて、3号炉原子炉建屋のあれほどの巨大な爆発が起きるとは考えられない。これまで、世界の原発 で、過酷事故の発生時、最も危険性が大きく、長年研究がされてきたCCIによって起きたと考えると、すべての点で納得できると報告している。  しかしこの報告では、CCIとしか書かなかったため、多くの人が3号炉の原子炉建屋の大爆発の真の原因に気が付かなかったようだ。 東京電力の見解も聞かずに、3号炉原子炉建屋の爆発原因が水素爆発と断定した原子力安全・保安院が解散して、移行したのが原子力規制委員会と規制庁である。  国会事故調は解散してしまったので、原子力規制委員会は、その事を利用して、コリウムコンクリート反応(CCI)による爆発対策は何もしなくても良いとごまかしたと思われ る。  原子力規制委員会が福島第一原発3号炉の原子炉建屋のあれだけの大爆発の真の原因を隠して、新規性基準を作ったとすると国民に対する背信行為と思われる。』  この「東電テレビ会議」で記録されている東京電力の担当者の会話時に、東京電力の関係技術者は3号炉の爆発の原因は何と考えていて、「国が、保安院が水素爆発と言ってるか ら」という事に便乗して、「3号炉の爆発は圧力容器内のジルコニウム−水反応による水素が原因」を東京電力の公式見解にしたのかの調査が全く行われていません。  2016年3月9日の大津地裁の山本善彦裁判長の「高浜原発3、4号機の運転差し止め決定の判断基準の大きな論旨の一つが、福島第一原発の過酷事故の原因の調査が極めて不 十分なことでした。また、「新潟県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会」の大きな論点は、福島第一原発の過酷事故の原因の調査が極めて不十分なこと、と思われます。こ の問題は、原発の再稼働の前に明らかにすべき問題と思われます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/gmyzjhm 【TMM:No2824】 2016年7月5日(火)地震と原発事故情報−3つの情報をお知らせします 1.地球物理学から見た地震と原発    日本列島に住み着いた私たちに熊本地震は問いかける   島村英紀 武蔵野学院大学特任教授(地震学) 2.四国・香川の皆さんへ贈った横断幕のこと    「地球も人も被曝させるな!脱原発アクションin香川」   柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク) 3.新聞より2つ  ◆偽装誘発の恐れ 原発汚染土の再利用    環境省会合 有償引き取りも議論 (7月5日毎日新聞朝刊より抜粋)  ◆福島汚染土「管理に170年」 安全判断先送り 再利用方針    環境省非公開会合 (6月27日毎日新聞朝刊より抜粋) ★ ギャー さんから: 「ただどこまでもいろんな花」 恋の絆は玉虫色/明るい未来が開けたようだ 世界の不幸とは関係ない/裏を返せば地震のように いつでもゆらゆら揺れている/どっちに転ぶかわかんなーい 二人の愛が本物ならば/どんなことにも負けやしない 二人の力で助け合い/世界中の不幸な人に 合わせた力で手を差しのべる/素敵な人と素敵な人の素敵な人の結びつき もっといっぱい世界の果てまで/素敵な人の結びつき 強く大きく広げていく/そこには世界の果てからも 同じく素敵な人たちの/素敵な人の結びつき 向こうの方からやってくる/こうして世界は地球の上 装い新たに生まれ変わる/たとえパートナーが亡くなっても 絆はちゃんと残ってる/あの世とこの世も結ばれる 世界はますます深くなり/豊かなつながり生きてゆく 二人が蒔いた種たちは/二人が育てた花たちは 世界中の仲間たちが育てた/いろんな花たちといっしょになって いつしかあたり一面の 見渡すかぎりの花園が/二人の絆の花園が/みんなの絆の花園が 国境を埋めて国家に替えて/果てなく広がる夢のような まだ見ぬ世界を見せてくれる/ただどこまでもいろんな花 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● <チラシを配っていただけませんか>テントにあります。● ・チラシ表   無関心は戦争への道 http://tinyurl.com/jeqth46 ・チラシ裏   安全保障関連法が戦争法と言われる理由 http://tinyurl.com/hh59flv Facebook・Twitter・メールで拡散もよろしくお願い致します。 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  第4回目: 9月23日(金)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu twitter もあります ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From mabui1101 at nifty.com Wed Jul 6 07:11:15 2016 From: mabui1101 at nifty.com (mabuicinecoop) Date: Wed, 6 Jul 2016 07:11:15 +0900 Subject: [CML 044055] =?iso-2022-jp?B?GyRCPikzWDZiQClFWSROSDRLXDJ+QTEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHI1YSRhJGs/NyNEI1YjRBsoQg==?= Message-ID: (重複投稿お許しを)  ◇安倍政権の医療、福祉、教育破壊に怒り、苦しんでおられる全国の   皆さん。とりわけアルバイト漬けで、通学もらままなならない学生のみなさん。   お子さん、お孫さんの連帯保証人となって取り立ての圧力にお悩みの皆さん。  ◇日本の奨学金制度が支援どころか、ブラックローン化している実態を明らか   にし、給付型の奨学金に抜本改革することを、真正面から訴える初めての   DVDが完成し、反響をいただいています。タイトルは『学生たちはいま声を   あげる・今こそ給付型奨学金の実現を』と参院選の重要な争点とすべく6月   から販売を開始しました。  ◇このひとつき、各地から『スッキリわかり、気持ちが楽になった』『目の   ウロコが落ちる思いです』『これこそ今喫緊の課題と思った』等、多くの   声を寄せていただいています。この運動をいち早く立ち上げた大内裕和(中京   大)教授が『奨学金は給付型が世界の常識』と熱弁をふるわれ、長年サラ金   問題に取り組んでこられた岩重佳治弁護士が『収入ゼロの人からも取り立て   る』政府案を鋭く批判追及されます。 ◇どうかこの新DVDを今、この時にご活用ください。そして300万筆を越えた  全国署名を一段と大きいものにするエネルギーにしてください。   以上あらためまして、新作DVD『学生たちはいま声をあげる・今こそ給付型奨学金   の実現を』のご紹介と活用のお願いとさせていただきます。  木村 修・記  ◇ご注文は下記まで。メール、電話でももちろん結構です。郵便振替    用紙同封で直ちにおとどけします。   http://homepage2.nifty.com/cine-mabui/order_form.html     (DVD34分 個人・1000円)  (有) マブイ・シネコープ   06-6786-6485 E-Mail mabui1101@nifty.com URL:http://homepage2.nifty.com/cine-mabui/ From chieko.oyama at gmail.com Wed Jul 6 07:13:51 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 6 Jul 2016 07:13:51 +0900 Subject: [CML 044056] =?utf-8?B?6Z+T5Zu944Gu5Yq057WE5aeU5ZOh6ZW35oey5b25?= =?utf-8?B?77yV44CA5pS+5rC06YqD44Gr5YWN572q56ym44Go?= Message-ID: ハンギョレ新聞 韓国労組委員長に懲役5年 警察の放水銃には免罪符 民主化以降、集会主導者に対する最高刑 裁判所 「民衆集会で暴力を扇動」 民主労総は強く反発「民主・人権踏みにじった判決」 Amnesty International USA: South Korea: Five year sentence against union leader a chilling blow to peaceful protest Reason in Revolt JACOBIN: The Jailing of Han Sang-gyun Hong Kong Confederation of Trade Union(香港商業同盟): In Solidarity with Han Sang-gyun HKCTU Condemns Union Busting 画像は「ボクの韓国現代史」 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa at nifty.com Wed Jul 6 09:49:01 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 6 Jul 2016 09:49:01 +0900 Subject: [CML 044057] =?utf-8?B?5pel57WM44O76Kqt5aOy44CA5o2P6YCg6KiY5LqL?= =?utf-8?B?44Gn5LiW6KuW6KqY5bCO77yf44CA6YG45oyZ5oOF5Yui6Kq/5p+744Gn54Sh?= =?utf-8?B?5omA5bGe5YCZ6KOc44KJ55yB44GE44Gm6LOq5ZWP?= Message-ID: <134f1498-d88b-1739-7a7e-b9517c91f0e3@nifty.com> 新聞各社の世論調査が完全に外れているということを主張したいわけではありませんが、世論誘導の側面は否定できません。 日経・読売 捏造記事で世論誘導? 選挙情勢調査で無所属候補ら省いて質問 http://hunter-investigate.jp/news/2016/07/post-901.html 太田光征 From otasa at nifty.com Wed Jul 6 10:16:58 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 6 Jul 2016 10:16:58 +0900 Subject: [CML 044058] =?utf-8?B?44CQ5aSn5ouh5pWj5biM5pyb44CR77yc57eK5oCl?= =?utf-8?B?572y5ZCN6ZaL5aeL77yB77ye44Kk44K544Op44Ko44Or44Go44Gu54Sh5Lq6?= =?utf-8?B?5qmf5YWx5ZCM56CU56m244KS44KE44KB44Gm44GP44Gg44GV44GE77yB?= In-Reply-To: <2D72EEAD8CD449D3BF9D6A4A9DCFABDF@KojiPC> References: <2D72EEAD8CD449D3BF9D6A4A9DCFABDF@KojiPC> Message-ID: 杉原浩司さんのメールを転送します。今朝の訴えでも破産戦略の原発輸出と合わせ武器輸出を批判してきました。 よく言うわ、公明党の谷合正明参院議員(今夏改選)。武器輸出三原則を撤廃して日米共同開発の戦闘機をイスラエルに輸出し、パレスチナ攻撃に使用することを認めている公明党。マッチポンプが公明党の本質。 「日本で一番安全な国会議事堂でデモする政党が世界平和に役立っているのか!」 公明・谷合氏が共産などを痛烈批判 - 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/160414/plt1604140049-n1.html 「谷合氏は昨年9月末の通常国会閉会直後、公明党議員団としてパレスチナ自治区ガザ地区など中東難民キャンプに入り、難民支援活動に携わった。」 太田光征 * 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。こちらにも 投稿させてください。[転送・転載歓迎/重複失礼] イスラエルとの無人機共同研究という恐るべき企てに対して、NAJATが緊 急のネット署名を開始しました。ぜひご署名のうえ、お知り合いなどに広 めていただくようお願いします。当面継続したうえで、提出行動に即して 1次集約の期限を改めてお知らせします。 引き続き、中谷防衛相、防衛装備庁、各軍需企業への要請もお願いします。 また、本日6日の夜9時より、インターネットTV「NAJAT TV」でもこの問題 を取り上げます。最新情報をお伝えしますので、こちらもぜひご視聴くだ さい(アーカイブも見られます)。 ◆NAJAT TV 「イスラエルとの無人機共同研究」特集 7月6日(水) 21時〜、出演:杉原浩司(NAJAT代表) <視聴URL> YouTube … http://bit.ly/1o4acoR ツイキャス … http://twitcasting.tv/fukuroufoe_tv <こちらもぜひご一読ください!> ◆【資料】共同通信「イスラエルと無人機共同研究へ」記事(全文) http://kosugihara.exblog.jp/22968884/ ※こんな無茶苦茶なことをやろうとしている安倍政権を勝たせるわけには いきません!!!!! ---------------------------------- 【大拡散希望】 <緊急署名開始!> イスラエルとの無人機共同研究をやめてください! → https://goo.gl/cr1XTI (Change.orgに飛びます) https://najat2016.wordpress.com/2016/07/05/petition_israel_japan_joint/  恐れていた事態がやってきました。6月30日、安倍政権・防衛装備庁が イスラエルと無人機の共同研究(開発)に向けた準備を進めているとの報 道が相次ぎました。  朝日新聞の記事で紹介されている堀地徹(ほっちとおる)(元防衛装備 庁防衛装備政策部長)は、約2年前のパリでの国際武器見本市「ユーロサ トリ」において、「イスラエルの実戦を経験した技術力を日本に適用する ことは、自衛隊員のためにもなるし、周りの市民を犠牲にしないで敵をし っかり捉えることは重要」「(イスラエルの)機体と日本の技術を使うこ とでいろいろな可能性が出てくると思う」(2014年10月放映、NHKスペシ ャル『ドキュメント武器輸出』)と、信じられない暴言を吐いていた人物 です。  イスラエルが今まで何をおこなってきたのか…世界中が知っています。 決して、この共同研究をゆるしてはなりません。 【動画】ガザ くり返される虐殺(志葉玲さんによる取材動画) https://youtu.be/IoozTXGv3fE  志葉氏は、記事(リンク先参照)に以下のような重要な指摘をしています。 「2000年以降、イスラエルは、数年おきにパレスチナ自治区やレバノンな どに大規模な攻撃を仕掛け、女性や子どもなどの非戦闘員も多数殺傷して いる。また、イスラエルは無人機を単に偵察目的ではなく、攻撃用として も使用しており、実際に無人機による攻撃は、パレスチナ自治区の人々に とっては大きな脅威だ。国際人道法違反を繰り返すイスラエルとの兵器の 共同研究は、平和主義を掲げる憲法の理念に反するだけでなく、中東での 日本のイメージ悪化と、在外邦人・企業などのリスク増大にもつながる。」  わたし達が知らぬ間に、「日本が中東での虐殺に加担する」という悪夢 が現実化しようとしています。そして、三菱電機、富士重工、NECがこ れに関わろうとしています。日本の科学技術を、このような目的に使うべ きではありません。一部の官僚や政治家、財界人の意向で進められている、 この悪夢のような共同研究をどうしても食い止めなければなりません。 みなさん、政府と軍需企業への抗議の声を、ここにも結集してください! ※集まった署名は防衛装備庁と各軍需企業に提出します。 【志葉玲 Yahoo!ニュース】 やはり「人殺し予算」 防衛装備庁がイスラエルと兵器の共同研究、「死の商人」化する安倍政権 (2016年7月2日) http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20160702-00059530/ ※イスラエルとの無人機共同研究への参加検討中の軍需企業 <日本側> ・三菱電機 ・富士重工 ・NEC  <イスラエル側> ・IAI(イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ) ・エルビット・システムズ ---------------------------------- 【要請先】 ※短いもので構いません。一通でも多くの声を! ◆中谷元・防衛大臣[国会事務所] (FAX) 03−3592−9032 (TEL) 03−3508−7486 ◆防衛装備庁 (FAX) 03−5229−2139 (装備政策部装備政策課) (防衛省代表TEL) 03−3268−3111  ※防衛装備庁あるいは広報を呼び出してください。 (E-mail) info-soumu@atla.mod.go.jp ◆三菱電機 (TEL)03−3218−2111(本社)     0467−44−1111(鎌倉製作所←武器部門の中心)  (問い合わせページ) http://www.mitsubishielectric.co.jp/support/#scrollpos8607 ◆富士重工業(スバル) (TEL)0120−052215(お客様センター) (問い合わせページ) https://www.fhi.co.jp/faq/inquire/index.php ◆NEC (TEL)03−3454−1111(代表) (メールフォーム) https://jpn.nec.com/cgi-bin/cs/opinion_form.cgi ---------------------------------- <武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)> メール anti.arms.export@gmail.com  ツイッター @AntiArmsNAJAT ブログ https://najat2016.wordpress.com Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ FAX 03-5225-7214 電話 090-6185-4407(杉原) 【NAJATへの賛同・カンパ募集中!】 個人賛同1口 1,000円 団体賛同1口 3,000円(ともに、複数口も歓迎!) 振込先 郵便振替口座 00140-4-486789 口座名称 武器輸出反対ネットワーク 他の金融機関からの送金先 ゆうちょ銀行 019店 当座 0486789 From masuda_miyako1 at hotmail.com Wed Jul 6 10:43:20 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Wed, 6 Jul 2016 01:43:20 +0000 Subject: [CML 044059] =?utf-8?B?6IKy6bWs56S+44Gu44CM6KGM44GN6YGO44GO44Gf?= =?utf-8?B?5Za25qWt6KGM54K644CN44KS44OV44K444O744Oh44OH44Kj44KiSETmoKo=?= =?utf-8?B?5Li757eP5Lya44Gn6KqN44KB44KL44GM4oCm?= Message-ID: みなさま  こんにちは。増田です。これはBCCでお送りします。重複・超々長文ですが、ことの性質上、ご容赦を! 6月28日のフジ・メディアHD株主総会で、大阪における育鵬社の教科書不正を中心に追及しました。事前に以下のような内容の質問状※…「子どもたちに渡すな!危ない教科書 大阪の会」のブログから証拠類を入手 http://www7b.biglobe.ne.jp/~text2015/ikuhousyakanyo.pdf 育鵬社がフジ住宅の教科書アンケート不正に深く関与していた事実 www7b.biglobe.ne.jp - 2 - (2)育鵬社は、フジ住宅に市長や教育長への働きかけも「より効果がある方法」 として奨励 5 月末、フジ住宅から全社員 ... …を出しておきました。 〓 ********************** ※質問状の内容の一部 3 馳文科相より「育鵬社は猛省を」と言われた件について  朝日だけでなく他紙も報じた(共同通信が配信)この事実については、産経新聞もフジテレビ報道番組も報じなかったようだが、当社はこの事実を認識していたか? 〓 文科大臣より「猛省を促」されたこの事態について、当社は育鵬社に対して事情聴取等を行い、必要な指導を行ったか? 〓 中学校での教科書採択期間中、育鵬社はフジ住宅株式会社(大阪)の今井会長に「大阪市については、大阪市内の教科書展示会にて数多くの教科書アンケートを記入していただければ、育鵬社に採択される可能性が高くなる」と伝え、教科書アンケートへの動員をうながした。このことは育鵬社教科書事業部の吉留哲也氏と今井会長との以下のようなメールのやりとりで明白になっている。これに関する事実関係を詳細に明らかにされたい。 〓 *************************** 以下、株主総会でのやり取りをご紹介します。 〓 増田:  わたくしは、事前に質問状を提出していました。その質問状は、当社の子会社・扶桑社に関して、(事業報告書)12頁に「雑誌、書籍部門のヒット作が少なかったことから減収・減益となりました。」(とあり)、この件に関して質問したんです。それなのに、まったく、(事前質問への回答をせず)無視するというのはどういうことなんでしょうか? 〓  わたくしは、これまでも、扶桑社に関して質問状を出しまして、最初はきちんと(事前質問に答える大型)スクリーンにわたくしの質問も出して、回答は非常におざなりでしたが、それでも、一応、きちんと質問に答える、ということはしていました。それが、ある年から全く無視するようになりました。いったい、ある年から、どうして関係なくなったんですか、この株主総会の目的と(私の質問と)…この株主総会というのは、「報告事項」に関しての質問なんです(から)、きちんと答える義務があるんじゃありませんか? 〓 ということを、まず第一番目に前置きしておきます。 〓  その、扶桑社が「減収・減益となった」ということになっているんですけれども、扶桑社の子会社…これは後でちょっと言いますけども、日枝会長のお声がかりで作った育鵬社、これが教科書を出しています。この教科書に関して今年は非常に採択率が上がった、ということを誇っていますが、しかし(教科書は)10万部以上、売れないと採算は取れないといわれています。この育鵬社の教科書に関する赤字が、扶桑社のこの赤字に貢献しているのではないかと私は非常に大きな疑問をもっています。その点に関してきちんと説明する義務がありましょう。グループ会社の一つなんです。「孫会社だから関係ない」などと非常に無責任な姿勢でいいでしょうか。 〓  わたくしは、この教科書について、育鵬社の教科書については、非常に大きな歴史の偽造、真っ赤な嘘があるということはきちん言っています。ほんの一つの例として「東条内閣が、対米戦を決断した」と(書いています)…大日本帝国憲法、明治憲法の常識さえあれば、宣戦、戦争を決断するのは天皇であって、内閣ごときにできるものではない、というのは常識じゃありませんか。そんなことを教科書に書いて、非常に歴史偽造の間違った教科書だと思っていますが、今回は(教科書内容については質問してません)、 〓 大阪における(育鵬社の)不祥事ですね、これは「子どもたちに渡すな!危ない教科書 大阪の会」というホームページ、ネット上に公開されている問題なんです。つまり、フジ住宅株式会社とかって民間会社と育鵬社が結託して、市民が(いろいろな)教科書について「この教科書がいいんじゃないか」とアンケートに答えるのに、その会社の社員を組織的に動員して書かせた、これがもうはっきりしてきているんです。 〓 なぜかといいますと、この育鵬社の社員ですね…これは「子どもたちに渡すな!危ない教科書 大阪の会」のホームページに載っているんですけれども、育鵬社の社員の吉留哲也さんという人が(フジ住宅に)出したメール、これがほとんど全部、載っているわけなんです。その中で「アンケートへの協力、ありがとうございました」とか、いろいろ載っているわけですね。これが問題になりまして、朝日新聞で私は読んだんですけど、でも、共同通信が配信していますので大きな問題として、たくさんの人の目に触れているんです。しかし、これは産経新聞でもフジテレビの報道番組でも全く(報道)やっていないことなんですが、それは、なぜなんですか? 〓 これは大きな問題になりまして、馳文科大臣が「育鵬社には猛省を促したい」と(発言)…ここまで言わせているわけなんですね。それがたくさんのメディアで報道されているんです。これに関してグループ会社の不祥事の最終的責任は当社にあるのではありませんか。「グループ会社の不祥事なんか関係ない」と言われますか? その点について、はっきりとお答えください。 〓 そして、この事実をしっていたかどうか? 知っていたというなら、当然、育鵬社に対して「どういうことなんだ?」と、なにか指示があるんじゃないかと思うのですが、その点については、いかがですか?  〓 それから、なぜ、この育鵬社の問題を特にいいますかというと、これは2008年の月刊誌の『自由』にはっきり載っていることなんですけど…08年2月号です…なぜ、この育鵬社という、わざわざ教科書の出版販売だけに特化して出したか、それまで扶桑社で(教科書を)出していたのに、扶桑社からわざわざ子会社を作った、つまり、当社からすれば孫会社になるんですけど…それは日枝会長がお友達の安倍晋三さんから電話を受けた。 〓 (安部さんから)「なんとか、こういう教科書を出し続けてほしい」ということで(日枝会長が)「それじゃ、三億円、出そう」と…これは、はっきりと雑誌に書いてあることです。私はこれに関して何回も質問していますが「事実無根」としかいわないで、「事実無根」の何らの証拠も挙げません。本来なら、こんな記事、これが事実無根なら法的措置をとってもいいわけですけども、全くとろうとしない。人員もお金もたっぷりある日枝会長ですから、やろうと思えばいっくらでもできることをやっていない。そういうところから世間は、この話を事実と認めています。 〓 ですから、この育鵬社の不祥事に関しては、日枝会長は特別の社会的責任があると思います。ぜひ、私の質問に答えてください。 〓 〓 和賀井常務:  冒頭で「事前質問状に回答しないのは?」ということの質問がございましたので、それについては、わたくしからお答え申し上げます。  先ほど、事前質問に対する一括回答の中でも申しあげましたとおり、事前質問状への回答については、会社法上、回答義務というものはございません。しかしながら、このたびの、数名の株主様からこの総会に向けて多岐にわたる100問以上の質問を事前に質問していただいております。 〓  総会は一括審議の中で、できるだけたくさんの株主の皆様からご発言をお受けしたいと考えている関係で、この一括回答におきましては決議事項、それから報告事項に関する事項のうち、特に補足して説明を差し上げる、株主様にかぎらせていただいている、、というわけで簡単な質問についてのみ、時間の関係もありましてご回答させていただいておりますので、ご理解していただければ、と思います。  以上、お答えいたしました。 〓 金光専務:  当社の子会社であります扶桑社の子会社、育鵬社が発行している教科書に関しまして、いくつかのご質問を受けましたので、整理してお答えしたいと思っています。  まず、育鵬社の教科書の内容について言及されましたけれども、歴史の教科書を出しているわけですけども、 歴史の解釈は人それぞれ多様でございます。  この、歴史の教科書に関しましては、当然のことながら、文部科学省の学習指導要領に準拠し、それから検定試験もパスしたうえで発行しているものでございますので、株主様の意見とは相違するかもしれませんが、この発行に関して、問題があるとは思っておりません。 〓  それから、育鵬社の教科書の業績と扶桑社の業績の関係でございます。育鵬社の教科書事業に関しましては採択率も上がってきておりまして、事業判断として問題ございません。 〓  それから、扶桑社の、減収・減益ではございましたが、この教科書の事業が、この減収・減益に与えた影響はほとんどございません 〓 (「証拠を見せてください、証拠を」と、増田は自席から発言) 〓 のでございますので、扶桑社の事業に悪い影響を与えたのではないかというご懸念に関しては、それはない、ということをご報告申し上げたいと思います。 〓  それから、昨今、新聞でもいろいろと取り上げられております、教科書業界における、採択率をあげるための行き過ぎた営業行動、ということに関して、一部、育鵬社が関与していた、ということに関しては認識しております。それに関しましては遺憾に思っておりますし、行動指針の徹底的な見直しを図りました。 〓  また、株主さんから具体的にご指摘のありました大阪における教科書の採択関係に関して、当時の従業員が、それを支持する人に対して情報を提供した、ということが、この、行き過ぎた営業行為に当たるんじゃないか、という疑念を生じさせたことに関しては認識しております。 〓  こういうことが、今後、グループ会社においてないように、再発防止に努めるとともに、行動規定、営業指針等々、徹底的な見直しを図りましたので、なにとぞ、それをご理解いただきたいと思っております。 〓  それから、最後に育鵬社設立の経緯について「三億円」云々の金額が出されたのではないか、というお話がありましたけれども、正式な手続きを経て会社を設立しておりますので、そのような事実は一切ございませんので、そのことも併せてご報告申し上げたいと思います。 *********************** 〓 ☆感想 私は、これまで通り、「孫会社のことだから無関係」なんて居直るかしら? と予想していたのですけど、さすがに、新聞報道まであって文科省が出てきた以上は、これは言えなかったようです。最低限だけは認めておこう、ということですね… 〓  ただ、かなり後のほうで、ある女性が私への当てつけに次のように発言しました。「私が子どもの頃は『日本は悪いことばっかりしてきた』という教科書で教えられて悲しかったが、育鵬社の教科書が出来て、やっと自分の子どもには日本の歴史に誇りをもたせられるから、母親として嬉しい」 〓  去年、私が発言したときに「育鵬社の教科書はいい教科書よ〓!」というヤジがありましたが、この人かもしれません。 〓 ウソの歴史を教えられて『誇り』を持ってもなぁ…と私は思うのですけど…「事実かどうかなんて、どうだっていい」と自分が言っている、ということを、この女性は認識できていないんでしょうね。 〓 株主総会に出席するようになって10年ぐらいたちますが、こういう発言が大っぴらに出てきたのは初めてです。安倍達、日本会議の極右がはびこる世の右傾化の波に乗って、こういう恥ずかしい発言が恥ずかしげもなく、躍り出てくる… 〓  さて、金光専務は、回答の中で「当時の従業員」と言っていました。吉留哲也氏はもう育鵬社の従業員ではないんでしょうか? 〓 〓 From otasa at nifty.com Wed Jul 6 14:36:10 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 6 Jul 2016 14:36:10 +0900 Subject: [CML 044060] =?utf-8?B?5biC5rCR44GuODPvvIXjgYzjgIHmlLnmhrIz5YiG?= =?utf-8?B?44GuMuOBqOiogOOBhuOBqOOBjeOBruOAgeOAjDPliIbjga4y44CN44Gu5oSP?= =?utf-8?B?5ZGz44KS55+l44KJ44Gq44GL44Gj44Gf?= Message-ID: <94e1aef9-af58-b767-7b81-19068c166868@nifty.com> なぜ改憲がいけないのかを説明せずに、改憲阻止のスローガンだけを発しています。安保関連法を「戦争法」という言葉を使わずに戦争法であると理解してもらう言葉が必要です。私の演説では戦争法という言葉を使いません。 太田光征 * 森岡正博 〓@Sukuitohananika 森岡正博さんが家出人慈念をリツイートしました 市民の83%が、改憲3分の2と言うときの、「3分の2」の意味を知らなかったと。野党は、このレベルにまで情報を噛み砕いて伝え、訴えないと、ぜんぜん市民には届かないということだ。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jul 6 17:08:56 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 6 Jul 2016 17:08:56 +0900 Subject: [CML 044061] =?utf-8?B?4piG56ysMTflm57jgJBZWU5ld3Pjg43jg4Pjg4g=?= =?utf-8?B?5LiW6KuW6Kq/5p+744CR44Gu5pyA57WC57WQ5p6c44Gn44GZIQ==?= Message-ID: <27a65d81-d8ae-5b46-02a8-baeaef778aa4@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】 のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     ☆第17回【YYNewsネット世論調査】の最終結果です! https://goo.gl/Neq6QH テーマ:日本の衆議院選挙や参議院選挙や都知事選は、仝正に行われている、     不正が行われている    仝正に行われている・・・・・・・ 5% 不正が行われている・・・・・・・ 95% 回答者数:79人 (Twitter 76 人、メール 3人) 方法:Twitterとメール 調査期間:2016.07.03(日)-2016.07.06(水 72時間 *ご協力ありがとうございました! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Wed Jul 6 20:01:38 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 6 Jul 2016 20:01:38 +0900 Subject: [CML 044062] =?utf-8?B?44OA44OD44Kr44O744OG44Ot5LqL5Lu2?= Message-ID: ダッカ・テロ事件の背景をNHKが一部取り上げています。私は被害者のお仕事を非難するつもりはありませんが、この機会にODAやJICA事業の負の側面も直視すべきだと考えます。関連情報をまとめてお知らせします。 太田光征 なぜ7人の日本人が 〜ダッカ・テロ事件の深層〜 | NHK クローズアップ現代 http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3832/2.html ●2015年10月にバングラデシュで星邦男さんを殺害した自称イスラム国の声明「イスラム国と敵対する有志連合の国の市民を標的にした。それは異教徒の日本人だ」。 ●保坂修司さん(日本エネルギー経済研究所 研究理事)「2015年以降、ISの名の下に、頻繁にバングラデシュ国内ではテロが起きている」。 ●ISの機関誌「ISを支持するのは、バングラデシュのイスラム教徒の責任」。 ダッカテロは偶然か? 安倍政権の搾取的ODA政策が在留邦人やJICAのテロ標的の危険性を増大させている! |LITERA/リテラ http://lite-ra.com/i/2016/07/post-2391-entry.html 安倍政権のODA政策は、他国軍支援を容認、日本の大企業への利益還元を優先、つまり支配者層への支援。菅義偉官房長官は事件発生後の選挙演説で人質事件に一切触れず、安倍首相の代わりに北海道で選挙演説した高村正彦副総裁は「(安倍首相が来ることができず)アイアムソーリ(すみません)、アイムノットソーリ(総理ではありませんが)」。 親日国のバングラデシュをテロに走らせた“2人の戦犯” | 日刊ゲンダイDIGITAL http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185009/1 「安倍首相と二人三脚で“軍事化”に向けて突っ走ってきた結果が今回の悲劇を招いている状況をどう思っているのか」。 JICAの「プロサバンナ」事業はモザンビークの農民を貧しくする? NGOが現地調査報告会 http://dev-media.blogspot.jp/2013/11/jicango.html 事前協議では「プロジェクトの実施後も、主食のメイズとキャッサバは栽培できる」との約束だった。ところがその約束は守られず、新しい農地では市場販売や輸出に適した綿花や大豆が中心に栽培されているのが現実だ。 アフリカと日本のNGO、モザンビークでJICAが推進する農業開発は「土地収奪だ」 http://dev-media.blogspot.jp/2013/06/ngojica.html モザンビーク全国農民連盟(UNAC)のビセンテ・アドリアーノ事務局長「プロサバンナの開発規模は1000万ヘクタールにも及び、400万人以上の農民に、立ち退きなどの悪影響を与えている。この事業は、モザンビークの小農に対する抑圧、迫害につながっている」「日本の食料安全保障は達成できるかもしれない。だが、モザンビークの農民のためにはなっていない。政府開発援助(ODA)を使った日本の利益追求はやめるべきだ」 JICAのプロサバンナ事業を船田クラーセンさやか准教授が批判、「小農から土地を奪う」 http://dev-media.blogspot.jp/2013/04/jica.html 南南協力の成功例としてJICAが大々的にPRしている「セラード農業開発協力事業」(プロデセール):ブラジルを農業大国に押し上げたその陰で、数千人の先住民が土地を奪われた事実はあまり知られていない。セラードではその後、農民らが土地闘争を展開したが、当時の軍事独裁政権は彼らの訴えを無視した。 【声明】安保法制に強く反対し、撤回を求めるため、私たちひとりひとりが行動することを呼びかけます。 | イラク戦争の検証を求めるネットワーク http://www.iraqwarinquiry.net/#!%E3%80%90%E5%A3%B0%E6%98%8E%E3%80%91%E5%AE%89%E4%BF%9D%E6%B3%95%E5%88%B6%E3%81%AB%E5%BC%B7%E3%81%8F%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%80%81%E6%92%A4%E5%9B%9E%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%80%81%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%8C%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82/co2i/5583117a0cf27a6b7454e5b0 イラクやシリアでは対テロ戦争による混乱の中、ISIL(いわゆる「イスラム国」)が台頭しました。その中心メンバーはイラク戦争でその地位を追われたサダム政権の軍人たちです。英紙「ガーディアン」のインタビューに応じたISILの幹部は「ISIL指導者バグダディは米兵による捕虜虐待が横行していたイラク南部のブッカ刑務所でその過激思想を培った」と語り、「米軍の刑務所がなければISILは誕生しなかった」とまで述べています。 経済戦争しながら自衛隊で「国際平和に貢献」: 富裕層・大企業の税逃れの手口=タックスヘイブンで貧困層から富奪い深刻な財政赤字のツケは庶民へ、ドラッグ・人身売買・臓器販売・マネーロンダリングなど犯罪の温床となるタックスヘイブン | editor http://editor.fem.jp/blog/?p=732 ●途上国からタックスヘイブンに流出する富は、先進国から途上国に対するODA(政府開発援助)より何倍も多い。 ●アフリカでは1980年から2009年までの30年間でGDPに相当する富がタックスヘイブンに流出。債権国のはずが負債国に。 ●ガーナの歳入全体に占める割合は法人税が7%、付加価値税が17%で、外国から借金。 From itoh-takashi at nifty.com Wed Jul 6 23:28:52 2016 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Wed, 6 Jul 2016 23:28:52 +0900 Subject: [CML 044063] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvJE5FRU5PSVRCLSQsNEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCT0IkNyQ/TX1NMyRPGyhC?= Message-ID: <29D36BC595E74D829F4CEE877B36EA23@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮の電力不足が緩和した理由は」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」 http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」 http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」 http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html ============================== From donko at ac.csf.ne.jp Wed Jul 6 23:45:03 2016 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Wed, 06 Jul 2016 23:45:03 +0900 Subject: [CML 044064] =?iso-2022-jp?B?GyRCSiEyLEJnM1gkR0VqSTw4RiRTJCsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDEkSDxyMGY3PDtSJDUkczlWMWkycRsoQg==?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    私の母校である福岡大学の後輩学生たちが、安保法制反対に立ち上がっていま す。  私が在学していた20年前、統一協会の原理運動はあっても、政治運動を学生 がすることは全くありませんでした。大きく変わりました。  明日、7月7日、福岡大学で参議員選挙の投票に行こう!という呼びかけを学生 が行います。機会があれば、応援に行ってください。 転載です。 (ここから) 1.選挙啓発  参議院選挙投票日が迫ってまいりました。  福大でも,有志の学生が呼びかけ学友会総務委員会,学術文化部会幹事会が学 内において,選挙管理委員会より頂いた啓発グッズを配布することになったよう です。  7/7 8〜9時 正門通りプール裏 と 9号館と図書館の間    12〜13時 A棟前,オアシス前,第1食堂前   励ましの声等かけていただけますと彼らも元気が出るのではないかと思います。 (ここまで)  次に、『イラクとアメリカ』、『イラクと占領』(岩波新書)を著したイラク 研究者の酒井啓子さんを福岡大学の招いての講演会が開催されます。 (ここから) 2.講演会  平和を愛する福岡大学人の会の講演会が来週の土曜日に迫りました。ぜひ,お 誘いあわせの上,おいでください。  添付ファイルは,チラシ原稿(両面印刷用)です。必要に応じて,ご活用くだ さい。 ******************** 第3回大学の未来を考える講演討論会 イスラーム国出現が示す中東の秩序崩壊 −イラク戦争の後遺症− 講演:酒井啓子(千葉大学教授,国際政治学)    専門 中東政治、イラク地域研究 中東研究の第一人者が,直接見て,肌で感じてきたイラク,中東の現在を論理的 に分析。その本質に迫る。 日時:2016年7月16日(土) 15:00〜17:00 会場:福岡大学A棟A101教室 主催:平和を愛する福岡大学人の会(http://peacefukuokauni.strikingly.com/)    九州歴史科学研究会 (ここまで) 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From otasa at nifty.com Wed Jul 6 23:56:26 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 6 Jul 2016 23:56:26 +0900 Subject: [CML 044065] =?utf-8?B?44Kk44Op44Kv5oim5LqJ77ya5Y+N55yB44GX44Gq?= =?utf-8?B?44GE6Ieq5rCR44O75YWs5piO44Go5Y+N55yB44GZ44KL6Iux5Zu9?= Message-ID: <61ff67e4-99ac-1cea-be94-82ee54dd4b45@nifty.com> 米国がまたイラク戦争のような戦争を起こせば、安保関連法を適用するのが自民・公明。 【徹底討論】平和?戦争?安保法案「憲法違反の安倍首相を許すのか?!」(田原 総一朗・青木理) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=F8yq_Dh99RI 14:50 公明党の北川一雄氏と話した青木理氏「2003年のイラク戦争の時にもし今回の法律(安保関連法)があったら日本は当然、後方支援(兵站)しなくちゃいけないでしょうといったら、彼はイエスでした」 「誤ったインテリジェンスで参戦」ブレア政権の判断を正当化できず 英独立調査委、イラク参戦の経緯を検証 - 産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/160706/wor1607060044-n1.html 太田光征 From donko at ac.csf.ne.jp Thu Jul 7 00:17:11 2016 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Thu, 07 Jul 2016 00:17:11 +0900 Subject: [CML 044066] =?iso-2022-jp?B?GyRCTSVAODxnNUEkTjU+QDc8VCQ/JEEbKEI=?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    安倍首相が送り込んだオトモダチモミイによってNHKは酷い状況になってい ます。安倍政権のプロパガンダ機関への道をばく進しています。このまま行けば、 視聴者から見捨てられるでしょう。  しかし、そんな状況でも現場の製作スタッフは頑張っています。それを表す番 組が再放送されます。  『知的生活の方法』というクズ本を書いて、インテリを気取る者たちの人気者 になった英語の読み書きができない英文学者の渡部昇一は、ダウン症の子どもを 産んだ作家の大西巨人に対して、「社会に害を与える劣悪な遺伝子を持つ者は断 種すべきだ」と言い放ちました。  渡部のこの考えは、メンデルが創始した遺伝学とダーウインの進化論を歪曲し た社会的ダーウィニズムを融合させたエセ学問「優生学」が根底にあります。  19世紀末に生まれ、反ユダヤ主義と結びついた優生学は、「優秀な遺伝子を持 つ人間を増やし、劣悪な遺伝子を持った人間は抹殺する」という考えになりまし た。これは、自分は優秀な人間だと思いたがる者たちに大流行しました。  優生学を国策にしたのはナチスドイツでした。「劣悪な遺伝子を持つ」とされ た身体、精神障がい者を虐殺することを正当化するのに用いられました。  そして日本でも優生学は受け入れられました。  それが結実したのが、1996年に廃止された「優生保護法」でした。  人工中絶を合法化したとして高く評価された優生保護法の本来の目的は、「社 会の負担となる劣悪な遺伝子を持つ人間が、劣悪な遺伝子を持つ子どもを産まな いようにする」でした。  この優生保護法によって、16000人の女性が強制的に不妊手術を受けさせ られました。犬や猫の不妊手術と同様のことが、人間に対して公然と行われまし た。それも、基本的人権の尊重を掲げた日本国憲法の下ででした。「優秀な日本 人を増やすことで、国力を増大させる。劣悪な遺伝子を持った者の数を減らし、 最終的には根絶させることで、社会の負担をなくす」と、この恐るべき人権侵害 が正当化されました。信じられないことに、1970年代まで誰も問題にはしま せんでした。  今、権力によって子どもが産めない身体にされた女性たちが声を上げています。    それをNHK「ハートネットTV」が伝えます。  NHK教育  ハートネットTV 「シリーズ 障害のある女性 第2回 本当は産みたかった −強制不妊手術・54年目の証言−」 http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-07/06.html 放送日:7月13日 放送時間:13時5分〜13時34分 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From donko at ac.csf.ne.jp Thu Jul 7 00:39:03 2016 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Thu, 07 Jul 2016 00:39:03 +0900 Subject: [CML 044067] =?iso-2022-jp?B?GyRCMnA4bjsmP00kckRJJCYbKEI=?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    100人以上がこの日本で殺害されているのに、今回の参議院選挙の争点には なっていません。老老介護の果ての「介護殺人」です。  家族の手にかかって殺されることで人生の最後を迎えるという、あまりにも悲 惨なことが今や日常化しています。  これを道徳心の欠如だ、家族愛がなくなった、個人主義のせいだ、教育勅語を 教えないからだ、昔の日本にはなかったと言いたがる者は大勢います。  これは道徳心や家族愛の問題ではありません。教育勅語を暗唱させれば解決す る問題でもありません。介護は基本的に家族がするものであり、自己責任で行う ものとされているからです。また、高齢化社会に制度が対応しきれていない現実 があります。  介護殺人を犯した人達への取材からこの問題を追います。  NHK総合  NHKスペシャル  「私は家族を殺した“介護殺人”当事者たちの告白」  http://www6.nhk.or.jp/special/program/index.html    放送日:7月13日(水)  放送時間:午前0時10分〜0時59分(12日深夜)   坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。    From chieko.oyama at gmail.com Thu Jul 7 07:11:23 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 7 Jul 2016 07:11:23 +0900 Subject: [CML 044068] =?utf-8?B?77yU5bm044GL44GR5LqJ6K2w6Kej5rG644GG44KM?= =?utf-8?B?44GX44GE44Gq44CA44Os44Op5YWt5pys5pyo77yO77yO77yO5a6M5YWo?= =?utf-8?B?5Yud5Yip?= Message-ID: 前に組合で*「いじめ体験談」 * をしたときの、B子さん。 >●B子さん >ポットを洗うときに水道の水を20分間出しっぱなしにしていたと、いわれなき攻撃。団体交渉の席で「計っていたのですか」と訊ねると、「計っていた」。 >をいをい。20分間...時計みてないで蛇口しめるだろ、普通。 *社長以下社員全員がオレンジ色の服装(私服で)という会社。* ワーキングマザーの闘いは続いてた。傍聴に行ってた件が、勝利。 ------ 以下、転載 レラ六本木販売 B子さん*解雇撤回和解・解決!*--------------- レラ六本木販売で2012年2月末に起きたB子さん 解雇争議は、労働審判、東京地裁判決ともに解雇無効を勝ち取り、会社が控訴していましたが、6月29日、東京高裁にて和解、勝利解決しました。 和解の大まかな内容は、地裁判決を踏襲し会社はB子さんの解雇を撤回する、ただしB子さん は退職というものですが、この和解内容について、非公開条項が付きませんでしたので、追って、みなさんに、HPやSNS上においても、争議解決の詳しい報告をいたします。 B子さん は、ご支援いただいた組合員のみなさんに「みなさんのご支援で、4年を超す争議をがんばることができました。ありがとうございました。」と、まず報告したいとのことです。 *バイバイ、ハッピーオレンジ!* ----------------- レラ六本木販売 *不当労働行為救済の命令勝ち取る!* レラ六本木販売の解雇争議は、労働審判、東京地裁判決ともに解雇無効を勝ち取り、先週、東京高裁にて和解勝利解決しましたが、7月6日、東京都労働委員会から命令が交付されました。 東京都労働委員会は、レラ六本木販売の団交に対する行為を不当労働行為と認定し、*ポストノーティス*(不当労働行為の陳謝文を掲示する)も命令しました。 最近は、全面救済命令でも「陳謝文」の手交が通例ですので、これはよっぽどの不当労働行為であり、組合の完全勝利だということです。 これをもって、レラ六本木販売の争議は*<全戦全勝>*で、終結することになりました。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Jul 7 07:18:03 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Thu, 07 Jul 2016 07:18:03 +0900 Subject: [CML 044069] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMCM1RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607062218.AA00066@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月7日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1905日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月6日合計4182名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】7月6日6名。  百岳研一郎 江藤真実 中園公浩 石井広樹 西川結 友後人美 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 昨日、5日の街頭宣伝に参加して、思いだしたのは 「ノーパサラン」 という言葉です。 1973年のチリ、アジェンデ政権がCIAの謀略によって倒されたとき、統一戦線の 人々が叫んでいたのが 「ノー・パサラン」(奴らを通すな)です。 今、私たちは 自公を通すな、市民の代表を押し上げようです。 10日の投票日まで 「ノー・パサラン」 力いっぱい野党の票を広げましょう。 特に福岡は 3議席目は しばたさんにしたいと思っています。 あんくるトム工房 「ノー・パサラン」(奴らを通すな)          http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3973 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆おほけなく立憲主義に逆らへる「アホノミクスは富国強兵」         (左門 2016・7・7−1441)  ※安倍の失政を小気味よく定式化して来られた浜矩子教授はここで  決定打を放ちました。《「1億総活躍」は、強い日本を取戻すために「  1億の民よ、奮励努力せよ」ということです。地方創生、女性の活躍も  ・・・・すべてが強い国家づくりのための大本営発表です・・・・》(赤旗、  6日)。「おほけなく」は身分不相応にと最澄の謙譲の言葉です。アベ  君は「おほけなく」ではなく「俺が国王だ!」とのぼせているのです。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: ☆選挙権何か変だよ引き下げで  ※18歳に引き下げられたはいいが、学校でやるのは、模擬立候補に、演説に、模擬投票。  投票の仕方は投票所に行けば分かるんだし。  それに気づいた18歳もいた。「政治の根本的な情報が欲しい」と言う。 ★ ギャー さんから: 「珍しいことじゃないよ」 転がり込んできた枯れ葉一枚 風の流れ道が この部屋を大空のなかに浮かべる 日射しの向こうに広がるだろう 青空を感じる からだいっぱい 一瞬にして別の存在になるのなんて 珍しいことじゃないよ ★ 細井・ティヴィーシャワリン さんから: 昨日のの九州電力東京支社および東京電力本店合同抗議 http://twitcasting.tv/showering00/movie/285704269 http://twitcasting.tv/showering00/movie/285705770 参院選も最終盤戦の中、90名で訴えました。 本日7日(木)は東電株主代表訴訟、七夕祭り、 8日(金)は投開票前最後の金曜行動、規制委3周年抗議、経産省前抗議、官邸&国会前抗議 週明け11日(月)は伊方原発ゲート前イチイチ行動に連帯 ★ 黒木 さんから: *汚染水漏れ原因は「廃液タンクに泡」 東海第二原発事故で原電が中間発表  東京新聞【茨城】 2016年7月6日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201607/CK2016070602000157.html *除染の苦闘置き去り「避難解除は無責任」 河北新報 2016年07月06日水曜日 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160706_61008.html *泊原発再稼働へ環境整備進める 児嶋経産局長が就任会見 北海道新聞 07/06 07:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0289967.html *[米軍属の範囲見直し]再発防止につながらぬ 沖縄タイムス 社説 2016年7月6日 05:00 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=176845 *雇用改善とは 量や数字ではなく「質」こそ重要 愛媛新聞 社説 2016年07月06日(水) http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201607066338.html *財源なき社会保障 将来不安が増すばかりだ 福井新聞 論説 2016年7月6日午前7時30分 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/99249.html *オスプレイ賛否拮抗 女性や30、40代「反対」多く 参院選 佐賀県内世論調査 佐賀新聞 2016年07月06日 10時45分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/330600 ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了は原発の再稼働の危険を鮮明にしている15 <「格納容器下部の水張の適切性」が第274回適合性審査会合で検討されている>を報告します。  第274回適合性審査会合の議事録の71ページから81ページに資料2−1の6/9ページの審査266の「FCI、ペデスタル床面の水位の設定の妥当性について説明する 事」の論議が記録されています。  川内原発1、2号機の適合性審査では、「国内外のFCI(水蒸気爆発)実験において、水中に溶融炉心を投下する実験では、トリガーを与えると水蒸気爆発が起きる場合も確認 されてはいるが、実機ではトリガーは有り得ないので、水蒸気爆発は起こらない。」との、極めて非科学的な論旨で適合性審査を合格としました。  しかし、沸騰水型の原発の適合性審査会合では、これまで批判が大きかったTROI実験の資料も検討し、もう少し厳密な検討が行われています。  そして、IAEAの深層防護の第4層の安全対策で指摘されている、格納容器が破裂するような大水蒸気爆発の起こらない水量の検討が行われるようになり、「ペデスタル床面の 水位の設定の妥当性について」が検討されています。  資料2−3「重大事故等対策の有効性評価について(補足説明資料)」の71ページから78ページに詳しい説明があります。  東京電力は大水蒸気爆発をできるだけ少なくするには、初期水張りの水位は低いほうが良いが、初期水張りの水位は低いとMCCI反応が大きく成るので、両方のバランスを取っ て2mが良いと説明しています。  更田原子力規制委員会委員や規制庁の担当官は、初期水張りの水位が高いのは危険と考えているようで、IAEAの深層防護の第4層の安全対策の見解を持っているようです。  水位の検出方法を質問すると、東京電力からは、1m間隔で温度計を設置しており、温度計の指示値より水中か気中かの判断をするそうです。  水位が高くなりすぎると、大水蒸気爆発で格納容器破裂の危険が大きく成るので、水位管理はもっと厳密に行う必要がある。1.5mの位置にも温度計が必要と指摘しています。  加圧水型原発には、フィルター付きベントが無く、格納容器内への窒素封入がおこなわれていませんが、沸騰水型原発には、フィルター付きベントが設置され、窒素封入が行われ ていますので、設置変更許可の申請内容も、加圧水型の原発に比べれば、幾らかはましになっています。それでも、まだまだ問題が有ります。  一方、沸騰水型原発の適合性審査が遅れて始まると、加圧水型原発の設置変更許可の申請内容や適合性審査の内容が如何に酷いかが、極めて明らかになりました。   ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jrqq7hp 【TMM:No2825】 2016年7月6日(水)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.「沖縄」も「原発NOの人」もあるべき姿に向かって連帯しよう    「沖縄は自己決定権をめざす」(7/3「スペースたんぽぽ」講座)    新垣 毅(琉球新報社東京報道部長)さんのお話を聞いて      内藤みちる (たんぽぽ舎ボランティア) 2.脱原発の知事や議員を増やすことは原発を止めるために重要    参議院選挙の当落を決める開票システムはどうなっているのだろう    不正やエラーがないことを第3者がチェックできるシステムが必要      清水 寛(たんぽぽ舎ボランティア) 3.書籍の紹介『福島原発事故 タイムライン 2011-2012』    福島原発事故記録チーム(編) 宮崎知己・木村英昭・小林剛(著)    刻々と悪化する原発事故の全体像を初めて浮かび上がらせる 4.新聞より3つ   ◆再稼働「反対」2市に 玄海30キロ圏、伊万里市表明     (7月5日東京新聞朝刊2面より)   ◆原発避難の福島・川俣町 解除目標先送り「来年3月末」に     (7月2日東京新聞より抜粋)   ◆伊方20キロ圏 地震不安 昨夏の2倍 1万戸面談 熊本の影響    (7月2日東京新聞より抜粋) ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(29):私たちには放射線被曝 を避けて生きる権利がある、福島第1原発事故の被害者を救済せよ、実証されてもい ない被ばく安全・安心論の押し付けをやめよ  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/291-1f36.html ★ 安間 武(化学物質問題市民研究会) さんから: 当研究会トピックス2016年7月6日 第521号で紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------- ■ 集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(戦争・安倍政治等)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ---------- ■ 原発 ---------- ◆原発語られぬ選挙戦 再稼働・40年超運転認可、進む中 参院選 (朝日新聞 2016年7月5日) http://www.asahi.com/articles/DA3S12442598.html?ref=nmail_20160705mo ◆社説 2016参院選 原発政策 エネルギーの将来像語れ (北海道新聞 2016年7月5日) http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0066634.html ◆玄海原発 伊万里市長が「脱原発」宣言 再稼働に危機感 (毎日新聞 2016年7月5日) http://mainichi.jp/articles/20160705/k00/00e/010/116000c?fm=mnm ◆原発汚染土 再利用、偽装誘発の恐れ 有償引き取りも議論 (毎日新聞 2016年7月5日) http://mainichi.jp/articles/20160705/k00/00m/040/087000c ◆ドイツ 原発停止訴訟 請求を再び棄却 電力大手敗訴続く (毎日新聞 2016年7月5日) http://mainichi.jp/articles/20160705/dde/007/030/030000c ◆<公約点検>(3)原発 再稼働 スタンスは三つ (東京新聞 2016年6月26日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201606/CK2016062602000120.html ---------- ■ 沖縄 ---------- ◆伊波氏先行、島尻氏追う 参院選沖縄選挙区 本紙・共同通信調査 (琉球新報 2016年7月6日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-311206.html ◆地位協定見直し 翁長知事「国民的な問題」 県議会で答弁 (琉球新報 2016年7月5日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-310780.html ◆(2016 参院選 焦点区の攻防:6)沖縄 米軍基地の島、かみ合わぬ議論 (朝日新聞 2016年7月3日) http://www.asahi.com/articles/DA3S12439896.html ◆在日米軍フェイスブック 沖縄に基地74%集中は「誤解」 数で「39%」と負担を矮小化 (しんぶん赤旗 2016年6月30日) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-06-30/2016063004_07_1.html ★ 太田光征 さんから:  米国がまたイラク戦争のような戦争を起こせば、安保関連法を適用するのが自民・公明。 【徹底討論】平和?戦争?安保法案「憲法違反の安倍首相を許すのか?!」(田原 総一朗・青木理) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=F8yq_Dh99RI 14:50 公明党の北川一雄氏と話した青木理氏「2003年のイラク戦争の時にもし今回の法律(安保関連法)が あったら日本は当然、後方支援(兵站)しなくちゃいけないでしょうといったら、彼はイエスでした」 「誤ったインテリジェンスで参戦」ブレア政権の判断を正当化できず  英独立調査委、イラク参戦の経緯を検証 - 産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/160706/wor1607060044-n1.html ★ 色平哲郎 さんから: NHKスペシャル 私は家族を殺した 介護殺人 当事者たちの告白 https://www.youtube.com/watch?v=Xi9CceTIjHw ★ 栗山次郎 さんから: 連合王国の国民投票のEU離脱という結果はすでにEU内に大 きな影を落とし始めました。 ドイツの週刊誌 Der Spiegel の電子版 http://tinyurl.com/j5jsqxz によれば: ECとカナダとの間の自由貿易協定 CETA はEUと合衆国との自由 貿易協定 TTIP の前段階と考えられていました。そのうえでEU委員 会は CETA はEU一体での協定と位置づけていました。しかしEU委 員会は6日に、CETA については加盟国の国会の意向に従う旨の 決定をしました。 10月にでもこの協定はEUでは批准されると考えられていたのです が、28カ国の国会での了承の上での批准ということになれば、批准 の可能性は遠のきました。 この協定に対しては環境保護団体や消費者団体から批判が相次い ていました。 記事の概要は以上です。上記 URL の写真はベルリンでの反 CETA デモの様子です。日付けは不明です。後ろに見えるのがブランデン ブルク門です。 EU委員会が TTIP 批准も各国の国会承認の上での批准と決めるよ うであれば、EU と TTIP の批准はほとんど不可能になるでしょう。 誰も見ていない場所での、言うところの、タフな交渉の結果合意した TPP は・・・? 言うところのタフな交渉の当事者であった大臣もシラッと発言権を確 保しているようですので、10日を過ぎると安部政権は遮二無二批准 に向けて走り出すでしょう。 どこかの党が「TPPを国民投票に!」を提案しないものでしょうか。 ★ 伊波 洋一 (いは よういち) @ihayoichi さんから: ・tokkouji @tokkouji キャンプ・シュワブ前で「座込み2周年記念集会」。夜は伊波洋一さんの個人演説会 http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/dedc82c9c4c337b891176ac0bdba101c いよいよ「3日攻防」。これからの取り組みが伊波さんの勝利を決める。 なんとしても負けるわけにはいかない。 ・おはようございます!7月4日 イハ洋一はこれから久米島に行ってまいります。 久米島のみなさま よろしくお願いいたします(^^) −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● <チラシを配っていただけませんか>テントにあります。● ・チラシ表   無関心は戦争への道 http://tinyurl.com/jeqth46 ・チラシ裏   安全保障関連法が戦争法と言われる理由 http://tinyurl.com/hh59flv Facebook・Twitter・メールで拡散もよろしくお願い致します。 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談方式で語り合います。 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  第4回目: 9月23日(金)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) チラシ表 http://tinyurl.com/zvj9s9y チラシ裏 http://tinyurl.com/jthw7pz ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu twitter もあります ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hamasa7491 at hotmail.com Thu Jul 7 09:45:56 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Thu, 7 Jul 2016 09:45:56 +0900 Subject: [CML 044070] =?utf-8?B?Ny8xNiDnrKwzMuWbnuiiq+OBsOOBj+Wtpue/kg==?= =?utf-8?B?5Lya44CA5piG5biD44KS6aOf44G544Gm44KL44GL44KJ55Sy54q26IW6?= =?utf-8?B?44GM44KT44Gr44Gq44KJ44Gq44GE44Gj44Gm44Ob44Oz44OI77yfIA==?= =?utf-8?B?44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: 《 転送・拡散歓迎です 》 みなさま、 第31回被ばく学習会6月28日 講師おしどりマコ・ケンさんは おかげさまで大盛会のうちに終了しました。 https://www.facebook.com/antihibaku/posts/492145990985067 今日は、第32回被ばく学習会のお報せです。 講師の大隈(おおくま)さんはまだ30代の基礎医学研究者です。 *********************************************************** 7/16(土)午後 昆布を食べてるから甲状腺がんにならないっ てホント? *********************************************************** 福島県の甲状腺検査では、甲状腺がん「悪性ないし悪性疑い」が173人に達し ています(※ 1)。およそ2,000人に1人、すなわち100万人に500人の割合です。 疫学的にみれば通常の20〜50倍の多発です。多発の現実は福島県県民健康調査検 討委員会も認めています。 (※ 1)6月6日第23回福島県県民健康調査検討委員会での甲状腺検査の報告、一 巡目と二巡めの合計 こうした現実と原発事故による放射線の影響を、御用任務を担った学者さ んたちは様々な理由をつけて認めようとしません。いわく、_畩蠖巴任ス クリーニング効果に違いない、 ∧‥腓任糧錣个線量はチェルノブイリに比べ て圧倒的に低い、 J‥腓任魯船Д襯離屮ぅ蠅里茲Δ忙故時5歳以下の子どもた ちがひとりも発症していない(※ 2)、そして て本の子どもたちは普段からコ ンブやワカメを食べて自然のヨウ素を十分に摂取しているので、甲状腺を放射性 ヨウ素からガードしている。といった主張です。 (※ 2)6月6日第23回福島県県民健康調査検討委員会にて、311事故時5歳の 男児1人が甲状腺がんであることが報告され、この の論拠はくずれました 学習会では、三重大学の基礎医学研究者である大隈貞嗣さんをお招きして、 の論争点にスポットをあて、放射性ヨウ素はなぜ甲状腺に取り込まれるか、甲状 腺がんになるまでの仕組みを勉強しなおしたいと思います。あわせて、そもそも 人はどのようにしてがんになるのかも、おさらいします。 大隈貞嗣さん:三重大学医学系研究科 生化学講座 助教。生化学、分子生物学お よび基礎医学の教育研究に従事。 チラシ:http://twitdoc.com/upload/ni0615/716-10.pdf ホームページ:https://www.facebook.com/antihibaku/posts/491357844397215 レーバーネット:http://www.labornetjp.org/EventItem/1467062134518staff01 *********************** 7月16日(土) 第32回被ばく学習会 昆布を食べてるから甲状腺がんにならないってホント? 〓放射性ヨウ素と甲状腺がん〓 *********************** 文京区アカデミー茗台(めいだい)学習室B 13:00開場 13:15〜17:00 地下鉄丸の内線「茗荷谷」駅下車、「春日通り」改札を出て右、春日通りを右折 歩8分、茗台中学校と同じビル、隣の入口、エレベーターで7階へ 参加費:800円(学割あり) 要申込み:先着45名 申込先:anti-hibaku@ab.auone-net.jp 090-3577-4844 温品(ぬくしな)惇一 学習会のあと茗荷谷駅前で懇親会を開きます。申し込みの際、懇親会の出欠も付 記してください。 ni0615田島直樹 ======================================== でんわ 080-6642-2864 めーる hamasa7491あっとhotmail.com 放射線被ばくを学習する会 共同代表 ほーむ https://www.facebook.com/antihibaku/ ======================================== 。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jul 7 10:38:55 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 7 Jul 2016 10:38:55 +0900 Subject: [CML 044071] =?utf-8?B?4piG57eK5oCl5LiW6KuW6Kq/5p+744O756ysMTg=?= =?utf-8?B?5Zue44CQWVlOZXdzTGl2ZeODjeODg+ODiOS4luirluiqv+afu+OAkeOCkg==?= =?utf-8?B?6ZaL5aeL44GX44G+44GX44Gf77yB?= Message-ID: <5ae62ad1-9dda-9325-2acb-c1824a822646@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です                           【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命 派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。         ☆緊急世論調査・第18回【YYNewsLiveネット世論調査】を開始しました! 下記URLをクリックして皆様のご意見をお聞かせください! https://goo.gl/z2Hcxh テーマ:7月10日(日)投開票の参議院選挙では、ー公+αの改憲勢力が2/3以上の 議席を獲得する、2/3以上の議席は獲得しない ー公+αの改憲勢力が2/3以上の議席を獲得する ⊆公+αの改憲勢力は2/3以上の議席を獲得しない 調査期間は本日木曜日(2016.07.07)から土曜日(2016.07.09)までの3日間(72時間) です。 回答締め切り:今週土曜日 (2016.07.10)午前10時半分です。 ▲回答方法: by Twitter:下記のURLにアクセスして回答してください。 https://goo.gl/z2Hcxh by e-mail:メールを下記アドレス山崎宛にお送りくだ さい。 yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Thu Jul 7 10:43:28 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 7 Jul 2016 10:43:28 +0900 Subject: [CML 044072] =?utf-8?B?44CQN+aciDE25pel44CR44Kk44Op44Kv5oim5LqJ?= =?utf-8?B?5qSc6Ki85aCx5ZGK5pu45oOF5aCx5YWs6ZaL6Ki06Kif44K344Oz44Od44K4?= =?utf-8?B?44Km44Og?= Message-ID: <0981da6b-66d0-2fac-7543-5911a364c755@nifty.com> 転載させていただきます。 太田光征 * イラク戦争検証報告書情報公開訴訟シンポジウム 「日本とイギリスのイラク戦争検証―イラク戦争とは何だったのか」 - NPO法人情報公開クリアリングハウス http://clearinghouse.main.jp/wp/?p=1144  情報公開クリアリングハウスが、イラク戦争検証報告書情報公開訴訟を提起して間もなく1年になります。 [2016.7.5更新]  イギリスで行われていたイラク戦争の検証報告書が7月6日に発表される予定です。資料も含めて200万字以上とのことです。なぜ、イギリスが検証することになったのかは、イラク戦争がいったいイギリスにとって何だったのかということと一体のものです。一方の日本は、外務省が内部で検証を行ったものの、その報告書は非公開となり、現在、情報公開クリアリングハウスを原告に情報公開訴訟中です。訴訟を通じて報告書のごく一部が公開されましたが、本文は17ページというものでした。日本にとってのイラク戦争とはいったいなんだったのか。なぜ日本は本格的な検証を行わないのかを考えるシンポジウムを開催します。  開催日は7月16日(土)14時半から。  内容は、第1部でイラク戦争検証報告書情報公開訴訟で何が争われているのか、一部公開されている行政文書からわかることを報告。  第2部は、イギリスの政治の中でなぜ検証を行うことになったのかを成蹊大学教授の高安健将さんに、イラク戦争はイギリスにとって何だったのかを英米関係という視点で毎日新聞の笠原敏彦さんに、日本のイラク戦争とは何だったのかを元内閣官房副長官補の柳澤協二さんにお話しいただきます。 ─────────────────────────────── イラク戦争検証報告書情報公開訴訟シンポジウム   日本とイギリスのイラク戦争検証―イラク戦争とは何だったのか ───────────────────────────────  PDF版案内は こちらから  日 時 2016年7月16日(土) 14時半〜17時  会 場 専修大学神田校舎 5号館561教室       http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/profile/access.html  資料代 1,000円(当会会員、学生無料)  主 催 情報公開クリアリングハウス  共 催 自由人権協会、専修大学文学部人文・ジャーナリズム学科  事前のお申込みはこちらから http://bit.ly/295Rj14 <プログラム>  1 イラク戦争検証情報公開訴訟と情報公開文書    出口 かおりさん(弁護士、イラク検証報告書情報公開訴訟弁護団)    三木 由希子(情報公開クリアリングハウス理事長、専修大学非常勤講師)    コメント 礒野 弥生(東京経済大学教授、情報公開クリアリングハウス理事)  2 セッション:日本とイギリスのイラク戦争の検証―イラク戦争とは何だったのか   笠原 敏彦さん(毎日新聞編集編成局紙面審査委員兼編集委員)    柳澤 協二さん(国際地政学研究所理事長、元内閣官房副長官補)    高安 健将さん(成蹊大学法学部教授)  3 イラク戦争の検証と報告書をイギリスはどう受け止めたのか (イギリスからのskype中継で調整中。調整がつかない可能性もあります) ○笠原 敏彦さん  毎日新聞紙面審査委員兼編集委員。95年4月外信部配属 97年10月〜02年9月ロンドン 特派員。ブレア政権の政治・外交、ダイアナ後の英王室、北アイルランド和平な ど英国情勢のほか、遊軍記者としてアフガン戦争、コソボ紛争などを現地で長期 取材。2002年10月 外信部副部長。05年4月〜08年3月ワシントン特派員 。ブッ シュ政権の外交を担当。大統領の外遊先約20カ国に同行。主な課題はイラク戦 争、北朝鮮核問題など。08年大統領選前半も取材。08年4月外信部副部長。09年4 月〜12年3月 欧州総局長(ロンドン)として欧州7支局を統括。12年4月〜外信部編 集委員。13年4月〜 編集編成局編集委員(オピニオンG統括)。著書に「ふしぎなイギリス 」(2015年 講談社現代新書) ○柳澤 協二さん  1946年生。元内閣官房副長官補・防衛庁運用局長。国際地政学研究所理事長。「自衛隊を活かす会」代表。1970年東京大学法学部卒業後、防衛庁入庁。2004年から2009年まで第二次・第三次小泉内閣、第一次安倍内閣、福田内閣、麻生内閣で内閣官房副長官補として安全保障・危機管理関係の実務を担当。著書に 『検証 官邸のイラク戦争 元防衛官僚による批判と自省』(2013年、岩波書店)、 『亡国の集団的自衛権』(2015年、集英社新書)、『新安保法制は日本をどこに導くか(さよなら安倍政権)』(2015年、かもがわ出版)、『自衛隊の転機―政治と軍事の矛盾を問う』(2015年、NHK出版新書)などがある。 ○高安 健将さん  成蹊大学法学部教授。1994年、早稲田大学政治経済学部卒業、1996年、同大学院政治学研究科修士課程修了。1997年よりロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)政治学部博士課程で学び、2003年、ロンドン大学博士号(PhD in Government)取得。北海道大学大学院法学研究科講師、成蹊大学法学部助教授などを経て、2010年から現職。著書に『日本政治を比較する』(早稲田大学出版部/2005年/共著)、『首相の権力―日英比較からみる政権党とのダイナミズム』(創文社/2009年)、『EU/西欧』(ミネルヴァ書房/2012年/共著)、『政権交代と政党政治』(中央公論新社/2013年)、『執政制度の比較政治学』(ミネルヴァ書房/2016年)。 ○イラク戦争検証報告書情報公開訴訟とは  情報公開クリアリングハウスが2015年7月に国に対して提起をした情報公開訴訟です。2012年12月に外務省がまとめたイラク戦争の検証報告書は概要4枚が公表されただけで、報告書そのものは公開されませんでした。情報公開請求に対し、報告書などを外務省が不開示としたため、提訴に踏み切りました。  日本の安全保障政策が大きく転換していく中で、大量破壊兵器の使用・拡散防止、テロとの戦いとして国際的な合意のないまま始まったイラク戦争を支持し、その後の復興支援で自衛隊を派遣したことについて外務省がいったい何を検証したのか。安全保障・外交分野は非公開や秘密保持を当たり前のようにして政策判断が行われていますが、その反面として政府が十分な説明責任を果たすことなく、外部からの批判的な検証をまぬがれて独占的に判断し、それが無条件に正しいことであるかのようになっています。そのため、安全保障・外交分野は歴史検証の文脈に押し込められていますが、一方で、国際社会の情勢の変化は早く大きく、早いサイクルでの安全保障・外交上の政策判断の検証と教訓、批判的検討を行う必要が生じてきています。このような問題意識から、情報公開訴訟を係争しています。  なお、この情報公開訴訟は自由人権協会からの支援を受けています。   連絡先  特定非営利活動法人情報公開クリアリングハウス       〒160-0008新宿区三栄町16-4 芝本マンション403       TEL:03-5269-1846 FAX:03-5269-0944        e-mail:icj[a]clearing-house.org ※[a]を@に変更してください From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jul 7 12:12:52 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 7 Jul 2016 12:12:52 +0900 Subject: [CML 044073] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5Zu96Zqb6YeR6J6N5qip5Yqb44Gu6Kej5L2T44GT44Gd44GM5LiW55WM?= =?utf-8?B?5Lit44GL44KJ6LKn5Zuw44Go5qC85beu56S+5Lya44CB5oim5LqJ44Go44OG?= =?utf-8?B?44Ot44CB5qC45YW15Zmo44Go5oim5LqJ5YW15Zmo44KS5qC557W244Gn44GN?= =?utf-8?B?44KL5ZSv5LiA44Gu6Kej5rG65pa55rOV44Gg77yB?= Message-ID: <64358389-34e7-8bb8-64f6-419db20e813c@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命 派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2016.07.06)に放送しました【フランス語放送】の『メインテーマ』 の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 54分04秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/285733538# 【日本語ブログ記事】 ■国際金融権力の解体こそが世界中から貧困と格差社会、戦争とテロ、核兵器と 戦争兵器を根絶できる唯一の解決方法だ! この地球に生活している70億人の人間にとって、”郎い罰丙梗匆顱↓∪鐐茲肇 ロ、3吠軸錣叛鐐菠軸錣量簑蠅魏魴茲垢襪海箸郎任盻斗廚悩任盒杁泙別簑蠅世蹐Α しかしこの3つの重大問題を本当に解決する具体的な方法を提案している人間は 誰もいなかった。 これまで世界中で多くの政治家や官僚や学者や知識人達は3つの重大問題の最終 的な解決方法は誰も提案してこなかった。 彼らは部分的な解決方法を提案し実践して改善は実現できても根本的解決は実現 できなかった。 なぜ根本的な解決ができなかったのか? それは、これら3つの問題が一見すると個々別々の問題のように見え原因が別々 に見えるが、根っこは一つであり共通した一つのことが原因であることを誰も指 摘してこなかったからだ。 すなわち、世界を金融支配している一握りの金融権力が各国の政治、軍事、経 済、行政、司法、メディア、教育などすべての権力を支配して、3つの問題を引 き起こしていることを誰も言わないできたからだ。 すなわち、一握りの金融権力が一般庶民から合法的に富を奪う『3つの信用創造 特権』を誰も指摘して来なかったからだ。 ▲3つの信用創造特権とはなにか? 1)中央銀行が独占している【貨幣発行権】 2)民間銀行の【無からお金を生む詐欺システム=準備預金制度】 3)政府の【国債発行権】 3つの最大・最高の重大問題を本当になくす根本解決は、一握りの金融権力が各 国で独占している上記の『3つの信用創造特権』を廃止することなのだ! ▲3つの重大問題を最終的に解決する方法とは何か? それには4つのステップがあるだろう。 〆能蕕離好謄奪 各国の国民が一握りの国際金融権力が国民を支配し搾取している構造を良く理解 する必要がある。 二つ目のステップ 一握りの国際金融権力が国民を支配し搾取している構造を良く理解した各国の革 命的市民が、選挙と通じて地方と中央の議会と政治権力の多数派を形成することだ。 三つめのステップ 各国の革命的市民が選挙と通じて地方と中央の議会と政治権力の多数派を形成で きたら、中央政府に市民革命政権が誕生するのだ。 4つ目のステップ 革命政権は国際金融権力によって独占されている『3つの信用創造特権』を廃止 する。 すなわち、中央銀行を100%国有化して『貨幣発行権』を金融権力から取り上げて 議会に移管することだ。 次に、民間銀行の『無からお金を生む詐欺システム=準備預金制度』を廃止し、 利子を廃止すること。 そして民間銀行を解体すること。 そして政府から『国債発行権』を剥奪するすること。 そしてすべての金融サービスは中央銀行が無利子で安い手数料で直接、個人や企 業や自治体や中央政府に行うことだ。 この3つの信用創造特権の廃止できれば、各国で衛生的で文化的な最低限を国民 全てに保障する【生活最低保障給付金=ベーシックインカム】制度と子供の貧困 をなくすためにすべての18才未満の未成年に給付する【未成年給付金】制度を実 施できるのだ。 世界中から貧困と格差社会を本当になくせるのだ。 またこの3つの信用創造特権の廃止を実現できれば、これまで軍需産業や軍事企 業やテロシスト組織やイスラエルや北朝鮮のような戦争国家への金融権力から流 れていた莫大な戦争資金がなくなるのだ。戦争とテロが本当になくなるのだ 世界中から戦争とテロを本当になくせるのだ。 そして、この3つの信用創造特権の廃止で実現できれば、核兵器と戦争兵器の軍 拡競争を繰り広げてきた米英仏軍産複合体・ネオコン戦争派とイスラエル・シオ ニスト戦争派への軍事予算が大幅に削減されるのだ。 結果として大量に実戦配備されている核兵器と戦争兵器を大幅に削減せざるを得 なくなるのだ。 世界中から核兵器と戦争兵器を本当になくせるのだ。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *************************  From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Thu Jul 7 13:06:44 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Thu, 7 Jul 2016 13:06:44 +0900 Subject: [CML 044074] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVshVj83NSxAKTRwPWAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVc7XDlUIzNHLyFWODY7Uk5PNSxAKTBRMHcycUE0OXEwbEBGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOTM1RDlURjAhVxsoQg==?= Message-ID: <20160707130644.86b8cf154f8705b717d6f724@ba2.so-net.ne.jp> 木村(雅)です。 開催日が近づいたので再度ご案内申し上げます。 7月8日(金)に下記(及び添付)の行動を予定しております。 昼の暑いときになりますが、多くの方々のご参加をお願いします。 (転送・転載歓迎) 「新規制基準」施行3年 原子力規制委員会全国一斉抗議行動 〜川内原発直ちに止めろ、伊方原発を動かすな〜 日時:2016年7月8日(金) 11時〜13時 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 呼びかけ:再稼働阻止全国ネットワーク (TEL:070-6650-5549、東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F たんぽぽ舎気付け、  info@saikadososhinet.sakura.ne.jp、http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/rn/)  福島第一原発事故が、原発が安全でないことも原発が安くないことも原発が無くても電気が足りてい ることも原発がゼロエミッション(クリーン)で無いことも「トイレ無きマンション」未解決も被曝労 働必須も明らかになり、多くの「国民」がもう原発を動かすべきでないと考えるようになりました。  そんな中で、原子力規制委員会は、発足以来の3年9ヶ月の間、福島第一原発事故の検証も収束も廃 炉工程も被害者救済もなおざりにしたまま、「緩やかに過ぎ合理性を欠く」(福井地裁)「新規制基 準」を作り、「違法」「黒枠白抜き偽装」「耐震偽装」の甘い甘い適合性審査で、川内原発・高浜原発 ・伊方原発を合格に漕ぎ着けました。  さらに、規制委は、4月に熊本大地震が起こり中央構造線に火がついたにも拘らず、川内原発を止め ようともせずに稼働を容認し、高浜原発3・4号機は司法により稼働を差し止められていますが、伊方 原発3号機の6月中の燃料装填を認め、7月の再稼働を許そうとしています。また、6月20日には高 浜1・2号機の20年延長を認可して老朽原発の60年稼動への道筋をつけました。  このような日本の新たな規制行政下での再稼働推進は、地球上の総ての命への冒涜です。  私たちはこれらのことを許すことができません。 「新規制基準」施行3年(7月8日)にあわせて、全国の原発現地の人たちとともに、原子力規制委員 会を厳しく責めます。  当日は、燃料が装填された伊方原発3号機について、現地から再稼働反対を訴えます。 また、全国の原発立地から寄せられた抗議・要請書(10通以上)を原子力規制委員会に提出します。 更に、原子力資料情報室、原子力規制を監視する市民の会、経産省前テントひろばほかが規制委に強く 抗議します。  宜しければ是非ご参加いただきたく、ご案内申し上げます。 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク、経産省前テントひろば) 携帯TEL : 080-5062-4196 From qurbys at yahoo.co.jp Thu Jul 7 16:17:06 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 7 Jul 2016 16:17:06 +0900 (JST) Subject: [CML 044075] =?utf-8?B?5piO5pelNy8477yI6YeR77yJ5biM5pyb5pS/562W?= =?utf-8?B?44OV44Kp44O844Op44OgIGluIOawtOmBk+apiw==?= Message-ID: <708176.65062.qm@web100916.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。〓〓 昨日7月6日(水)には、東京タワー隣接の会場にて、 「宇都宮けんじ、サンダースを語る」が開催されましたが、 明日7月8日(金)には、「希望のまち東京をつくる会」 主催の「希望政策フォーラム 」が水道橋の全水道会館 で開催されます。皆様、ぜひご参加ください。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) ────────────────────── 7/8(金) 希望政策フォーラム in 水道橋 http://utsu-ken.seesaa.net/article/439711708.html ────────────────────── 〓 東京を“希望のまち”に変革するための政策案を公表します。 都政のさまざまな争点――築地市場、羽田空港飛行コース、 住居・家賃問題などなど、現場からの声を報告していただきつつ、 宇都宮けんじと希望のまち東京をつくる会が練っている政策について報告。 それらをもとに、みなさんとの対話を通じて、 より良い政策、都政をつくっていきたいと思います。 ぜひご参加ください。 ■日時:7月8日(金) 午後7時〓 ■会場:全水道会館  〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-1 TEL : 03-3816-4196  JR水道橋駅 東口(お茶の水駅より)下車2分  都営地下鉄三田線水道橋駅 A1出口1分  http://www.mizujoho.com/front/bin/ptlist.phtml?Category=9177 ■参加費:500円 ■報告(予定): ・宇都宮けんじ/希望のまち東京をつくる会    「東京を希望のまちに変革する7つの政策」(案) ・築地市場移転問題について    中澤誠(東京中央市場労働組合執行委員長) ・羽田空港低空飛行問題    品川区の住民の方々 ・「東京都の住宅問題とその解決に向けて」    佐藤和宏(住まいの貧困に取り組むネットワーク) 詳細はこちら  http://utsu-ken.seesaa.net/article/439711708.html From nrc07479 at nifty.com Fri Jul 8 01:39:17 2016 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Fri, 8 Jul 2016 01:39:17 +0900 (JST) Subject: [CML 044076] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXw0WjlxISZMMTxnTytBbTBRMHcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRDkkWCROPUU3Okg9N2gkSzkzNUQkOSRrGyhCICggGyRCTDEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPGdPK0FtJE5APExAGyhCICk=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1814330160.542901467909557056.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 昨年、朴槿恵政権の反民衆・強権政治に反対して13万人が決起した11・14民衆総決起大 会などの「不法集会を主導した」として逮捕・起訴されていた全国民主労働組合総連盟 のハン・サンギュン委員長に対して、7月4日、ソウル地裁は不当にも懲役5年の重刑判 決を下しました。 全斗煥軍事独裁政権を打倒した1987年の6月民衆抗争・労働者大闘争後で、大規模集会 主催者に加えられた最も重い刑です。 統合進歩党の強制解散、そして今回のハン・サンギュン民主労総委員長への重刑攻撃な ど労働運動・民衆運動に対する数々の弾圧に国際的な抗議の声を挙げていきましょう。 民主労総の抗議声明を日韓ネットのブログにアップしましたのでお立ち寄りください。 http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-b856.html **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From salahualdin at yahoo.co.jp Fri Jul 8 01:59:14 2016 From: salahualdin at yahoo.co.jp (salahualdin at yahoo.co.jp) Date: Fri, 8 Jul 2016 01:59:14 +0900 (JST) Subject: [CML 044077] =?utf-8?B?5aGp6KaL5a2d5Lmf44CA44Of44Kv44K344O85pel?= =?utf-8?B?6KiY44CM5YOV44Gv5LiJ5a6F5rSL5bmz44GV44KT44Gr5oqV56Wo44GX44G+?= =?utf-8?B?44GZ44CC44CN?= Message-ID: <95657.75311.qm@web102213.mail.kks.yahoo.co.jp> 塩見孝也さんからミクシーの原稿をメーリングリストリストに載せてもらいたいとのことで以下引用いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<以下引用>ーーーーーーーーーーーーーーーーー 僕は三宅洋平さんに投票します。     塩見孝也2016年07月06日04:53  僕は三宅洋平氏に投票します。又、ミク友の人々に推薦いたします。  2〓3人の政策・政治路線で一致する、ないしは近い、共感する人はいますが、今回は、自分の1票を死票にしたくない、観点を特に重視します。  この点で、三宅氏は人物、識見で問題なく、彼が掲げる14大政策に賛成です。かつ山本太郎氏が国会で同志議員足るよう、全面的に応援するような魅力ある人で、勢いを持った人と考えます。 〓 http://mixi.jp/view_diary.pl?__from=mixi&owner_id=3894679&id=1953903015 ----------------------ーー<以上引用>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 三宅洋平さんの選挙演説を聞きに行って空気の入っている塩見さんですが、アドバイス、本文の感想などございましたらメールをお願いいたします。 塩見さんのメールアドレス: rsr80930@nifty.com From motoei at jcom.home.ne.jp Fri Jul 8 04:35:11 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Fri, 8 Jul 2016 04:35:11 +0900 Subject: =?utf-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0MDc3XSDloanopovlrZ3kuZ/jgIDjg5/jgq8=?= =?utf-8?B?44K344O85pel6KiY44CM5YOV44Gv5LiJ5a6F5rSL5bmz44GV44KT44Gr5oqV56Wo?= =?utf-8?B?44GX44G+44GZ44CC44CN?= In-Reply-To: <95657.75311.qm@web102213.mail.kks.yahoo.co.jp> References: <95657.75311.qm@web102213.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID: <5DB7DE4638414E06A2F1E09A63657256@ishigakiPC> 関係者へ 三宅洋平さんの動画を流してください、 (いしがき) 塩見孝也 ミクシー日記「僕は三宅洋平さんに投票します。」 塩見孝也さんからミクシーの原稿をメーリングリストリストに載せてもらいたいとのことで以下引用いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<以下引用>ーーーーーーーーーーーーーーーーー 僕は三宅洋平さんに投票します。 塩見孝也2016年07月06日04:53 僕は三宅洋平氏に投票します。又、ミク友の人々に推薦いたします。 2〓3人の政策・政治路線で一致する、ないしは近い、共感する人はいますが、今回は、自分の1票を死票にしたくない、観点を特に重視します。 この点で、三宅氏は人物、識見で問題なく、彼が掲げる14大政策に賛成です。かつ山本太郎氏が国会で同志議員足るよう、全面的に応援するような魅力ある人で、勢いを持った人と考えます。 http://mixi.jp/view_diary.pl?__from=mixi&owner_id=3894679&id=1953903015 ----------------------ーー<以上引用>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 三宅洋平さんの選挙演説を聞きに行って空気の入っている塩見さんですが、アドバイス、本文の感想などございましたらメールをお願いいたします。 塩見さんのメールアドレス: rsr80930@nifty.com From chieko.oyama at gmail.com Fri Jul 8 06:35:42 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 8 Jul 2016 06:35:42 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0MDc2XSDil4/pn5Plm73jg7vmsJHkuLvlirTnt4/lp5Tlk6Hplbc=?= =?UTF-8?B?44G444Gu6YeN5YiR5Yik5rG644Gr5oqX6K2w44GZ44KLICgg5rCR5Li75Yq057eP44Gu5aOw5piOICk=?= In-Reply-To: <1814330160.542901467909557056.nrc07479@nifty.com> References: <1814330160.542901467909557056.nrc07479@nifty.com> Message-ID: 日韓ネット@渡辺さん 声明は、フェイスブック&ツイッター拡散しました。 韓国の労組委員長懲役5 放水銃に免罪符と 大山千恵子 2016年7月8日 1:39 kenju watanabe : > 日韓ネット@渡辺です。 > > 昨年、朴槿恵政権の反民衆・強権政治に反対して13万人が決起した11・14民衆総決起大 > 会などの「不法集会を主導した」として逮捕・起訴されていた全国民主労働組合総連盟 > のハン・サンギュン委員長に対して、7月4日、ソウル地裁は不当にも懲役5年の重刑判 > 決を下しました。 > > 全斗煥軍事独裁政権を打倒した1987年の6月民衆抗争・労働者大闘争後で、大規模集会 > 主催者に加えられた最も重い刑です。 > > 統合進歩党の強制解散、そして今回のハン・サンギュン民主労総委員長への重刑攻撃な > ど労働運動・民衆運動に対する数々の弾圧に国際的な抗議の声を挙げていきましょう。 > > 民主労総の抗議声明を日韓ネットのブログにアップしましたのでお立ち寄りください。 > http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-b856.html > > ************************************************** > 日韓民衆連帯全国ネットワーク > 公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ > ************************************************** > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama at gmail.com Fri Jul 8 07:03:31 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 8 Jul 2016 07:03:31 +0900 Subject: [CML 044080] =?utf-8?B?5Y+M5a2Q44Gf44Gh5oim56aN44Gu44Gq44GL44Gn?= =?utf-8?B?55Sf44GN44Gu44Gz44KL44CA44CM5oKq56ul5pel6KiY44CN44Kv44Oq?= =?utf-8?B?44K544OI44OV44Gq44KK?= Message-ID: 「悪童日記」 アゴタ・クリストフ ハヤカワ文庫 第二次大戦ちゅう。空襲と貧困ゆえに、小さな町へ疎開する双子。 東欧の何処とは特定してないが、やはり作者アゴタの亡命した故郷「ハンガリー」だなあ。 双子の「個」。ドイツに蹂躙される人々、ユダヤ人。「解放者」たちはソ連か。 独特の個性、ふたりの協力、おどろきの小説。 7/31(日)15時〓新宿ラヴァンデリア で映画みるんだ。 そして第二、第三作も興味しんしん。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Jul 8 07:27:00 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Fri, 08 Jul 2016 07:27:00 +0900 Subject: [CML 044081] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMCM2RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607072227.AA00082@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月8日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1906日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月7日合計4184名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】7月7日2名。 玉枝峰子 村松未来 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 選挙も終盤戦に入りました。 接戦だと聞いています。 もう一回り野党への支持を訴えます。 あんくるトム工房 スタンデイング・アピールin 天神          http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3975 浴衣で 歩く 新天町 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3974 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆漫画誌の『ビッグコミックスピリッツ』も「憲法守れ」の特集を組む        (左門 2016・7・8−1542)  ※《好きになったのは国民の幸福追求の権利が書かれた13条、  お気に入りは表現の自由を保障する21条、やっぱり戦争を放棄  した9条がいい――18歳のご当地アイドルが巻頭で語る憲法への  思いが新鮮です》(赤旗。本日。「潮流」欄)。誰でも、憲法を素直に  読めばこうなるのです!70年前に中学1年生で学んだ私たちも!   ★ 福岡市の福島久子 さんから: ☆東京の一極集中解消へ  ※7日の天声人語によると、  都知事選候補の増田氏は東京一極集中が諸問題の元凶として、批判していた。  ならば、「東京縮小計画」を打ち出してはどうかと提案する。 ★ 鶴ヶ岡 裕一 さんから:  青柳さん、日々、本当にお疲れさまです! 横田さんの「ノー・パサラン」に共鳴します。 現在、自分に出来ること、10日の前日までに出来ること、それは、事の「深刻さ」をお伝えして、 是非、棄権なさらずに、投票をお願いする個人行動です。 (今のところ、南武線の全駅と井之頭線の全駅に降りて周辺住宅地にて) 〜マイク!〜で、「特定の政党や特定の候補者の連呼しない」ということで、 「深刻」を伝えさせてもらっています。 今日からは、心の中に、「ノー・パサラン」を唱えながら、 ミニ辻アピールを9日まで、「平和の大切さ」行います。 ★ 黒木 さんから: *高知県民世論調査で伊方再稼働に57%反対 賛成増え34% 高知新聞 2016.07.07 08:20 http://www.kochinews.co.jp/article/33453/ *伊方再稼働、否定的54% 県民世論調査 愛媛新聞 2016年07月07日(木) http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160707/news20160707485.html *東電元幹部ら不起訴相当=福島原発の汚染水問題で―検察審査会 時事通信 7月7日(木)20時49分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160707-00000135-jij-soci *日立の英原発事業に参画=海外に本格進出―日本原電 時事通信 7月7日(木)13時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160707-00000070-jij-bus_all *ダイオキシンを含む焼却灰が無断で埋め立て 毎日放送 7月7日(木)23時23分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160707-00000065-mbsnewsv-soci *<参院選>揺れる自衛隊の街…隊員や家族、不安抱え 毎日新聞 7月7日(木)21時28分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160707-00000098-mai-soci *イラク戦争 英参戦、ブレア氏を批判「解決手段尽くさず」 毎日新聞2016年7月6日 21時42分 http://mainichi.jp/articles/20160707/k00/00m/030/105000c *拡散するテロ 武力だけでは勝てない 東京新聞 【社説】 2016年7月7日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016070702000149.html *正体を暴く! 日本会議は何をやろうとしているのか? 青木理×山崎雅弘 毎日新聞 2016年7月5日 http://mainichi.jp/sunday/articles/20160704/org/00m/010/004000d ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zsbvtbj 【TMM:No2826】 2016年7月7日(木)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.伊方原発動かすな・川内原発とめよ!    熊本大地震だ。中央構造線も。原発が危ない!    7月8日(金)と11日(月)、第3波全国共同行動へ参加を      柳田 真(たんぽぽ舎・再稼働阻止全国ネットワーク) 2.地震はまだ収まってない! 川内原発をすぐ止めろ!    7/6(水)九州電力東京支社へ申し入れ・抗議      久保清隆(再稼働阻止全国ネットワーク会員) 3.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)   ◆7/14袖ケ浦石炭火力発電所新設に関する意見交換会のご案内    場所:千葉市文化センター第1会議室    残り枠8名で締め切ります 要申し込み 4.新聞より2つ   ◆小泉氏「見過ごせない」「トモダチ作戦で被ばく」    元米兵へ支援基金設立 (7月6日東京新聞朝刊2面より抜粋)   ◆原電、英で原発事業へ 再稼働停滞する中、海外で収益を確保     (7月7日東京新聞夕刊2面より) ★ 木村雅英 さんから: 本日7月8日(金)に下記の行動。 昼の暑いときになりますが、多くの方々のご参加をお願いします。 「新規制基準」施行3年 原子力規制委員会全国一斉抗議行動 〜川内原発直ちに止めろ、伊方原発を動かすな〜 日時:2016年7月8日(金) 11時〜13時 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 呼びかけ:再稼働阻止全国ネットワーク (TEL:070-6650-5549、東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F たんぽぽ舎気付け、  info@saikadososhinet.sakura.ne.jp、http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/rn/)  福島第一原発事故が、原発が安全でないことも原発が安くないことも原発が無くても電気が足りてい ることも原発がゼロエミッション(クリーン)で無いことも「トイレ無きマンション」未解決も被曝労 働必須も明らかになり、多くの「国民」がもう原発を動かすべきでないと考えるようになりました。  そんな中で、原子力規制委員会は、発足以来の3年9ヶ月の間、福島第一原発事故の検証も収束も廃 炉工程も被害者救済もなおざりにしたまま、「緩やかに過ぎ合理性を欠く」(福井地裁)「新規制基 準」を作り、「違法」「黒枠白抜き偽装」「耐震偽装」の甘い甘い適合性審査で、川内原発・高浜原発 ・伊方原発を合格に漕ぎ着けました。  さらに、規制委は、4月に熊本大地震が起こり中央構造線に火がついたにも拘らず、川内原発を止め ようともせずに稼働を容認し、高浜原発3・4号機は司法により稼働を差し止められていますが、伊方 原発3号機の6月中の燃料装填を認め、7月の再稼働を許そうとしています。また、6月20日には高 浜1・2号機の20年延長を認可して老朽原発の60年稼動への道筋をつけました。  このような日本の新たな規制行政下での再稼働推進は、地球上の総ての命への冒涜です。  私たちはこれらのことを許すことができません。 「新規制基準」施行3年(7月8日)にあわせて、全国の原発現地の人たちとともに、原子力規制委員 会を厳しく責めます。  当日は、燃料が装填された伊方原発3号機について、現地から再稼働反対を訴えます。 また、全国の原発立地から寄せられた抗議・要請書(10通以上)を原子力規制委員会に提出します。 更に、原子力資料情報室、原子力規制を監視する市民の会、経産省前テントひろばほかが規制委に強く 抗議します。   宜しければ是非ご参加いただきたく、ご案内申し上げます。 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク、経産省前テントひろば) 携帯TEL : 080-5062-4196 ★ 門田鈴枝(原発さよなら四国ネットワーク) さんから: 事務局木村さま 皆さま おはようございます 「原発さよなら四国ネットワーク」です。 下記の規制委への抗議・要請書をお送りいたします。 http://tinyurl.com/zx2mdo4 ご存知のことと思いますが 「伊方原発3号機の再稼働絶対動かさない!抗議の集会へ  7・24全国集会へ全国の皆様のご参加をよろしくお願いします。」 ★ ピースリンク広島・呉・岩国の新田 さんから: 再稼働に向けて動き出している伊方原発の抗議集会の当日、 11日ゲート前行動、24日再稼働反対全国集会に合わせて ピースリンク平和船団で原発前の海上から抗議のアピール 行動を行います。ゴムボート5隻予定の行動です。 海からしかも水平線に近い位置から見る原発は圧巻です。 四電社員、作業員などにはアピールは届きます。 若干名、ボートに乗ることもできますが、海上行動は天候に 左右されますので、当日中止することが多々あります。 特に伊方原発のある伊予灘は瀬戸内の中では特に海の荒 れる所でもあります。 台風1号の動きも気になります。おおむね、風速7m以下、 波の高さ50cm以下であれば行います。 参加希望の方は連絡ください。 090−3373−5083(新田秀樹) 時間は以下の通りです。 11日 朝8:30 伊方町鳥津漁港集合(原発より三崎方面)  ボートに乗る方は遅くとも9:00には来てください。  海上行動は9:00〜11:00予定 24日 朝9:00 鳥津漁港集合  ボートに乗る方は遅くとも9:30には来てください。  海上行動は9:30〜11:30予定→集会へ ★ 伊波 洋一 (いは よういち) @ihayoichi さんから: ・日帰りで久米島に行ってまいりました。 多くの方から歓迎をいただきました! ありがとうございます(^^) 空港にある短冊に「イハ洋一勝利」の願いを書かせていただきました! ・久米島から戻ってきて 糸満市個人演説会へ 総決起大会さながらです! 参加者全員はちまきを締めて 「イハ洋一必勝」の応援をいただいております ・糸満市から豊見城市へ! 豊見城市個人演説会です 豊見城のみなさま 熱が入っております −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● <チラシを配っていただけませんか>テントにあります。● ・チラシ表   無関心は戦争への道 http://tinyurl.com/jeqth46 ・チラシ裏   安全保障関連法が戦争法と言われる理由 http://tinyurl.com/hh59flv Facebook・Twitter・メールで拡散もよろしくお願い致します。 ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談方式で語り合います。 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  第4回目: 9月23日(金)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) チラシ表 http://tinyurl.com/zvj9s9y チラシ裏 http://tinyurl.com/jthw7pz ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From muchitomi at hotmail.com Fri Jul 8 09:27:01 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 8 Jul 2016 09:27:01 +0900 Subject: [CML 044082] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVobKEIyMDE2LzcvOBskQklVRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCS1w3UDpRPzdKOSEhRCs0KSFbJVkhPCU3JUMlLyUkJXMlKyVgGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEokPENtTFwhIU8rRi8kcj1kJGs5PUIkSlEyPTFHJDkbKEIgIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSXRKLEUqJEskTzR7JEszRjlxRjNGfiEhOzM/OU48ISZGMTtWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPFJCZzNYNjU8eBsoQg==?= Message-ID: ベーシックインカムなぜ注目 労働を巡る構造変化映す 部分的には既に各国導入 山森亮・同志社大学教授 2016/7/8付日本経済新聞 朝刊 http://www.nikkei.com/article/DGKKZO04563740X00C16A7KE8000/  ベーシックインカム(BI)を巡る動きが欧州を中心に相次ぎ、注目を集めている。  BIとは(1)すべての個人に(世帯主ではなく)(2)無条件で(稼働能力の活用などを求めず)(3)普遍的に(所得や資産の多寡を問わず)――生活に足ると考えられる所得を権利として給付しようというものだ。この考え方には200年以上の歴史があるが、現在に至るまで前述の定義通りの形で実現したことはない。  最近の欧州でのBIを巡る動きをいくつか紹介しよう。  第1に、フィンランドで昨年春の選挙で成立したシピラ政権が、公約に掲げていたBIの給付実験を実施に移すべく担当省庁に委員会を設置した。今秋にも委員会は答申を出す見込みで、2018年ごろに給付実験が実施される可能性がある。第2に、オランダのユトレヒトなど4都市が福祉制度の受給者を対象にBI的制度の給付実験を実施する意向を表明し、財務省と協議を進めている。第3に、スイスで今年6月5日にBI導入に関する国民投票が実施され、反対多数で否決された。  これらの背景には何があるのだろnaうか。フィンランドの政府主導の動きは、税と社会保障制度の合理化という側面が強い。北欧は最低限度の文化的な生活を構成員に保障すべきだと考える社会だ。  BIもしくは、課税最低限に満たない割合に応じて政府が給付する「負の所得税」といった類似の制度(BI的制度)が望ましいとする経済学者は1930年代からいた。古くはジェームズ・ミード、ミルトン・フリードマン、ジェームズ・トービンなどで、近年ではジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授やアンガス・ディートン米プリンストン大教授らも支持を表明している。  彼らの多くに共通する支持の理由は、所得や資産の多寡を問う形の福祉給付は労働インセンティブ(誘因)をゆがめかねないという点だ。また近年の支持者は、人工知能(AI)などの技術革新の結果、生活賃金を得られる雇用の数は今後劇的に減少し、賃金とは別の再分配政策としてBIが必要となると論じる。  オランダの福祉給付に携わる地方自治体主導の動きにはまた別の側面がある。金融危機後の失業と貧困の増大に、完全雇用を前提とした既存の福祉国家制度が対応し切れていないことへの、現場からの異議申し立てという側面だ。財務省と交渉中の実験案は「信頼実験」と呼ばれる。既存の制度が貧困を防げないだけでなく、福祉給付申請者を疑ってかかるところから始めねばならないという制度の非人間性が問題にされている。  60年代後半から70年代にかけて、欧米諸国の福祉権運動などが同様の問題提起をして以来、連綿とそうした声が挙げられてきた。  一方、スイスの市民主導の動きは、ジョン・メイナード・ケインズが30年に発表した「孫の世代の経済的可能性」で予想した新しい人間の生き方につながっている。経済成長と技術革新により人びとが労働から相対的に解放され、貪欲な金銭欲などの「人びとを苦しめて来た偽りの道徳原則を棄(す)てることができる」日が到来するだろうとケインズは予想した。  12万を超える署名を集めスイスの国民投票を実現させた市民たちは、当初から投票の可決を目指さないというユニークな運動を進めた。主導者の一人エノ・シュミット氏は「賛否は市民一人一人が決めることであり、運動の側から誘導するものではない。私たちが望むのは、生活費を稼ぐために日々追われることから自由になったとき、私たちが何ができるかを皆で考えることだ」と語る(14年1月筆者によるインタビュー)。  こうした動きは新しいものではない。賃金が支払われる労働と、社会のために必要な仕事は必ずしも一致しないことは、60年代末以降の女性解放運動の中心的な問いかけの一つだった。実際、英国の女性解放運動はBIを要求項目の一つとしていた。  つまるところ最近の急速なBIを巡る動きの背景には、進歩と危機の両面がある。一方には技術革新による労働からの相対的解放があり、もう一方には進歩そのものが引き起こす雇用の危機がある。また金融危機は既存の福祉制度への疑義と、ケインズが「偽りの道徳原則」と呼んだこれまで支配的だった考え方への疑義を呼び覚ましつつある。  とはいえ短期的な展望として、完全な形でのBIが導入される可能性は高くない。BIを導入するには、少なくとも財政か金融どちらかの大幅な変更が必要となるからだ。  財政の変更によるBI導入案としては、所得税の累進度強化、40〜50%の定率所得税の導入、消費税への税の一本化、環境税や金融取引税の導入など多様な提案がある。  金融の変更によるBI導入案としては、ヘリコプターマネーによるBI的制度の部分的導入という議論から、米経済学者アービング・フィッシャーの「100%準備銀行制度」(部分準備制度の下で可能になっている信用創造の廃止)や、英社会改良家クリフォード・ヒュー・ダグラスによる「金融の社会化論」などに示唆を得た貨幣・金融制度の全面的な改革という議論まである。ファイナンスに関しては、短期的には問題が残されているが、長期的・理論的には解決は可能だといえる。  では、長期的にBI導入は可能とした場合、どのような問題が想定されるのか。まずは人びとの労働インセンティブの問題がある。  報酬を得られる労働については、税や社会保障が就労に与える影響に関する理論的研究によれば、BIは現行の福祉制度より労働インセンティブを低下させないとされる。理論的にはそうでも、実際に導入してもそうなのか。社会にとって必要なアンペイドワーク(無報酬労働)へのインセンティブについてはどうか。給付実験がこれらの点を明らかにすることが期待される。  最後に待ち構える課題は、心理的問題だろう。私たちは「働かざるもの食うべからず」と教えられ、「働く」ことを市場で報酬を得ることと同一視してきた。ケインズが夢想したように、私たちは将来「労せず紡がざる野の百合を尊敬するようになる」のだろうか。  短・中期的な政策論議への示唆としては、BI的制度の部分的、漸進的導入がある。これは可能であるし現に進行しつつあるともいえる。英国や米国で導入されている給付付き税額控除、欧州のいくつかの国で導入されている普遍的な児童給付は部分的なBI的制度と考えられる。日本で2010年から2年だけ普遍的に給付された子ども手当もこれに当てはまる。また、日本でもよく議論の対象となる税財源による普遍的な基礎年金も同様の考え方といえる。  日本の社会保障制度は経済協力開発機構(OECD)諸国の中で逆進性が強く、再分配機能を十分に果たせていないことや、相対的貧困率が比較的高いことが指摘される。また長時間労働による疲弊や労働生産性の相対的低さ、地域や社会のための活動に従事する時間を見つけることの困難なども指摘されている。  性別役割分業の解体や働くことの意味を問う理念的なBI論の持つ長期的展望、児童手当の普遍化や給付付き税額控除などBI的制度の漸進的な導入についての短・中期的な政策論議の双方が、日本に与える示唆は少なくない。 ポイント ○新たな福祉給付として欧州で構想相次ぐ ○技術革新に伴う労働からの解放も背景に ○逆進性強い日本の社会保障制度にも一石  やまもり・とおる 70年生まれ。京都大博士(経済学)。専門は社会政策 From muchitomi at hotmail.com Fri Jul 8 09:36:22 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 8 Jul 2016 09:36:22 +0900 Subject: [CML 044083] =?utf-8?B?44CQ44Gq44Gc5LuK44CB44OZ44O844K344OD44Kv?= =?utf-8?B?44Kk44Oz44Kr44Og44GLICDjgrnjgqTjgrnjga7lm73msJHmipXnpajjgYw=?= =?utf-8?B?5oSP5ZGz44GZ44KL44KC44Gu44CR44Kw44Ot44O844OQ44Or44O744K444Oj?= =?utf-8?B?44K544OG44Kj44K556CU56m25Lya44O777yX5pyI44Gu5LyB55S7?= Message-ID: グローバル・ジャスティス研究会・7月の企画 【なぜ今、ベーシックインカムか     スイスの国民投票が意味するもの】 https://www.facebook.com/events/715491541925613/ ■日時:7月20日(水) 18:30 ■場所:下京いきいき市民活動センター和室 (JR京都駅または京阪七条駅下車) http://www.geocities.jp/tgtmk561/1192.jpg ■内容: 報告:「BIをめぐる議論の背景について」 報告者:三室 勇 さん(ベーシック・インカム読書会) ■参加費:資料代として500円(割引希望の方は受付でお申し出ください) スイスで6月5日に、ベーシック・インカム(基本所得、BI)制度の導入に関する国民投票が実施されました。 基本所得としてすべての成人に月2500ドル、未成年者に月625ドルを支給するという提案で、12-13年にかけて12万6千人の署名が集まり、国民投票の実施が決定されたものです。 実際に国民投票にかけられた提案(憲法修正案)は、〔犠魴錣隆靄椽蠧世鯑各する、基本所得はすべての人々に尊厳ある生活と公共の活動への参加を可能にすること、財源確保の方法および支給額については法律によって定めるという内容でした。 国民投票の結果は賛成23%、反対77%(投票率は46%)でしたが、運動関係者は「(この運動では)すでに1つの大きな勝利は達成されている。草の根の市民のイニシアチブが、労働の価値、労働と富の蓄積の関係、消費主義、経済的不平等、生活の不安、そして人々がどんな社会を望むか、尊厳のある充足した存在である権利についての全国的な議論を喚起した」と総括しています。 今なぜ、ベーシックインカムが話題になっているのか? この問題に注目し、研究してきた三室勇さんのお話を聞いて、いっしょに考えたいと思います。 グローバル・ジャスティス研究会は、公正な世界の実現に関わるさまざまなテーマについて話し合うスペースとして今年1月からスタートしました。 これまで取り上げたテーマ:〓 。達錬丕横吋僖蝓Φじアクション報告(1月23日) ▲船礇戰晃紊離戰優坤┘蕕汎酳討呂匹海悄複卸遑横呼) K塾呂卜ち向かうアフガニスタンの女性たち(3月8日) ど雋鑞⊇弌軍需産業と京都の軍事関連産業(4月21日) ゥ僖淵淙現颪剖韻┐襦崟こΔ裡院鵝廚燭(5月15日) 戦争の現実と難民問題(6月12日) 当面は月1回の予定です。どなたでも参加できます。 From nrc07479 at nifty.com Fri Jul 8 09:36:42 2016 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Fri, 8 Jul 2016 09:36:42 +0900 (JST) Subject: [CML 044084] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiF8NFo5cSEmTDE8Z08rQW0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMFEwd0Q5JFgkTj1FNzpIPTdoJEs5MzVEJDkkaxsoQiAoIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTDE8Z08rQW0kTkA8TEAbKEIgKQ==?= In-Reply-To: References: <1814330160.542901467909557056.nrc07479@nifty.com> Message-ID: <1825122895.82561467938202313.nrc07479@nifty.com> 大山千恵子さん ありがとうございます。(渡辺) ----- Original Message ----- >From: 大山千恵子 >Date: Fri, 8 Jul 2016 06:35:42 +0900 >Subject: Re: [CML 044076] ●韓国・民主労総委員長への重刑判決に抗議する ( 民主 労総の声明 ) >To: 市民のML > > >日韓ネット@渡辺さん > >声明は、フェイスブック&ツイッター拡散しました。 >韓国の労組委員長懲役5 放水銃に免罪符と >大山千 恵子 > >2016年7月8日 1:39 kenju watanabe : > >> 日韓ネット@渡辺です。 >> >> 昨年、朴槿恵政権の反民衆・強権政治に反対して13万人が決起した11・14民衆総決 起大 >> 会などの「不法集会を主導した」として逮捕・起訴されていた全国民主労働組合総 連盟 >> のハン・サンギュン委員長に対して、7月4日、ソウル地裁は不当にも懲役5年の重刑 判 >> 決を下しました。 >> >> 全斗煥軍事独裁政権を打倒した1987年の6月民衆抗争・労働者大闘争後で、大規模集 会 >> 主催者に加えられた最も重い刑です。 >> >> 統合進歩党の強制解散、そして今回のハン・サンギュン民主労総委員長への重刑攻 撃な >> ど労働運動・民衆運動に対する数々の弾圧に国際的な抗議の声を挙げていきましょ う。 >> >> 民主労総の抗議声明を日韓ネットのブログにアップしましたのでお立ち寄りくださ い。 >> http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-b856.html >> >> ************************************************** >> 日韓民衆連帯全国ネットワーク >> 公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ >> ************************************************** >> > > > >-- >大山千恵子 >ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp /chieko_oyama **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From muchitomi at hotmail.com Fri Jul 8 10:02:42 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 8 Jul 2016 10:02:42 +0900 Subject: [CML 044085] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVo/ZUxuT0JJVyUkJXMlPyVTJWUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwhWyFKJDMkTj9NJEtKOSQtJD8kJCFLQj8kLyROQC88IzJIGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCxBSiQoJGtALkQ5JE8yREc9ISkbKEI=?= Message-ID: (この人に聞きたい)多くの政治家が訴える成長は可能? http://digital.asahi.com/articles/ASJ7165S6J71PLFA00V.html?_requesturl=articles%2FASJ7165S6J71PLFA00V.html&rm=271 笠井哲也2016年7月6日18時13分 ■参院選編:上 ■法政大教授・水野和夫さん(62)  ――高い経済成長はもはや望めない、と主張されています。  「企業の資産に対する利潤率(もうけの割合)は、長期的には国債の利回りと一緒の方向に動きます。国債の利回りは向こう10年の予想利回りです。マイナス金利ということは、向こう10年、企業が工場や店を建てても、もう利益は出ませんというサインなのです」  「北海道ではコンビニエンスストアが新たに店を出すと、既存店の売り上げが落ちるそうです。今後、こうした動きが日本全体に広がるということです」  ――低金利の社会では高い成長は無理ですか?  ログイン前の続き「日本の国債利回りは1997年ごろから2%を切りました。400年前にイタリアでしか起きなかったことが日本で起きた。今回、英国の欧州連合(EU)からの離脱が決まると、ドイツ国債の利回りもマイナスになりました。日本で起きることは、欧州でも同じように起きます」  「もう資本主義社会の到達点にきたのではないでしょうか。18世紀、19世紀の経済学ができたときは資本の蓄積が進まず、みんなが『あれもほしい』『これもほしい』と言っていました。工場もたくさん建てなければいけませんでした。でも、必要な時に必要なものが手に入る、物質的に豊かな社会になりました」  ――日本でも高度成長期のころは、ほしいものがたくさんありました。  「そういうサイクルはもう終わりました。コンビニ社会ができて、一家に一台、自動車もある。いつでも、ほしいものが手に入る。かつての国王は深夜におなかがすけば、お抱えの料理人がすぐつくってくれました。国王しかできなかったことが、いまはできるようになったわけです」  ――日本銀行は大規模な金融緩和で世の中に流すお金の量を増やしています。  「家には、洋服もモノもあふれています。消費者がほしいものがないことを経営者もとっくに分かっています。工場を建ててもリスクが高いので、土地や株式、新興国のブラジルの国債などを買う。だから金融緩和で株価や地価が上がりました」  「土地や株式は、ごく限られた人しか買えないので、量的緩和をすればするほど、一部の人に富が集まっていきます。資本主義は、お金を持っていない人には見向きもしません」  ――それでも多くの政治家が高い成長を訴えます。  「貧富の二極化が進んでいますが、これは分配によって解決できます。でも、政治家は成長にこだわる。選挙で投票する人が『もう成長はいい』とは言っていないからなのでしょうね」  「いま、日本には個人の金融資産が1700兆円ほどあります。増えつづけていますが、資産を持っている人は減っています。1千兆円くらいの時は97%の人が資産を持っていましたが、いまでは7割に。より少ない人が過剰に持つ状態です。これを分配する政策をきちっとやることが重要です。分配を進める中で、どういう社会にするべきかが見えてくるでしょう」(笠井哲也)      ◇  みずの・かずお 1953年生まれ、愛知県出身。80年、早稲田大院経済学研究科修士課程を修了し、八千代証券(現・三菱UFJモルガン・スタンレー証券)に入社。2010年に退社し、内閣官房内閣審議官などを歴任。13年4月から日本大教授に就き、16年4月からは法政大法学部教授。専門は経済。著書に「資本主義の終焉と歴史の危機」(集英社新書)など。 ■日本経済の成長率  物価変動の影響をのぞいた実質国内総生産(GDP)成長率は、1980年代は平均4%超のプラスだったが、バブル崩壊後の90年代半ば以降はおおむねプラスマイナス2%の間を行ったり来たりが続いた。2010年の成長率は4・7%だったが、前年がリーマン・ショックでマイナス5・5%まで落ち込んだ反動だ。政府はいま、「実質2%成長」の目標を掲げ、税収の見通しなどを計算している。だが、直近の15年10〜12月期の実質GDPは年率1・8%減、16年1〜3月期が同1・9%増と一進一退の状態だ。個人消費や企業の設備投資が振るわず、日本経済の潜在成長率も現在は0・2%前後とみられる。      ◇  インタビュー「この人に聞きたい」では今回、3人の識者に参院選の論点について語っていただきます。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jul 8 11:52:59 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 8 Jul 2016 11:52:59 +0900 Subject: [CML 044086] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5pel5pys?= =?utf-8?B?44Gn5biC5rCR6Z2p5ZG944GM5oiQ5Yqf44GX44Gf6L+R5pyq5p2l56S+5Lya?= =?utf-8?B?44KS55qG44Gn5oOz5YOP44GX44Gm44G/44KI44GG77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <1a6cd132-1e76-3b5d-dc78-c7455ecaed32@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日木曜日(2015.07.07)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 69分59秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/285994748  【ブログ記事】 ■日本で市民革命が成功した近未来社会を皆で想像してみよう!(No1) もしも日本で市民革命政権が誕生して、国際金融支配権力が独占する三つの『信用創造特権』が廃止できれば、日本はどのような社会になるのか、皆で想像してみよう! ▲3つの信用創造特権とは? 1)中央銀行が独占している【貨幣発行権】 2)民間銀行の【無からお金を生む詐欺システム=準備預金制度】 3)政府の【国債発行権】 一番大きいことは、衛生的で文化的な最低限の生活を国民全てに保障する【生活最低保障給付金=ベーシックインカム】制度と、子供の貧困をなくすためにすべての18才未満の未成年に給付する【未成年給付金】制度を本当に実施できることだ。 この二つの制度は、三つの『信用創造特権』の廃止ができなければぜっちあに実現できないのだ。 なぜならば、国際金融支配権力が独占する三つの『信用創造特権』によって、国際金融権力と一体となった日本の金融権力らの日本の支配階級は、一般国民から合法的に富を奪って自分たちの懐に入れているから、二つの制度を可能にする年間200兆円もの原資は生まれてこないのだ! 市民革命による市民革命政権が樹立できれば、市民革命政府はすべての国民に対して、最低限度の衛生的で文化的な生活を保障するために、月20万円、年240万円の『生活最低保障給付金=ベーシックインカム』を支払うことが本当に実現できるのだ。 すなわち、年間収入が240万円に満たないすべての国民に対して240万円との差額を支払うことができるのである。 もう一つ大きいことは、子供の貧困を本当になくすために、すべての18才未満の未成年に対して、毎月5万円、年間60万円を【未成年給付金】として支払うことができることだ。 市民革命政府が日本国民すべてに対して【生活最低保障給付金=ベーシックインカム】を支払い、すべての18才未満の未成年に対して【未成年給付金】を支払えば、日本から貧困と格差社会を本当になくせるのだ。 次に大きいのは、日銀が100%国有化されすべての権限を国会に移管されることで、今まで日銀が独占していた信用創造特権によってゞ睛と⊃用創造額が決定され、日本の景気を操作して、好景気もバブルの発生も、バブルの崩壊も、デフレ不況の長期化も自由にできたのが一切できなくなることだ。 すなわち、今まで自然現象のように偽装され、実は日銀の金利とマネーサプライの額によって人工的に起こされてきた景気循環が一切なくなり、フラットな安定した経済成長が可能となることだ。 更に、日銀の100%国有化と国民化によって、民間銀行は不必要となり、金利も廃止されるのだ。すなわち、すべての金融サービスは民間銀行ではなく、日銀が無利子で安い手数料で個人と企業と地方自治体と政府に直接行うことで、経済は格段に活性化するのだ。 (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Fri Jul 8 14:27:31 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 8 Jul 2016 14:27:31 +0900 Subject: [CML 044087] =?iso-2022-jp?B?GyRCP2VMbk9CSVclJCVzJT8lUyVlITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVoyT0tMPzdKcyFbIWNPQEVASjkkLyFkQC5EOSRoJGpDYT14GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE49RTtrJHIbKEI=?= Message-ID: 【河北新報】<論点聞く>成長より秩序の重視を http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160630_71010.html 水野和夫(みずの・かずお)埼玉大大学院経済科学研究科博士課程修了。三菱UFJモルガンスタンレー証券などを経て4月から現職。専門はマクロ経済学。63歳。愛知県出身。  参院選で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の是非を巡る論戦が展開されている。英国の欧州連合(EU)離脱決定で日本経済への影響が懸念される中、アベノミクスを加速させるのか。軌道修正を図るのか。政策への評価が異なる経済専門家に聞いた。 ◎参院選(5完−1)経済政策/法政大学法学部教授 水野和夫氏 −アベノミクスをどう評価しますか。  「政策として機能せず、国民の暮らしは改善していない。内閣府の世論調査でも、生活の見通しが『悪くなっていく』と答えた割合が、『良くなっていく』を依然上回る。勤労者世帯の貯蓄減少や貯蓄ゼロ世帯の増加を示す統計もある」 −安倍首相は雇用や企業業績の改善を成果に挙げています。  「労働力人口の減少傾向を背景とした失業率の低下や、団塊世代の大量退職に伴う就業者数の増加など、アベノミクスと関係ない面がある。上場企業が過去最高益となっても配当を求める株主資本主義の力が強く、1人当たりの実質賃金は増えていない。一部の資産がある層が潤う構造だ」 −首相は「デフレ脱却」を強調し続けています。  「物価が上昇するインフレは本来、『物が足りず、早く買いたい』という社会で起きる。日本は耐久消費財がほぼ100%普及し、人口も減る。政策でインフレを目指すのは無理があり、時代錯誤だ。望んでいる国民も少ないだろう」           ◇         ◆         ◇ −首相の消費税増税の再延期判断は妥当ですか。  「2014年に続く延期判断は『ずっと上げられない』と言っているようなもので、国の借金に歯止めがかからない状況をつくっている。野党も先回りして延期を表明したのは最悪の対応だった。政治は本来、増税による短期的なマイナスと、財政危機のような大きな混乱のどちらを選ぶかを問うべきだ」           ◇         ◆         ◇ −与野党とも「経済成長」を訴えています。  「金利がほぼゼロになっている現状は、リターンを望める有望な投資先がないと市場が判断していることを意味する。日本の物質的な豊かさは平均的にみれば十分な水準。成長を重視し続ければリーマン・ショックのような反動が起き、中間層以下の人たちにしわ寄せがいくだけだ」  「これからの政治の役割はゼロ成長であっても経済的な秩序を安定させ、平和な社会をつくること。企業利益の極大化を求めず、資産課税など税制改正を進めて分配に力を入れるべきだ。雇用を重視し、最低賃金引き上げを目指す政策も考えなくてはならない」 −東京一極集中と地域経済の疲弊が続いています。  「近代資本主義は『より速く、より遠く、より合理的に』を原則に、富を一定の場所に集中させてきた。中央集権に都合のよいシステムだったが、もう限界を迎えている」  「『より近く、よりゆっくりと、より寛容に』というテーマで経済をつくり直す必要がある。中央主導でアイデアは浮かばない。地方分権を進め、各地域の資源や人材を生かすことが大切。東北も決して小さな経済単位ではないはずだ」 (聞き手は東京支社・小沢邦嘉) From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Fri Jul 8 15:13:52 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Fri, 8 Jul 2016 15:13:52 +0900 Subject: [CML 044088] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzc3biM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUpMWiFLISE3UDs6PkpBMCVGJXMlSCRSJG0kUCMxIzcjNiMyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxMXCFkGyhC?= Message-ID: <201607080613.u686Dnsq009345@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌7月7日(木) 経産省前テントひろば1762日 今日は七夕、快晴でとても暑かった。 私の記憶ではたいていこの時期は雨や曇りで天の川を見られていない。 今年はやはり気候が異常のようだ。 午前中は東電株主訴訟の傍聴をした人などが寄って下さりにぎやかだった。 皆さんに七夕の短冊を書いて頂く。 午後も通りがかりに寄ってくれた方たちとOさん・Sさんなどと話が弾んで良かった。チラシをとりに来てくれる人もいる。 原発メーカー訴訟の事務局の方がチラシを持ってきた。 彼の家にドイツからの留学生が来ているとのことで英語のパンフを持って行った。テントでの話題は選挙のこと、Hさんが期日前投票に行ったらお年寄りが列をなしていたそうだ。 もしかして創価学会の人たち? 報道によれば自公など改憲派が3/2議席を占めるだろうとのこと、 投票率をあげなければと「選挙に行こう!投票率を上げよう!」のビラをもらい帰りがけにポスティングしてきた。 テントでは夜七夕まつりをするということで第2テントの人たちが準備をしていた。笹にはいろいろな願いが書かれている。 主に原発をなくすこと・安倍政権を倒すことなどだが、中にはユニークなものもあっった。 「貧乏人が幸せに暮らせる国になります様に!」 「熊が出てもいちいち撃ち殺さない国になりますように!」などなど 乱さんは「半減期その頃すでに地球なし」と書いています。 夜の部はパスして3時過ぎ帰路につく。(I・K) 昨日の九電前と東電前抗議行動の映像です。 https://www.youtube.com/watch?v=wLcyLGIwKFY 七夕にコンサートはよく似合う 「風流の初めや奥の田植え歌」(芭蕉)は『奥の細道』にある句だが、もう誰も風流なんて気にかけないのかもしれないし、この言葉も死語に近いのかもしれない。現代はそれほどきぜわしい、とでもいうべきか。七夕に風鈴でも買ってそれこそ風流の初めといきたいものだが、こんなことを言っていると何を寝ぼけているのかといわれそうだ。それでも、少し、風流な気分になるのはいいではないか。テントではささやかに七夕を楽しんでいた。こころ尽くしのソーメンもコンサートと和していた。 僕らにはちょいとした気分の転換が必要だ。でもそれはなかなか難しい。それぞれの流儀でやっているのだろうが、テントだっておなじである。日常化しつつ持続しているテントだが、こうした気分転換は大事だ。季節を楽しむという文化でそれをやれたらいいのだが、というのがいつもテントに座りながらおもうことだが…。いつもあれこれやっていただくHさんありがとう。 選挙もいよいよ終盤だ。あまり言うことはないのだが、一言だけいわせてもらえば、今度の選挙で改憲が意識させたことはいいことだと思う。僕は野党共闘が改憲阻止を前面に出してきたことだけで、勝敗のいかんに関わらず、評価していことだと思っている。誰しもが思うことだろうが、民進党は憲法(9条)についてどう考えているのか不明だったし、隠れ改憲派が多いのではないかと推測してきたからだ。このことは自民党や公明党にも言えることでこちらには隠れ護憲派も結構いると思ってきたからだ。 日本の政治の中で憲法とは何か、政治と憲法が、自由民権運動時代とも,大正デモクラシー時代と違って課題になるのはこれからであり、これは従来の左右という意味も超えて政党再編をももたらすと考えていいのだ。契機はともあれ、日本の政治の根本が問い直され時代にはいり、その大きな媒介として憲法が登場する。その意味では今はまだ見えていないことが現れてくるのであって、そこを見据えていればいいのだ。 戦争(憲法)、原発、格差という三つの課題にどう応えるかで、政党の再編が本格化する。僕らがそれにどんな答えを用意できるかを、そこでの自己の政治的見識や構想の問題を考えればいい。そこが大事なことで、それさえ明瞭であれば議席数なんぞはたいして気にしなくていい。その意味はどんどんとかわる。日本の政治の本格的な変動期にこれから入るのであり、メディアのたわごとに振り回されないで自分の考えを深めていけばいい。今回の選挙では野党側が善戦してくれることを期待することにかわりはないが…。(三上治) 7月8日(金)午後5時から経産省前抗議行動。テントひろば主催 18時30分〜官邸前抗議行動(反原連)  7.11(月)、愛媛の女たちと「原発いらない福島の女たち」伊方原発再稼働許さ な い!共同アクション 当日は伊方のゲート前で抗議集会がありますが、現地と連動し、東京でもやろう!という計画です。 ★7月11日の行動の流れ(予定)  10:00 経産省前テント広場集合、小集会  10:30〜12:30  経産省、内閣府へ申し入れ & 門前集会  13:00〜15:30   ランチタイム交流会(日比谷公園内「グリーンサロン」)  15:30〜16:00 菅直人事務所訪問  16:00〜18:30  街頭アピール(新橋駅前→浜松町駅前)  18:30〜 四電東京支社抗議行動へ合流 ぜひご参加ください。よろしくお願いします。 みんなで止めよう伊方原発 07・24全国集会  7月24日(日) 13時30分〜 集会 伊方町九町 伊方センターハウス (道の駅きらら前) 抗議行動 伊方原発ゲート前(東京で連帯した行動有) From hamasa7491 at hotmail.com Fri Jul 8 16:33:36 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Fri, 8 Jul 2016 16:33:36 +0900 Subject: [CML 044089] =?iso-2022-jp?B?GyRCQWhFQCQrJC8kNyRyJCIkUCQvMGwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP1gkTkl3GyhC?= Message-ID: <都知事選>「野党統一候補なら出馬」石田純一さん会見(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160708-00000056-mai-pol … #Yahooニュース 改憲参議選&都知事選、争点かくしをあばく一陣の風。実に爽快!! ni0615田島拝 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Fri Jul 8 18:15:04 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Fri, 8 Jul 2016 18:15:04 +0900 Subject: [CML 044090] =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXEAvSVwkSEohRWc4KSRONH4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTDFALzp2IUohVjg2SC80fkwxIVckSCFWJWslXUpsO1JIckZxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVckcjsyPkgkLyRAJDUkJCFLJHIkZCRhJDUkOyRrJD8kYSEiGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOVRGMCRyGyhC?= Message-ID: <20160708181504992059000035e8@mpfp01proxy04.ezweb.ne.jp> 日本政府と福島県の棄民政策(「原発棄民」と「ルポ母子避難」を参照ください)をやめさせるため、行動を 転送転送転載歓迎 京都の菊池です。 今日7/8金曜日、  原発事故避難者の住宅無償提供継続を求める福島県との交渉 ( 日時:7月8日(金)10:00〜12:00      場所:自治会館1階 消費生活センター研修室 ) が、行われました。 その報告が後日発信されます。 (ひだんれんのブログhttp://hidanren.blogspot.com/ などを参照ください。) ご注目ください。 ※報道機関も報道するかどうかご注目ください。 その成果を、足がかりにして、 日本政府と福島県の棄民政策 (日野行介著「原発棄民」(毎日新聞出版)と、 吉田千亜著「ルポ 母子避難―消されゆく原発事故被害者」(岩波新書) を参照ください) をやめさせるため、 ぜひ、行動を。 ブログ 「風のたよりー前いわき市議会議員 佐藤かずよし」 より 7.8住宅無償提供継続を求め福島県交渉 カテゴリ:脱原発 2016年07月04日 22:00 http://skazuyoshi.exblog.jp/24506260/ 福島原発告訴団や原発被害糾弾・飯舘村民救済申立団などが参加する原発事故被害者団体連絡会(ひだんれん:21団体・約2万5千人)のプレスリリースのご紹介です。 事故から5年が経過した今なお多くの方が避難を強いられています。 にもかかわらず、生活の根拠を奪われようとしている喫緊の課題について、 去る5月30日、福島県に対して住宅の無償提供を求めて、 原発事故被害者団体連絡会と原発被害者訴訟原告団全国連絡会が 申し入れを行いました。 それに基づき、来る7月8日に第1回の話し合いを持ちます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 報道関係者の皆さま                   2016.7.4                  原発事故被害者団体連絡会(ひだんれん)  原発被害者訴訟原告団全国連絡会(原訴連)  原発事故避難者の住宅無償提供継続を求める福島県との交渉のお知らせ  福島原発事故から5年余、被害者の苦しみは今も続いています。 被害の全てを償わないまま政府と福島県は、来年春をめどに避難指示区域外からの避難者の住宅無償提供を打ち切ろうとしています。  去る5月30日、福島県に対して住宅の無償提供を求めて、ひだんれんと、原訴連が申し入れを行いました。 それに基づき、来る7月8日に第1回の話し合いを持ちます。 今回のテーマは  (‥膰の避難者支援の重点施策について ◆―擦泙い亡悗垢覦娶調査について  意向調査の戸別訪問について ・・福島県職員と受け入れ自治体職員による戸別訪問により、威圧感や退去を強制されるのではという不安から体調を崩した例も報告されています。  以上3点が主なものとなります。  日時:7月8日(金)10:00〜12:00      場所:自治会館1階 消費生活センター研修室 ※ 原発事故被害者の救済を求める全国運動 のブログ http://www.act48.jp/ の 記事 ニュース 【報告】原発事故被害者の救済を求める全国運動東京集会・板橋 に、 先日の東京での集会の動画が紹介されていて、 関東での避難者、住宅相談と取り組みについても報告が詳しくされています。 また、このブログには、 原発事故避難者への住宅支援の継続を求める意見書・請願・陳情など…採択自治体一覧 も公開されています。 行動に、ご活用ください。 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From rsr80930 at nifty.com Fri Jul 8 22:31:44 2016 From: rsr80930 at nifty.com (rsr80930 at nifty.com) Date: Fri, 8 Jul 2016 22:31:44 +0900 (JST) Subject: [CML 044091] =?iso-2022-jp?B?GyRCSnM5cCEhISE6ckZ8ISI7MEJwTU4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSj83LyROSUpAbjFYQTBBKjVzMWlAYjJxJEs5VCQtJF4kNyQ/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISMhISEhMXY4KzknTGkbKEI=?= Message-ID: <1095410887.454611467984704170.rsr80930@nifty.com> 編集する2016年07月08日07:11 昨日、三宅洋平君の品川駅前選挙演説会に行きました。そこで、初めて、三宅洋平氏に 会い、同時に山本太郎氏と彼の政治的コンビの何たるかも、参観しました。  僕が、予測した通りのコンビとして僕の眼前に登場してくれたのです。 僕は、この二人の政治的コンビの演説、壇上でのアクション、掛け合いらから「元気を もらい」ました。  昔の学生運動風に言えば、「空気を入れられ」たのでした。  これは、まったく、珍しい体験でした。ありがたいことです。三宅氏に感謝します。  僕は、<元気>というものについては、これまで、大体において、自分の内側から作 り出し、湧いてくるものとばかり思って来、「元気をもらった」と人から言われたこと は数限りなくありますが、「人から元気をもらった」ということは殆どないからです。 勿論、人と人の織り成す集団的行動、運動の中で、強烈にして強大な精神的高揚、刺激 、インスピレーションを受けたことはあります。例えば、(三派)全学連再建やそれを 支えた第二次ブント再建大会などです。あの時は、超感動しました。とは言え。この感 動は、自分が、何年も目的にし追求したもの、自分が描いた構想と切って切り離せない なせない事柄でした。  しかし、今度は、僕の目的、行動、構想と圏外とまでは言わないが、僕の主体的係わ り合いからは相当離れた彼(ら)の運動から、僕は「元気をもらった」のですから、嬉 しいことで、圧倒的にお二人に感謝しなければならないことでした。  勿論、チェ・ゲバラやフィデル・カストロ先輩達については別格ですし、お二人は外 国の人たちです。これは、正直、珍しい体験でした。  山本氏とは経産省前テント村村で会ったりし既知の人でした。何よりも、映画「光の 雨」で森恒夫役を演じた映画俳優として、何かこの関係で、出会ったような気がします 。しかし、太郎さんが議員サンになられ、苦労した3年間は、全くといって知りません 。この3年間の間に、氏が成長されたことは良く分かりましたが。まして、洋平さんと もなれば、まったくの白紙の関係です。雨宮カリンさんの紹介、推薦があって新聞に載 っている選挙所信やブロッグなど大急ぎで目を通し、昼間の恵比寿は暑いので避け、17 時からの20時頃までの山の手線品川駅に出向いたのでした。昨日は、2箇所か3箇所で 演説会をやったようです。  17:30頃着いたでしょか、既にフェスタは始まっており、歌手仲間や文化人の人々が 挨拶したり、歌っていたりしていました。お二人のコンビは、19時頃から始まりました 。僕のついた頃は500人くらいの方が、集会場におられ、周りの品川駅の回廊や周辺 空き地に、200人くらいの人たちが、集会場を遠巻きで視聴しているような模様でし た。、19時頃から千名は優に超えて人が集まってき、熱気も高まっていったとおもい ます。  運動員の方々が百名近く、整理にあたられ、販売店も出され、音楽や演説の電力は、 全部ソーラーシステムで発電されていました。 最初は、山本氏が推薦者として挨拶され、三宅氏を推薦しながら、議員生活の体験、与 党包囲下での苦労話、与党の批判などを語り、その後三宅氏が酉として、演説しました 。  お二人とも、全く型破りのスタイルで、自分の言葉で語られます。幾つものエピソー ドを語り継ぎつつ、その中に政治主張を、巧みに数字を持ち出しりし、語っていました 。エピソードのようですが、そこに論理性があり、そのつながりを振り返れば、全体的 主張が、巧くいつの間にか説得的に浮かび上がって行く表現方法です。 巧いものです。  「自分らしくあれる社会を」メインスローガンにする「ストップ!改憲2/3」「脱 被爆」「測りまくる日本」「消費税やめて富裕税を」の4大主張と14政策が、いつの 間にか丸々ヒットし、皆の頭の中に入って行くやり方で語られているのです。  選挙運動も今日と明日(金、土)の二日限り、この追い込みの二日間が圧倒的に重要 です。渋谷前は、街頭宣伝が唯一の武器であり、これを機軸に、バイバイゲームで宣伝 力を鍛え、ネットを振る活用し、支援者を増やしています。土曜日の渋谷などは万を十 分に越える人々が集まったとのこと。土曜の渋谷は、数万を超える人々が集まって来る という予測が立つようです。こう考えれば、三宅氏にとって追い込みの追い込みの正念 場の時期です。僕は、フェスタ終了後、お二人に、挨拶しようかな、と思ったのですが 止めにし、写真をバチバチ取らして頂きました。  今日は、昨日の体験を元手にメールや転送、ブログ紹介に力を入れたいです。電話も 掛けまくるつもりです。土曜については、渋谷ハチ公前に行きたいところですが、今日 の追い込みを続けていった方が良いか,迷うとこ露です。  3大新聞やテレビらマスコミは三宅氏を無視し続けて、自民党・与党圧勝の予測記事 をドンドン撒き散らしているているが、意外と各スポーツ新聞コラム欄や「日刊ゲンダ イ」や「東京新聞」は真面目に取り上げてくれているとのこと。  三宅氏は、前回18万票弱の票を集めたが、今回は50万くらいが当選ラインと言う 。氏の武器は、街頭フェスタで数万の人々を集め、爆発させてゆくことが基本選挙闘争 のスタイルであれば、今日明日(金、土)の街宣とネット宣伝が鍵となっている。昨日 の「毎日」では東京圏6人ラインに迫っている15人の立候補者を挙げていました。そ のなかに、三宅氏の名前も取り上げられていました。    後、一息の所に来ているのでしょう。皆さん、頑張ろう。三宅氏、頑張れ! From otasa at nifty.com Fri Jul 8 23:40:58 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 8 Jul 2016 23:40:58 +0900 Subject: [CML 044092] =?utf-8?B?N+aciDnml6XvvIjlnJ/vvInjgIHmnbHkuqzov5E=?= =?utf-8?B?6L6644Gv6Zuo44Gu5LqI5aCx?= Message-ID: <229fc947-54ac-96f6-bb91-1662fc3203e7@nifty.com> 皆さん 街頭行動を予定している方も多いと思いますが、私の地元の松戸は雨の予報です。雨でも可能な行動ならいいのですが。降雨確率が低い早朝などでの行動も予定されることをお勧めします。私も普段より早く起きて訴えます。 太田光征 From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jul 9 00:19:11 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 9 Jul 2016 00:19:11 +0900 Subject: [CML 044093] =?utf-8?B?6Iul6ICF44KI44CA5oim5aC044Gr6Laz44KS6YGL?= =?utf-8?B?44G244Gq?= Message-ID: 若者よ、 戦場に足を運ぶな   (週刊金曜日7月1日号より転載) 若者よ、自衛隊員よ アベのために命を落とすな 憲法九条があるかぎり 安保法制(戦争法)は違憲だ 参戦は拒否できる 若者よ、戦場に足を運ぶな すべての母親、父親よ わが子を戦場に送るな 人は蘇ることはない 無事に戻ってきても 心に障がいを宿す すべての教師へ 教え子を戦場に送るな 命(ぬち)どぅ宝 命こそ宝と 語り続けてきたのではないか すべての大人へ 「テロ」は 空襲の恨みから生まれる 九条は人類史の究極である 若者は 輝く未来ではないか 若者を戦場に送るな   (2016.7.1 いしがき としお) From teraoter at mint.ocn.ne.jp Sat Jul 9 03:03:00 2016 From: teraoter at mint.ocn.ne.jp (TERAO Terumi) Date: Sat, 9 Jul 2016 03:03:00 +0900 Subject: [CML 044094] =?utf-8?B?44GU57S55LuL77yeVFVQ6YCf5aCxOTk55Y+344CA?= =?utf-8?B?6Iux5Zu944GuRVXpm6LohLHjgq3jg6Pjg7Pjg5rjg7zjg7Pjgavopovjgos=?= =?utf-8?B?5biC5rCR44Gu5pS/5rK76KqY5bCO44Go5Y+C6Zmi6YG4?= Message-ID: <1461af8a-fbac-484f-c370-e25b2bf3763f@mint.ocn.ne.jp> 寺尾です。 参議院選、開始当初から「改憲勢力2/3議席をうかがう」との記事が、 今に至るもマスコミの紙面を賑わしていることに、危機感を覚えています。 TUP(平和をめざす翻訳者たち)のお一人である坂野さんの論考: TUP速報999号 英国のEU離脱キャンペーンに見る市民の政治誘導と参院選 をご紹介します。2/3勢力に何となく投票してしまう人びと、 また、棄権してしまう方がたに、是非読んでいただきたいものです。 TUPのホームページ: http://www.tup-bulletin.org/?p=3073 に掲載されています。 転送拡散、どうぞ宜しくお願い致します。 重複受信された方には大変申し訳ありませんが、どうか御容赦ください。 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sat Jul 9 06:10:16 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Sat, 9 Jul 2016 06:10:16 +0900 Subject: [CML 044095] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVsjNyE/IzIjNDBLSn0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQTQ5cT04MnEkKyRpJE5PIkIzOVRGMCRLQTQ5cTNGQ08kKyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOzIyQyQ3JGgkJiEqGyhC?= Message-ID: <201607082110.u68LACnO010930@ms-omx02.plus.so-net.ne.jp> 木村(雅)です。 「原発現地へ行く会」から伊方現地行動の案内を転送します。 (転送・転載を歓迎します) 7/24伊方全国集会からの連続行動に全国各地から参加しよう!  「原発現地へ行く会」が現地の行動を応援する参加者募集の呼びかけ   (四国電力は7/26伊方原発3号機再起動で調整中) ◎伊方現地行動案内  『みんなでとめよう伊方原発7.24全国集会』  期日:7月24日(日)13時30分開始  集会場所:伊方ビジターハウス前(道の駅きらら館付近)  抗議行動:伊方原発ゲート前(15時頃から)  主催:伊方原発再稼働阻止実行委員会  よびかけ:伊方原発反対八西連絡協議会/八幡浜・原発から子供を守る女の会  ▼起動日はあくまで予定ですので、26日の行動は別途お知らせ。 ◎「原発現地へ行く会」からの交通費補助   24日、26日予定の行動参加者(四国を除く全国の皆さん)に   「原発現地へ行く基金」から1万円の交通費補助を供出します。 ▽ファックス又はメールにて申し込み願います。  申込先:FAX:03-3238-0797 メール:info@sendaiikou.com (当会から確認連絡をもって受付完了。詳細は連絡時にお伝えします) (団体での申し込みはご遠慮願います) ▽アクセス  ・航空便―JALまたはANA便(07:25羽田発〜08:50松山着)       又は、(09:30羽田発〜10:55松山着 特急との接続は困難)  ・八幡浜(集会場まで30分)と松山空港・松山市内(約2時間)からは   バス、車(実行委)を運行予定  ・JR予讃・内子線(特急宇和海50分)松山発11:25〜八幡浜着12:12                  又は松山発12:25〜八幡浜着13:14  ▽宿泊(八幡浜市内のホテル予約は厳しい)は各自手配。   参考−24日〜26日の2泊3日の格安ツアーパック料金(ホテル込)3万円前後 ▽そのほかの案内情報は「たんぽぽ舎」ホームページ掲載。  問合せ:「原発現地へ行く会」TEL070-5019-5907        又は080-1012-4661(事務局沼倉) ◎「原発現地へ行く会」基金へのカンパ募集   現地行動に参加できない方、宜しければカンパをお願いします。   郵便振替:00190‐0‐361095 他の金融機関から〇一九店当座0361095   城南信用金庫九段支店 (普通)334455 以上 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Jul 9 07:06:09 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sat, 09 Jul 2016 07:06:09 +0900 Subject: [CML 044096] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMCM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607082206.AA00103@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月9日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1907日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月8日合計4184名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 雨がよく降りました。 夕方、来んしゃい金曜 脱原発に参加しました。 福島がまだ、収束してないのに、原発を再稼動し 世界に原発のプラントを 売るなんて許せません。 あんくるトム工房   九電前のテントです    http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3977 来んしゃい金曜 脱原発  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3976 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「イギリスのイラク参戦は誤てり」道立調査委と口拭うアベ         (左門 2016・7・9−1543)  ※その報告書は6、000頁。《「平和的な選択肢を使い尽くす  前に軍事介入を決めた。〜それは介入は最終手段ではなか  った」。これに対し日本は・・・・わずか4頁検証結果概要を公  表しただけで、「各国との信頼関係を損なう」として拒否。イラ  ク派兵の誤りも認めない》。同じことを「駆けつけ」でやろうとし  ているのだから、政権維持を許してはならない。明日が審判!   ★ 福岡市の福島久子 さんから: ☆物言えば世間は叩く。マスコミも  ※都知事選に、野党統一の推薦があれば、立候補したいとして、石田純一氏が記者会見した。  記者の質問はきついし、テレビの政府寄りコメンテーターは、見下した発言をしていた。  安保法のデモに参加してから仕事が減ったそうだが、ますます減るだろう。  国民を洗脳する政府寄りの番組はあるが、逆に批判すれば干される。  そういうマスコミなんて要りません。 ★ へらずぐち亭 さんから: ☆脱原発川柳【アベ政治 原発・戦争 シームレス】 ★ ハンナ&マイケル さんから: 泣いても笑っても、選挙戦が終わります。日本にとって良い未来が始まりますように。 でも原発の時代はまだ終わりそうにない、九電前テントは、まだ存在し続けねばならない。 というわけで、テントに立てている黄色い幟旗がもう薄汚れてボロボロに裂けてきたので、 また作り変えようという案が浮上しているそうです。 今は「さよなら、原発」という文字ですが、どう変えようか、 と問われて、う〜む、としばし熟考。 とにかく九電本店前に立てるのだから、 今度はぜひ「玄海」と「川内」の二つの文字を入れてほしいのですが、 そうなるとどうしても標語が長くなりすぎ、文字が小さくなるきらいがあります。 それでもいいなら、「●玄海 ●川内 原発 いらない!」でしょうか。 これはローマ字書きした場合、三つの文字の語尾が 「〜ai」で、 脚韻を踏んでいるところがミソです。 コールにも、ふさわしいと思うんですけど、いかがでしょう?  皆様もアイディア、どうぞ。旗を作り変える費用のカンパもよろしく! 九電本店前ひろばテントの映像 ホームページ: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/   黄色い幟旗 標語(案) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・●玄海(小さめに)              ・ ・       原発 いらない!(大きめに)  ・ ・●川内(小さめに)              ・ ・                      ・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎カンパ振込先     郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡     口座番号 01770−5−71599         通信欄に「九電本店前テント幟旗費用」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599    ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★ 長崎・五島 歌野 さんから: 青柳さま 猛暑の中ご苦労様です。 幟の件ですが、見積もりを取ってみましたが、ポール、幟セット税送込価格は 20セット:32000円。 + 新標語費用 今回は10000円程のカンパします。 ★ 西岡淳子 さんから: いつも青柳さんにはお世話様です。 どうして?と言える。 教会では、熊本地震の被災地へのボランティアを募集してあります。 みんな、そんなに原発運動身近じゃなくても、マグニチュード7もある地震が熊本であったのに、 九電は川内原発を止めなかったのか!! その上あろうことか玄海原発まで 再稼働…!!! 66年前に開けた核エネルギー開発というパンドラの箱は、もう閉められない。 人類は今こそ叡智を結集して、この無双の大敵に対処しなければならない。そう思います。☆ ★ 黒木 さんから: *<倉本聰>原発事故後の生き方考える 河北新報 7月8日(金)15時17分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160708-00000024-khks-ent *核ごみ処分 説明会で原発推進PR エネ庁主催、冊子配布 毎日新聞2016年7月8日 15時00分 http://mainichi.jp/articles/20160708/k00/00e/040/248000c *燃料取り出し万全期す 東京電力福島第一原発所長 内田俊志氏に聞く 福島民報 2016/07/08 10:17 http://www.minpo.jp/news/detail/2016070832626 *東電に12億円余 県など第8次請求 福島原発事故賠償 岩手日報 7/8 http://www.iwanichi.co.jp/ken/15113.html *廃炉金属、再利用視野に 異常数値検出されず 日本製鋼所室蘭製作所に搬入 北海道新聞 07/08 10:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0290811.html *北電、免震棟撤回を検討 耐震施設に 泊再稼働を促進 北海道新聞 07/08 11:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/science/science/1-0290880.html *参院選と原発 安全性の課題まだ山積 佐賀新聞 論説 2016年07月08日 05時04分 http://www.saga-s.co.jp/column/ronsetsu/331266 *ダイオキシン灰処分 「神戸に内緒」既定方針 反発予想で 毎日新聞2016年7月8日 12時24分 http://mainichi.jp/articles/20160708/k00/00e/040/226000c *自衛隊のイラク派兵継続 「米の強い要望」英報告書に明記 しんぶん赤旗 2016年7月8日(金) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-08/2016070802_04_1.html ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了は原発の再稼働の危険を鮮明にしている16 <第365回適合性審査会の玄海原発の補足説明資料は東京電力資料に比べて杜撰(ずさん)>を報告します。  東京電力の柏崎刈羽原発6、7号機も玄海原発3、4号機も原子炉にメルトダウンが起きて、溶融炉心が圧力容器を突き破って格納容器下部に落下した時は、格納容器に水張をし て、落下した溶融炉心を冷却しようと計画しています。  しかし、水中でもクレストに囲まれた溶融炉心は、内部はドロドロに溶けたままの高温状態なので、溶融炉心から格納容器底部のコンクリート床やコンクリート側壁等への伝熱量 が非常に大きく、コンクリート床やコンクリート側壁が高温度になる部分があるので、それらの一部を保護しようとしています。  このような対策を取る場合、MCCI(溶融炉心・コンクリート反応)対策とFCI(水蒸気爆発)対策は格納容器内の水位の高さにより、対策の効果が反対の結果になります。 そして、東京電力は、TROIの実験結果も資料に含めて、FCIの検討を行っています。 九州電力は、TROIの実験結果は今でも意図的に除外しています。そして、水蒸気爆発は起こらないと思われるとの主観により、水深は5mでも良いとしています。 また、東京電力は、MCCI(溶融炉心・コンクリート反応)対策として一部に融点が約2700℃のジルコニア煉瓦を使用しました。九州電力は、側壁のシールプレイトの保護の 為に、融点が約1200℃の生コンを使用する計画です。  このように、玄海原発の補足説明資料は東京電力資料に比べて極めて杜撰(ずさん)という事が分かりました。  しかし、東京電力も、九州電力も、IAEAの深層防護の第4層の過酷事故対策を無視し、EUやロシアのコアキャッチャー対策や、アメリカの対策も無視しています。そして、 海外の「B. R. Sehgal」や「KHABENSKY」の論文や「ジジ・デュスピヴァ」のレビューなども全く無視しています。適合性審査会もそれらの事については、知っていても知らぬふりを していると思われます。  しかし、今回の玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了から「柏崎刈羽原発6、7号機や玄海原発3、4号機は、格納容器の床と壁に融点が 2700℃のジルコニアコンクリートを前面に内張りし、メルトダウンが発生した時、絶対に大水蒸気爆発が起きない様に、少しの水を利用して冷却し、MCCI対策ができること がはっきりと分かりました。それを行わずに、メルトダウンが発生した大変危険な状態で、再びチェルノブイリ原発や福島第一原発の過酷事故と同じような危険な状態のままで、再 稼働を行おうとしているのは、ジルコニアコンクリートが生コンに比べて大変に高価なので、ジルコニアコンクリートで安全対策を行う為には、大変な経費がかかるからです。  東京電力や九州電力は、安全よりも経済性を重視している事が今回の件でひじょうに良く分かりました。そして、原子力規制庁と原子力規制委員会もそれを追認しています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/z9ldcrf 【TMM:No2827】 2016年7月8日(金)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします 1.東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!    東電の情報隠しは許せない!    放射能汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!    7/6第34回東電は責任をとれ!東電本店合同抗議の報告      渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 2.週刊新潮さん、ご自分が言った約束は守ってください!    「週刊新潮」に対する「公開質問状」について (連載その1)       放射線被ばくを学習する会 3.地震は止められませんが、原発は止められます    川内原発の停止及び避難計画と免震棟を再度、要求します    7/6九州電力への要請書 「反原発自治体議員・市民連盟」 4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)   ◆7/11愛媛と福島の女たちの伊方原発再稼働反対!共同アクション    場所:経産省前テントひろば、経産省、内閣府ほか    主催:「伊方原発50km圏内住民有志の会」&   「原発いらない福島の女たち」 5.新聞より2つ   ◆山菜食べる日常 遠く 来春避難解除 飯舘で放射能検証    調理後も内部被ばく恐れ      (7月7日東京新聞朝刊2面「核心」より抜粋)   ◆浜岡4号機 工事の完了延期へ 中部電 適合性審査進まず  (7月6日東京新聞朝刊2面より抜粋) ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1762日 テント日誌7月7日(木) 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zvph8oo 今日は七夕、快晴でとても暑かった。 ★ 色平哲郎 さんから: https://www.youtube.com/watch?v=t3oFS17bbTY 2016年7月6日(水) NHK クローズアップ現代 介護離職、こうして切り抜けました 〜これは使える!24時間訪問介護〜 働き盛りのサラリーマンがある日突然、離職の危機に迫られる… 大きな原因のひとつが親の介護だ。 介護をしている4〜50代の中で、転職や退職などを望む人は実に20万人に達するなか、 今注目を集めるのが24時間の訪問介護サービス。 朝・昼・晩と一日数回ヘルパーが自宅を訪れ、家族が不在でも介護をしてくれる上、 利用料は定額で1割負担なら介護度が進んでも3万円ほどだ。 なかには育児と介護のダブルケアに悩む人も利用し始めている。 これを利用すれば離職せずにすむのか? 親の介護が心配なアナタ、必見です! ★ 伊波 洋一 (いは よういち) @ihayoichi さんから: ・本日(7/8)お昼は嘉数支部にて。 遊説ではマンション・団地のベランダから大きくご声援をいただきました! −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●Facebook・Twitter・メールで拡散もよろしくお願い致します。● 無関心は戦争への道 http://tinyurl.com/jeqth46 安全保障関連法が戦争法と言われる理由 http://tinyurl.com/hh59flv ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 チラシ http://tinyurl.com/hpjdoyg 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  第4回目: 9月23日(金)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) チラシ表 http://tinyurl.com/zvj9s9y チラシ裏 http://tinyurl.com/jthw7pz ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From chieko.oyama at gmail.com Sat Jul 9 07:22:37 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 9 Jul 2016 07:22:37 +0900 Subject: [CML 044097] =?utf-8?B?44OL44Ol44Or44Oz44OZ44Or44Kv6KOB5Yik44Go?= =?utf-8?B?44CM5oim5b6M6KOc5YSf44CN44CA5rGg55Sw5rWp5aOr44CA77yX77yP?= =?utf-8?B?77yR77yV77yI6YeR77yJ?= Message-ID: *池田浩士の連続講座* 今からでも、通し券のほうが安いよ。あたいは、全回でるよん。 ◎参加費 全7回通し券7000円 一回券1500円(PP研会員1200円) *オルタキャンパス「OPEN」* *【連続講座】ドイツの戦後70年―その現実を歴史認識━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━* *第2回: ニュルンベルク裁判と「戦後補償」* ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 極東国際軍事法廷の東京裁判・横浜裁判に先行して戦勝国側が行なった「ニュルンベルク裁判」は、歴史上初めて「人道に対する罪」を制定して、ナチス 犯罪を裁いた。かつてヨーロッパ大戦(第一次世界大戦)で敗北し、ヴェルサイユ条約によって過酷な戦後補償を余儀なくされたドイツは、このニュルンベルク 裁判で何を裁かれ、どのような償いを科せられたのか? そして、この裁判とその結果は、ドイツの戦後にとってどのような進路を準備することになったのか? 極東軍事法廷との対比も交えながら、整理しなおしておきたい。 ■日時:2016年7月15日(金)18時30分開場、19時〓 ■場所:*ピープルズ・プラン研究所 *会議室 有楽町線「江戸川橋駅」1-b出口徒歩5分 画像は、池田本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hamasa7491 at hotmail.com Sat Jul 9 08:07:25 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 9 Jul 2016 08:07:25 +0900 Subject: [CML 044098] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUAlaSU5JEgkJCQoJFAbKEI=?= Message-ID: ダラスといえば、 グローバルTVネットのはじまり、 53年前の1963年11月22日ケネディ暗殺の宇宙中継、 その後の、取りざたされる陰謀を連想してしまいます。 米警官狙撃:「まさに処刑だった」抗議デモ、突如惨劇に - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160709/k00/00m/030/230000c?fm=mnm … ni0615田島拝 From chieko.oyama at gmail.com Sat Jul 9 08:37:15 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 9 Jul 2016 08:37:15 +0900 Subject: [CML 044099] =?utf-8?B?SHlwZXIhIEhBUlVNSSBHQUxTISHlsZXopqfkvJo=?= =?utf-8?B?44CA5bGx5Y+j44Gv44KL44G/5riL6LC3UEFSQ0/jgag=?= Message-ID: 渋谷PARCO 閉店だってさ。 *彼女のポスター。70年代の魔女コンサートのときから、強く惹かれている。* ------------------------------------------------------------------以下、転載 SHIBUYA PARCO MUSEUM FINAL EXHIBITION 02 山口はるみ展 Hyper! HARUMI GALS!! ――伝説が、ついにアップデートされる! 広告クリエイションの黄金期をパルコとともに築いたイラストレーター、山口はるみの“HARUMI GALS”が新作とともにパルコミュージアムに還ってくる。1970年代の女性像を揺さぶったスーパーリアルな“HARUMI GALS” の原画展示、’88〓’97年にかけて多様な技法で実在の女性たちに迫った「のように」シリーズのポスター展示と合わせ、いよいよ2016年の最新 “HARUMI GAL” が姿を現わす。 「Hyper! HARUMI GALS!!」展は、未知なる未来の女性像を見晴るかすイラストレーター山口はるみから、この時代への熱いメッセージだ。 本展において、山口はるみへの深い敬意を共有する3人のクリエイターと山口はるみのコラボレーションが実現した。ロンドンやパリなどでコレクション を発表 するたびに真新しい女性像を提示しているファッションブランド「TOGA」のデザイナー古田泰子、「マルタン・マルジェラ」「ステラ・マッカートニー」 「エルメス」「カルティエ」などとのコラボレーションで知られるフランスの写真家・映像作家カミーユ・ヴィヴィエ、“シンガポールの国宝”アートディレク ターのテセウス・チャンである。 鮮烈にして絢爛――ハイパーにアップデートされた“HARUMI GALS” のパワフルなメッセージを受け取ってほしい。 PARCO MUSEUM パルコミュージアム 渋谷パルコ パート1 / 3F 2016/07/08 (金) 〓2016/07/25 (月) 10:00〓21:00 ※最終日は18:00閉場。 ※入場は閉場の30分前まで。 一般500円・学生400円・小学生以下無料 (税込) TALK SHOW 山口はるみ × 椹木 野衣(美術批評家) 日 時 : 2016年 7月16日(土)14:00〓 会 場 : 山口はるみ展「Hyper! HARUMI GALS!!」会場内 料 金 : 無料 (但し、展覧会へのご入場が必要です) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa at nifty.com Sat Jul 9 10:27:29 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 9 Jul 2016 10:27:29 +0900 Subject: [CML 044100] =?utf-8?B?5pel5pys44KS5Y+W44KK5oi744GZ44CA6Ieq5rCR?= =?utf-8?B?5YWa44GL44KJ?= Message-ID: <602b2359-d9c8-e71a-2a53-dabbad9e2eb8@nifty.com> TUP速報999号に触発されました。日本では現状変化欲が希薄なのが問題。 自民「今こそ安定した政治が必要です。 前進か、後退か。 」→「自公政治の安定は停滞・絶望です。崖の下に落ちる前進か、経済成長率が高かった非自公政権への後退か。」 自民「日本を取り戻す 自民党」→「日本を取り戻す 自民党から」 これだけ改憲の危機が叫ばれていながら、今朝の松戸駅頭も静かなものでした。今日は雨ですが、街頭でも訴えられるところはあります。最後まで力を尽くしましょう。市民運動史上で一回くらいは同時に主要駅頭を埋めませんか。 市民個人と市民団体は、選挙運動でない政治運動と落選運動を投票日も行うことができます。 太田光征 * TUP速報999号 英国のEU離脱キャンペーンに見る市民の政治誘導と参院選 | Translators United for Peace http://www.tup-bulletin.org/?p=3073#sec:fig_first <広範囲に有権者を調べた統計は、さらに理解に苦しむものになっている。 EUからの出資(財政援助)が多い地方、EUへの輸出高が多い地方ほど、むしろEU離脱派が多かったことが分かっているものだ。> 離脱派のスローガン: 「コントロール」を取り戻せ 英国をふたたび偉大な国にしよう 国を取り戻したい <現状に不満がある市民には、何であれ現状からの「変化」を求める欲求が勝ることがあるということだ。たとえその「変化」が現状よりはるかに地獄であっても、政治家への妄信もあれば、嘘も交えた大規模プロパガンダの影響も大きく、その事実が理解されないことがあるのが問題だ。> From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sat Jul 9 11:39:50 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sat, 9 Jul 2016 11:39:50 +0900 Subject: [CML 044101] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiMhIkZ8S1w5cSQsOVQkSiRDJEYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQkayRSJEkkJDt2NH5MMUAvOnYkSCVBJSclayVOJVYlJCVqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCODZILzt2OE4kTjtSJEkkYiRYQmc/TSQsM1A4ZyRyO30kQyRGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOGwkazhATVUbKEI=?= Message-ID: <2016070911395056342400008af2@mpfp01proxy05.ezweb.ne.jp> 今、日本国が行なっているひどい事棄民政策とチェルノブイリ原発事故の子どもへ大人が覚悟を持って語る言葉チェルノブイリ法 転送転載歓迎 京都の菊池です。 国策東電原発事故による放射性物質の放出による被害者、避難者へ、 いま、国と福島県が行なっている、さらに行おうとしている棄民政策(日野行介著「原発棄民」(毎日新聞出版)と、 吉田千亜著「ルポ 母子避難―消されゆく原発事故被害者」(岩波新書) を参照ください) は、 みんなの目の前で、着々と行われていますが、 まだ、やめさせることができていません。 この今、日本国が行なっていることは、ひどいことであると、 尾松亮さんが、チェルノブイリ法について積極的に発言を行い、さらに行動を行なっています。 原発事故被害者の救済を求める全国運動 のブログ http://www.act48.jp/ の 記事 ニュース 【報告】原発事故被害者の救済を求める全国運動東京集会・板橋 に、 先日の東京での集会の動画 https://www.youtube.com/watch?v=DUZu8vTOZZI が紹介されていて、 その前半に約39分間の尾松亮さんの発言の動画があります。 ぜひ何とか見ていただき、 いま、国と福島県が行なっている、さらに行おうとしている棄民政策 について、自分はどうするのか (国と福島県は棄民政策をやめようとせず、どんどん推し進めようとしています) 考える手がかり足がかりの一つにしていただけたらと思います。 まわりの方とも話していただけたらと思います。 当日、の転載となりすみません。 (重複の場合すみません) 尾松さんが、 下記の取り組みで、 本日大阪でお話されます。 もしご都合つきましたら、ご参加ください。 ※後日、 原発事故被害者の救済を求める全国運動 のブログ http://www.act48.jp/ に、報告が載ると思います。 もしかしたら動画も。 ぜひ、行動にご活用ください。 案内を転載します。 【拡散希望】  伝えたい 原発事故  伝えたい 避難するということ  伝えたい その現実・・・あなたに  そしてともに学びたい  チェルノブイリ原発事故で被災者はどう守られたか―― (※本日の集会の模様が中継されます。 配信チャンネルはIWJ大阪1です。 http://www.ustream.tv/channel/iwj-osaka1 ) ====================================================== 7/9(土)13:30~16:30 原発事故被害者の救済を求める全国運動★関西集会 http://www.act48.jp/index.php/2-uncategorized/45-7-9.html ====================================================== ★【特別報告】「チェルノブイリ法」〜原発事故5年後の約束〜     尾松亮さん(『3.11 とチェルノブイリ法 再建への知恵を受け継ぐ』著者) ★【現状報告】福島原発事故被害者の救済に向けて〜棄民政策をゆるさない〜    除本理史さん (大阪市立大学教授)    満田夏花さん (国際環境NGO FoE Japan理事)    瀬戸大作さん (「避難の協同センター」事務局長 ★【パネルディスカッション】関西における住宅支援打ち切りと避難者の現状    福島敦子さん(南相馬市〜京都府)    森松明希子さん(郡山市〜大阪府)    菅野みずえさん(浪江町〜兵庫県)    うのさえこさん(福島市〜京都府)    除本理史さん 司会:守田敏也・うのさえこ 会 場:阿倍野市民学習センター 講堂 資料代:500円 *申し込みは不要です 定 員:150名 *お子様連れ歓迎♪ 連絡先:集会について→311yuinet@gmail.com     全国運動について→国際環境NGO FoE Japan Tel:03-6909-5983 主 催:「原発事故被害者の救済を求める全国運動」関西集会実行委員会 FBイベントページはこちらです⇒https://www.facebook.com/events/511344345657157/?active_tab=highlights 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jul 9 14:19:30 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 9 Jul 2016 14:19:30 +0900 Subject: [CML 044102] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag44GC44Go?= =?utf-8?B?M+aXpeOBp+aXpeacrOWbveOBqOaXpeacrOS6uuOBrumBi+WRveOBjOaxug==?= =?utf-8?B?44G+44KL77yB?= Message-ID: <4d5618a0-fb66-8694-7ba7-94340b5464e9@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております 【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日木曜日(2015.06.26)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 71分51秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/286250542 【ブログ記事】 ■あと3日で日本国と日本人の運命が決まる! 7月10日(日)の深夜には参議院選挙の結果が判明し、日本国と日本人の運命が決まるが、 選挙結果としては、以下の三つの場合が想定されるだろう! 安倍自公+αの会見勢力が2/3以上の議席を獲得して大勝する場合。  →安倍晋三は来年早々にも衆議院と参議院で改憲の発議を行い、再来年にも『憲法改正国民投票』を実施して投票者の過半数の賛成で『憲法改正』を決定する。 → 日本は、戦前の【天皇制軍事独裁体制】と【大日本帝国】が復活し貧困と戦争と弾圧のファシスト独裁国家となる。 安倍自公+αの改憲勢力が1/2以下の議席しか獲得できず敗北する場合。 → 安倍晋三は体調悪化で退陣し反安倍の石破が自公連立政権の新首相となる  →次回総選挙(2018年)で自公+αは敗北し、共産党を含む反自民野党連立政権が誕生する。 →新政権は、安倍晋三をはじめとする自公政権の政治家、官僚、日銀幹部、銀行幹部、経団連大企業幹部、マスコミ幹部、御用学者、創価学会幹部、神社本庁幹部、 統一教会幹部、日本会議幹部、在特会幹部、右翼暴力団らによる権力犯罪(憲法破壊、戦争誘導、国民資産横領、主権売り渡し)を徹底的に追求して全員に刑事罰を課す。 安倍自公+αの改憲勢力が1/2と2/3の間の議席を獲得して現状維持の場合。 →安倍晋三は改憲勢力を2/3以上にするために野党に手を突っ込み買収して寝返りさせる。 →安倍晋三は来年後半にも、衆議院と参議院で改憲の発議を行い、再来年にも『憲法改正国民投票』を実施して投票者の過半数の賛成で『憲法改正』を決定する。 →日本は、戦前の【大日本帝国憲法】と【天皇制軍事独裁体制】と【大日本帝国】が復活し、貧困と戦争と弾圧のファシスト独裁国家となる。 どちらにしても、7月10日の参議院選挙の結果が,△任呂覆、,△襪い廊となれば、全国民は次のことを覚悟した方が良いだろう! 大日本帝国は、1867年の明治維新から数えて78年目の1945年8月、アジア・太平洋侵略戦争の末期、米国に原爆二発を投下されて壊滅した。 戦後日本国の民主主義と平和は、1945年の敗戦から数えて71年目の2016年7月の参議院選挙で、戦前の【大日本帝国憲法】と【天皇制軍事独裁体制】と【大日本帝国】の復活を目指す安倍自公+αの改憲勢力が2/3以上の議席を獲得して大勝し壊滅した。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Sat Jul 9 18:32:26 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 9 Jul 2016 18:32:26 +0900 Subject: [CML 044103] =?utf-8?B?44CM6Lqr44KS5YiH44KL5pS56Z2p44CN44Go6KiA?= =?utf-8?B?44GE44Gq44GM44KJ44CB44G/44KT44Gq44Gu5YWa44Gu6Kej5pWj5pmC44Gr?= =?utf-8?B?5pS/5YWa5Lqk5LuY6YeR44KS5Zu95bqr44Gr6L+U44GV44Gq44GL44Gj44Gf?= =?utf-8?B?5rC06YeO6LOi5LiA5rCP77yI5Y2D6JGJ55yM6YG45oyZ5Yy677yJ44Go5rih?= =?utf-8?B?6L665Zac576O5rCP77yI44GK44GK44GV44GL57at5paw77yJ44CC?= Message-ID: <71d609bb-18d3-4dcf-77ba-a4a18eeb779b@nifty.com> 皆さん 拡散をよろしくお願いします。 https://twitter.com/mitsu_ohta/status/751705122896392196 2016年参院選。「身を切る改革」と言いながら、みんなの党の解散時に政党交付金を国庫に返さなかった水野賢一氏(千葉県選挙区)と渡辺喜美氏(おおさか維新)。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-06/2016070614_03_1.html http://mizunokenichi.com/2012/03/ 千葉県市民オンブズマン連絡会議 http://www.geocities.jp/ombudschibaken/ 【参議院議員水野氏らを政党助成金流用で告発】 3月24日千葉県市民オンブズマン連絡会議は参議院議員の水野氏らを千葉検察庁へ告発しました、告発状は受理されました。みんなの党解散にともない国庫へ返納すべき政党助成金を流用した事件です。 3月 | 2012 | 参議院議員 水野けんいち(千葉県選出・民進党)公式サイト http://mizunokenichi.com/2012/03/ 「増税を言う前にまず税金から給料を貰っている人たち、つまり議員であれ公務員であれ、身を削るのが当然だと思うんですね。」 おおさか維新の会 “身を切る改革”いうが…/政党助成金 廃止いわない http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-06/2016070614_03_1.html 渡辺喜美氏:  同氏が支部長を務めた「みんなの党栃木県総支部」の政党交付金使途等報告書(14年)によると、同党本部から1年間に5548万円もの政党助成金を受け取っています。  このうち、2000万円の日付は、みんなの党が両院議員総会で解党を決めた翌翌日の14年11月21日。同党が解党した同月28日には、1322万343円を、みずからの資金管理団体「温故知新の会」に寄付しています。残高はわずか5円。政党助成金は、解党すれば、国庫に返納すべきなのに、しっかりと自分の“金庫”に資金移動したかっこうです。 * 週刊金曜日の書籍によれば、参院選千葉選挙区に立候補している水野賢一氏は、悪名高い右翼団体・日本会議の「国会議員懇談会」の名簿に載っています。水野氏はみんなの党解散にともない国庫へ返納すべき政党助成金を流用した事件で告発された議員です。http://www.geocities.jp/ombudschibaken/ 太田光征 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jul 9 19:56:43 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 9 Jul 2016 19:56:43 +0900 Subject: [CML 044104] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu55S75YOP44CR4pagKOesrA==?= =?utf-8?B?5LqM54mIKeODkOODs+OCsOODqeODh+OCo+OCt+ODpeODu+ODhuODreOBrg==?= =?utf-8?B?44Kk44K/44Oq44Ki5Lq654qg54my6ICF44Go5pel5pys5Lq654qg54my6ICF?= =?utf-8?B?44G444Gu5omx44GE44Gu6YGV44GE44KS6KaL44KM44Gw5a6J5YCN6Ieq5YWs?= =?utf-8?B?44OV44Kh44K344K544OI5pS/5qip44Gu5Ya36YW36Z2e5oOF44GV44GM44KP?= =?utf-8?B?44GL44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております 【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 【今日の画像】 ■(第二版)バングラディシュ・テロのイタリア人犠牲者と日本人犠牲者への扱い を違いを見れば安倍自公ファシスト政権の冷酷非情さがわかる! 9人のイタリア人犠牲者は、飛行機から棺が降ろされてから担いで車に乗せら れ、家族や友人らが後ろのドアから別れを告げることができた。 一方、7人の日本人犠牲者は、飛行機から棺が降ろされ、まるで貨物を扱ってい るかのように外の貨物運搬台の上に乗せられたままの状態で、遺族への配慮も一 切なく、家族や友人の参加もなく、政府と仕事関係者だけが型通りの式をやった だけでしかなかった。 ▲FB会議室への投稿記事に対するM.Sさんのコメント 『常識的にも霊安室に安置して哀悼の意を表ずるべきでしょう!野ざらし状態で はあまりにも哀れ過ぎる』 この差はどこから来るのか? それは、イタリア政府が自国民の命と安全を再優先に考える、至極まともな政府 であるのに対し、 日本の安倍晋三自公政権は、自国民の命や安全よりも参議院選挙の応援を優先す る冷酷非情な ファシスト政権だからだ。 こんなファシスト政権を一刻も早く打倒することは、我々国民・市民の義務なのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Sat Jul 9 20:57:06 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 09 Jul 2016 20:57:06 +0900 Subject: [CML 044105] =?iso-2022-jp?B?GyRCO1RMMU4pSyEkR0BuOmo7VD9NPG8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOjlKTDJyPkM+ck5jJHIhKjNYPSwhJjBVOCs4cjQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnEhQSFWNX5FVElcIUo7VCFLJE4/TTxvOjlKTEUxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCR1E+ck5jIVckcjVhJGEkazNoRjAkSzNYJFYhSjI+GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmohSyFXGyhC?= Message-ID: <20160709115706.00006371.0472@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月9日 転送です。 ************************************ ****: 市民立法で川崎市人種差別解消条例を!学習・意見交換会〜「京都府(市)の人 種差別撤廃条例」を求める活動に学ぶ(仮題)」 講師:金尚均さん(龍谷大学法科大学院教授) 会場:川崎市労連会館五階講堂 日時:8月22日(月)18時半〜 資料代:300円 主催:「ヘイトスピーチを許さない!」かわさき市民ネットワーク 問い合わせ:nohatekawasaki@gmail.com From otasa at nifty.com Sat Jul 9 21:57:27 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 9 Jul 2016 21:57:27 +0900 Subject: [CML 044106] =?utf-8?B?44CM6ZuH55So5pS55ZaE44CN44Gv5pys5b2T44GL?= =?utf-8?B?44CA5a6J5YCN6aaW55u444Gv44CM44Ki44OZ44OO44Of44Kv44K544Gu5oiQ?= =?utf-8?B?5p6c44CN44Go6KiA44GG44GM4oCm?= Message-ID: 記事をご紹介します。 特集ワイド:「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160706/dde/012/010/002000c 安倍首相「1人の求職者に対して1人分の職があるという『有効求人倍率1倍』を、史上初めて全都道府県で実現した」「雇用を3年で110万人増やした」「正社員は26万人増えた」 要旨: ●実際の勤務地を基準にする「就業地別」では「全都道府県で1倍を実現」したが、求人票を受理した「受理地別」では「全都道府県で1倍」はまだ実現していない。 ●有効求人倍率が上がった一つの理由は、労働力人口の減少(昨年10月の国勢調査の速報値では、15歳以上の労働力人口は6075万人で、5年前に比べ295万人減)。 ●06年からの10年間で非正規は約300万人増え、正社員は約100万人減っている。 ●「雇用が110万人増えた」のは団塊の世代の退職した正社員の仕事を非正規の短時間労働者が分け合っているため。<1人あたりの労働時間×就業者数>で算出する総労働時間は14、15年とほとんど増えていない。国内総生産(GDP)はこの2年間全く増えず、実体経済はほとんど成長していない事実と合致。 太田光征 From mnhryoshi at yahoo.co.jp Sun Jul 10 02:58:12 2016 From: mnhryoshi at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Sun, 10 Jul 2016 02:58:12 +0900 (JST) Subject: [CML 044107] =?utf-8?B?44CM5rW344Gu5pel44CN5Y+N5a++77yX44O777yR?= =?utf-8?B?77yY5a2m57+S6ZuG5Lya?= Message-ID: <118456.35035.qm@web100704.mail.kks.yahoo.co.jp> 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 〓 下記の集会・デモを行います。多くの参加を呼びかけます。 〓 ●「海の日」反対7・18学習集会   ――軍事緊張の南中国海について考える―― ○場所:エルおおさか南館101   ○時間:7月18日(月)午後1時30分〓4時30分   ○講演:「南中国海問題の歴史と日本」      講師: 羽根 次郎さん(明治大学教員)   ○参加費(資料代含む)1000円(経済的に厳しい方は受付まで)   ○主催:参戦と天皇制に反対する連続行動 〓 7月1日、台湾の軍艦が対艦ミサイル1発を誤射し、北西に約75キロ、台湾の離島、澎湖島の手前に着弾。航行していた台湾漁船を直撃、船長が死亡、船員2人がけがをするという事件があった。軍事的緊張極まりないアジア海域での「事件」である。 これが、直撃したのが中国の軍艦であったらどうであったか。 私たちはいま、東中国海や南中国海において米国や日本が中国や朝鮮民主主義人民共和国に対し戦争になりかねない挑発をくりかえし、それに中国が対応するという悪循環の緊張のなかにいる。 日本の政府やマスコミは、かつての天皇制日本の侵略スローガン「暴支膺懲」(ぼうしようちょう 暴虐な中国を懲らしめよ)とばかり排外主義的な反中国キャンペーンを繰り返している。 2005年、米国は冷戦終結後の世界的な米軍配置の転換、とりわけ米軍・日本自衛隊・韓国軍の一体的改編、2011年のオバマ大統領のリバランス政策(アジア重視)で、米国、日本、韓国、オーストラリアを軸にフィリピンなどアセアン諸国に分裂を持ち込み、大国となった中国の軍事的・政治的封じ込めを全面化している。安倍政権も日米戦争協力ガイドラインと戦争法で、フィリピンなどへの武器供与や合同軍事演習をひんぱんに行うなど南中国海での緊張と戦争態勢をつくっている。南中国海における領有権紛争は、かつて「新南群島(南沙諸島)及び西沙群島」を略奪した日本の戦争責任もあるのだ(サンフランシスコ講和条約で放棄)。その戦争責任に知らぬ顔をして排外主義(新「暴支膺懲」)を 鼓吹し戦争挑発を行うことは許されない。 いま、マスメディアは南中国海問題について正しく報道しない。そこで、新たな戦争を阻止するためにも南中国海について学習をすることにした。多くの参加を! 〓 参戦と天皇制に反対する連続行動   大阪市淀川区十三東3〓16〓12   Tel/Fax〓 06 (6303) 0449 〓 *7・18集会に賛同を。 賛同費は個人・団体とも1000円 「7・18」集会と明記を  郵便振込 00900〓8〓168991   口座名称 反戦反天皇制労働者ネットワーク From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Jul 10 07:50:51 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sun, 10 Jul 2016 07:50:51 +0900 Subject: [CML 044108] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMCM4RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607092250.AA00109@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月10日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1908日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月9日合計4184名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん  お疲れさまでした。 すばらしい 選挙の応援でした。 どのくらい 票に結び付くのかが 大きな課題です。 しかし、これを転機に選挙のやり方が大きく変わっていくでしょうね。 市民でつくる 政治のやり方を勉強したようです。 あんくるトム工房 選挙 最終日 博多駅   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3978 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆ ☆日本を変える共闘産まれたり 今日の一票と明日の一票へ  ☆一〇府県の農政連も推薦せず 自民の牙城は次々崩壊  ☆専守防衛と災害救援を誇りしが「積極参戦」許さぬ元自衛官  ☆五大紙が『赤旗』並に記事書けば日本の明日は安泰なるを  ☆孫崎著『21世紀の戦争と平和』学ぶべし九条こそが平和戦略         (左門 2016・7・10−1544)   峅憲ライン3分の2」阻止ならずとも、土台を大切に結束して!  ∪個垢硫函⇔正佼成会、農協、そして創価学会の一部もまた!  自衛隊から「災害予防・救援隊」に改変し、安全・平和一筋に!  ぬ噂阿量楡、悪政の被害者の立場から書く、それがコツです!  ド汗鈩K瓩寮抒悗涼「アメリカの戦略・戦術は役に立たない」!    この現実を認識し、「九条戦略」をこそ積極推進することです!  ※昨日の「道立〜」は「独立〜」の誤入力でした。お詫び・訂正。   ★ 福岡市の福島久子 さんから: ☆選挙違反複雑過ぎて分からない  ※1年中ポスターを貼っている政党がある一方、市民団体は政治活動のやり方に足枷があったりで。  何が違反か分からないから怖い。  もっと気楽に、もっと自由に、支援する人を紹介できないものか。 ★ 木原壯林(若狭の原発を考える会) さんから: 新規制基準施行3年(7月8日)にあたっての声明 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/j9hsxy9 原発が、万が一にも重大事故を起こしてはならない装置であることは、福島やチェルノブイリの事故が、計り知れない犠牲の上に教えています。原発事故の被害は深刻で、極めて広 域に拡がり、世代を超えて長期におよびます。それでも、原子力規制委員会(規制委)は、7月8日で施行3年になる新規制基準で審査し、川内1、2号機、高浜3、4号機、伊方3号機の みならず例外中の例外であるべき40年越えの老朽原発・高浜1、2号機まで適合としました。 ・・・ ・・・ 重大事故が起こる前に原発を全廃しよう! 原発推進の規制委は即時解体し、福島事故の収束、汚染水対策、除染および全原発の即時廃炉の実施に総力をあげる全原発廃炉委員会を作ろう! ★ 鶴ヶ岡裕一 さんから: 青柳さん 日々、お疲れさまです! JR中央線では、今のところ22駅に下車、その周辺の方々に「今回参院選の事柄の深刻さ」をお伝えしています。 また、昨日友人から届いたメールには以下のような参考情報がありました。 『みなさま、 事前投票が済んでいる方も多いかもしれませんが、選挙当日まであと2日となりました。 現在使用されている投票用紙は、鉛筆・ボールペンで筆記の場合、消去できる用紙だそうで、 油性ペンなら削除されない、、という情報が入ってきました。 ご参考にしてください。』 ★ 黒木 さんから: *電気料金の原発上乗せ分、請求書などに記載要求 政府有識者会合 東京新聞 2016年7月9日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201607/CK2016070902000140.html *<浜岡31キロ圏協定>文言解釈巡り溝、玉虫色合意 静岡新聞 2016/7/9 08:06 http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hamaoka/258766.html *原発避難者 住宅無償提供の継続求める 河北新報 2016年07月09日土曜日 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160709_63007.html *イラク戦争検証 日本は誤り認めるべきだ 琉球新報 <社説> 2016年7月9日 06:02 http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-313281.html *[米「地位協定」投稿]歪曲し筋違いの主張だ 沖縄タイムス 社説 2016年7月9日 05:00 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=177381 *普天間飛行場で燃料漏れ ドラム缶35本相当  沖縄タイムス 2016年7月9日 05:00 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=177397 *東富士でオスプレイ訓練か 16日から 静岡新聞 2016/7/9 08:34 http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/258764.html *改憲の入り口探る自民 国民の抵抗感緩和狙う 東京新聞 2016年7月9日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016070902000142.html *憲法9条「守って」=野中元官房長官【16参院選】 時事通信 7月9日(土)22時38分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00000133-jij-pol *「憲法9条だけは守ってほしい」野中広務・元官房長官 朝日新聞デジタル 7月9日(土)23時29分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00000086-asahi-pol ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/juo63na 【TMM:No2828】 2016年7月9日(土)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.「新規制基準」施行3年 原子力規制委員会全国一斉抗議行動    〜川内原発直ちに止めろ、伊方原発を動かすな〜     7/8 原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前       木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 2.『「甲状腺がん」増加を喧伝した「報道ステーション」の罪』   における専門家発言について    「週刊新潮」に対する「公開質問状」について (連載その2)       放射線被ばくを学習する会 3.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします) ◆ 7/23牛久緊急報告会「危険な東海第二原発再稼働は許さない」 4.新聞より2つ   ◆ 危険なものは危険と【金曜日の声 官邸前】       (7月9日東京新聞朝刊31面より)   ◆ 未来の電源 わたしたちは選びたい (7月5日東京新聞朝刊「社説」より) ★ 木村公一(「原発メーカー訴訟の会・本人訴訟団」代表) さんから: 青柳さん お元気のことと思います。 ーーーーーーーーーー お知らせ(原発・核兵器廃棄を望んでいる人々へ) 来る7月13日、11時にJR有楽町駅前のビックカメラ店頭に集合し、11時45 分からJR有楽町駅前で、原発メーカーである東芝を相手に、原発輸出反対のための東芝製品の不買運動を訴えます。主催は「原発メーカー訴訟の会・本人訴訟団」です。この日 は、4時から東京地方裁判所で私たちの訴訟に対する判決が言い渡される日でもあります。 私たちは、この判決の意味を正確に分析するだけでなく、原発メーカー製品(東芝製品)の不買運動を諸外国の人々と共に地球規模で展開する計画を進めています。街頭に出て直接 行動をしませんか!大企業が作ってくれた集客システムを利用して、原発反対、原発輸出反対、そして東芝製品のボイコットを直接一般市民にアピールするのです。こうしたデモス トレーションは、日本各地で、いや、全世界どこでも、家電量販店の前でも、することができます。 参議院議員選挙を数日後にひかえて思うことがあります。デモクラシーは民衆の一般的な意思を造りだすための「技術的手段であり、他の手段に比して相対的は優位性をもつにとど まる」(丸山真男)ものです。選挙において、いかなる結果がでようとも、奢ることなく、幻滅することもなく、デモクラシーの精神原理である自己の内面の刷新(信条の固定化を 常に打ち崩し)と批判を受ける勇気をもち続けようではありませんか。それこそがファシズムに対抗する基本的な生き方なのですから。(文責・木村公一) ★ 金信明 さんから: 原発輸出反対!東芝製品をボイコットしよう! 日韓市民から東芝製品の不買運動を全世界に向けて呼びかけていきます! 東芝は2014年度〜2029年度の15年間で、原発の新規建設64基の受注を目指す計画を公表しました(2015年12月24日・ロイター発)。1基2400億円以上の売り上げが 見込まれ、それは東芝が、日本国内で製造・輸出することになります。 原発の製造・輸出は核兵器の輸出につながり、平和を求める日本国憲法違反です。 私たち日韓の市民は連帯して、東芝に対して世界的なBDS(Boycott不買、Divest 投資引き上げ、Sanction制裁)運動を目指して行きます。BDS運動を日本と韓国から始め、全世界に 広めていきます。それがとりわけ、福島第一原発事故を経験し、未だに収束もおぼつかない苦しみを知っている、日本に住む私たちが、世界から原発をなくすべく取り組むべき運動 であると確信しています。 【呼びかけ団体・韓国側】  韓国・核のない世のためのキリスト者連帯(ANCN)               アジア平和市民ネット 【呼びかけ団体・日本側】 NPO法人NNAA(No Nukes Asia Action) 原発メーカー訴訟の会・本人訴訟団  http://www.nonukes-maker.com/ 【連絡先】 崔勝久 che.kwsk@gmail.com  下記からチラシがダウンロードできます。 http://yahoo.jp/box/IeC4KL 7月13日(水)当日の予定 1)11時、JR有楽町駅前、ビックカメラ店頭に集合 2)11時45分、東芝不買運動、東芝の原発輸出反対示威行動 3)16時 メーカー訴訟判決(東京地裁103号法廷) 4)17時半 記者会見(控訴と東芝製品不買運動宣言)東京地裁 5)18時 メーカー訴訟総括会、韓国の金容福博士を囲んでの話し合い(「今、国際連帯運動は何故必要か」)日比谷図書館 ★ ピースボートの川崎哲 さんから: 「原子力産業現状報告2016」の発表イベントが7月15日に明治大学で行わ れますので、ご案内します。 http://www.meiji.ac.jp/hogaku/information/2016/6t5h7p00000lr74e.html 世界の原子力産業現状報告2016 〜世界の原子力開発についての独立した立場からのアセスメント〜 2011年の東京電力福島事故から5年を迎えました。その日本で、世界の独立した研究者から構成される研究プロジェクト「世界の原子力産業」の2016年版の現状報告(World Nuclear Industry Status Report 2016)について公開シンポジウムを行います。 このシンポジウムでは、今年7月に正式発表する最新の2016年版報告を中心に、日本国内の専門家と世界の原子力開発の現状、そして日本の将来について話し合います。 最新の世界の原子力産業の実態を知る貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。 (同時通訳あり) 第1部 プレゼンテーション 「2016年版からの報告」 ・マイケルシュナイダー (独立コンサルタント、「世界の原子力産業現状報告」筆頭著者) ・勝田忠広 (明治大学准教授 原子力政策、「世界の原子力産業現状報告」寄稿者) 第2部 パネルディスカッション 「日本の原発再稼働はエネルギー政策の世界潮流に共鳴するのか?」 ・マイケル シュナイダー ・アンドリュー デウィット (立教大学教授 政治経済学) ・大野輝之 (自然エネルギー財団常任理事) ・井田徹治 (共同通信社編集委員) ■日時:7月15日(金) 13:00〜15:00 ■会場:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー16階 1166教室 東京都千代田区神田駿河台1-1 アクセスマップ:http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html キャンパスマップ:http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html ■参加費:無料(予約不要) ■参考:World Nuclear Industry Status Report http://www.worldnuclearreport.org ■問い合わせ:勝田忠広 03-5300-1252, tkatsuta@meiji.ac.jp ★ 伊波 洋一 (いは よういち) @ihayoichi さんから: ・イハ洋一最後の最後まで走り抜けます! −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 チラシ http://tinyurl.com/hpjdoyg 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  第4回目: 9月23日(金)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) チラシ表 http://tinyurl.com/zvj9s9y チラシ裏 http://tinyurl.com/jthw7pz ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From otasa at nifty.com Sun Jul 10 08:41:40 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 10 Jul 2016 08:41:40 +0900 Subject: [CML 044109] =?utf-8?B?5oqV56Wo5pel44KC5pS/5rK76YGL5YuV44O76JC9?= =?utf-8?B?6YG46YGL5YuV44GM5Y+v6IO9?= Message-ID: 皆さん 「租税回避地(タックスヘイブン)に流している資金の額、日本が米国に次いで世界第二位。安倍政権の下、相対的貧困率は過去最高の16%だが投票率は50%前後。デンマークは相対的貧困率5%で投票率は90%近く。自民・公明の税制を変えるだけで政治が変わる。投票に行きましょう」などと訴えるだけで、投票率が上がるのではないでしょうか。特別に長い内容を訴える必要もありません。 今、この国の有権者・大人の一人ひとりの責任が問われています。投票日も政治運動・落選運動が可能です。 太田光征 From muchitomi at hotmail.com Sun Jul 10 09:45:06 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 10 Jul 2016 09:45:06 +0900 Subject: [CML 044110] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLaEZ8PzdKOSEmPFJAYiFbM0obKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOjk8UjJxJEhGfEtcISFDViQtNW4kaiRLJDUkbCQ/NURPQBsoQg==?= Message-ID: 貧困世帯の子供たち(6人に1人)が食事も満足に取れない、三食食べられない、この飽食の時代に栄養失調で苦しむ子供たちがいる、こうした現実を見るだけでも「アベノミクスの成果」とは何かは明らかです。その問題に正面から取り組む政治こそ問われています!  内富 格差社会と日本 置き去りにされた議論 毎日新聞2016年7月10日 東京朝刊 http://mainichi.jp/articles/20160710/ddm/005/070/018000c 社説・2016参院選  今回の参院選で格差を巡る論戦が最後まで盛り上がらなかったのは残念だ。もともと野党が主張していた同一労働同一賃金などを安倍政権が選挙前に言い出して「争点つぶし」を図ったためと言われる。有効な対立軸を打ち出せなかった野党も情けない。  そうした間にも日本の社会ではあらゆる年齢層に貧困が広がっている。格差は国民間に不信を生み、社会の土台を腐食していく。選挙前の付け焼き刃ではなく、貧困と格差を解消する総合的な政策が必要だ。  「国民総所得は40兆円近く増加し、企業収益は史上最高の水準に達し、就業者数は100万人以上増えた」。安倍政権の「ニッポン1億総活躍プラン」の冒頭はアベノミクスの成果を高らかに掲げる。  ところが実質賃金は5年連続で下落し、暮らしが苦しくなったと実感する人は多い。春闘ではベア実施が続き、賃金は上がっているが、物価の上昇に追いつかないためだ。雇用が増えているのは賃金の低い非正規社員で、ベア実施の恩恵を受けている正社員はむしろ数が減っている。  安倍政権が消費税10%への引き上げを延期したように、税財源による福祉の拡充や低所得層への支援が進まない一方で、保険料は増え続けている。非正規社員の場合、賃金が低いだけでなく、正社員に比べて相対的に重いと言われる国民年金や国民健康保険の負担が増えて、ますます生活を圧迫している。  さらに厳しいのが生活保護受給世帯やその周辺の貧困層だ。安倍政権になってから生活保護の給付水準が引き下げられた。給付窓口では審査の厳格化が図られ、受給者が絞り込まれる傾向にある。年収122万円に満たない「相対的貧困」の状態にある人の割合は16・1%に上るが、その中で生活保護を受給しているのは2割に過ぎない。  昨年から始まった生活困窮者自立支援事業では、全国に相談窓口を設け、就労に結びつけて自立を促すことになっている。参院選での各党の困窮者対策も「就労」「自立」が目立つ。しかし、現在の貧困は疾病や障害、孤立などが複雑に絡まり合っている例が多く、就労につなげるのは容易ではない。体力が落ちて衰弱しきっている人にリハビリ訓練を強いるようなものだ。  貧困家庭の子どもたちに食事の提供を通して生活支援をする「子ども食堂」や路上生活者の支援などは民間のボランティア活動が中心となって担っている。厳しい格差の現実に焦点を当てた政策がもっと必要だ。  居住環境、健康、教育、就労など総合的な貧困対策と財源の確保に本気で取り組まねばならない。 From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Jul 10 11:08:00 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 10 Jul 2016 11:08:00 +0900 Subject: [CML 044111] =?utf-8?B?5Lit56uL44Go44Gv55yf44KT5Lit44GM5q2j44GX?= =?utf-8?B?44GE44Go44GE44GG44GT44Go44Gn44Gv44GC44KK44G+44Gb44KT44CC?= =?utf-8?B?IOiHquawkeWFmu+8mu+8qO+8sOOBp+OAjOS4reeri+aAp+mAuOiEsQ==?= =?utf-8?B?44CN5LqL5L6L5Yuf44KL4oCm5pWZ5ZOh44GL44KJ5om55Yik?= In-Reply-To: <295517126.327171468075582933.dzr06160@nifty.ne.jp> References: <295517126.327171468075582933.dzr06160@nifty.ne.jp> Message-ID: <73082803DBBD4A329A232DA9DA15DD3C@ishigakiPC> みなさん お世話様 釈迦に説法ですが、 中立とは真ん中が正しいということではありません。 公平中立とは、例をあげれば職員採用選考時で 「議員から推薦がある人、上司の知り合いの人とかで、 採用の合否を決定してはならない」また「施工業者入札決定の際、 政治家の要請によって左右されてはならない」等に用いられる業務基準です。 行政の市民に対する公平中立とは、いかなる市民に対しても偏らず意見、発表等、 表現の機会を平等に与える、ということです。 安保法制(戦争法)は違憲立法ですから、中立性云々に関係ありません。 公務員も議員もこのことを理解していない人が多いです。            (石垣敏夫) 以下転載 自民党:HPで「中立性逸脱」事例募る…教員から批判 自民党:HPで「中立性逸脱」事例募る…教員から批判 2016年07月09日 20時28分 毎日新聞 自民党が、教育現場の「政治的中立性を逸脱するような不適切な事例」を、党のホー ムページ(HP)で募っている。党は中立性を逸脱した教員への罰則を含めた法改正を 検討しており、そのための実態調査だと説明する。これに対し教員からは「生徒からの 密告を促すものだ」と批判の声が上がっている。 木原稔・党文部科学部会長(衆院熊本1区)は7日、ツイッターに「18歳の高校生 が特定のイデオロギーに染まった結論に導かれる事を危惧してます。皆さまのご協力を お願いいたします」と投稿し、HPのリンクを張った。 9日夕のHPには「教育現場には『教育の政治的中立はありえない』『安保関連法は 廃止にすべき』と主張し中立性を逸脱した先生方がいることも事実」と記載があり、そ のうえで「政治的中立性を逸脱するような不適切な事例」について、「いつ、だれが」 など具体的な情報を所定の欄に記入するよう求めていた。 党によると、調査は6月25日に党文部科学部会がHPで始め、期限は未定で「参院 選とは無関係」と説明する。同部会は、教育公務員特例法を改正して中立性を逸脱した 教員に罰則を科せられるかを検討しており、調査結果を今後の議論の参考にするという 。党側は集まった情報について「別の目的には使わない」とする。 東京都内の私立高校の男性教員は「自民党は生徒に密告させたいのか。戦時中の治安 維持法を連想した。常軌を逸しているとしか思えない」と厳しく批判。神奈川県内の公 立高校の男性教員は「権力を持つ側がこうしたことをすれば、現場が萎縮するだけ。我 々は『政治を身近に』と思って主権者教育を進めているが、足かせにしかならない」と 憤る。【伊澤拓也】 MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jul 10 11:10:15 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 10 Jul 2016 11:10:15 +0900 Subject: [CML 044112] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu55S75YOP44CR4pagICjnrKw=?= =?utf-8?B?5LiJ5by+KeODkOODs+OCsOODqeODh+OCo+OCt+ODpeODu+ODhuODreOBrg==?= =?utf-8?B?54qg54my6ICF44Gu5omx44GE44KS6KaL44KM44Gw5a6J5YCN5pmL5LiJ44Gu?= =?utf-8?B?5Ya36YW36Z2e5oOF44GV44GM44KP44GL44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 【今日の画像】 ■(第三版)バングラディシュ・テロの日本人犠牲者の扱いを見れば安倍自公ファ シスト政権の冷酷非情さがわかる! この3枚の写真を見て欲しい。   No1 No2 No3          バングラデシュ・テロで殺された7人の日本人犠牲者の遺体が羽田空港に到着し た際の写真である。 7つの棺が飛行機が降ろされ、貨物運搬機の台座に置かれたまま、外で外務大臣 などの政府関係者と所属企業代表者らによって追悼の式が行われた。 ここには、今回のテロで日本人が殺された直接の原因を作った安倍晋三首相の姿 はない。 ここには犠牲者の遺族や友人らの姿もない。 本来であれば、追悼式には安倍晋三首相自らが出席し、遺族や友人らを招待し、 外ではなく空港内の建物の中で、貨物運搬機の台座の上ではなく追悼の祭壇を用 意して執り行われるべきだったのだ。 最大の親日国バングラデシュの首都ダッカで7人もの日本人がテロで殺された直 接的な原因は、昨年1月に安倍晋三首相がエジプトのカイロで記者会見して『イ スラム国と闘っている有志連合諸国に2億ドルの経済支援を行う』と宣言して、 はっきりと『反イスラム国』の立場を鮮明にしたからである。 この宣言によって、当時シリアでイスラム国に拉致・拘束されていた二人の日本 人が斬首され殺されたのだ。 この写真は、国民の命や安全はどうでもよいと考え、日本を戦争国家に変えよう と驀進する安倍晋三首相と自公ファシスト政権の冷酷非情さを示しているのだ。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Jul 10 11:26:44 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 10 Jul 2016 11:26:44 +0900 Subject: [CML 044113] =?utf-8?B?6ZaL56Wo5LiN5q2j6Ziy5q2i44O75oqV56Wo6KiY?= =?utf-8?B?5YWl44Gv44Oc44O844Or44Oa44Oz44O744K144Kk44Oz44Oa44Oz44Gn?= In-Reply-To: <9A21F8B0C7DB464B85C325027EBC82A9@PCUserPC> References: <9A21F8B0C7DB464B85C325027EBC82A9@PCUserPC> Message-ID: 投票記入はボールペンで。 みなさんお世話様 鉛筆使用は、まだボールペンやサインペンが普及されていなかった時代に 決められた、とのこと。 投票所で申し入れれば、ボールペン又はサインペンでOKとなります。 理由を聞かれたので不正防止のため、と話したら、「結構です」と言われました。  (石垣) 以下転載です 不正開票防止のため 1. 「鉛筆でなくボールペンで」 2. 開集票過程可視化 3. 開票集計機械の可視化  選挙の投・開票作業が正確に行われることは、民主主義のまさに  基本だと思います。  多くの人達が強く関心をもっていることを示すことにもなり、  又、実際にどういうかたちで開票作業がおこなわれているのか、  どういう機械(ムサシ製とグローリー製)が使われ、  不正の入る余地があるのか等知っておくことが大切であると思っています。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jul 10 13:07:23 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 10 Jul 2016 13:07:23 +0900 Subject: [CML 044114] =?utf-8?B?4piG56ysMTnlm57jgJBZWU5ld3NMaXZl44ON44OD?= =?utf-8?B?44OI5LiW6KuW6Kq/5p+744CR44KS6ZaL5aeL44GX44G+44GX44Gf77yB?= In-Reply-To: <8f3f33cd-512d-52bf-932e-b9fcfd8bc230@mx3.alpha-web.ne.jp> References: <8f3f33cd-512d-52bf-932e-b9fcfd8bc230@mx3.alpha-web.ne.jp> Message-ID: <1d97c430-8994-bb22-10c2-2158c6915568@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です                           【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】  ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。         ☆第19回【YYNewsLiveネット世論調査】を開始しました! 下記URLをクリックして皆様のご意見をお聞かせください! https://goo.gl/84sUaD テーマ:7月1日のバングラデシュダッカ・テロで日本人7名が殺されたのは、.ぅ好薀犢颪 無差別テロを実行したから、∈鯒1月に安倍晋三首相がカイロで反イスラム国を宣言したから。 .ぅ好薀犢颪無差別テロを実行したから ∈鯒1月に安倍晋三首相がカイロで反イスラム国を宣言したから。 調査期間は本日曜日(2016.07.10)から水曜日(2016.07.13)までの3日間(72時間)です。 回答締め切り:今週水曜日 (2016.07.13)午後1時です。 ▲回答方法: by Twitter:下記のURLにアクセスして回答してください。 https://goo.gl/84sUaD by e-mail:メールを下記アドレス山崎宛にお送りくだ さい。 yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Jul 10 15:39:12 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sun, 10 Jul 2016 15:39:12 +0900 Subject: [CML 044115] =?iso-2022-jp?B?GyRCODZILzt2OE5IbzMyPFQkTjVfOlEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHI1YSRhJGtBNDlxMT9GMCF6NFhAPj04MnFGMDJoOHgzKxsoQi8=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSHJGcSRONihGMSU7JXMlPyE8GyhCLxskQiRSJEokc0A4M2gbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEg9OyReJCQkTkFqQ0wycRsoQg==?= Message-ID: <201607101539123760490000908b@mpfp01proxy08.ezweb.ne.jp> 原発事故被害者の救済を求める全国運動★関西集会動画公開/避難の協同センター/ひなん生活と住まいの相談会 転送転載歓迎 重複の場合すみません。 京都の菊池です。 7/9(土)13:30〜16:30 原発事故被害者の救済を求める全国運動★関西集会 http://www.act48.jp/index.php/2-uncategorized/45-7-9.html の記録動画(2時間57分31秒) http://www.ustream.tv/recorded/89411024 (内容 0分22秒〜   開会、主催者挨拶 05分18秒〜   ★【特別報告】「チェルノブイリ法」〜原発事故5年後の約束〜  尾松亮さん 47分02秒〜   ★【現状報告】福島原発事故被害者の救済に向けて〜棄民政策をゆるさない〜    除本理史さん    満田夏花さん    瀬戸大作さん (「避難の協同センター」事務局長) 01時間30分40秒〜   ★【パネルディスカッション】関西における住宅支援打ち切りと避難者の現状    福島敦子さん    森松明希子さん   菅野みずえさん   うのさえこさん    除本理史さん 02時間32分32秒〜   質疑応答、アクション提案、閉会) が公開されています。 ぜひ、ご覧ください。 ぜひ多くの人にお伝えください。 (しばらく公開され、その後は、たぶんIWJのホームページのアーカイブのページにダイジェスト版が公開され、それからは、全編は、有料または、会員登録することで見れます。) ※原発事故被害者の救済を求める全国運動 のブログ http://www.act48.jp/ の 記事 ニュース 【報告】原発事故被害者の救済を求める全国運動東京集会・板橋 に、 先日の東京での集会の動画 https://www.youtube.com/watch?v=DUZu8vTOZZI が紹介されています。 こちらもぜひご覧ください) この記録動画の中で紹介されている 「避難の協同センター」について転載します。 [CML 044033] 7/12(水)「避難の協同センター」設立集会@参議院議員会館 (拡散歓迎) みなさま(重複失礼・拡散歓迎) FoE Japanの満田です。 原発事故避難者への住宅支援の打ち切りが迫る中、避難者の孤立化や困窮化を防ぐため、「避難の協同センター」が立ち上がります! パルシステムの瀬戸さんの奔走により実現しました。 ぜひ、お知り合いのメディアにもご紹介ください。また、設立集会にお越しください。 ---------------------------------------------- 〜原発事故避難者の孤立化防ごう!〜 「避難の協同センター」設立へ 記者会見・設立集会のお知らせ https://www.facebook.com/events/1648191732168531/ 原発事故による避難者の多くは、現在、災害救助法に基づく「借り上げ住宅制度」による住宅支援を受けています。この支援の打ち切りが来年3月に迫っており、避難者は経済的にも精神的にも追い詰められています。 住宅支援が打ち切られれば、行き場をなくしてしまう避難者もでてきます。 最近の福島県の調査では、来年3月の支援打ち切り後の住宅が決まっていないとする回答が70%以上を占めました。 2012年6月に制定された「原発事故子ども・被災者支援法」では、被災者支援を行う国の責務について明記しています。 さらに、第九条で、国が避難先での住宅の確保を行うとしています。それにも関わらず、国はその責任を果たしていません。  私たちは、国に対して引き続き住宅支援 の継続を求めるとともに、避難者とともに助け合いながら生きる社会をめざし、「避難の協同センター」を立ち上げます。  「避難の協同センター」では、貧困対策・自殺防止・シングルマザー支援などを行ってきた市民団体とも連携し、避難者たちの相談をうけ、住居や生活、法律に関してのアドバイスを提供し、必要な支援につなげます。 □日時:2016年7月12日(火)13:00〜15:00 13:00〜13:30 記者会見 13:30〜15:00 設立集会 □場所:参議院議員会館B107 (最寄駅:東京メトロ・永田町1番出口すぐ、国会議事堂前から徒歩5分) □発言(敬称略): 岡田めぐみ(福島市から東京都に避難) 松本徳子(郡山市から神奈川県に避難) 瀬戸大作(パルシステム生活協同組合連合会) 熊澤美帆(福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク:SAFLAN) 赤石千衣子(NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」理事長) 満田夏花(FoE Japan) □主催:「避難の協同センター」準備会 □問い合わせ先:TEL 03-5225-7213 FAX 03-5225-7214 携帯:090-6142-1807(満田)/090-1437-3502(瀬戸) ※「避難の協同センター」フェイスブック・ページ ← 「いいね!」をよろしくお願いいたします。 https://www.facebook.com/hinankyodo/ -- 満田夏花(みつた・かんな)/携帯:090-6142-1807 国際環境NGO FoE Japan(認定NPO法人) 〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9 Tel:03-6909-5983 Fax:03-6909-5986 http://www.foejapan.org/ そして、今日、京都では、ひなん生活と住まいの相談会 が行われます。 (※そして、その後も 週一電話・来所相談を行います。  お知らせ ●週一回の「電話・来所相談」を始めます。   5月23日(木)から毎週一回、電話・来所相談を開始します。午前10時から午後3時までの時間帯で実施しますが、相談日により変更がありますので、詳しくはチラシ裏面の「6・7月スケジュール」をご覧ください。  相談のある方は、相談専用番号におかけください。当会相談員が折り返しお電話をいたします。秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。 7月は、7/20水曜日に避難者茶話会も行います。カレンダーを参照ください。) ) 今日7/10日曜午後【避難世帯へ重要なお知らせ】ひなん生活と住まいの相談会のお知らせです! 転送転載歓迎 京都の菊池です。 ひなん生活と住まいの相談会のお知らせ を転載します。 (※詳細と連絡先などは うつくしま☆ふくしまin京都のブログ http://utukushima.exblog.jp/ の 【避難世帯へ重要なお知らせ】ひなん生活と住まいの相談会の開催&週一電話・来所相談を始めます! カテゴリ:主催イベント案内&報告 コメント(0件) 2016年06月25日 10:00 を参照ください。)  避難者のみなさま     うつくしま☆ふくしまin京都 事務局の奥森です。  避難用住宅の打ちきり(20167年3月末、京都府・市は入居から6年)まで9ヶ月 あまりとなりました。  この間、原発事故被災者の全国団体である「ひだんれん」と「全訴連」の2団体が共同で福島県に申しれをするなど、大きな動きがありましたが、 現時点では避難住宅の延長や福島県の支援策の抜本的な見なおしには至っておりません。 福島県の「住まいに関する意向調査」の結果でも、 県外避難者については、78.5%の方が、「2017(平成29)年4月以降の住宅が決まっていない」と回答しています。  福島県は今、避難先自治体と一緒に「2017(平成29)年4月以降の住宅が決まっていない世帯」への戸別訪問を始めています。  東京などでは、「早く出ていけとの圧力」と感じるような対応もされており、 避難当事者団体や支援団体が抗議をしています。  こうした状況の中で、当会として今年2回目となる住宅問題等の相談会を下記のとおり開催することになりました。  今大切なことは、あきらめたり、焦って判断をしないことです。  原発事故による放射能汚染から避難してきた事を踏まえ、今後も引き続き避難または移住生活を安心しておくっていくためにはどうすればいいのか? 当会の考えもお伝えし、みなさんとともに考えていたらと思います。 ぜひ、ご参加ください。 +++++++++++ ひなん生活と住まいの相談会   ・7月10日(日)13:30〜15:00 呉竹文化センター第3会議室 (最寄り駅 京阪・近鉄 丹波橋駅) ※引き続き うつくしま☆ふくしまin京都のブログ http://utukushima.exblog.jp/ を継続してお読みください。 よろしくお願いします。 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jul 10 13:03:02 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 10 Jul 2016 13:03:02 +0900 Subject: [CML 044116] =?utf-8?B?4piG56ysMTnlm57jgJBZWU5ld3NMaXZl44ON44OD?= =?utf-8?B?44OI5LiW6KuW6Kq/5p+744CR44KS6ZaL5aeL44GX44G+44GX44Gf77yB?= Message-ID: いつもお世話様です                           【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】  ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。         ☆第19回【YYNewsLiveネット世論調査】を開始しました! 下記URLをクリックして皆様のご意見をお聞かせください! https://goo.gl/84sUaD テーマ:7月1日のバングラデシュダッカ・テロで日本人7名が殺されたのは、. スラム国が 無差別テロを実行したから、∈鯒1月に安倍晋三首相がカイロで反イスラム国を 宣言したから。 .ぅ好薀犢颪無差別テロを実行したから ∈鯒1月に安倍晋三首相がカイロで反イスラム国を宣言したから。 調査期間は本日曜日(2016.07.10)から水曜日(2016.07.13)までの3日間(72時間) です。 回答締め切り:今週水曜日 (2016.07.13)午後1時です。 ▲回答方法: by Twitter:下記のURLにアクセスして回答してください。 https://goo.gl/84sUaD by e-mail:メールを下記アドレス山崎宛にお送りくだ さい。 yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Sun Jul 10 12:57:12 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 10 Jul 2016 12:57:12 +0900 (JST) Subject: [CML 044117] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hW0xARnwbKEI3LzEx?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo3biFLGyhCUEFSQxskQiVLJWUhPCUoJTMlTiVfJS8lOTgmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNWYycUJoGyhCOBskQjJzIVYlSyVlITwlKCUzJU4lXyUvJTkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEhMMTxnPGc1QSFXGyhC?= Message-ID: <8292.43643.qm@web100904.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日7月11日(月)に開催されますPARCニューエコノミクス研究会第8回の ご案内を転載させていただきます。要申し込みとのことです。 申込フォーム: http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html (転送・転載歓迎) ==================== 【PARCニューエコノミクス研究会第8回】  ニューエコノミクスと民主主義  http://www.parc-jp.org/freeschool/event/160711.html ==================== 「多様な経済」や「連帯経済」など、「新しい経済」を表す言葉は様々ですが、 しばしばそれとセットで語られるのが、民主主義です。 大企業や中央政府の支配から自由な経済の模索には、ローカルな自治という政治 のあり方の変革を伴います。ここで、民主主義は、何を意味しているのでしょう か。「選挙を通じての代表の選出」という一般的な理解よりも、もう少し広い意 味で用いられていることは確かなようです。 報告では、チェルノブイリ事故後の日本における脱原発運動を事例にしながら、 この問題を考えます。原発に依存する経済からの脱却を目指す実践の中で生まれ た知見をもとに、「新しい経済」に不可欠な民主主義のあり方を検討します。 ■日 時:2016年7月11日(月)19:00〜21:00 ■会 場:PARC自由学校 2F教室  ※アクセスはhttp://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html ■参加費  一般:500円  PARC会員・2015年度自由学校受講生:無料  ※どなたでもご参加いただける研究会です。  ※当日入会・受講の申し込みを行うこともできます。 ■報告 安藤丈将(武蔵大学准教授) ■司会&コメント 中野佳裕(明治学院大学国際平和研究所研究員、PARC自由学校講師) ◆お申し込み 下記のフォームにて送信いただくか、  メール、電話にてお名前申込人数をご連絡ください。  申込フォーム: http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ★ニューエコノミクス研究会とは: http://www.parc-jp.org/freeschool/2015/PDF/NEWG_NL01.pdf ◆主催 NPO法人 アジア太平洋資料センター(PARC) ◆お申し込み・お問い合せ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL. 03-5209-3455 E-mail : office@parc-jp.org URL: http://www.parc-jp.org/ =========================== From qurbys at yahoo.co.jp Sun Jul 10 13:01:40 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 10 Jul 2016 13:01:40 +0900 (JST) Subject: [CML 044118] =?iso-2022-jp?B?KBskQkw1QmobKEIp?= Message-ID: <600072.37438.qm@web100908.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 (以下転載) イベント 7/15「世界の原子力産業現状報告2016」 〜世界の原子力開発についての独立した立場からのアセスメント〜 世界の独立した研究者から構成される研究プロジェクト「世界の原子力産業」 の2016年版の現状報告(World Nuclear Industry Status Report 2016)について 公開シンポジウムを行います。最新の世界の原子力産業の実態を知る貴重な 機会ですので、ぜひご参加ください。(同時通訳) 登壇者 マイケル シュナイダー (独立コンサルタント、「世界の原子力産業現状報告」筆頭著者) 勝田忠広 (明治大学准教授 原子力政策、「世界の原子力産業現状報告」寄稿者) 大野輝之 (自然エネルギー財団常任理事) 井田徹治 (共同通信社編集委員) ■日時:7月15日(金) 13:00〜15:00 ■会場:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー16階 1166教室 ■料金:無料(予約不要) ■問い合わせ:勝田忠広 tkatsuta@meiji.ac.jp ※@を半角にしてください。 ■参考:World Nuclear Industry Status Report http://www.worldnuclearreport.org From qurbys at yahoo.co.jp Sun Jul 10 13:04:46 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 10 Jul 2016 13:04:46 +0900 (JST) Subject: [CML 044119] =?iso-2022-jp?B?Ny8xNSgbJEI2YhsoQikgGyRCIVZAJDMmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE44NjtSTk87OjZIOD0+dUpzOXAbKEIyMDE2GyRCIVchd0xAGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPCNCZzNYPVkyT0JmJS0lYyVzJVElOSEhJWolUCVGJSMlPyVvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwbKEI=?= Message-ID: <362631.28437.qm@web100918.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほどの転載、件名を付け忘れて転送してしまいました。 改めて転送させていただきます。 (以下転載) イベント 7/15「世界の原子力産業現状報告2016」 〜世界の原子力開発についての独立した立場からのアセスメント〜 世界の独立した研究者から構成される研究プロジェクト「世界の原子力産業」 の2016年版の現状報告(World Nuclear Industry Status Report 2016)について 公開シンポジウムを行います。最新の世界の原子力産業の実態を知る貴重な 機会ですので、ぜひご参加ください。(同時通訳) 登壇者 マイケル シュナイダー (独立コンサルタント、「世界の原子力産業現状報告」筆頭著者) 勝田忠広 (明治大学准教授 原子力政策、「世界の原子力産業現状報告」寄稿者) 大野輝之 (自然エネルギー財団常任理事) 井田徹治 (共同通信社編集委員) ■日時:7月15日(金) 13:00〜15:00 ■会場:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー16階 1166教室 ■料金:無料(予約不要) ■問い合わせ:勝田忠広 tkatsuta@meiji.ac.jp ※@を半角にしてください。 ■参考:World Nuclear Industry Status Report http://www.worldnuclearreport.org From itoh-takashi at nifty.com Sun Jul 10 22:08:05 2016 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Sun, 10 Jul 2016 22:08:05 +0900 Subject: [CML 044120] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvISFGfEtcP01LZEFyQ08bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4hSDMrSC8hSTpGMyskRzx9TUY6JEZxJEsbKEI=?= Message-ID: <1A195B97C1134AC8B58E7B4841CA7F56@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮 日本人埋葬地の“開発”再開で収容困難に」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」 http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」 http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」 http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html ============================== From qurbys at yahoo.co.jp Mon Jul 11 01:09:37 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 11 Jul 2016 01:09:37 +0900 (JST) Subject: [CML 044121] =?utf-8?B?5piO5b6M5pelNy8xMyjmsLTvvInjgIzlj4LorbA=?= =?utf-8?B?6Zmi6YG45oyZ44GM57WC44KP44Gj44Gf44CC44GV44GC44CB44G/44KT44Gq?= =?utf-8?B?44Gn57WQ5p6c44KS5YiG5p6Q44GX44KI44GG77yB44CN77yI5aSJ44GI44KI?= =?utf-8?B?44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yX5pyI5L6L5Lya77yJ?= Message-ID: <635431.67255.qm@web100908.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 改憲勢力が3分の2を超すという残念な結果になった参議院選挙 ですが、選挙制度や公職選挙法の問題点を取り上げ、より民意を 反映できる選挙制度の実現、市民の政治参加、選挙運動参加を 妨げている現行公職選挙法の規定を変えようと活動しています 「変えよう選挙制度の会」の7月例会は、明後日7月13日(水)に 参議院選挙の結果分析をテーマに開催します。 改憲の危険性がいっそう強まったこの危機的な状況ですが、その ような状況を打開するためにも、先ずはこの選挙結果を分析する 必要があると思います。ご関心のあります方はぜひご参加ください。 (転送・転載歓迎) 変えよう選挙制度の会・7月例会 「参議院選挙が終わった。さあ、みんなで結果を分析しよう!」 日時:7月13日(水) 18:30〓20:30 テーマ:「参議院選挙が終わった。さあ、みんなで結果を分析しよう!」 会場: 東京ボランティア・市民活動センター 会議室B     (飯田橋・セントラルプラザ庁舎棟10階)      地図〓http://www.tvac.or.jp/images/infomap_large.gif 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 JR飯田橋駅西口を出て右に曲がり、右側前方のビル:      セントラルプラザ庁舎棟10階。      地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)飯田橋駅 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓「B2b」出口よりセントラルプラザ1階に直結しています 参加費:500円 【申込】:参加申込は下記「こくちーず」のサイトからお願い致します。      http://kokucheese.com/event/index/408656/      申込フォーム      https://ssl.kokucheese.com/event/entry/408656/      あるいは下記Eメールアドレスまでご連絡ください。      Eメール: think.elesys@gmail.com 主催:変えよう選挙制度の会 URL:〓http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/〓〓〓〓〓〓〓〓 フェイスブック:〓https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター: https://twitter.com/thinkelesys    〓〓 Eメール: think.elesys@gmail.com チラシ https://drive.google.com/folderview?id=0BzIRaOLF7sGKYnZnNGltekNNS0U&usp=sharing〓〓 〓※実際に選挙運動に関わった方も、選挙運動の中で感じた  公職選挙法の問題点なども話し合えればと思いますので、  ぜひご参加ください。 From hamasa7491 at hotmail.com Mon Jul 11 06:37:21 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 11 Jul 2016 06:37:21 +0900 Subject: [CML 044122] =?iso-2022-jp?B?GyRCJF8kPyQ+JE4kNSRIJDc7YSROOHgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTHMbKEI=?= Message-ID: みなさま、 鹿児島県で伊藤祐一郎氏の4選を阻止して知事に当選した、 みたぞのさとし氏の公約の一部です。 防災 『安心して生活できる鹿児島、防災で日本一に!』 熊本地震の影響を考慮し、川内原発を停止して、施設の点検と避難計画の見直しを行うとともに、情報発信に取り組み、県民不安解消に努めて参ります。 原子力問題検討委員会を県庁内に恒久的に設置し、答申された諸問題についての見解をもとに県としての対応を確立する場を設けます。 災害に強い道路網の整備と、公共施設の耐震化および避難所整備を進めるために、公共事業の拡充へ向け、予算の見直しを行います。 (以下略) ni0615田島拝 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Mon Jul 11 06:51:06 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Mon, 11 Jul 2016 06:51:06 +0900 Subject: [CML 044123] =?iso-2022-jp?B?Rnc6W0hIVF0gGyRCIVo2WzVeM0g7NiFbGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOWI5PiRYO2o1XjF+MWckcjRqJCQkXiQ5ISMbKEI=?= Message-ID: <2016071106510634279200008228@mpfp01proxy02.ezweb.ne.jp> 京都の菊池です。 辺野古浜通信より、 午前6時33分に届きました。 メインゲート前に機動隊・ダンプ・重機・仮設トイレが集まっています。 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Jul 11 08:10:25 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Mon, 11 Jul 2016 08:10:25 +0900 Subject: [CML 044124] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMCM5RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607102310.AA00117@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月11日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1909日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月10日合計4184名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 選挙の速報を聞いています。 残念ですね。 でも、がっかりしている時間はなさそうです。 これからも、保守の厚い層を崩していくこと、学会の票を上回る市民の票を まとめ上げていくことが大事ですね。 戦争法、原発、TPP 消費税、福祉、介護 問題は山積しています。 あんくるトム工房 7月10日投票日  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3979 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆鹿児島で原発推進の知事敗る 三反園勝利は希望の灯  ☆これをこそ圧倒的と言ふべけれ 伊波勝利こそ日本の鑑          (左門 2016・7・11−1545)  ※アベノ狂想曲が喧しく報道される中で、この二つの報道は  胸を撫で下ろし、希望を膨らまし、確信を堅くしてくれました。  市民・国民・人民の生活と心に響く言葉で語り、行動で示す  ならば、操作された情報網をも貫いて、市民の支持を得ると  いうことが証明されました。市民協働を更に広く・深く!!!   ★ 福岡市の福島久子 さんから: ☆増税より女性議員増で良き世  ※増税分は社会保障費になる筈なのだが。  14年に消費税を8パーセントに上げて、約8兆円もの税収増があった。  しかし、15年度予算でそれに回されたのは、1.35兆円程度だった。  女性議員が3割を超えると、  政策の重要項目や意思決定のプロセスが変化するといわれている。  今、この国で問われているのは社会保障制度から  雇用・家庭・地域生活のあり方に至る総合的な「持続可能性」。  女性は孫の世代のことまで長期的な視座から考える傾向が強い。  次世代を考えた施策の打ち出しに適している。   (水無田 気流 氏の論説より) ★ 三鷹・稲葉純子 さんから: 青柳様 誠におめでとうございます! 三反園知事誕生に力を尽くされた鹿児島の皆様に、敬意と感謝を捧げます。 川内原発停止の実現と、 新潟、静岡、滋賀の知事方と日本の脱原発への道を切り拓いて頂きますことを期待します。 お疲れ様でした。 ★ 神奈川・菅原 さんから: ・反戦 反原発の 根は 確実に伸びていると思います。  たとえ、今 花開かずとも、時期が来れば、必ず咲き誇るでしょう。 ・敗れても平和の大樹は根を伸ばす ・雨垂れ 戦争法を うがつ ★ 黒木 さんから: *鹿児島知事に新人三反園氏 川内原発の一時停止公約  東京新聞 2016年7月11日 02時03分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016071001001527.html ※三反園さんのマニフェストより(講演会HPより) ・熊本地震の影響を考慮し、川内原発を停止して、施設の点検と避難計画の見直しを行うとともに情報発信に取り組み、県民不安解消に努めて参ります。 ・原子力問題検討委員会を県庁内に恒久的に設置し、答申された諸問題についての見解をもとに県としての対応を確立する場を設けます。 *原発避難 ともに生き 支え合う 松戸で会結成1年報告会 東京新聞【千葉】 2016年7月10日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201607/CK2016071002000139.html *[イラク参戦失敗] 英国の検証に学ぶべき 南日本新聞 社説 7/10 付 http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201607&storyid=77126 *陸自と海自が揚陸訓練公開 大樹 北海道新聞 07/10 07:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0291604.html *「年金5兆円運用損!」参院選争点隠しの安倍政権の狡猾 プレジデント 7月9日(土)13時15分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160709-00018460-president-bus_all *自民党の選挙当日の新聞広告は選挙犯罪ではないのか 渡辺輝人 弁護士(京都弁護士会所属) 2016年7月10日 12時14分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20160710-00059831/ ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了は原発の再稼働の危険を鮮明にしている17 <原子力規制委員会は日本の既設の原発にコアキャッチャーは設置できないとの見解を示していた>を報告します。  2014年7月26日付けで、日本科学者会議福岡核問題研究会がホームページに、「川内原発審査書の過酷事故への対策を問う(1) −格納容器と原子炉建屋が水蒸気爆発で破壊されな いことは実機規模で実証されているか−」を発表しています。 https://dl.dropboxusercontent.com/u/86331141/Shiryo/critica1.pdf  玄海原発3、4号機の設置変更許可申請において、万が一メルトダウンが発生し、格納容器に落下した大量の溶融炉心がMCCI(溶融炉心・コンクリート反応)を起こし、大量 ガスの発生や、大量の汚染水の海洋流出を防止するために、格納容器キャビティ(船底)に大量の水を貯めて、対策を行うとしました。この問題は、2013年9月20日のNHK 「特報フロンティア」で放映され、全国的に大きな問題が有ることが知られました。この、九州電力のMCCI対策は、新規制基準の適合性審査でも、大きな問題となりました。そ して、加圧水型原発を採用している4電力会社は、2013年12月17日の第58回適合性審査会合で、この方法が問題ないと、資料を説明していました。  適合性審査会合で問題になっていたのは、そのような対策で、大水蒸気爆発が起こらないのかとのしてきでした。4電力会社は、資料2-2-6「溶融炉心と冷却水の相互作用につい て」を提出し、大水蒸気爆発は起こらないと説明しました。十分な説明では無いとして、審議継続になりました。4電力会社は、2014年4月3日の第102回適合性審査会合で改め て、資料1-2-7「溶融炉心と冷却水の相互作用について改定」が提出され「森山清史らにより水蒸気爆発による格納容器破損確率の評価」の資料が追加されました。  そして、4電力会社は3.2-11ページで「実機では、トリガリングとなりうる要素がないこと、融体ジェット口径が0.5m 程度であること、遮蔽壁構造物以外の構造物で吸収できるエ ネルギーがあることから、格納容器への脅威にはならないと考えられる。」と説明し、この見解を押し通し続けました。  この見解が如何に間違っているかを、「川内原発審査書の過酷事故への対策を問う(1) −格納容器と原子炉建屋が水蒸気爆発で破壊されないことは実機規模で実証されているか −」は批判しました。  この論文の8ページに 『6. 格納容器に大量の水を貯めれば安心か  原子力規制委員会の田中委員長は国会で、ヨーロッパでは格納容器と原子炉建屋が水素爆発や水蒸気爆発で破壊される防止対策はコアキャッチャーの採用に成っているのに、川内 原発1・2号炉ではコアキャッチャー対策をしない事を追及されると、それは不可能と繰り返し答弁した。しかし、テレビ朝日が「原発の水素爆発防ぐ新たな装置開発」 を次のよう に伝えている[13]。  『原子炉でメルトダウンが起きた場合に備え、資源エネルギー庁などが水素爆発を防ぐ新たな装置の開発を進めていることが分かりました。資源エネルギー庁は、「薄型コア キャッチャー」と呼ばれる装置について、国内すべての原発への設置を目指してメーカーに依頼し、開発を進めてきました。核燃料がメルトダウンし、建屋の底のコンクリートが溶 けて水素爆発が起きることを防ぐのが目的で、直径は約6mで、内側は熱を逃がしやすい銅でできています。  東芝原子力システム設計部・薄井秀和部長:「必ずしもこれが必要だ、これがなきゃだめとは思わないが、(安全対策の)手段の一つとして開発し、実際に使えるものにする」 しかし、国内の原発への設置について、原子力規制委員会は「追加の工事が現実的に不可能」として、資源エネルギー庁と意見が対立しています。』(引用終わり)  ここで、東芝社は「薄型コアキャッチャー」には銅をしようしていると説明している。東芝社の「薄型コアキャッチャー」が一番良い方法とは思われないが、資源エネルギー庁の 担当官や東芝社はその道の専門家であろう。   しかし、原子力規制庁の担当官や九州電力の技術者は、ほとんど知識が無いと思われるのに、「コアキャッチャーの取り付けは不可能、格納容器に大量の水を貯めれば安心」など、 実機規模における実証的裏付けのない願望的コメントを出している。』と説明していますが、原子力規制委員会の田中委員長は国会で、ヨーロッパでは格納容器と原子炉建屋が水素 爆発や水蒸気爆発で破壊される防止対策はコアキャッチャーの採用に成っているのに、川内原発1・2号炉ではコアキャッチャー対策をしない事を追及されると、それは不可能と繰 り返し答弁しましたが、「玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了」はそれらの類似の対策が十分可能で有る事を証明しました。 ★ 田中一郎 さんから: (報告)津田敏秀岡山大学大学院教授講演会:「低線量被ばくの健康影響と福島県 での甲状腺がん」  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-1fc9.html 1.(7.14:木 ミニ学習会のご案内)放射能と被ばくの基礎知識(第2回目)   http://www.labornetjp.org/EventItem/1467497846427staff01 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 このほど、UPLAN(三輪祐児)さんのご好意で、放射能と被ばくについての私の話を録画していただけることになりました。せっかくですので、同時並行で、放射能と被ばくに 関する「ミニ学習会」にしたいと思います。日頃、何かと多忙で、放射能や被ばくに関することを基本的なところから、なかなか知ることができない・情報を得ることが難しい方々 に向けて、できるだけ丁寧に放射能と被ばくの基礎知識に関するお話をさせていただきたいと思っております。前回に続いて第2回目の「ミニ学習会」です。 下記の要領で行いますので、よろしければご参集ください。 日 時:2016年7月14日(木) PM6:00〜10:00 場 所:東京都中央区明石町区民館 2階 5号室     http://chuo7kuminkan.com/about/akashi.html (地下鉄日比谷線・築地駅を降りて徒歩約5分:聖路加国際病院そば、隅田川沿い) 参加費:無料(但し、会場費が2千円弱かかりますので参加者で折半します) テーマ:放射能と被ばくの基礎知識 その他 (1)自由参加ですので申し込みなどは不要です。 (2)持ち込みチラシなど、一切自由(但し、公序良俗のもの) (3)今後も続編で4回くらいの「放射能と被ばく」に関する録画会を予定、今回はその1回目です (4)質疑応答も予定しております (前回の録画) ●1:20160622 UPLAN【企画講座】田中一郎「放射能と被ばくの基礎知識」 第1回目 - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=QT8XQWkwjmA ●2 同上 第2回目  https://www.youtube.com/watch?v=Y3SuJX4nHjY&feature=youtu.be ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2.(メール転送です)「福島原発告訴団」からのお知らせ 告訴人・支援者のみなさま ◆汚染水放出事件に「不起訴相当」議決◆ 福島地検が不起訴処分とした東電汚染水海洋放出事件。告訴団はこれを不服として、福島検察審会に申し立てていましたが、7月7日、福島検察審査会より、「不起訴処分は妥当で ある」という旨の議決がされたとの通知を受けました。 汚染水問題は現在も深刻な状況にあり、東電が対策を怠ってきたことの責任がきちんと問われないのは本当に残念です。 検察審査会の議決書、団長コメントなどはブログに掲載しています。ご覧ください。 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/ ◆7.18海の日集会「これ以上 命の海を汚さないで!」◆  福島原発事故により海に流れ出た大量の放射性物質。事故から5年がたっても、いまだ解決には程遠く、規制委員会や経産省は「トリチウム汚染水の海洋放出」を推奨していま す。 放射性物質は海へ流れ込み続け、環境への影響が懸念されます。それは巡り巡って私たちの生活に影響を与えます。その海は世界につながっています。 7月18日の海の日には、夫婦漫才師にして東電の記者会見に通いつめ、福島第一原発の状況や東電の事故対応などに精通している、おしどりマコ・ケンさんをゲストに招いた集会 を開催いたします。 日時 7月18日(月曜祝日)13:00〜15:30 場所 いわき市文化センター 4階大会議室 講演 おしどりマコ・ケン(よしもとC.A.所属夫婦漫才師、DAYS JAPAN編集委員)     海渡弁護士 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2016/06/718.html ☆☆☆ 福島原発告訴団 福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1 電話 080-5739-7279  Eメール 1fkokuso@gmail.com ブログ http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/ ★ 京都の菊池 さんから: 7/9(土)13:30〜16:30 原発事故被害者の救済を求める全国運動★関西集会 http://www.act48.jp/index.php/2-uncategorized/45-7-9.html 記録動画(2時間57分31秒) http://www.ustream.tv/recorded/89411024 ※原発事故被害者の救済を求める全国運動のブログ http://www.act48.jp/ 【報告】原発事故被害者の救済を求める全国運動東京集会・板橋 先日の東京での集会の動画 「避難の協同センター」 https://www.youtube.com/watch?v=DUZu8vTOZZI ひなん生活と住まいの相談会のお知らせ うつくしま☆ふくしまin京都のブログ http://utukushima.exblog.jp/ ★ 伊波 洋一 (いは よういち) @ihayoichi さんから: ・辺野古ゲート前通信さんと他27人がフォロー 端居治郎@黒と紅のHASSIE @dd_hassie 端居治郎@黒と紅のHASSIEさんが沖縄タイムスをリツイートしました >米軍基地問題を最大の争点に掲げ、 10日投開票の参院選沖縄選挙区で初当選を果たした伊波洋一さん(64)は、 歓喜に沸く支持者を前に「安倍政権に対する県民の怒りが結果に出た」と 毅然(きぜん)と語り、国政での決意を示した。 ・映画『日本と原発』公式SNSさんと他12人がフォロー 裕次郎 ?@Yuh_artisan ハフポ★島尻安伊子・沖縄担当相が落選 辺野古移設で翁長知事「民意が示された」 http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/10/shimajiri-aiko_n_10915736.html 伊波洋一さん、おめでとうございます。県民の皆さん、ありがとうございます。 沖縄県選出、衆参両院とも、与党出自はゼロとなりました。 辺野古移設反対派の勝利! −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 チラシ http://tinyurl.com/hpjdoyg 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  第4回目: 9月23日(金)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) チラシ表 http://tinyurl.com/zvj9s9y チラシ裏 http://tinyurl.com/jthw7pz 新チラシ http://tinyurl.com/h4o52bk ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jul 11 09:35:46 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 11 Jul 2016 09:35:46 +0900 Subject: [CML 044125] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5LuK5b6M44Gu5pel5pys5Zu944Go5pel5pys5Lq644Gu6YGL5ZG944Gv?= =?utf-8?B?44CB5pys5pelMjAxNuW5tDfmnIgxMOaXpSjml6Up5Y2I5b6MOOaZguS7pQ==?= =?utf-8?B?6ZmN44Gr6ZaL56Wo44GV44KM44KL5Y+C6K2w6Zmi6YG45oyZ44Gu57WQ5p6c?= =?utf-8?B?44Gn5rG644G+44KL77yB?= Message-ID: <8b085618-83c7-2519-956f-13a0a94a106f@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2016.07.10)に放送しました【英日語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】39分02秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/286894966 【日本語ブログ記事】 ■今後の日本国と日本人の運命は、本日2016年7月10日(日)午後8時以降に開票される参議院選挙の結果で決まる! 日本国と日本人の運命は今日の深夜に判明する参議院選挙の結果で決まる。 選挙結果としては、以下の三つの場合が想定されるだろう! ^打楴公+αの会見勢力が2/3以上の議席を獲得して大勝する場合。  安倍晋三は来年早々にも衆議院と参議院で憲法改正の発議を行うだろう。 安倍晋三は再来年の2018年にも『憲法改正国民投票』を実施して、あらゆる手段を使っても投票者の過半数の賛成えを得て、現憲法を廃止して戦前の大日本帝国憲法(明治憲法)に差し替えるだろう。 日本は、戦前の大日本帝国憲法(明治憲法)の復活によって、【天皇制軍事独裁体制】と【大日本帝国】が復活するだろう。 日本は、侵略戦争と弾圧と貧困のファシスト独裁国家となるだろう。 安倍自公+αの改憲勢力が1/2以下の議席しか獲得できず敗北する場合。 安倍晋三は体調悪化を口実にして首相を辞任し、反安倍勢力のリーダー石破が自公連立政権の新首相となるだろう。  しかし次回の総選挙(2018年)では石破自公+αは敗北し、共産党を含む反自民野党連立政権が誕生するだろう。 新政権は、安倍晋三と彼の協力者全員を権力犯罪(憲法破壊、戦争誘導、国民資産横領、主権売り渡し)を徹底的に追求して全員に刑事罰を課すのだ。 0打楴公+αの改憲勢力が1/2と2/3の間の議席を獲得して現状維持の場合。 安倍晋三は改憲勢力を2/3以上にするために、野党を買収して寝返りさせるだろう。 そして安倍晋三は来年後半にも、衆議院と参議院で憲法改正の発議を行うだろう。 安倍晋三は再来年の2018年にも『憲法改正国民投票』を実施して、あらゆる手段を使っても投票者の過半数の賛成えを得て、現憲法を廃止して戦前の大日本帝国憲法(明治憲法)に差し替えるだろう。 日本は、戦前の大日本帝国憲法(明治憲法)の復活によって、【天皇制軍事独裁体制】と【大日本帝国】が復活するだろう。 日本は、侵略戦争と弾圧と貧困のファシスト独裁国家となるだろう。 どちらにしても、今日の参議院選挙の結果が△任呂覆、,△襪い廊となれば、全国民は次のことを覚悟した方が良いだろう! 大日本帝国は、1867年の明治維新から数えて78年目の1945年8月、アジア・太平洋侵略戦争の末期、米国に原爆二発を投下されて壊滅した。 戦後日本国の民主主義と平和は、1945年の敗戦から数えて71年目の2016年7月の参議院選挙で改憲勢力が勝利して壊滅した。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Mon Jul 11 12:22:30 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 11 Jul 2016 12:22:30 +0900 Subject: [CML 044126] =?utf-8?B?44Ko44Ot44K544Go44CM44KP44GE44Gb44Gk44CN?= =?utf-8?B?44O744O744O744O76Ie65a6P5aOrw5fjgo3jgY/jgafjgarjgZflrZA=?= =?utf-8?B?44CA77yX77yP77yR77yS77yI54Gr77yJ44CA?= Message-ID: ろくでなし子さんサイトから転載。7月12日18時半〜 岩波セミナールームにてトークイベントに出演します( ´ ▽ ` )ノ 〈トークイベント〉*エロスと「わいせつ」・・・そのあいだからみえるもの・・・* ☆講師:*臺宏士 * (元毎日新聞記者/『エロスと「わいせつ」のあいだ』著者) *ろくでなし子 * (アーティスト) ☆日時:7月12日(火) 18時30分〓20時30分 ☆会場:岩波セミナールーム 千代田区神田神保町2〓3岩波アネックスビル3F(岩波ブックセンター横入る) (半蔵門線/都営三田線/都営新宿線 神保町駅3分) ☆参加費 : 1000円(会場費&資料代) 主催:「憲法と表現の自由を考える出版人懇談会」 <問い合せ先/参加予約先> kenpoueighty21@yahoo.co.jp 『私の体がワイセツ?! 女のそこだけなぜタブー』 ろくでなし子 筑摩書房 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Jul 11 16:56:18 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 11 Jul 2016 16:56:18 +0900 Subject: [CML 044127] =?utf-8?B?IOWNl+OCueODvOODgOODs+aDheWLoue3iui/qw==?= =?utf-8?B?44Gn5pS/5bqcIOiHquihm+maiua0vumBo+aknOiojuOAgemCpuS6ug==?= =?utf-8?B?44Gu5a6J5YWo56K65L+d44G4?= Message-ID: 転載します(石垣) 政府発表によれば ・自衛隊による(日本人退避のための)陸上輸送を実施する。 ・小牧からジブチにC〓130輸送機を飛ばす。 ★TBS系(JNN) 7月11日(月)14時29分配信 南スーダン情勢緊迫で政府 自衛隊派遣検討、邦人の安全確保へ http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160711-00000045-jnn-pol  政府は南スーダンの首都ジュバで治安情勢が急激に悪化していることを受け、 現地で活動する日本人を退避させるため、 自衛隊による陸上輸送を実施するとともにC〓130輸送機を ジプチに派遣する方針を決めました。 「政府としては南スーダンに在住する邦人安全確保を最優先にするとの認識のもと、 対応に万全を期していく考えです」(菅義偉官房長官) 南スーダンの情勢悪化を受け政府は11日朝、NSC=国家安全保障会議を開きました。 その後の会見で、菅官房長官は現地で活動するJICAの関係者47人を退避させるため、 自衛隊による陸上輸送を実施するとともにC〓130輸送機をジプチに派遣する方針 を決め準備を進めていることを明らかにしました。 中谷防衛大臣は自衛隊が海外で退避する日本人を陸上輸送するのは「初めてだ」と述べ、 「安全確保を最優先に適切に行っていく」と強調しました。(11日13:31). ★毎日新聞 7月11日(月)13時21分配信 <南スーダン>在留邦人退避へ 自衛隊機を派遣準備 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000074-mai-pol  菅義偉官房長官は11日午前の記者会見で、南スーダンの首都ジュバで政府軍と 第1副大統領派の部隊が衝突し多数の死者が出ていることに関し、 「治安情勢が急激に悪化している」として、在留日本人の退避に向けて自衛隊機の 派遣準備に着手したことを明らかにした。政府はこれに先立ち、首相官邸で国家安全保障会議(NSC)を開催し、こうした方針を決定した。 菅氏によると、ジュバに滞在する日本人は国際協力機構(JICA)関係者や国連職員、 大使館員ら約70人で全員の無事が確認されている。政府は民間チャーター機による避難に加え、 空自小牧基地(愛知県小牧市)のC130輸送機をアフリカ東部ジブチに派遣する準備に入った。 また、自衛隊車両で日本人を空港などに移動させることも検討している。 一方、国連平和維持活動(PKO)に従事する陸自施設部隊については、 活動場所で停戦合意は守られていることなどから、 「活動地域において我が国のPKO協力法上の『武力紛争』が発生したり、 (PKO)参加5原則が崩れたりしたとは考えていない」と述べ、活動を継続する方針を示した。 また、今回の日本人退避に関連し、今年3月に施行された安全保障関連法により可能となった 「駆け付け警護」については「任務を付与することは想定していない」と語った。【高本耕太】 ★ 朝日新聞デジタル 7月11日(月)13時54分配信 南スーダン戦闘再発「双方が撤退を」 国連事務総長 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000070-asahi-int   キール大統領派とマシャル副大統領派による大規模な戦闘の再発で、 270人超の死者が出るなど、急速に悪化する南スーダン情勢について、 国連の潘基文(パンギムン)事務総長は10日、両氏に対し、戦闘の縮小に尽力し、 それぞれの影響下の部隊に撤退の指示を出すよう強く要請する声明を出した。 国連安全保障理事会の議長国、日本の別所浩郎国連大使によると 、国連平和維持活動(PKO)に参加中の中国人隊員1人が犠牲になったという。 南スーダンのPKOには、日本の陸上自衛隊も施設部隊を中心に参加している。 2013年12月に石油利権などをめぐって、両派が衝突し、 内戦状態に陥った南スーダンでは、昨夏の和平合意を経て、今年4月、 双方が参加する暫定政府の発足にこぎ着けていた。潘氏は声明で「衝撃を受け、 がくぜんとした」と表明し、和平の歩みを「逆戻りさせる可能性がある」と指摘した。 ★ロイター 7月11日(月)12時45分配信 南スーダンのJICA関係者退避へ、対応に万全期す=菅官房長官 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000041-reut-m_est  7月11日、菅義偉官房長官は午前の会見で、南スーダンの治安情勢が急激に悪化していることから、国際協力機構(JICA)が経済協力関係者47人を退避させるべく、脱出準備中であることを明らかにした。写真は都内で2014年2月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) [東京 11日 ロイター] - 菅義偉官房長官は11日午前の会見で、南スーダンの治安情勢が急激に悪化していることから、国際協力機構(JICA)が経済協力関係者47人を退避させるべく、脱出準備中であることを明らかにした。政府としては、他国軍による輸送も含めあらゆる可能性を追求しており、自衛隊による陸上輸送やC130輸送機を展開するための準備も進めているという。 政府はこの問題について11日午前、国家安全保障会議を開催。南スーダンの邦人の安全確保へ、対応に万全を期すことを確認した。 菅官房長官は現時点で南スーダンの首都ジュバ市内の邦人の安全は確認されているとしたうえで、同国内のPKO部隊については「部隊の安全確保に万全を期したい」と述べた。 また、現地の情勢について「PKO法における武力紛争発生とは考えておらず、参加5原則が崩れたとは考えていない」との認識を示した。 安全保障関連法の施行で可能となった自衛隊の「駆けつけ警護」に関しては「邦人保護のため、なし得る限りの対応を検討しているが、駆けつけ警護任務を付与して、それを行わせることは想定してない」と明言した。 (石田仁志) **************************** 近藤ゆり子 k-yuriko@octn.jp 「もの言う」自由を守る会 http://monoiujiyu-ogaki.jimdo.com/ 徳山ダム建設中止を求める会事務局長ブログ http://tokuyamad.exblog.jp/ **************************** From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Jul 11 17:16:58 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 11 Jul 2016 17:16:58 +0900 Subject: [CML 044128] =?utf-8?B?UmU6IFvmg4XloLHjgajjgoLjgozjgpM6NTkyNl0g?= =?utf-8?B?5Y+C6K2w6Zmi6YG45oyZ44Gn44CM44Ki44OZ5pS/5rK744GrTk8h44CN?= =?utf-8?B?44Go5peX44KS5o6y44GS44Gf55qG44GV44KT44CB5byV44GN57aa44GN?= =?utf-8?B?44CM6YeO5YWa57Wx5LiA44CN44Gu6YO955+l5LqL5YCZ6KOc44G444Gu?= =?utf-8?B?5LiA5pys5YyW44Go44CB44Gd44Gu5Yud5Yip44Gu44Gf44KB44Gr44CB?= =?utf-8?B?55+l5oG144Go5YuH5rCX44Go6YGL5YuV44KS44O86LGK55Sw55u05bez?= In-Reply-To: References: Message-ID: <6194AC23186B469D98592A3231CA4BAE@ishigakiPC> 賛成です、 参院1人区と同様、小異を残し、大同につく、 改憲阻止の為、知事の統一候補よろしくお願いします。  (石垣敏夫) 参議院選挙で「アベ政治にNO!」と旗を掲げた皆さん、引き続き「野党統一」の都知事候補への一本化と、その勝利のために、知恵と勇気と運動をー豊田直巳 採録です。       記 参議院選挙で「アベ政治にNO!」と旗を掲げた、蓮舫さん、山添さん、小川さん、三宅さん、増山さん、佐藤さん、 小林さん、鈴木さん、とその支援者の方々、引き続き「野党統一」の都知事候補への一本化と、 その勝利のために、知恵と勇気と、運動を発揮してくださるようにお願いします。 ちなみにの蓮舫さん1,123,145票、山添さんの665,835票、小川さんの508,131票、三宅さんの257,036票、 増山さんの93,677票、小林さんの82,357票、佐藤さんの67,535票、鈴木さんの16,187を合わせれば、 2,813,903票です。 アベ政治を掲げる小池さん、増田さんに負けないでしょう。 フォトジャーナリストの豊田直巳です。個人的な意見ですが・・。 東京の280万票で「アベ政治にNO!」を実現するために From muto at jca.apc.org Mon Jul 11 17:54:34 2016 From: muto at jca.apc.org (=?UTF-8?B?44OU44O844OX44Or44K644O744OX44Op44Oz56CU56m25omA?=) Date: Mon, 11 Jul 2016 17:54:34 +0900 Subject: [CML 044129] =?utf-8?B?6YCj57aa6Kyb5bqn77ya5rGg55Sw5rWp5aOr44CM?= =?utf-8?B?44OJ44Kk44OE44Gu5oim5b6MNzDlubTigJXjgZ3jga7nj77lrp/jgajmrbQ=?= =?utf-8?B?5Y+y6KqN6K2Y44CN56ys77yS5Zue77ya44OL44Ol44Or44Oz44OZ44Or44Kv?= =?utf-8?B?6KOB5Yik44Go44CM5oim5b6M6KOc5YSf44CN44Gu44GU5qGI5YaF44O75YaN?= =?utf-8?B?6YCB?= Message-ID: みなさま こんばんは、PP研事務局より横山でございます。 5月13日よりスタートした「ドイツの戦後70年―その現実と歴史認識」 の第2回:「ニュルンベルク裁判と『戦後補償』」が、いよいよ今週末 にと迫ってまいりました。 ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください! オルタキャンパス「OPEN」 【連続講座】ドイツの戦後70年―その現実を歴史認識 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  第2回:ニュルンベルク裁判と「戦後補償」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  極東国際軍事法廷の東京裁判・横浜裁判に先行して戦勝国側が行なった「ニュルンベルク裁判」は、歴史上初めて「人道に対する罪」を制定して、ナチス犯罪を裁いた。かつてヨーロッパ大戦(第一次世界大戦)で敗北し、ヴェルサイユ条約によって過酷な戦後補償を余儀なくされたドイツは、このニュルンベルク裁判で何を裁かれ、どのような償いを科せられたのか? そして、この裁判とその結果は、ドイツの戦後にとってどのような進路を準備することになったのか? 極東軍事法廷との対比も交えながら、整理しなおしておきたい。 ■日時:2016年7月15日(金)18時30分開場、19時〓 ■場所:ピープルズ・プラン研究所会議室 ■参加費 全7回通し券 7000円      一回券    1500円(PP研会員1200円) ※申込みは下記へお問い合わせください。 ■連絡・申込先     一般社団法人ピープルズ・プラン研究所 【住所】 〒112-0014 東京都文京区関口1-44-3信生堂ビル2F 【電話&Fax】 Tel:03-6424-5748 Fax:03-6424-5749 【E-mail】 ppsg@jca.apc.org -- ============================================== ピープルズ・プラン研究所(PP研) 事務局 横山道史 住所: 〒112-0014 東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2F 電話: 03-6424-5748 FAX: 03-6424-5749 URL: http://www.peoples-plan.org/jp E-mail: ppsg@jca.apc.org facebookページ: http://on.fb.me/NIAlYV twitter: @ppsgj ============================================== From kenkawauchi at nifty.com Mon Jul 11 19:32:36 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Mon, 11 Jul 2016 19:32:36 +0900 Subject: [CML 044130] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMxIzQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzghSxsoQg==?= Message-ID: <012f01d1db5f$8d291170$a77b3450$@nifty.com> IK改憲重要情報(148)[2016年7月11日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で はありません。御理解をお願いいたします。)  参議院選挙の結果から考える 日本の平和運動は、ゼロ・ベースに立って9条改憲反対運動を再構築すべきではない のか  参議院選挙の結果については、御存知だと思います。衆議院・参議院をつうじて改 憲勢力が3分の2を確保するという恐るべき結果になってしまいました。  私は、こんどの参議院選挙の結果は政党の問題であるだけでなく、平和運動という 民衆運動にとって深刻に考えるべき問題を提起していると思うのです。  第一に、平和運動の多数勢力は、今度の参議院選挙の最大の争点が改憲問題である ことを見逃すという大失敗をしてしまいました。今度の選挙の最大の争点が改憲問題 であるという自覚があれば、昨年の戦争法案以降、民衆運動としても改憲問題を第一 にすることができたはずです。しかし、戦争法案の終わりごろから次は改憲問題だ、 ということを私や若干の方が指摘していたにもかかわらず、戦争法案反対運動の巨大 な成果に酔っ払い、戦争法案反対の署名運動にのめりこんでしまったのです。  この間戦争法案反対運動になぜのめり込むことになったのか。  私は、戦争法案反対運動をすべきでなかったと言っているのではありません。一見 正しい事も、全体の状況のなかで正しく位置づけることがなければ敵のペテンにやら れてしまうという、当たり前のことをいいたいのです。  私は、この誤りの根底に、一国平和主義の誤りと、自分の足で情勢分析をしないで マスコミを使って情勢分析をする誤りがあるのではないかと思っています。  したがって、改めて改憲をめぐる国内・国際情勢を分析しなければ、同じ誤りが繰 り返される危険を感じるのです。  第二に、この間の尖閣をめぐる情勢の展開(なんと日本の領海に中国の軍艦が侵入 し、日本自衛隊の戦闘機が中国の戦闘機に追っかけられるという異常事態)に反対の 声を挙げない平和運動では、国民の多数を結集して9条改憲反対運動に勝利すること はできないと思うのです。  はっきり言います。血を流すことに反対だから戦争反対、戦争反対だから9条改憲 反対と言う論理だけ(!)では、国民の多数派にはなれないと思います。この論理だ けでは「中国が攻めてきているのにどうするんだ」という論理を少数派にすることは できないと思います。「護憲派」と言われる人々は、この自分の不利を覆い隠すため に「中国問題」については、沈黙を守ってきました。しかし、それは限界です。 もう、そういう卑怯なことは止めるべきです。中国問題をふまえたあたらしい平和の 論理を構築すべきなのです。  以上のことは平和運動のリーダーだけの問題ではありません。平和運動に従事する すべての活動家に提起されていることなのです。  日本の平和運動の少なからぬ活動家は、新しい事、積極的なことを嫌い、「まあま あ主義」で団結していくことが自分の生きる道だと考えています。それは「精神的な 保守主義」ではないでしょうか。           以上 From hamasa7491 at hotmail.com Mon Jul 11 21:10:36 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 11 Jul 2016 21:10:36 +0900 Subject: [CML 044131] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiRfJD8kPiROJDUkSCQ3O2EbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE44eExzGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま ケータイのニュースで見ましたが、 鹿児島知事選の結果は、 九州電力株の急落をもたらしたようです。 http://www.sankei.com/economy/news/160711/ecn1607110020-n1.html ni0615田島拝 -----Original Message----- From: T.kazu Sent: Monday, July 11, 2016 6:37 AM みなさま、 鹿児島県で伊藤祐一郎氏の4選を阻止して知事に当選した、 みたぞのさとし氏の公約の一部です。 防災 『安心して生活できる鹿児島、防災で日本一に!』 熊本地震の影響を考慮し、川内原発を停止して、施設の点検と避難計画の見直しを行うとともに、情報発信に取り組み、県民不安解消に努めて参ります。 原子力問題検討委員会を県庁内に恒久的に設置し、答申された諸問題についての見解をもとに県としての対応を確立する場を設けます。 災害に強い道路網の整備と、公共施設の耐震化および避難所整備を進めるために、公共事業の拡充へ向け、予算の見直しを行います。 (以下略) ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Mon Jul 11 22:09:29 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 11 Jul 2016 22:09:29 +0900 Subject: [CML 044132] =?utf-8?B?UmU6IOWNl+OCueODvOODgOODs+aDheWLoue3ig==?= =?utf-8?B?6L+r44Gn5pS/5bqcIOiHquihm+maiua0vumBo+aknOiojuOAgemCpg==?= =?utf-8?B?5Lq644Gu5a6J5YWo56K65L+d44G4?= In-Reply-To: References: Message-ID: 近藤さま 新聞で何の解説もつけず、 テレビで誰のコメントも集めず、 自衛隊の輸送機が、シュクシュクと飛んでいきます。 直接攻撃をうけ血を流したらどうするんですか? それに対する 安倍晋三の答えは決まっているようです。 戦闘部隊を追派すればいいじゃないかと。 それで9条なんか自動的に吹き飛ぶと。 情報いただかなければ、注意を向けることができないところでした。 有難うございました。 ni0615田島拝 From: 近藤ゆり子 Sent: Monday, July 11, 2016 2:49 PM To: 投票9ML ; 平和の風ML ; 全国秘密法ML Subject: [uniting-peace:8840] 南スーダン情勢緊迫で政府 自衛隊派遣検討、邦人の安全確保へ 重複ご容赦下さい。 政府発表によれば ・自衛隊による(日本人退避のための)陸上輸送を実施する。 ・小牧からジブチにC〓130輸送機を飛ばす。 さてどういうことになっていくのか? 状況は予断を許しません。 ★TBS系(JNN) 7月11日(月)14時29分配信 南スーダン情勢緊迫で政府 自衛隊派遣検討、邦人の安全確保へ http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160711-00000045-jnn-pol 政府は南スーダンの首都ジュバで治安情勢が急激に悪化していることを受け、現地で活動する日本人を退避させるため、自衛隊による陸上輸送を実施するとともにC〓130輸送機をジプチに派遣する方針を決めました。 「政府としては南スーダンに在住する邦人安全確保を最優先にするとの認識のもと、対応に万全を期していく考えです」(菅義偉官房長官) 南スーダンの情勢悪化を受け政府は11日朝、NSC=国家安全保障会議を開きました。その後の会見で、菅官房長官は現地で活動するJICAの関係者47人を退避させるため、自衛隊による陸上輸送を実施するとともにC〓130輸送機をジプチに派遣する方針を決め準備を進めていることを明らかにしました。 中谷防衛大臣は自衛隊が海外で退避する日本人を陸上輸送するのは「初めてだ」と述べ、「安全確保を最優先に適切に行っていく」と強調しました。(11日13:31). ★毎日新聞 7月11日(月)13時21分配信 <南スーダン>在留邦人退避へ 自衛隊機を派遣準備 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000074-mai-pol 菅義偉官房長官は11日午前の記者会見で、南スーダンの首都ジュバで政府軍と第1副大統領派の部隊が衝突し多数の死者が出ていることに関し、「治安情勢が急激に悪化している」として、在留日本人の退避に向けて自衛隊機の派遣準備に着手したことを明らかにした。政府はこれに先立ち、首相官邸で国家安全保障会議(NSC)を開催し、こうした方針を決定した。 菅氏によると、ジュバに滞在する日本人は国際協力機構(JICA)関係者や国連職員、大使館員ら約70人で全員の無事が確認されている。政府は民間チャーター機による避難に加え、空自小牧基地(愛知県小牧市)のC130輸送機をアフリカ東部ジブチに派遣する準備に入った。また、自衛隊車両で日本人を空港などに移動させることも検討している。 一方、国連平和維持活動(PKO)に従事する陸自施設部隊については、活動場所で停戦合意は守られていることなどから、「活動地域において我が国のPKO協力法上の『武力紛争』が発生したり、(PKO)参加5原則が崩れたりしたとは考えていない」と述べ、活動を継続する方針を示した。 また、今回の日本人退避に関連し、今年3月に施行された安全保障関連法により可能となった「駆け付け警護」については「任務を付与することは想定していない」と語った。【高本耕太】 ★ 朝日新聞デジタル 7月11日(月)13時54分配信 南スーダン戦闘再発「双方が撤退を」 国連事務総長 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000070-asahi-int キール大統領派とマシャル副大統領派による大規模な戦闘の再発で、270人超の死者が出るなど、急速に悪化する南スーダン情勢について、国連の潘基文(パンギムン)事務総長は10日、両氏に対し、戦闘の縮小に尽力し、それぞれの影響下の部隊に撤退の指示を出すよう強く要請する声明を出した。 国連安全保障理事会の議長国、日本の別所浩郎国連大使によると、国連平和維持活動(PKO)に参加中の中国人隊員1人が犠牲になったという。南スーダンのPKOには、日本の陸上自衛隊も施設部隊を中心に参加している。 2013年12月に石油利権などをめぐって、両派が衝突し、内戦状態に陥った南スーダンでは、昨夏の和平合意を経て、今年4月、双方が参加する暫定政府の発足にこぎ着けていた。潘氏は声明で「衝撃を受け、がくぜんとした」と表明し、和平の歩みを「逆戻りさせる可能性がある」と指摘した。 ★ロイター 7月11日(月)12時45分配信 南スーダンのJICA関係者退避へ、対応に万全期す=菅官房長官 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000041-reut-m_est 7月11日、菅義偉官房長官は午前の会見で、南スーダンの治安情勢が急激に悪化していることから、国際協力機構(JICA)が経済協力関係者47人を退避させるべく、脱出準備中であることを明らかにした。写真は都内で2014年2月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) [東京 11日 ロイター] - 菅義偉官房長官は11日午前の会見で、南スーダンの治安情勢が急激に悪化していることから、国際協力機構(JICA)が経済協力関係者47人を退避させるべく、脱出準備中であることを明らかにした。政府としては、他国軍による輸送も含めあらゆる可能性を追求しており、自衛隊による陸上輸送やC130輸送機を展開するための準備も進めているという。 政府はこの問題について11日午前、国家安全保障会議を開催。南スーダンの邦人の安全確保へ、対応に万全を期すことを確認した。 菅官房長官は現時点で南スーダンの首都ジュバ市内の邦人の安全は確認されているとしたうえで、同国内のPKO部隊については「部隊の安全確保に万全を期したい」と述べた。 また、現地の情勢について「PKO法における武力紛争発生とは考えておらず、参加5原則が崩れたとは考えていない」との認識を示した。 安全保障関連法の施行で可能となった自衛隊の「駆けつけ警護」に関しては「邦人保護のため、なし得る限りの対応を検討しているが、駆けつけ警護任務を付与して、それを行わせることは想定してない」と明言した。 (石田仁志) **************************** 近藤ゆり子 k-yuriko@octn.jp 「もの言う」自由を守る会 http://monoiujiyu-ogaki.jimdo.com/ 徳山ダム建設中止を求める会事務局長ブログ http://tokuyamad.exblog.jp/ **************************** From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Jul 11 22:32:27 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 11 Jul 2016 22:32:27 +0900 Subject: [CML 044133] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yX5pyI77yR77yQ?= =?utf-8?B?5pel77yI5pel77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yX77yW77yV5pel55uu77ye?= Message-ID: <201607111332.u6BDWRLt011294@ms-omx01.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌7月10日(日) 経産省前テントひろば1765日 ちょっと曇っていて昨日より幾分涼しい気がした。(7月8日) テントに着いたらたくさんの水が届いていた。 群馬のTさんがトラックで運んできて下さったとのこと、感謝です。 再稼働阻止ネットの原子力規制委員会行動に参加するため伊方から出てきた方を 六本木までお送りしてテント前に戻って座り込む。 4時近くなってだんだん人が集まり始め5時から恒例の経産省前行動が始まる。 テント前では氷水のサービスをした。 熱中症の予防です。 私は抗議行動の後6時過ぎにテントを離れたが、第2テントの人たちはバッジや本の販売に余念がなかった。 以下で原子力規制委員会行動・経産省前行動の様子が見られます。(I・K) http://twitcasting.tv/showering00/movie/286162226 http://twitcasting.tv/showering00/movie/286207292 7月8日(金)の規制委前行動の報告 7月8日11時から13時まで、原子力規制委員会前で抗議行動を行いました。 皆さんのご協力を得て、次の11の抗議・申入書を規制庁広報Gの担当に読み上げて手交できました。ありがとうございました。 (抗議・要請書一覧) 1 「新規制基準」施行3周年にあたっての要請 後志・原発とエネルギーを考える会(北海道) 2 抗議文、申し入れ書、質問文 核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会、大間原発反対現地集会実行委員会 3 川内原発を止め、適合性審査をすべてやり直してください サヨナラ原発福井ネットワーク 4 原発推進に突っ走る原子力規制委員会を解体し、全原発の即時廃炉に全力を注げ! 若狭の原発を考える会 5 原子力規制委員会への要請文 原発さよなら四国ネットワーク 6 熊本地震を踏まえ、川内原発を即刻停止させよ 反原発・かごしまネット 7 原子力規制委員会の「新規制基準」による再稼働推進を糾弾する!  再稼働阻止全国ネットワーク 8 川内原発を止めろ!伊方原発を動かすな!原子力規制委員会は解散せよ! 福島原発事故緊急会議 9 川内原発1,2号機を停止し、伊方3号機審査合格を取り消ことを要請します 反原発自治体議員・市民連盟 10 申し入れ書 経産省前テントひろば 11 福島3 号核爆発に関する原子力規制の是正  藤原節男 また、愛媛から井出久志さん(原発さよなら四国ネットワーク)に来ていただき、アピール・コール・申入れをしていただきました。 更に、原子力資料情報室、原子力規制を監視する市民の会、原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動、原子力民間規制委員会ほかからアピールを受けました。人数は35人程、取材は2社でした。 とり急ぎご報告申し上げます。(K・M) 午前中はテントの内だったが…(7月9日) 朝から雨、時折激しく降っていたのでテントの中で週刊金曜日を読んで過ごしていたが、昼頃から小降りになってきたので椅子を出して座る。 車で来たスーツ姿の男性、高校の教師です。子供たちに伝えなくてはと言って下さったのでチラシをお渡しした。 神奈川の高校だそうです。 神奈川には原子力空母の寄港あり、原発核燃料工場もあるので考えて欲しいですね。 車を駐車していたので頑張って下さいと言って去っていった。 こういう方が来て下さると頑張らなくてはと改めて思う。 4時前思いがけず青空が出て陽も差しほっとした。 明日の選挙のこと思いながらテントを後にした。(I・K) 朝から晴れ渡って気持ちの良い日だった。 参議員選挙の投票を済ませてテントに向かう。 テント前は暑かったが時折涼しい風が吹いて助かった。 Mさんが私用で来られないとの連絡あり、泊り明けの人が残ってくれていた。 今日もサイクリングの二人連れが寄って下さり、記念写真を撮ってEさんはすぐにフェイスブックにアップしてくれた。 数分のうちに閲覧者がいたようだ。 Eさんは投票後出口調査に遭遇したと言う。 残念ながら男性の部は終了していたので奥様?が答えたそうだ。 10時半過ぎA子さんが来て下さったので泊りのYさんは帰って行った。 その後M子さん・ヨーカンさん・ウクレレを抱えた人が来てくれた。 ミュージシャンのイッシーーさんたちと待ち合わせだった様。 みんな集まって歌ったり踊ったりにぎやかだった。 久しぶりにキーボードに触れたA子さんも楽しそうだった。 みんな選挙結果が気になっているのだけれど、つかの間の楽しみにわいていた。 そんな中、福岡のMさんがいつものように第1テントと第2テント別々に高額のカンパを持ってきて下さった。 本当に感謝です。 地元の友達は脱原発などにあまり関心がなく、東京で仲間ができて良かったと言っていた。 夕方韓国の漫画研究している方などが訪ねて下さるというので一度は帰った乱鬼龍さんが戻ってきた。 夜にはTVの取材も入るらしいが、 埼玉のKさんも早めに来て下さったので私は3時過ぎ失礼した。(I・K) 低投票率で自公勝利に怒り 夕刻にテントに着く頃には、参議院議員選挙で投票率が低く自公圧勝かの報がちらほら。 なんだか絶望的になった。 今朝、いつもの地元の投票所に行って投票したあと、出口調査を受け、2回投票できて得をした気分だったが、日本の有権者の多くは愚かな人ばかりなのか。安倍政権の数々の悪事をどうして有権者は糾弾しないのか。 それでも、早くから福島みずほさん当確が出て、続いて鹿児島県知事選で三反園さんが勝って川内再稼働を推進した伊藤知事を追い落としたことは朗報。三反園氏は連合の支持も得ていてどれだけ川内原発にブレーキをかけられるかあやしいそうだが、県民の厳しい監視に期待したい。沖縄では伊波洋一さんが現職島尻大臣を大差で落としたこともうれしい。福島でも。残念だったのは、八幡浜市で握手した永江さんが8千票程の僅差で落選したこと。 それにしても小林節も落選とは。 昨年7月〓9月に戦争法制反対で国会に集まった人々一人ひとりが、地元の町でも安倍政権の横暴を訴えていくことが必要なのではないか。 また、原発で食っている企業の労組が原発推進を訴えて野党候補者の主張を曖昧にさせていることも大問題だ。川内原発のゲート前で聞いた「人ば殺して金儲け」を労組がするとは何とも情けない。 CSTBSが予定より遅れて0時前に到着、テント紹介の雑談のあと、0時半頃に生中継。テントが映り、正清さんがインタビューに応じた。女性アナウンサーに第2テントの美術作品を見せたら喜んでくれたが撮影はされなかった。 選挙結果を総括して私たち一人ひとりの行動も心せねば。 麻生太郎が言った「ナチスのやり口を学ぶべき」は我々かも。 (K・M) 2016年(平成28年)7月11日(月曜日)  四国電力株式会社 取締役社長  佐 伯 勇 人 殿 申し入れ書 経産省前テントひろば 〒100-0013千代田区霞が関1-3-1 電話070-6473-1947  四国最西部、佐田岬半島の付け根付近の北側斜面に位置し、瀬戸内海(伊予灘)に面している伊方原発は中央構造線の直近にあり、非常に危険な位置にあり、また我が国で最も長い半島と言われる半島の付け根に位置するが故に万一の事故の際の住民の避難についても、大きな困難が予想されます。  伊方原発3号機の再稼働に向けた適合性審査では、基準地震動については、570ガルから650ガルに引き上げられ、津波については4.09mから8.12mに引き上げられましたが、南海トラフ巨大地震の想定震源域に近いので、M9.1の巨大地震と最大21mの大津波に襲われる可能性もあります。また伊方原発沖に新たな活断層が発見され、この活断層が震源となれば伊方原発にはすぐに強い揺れが到達することから、制御棒をうまく動作させられず原子炉の緊急停止に重大な影響をもたらす可能性も指摘されています。また、地震学者の石橋克彦氏は、敷地内での液状化現象や地盤沈下の発生、斜面を削った箇所の崩落といった危険性や、四国全域の停電と原発の非常用電源のトラブルによる全交流電源喪失の可能性を指摘しています。  このような危険な原発を、1電力会社の自らの経済的利益のためにのみ再稼働させるのは絶対に認められることではありません。本年8月に予定されている伊方原発3号機の再稼働は絶対に止めてください。(F・T) 7月15日(金)午後5時から経産省前抗議行動。テントひろば主催 18時30分〓官邸前抗議行動 福島原発控訴団からのお知らせ ◆汚染水放出事件に「不起訴相当」議決◆ 福島地検が不起訴処分とした東電汚染水海洋放出事件。告訴団はこれを不服として、福島検察審会に申し立てていましたが、7月7日、福島検察審査会より、「不起訴処分は妥当である」という旨の議決がされたとの通知を受けました。 汚染水問題は現在も深刻な状況にあり、東電が対策を怠ってきたことの責任がきちんと問われないのは本当に残念です。 検察審査会の議決書、団長コメントなどはブログに掲載しています。ご覧ください。 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/ 〓 ◆7.18海の日集会「これ以上 命の海を汚さないで!」◆  福島原発事故により海に流れ出た大量の放射性物質。事故から5年がたっても、いまだ解決には程遠く、規制委員会や経産省は「トリチウム汚染水の海洋放出」を推奨しています。 放射性物質は海へ流れ込み続け、環境への影響が懸念されます。それは巡り巡って私たちの生活に影響を与えます。その海は世界につながっています。 7月18日の海の日には、夫婦漫才師にして東電の記者会見に通いつめ、福島第一原発の状況や東電の事故対応などに精通している、おしどりマコ・ケンさんをゲストに招いた集会を開催いたします。 日時 7月18日(月曜祝日)13:00〓15:30 場所 いわき市文化センター 4階大会議室 講演 おしどりマコ・ケン(よしもとC.A.所属夫婦漫才師、DAYS JAPAN編集委員)海渡弁護士 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2016/06/718.html 〓☆☆☆ 福島原発告訴団 福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1 電話 080-5739-7279  Eメール〓 1fkokuso@gmail.com ブログ〓 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会の行動予定 7月19日(火)18時半〓 戦争法廃止、安倍内閣退陣、7・19国会議員会館前集会(仮称) 場所:衆議院第2議員会館前〓国会図書館前 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 (略称;「総がかり行動実行委員会」) 連絡先:戦争をさせない1000人委員会 解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会 戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター みんなで止めよう伊方原発 07・24全国集会  7月24日(日) 13時30分〓 集会 伊方町九町 伊方センターハウス (道の駅きらら前) 抗議行動 伊方原発ゲート前(東京で連帯した行動有) From hamasa7491 at hotmail.com Mon Jul 11 22:33:33 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 11 Jul 2016 22:33:33 +0900 Subject: [CML 044134] =?iso-2022-jp?B?UmU6IElLGyRCMn43ez1FTVc+cEpzIUobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEjNCM4IUsbKEI=?= Message-ID: 元東大教養学部自治会委員長にして 元日本共産党総支部委員長(正式名称不明)の 河内謙策さま あなたが、このCMLで何かを発言するたびに、 日本共産党現役の方々への集票力が、どんどん減退していくようです。 >戦争法案の終わりごろから次は改憲問題だ、 ということを私や若干の方が指摘していたにもかかわらず、戦争法案反対運動の巨大 な成果に酔っ払い、戦争法案反対の署名運動にのめりこんでしまったのです。 この間戦争法案反対運動になぜのめり込むことになったのか。< よくもまあ、こんなくだらない揚げ足取りができますねぇ。 河内様が、脳溢血の後遺症をもってるからそれぐらい許せ、というのですか? わたしは、健全な思考ができないなら政治的発言は謹んで、 闘病に励んでほしいと敢えてお願い申し上げます。 脳溢血の後遺症をもってる方で、命を懸けて政治的発言をしている方は、 決して河内様あなただけではありません。みなさん、あなたのようなくだらない 揚げ足取りはなさっていません。だって、 必死に言葉を選んで発言なさっているのですから。 河内様のお心に「平和運動」の必要性がないのなら、 日本の平和運動における自己反省など、求める必要はないでしょう。 あなたの心が必要としているのは、きっと「対中爆弾三勇士」なのでしょう。 ni0615田島拝 From: 河内 謙策 Sent: Monday, July 11, 2016 7:33 PM To: 河内 拓哉 Subject: [uniting-peace:8843] IK改憲重要情報(148) IK改憲重要情報(148)[2016年7月11日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信します。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由です) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一ではありません。御理解をお願いいたします。) 参議院選挙の結果から考える 日本の平和運動は、ゼロ・ベースに立って9条改憲反対運動を再構築すべきではないのか 参議院選挙の結果については、御存知だと思います。衆議院・参議院をつうじて改憲勢力が3分の2を確保するという恐るべき結果になってしまいました。 私は、こんどの参議院選挙の結果は政党の問題であるだけでなく、平和運動という民衆運動にとって深刻に考えるべき問題を提起していると思うのです。 第一に、平和運動の多数勢力は、今度の参議院選挙の最大の争点が改憲問題であることを見逃すという大失敗をしてしまいました。今度の選挙の最大の争点が改憲問題であるという自覚があれば、昨年の戦争法案以降、民衆運動としても改憲問題を第一にすることができたはずです。しかし、戦争法案の終わりごろから次は改憲問題だ、ということを私や若干の方が指摘していたにもかかわらず、戦争法案反対運動の巨大な成果に酔っ払い、戦争法案反対の署名運動にのめりこんでしまったのです。 この間戦争法案反対運動になぜのめり込むことになったのか。 私は、戦争法案反対運動をすべきでなかったと言っているのではありません。一見正しい事も、全体の状況のなかで正しく位置づけることがなければ敵のペテンにやられてしまうという、当たり前のことをいいたいのです。 私は、この誤りの根底に、一国平和主義の誤りと、自分の足で情勢分析をしないでマスコミを使って情勢分析をする誤りがあるのではないかと思っています。 したがって、改めて改憲をめぐる国内・国際情勢を分析しなければ、同じ誤りが繰り返される危険を感じるのです。 第二に、この間の尖閣をめぐる情勢の展開(なんと日本の領海に中国の軍艦が侵入し、日本自衛隊の戦闘機が中国の戦闘機に追っかけられるという異常事態)に反対の声を挙げない平和運動では、国民の多数を結集して9条改憲反対運動に勝利することはできないと思うのです。 はっきり言います。血を流すことに反対だから戦争反対、戦争反対だから9条改憲反対と言う論理だけ(!)では、国民の多数派にはなれないと思います。この論理だけでは「中国が攻めてきているのにどうするんだ」という論理を少数派にすることはできないと思います。「護憲派」と言われる人々は、この自分の不利を覆い隠すために「中国問題」については、沈黙を守ってきました。しかし、それは限界です。 もう、そういう卑怯なことは止めるべきです。中国問題をふまえたあたらしい平和の論理を構築すべきなのです。 以上のことは平和運動のリーダーだけの問題ではありません。平和運動に従事するすべての活動家に提起されていることなのです。 日本の平和運動の少なからぬ活動家は、新しい事、積極的なことを嫌い、「まあまあ主義」で団結していくことが自分の生きる道だと考えています。それは「精神的な保守主義」ではないでしょうか。 以上 From maeda at zokei.ac.jp Mon Jul 11 23:07:30 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 11 Jul 2016 23:07:30 +0900 Subject: [CML 044135] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg4JSFKIzUjOCFLIVY3eTRaTGRCaiFXJEglWCUkGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUghJiU5JVQhPCVBGyhC?= Message-ID: <20160711140730.000028C0.0201@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月11日 ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(58)「嫌韓問題」とヘイト・スピーチ 小倉紀蔵・大西裕・樋口直人『嫌韓問題の解き方――ステレオタイプを排して韓国 を考える』朝日新聞出版 http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_11.html From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Jul 12 06:34:40 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Tue, 12 Jul 2016 06:34:40 +0900 Subject: [CML 044136] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMSMwRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607112134.AA00130@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月12日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1910日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月11日合計4184名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  お疲れさまです。 なぜ、しばたさんの 票が伸びなかったのか いろいろと 考えています。  街頭宣伝のにぎやかさは、得票には 現れませんでした。 大きな要因は 国営放送NHKの「外憂」創出です。 しつこく北朝鮮の脅威と 中国の脅威を流していました。 有権者は まんまと 乗せられてしまったようです。 「藤野発言」が彼らの攻撃のきっかけになったことも確かです。 支持政党を持たない方々が 民進に投票したこともあります。 共産党の支持者の ピラミッドがいかに小さいかもよく分かりました。 もっと指示してくれる方々の裾野を広げなければ、選挙には勝てませんね。 選挙って 本当に なにが起こるかわからないですねえ。 もうひとつは 学会の隠密作戦です。全九州から会員を集め、有権者を 期日前投票に持って行きました。目立ったポスターもすべて地味なものに 取り替えていました。なかなか手ごわい相手です。 しかし、私たちは、平和憲法を守るためには、学会の票を上回るだけの力を 付けなければなりません。 これが 課題ですね。 あんくるトム工房 永六輔氏 逝く     http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3980 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆大切な選挙の前のミサイルは アベ政権に天祐のごとく         (左門 2016・7・12−1546)  ※大切な選挙の前になると、北朝鮮がミサイルを日本海にブチ込んで  きました。選挙が終るとピタリと止みます。その度に「天祐を保有し〜」   という勅語がよぎりました。この裏舞台をスノーデン氏に聞いてみたい。  北と日本の中身は違うのですが、「共産」という用語が本質も同じだと  一般には受け止められます。この誤解を招く名称を変える時期に来て  いると思います。市民と共同の魅力的で素敵なネーミングに・・・・。   ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆十代の半数、自・公以外へ投票  ※新聞の見出しは「十代の半数が自・公に投票」。  気に入らないから書き換えた。 ★ 無位史膳 さんから: ☆脱原発川柳【原発が 霞み憲法 また霞む】 ★ 青木 さんから: おはようございます! 一昨日夜は参院選の速報がショックで早々にTVを止めてしまったのですが、 昨じつの朝のテントからのメールを見て大変、 勇気づけられました! 二氏の当選、本当に価値あるものですね! ありがとうございました! ★ 久留米の堤静雄 さんから: 選挙は残念でした。 国会前に何万人も集まっても日本全体からするとごく少数だということが分かりました。 集まり続けた人々には尊敬しますが、重点の置き方を少し変えましょう。 一般の市民(選挙には行かない人や自公支持が多い)の中に訴えに入る方法を考えましょう。 ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから。  7:10 希望と感動の幾筋もの光が私に強烈に届いた。  先ず、鹿児島から、とてつもなく鋭い光が射してきた。な んと原発再稼働の県の知事選で、自民・公明推薦の伊藤現職 知事を、野党と市民共同候補の三反園訓さんが打ち破った光 だ。原発再稼働を鹿児島から断絶させる、希望の光だ。  次に、遙かな沖縄から、これまた暴力的な基地建設を強行 してきた現職大臣を、オール沖縄という圧倒的な力で追い落 とし、イハさんを当選させたという、辺野古基地建設を致命 的に断念させる希望の光だ。  そして、参議戦の開票が進むにつれ、あの原発大事故のフ クシマを囲む東北5県の野党と市民の統一候補が、揃って当 選したという、被災者を根本から救済し、原発ゼロを目指す 力強い希望の光だ。  これらの三本の光は、いずれも自民・公明政権が暴走的に 造りだした、県民無視の最も酷い仕打ちを続けている地域か らの、生々しい真実の光に照らされた、市民と野党共闘が創 りだした、Abe No!の絶大な回答だ。  私にとって、7:10は、明日を強烈に照らす、希望の光 に溢れた讃嘆すべき日になった。 ★ ハンナ&マイケル さんから: 2016年7月10日、「あの」選挙の日、と後の人々に記憶されることになるのでしょうか。 天神では金曜行動の人達が、川内、玄海原発廃炉の横断幕を掲げて、チラシ配りなど街宣をやっていました。いつもは人けのない夕方の九電ビルに向かって訴える言葉を、日曜の午 後、中心街を行きかう大勢の人々に向けています。メディアの取材も長時間あっており、投票を済ませた若い人でしょうか、署名に応じる姿も、心なしか多かったような気がしま す。 向かい側で、戦争法に反対する「みんなのスタンディング」の私たちは、まだ投票中なので「選挙に行こう」のプラカードだけ掲げてサイレント・スタンディングです。結果はも う、みえている。一つの時代が確実に終ろうとしている。 ― そんな今、「葬送」には無言がふさわしいと思えました。 心が折れそうになったので、なんかきれいで無邪気な映画がみたいと、KBCシネマの「シング・ストリート」へ。80年代の音楽が楽しくて、主人公の男女と、その初々しい恋心が なんともかわいくて。これ見た後では、天神で歌っている若いストリート・ミュージシャンたちが、どんなにヘタクソでも、みんな応援したくなるような気分。 でも映画は途中から、どんどん主人公のお兄さんの存在感が増して行き、ラストは、そうだったのか、これは兄貴の物語!後に続く者のため道を切り開き、自らは挫折していった人 の物語だったのか。そう考えると、今の自分たちと重なってしまい、エンド・クレジットに流れる音楽を聴きながら、涙がこぼれました。 その後は頭を冷やすために、若い人であふれる天神周辺を、ずっと10時過ぎまで歩きまわりました。体はクタクタだったけど、選挙があった日であることなど、夢にも知らないよう な幸せそうな若者の顔を一つ一つ、目に焼き付けておこう、携帯で「今日は楽しかったね」などと語っている声を、一つ一つ、耳に刻みつけておこうと。ほんとはその人たち一人一 人をゆさぶって、選挙があった日の、あなたが過ごした今日のその楽しさ、覚えていてね、ずっと、ずっと忘れないでね、と語りかけたいくらいでした。 ★ 黒木 さんから: *川内原発、稼働継続に曲折も=停止公約の知事当選で―九電 時事通信 7月11日(月)19時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000145-jij-bus_all *多選批判の受け皿を目指した戦略が奏功 鹿児島県知事選・三反園氏、原発争点化を回避 西日本新聞 7月11日(月)10時54分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00010000-nishinp-soci *東電社長へ隠蔽体質に抗議文 炉心溶融問題で立地4町 東京新聞 2016年7月11日 18時57分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016071101001903.html *“炉心溶融”隠しで福島県の町長らが東電に抗議 テレビ朝日系(ANN) 7月12日(火)0時25分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160712-00000001-ann-bus_all *沖縄と福島で閣僚が落選 政治課題の逆風直撃 東京新聞 2016年7月11日朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016071102000179.html *参院選 改憲勢力3分の2 まず自民草案の破棄を 毎日新聞 社説 2016年7月11日 http://mainichi.jp/articles/20160711/ddm/005/070/106000c *参院選 改憲勢力3分の2 「白紙委任」ではない 東京新聞 【社説】 2016年7月11日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016071102000189.html *「安倍政権下で改憲反対」50% 共同通信出口調査 東京新聞 2016年7月11日朝刊 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zzwgmw9 【TMM:No2829】 2016年7月11日(月)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします ★1.鹿児島県知事選勝利    原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様      木原壯林 (若狭の原発を考える会) 2.第92回東京電力HD株主総会に参加して    私たちの考えに同調してくれる株主を増やしていかねばならない      山野流水 (メールマガジン読者) 3.『「甲状腺がん」増加を喧伝した「報道ステーション」の罪』   における専門家発言について    「週刊新潮」に対する「公開質問状」について (連載その3)      放射線被ばくを学習する会 4.新聞より   ◆鹿児島に脱原発派 三反園氏 現職4選阻む     (7月11日東京新聞朝刊3面より抜粋) ★ 細井・ティヴィーシャワリン さんから: 選挙が終わった!いよいよ原発とめよう「711行動」報告 昨日の7月11日は、第24回参議院議員選挙投開票日の翌日であり、精根使い果たした人々も多かったが、 忘れることのできない「3.11」から5年4か月の「月命日」であり、 愛媛の女性たちが毎月、欠かさずゲート前「いちいち行動」を続けてきた伊方原発がいよいよ二週間後にも再稼働強行されるという危機感もあって、 朝10時から経産省前テントひろばに「原発いらない福島の女たち」と「伊方原発50km圏住民有志の会」共催で結集。 経産省資源エネルギー庁に炎天下、粘り強く申し入れたが、やはり後ろめたいのか受け取りに出てこず http://twitcasting.tv/showering00/movie/287064517 お昼頃「サラリーマンの街」新橋駅前SLひろばで街頭宣伝 http://twitcasting.tv/showering00/movie/287075403 遅いランチ交流会、菅直人元総理との懇談会を経て、内閣府に申し入れ http://twitcasting.tv/showering00/movie/287113341 四国電力東京支社抗議行動に合流 http://twitcasting.tv/showering00/movie/287136284 昨日の参院選と共に行われた鹿児島県知事選について川内原発前テントから、 さらに、続く都知事選への展望・決意、 もちろん本日、関西等でも脱原発デモがあり、 伊方では初めて広島からボート隊が呼応した事等も報告され、今後の現地行動に向け、大いに意気が上がる日となった。 ★ 味岡修 郎 さんから: テント日誌7月10日(日)経産省前テントひろば1765日 2016年(平成28年)7月11日(月曜日)  四国電力株式会社 取締役社長  佐 伯 勇 人 殿 申し入れ書 経産省前テントひろば 〒100-0013千代田区霞が関1-3-1 電話070-6473-1947  四国最西部、佐田岬半島の付け根付近の北側斜面に位置し、瀬戸内海(伊予灘)に面している伊方原発は中央構造線の直近にあり、非常に危険な位置にあり、また我が国で最も長 い半島と言われる半島の付け根に位置するが故に万一の事故の際の住民の避難についても、大きな困難が予想されます。  伊方原発3号機の再稼働に向けた適合性審査では、基準地震動については、570ガルから650ガルに引き上げられ、津波については4.09mから8.12mに引き上げられましたが、南海 トラフ巨大地震の想定震源域に近いので、M9.1の巨大地震と最大21mの大津波に襲われる可能性もあります。また伊方原発沖に新たな活断層が発見され、この活断層が震源となれば伊 方原発にはすぐに強い揺れが到達することから、制御棒をうまく動作させられず原子炉の緊急停止に重大な影響をもたらす可能性も指摘されています。また、地震学者の石橋克彦氏 は、敷地内での液状化現象や地盤沈下の発生、斜面を削った箇所の崩落といった危険性や、四国全域の停電と原発の非常用電源のトラブルによる全交流電源喪失の可能性を指摘して います。  このような危険な原発を、1電力会社の自らの経済的利益のためにのみ再稼働させるのは絶対に認められることではありません。本年8月に予定されている伊方原発3号機の再稼 働は絶対に止めてください。(F・T) ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(58)「嫌韓問題」とヘイト・スピーチ 小倉紀蔵・大西裕・樋口直人『嫌韓問題の解き方――ステレオタイプを排して韓国 を考える』朝日新聞出版 http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_11.html ★ 伊波 洋一 (いは よういち) @ihayoichi さんから: ・琉球新報認証済みアカウント@ryukyushimpo 辺野古の新基地断念訴える 参院選沖縄選挙区 初当選の伊波洋一氏が抱負 http://j.mp/29L0kxQ −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 チラシ http://tinyurl.com/hpjdoyg 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  第4回目: 9月23日(金)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) チラシ表 http://tinyurl.com/zvj9s9y チラシ裏 http://tinyurl.com/jthw7pz 新チラシ http://tinyurl.com/h4o52bk ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From muchitomi at hotmail.com Tue Jul 12 06:37:54 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 12 Jul 2016 06:37:54 +0900 Subject: [CML 044137] =?utf-8?B?5LiL5rWB5YyW44OL44OD44Od44Oz44Gu5Yem5pa5?= =?utf-8?B?566LIOiLpeiAheOBruiyp+WbsOOCkuaUvue9ruOBl+OBn+OCieOBhOOBmg==?= =?utf-8?B?44KM5pel5pys44Gv5aSn5re35Lmx?= Message-ID: こうした問題に直接向き合う運動を起こさないと、そしてその主体が当事者である若者たちでないと(オキュパイ・ウォールストリート〔99%〕運動やサンダース支持運動のように)社会は変わりません。今回の選挙結果はそうしたことを示しているのではないでしょうか。日本の若者たちがオキュパイ国会のような運動を起こすことが必要なのかもしれません。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 下流化ニッポンの処方箋 若者の貧困を放置したらいずれ日本は大混乱 http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160704/biz/00m/010/031000c 2016年7月6日 藤田孝典 / NPO法人ほっとプラス代表理事 貧困は固定化している(2)  埼玉県内の定時制高校2年の優香(17)は今、アパートで1人で暮らしています。私が代表理事を務める貧困支援のNPO「ほっとプラス」(さいたま市)にある日、優香の女性担任から電話がありました。  「施設を出て1人暮らしの女子生徒が、給食費を払えない状態になっている。このままでは学校をやめてしまいそう。相談に乗ってほしい」  担任と一緒に事務所に現れた優香は、すさんだ雰囲気を発していました。明るめの茶髪、投げやりで乱暴な話し方−−典型的な「インボランタリー・クライアント」、つまり、援助や支援が必要なのにそれを望まない、あるいは拒否する人の態度です。  話を聞くと不遇な子供時代だったようです。生まれてすぐに父親が失踪。1990年代末に10代で妊娠・出産した母親(現在は30代後半)は、スナックの従業員やスーパーの販売の仕事をしながら優香を育てました。同時に、暴力や暴言、ネグレクト(育児放棄)のような虐待を続けていました。  見かねた周囲が小学2年の時、母親から引き離し、優香を児童養護施設に入所させ、そこから小中高校に通ったのですが、定時制高校に入学したころから生活が荒れ始め、非行や売春で何度も補導されました。その結果施設を出され、今は家賃4万5000円のワンルームアパートで1人暮らしです。 最低賃金1500円実現を訴える集会で話す藤田さん=JR新宿駅東口で 「美容専門学校に行きたい…」学費は100万円  優香は昼間、近くのクリーニング店で働いています。時給は埼玉県の最低賃金820円に近く、収入は月約13万円ほど。所得税や社会保険料、アパートの家賃を払うと、残りは月数万円。手取り年収は100万円に届かない貧困レベルです。最近は学校も仕事も休みがちです。  ぽつりと漏らした「美容の専門学校に行きたい……」という言葉は本音でしょう。しかし、その学費は年間100万円を上回ります。母親に頼れない優香には進学は夢でしかありません。  このまま高校に通って、いいことがあるのかどうか分からないと彼女は言います。今の口癖は「早く18歳になって、水商売でもっと稼ぎたい」。彼女は、自分が売れるのは容姿と若さだけであることを知っています。  17歳の少女が、厳しい生活と限りなく見通しの暗い将来から逃れるために抱ける唯一の希望が、水商売。相談してきた担任はこう言います。  「このままでは卒業も難しい。卒業できなければ彼女は今後チャンスを手にすることなく、坂道を転げ落ちていく。なんとか卒業させたいんです……」 日本の6人に1人が貧困ライン未満の収入  日本の相対的貧困率は年々上昇しています。  世帯収入から税金や社会保険料などの「非消費支出」を差し引いた手取り収入が「可処分所得」。この可処分所得を世帯人数の平方根で割ったものが、「等価可処分所得」です。世帯員の生活水準をより実態に近い状態で表す数字です。  この等価可処分所得の中央値は、2012年時点で244万円(名目)。この名目値の半分(122万円)に届かない人の割合を示すのが、いわゆる「相対的貧困率」です。世帯員の人数ごとでいえば、単身世帯は122万円、2人世帯170万円、3人世帯210万円、4人世帯245万円−−未満の収入しかない人が、貧困と見なされます。  いま、日本の相対的貧困率は16・1%(12年・厚生労働省国民生活基礎調査)。85年の調査開始以来最も高く、また、経済協力開発機構(OECD)加盟34カ国の中でも6番目に高い数字(10年)です。高度経済成長を果たし、経済大国になったはずの日本で、6人に1人が貧困状態にあります。大きな原因の一つが、雇用の崩壊です。 非正規雇用が4割超に  バブル経済が崩壊した90年代後半から、雇用形態は大きく変化しました。正社員採用は減り、非正規雇用が増えました。15年には非正規雇用率は4割に。女性に限れば非正規率は50%を超えています。正社員より不安定で、給与も安いまま昇給もありません。  4年制大学を卒業し、終身雇用の大企業に入社して、結婚して子供を2人持ち、年功型賃金制度のもとで収入が上昇−−という成功モデルは、とっくに崩壊しています。今は、たとえ大学を卒業しても正規雇用の仕事に就ける保証はありません。東京六大学を出たとしても、100%ではないのです。  若者だけでなく、ただでさえ弱い立場にあるシングルマザー、障害を持つ人、健康に問題がある人、不登校だったり、高校を中退したりした人、職歴の少ない人といった、社会的に弱い立場の人たちは、さらに稼げなくなっています。また、過酷な労働による若者の精神疾患も急増しています。  かつて「中流」と呼ばれた社会の中間層が、下流に落ちようとしている。目をこらせば、社会のあちこちに貧困の影が見えます。そこでは「若いから働けば何とかなる」という励ましと責めは、役に立ちません。  若者を「貧困予備軍」としてこのまま放置したらどうなるか。近い将来、大量の「貧困世代」が出現し、社会は大混乱に陥るでしょう。 貧困世代は下流老人になる可能性が高い From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Jul 12 06:38:26 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 12 Jul 2016 06:38:26 +0900 Subject: [CML 044138] =?utf-8?B?IFJlOiDljZfjgrnjg7zjg4Djg7Pmg4Xli6Lnt4o=?= =?utf-8?B?6L+r44Gn5pS/5bqcIOiHquihm+maiua0vumBo+aknOiojuOAgemCpg==?= =?utf-8?B?5Lq644Gu5a6J5YWo56K65L+d44G4?= In-Reply-To: References: Message-ID: <385B43A1DC63470FBF94DDFE1D4D4619@ishigakiPC> みなさん 今全国で進められている 安保法制違憲訴訟の意義が 重要視されています。 <安保法制(戦争法)違憲訴訟の意義> 私たちは憲法で保障されている、平和的生存権、人格権、憲法改正・決定権の侵害 に対する国家賠償請求・安保法制(戦争法)の違憲判断を求めています。 これは立憲民主主義、法治国家、三権分立機能を確認するものです。 安保法制違憲訴訟埼玉の会(案内文より)                  (さいたま市 石垣敏夫) 連絡先 白田(090〓1702〓8944) 以下一部転載 Re: 南スーダン情勢緊迫で政府 自衛隊派遣検討、邦人の安全確保へ 近藤さま 新聞で何の解説もつけず、 テレビで誰のコメントも集めず、 自衛隊の輸送機が、シュクシュクと飛んでいきます。 直接攻撃をうけ血を流したらどうするんですか? それに対する 安倍晋三の答えは決まっているようです。 戦闘部隊を追派すればいいじゃないかと。 それで9条なんか自動的に吹き飛ぶと。 情報いただかなければ、注意を向けることができないところでした。 有難うございました。 ni0615田島拝 From: 近藤ゆり子 重複ご容赦下さい。 政府発表によれば ・自衛隊による(日本人退避のための)陸上輸送を実施する。 ・小牧からジブチにC〓130輸送機を飛ばす。 さてどういうことになっていくのか? 状況は予断を許しません。 ★TBS系(JNN) 7月11日(月)14時29分配信 南スーダン情勢緊迫で政府 自衛隊派遣検討、邦人の安全確保へ http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160711-00000045-jnn-pol 政府は南スーダンの首都ジュバで治安情勢が急激に悪化していることを受け、 現地で活動する日本人を退避させるため、自衛隊による陸上輸送を実施するとともに C〓130輸送機をジプチに派遣する方針を決めました。 「政府としては南スーダンに在住する邦人安全確保を最優先にするとの認識のもと、 対応に万全を期していく考えです」(菅義偉官房長官) From chieko.oyama at gmail.com Tue Jul 12 07:10:14 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 12 Jul 2016 07:10:14 +0900 Subject: [CML 044139] =?utf-8?B?44CM44Oe44Kk44Kx44Or44Gu5LiW55WM5L6155Wl?= =?utf-8?B?44Gu44K544K544Oh44CN44Gv44CA44Gz44Gj44GP44KK6Kiq5ZWP44OB?= =?utf-8?B?44Ol44OL44K444Ki44KC44GC44KK?= Message-ID: 映画「マイケル・ムーアの世界侵略のススメ」 原題:『Where to Invade Next』 ← 次は何処を侵略するか? 空母ロナルド・レーガン に乗り込み、ヨーロッパへと向かう…… *マイケル・ムーアに狙われた“世界のジョーシキ”* - *イタリア*:年間8週間も有給がある!昼休みは2時間!! - *ポルトガル*:麻薬使用が犯罪にならない国! - *フィンランド*:宿題がない国!しかし、学力トップクラス国家!! - *ドイツ*:休日に部下に連絡すると、「法律違反です」と言われる上司! - *ノルウェー*:ナイフを所持している囚人!しかも牢屋が一軒家!! - *フランス*:小学生の給食がフレンチ・フルコース!フランス人はフレンチフライを食べない!! -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hamasa7491 at hotmail.com Tue Jul 12 07:23:13 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Tue, 12 Jul 2016 07:23:13 +0900 Subject: [CML 044140] =?utf-8?B?44GC44Gu6bOl6LaK44GV44KT44Go5ZCM44GY44OS?= =?utf-8?B?44OI44Gn44GZ44GL77yf?= Message-ID: みなさん 新しい知事候補浮上だそうです。 ◆都知事選 民進党執行部 鳥越俊太郎氏の擁立方針固める 7月12日 6時00分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010591861000.html その鳥越俊太郎さんって? あの時の鳥越さんと同じ方ですか? ◆2011.3。21のテレ朝「スーパーモーニング」。 http://www59.atwiki.jp/2011311/pages/38.html あの時の鳥越さんは、その4月からは、 日本医師会提供のCSワイド番組の総合司会として、「お抱え」になりました。 分類学上は、鳥でもない獣でもない、コ●●リに属するヒトだと思います。 ni0615田島拝 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jul 12 12:22:02 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 12 Jul 2016 12:22:02 +0900 Subject: [CML 044141] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag44Gq44Gc?= =?utf-8?B?5LuK5Zue44Gu5Y+C6K2w6Zmi6YG45oyZ44Gn5a6J5YCN6Ieq5rCR5YWa44Gv?= =?utf-8?B?5YmN5ZueMjAxM+W5tDfmnIjjga7lj4LorbDpmaLpgbjmjJnjgojjgorjgoIx?= =?utf-8?B?NjXkuIfnpajjgoLlopfjgYjjgZ/jga7jgYvvvJ8=?= Message-ID: <1d289ae5-09ae-431a-6bc1-ab455916a740@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日木曜日(2015.06.26)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】83分20秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/287169354 【ブログ記事】 ■なぜ今回の参議院選挙で安倍自民党は前回2013年7月の参議院選挙よりも165万票も票が増えたのか? これほどの悪政、悪行を繰り返してきた安倍自民党が、比例区得票数で前回よりも165万票も多かった原因は、下の四つだろう! 一つは、安倍自公政権がマスコミを完全に支配下におき、最大の争点だったが憲法改正問題を封じ込めて安倍自公政権のこれまでの悪政、悪行への批判を封じ込めたこと。 二つ目は、アベノミックス、G7サミット、オバマの広島訪問などを派手に選出し、安倍政権の手柄として大手マスコミにうその宣伝をしさせ効果をあげたこと。 三つ目は、投票年齢が20歳から18歳に引き下げられて今回初めて投票した有権者240万人の中で、自民党に投票した若者が多かったため。 四つ目は、ムサシとグローリーを使って開票作業の不正操作で自民党支持票を水増ししたため。 今回の安倍自公+αの改憲勢力が参議院の2/3以上の議席を獲得した最大の原因は、以上の4つが複合的に実行されたからだろう。 そして、一人区で野党統一候補擁立に成功した野党が、2-3人区の統一候補擁立が民進党岡田代表の反対でできなかったことで安倍自公+αの改憲勢力に参議院の2/3以上の議席獲得を許してしまったのだ。 2012年12月の総選挙で安倍晋三自公ファシスト政権の登場を許した当時の野田民主党首相と全く同じく、今回の参議院選挙でも野党第一党の民進党岡田代表が、安倍自公+αの改憲勢力に参議院の2/3以上の議席を与え、衆参で憲法改正の発議から憲法改正国民投票の実施、そして憲法改正の決定によって、現憲法を戦前の大日本帝国憲法に差し替える道を用意したのだ! 今後、戦争と弾圧と貧困のファシストの本性を露骨に現す安倍自公+αの改憲勢力と真っ向から対決して彼らを打倒・粉砕できるのは、今まで政治の中心勢力に登場して来なかった、我々市民革命勢力しかいないということだ! 【参考資料1】 ▲参議院比例区得票数 自民党 民進党 公明党 共産党 社民党 維新 2016年 20,114,809 11,750,983 7,572,960 6,016,195 1,536,239 5,153,584 2013年 18,460,404 7,134,215 7,568,080 5,154,055 1,255,235 6,355,299 2010年 14,071,671 18,450,139 7,639,432 3,563,556 2,242,735 7,943,649 【参考資料2】 ▲18、19歳の投票傾向は自民党が40%でトップ 民進党は全世代より低調 2016.7.11 共同・産経 http://www.sankei.com/politics/news/160711/plt1607110094-n1.html 共同通信社が実施した10日投開票の参院選の出口調査によると、選挙権年齢の引き下げにより新たに有権者に加わった18、19歳の比例代表の投票先は、自民党が40・0%で、全世代の38・2%に比べ高かった。 民進党は19・2%で全世代の20・4%より低く、若い世代の投票行動が注目を集めた中、10代の多くは安倍晋三政権を評価したといえる。 10代で公明党に投票した人は全世代と同程度の10・6%。一方、共産党は7・2%、社民党は2・8%で全世代に比べ低かった。3・6%が投票した政治団体「支持政党なし」や、日本のこころを大切にする党、新党改革などに投票した人は全世代に比べて多かった。旧来の政党に対する不信感があるようだ。 学生団体「SEALDs(シールズ)」が野党共闘による安倍政権の打倒を訴える中、世代別で比較すると自民党に投票した10代は、20代の43・2%、30代の40・9%に次ぐ3番目の多さで、中高年よりも自民党を支持している結果となった。 民進党への投票割合は70代以上、60代、50代の順で多く、10代は5番目だった。 出口調査に答えた10代の男女別内訳は、男性54・2%、女性は45・8%。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Tue Jul 12 19:11:05 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 12 Jul 2016 19:11:05 +0900 (JST) Subject: [CML 044142] =?utf-8?B?5piO5pelNy8xM++8iOawtO+8ieWOn+eZuuODoQ==?= =?utf-8?B?44O844Kr44O86Ki06Kif44Gu56ys5LiA5a+p44Gu5Yik5rG677yI5p2x5Lqs?= =?utf-8?B?5Zyw6KOB77yJ?= Message-ID: <529069.25042.qm@web100912.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 〓 私も原告の一人となっています、原発メーカーの製造物責任を問う原発メーカー訴訟の 第一審の判決公判が明日7月13日(水)、東京地裁であります。 担当裁判長は、実質的な審議もさせぬまま、唐突・強引に結審にもって行った人物なので、 不当判決も予想されますが、多くの方が、この公判に結集し、原発メーカーの責任を追及 し続けてゆきましょう! (以下転載、拡散歓迎) 皆さま(重複御容赦) 原発メーカー訴訟の第一審の判決期日(7/13(水)16時〓 東京地裁 103号法廷)のご案内です。 添付資料は「プレスリリース」の内容と同じものです。 〓 この訴訟は、「福島事故の責任をなぜメーカーが責任を取らないのか?」という素朴な疑問から提訴したものです。 その背景には世界を覆う原発シンジケートの存在があり、そこに風穴を開けるのが本訴訟の目的です。 〓 ぜひ皆さま、傍聴をお願いします。 報告集会は、17時より地裁隣の弁護士会館1006号室で行いますので、それにもご参加くださいますようお願いします。 〓 傍聴券は15:30から東京地裁玄関でお配りします。 多数の場合は抽選となりますが、よろしくお願いします。 〓   原発メーカー訴訟 原告団・弁護団  世話人会 大久保徹夫 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Tue Jul 12 19:54:30 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Tue, 12 Jul 2016 19:54:30 +0900 Subject: [CML 044143] =?iso-2022-jp?B?GyRCSG9HejswQCQkTj4+MUokNSRzJCwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPXdALTwrP0gkTiFWPCtMMUVeIVYyfjd7QXAwRiFXJHIyciQvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVc6Rz0qMnMkRzhsJGohIjg2SC87djhOSG8zMjxUJEskRCQkGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYkYjhsJGsbKEI=?= Message-ID: <201607121954305245380000a054@mpfp01proxy03.ezweb.ne.jp> 被爆三世の松永さんが女性自身の「自民党「改憲草案」を解く」最終回で語り、原発事故被害者についても語る 転送転載歓迎 京都の菊池です。 週刊誌「女性自身」(光文社)は、 選挙前から4回にわたって連載してきた「自民党「改憲草案」を解く」の最終回を、 選挙後の今日7/12火曜日発売の「7/26号」に載せました。54〜55ページに。 その最終回では、 長崎出身の被爆三世、現在長崎県の公立小学校の講師である 松永瑠衣子さんが語っています。 題を 「国のために働き、国のために戦う― この(自民党「改憲草案」の)前文では日本人はまた同じ過ちを繰り返す!」 として語っています。 ちなみに、 松永さんは、今、順次劇場上映されている 「アトムとピース瑠衣子長崎の祈り」に主演されているそうです。 今回の文の中で、原発事故被害者についても語っています。 また、この号では 158〜159ページに、 安田菜津紀さんがダッカでの事件について、イラク、ヨルダンの難民支援をしている日本人に取材して書いておられます。 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Jul 12 22:54:57 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 12 Jul 2016 22:54:57 +0900 Subject: [CML 044144] =?utf-8?B?5a6J5L+d5rOV5Yi2KOaIpuS6ieazlSnpgZXmhrI=?= =?utf-8?B?6Ki06Kif77ya6JGX5L2c57S55LuL?= Message-ID: 既にご覧になっている方がいると思いますが、 ご紹介します。 最高裁に「安保法」違憲判決を 出させる方法 著者 生田輝雄(元大阪高裁判事) 出版社 三五館 定価 1400円+税 記載 安保法制違憲訴訟埼玉の会世話人     石垣敏夫(090〓4373〓0937) From tarojii at taupe.plala.or.jp Tue Jul 12 23:02:51 2016 From: tarojii at taupe.plala.or.jp (moto) Date: Tue, 12 Jul 2016 23:02:51 +0900 Subject: [CML 044145] =?utf-8?B?55u05YmN5qGI5YaF77yaIOWFrOmWi+Wtpue/kg==?= =?utf-8?B?5LyaIOWbvemam+S6uuaoqeazleOBq+OBiuOBkeOCi+OAjOWxheS9jw==?= =?utf-8?B?44Gu5qip5Yip44CN77yI77yX5pyI77yR77yX5pel77yM5Lqs6YO977yJ?= Message-ID: <00bc01d1dc46$14183fd0$3c48bf70$@taupe.plala.or.jp> 寺本@高槻です。 たびたび失礼します。 BCCです。重複はご容赦ください。転送歓迎。 対話を重視し,参加者主体の学習会をめざします。 直前案内: 公開学習会 国際人権法における「居住の権利」 強制立ち退きは国際法でどう位置づけられるのか 市民社会の課題と可能性をさぐる 日時 2016年7月17日(日)午後1時30分から5時(午後1時10分開場) 会場 キャンパスプラザ京都 第四講義室 (定員90人) 第1部 報告,映像メッセージ,解説 第2部 討論 ― 避難当事者の声を聴き,市民社会の課題と可能性をさぐる http://starsdialog.blog.jp/archives/60300310.html お問合せは寺本までおねがいします。 ケイタイ: 090-9623-5811 From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Jul 12 23:35:49 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 12 Jul 2016 23:35:49 +0900 Subject: [CML 044146] =?utf-8?B?UmU6IOmrmOa1nOWOn+eZuu+8k+ODu++8lOWPtw==?= =?utf-8?B?5qmfIOWGjeOBs+mBi+i7ouiqjeOCgeOBmiDlpKfmtKXlnLDoo4HjgIA=?= =?utf-8?B?77yu77yo77yr44CA6ba044Gu6L67?= In-Reply-To: <17DADE028B3E458DB2815228B13C701D@sPC> References: <393838CC9CD44D428DFAF39E77A615A8@shiozakim> <204F4F4AD99C4222A218F22E9891405D@sPC> <8E78A1404B8F466DB60A346B49A18B74@shiozakim> <7513C9807F734344BB553A65290AF989@sPC> <17DADE028B3E458DB2815228B13C701D@sPC> Message-ID: みなさん  お世話様 大津地裁判決、福井地裁樋口英明裁判長と同様 大津地裁:山本喜彦裁判長がいたのですね。 生田輝雄元高裁判事にお聞きしたのですが、 「名判決」を出した裁判長はその後差別的 処遇を受けるそうです。 勇気ある裁判長・裁判官に深謝します。  (さいたま市 石垣) 高浜原発3・4号機 再び運転認めず 大津地裁 NHK 鶴の辻  皆さん  鶴の里の辻です。    大津地裁が、「高浜原発3・4号機 再び運転認めず」と、決定しました。  なお、関西電力は決定を不服として、大阪高等裁判所に抗告する方針でもあり、予断を許さない状況です。  関電高浜原発、再び運転認めず 大津地裁異議審決定 日経 2016年7月12日(火) 15時37分 http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC11H4A_S6A710C1000000/  関西電力高浜原子力発電所3、4号機(福井県高浜町)を巡り、大津地裁(山本善彦裁判長)は12日、運転差し止めを命じた3月の仮処分決定に対する関電の異議を退け、再び2基の運転を認めない決定をした。関電は大阪高裁に抗告するとみられる。今後の司法手続きで判断が覆らない限り、2基は運転できない状態が続く。  今回の決定を出した3人の裁判官のうち、山本裁判長を含む2人は3月の仮処分決定も担当。関電は決定の取り消しを求める異議とともに、効力を一時的に止める執行停止も申し立てていたが、山本裁判長が先月17日に却下している。  異議審で関電側は、高浜3、4号機は2011年3月の東京電力福島第1原発事故後に導入された国の新規制基準に基づく審査に合格しており、安全性は十分確保されていると主張した。  一方、運転差し止めを求めていた滋賀県の住民側は、2基について、マグニチュード(M)7超の揺れが立て続けに起きた4月の熊本地震のような事態を想定しておらず、安全性が不十分と反論していた。  3月9日の大津地裁決定は福島第1原発事故の原因究明が「道半ば」としたうえで、国が策定した新規制基準の安全性を疑問視。高浜3、4号機の過酷事故対策も「危惧すべき点や疑問が残るのに、関電は説明を尽くしていない」として運転を認めなかった。  関電は翌10日に稼働中だった3号機の運転を停止した。近く2基から核燃料を取り出す方針を示している。  高浜3、4号機を巡っては、福井地裁も昨年4月、いったん運転を認めない仮処分決定をしたが、同年12月に同地裁の別の裁判長が決定を取り消している。  高浜原発3・4号機 再び運転認めず 大津地裁 NHK 16年7月12日(火) 15時39分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592441000.html 福井県にある高浜原子力発電所の3号機と4号機について、大津地方裁判所は「関西電力の説明では、原発の新規制基準が致命的な事故を避けるための対策として十分とは言えず、新規制基準で許可を受けたこと自体で安全性が確保されたとみることはできない」として、ことし3月に運転停止を命じた仮処分の決定に続いて、再び運転を認めない判断をしました。これにより高浜原発3・4号機は再稼働できない状態が続くことになります。 福井県にある高浜原発3号機と4号機について、大津地方裁判所はことし3月、稼働中の原発では初めて運転の停止を命じる仮処分の決定を出しました。これに対し、関西電力は決定の取り消しを求めて異議を申し立て、大津地裁の同じ裁判長が改めて関西電力と運転停止を求めた住民の双方から意見を聞く手続きを行いました。 12日の決定で、山本善彦裁判長は「災害のたびに『想定を超える災害だった』と繰り返されてきた過ちに真摯(しんし)に向き合うならば、致命的な事故を避けるための対策を講じることが必要だが、関西電力が説明した程度では、原発の新規制基準がこのような対策として十分とは言えない」と指摘しました。そのうえで、「福島の原発事故の原因に関する説明も不足しており、新規制基準で許可を受けたこと自体で安全性が確保されたとみることはできない」として、関西電力の申し立てを退け、3月の決定に続いて再び運転を認めない判断をしました。 これで高浜原発3・4号機は再稼働できない状態が続くことになり、関西電力は今の状態が長期化する可能性があるとして、来月から核燃料を取り出す作業を行うことにしています。  関西電力は決定を不服として、大阪高等裁判所に抗告する方針です。 関西電力承服できるものではない 異議の申し立てが退けられたことについて、関西電力は「当社の主張をご理解いただけず誠に遺憾であると考えており、到底、承服できるものではありません」というコメントを発表しました。 そのうえで、関西電力は「速やかに不服申し立ての手続きを行い、早期に仮処分命令を取り消していただくよう、高浜原発3・4号機の安全性の主張・立証に全力を尽くします」としています。 今後の手続き 関西電力の異議申し立てが退けられたことで、高浜原発は再稼働できない状態が続きます。 仮処分の手続きは、正式な裁判をしていると時間がかかって間に合わない緊急の場合などに使われるもので、決定が出ると、ただちに効力が生じます。  ことし3月の決定で高浜原発は運転を停止しなければならなくなり、今回、異議の申し立ても退けられたため、再稼働できない状態が続きます。 関西電力が抗告すると大阪高等裁判所で改めて審理されますが、判断が覆らないかぎり、運転停止の効力は続きます。 今後、大阪高裁が出す決定に対して、どちらかに不服がある場合、最高裁判所に抗告することができます。 仮処分の決定は正式な裁判で結論が示されるまでの暫定的なものとされていて、今後の判断によっては、さらに裁判で争われる可能性もあります。 From chieko.oyama at gmail.com Wed Jul 13 06:43:06 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 13 Jul 2016 06:43:06 +0900 Subject: [CML 044147] =?utf-8?B?44CM44OW44Os44OS44OI44Gu5oSb5Lq644CN44Gv?= =?utf-8?B?576O5Lq644K544OR44Kk44Go44Gq44CA44OU44Ko44O844Or44O744Ki?= =?utf-8?B?44Oh44OD44OI5bCP5a2m6aSo5pys?= Message-ID: 「ブレヒトの愛人」 ジャック=ピエール・アメット 小学館文庫 池田浩士の連続講座の次回は敗戦後ドイツ なので、予習きぶんで読む詠む。 フランス・ゴンクール賞 100周年目の問題作なんだとさ。 どこが問題なのかなーと思ったが、ブレヒトが俗物だ。 わざと書いてるのか? 烏賊こーか、異化とゆーのは、わからんち。 あー、題名の愛人とゆーのは、ソ連のスパイの三文女優。瓦礫のなか、幼い娘は喘息のため西ベルリンにいる冷戦下。 過去に米国*FBI * は、亡命中のサンタモニカ自宅を盗聴しようとして許可が出なかった。120頁 作曲家ハンス・アイスラー が、気になる。173頁 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Jul 13 07:31:51 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Wed, 13 Jul 2016 07:31:51 +0900 Subject: [CML 044148] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMSMxRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607122231.AA00140@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月13日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1911日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月12日合計4184名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 雨がひどいです。 夜中に 北海道で地震とのニュースが流れました。 選挙後の 天神レッドアクション、テラカフェ憲法に参加しました。 自公の多数に対して、みんな危機感を持っています。 こうはしては居られないと多数の参加、多くのスピーチがありました。 自分のことばで 生活を語ろう、そして 世の中を変えようと思いました。 あんくるトム工房 選挙後の情勢について  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3982 市民は旗を降ろさない  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3981 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆爽やかな魂の風吹き来たる 鳥越俊太郎都知事へ立候補  ☆魂のある記者会見に出会えたり 人格識見この人こそ知事に  ☆参院選の開票状況見るにつけ9条の危機を座視し難くして  ☆怨霊を退散させる晴明(せいめい)の魂受継ぐ現代の陰陽師  ☆関電の異議退けて高浜の原発再び稼動はできず        (左門 2016・7・13−1547)  ※鳥越さんの立候補はまさに義挙です。「あとだし〜」ではありません。  ※さらに、人間実存の深さ・高さ無しには出て来ない名言の数々です。  ※ジャーナリストの魂が国家の危機を座視できなかったことに共感!  ※時代が昏迷する最中に、それを解明打開する精神も生きて健在!  ※大津地裁において山本善彦裁判長の魂も亦晴明仲間です。希望! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆伊波・三反園・東北5県に救われる  ※選挙は自・公が、信じらないくらいに票を取ったが、沖縄・鹿児島・東北5県に救われました。  三反園氏が自民党と関わりがあるのが、心配ではありますが。 ★ 伊波 洋一 (いは よういち) @ihayoichi さんから: ・アベ内閣の大臣相手の参院選で沖縄県民の力強い支持と支援により 356,355票を得票し相手に10万6400票差で勝つことができました。 多くの皆様の御支持と御支援に心から感謝します。 国政の場で日米政府に辺野古新基地建設を断念させます。 ★ 内富一 さんから: [沖縄・京都・反基地] 【動画】勝利のカチャーシー https://www.facebook.com/257484624592266/videos/299063367101058/ イハ洋一参院応援チーム日曜日参議院沖縄選挙区 イハ洋一候補が10万票の大差で現職大臣を下す! 投票箱が閉まってすぐの午後8時、 報道各社が「当確」ニュース! ★ ハンナ&マイケル さんから: 投票の翌日の新聞。 「参院選:かくて安倍は日本をさらに改造しようと目論む」 この大見出しに続き、小見出しに、「選挙に関する最も重要な問いに答える」と続き、「経済界はいまだにアベノミク スを望んでいるのか?」「日本の原発に将来性はあるのか?」という問いが・・・・ これ、実はドイツのクオリティー紙フランクフルター・アルゲマイネなんです。記事の中では「なぜ日本では原発が選挙の争点にならないのか?」と題して論じられています。日本 では、鹿児島に原発のない社会を作ろうと訴えた新知事が誕生したことは報じられていますが、参院選に関して原発のことなんか、どこの新聞の見出しも書いてませんよね?「日 本」と言えば「福島原発事故」、ということを、少なくともドイツ人は忘れていない、という証拠ではないでしょうか。 南ドイツ新聞は小見出しで、「今や憲法改正の導入可能に」「安倍は基本的人権の制限を望んでおり、これが民主主義の破壊につながる恐れ」など、やはり日本の新聞よりは、かな りそのものずばりの表現をしているようです。 新聞記事になろうがなるまいが、私たちは、これからも脱原発を訴え続けるだけです。原発に日本の、いえ、人類の、いえ、地球の未来はないと、確信しているから。 ★ 工藤逸男(戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会) さんから: 青柳さま いつもお世話になっております。今回、私たちは玄海原発対策住民会議の皆さんとの共催というかたちで、下記のような講演会を企画し、現在、佐賀や福岡でその情宣を行っていま す。多くの皆さんにご参加いただき、お話を聴いていただけたら幸甚です。よろしくお願いいたします。 ●講演会「原発はいらない!玄海町のみなさんのお話を聴く会」● 1.日時:2016年7月31日(日) 午後2時〜4時30分 2.会場:福岡市早良市民センター(早良区百道2−2−2) 第1・2会議室 3.主催     戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会  連絡先 Tel:080-8353-5792(工藤)    玄海原発対策住民会議  連絡先 Tel:0955-73-0919 (成冨) 4.お話していただくみなさま 「玄海町の議会や行政、住民意識についてのおはなし」 藤浦(ふじうら) 晧(あきら)さん    原発から7劼忘濬察G清函D議会議員(7期目)。 「玄海町に暮らす生活者としての視点からのおはなし」 新(あらた) 雅子(まさこ)さん    原発から3劼忘濬察主婦。元小学校教諭。 「どうにもならん原発」 仲秋(なかあき) 喜(き)道(どう)さん    原発から6劼忘濬察8誼羈惺散詰 8義眛興 ε豸寺住職。 5.資料代等:500円 6.定員:100名   予約受付あり Tel:080-8353-5792(工藤) ★ 黒木 さんから: ※は他者から。 *鹿児島知事「脱原発」公約 九電、川内安全性説明へ 佐賀新聞 2016年07月12日 09時50分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/332813 ※ 新知事に「原発停止」の三反園氏、九電株が急落 読売新聞記事。 2016年07月11日 20時17分 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160711-OYT1T50208.html?from=tw ※ 号外:高浜原発3、4号機の運転差し止め維持。大津地裁、関西電力の異議認めず  朝日新聞 2016/7/12(火)(15:41) http://www.asahi.com/ *<高浜原発>関電、安全性立証せず 運転差し止め継続 毎日新聞 7月12日(火)22時35分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000117-mai-soci ※ 関電高浜原発、再び運転認めず 大津地裁異議審決定 日経 2016年7月12日(火) 15時37分 http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC11H4A_S6A710C1000000/ ※ 高浜原発3・4号機 再び運転認めず 大津地裁 NHK 16年7月12日(火) 15時39分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592441000.html *<原燃>認可法人移行 全戸訪ね説明 河北新報 2016年07月12日火曜日 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160712_23005.html *翁長知事 高江ヘリパッド工事を批判 事実上の反対を表明 沖縄タイムス 2016年7月12日 05:00 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=177927 *PKO派遣、南スーダン緊迫 「第7師団は安全か」 関係者懸念 北海道新聞 07/12 07:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0292244.html *<憲法はどこへ>消去法で自民…「こんなはずじゃ」 改憲加速、有権者は複雑 北海道新聞 07/12 07:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/2016sanin/1-0292250.html *投票率上昇が目立った1人区 野党共闘で関心高まりか 東京新聞 2016年7月12日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016071202000114.html *農業盛んな東北、北海道で自民苦戦 秋臨時国会でTPP審議の難航必至 東京新聞 2016年7月12日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201607/CK2016071202000129.html ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了は原発の再稼働の危険を鮮明にしている18を報告します。 <FCI実験の整理> 1. 加圧水型グループ資料(102回適合性審査会資料資料1−2−7) 1.1 FARO実験  欧州JRC(Joint Research Center)のイスプラ研究所おける実験であり、圧力容器内を対象に溶融物が水プールに落下した場合の水蒸気爆発の発生を調べることを目的として高圧 条件での実験が行われてきたが、圧力容器外を対象とした低圧条件での実験も行われている。 1. 2 KROTOS実験  欧州JRC(Joint Research Center)のイスプラ研究所におけるFARO計画の一環として行われた実験であり、FARO実験が高圧条件を主目的に行われたのに対して、KROTOS 実験では、 低圧・サブクール水を主として実施されている。 1. 3 ALPHA実験  旧原子力研究所JAERIで行われた実験であり、シビアアクシデント時の格納容器内の諸現象を明らかにするとともに、緩和策の有効性を評価することを目的とした事故時格納容器挙 動試験の一環で実施された。 1.4 COTELS実験  COTELS計画は(財)原子力発電技術機構(NUPEC)が圧力容器外のデブリ冷却特性を調べる試験であり、この計画の中で溶融物が水プールに落下したときの水蒸気爆発の発生有無を 調べる実験として、カザフスタン国立原子力センターの施設を用いた実験が実施されている。 2.沸騰水型グループ(236回適合性審査会資料1−4) 2.1 ALPHA実験 2. 2 KROTOS実験 2.3 FARO実験 2.4 COTELS実験 2.5 TROI実験  TROI試験は、韓国原子力研究所(KAERI)で実施されている試験で有り、2007年から2012年までは、KROTOS試験とともにOECD/NEAのSERENAプロジェクトとして実施された試験 である。  加圧水型原発の川内原発の審査書案のパブリックコメントでTROI実験が意図的に削除されていると批判されたので、沸騰水型原発は加圧水型原発の4つの実験結果に、TROI試 験の実験結果が追加されている。  TROI実験は他の実験よりも後から行われており、トリガー(引き金)なしでも水蒸気爆発が起きる事を確認した。  沸騰水型原発グループは、TROI実験でトリガー(引き金)なしでも水蒸気爆発が起きたのは、「融点を大きく上回る加熱度を溶融物に対して与えるなどの実機と異なる条件で 有り、その他の試験では自発的な水蒸気爆発は生じない。」と説明している。  この件は、「岩波の科学」の2015年11月号の1045ページから1047ページで、高島武雄氏の「格納容器内の水蒸気爆発についての補足」で詳しく反論されてい る。1047ページに示されているがTROI実験の結果は文献1と文献2があり、1045ページに、文献1では、実験温度は高く成っているが、文献2では、実機に近い温度に 訂正されている。文献1は国内雑誌への発表で有り、文献2は国際雑誌への発表である。沸騰水型原発グループは文献1のみで検討しており、文献2は無視しているので、自分たち に都合の良い論文だけを使用していると批判されている。  何れの実験も、円筒状の水槽に、高温度で溶解した溶融炉心の模擬試料を、連続流として落下させ、水蒸気爆発のメカニズムの解明と、水蒸気爆発の起きる条件の調査、又コン ピュタコードの開発の為に行われている。  しかし、金属の溶融物を水中に落下させて、サンドブラスト用のブラストを製造するときには、ほとんど水蒸気爆発は起こらない。実際に、金属精錬工場で水蒸気爆発が起きたと き、事後調査を行うと、水蒸気爆発が起きるのは、溶融金属が連続流れでは無く、一度にどっと水中に落下する場合や、製錬中に溶融金属の上部に溜まったスラグの上に、水冷ボッ クスから漏洩した大量の水が溜まり、スラグが固化しているが、何かのトリガーにより固化スラグが破損して、大量の水と下部に溜まっている溶融金属が直接接触したりした時であ る。  これらの事故を、実験設備で再現する事は、非常に危険なので、水蒸気爆発事故が起きても、再現実験で事故の解明を行うような事はほとんど行われていない。これまで多く経験 してきた、水蒸気爆発の事後調査の積み重ねで解明されてきた。  海外においては、原発にメルトダウンが起きた時、水冷却でMCCI(溶融炉心・コンクリート反応の防止対策をおこなうことが長年検討されてきた。しかし、今でもこの方法の 安全性が確認できないので、コアキャッチャの採用が始まっている。  しかし、日本では、加圧水型グループも沸騰水型グループも、海外では行われているようなまともな検討を行わずに、安全は立証されていると主張し続けている。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/gsm6uwd 【TMM:No2830】 2016年7月12日(火)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします 1.7/8原子力規制委員会への要請書    「後志・原発とエネルギーを考える会」より    「新規制基準」施行3年・原子力規制委員会全国一斉抗議行動      「再稼働阻止全国ネットワーク」 2.2016.7.10投開票の参議院選挙結果私的素描    選挙結果について勝手にデッサンしますと      稲村 守 (9条ネット・滋賀) 3.WH型加圧水原発を製造・販売する企業 御中    代替ECCSとして沸騰水型非常用復水器と水素逃し弁付き    非常用復水器を追加設置することなく    WH型原発(重大な欠陥をもつ原発)の生産と販売をしてはならない 2016年7月「原子力民間規制委員会・東京」 4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)   ◆7/16第32回被ばく学習会    昆布を食べてるから甲状腺がんにならないってホント?    −放射性ヨウ素と甲状腺がん−  講師:大隈貞嗣さん 5.新聞より   ◆リニア古都バトル「大阪延伸8年前倒し」で過熱    「奈良ルート」に京都猛反発 政府がJR東海へ融資表明    政治家介入 懸念も 「財投活用なら計画見直しを」        (7月10日東京新聞朝刊26-27面「こちら特報部」より抜粋) ★ 京都の菊池 さんから: 週刊誌「女性自身」(光文社)は、 選挙前から4回にわたって連載してきた「自民党「改憲草案」を解く」の最終回を、 選挙後の今日7/12火曜日発売の「7/26号」に載せました。54〜55ページに。 その最終回では、 長崎出身の被爆三世、現在長崎県の公立小学校の講師である 松永瑠衣子さんが語っています。 題を 「国のために働き、国のために戦う― この(自民党「改憲草案」の)前文では日本人はまた同じ過ちを繰り返す!」 として語っています。 ちなみに、 松永さんは、今、順次劇場上映されている 「アトムとピース瑠衣子長崎の祈り」に主演されているそうです。 今回の文の中で、原発事故被害者についても語っています。 また、この号では 158〜159ページに、 安田菜津紀さんがダッカでの事件について、イラク、ヨルダンの難民支援をしている日本人に取材して書いておられます。 ★ 大原 さんから:   <広瀬隆講演会> 中央構造線からわずか5kmにある伊方原発3号機が、7月26日に再稼働するとの報に、私 たちの不安はますます膨らむばかりです。 事故が起きれば(起きなくても)被害地元となる大分県住民が伊方原発をとめる大分裁判 の会を結成。先日4名で仮処分を申し立てました。 また、目下原告を募っており、近々訴訟を起こします。 この結成記念講演会として、40年にわたり原発、危険性を訴えてこられた広瀬隆さんに 、中央構造線の危険性、川内、伊方原発の耐震設計の基礎になる基準地震動の算出理論 が熊本地震で崩壊したことなどを話していただきます。ぜひご参加ください。 「中央構造線が動き出した!その時、伊方原発は耐えられるか?」 広瀬隆さん 7月16日(土)13:30〜15:30 裁判の説明15:30〜16:00 ホルトホール大分3F大会議室 無料(カンパ歓迎)どなたでも 問い合わせ:090-1348-0373小坂 ★ いのうえしんぢ さんから: 参議院選挙の結果は、事前からのマスコミ誘導のせいか、 ほぼ予想通りの結果になり、あらたな息苦しさを感じてます。 さて、7/23(土)に「福岡サウンドデモ裁判」の原告として、 久留米で僕がお話させてもらうイベントをおしらせさせて ください。 これは、単に裁判報告ではなく、2001年以降の福岡市内の 路上表現の事例、今の不穏な世界に対して、どうやって 抵抗していくかを、歴史や海外の事例を参照しながら、 みなさんと共有し考える場所にしたいと思っています。 久留米にお住まいの友人知人の方に、おしらせしていただ けたら嬉しいです。 また(裁判勝訴を)これまでマスコミには報道してもらえ ないので、こちらから出前講座としてお話出来る場を求め ています。小さな集まりでも構いませんので、是非ご紹介 ください。よろしくお願いします! /////////////////////転送歓迎////////////////////     福岡サウンドデモ裁判出前講座  表 現 の 自 由 を め ぐ る 冒 険      〜路上から問う原発・戦争〜 日時 2016年7月23日(土)13:30〜 会場 えーるぴあ久留米301,302号室 資料代 300円 主催 さよなら玄海原発の会・久留米 問合 080-5246-5649(堤静雄) いま、戦争ができる国づくりや、原発再稼働をすすめる 安倍政権ですが…戦争と人権侵害はいつの時代も同時に やってきます。この「福岡サウンドデモ裁判」の争点で ある「表現の自由」を守る事も、戦争への抵抗ではない でしょうか? 「福岡サウンドデモ裁判」とは? 原発を止めたいというメッセージを路上から届けるために、 2011年5月8日に福岡市内で脱原発サウンドデモを行い、 その際、車道を走行するトラックを準備していました。こ のトラックの荷台に、音楽機材とDJを載せるために、道路 使用許可申請の許可書が出されていたにもかかわらず、出 発地点である警固公園から出発しようとする時、警官が 「このトラックは走らせることは出来ない」と出発を妨害さ せました。中央署へ抗議に行くと、DJトラックの図面を破棄 していたことも発覚。そんな不誠実な対応に納得できず、裁 判という手段をとったのが、この「福岡サウンドデモ裁判」 です。弁護士なしの本人訴訟ですすめた国賠訴訟は2015年 1月14日地方裁判所で一審判決が出され、勝訴判決を勝ち取 ることができました。また2015年8月31日、高等裁判所で 勝訴確定しました。 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 チラシ http://tinyurl.com/hpjdoyg 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  第4回目: 9月23日(金)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟(川内行訴)」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) チラシ表 http://tinyurl.com/zvj9s9y チラシ裏 http://tinyurl.com/jthw7pz 新チラシ http://tinyurl.com/h4o52bk ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 最新チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From muchitomi at hotmail.com Wed Jul 13 10:09:38 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 13 Jul 2016 10:09:38 +0900 Subject: [CML 044149] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpEK0Z8IVswQkpdNFhPIkshJGEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDAkaiEiOD0/JiROPCsxUjQxJCw5cSRyRHNBSiEhRWw1fkNPGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOlshXCFaS2hGfCFbRHNBShsoQiAbJEIhVktJMVI9UEYwJE8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMGM3eyFXISE8KzFSNDEkLDlxJHJBSiQoISFFbDV+Q086WxsoQg==?= Message-ID: 安保関連法めぐり、現職の自衛官が国を提訴 東京地裁 http://www.asahi.com/articles/ASJ7D5SYSJ7DUTIL02Z.html 2016年7月12日23時28分  安全保障関連法による集団的自衛権の行使は憲法違反だとして、現職の陸上自衛官が国を相手取り、「防衛出動」の命令に従う義務がないことの確認を求め、東京地裁に提訴した。11日に第1回口頭弁論があり、国は訴えの却下を求めた。  訴状で原告は、集団的自衛権の行使は憲法9条で認められていないと主張。集団的自衛権を行使するための防衛出動が命じられた場合、原告の生命が重大な損害を受けるおそれがあるとして、自衛隊の入隊時に同意していない命令に従う義務はないと訴えている。一方の国は、原告の訴えは不適法だと反論している。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 提訴 「防衛出動は違憲」 自衛官が国を訴え 東京地裁 毎日新聞2016年7月12日 大阪朝刊 http://mainichi.jp/articles/20160712/ddn/041/040/010000c  安全保障関連法に基づく防衛出動は集団的自衛権の行使となり憲法違反だとして、関東地方の陸上自衛官が国を相手取り出動命令に従う義務がないことの確認を求めて東京地裁に提訴したことが分かった。安保関連法が施行されて以降、各地で訴訟が起きているが現役自衛官の提訴が明らかになるのは初めて。  提訴は3月30日付。11日に開かれた第1回口頭弁論で、国側は「(防衛出動の条件となる)存立危機事態は発生しておらず、将来発生するかも不明で、訴えの利益はない」として却下を求めた。訴えによると、原告の自衛官は1993年に入隊した。憲法9条は日本への攻撃がない場合の武力行使を認めていないとした上で「入隊時は集団的自衛権行使となる命令に従うことに同意しておらず、従う義務はない」と主張している。【伊藤直孝】 From wahaha1113 at yahoo.co.jp Wed Jul 13 10:54:25 2016 From: wahaha1113 at yahoo.co.jp (kono yasuhiro) Date: Wed, 13 Jul 2016 10:54:25 +0900 (JST) Subject: [CML 044150] =?iso-2022-jp?B?GyRCMkY1WSRfJGJDJjg2SC8kQCEqPmUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMUcycSF1JWklJCVWGyhC?= References: <00bc01d1dc46$14183fd0$3c48bf70$@taupe.plala.or.jp> Message-ID: <228702.95032.qm@web101917.mail.ssk.yahoo.co.jp> 地球ハーモニー 河野です。 上映会とライブのお知らせ 夏休みも脱原発だ!上映会&河野康弘さんライブ! https://twitter.com/wahaha1113/status/753040902084562945 日頃、表に出かけにくい皆さんもお子さん連れでお気軽に! 食べたり遊んだり休憩出来る場所もあります。 2016年8月7日(日)13:30会場 14:00開演 参加費:500円 会場:「社会福祉法人ピースクラブ」4F 大阪市浪速区大黒1-11-1 (地下鉄大国町下車6分、JR今池駅下車7分) 主催:西成青い空カンパ 問い合せ・申し込み: E-mail:hanamama58@gmail.com Tel:090-7359-1747(オザキ) 14:00〜「チェルノブイリ28年目の子どもたち〜低線量長期被ばくの現場から」45分 15:00〜河野康弘ライブ〜平和を祈って 16:15〜「逃げ遅れる人々」74分 河野康弘 地球ハーモニー Tel.090-1657-0174 Fax075-406-1956 E-mail wahaha1113@yahoo.co.jp http://www.earth-harmony.com/ From muchitomi at hotmail.com Wed Jul 13 10:59:06 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 13 Jul 2016 10:59:06 +0900 Subject: [CML 044151] =?utf-8?B?44CQ5rKW57iE6YCj5biv77yB57eK5oCl5oqX6K2w?= =?utf-8?B?6KGM5YuV44CR5rKW57iE55yM5rCR44GM6Ieq5YWs5pS/5qip44Gr44OO44O8?= =?utf-8?B?44KS56qB44GN5LuY44GR44Gf57+M5pel44Gu6auY5rGf44OY44Oq44OR44OD?= =?utf-8?B?44OJ5bu66Kit5by36KGM57O+5by+77yB5a6J5YCN5pS/5qip44GvMTDkuIc=?= =?utf-8?B?56Wo5beu44Gn5bO25bC75rKW57iE5ouF5b2T55u444KS6JC96YG444GV44Gb?= =?utf-8?B?44Gf5rKW57iE55yM5rCR44Gu5aOw44KS6IGe44GR77yB?= Message-ID: 【沖縄連帯!緊急抗議行動】沖縄県民が自公政権にノーを突き付けた翌日の高江ヘリパッド建設強行糾弾!安倍政権は10万票差で島尻沖縄担当相を落選させた沖縄県民の声を聞け! 〓これが民主主義国家のやることでしょうか?沖縄で基地 No!の圧倒的な民意が示された翌日に県民が反対する基地建設を強行するとは! 京都から沖縄県民の闘いに連帯して断固たる緊急抗議行動を行います! 今回の参院選で数少ない日本社会の展望を切り開いた沖縄県民の闘いに連帯する志のある皆さま 悪天候ですが、ぜひ下記の行動にご参加ください!民意を踏みにじり基地や原発や非正規労働者など弱者をもっとも犠牲にし踏みつけている安倍政権の悪政を絶対に許さないそうした民衆の意思表示を京都から行っていきましょう! ■日時:2016年7月13日(水)午後5時〓6時 ■場所:「京阪三条」駅前 ■呼びかけ:No Base!沖縄とつながる京都の会 ■お問い合わせ先:080-2742-2590(佐々木) 【琉球新報】 2016参院選 翁長知事「これが国のやり方か」 沖縄・高江のヘリパッド作業 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-315106.html 2016年7月12日 05:02 北部訓練場ヘリコプター着陸帯移設工事の一連の対応について記者会見する翁長雄志知事=11日夜、県庁  「到底容認できない。戦後70年間、日本の安全保障を背負ってきた県民に対して、こういうやり方でやるのか」。米軍普天間飛行場の辺野古移設が最大の争点となった参院選で、県民が自公政権にノーを突き付けた翌日に動いた高江ヘリパッド建設。翁長雄志知事は11日に開いた会見で、県内外の記者から「ヘリパッド建設に反対するのか」との問いを何度も浴びせられ、いら立つように強調した。  約60人の報道関係者が詰め掛け、無数のカメラからフラッシュを浴びて会見場に入った翁長氏。就任以来、何度となく開いた記者会見だが、これまで遅い時間帯には県庁1階で立ったまま行うのが通例。午後9時45分に、県庁6階の知事室があるフロアで応接室に報道陣を招き対応するのは異例だ。  「用意周到に、この日を待っていたということが見え見えだ」。地元自治体が受け入れたSACO合意を容認するものの、オスプレイの配備に関しては反対を訴え続けた翁長氏の姿勢に変化はなかった。しかし会見では終始険しい表情で「県民との信頼関係」という言葉を繰り返した。辺野古の問題に触れて「これから協議していく中で、話し合う前提条件が崩れる」と政府の姿勢を批判した。 【琉球新報】 2016参院選 衆参6議席全て辺野古反対 安倍政権に異議再び http://ryukyushimpo.jp/news/entry-314473.html 2016年7月11日 11:00 テレビで当選確実の開票速報が流れ、喜ぶ伊波洋一氏(前列右から3人目)と選対幹部ら=10日午後8時ごろ、那覇市古島の教育福祉会館  参院選沖縄選挙区は伊波洋一氏が自民党現職の島尻安伊子氏に大差をつけ、翁長雄志氏が当選した2014年11月の知事選に続き、保革を超えた「オール沖縄」勢力が全県選挙を制した。全国的に自民党勝利の風が吹く中、沖縄では伊波氏が名護市辺野古の新基地建設反対を訴えて現職閣僚を退ける対照的な結果となり、基地問題での民意をあらためて政府・与党に突き付けた。一方、自民にとっては衆参両院で県内小選挙区、選挙区の全議席を失う痛恨の結果となった。  伊波氏は選挙戦を通じ、一貫して米軍普天間飛行場の移設に伴う辺野古新基地建設の是非を争点に位置付けた。反対姿勢を前面に打ち出しての大勝は、県政与党が過半数を維持した6月の県議選に続き、翁長県政を後押しするものともなる。伊波氏の当選で、衆院の県内4小選挙区と参院の沖縄選挙区の計6議席全てを辺野古移設に反対する「オール沖縄」を掲げる議員が占めた。6人に増えたオール沖縄の国会議員が、今後普天間問題をはじめ沖縄のさまざまな課題解決に向け国政で存在感を発揮できるかが問われる。  一方、自民県連は2001年の参院選以来維持してきた参院での議席を失い、国会議員は衆院選で比例復活した4人のみとなった。13年11月に普天間問題で「辺野古移設を含むあらゆる選択肢を追求する」との方針に転換。その後の知事選、衆院選、今参院選とことごとく敗れ、移設容認に転じたことによる逆風が続いている。特に今回は、4月に発生した米軍属女性暴行殺人事件による反基地感情の高まりも大きく影響した。  辺野古移設反対の世論が明確に示されたことは、「唯一の解決策」として移設推進の方針を崩さない政権への再度の異議申し立てでもある。全県選挙で強固な民意が示されたことで、移設を正当化する根拠は一層薄弱なものとなった。(当山幸都) 【琉球新報】 伊波氏が大勝、沖縄相・島尻氏に10万票差 参院選沖縄選挙区 辺野古、安倍政権にノー http://ryukyushimpo.jp/news/entry-314465.html 2016年7月11日 05:00 当選が確実となり、支持者と一緒に万歳をする伊波洋一氏(前列中央)=10日午後8時28分、那覇市古島の教育福祉会館(金城実倫撮影)  第24回参院選は10日、投開票が行われ、沖縄選挙区は無所属新人で元宜野湾市長の伊波洋一氏(64)が35万6355票を獲得し、初当選した。24万9955票だった自民党現職で沖縄担当相の島尻安伊子氏(51)=公明推薦=に10万6400票の大差をつけた。伊波氏の勝利により、参院沖縄選挙区の非改選1議席と衆院小選挙区の4議席を含め、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に反対する「オール沖縄」勢力が国会の沖縄選挙区の全議席を独占する形となった。全国的に自民党が勝利する中、辺野古移設や憲法改正を推し進める安倍政権に対し、県内有権者は厳しい審判を下した。  伊波氏は「基地のない平和な沖縄を」をキャッチフレーズに辺野古の新基地建設断念を前面に押し出し、支持を広げた。県政与党、那覇市議会会派の新風会、労組、一部経済界などでまとまる「オール沖縄」の全面支援を受けたほか、高い支持率を維持する翁長雄志知事との連携姿勢を打ち出したことで、保守層の一部も取り込んだ。宜野湾市長時代に取り組んだ福祉政策や県政が掲げる経済振興策への協調姿勢も訴え、無党派層にも浸透した。  島尻氏は保守の県議や首長、経済界などを中心に運動を広げたが、2期目の当選を果たした2010年選挙で公約に掲げた普天間飛行場の県外移設を撤回したことに対する反発が強く、序盤から苦戦した。  選挙戦では経済振興や子どもの貧困解消に向けた予算確保など現職閣僚としての実績を強調したが、4月に発生した米軍属女性暴行殺人事件も県民の反基地感情を強め、保守層の一部も離れた。  幸福実現新人の金城竜郎氏(52)は9937票だった。  投票率は前回の13年参院選の53・43%から1・03ポイント上がり、54・46%となった。当日有権者(在外含む)は115万806人(男性56万368人、女性59万438人)だった。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jul 13 12:07:38 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 13 Jul 2016 12:07:38 +0900 Subject: [CML 044152] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5pel5pys?= =?utf-8?B?44Gn5biC5rCR6Z2p5ZG944GM5oiQ5Yqf44GX44Gf5aC05ZCI44Gu6L+R5pyq?= =?utf-8?B?5p2l56S+5Lya44KS55qG44Gn5oOz5YOP44GX44Gm44G/44KI44GG44K344Oq?= =?utf-8?B?44O844K677yBTm8y44CQ5aSn5qC85beu56S+5Lya44KS5pys5b2T44Gr44Gq?= =?utf-8?B?44GP44GZ5pa55rOV44CR?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日火曜日(2015.07.12)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 98分47秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/287411508 【ブログ記事】 ■日本で市民革命が成功した場合の近未来社会を皆で想像してみようシリーズ!No2【大格差社会を本当になくす方法】 日本で市民革命政権が誕生して国際金融支配権力が独占する三つの『信用創造特権』を廃止できれば、日本はどのような社会になるのかを想像してみるシリーズのNo2です! ▲市民革命政権が廃止する3つの信用創造特権? 1)中央銀行が独占している【貨幣発行権】 →中央銀行を100%国有化しすべての権限を国会に移管して国民化する! 2)民間銀行が独占している【無からお金を生む詐欺システム=準備預金制度】 →民間銀行を解体。資産没収し利子を廃止しすべての金融サービスを中央銀行が無利子・安い手数料で実施する! 3)政府の【国債発行権→国債発行を禁止し国の借金1085兆円の責任者を徹底追及する! No1では、市民革命政権が’間収入が240万円に満たないすべての国民に対して240万円との差額を支払う『生活最低保障給付金=ベーシックインカム』制度と、△垢戮討18才未満の未成年に対し毎月5万円、年間60万円を【未成年給付金】の制度を導入・実施することで、貧困を『本当になくすこと』ができることを以下の記事で取り上げました。 ▲【ブログ記事】日本で市民革命が成功した近未来社会を皆で想像してみよう!No1【貧  困を本当に無くす方法】 2016.07.09  杉並からの情報発信です http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/f106532cdee7cd12cdfa3345d8b3a21a 今回のNo2では、市民革命政権が大格差社会の格差を『本当になくす』解決策を取り上げます! ▲日本の大格差社会の格差とは何か? 1)富裕層と一般庶民の格差 2)政治家や公務員と一般国民の格差 3)会社経営者と一般社員の格差 4)莫大な配当収入を得る大株主と一般庶民の格差 5)大企業と中小零細企業との格差 ▲大格差社会の格差を『本当になくす』解決策とは? 1)富裕層と一般国民の格差の解消 ・所得税の累進税率を最高75%まで引き上げる。 New!・株の配当を分離課税ではなく総合課税にする。 ・資産一億円以上の資産を所有する富裕層に対して最高75%の富裕税を課す。 2)政治家や公務員と一般国民の格差の解消 ・すべての政治家と公務員の平均年収を国民の平均年収(国民所得)と同じにする。 ・すべての政治家と公務員の退職金額を国民の平均退職金額と同じにする。 ・すべての政治家と公務員の年金額を国民の平均年金額と同じにする。 ・すべての公務員の労働条件を国民の平均的な労働条件と同じにする。 3)会社経営者や民間組織幹部と一般社員・職員との格差の解消 ・会社や組織の経営者の最高年収をその会社・組織の社員や職員の最低年収の10倍以内とする! *この制度は3年前にスイスの国民投票にかけられたが賛成35%、反対65%で否決された。 4)莫大な配当収入を得る大株主と一般国民の格差の解消 ・証券会社と銀行と創業者に莫大な株式上場利益をもたらす新興企業の株式上場を廃止し、株の配当を全面的に禁止する。 ・会社の価値を評価する価値準を、利益と売り上げではなく、社会への貢献度で評価するように全面的に改定する。新たな企業価値基準では、戦争兵器や原発の製造を行っている三菱重工の会社価値はマイナスとなり株価もマイナスとなる。 5)大企業と中小零細企業との格差の解消 ・【新独占禁止法】を制定し大企業の独占を厳しく規制して中小零細企業を保護する。 ・法人税の累進税率を75%まで引き上げる。 *ノルウェイの国家財政が黒字なのは、高い利益をあげる北海油田企業に75%の法人税を課しているため。 ・企業の内部留保に最高75%の税金を課税する。 ・トヨタや日産やSonyなどの輸出大企業に還元される【消費税の輸出還付金制度】を廃止する。 *20社の輸出大企業が手にする【消費税の輸出還付金】は年間1兆円! ・企業の税務上の赤字を翌期以降最長5年間の黒字(課税所得)から差し引くことができる【繰越欠損金制度】を廃止する。 *銀行、証券会社、JAL、トヨタなどはこの【繰越欠損金制度】によって法人税を払っていなかった。 (続く) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ma.star at nifty.com Wed Jul 13 23:49:32 2016 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Wed, 13 Jul 2016 23:49:32 +0900 Subject: [CML 044153] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVokKkNOJGkkOyFbIzc3biMyIzMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEIoGyRCRVobKEIpGyRCISFCaBsoQjEwNg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnM7VEwxN3tLITlWOkIhITsyNUQxIUEqNXMkTjdrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMkwkSCFWPzckPyRKQG9BMCFXJEskRCQkJEYhISQqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCT0MhJzliRUQhITdyJDUkcxsoQg==?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ************************************************* 第106回市民憲法講座 参議院選挙の結果と「新たな戦前」について お話:高田 健さん (許すな!憲法改悪・市民連絡会) 7月10日に参議院選挙の投票が行われ、「改憲勢力」が憲法改正の発議に必要な3分の2を占めたと報道されています。 選挙戦ではまったく改憲に触れなかった安倍首相は、秋の臨時国会では憲法審査会で改憲についての具体的な議論を始めるとしています。 これに対し戦争法に反対してきた市民運動の粘り強い働きかけによって野党共闘がなされるなど、これまでの歴史にない画期的な取り組みも実現しました。 私たちはこの選挙結果をどう受け止め、何を課題として今後の改憲反対の運動につなげていけばいいのでしょうか。 今回の講座では参議院選挙の結果の分析と、これからの政治状況や市民運動のあり方、方向性などについて市民連絡会の高田さんにお話していただきます。 日 時:2016年7月23日(土)6時半開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会 TEL 03-3221-4668 FAX 03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ************************************************* From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Jul 14 06:04:11 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 14 Jul 2016 06:04:11 +0900 Subject: [CML 044154] =?utf-8?B?UmU6IOOAjOmYsuihm+WHuuWLleOBr+mBleaGsg==?= =?utf-8?B?44CN44CA54++5b256Ieq6KGb5a6Y44GM5o+Q6Ki0?= In-Reply-To: <9745940$16495096$e068866943257ab5@freeml-www13> References: <9745940$16495096$e068866943257ab5@freeml-www13> Message-ID: <98B90E57BB4841CABB99AB0B0DFEAE71@ishigakiPC> 毎日新聞 7月12日大阪朝刊 訴えによると、原告の自衛官は1993年に入隊した。 憲法9条は日本への攻撃がない場合の武力行使を認めていないとした上で 「入隊時は集団的自衛権行使となる命令に従うことに同意しておらず、 従う義務はない」と主張している。 なぜ選挙前に報道されなかったのでしょうか。   (石垣) 「防衛出動は違憲」 現役自衛官が提訴 白田です。 既に皆さんご承知でしたらご容赦ください。 寡聞にして私は知りませんでしたが、 3月30日付で現役自衛官が提訴し、 その訴訟の第1回口頭弁論が11日に行われたそうです。 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160712/ddn/041/040/010000c MLホームページ: http://www.freeml.com/ikenso-saitama From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Thu Jul 14 06:22:41 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Thu, 14 Jul 2016 06:22:41 +0900 Subject: [CML 044155] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yX5pyI77yR77yQ?= =?utf-8?B?5pel77yI5pel77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yX77yW77yV5pel55uu77ye?= Message-ID: <201607132122.u6DLMdNr004403@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌7月10日(日) 経産省前テントひろば1765日 ちょっと曇っていて昨日より幾分涼しい気がした。(7月8日) テントに着いたらたくさんの水が届いていた。 群馬のTさんがトラックで運んできて下さったとのこと、感謝です。 再稼働阻止ネットの原子力規制委員会行動に参加するため伊方から出てきた方を 六本木までお送りしてテント前に戻って座り込む。 4時近くなってだんだん人が集まり始め5時から恒例の経産省前行動が始まる。 テント前では氷水のサービスをした。 熱中症の予防です。 私は抗議行動の後6時過ぎにテントを離れたが、第2テントの人たちはバッジや本の販売に余念がなかった。 以下で原子力規制委員会行動・経産省前行動の様子が見られます。(I・K) http://twitcasting.tv/showering00/movie/286162226 http://twitcasting.tv/showering00/movie/286207292 7月8日(金)の規制委前行動の報告 7月8日11時から13時まで、原子力規制委員会前で抗議行動を行いました。 皆さんのご協力を得て、次の11の抗議・申入書を規制庁広報Gの担当に読み上げて手交できました。ありがとうございました。 (抗議・要請書一覧) 1 「新規制基準」施行3周年にあたっての要請 後志・原発とエネルギーを考える会(北海道) 2 抗議文、申し入れ書、質問文 核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会、大間原発反対現地集会実行委員会 3 川内原発を止め、適合性審査をすべてやり直してください サヨナラ原発福井ネットワーク 4 原発推進に突っ走る原子力規制委員会を解体し、全原発の即時廃炉に全力を注げ! 若狭の原発を考える会 5 原子力規制委員会への要請文 原発さよなら四国ネットワーク 6 熊本地震を踏まえ、川内原発を即刻停止させよ 反原発・かごしまネット 7 原子力規制委員会の「新規制基準」による再稼働推進を糾弾する!  再稼働阻止全国ネットワーク 8 川内原発を止めろ!伊方原発を動かすな!原子力規制委員会は解散せよ! 福島原発事故緊急会議 9 川内原発1,2号機を停止し、伊方3号機審査合格を取り消ことを要請します 反原発自治体議員・市民連盟 10 申し入れ書 経産省前テントひろば 11 福島3 号核爆発に関する原子力規制の是正  藤原節男 また、愛媛から井出久志さん(原発さよなら四国ネットワーク)に来ていただき、アピール・コール・申入れをしていただきました。 更に、原子力資料情報室、原子力規制を監視する市民の会、原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動、原子力民間規制委員会ほかからアピールを受けました。人数は35人程、取材は2社でした。 とり急ぎご報告申し上げます。(K・M) 午前中はテントの内だったが…(7月9日) 朝から雨、時折激しく降っていたのでテントの中で週刊金曜日を読んで過ごしていたが、昼頃から小降りになってきたので椅子を出して座る。 車で来たスーツ姿の男性、高校の教師です。子供たちに伝えなくてはと言って下さったのでチラシをお渡しした。 神奈川の高校だそうです。 神奈川には原子力空母の寄港あり、原発核燃料工場もあるので考えて欲しいですね。 車を駐車していたので頑張って下さいと言って去っていった。 こういう方が来て下さると頑張らなくてはと改めて思う。 4時前思いがけず青空が出て陽も差しほっとした。 明日の選挙のこと思いながらテントを後にした。(I・K) 朝から晴れ渡って気持ちの良い日だった。 参議員選挙の投票を済ませてテントに向かう。 テント前は暑かったが時折涼しい風が吹いて助かった。 Mさんが私用で来られないとの連絡あり、泊り明けの人が残ってくれていた。 今日もサイクリングの二人連れが寄って下さり、記念写真を撮ってEさんはすぐにフェイスブックにアップしてくれた。 数分のうちに閲覧者がいたようだ。 Eさんは投票後出口調査に遭遇したと言う。 残念ながら男性の部は終了していたので奥様?が答えたそうだ。 10時半過ぎA子さんが来て下さったので泊りのYさんは帰って行った。 その後M子さん・ヨーカンさん・ウクレレを抱えた人が来てくれた。 ミュージシャンのイッシーーさんたちと待ち合わせだった様。 みんな集まって歌ったり踊ったりにぎやかだった。 久しぶりにキーボードに触れたA子さんも楽しそうだった。 みんな選挙結果が気になっているのだけれど、つかの間の楽しみにわいていた。 そんな中、福岡のMさんがいつものように第1テントと第2テント別々に高額のカンパを持ってきて下さった。 本当に感謝です。 地元の友達は脱原発などにあまり関心がなく、東京で仲間ができて良かったと言っていた。 夕方韓国の漫画研究している方などが訪ねて下さるというので一度は帰った乱鬼龍さんが戻ってきた。 夜にはTVの取材も入るらしいが、 埼玉のKさんも早めに来て下さったので私は3時過ぎ失礼した。(I・K) 低投票率で自公勝利に怒り 夕刻にテントに着く頃には、参議院議員選挙で投票率が低く自公圧勝かの報がちらほら。 なんだか絶望的になった。 今朝、いつもの地元の投票所に行って投票したあと、出口調査を受け、2回投票できて得をした気分だったが、日本の有権者の多くは愚かな人ばかりなのか。安倍政権の数々の悪事をどうして有権者は糾弾しないのか。 それでも、早くから福島みずほさん当確が出て、続いて鹿児島県知事選で三反園さんが勝って川内再稼働を推進した伊藤知事を追い落としたことは朗報。三反園氏は連合の支持も得ていてどれだけ川内原発にブレーキをかけられるかあやしいそうだが、県民の厳しい監視に期待したい。沖縄では伊波洋一さんが現職島尻大臣を大差で落としたこともうれしい。福島でも。残念だったのは、八幡浜市で握手した永江さんが8千票程の僅差で落選したこと。 それにしても小林節も落選とは。 昨年7月〓9月に戦争法制反対で国会に集まった人々一人ひとりが、地元の町でも安倍政権の横暴を訴えていくことが必要なのではないか。 また、原発で食っている企業の労組が原発推進を訴えて野党候補者の主張を曖昧にさせていることも大問題だ。川内原発のゲート前で聞いた「人ば殺して金儲け」を労組がするとは何とも情けない。 CSTBSが予定より遅れて0時前に到着、テント紹介の雑談のあと、0時半頃に生中継。テントが映り、正清さんがインタビューに応じた。女性アナウンサーに第2テントの美術作品を見せたら喜んでくれたが撮影はされなかった。 選挙結果を総括して私たち一人ひとりの行動も心せねば。 麻生太郎が言った「ナチスのやり口を学ぶべき」は我々かも。 (K・M) 2016年(平成28年)7月11日(月曜日)  四国電力株式会社 取締役社長  佐 伯 勇 人 殿 申し入れ書 経産省前テントひろば 〒100-0013千代田区霞が関1-3-1 電話070-6473-1947  四国最西部、佐田岬半島の付け根付近の北側斜面に位置し、瀬戸内海(伊予灘)に面している伊方原発は中央構造線の直近にあり、非常に危険な位置にあり、また我が国で最も長い半島と言われる半島の付け根に位置するが故に万一の事故の際の住民の避難についても、大きな困難が予想されます。  伊方原発3号機の再稼働に向けた適合性審査では、基準地震動については、570ガルから650ガルに引き上げられ、津波については4.09mから8.12mに引き上げられましたが、南海トラフ巨大地震の想定震源域に近いので、M9.1の巨大地震と最大21mの大津波に襲われる可能性もあります。また伊方原発沖に新たな活断層が発見され、この活断層が震源となれば伊方原発にはすぐに強い揺れが到達することから、制御棒をうまく動作させられず原子炉の緊急停止に重大な影響をもたらす可能性も指摘されています。また、地震学者の石橋克彦氏は、敷地内での液状化現象や地盤沈下の発生、斜面を削った箇所の崩落といった危険性や、四国全域の停電と原発の非常用電源のトラブルによる全交流電源喪失の可能性を指摘しています。  このような危険な原発を、1電力会社の自らの経済的利益のためにのみ再稼働させるのは絶対に認められることではありません。本年8月に予定されている伊方原発3号機の再稼働は絶対に止めてください。(F・T) 7月15日(金)午後5時から経産省前抗議行動。テントひろば主催 18時30分〓官邸前抗議行動 福島原発控訴団からのお知らせ ◆汚染水放出事件に「不起訴相当」議決◆ 福島地検が不起訴処分とした東電汚染水海洋放出事件。告訴団はこれを不服として、福島検察審会に申し立てていましたが、7月7日、福島検察審査会より、「不起訴処分は妥当である」という旨の議決がされたとの通知を受けました。 汚染水問題は現在も深刻な状況にあり、東電が対策を怠ってきたことの責任がきちんと問われないのは本当に残念です。 検察審査会の議決書、団長コメントなどはブログに掲載しています。ご覧ください。 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/ 〓 ◆7.18海の日集会「これ以上 命の海を汚さないで!」◆  福島原発事故により海に流れ出た大量の放射性物質。事故から5年がたっても、いまだ解決には程遠く、規制委員会や経産省は「トリチウム汚染水の海洋放出」を推奨しています。 放射性物質は海へ流れ込み続け、環境への影響が懸念されます。それは巡り巡って私たちの生活に影響を与えます。その海は世界につながっています。 7月18日の海の日には、夫婦漫才師にして東電の記者会見に通いつめ、福島第一原発の状況や東電の事故対応などに精通している、おしどりマコ・ケンさんをゲストに招いた集会を開催いたします。 日時 7月18日(月曜祝日)13:00〓15:30 場所 いわき市文化センター 4階大会議室 講演 おしどりマコ・ケン(よしもとC.A.所属夫婦漫才師、DAYS JAPAN編集委員)海渡弁護士 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2016/06/718.html 〓☆☆☆ 福島原発告訴団 福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1 電話 080-5739-7279  Eメール〓 1fkokuso@gmail.com ブログ〓 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会の行動予定 7月19日(火)18時半〓 戦争法廃止、安倍内閣退陣、7・19国会議員会館前集会(仮称) 場所:衆議院第2議員会館前〓国会図書館前 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 (略称;「総がかり行動実行委員会」) 連絡先:戦争をさせない1000人委員会 解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会 戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター みんなで止めよう伊方原発 07・24全国集会  7月24日(日) 13時30分〓 集会 伊方町九町 伊方センターハウス (道の駅きらら前) 抗議行動 伊方原発ゲート前(東京で連帯した行動有) From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Thu Jul 14 06:26:09 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Thu, 14 Jul 2016 06:26:09 +0900 Subject: [CML 044156] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yX5pyI77yR77yS?= =?utf-8?B?5pel77yI54Gr77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yX77yW77yW5pel55uu77ye?= Message-ID: <201607132126.u6DLQ78G026516@ms-omx01.plus.so-net.ne.jp> 鐚荵∫障 帥障祉710ュ篆<障障 <若紜綵潟荐潟障ゃ鐚 潟ヨ鐚鐚鐚ワ鐚 腟g潟蚊逸鐚鐚鐚 紵絅潟<冴胼鎤吟絅潟<怨≪激с ャ紵絅潟<冴胼鎤吟絅潟<篌劫阪腮弱荐宴怨≪激с潟c 10<c潟帥障c≪激с潟紮障c藥違夓т鴻荅宴腟g腱糸荀茫吾羝<腟g茯違冴 1菴肢宴т困羝膂障若倶уc 紕違蚊蕁莨怨七 菴篋緇c若罩ゃ膃筝紕違延根с 膓胼鎤吟篋腟c ユ筝篋冴綽障cс鐚篋絎医ゃ紊1激若20激若 帥1008000荅宴 傑膕c腟g篋冴憗篁鴻頳茫茯推紊鴻障ャ罨<茵腱祉c 筝腴cу篋冴傑梓帥違 罨<井薈ч茵鋋冴荐眼篌鴻鴻激c 緇ユ莪激違若潟鴻ф守篋ゆc 胼鎤吟延根綽сc潟眼羲絅 罨<茵腱祉c腱罩ゅуけ腓若茵茘育≫蕕ц荅宴e梧茫吾絮障腟g祉c腟絮腟gcс 荅括完筝莠с荀с 腟g絲上ゃ障鐚鐚誌自鐚 https://www.youtube.com/watch?v=kslQqKPc3Jo https://www.youtube.com/watch?v=1eK-9esgnIw 御腟荅箴<罕荳綣膩障 <c腱c御腟帥筝膩c潟茵cc羌荀≪荀ゃ腟絮羞怨障сcャ羂cс号峨√筝篋篁ヤ障с医腟水荀号峨√莇c罩g眼сс医障с莎激ゃ鴻c荀吟羃吾筝荳綣膩障絅篏c罩≪! c絅膂≦激 у炊┤篋割札筝鴻若ф号蚊莇潟荼粋昭帥с篁ヤ茵羌桁с鐚篋鐚吾祉羈荀≪筝菴宴с医膣篋吾荵篋篁ャ筝純冴掩с句吟絅罘句吟荀篁茵羌桁с茵冴莎激醇с綣激c号蚊綛活号蚊羞宴e障号蚊羌桁с篋紫号蚊篏若羈 号蚊号蚊炊音篋吾帥違号蚊紙≪鐚鐚ゃ篋ゃ顔≪∫cャ違 我号c篋割札筝c羈鴻篏潟我号i紙≪鴻絨綽сc鴻с篏鴻鴻с違号蚊紙≪障с絨ャ荀号蚊罔若√茵т篋篁ヤウ憜с号蚊炊音医紊с鎀cх宴篋с茫緇憜篋荀茵違篋荀 茯違号峨√羂c憜羂我号h罅筝眼筝茘域羞宴障育羌筝篁水с号臥紙≪違若荐сc羂峨鴻蕁с篏我篏憜水筝眼сс憟吟我茫茘違羌筝鐚鐚鐚鐚綛眼篆絎c腴羂筝紙我九我鐚<ゃ号我款茘傑我款羞欠吟cャ篋羹羂羌筝篋潟 我茘域号蚊障сc水膩篆帥綽潟ゃ鐚鐚綛岩吟若違緇ユ炊音腟随水腟随腓鞘筝紫奨莖筝紫奨絲丞炊音ゃ若≫篆絎違腟帥腟帥傑罕腟緇潟紊宴c炊音腟帥茹d炊音腟帥膩弱篏肴燦我茹c遵駈炊音鐚肴燦潟с羂筝糸鐚ф筝糸鐚吾炊┤篋や撮絎炊┤鐚膃篋罨≦炊┤鐚糸眼罔∞刈腮с罧泣炊┤篋や撮羂筝糸筝合篁鴻у炊! 腟狗帥<炊音腟帥膩綺с篏臀 絎炊┤主勄款炊┤遵銀源臂綣傑┤炊音罘羝<綵劫蚊紊句勆深炊┤с遵銀源臂絎篏吟綣桁炊音с羂我号h罅緇ょс羃紙我吾緇絽違羂紊違綵若我鐚<劫遵銀源罔√奨鐚醇わс宴羂筝糸吟遵銀源臂狗с絎炊┤号蚊遵句綽泣腴ゃсс綵若翫順鴻с緇茘域筝с羌筝 絲丈水腓鞘筝紫奨綽居ゃ種ゅ窪羇丈水сс我綽泣荵吾綏羇障水с筝羇障水ゃ<若吾潟с我鐚¥鐚醇筝紙┤鐚宴羂筝糸駈肴燦綏羇丈水с掩罔紊фc≪激若篁cc我鐚宴羂筝糸吟鐚篁cc憜遵句綽泣鴻宴羂筝糸吟遵吟篋遵吟遵吟堺с紊фc≪撃篁ラ炊音紊с綛紙潟筝腓鞘筝紫奨炊音炊音с綵演水紊宴綵演帥羔緇炊音主! с宴羂筝糸吟荵吾掩罔紊фc≪激若cс罐泣憜с綽泣腴ゃ荀с綺羞宴с醇сс号蚊茘域荳障с鴻後c蚊茵劫井号峨√с号蚊筝私c篏潟с違 号蚊醇腑潟我贋・羂筝私源臂羇膩眼сc紊т贋・羂筝私源臂с醇腑綵∽障筝篆<茹f違筝贋・羂筝私源臂鐚炊音鏆茵腓削с綮狗激醇腑我筝筝憜榊ゃ緇水炊音贋・羂筝私源臂榊ゃ筝хс違絎潟с篁御уぇ茵演若筝号臥紙≪≪荅箴<我荀鎘с羂茵茵憗絖絎! 号蚊鐚筝筝羃誌 鐚鐚鐚ワ鐚緇鐚腟g茘域潟蚊遺源 鐚鐚鐚鐚鐔絎後茘域鐚 胼鎤九堺ァ荐翫cャ 羆羂贋上坂篁吟筝莎決┫後茘井浦 胼鎤九井筝莎決┫演紙羂贋儀羇上坂篁吟荐翫c筝胼鎤倶絲絲篌潟腴障鐚鐚ャ胼鎤倶絲絲私筝莎決┫絋ュс茘井浦ャ障 羆羂翫馹憜羞怨祉倶演祉絲丞c莢篁祉<綵罧綽泣с 7.18羌激ラ篌篁ヤ純羌激羆э 胼鎤九坂羌激羌冴紊ч上х莖篋鐚綛眼c障茹f浦腮荀九>腟g羆羂眼羌傑上冴ィ絅障 ユ鐚鐚鐚ワ腑ワ13鐚00鐔15鐚30 贋絽祉潟帥若鐚紊т茘医 茗羲潟祉宴鰹C.A.絮紊紿羲絽DAYS JAPAN膩紮¥羌傑検綣茘桁 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/2016/06/718.html 篋9≦鐚膩茵絎茵紮>茵篋絎鐚鐚鐚ワ鐚鐚鐚鐔 篋羈綮罩≪絎ic鐚誌鐚巡茘医>蕕篌鐚篁腱逸 贋鐚茵茘育∝鐚茘医>蕕鐔巡恰檎え 筝糸鐚篋誌≦鐚膩茵絎茵紮> 篋誌≦鐚膩茵絎茵紮> 鐚ョО鐚膩茵絎茵紮>鐚 g機鐚篋1000篋阪> 茹iф我鐚<紕鐚絎茵紮> 篋純ャ鴻鐚我絎祉怨祉潟帥 帥ф≪篌劫冴鐚鐚誌鐚初篌 鐚鐚鐚ワワ鐚鐚鐚鐚鐔篌篌合坂冴篌鴻祉潟帥若 鐚薈鐚茘域篌劫冴蚊若鐚延根чe遣茵鐚 From chieko.oyama at gmail.com Thu Jul 14 06:40:26 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 14 Jul 2016 06:40:26 +0900 Subject: [CML 044157] =?utf-8?B?44CM44Kv44O844Op44O844GE44KJ44Ga44Gu5ra8?= =?utf-8?B?44GX44GE55Sf5rS74oCD77yZ77yZ44Gu5oqA44CN4oCD55+z5rih5biM?= =?utf-8?B?5ZKM5a2Q44CA44Kz44Oi44Oz44K6?= Message-ID: 「クーラーいらずの涼しい生活 99の技」 石渡希和子 /イラスト・文 松井一恵/文 コモンズ あれこれ工夫で、原子力の電気を避けるためにも...クーラー回避と。 わたしの部屋は、クーラーどころか扇風機もない。ついでに暖房もないけど。 ------- 目次 緑字は千恵子メモ ----------- 1 住まいの工夫でグーンと涼しく 2 ファッション変えて快適に 夏用の肌着 44 タイパンツ 51 3 寝るときは、こうする 4 昔の暮らしに学ぼう 5 涼しく感じ(させ)る技 キャペツの皮を頭に? 95 6 食べて冷んやり健康に コリアンダーシード・ウオーター 115 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Jul 14 06:55:07 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Thu, 14 Jul 2016 06:55:07 +0900 Subject: [CML 044158] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMSMyRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607132155.AA00161@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月14日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1912日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月13日合計4184名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまです。 東京都知事選で 鳥越俊太郎氏が出馬することになったのを 喜んでいます。 野党共闘の候補を実現したいものです。 ハンナ&マイケルさんの投稿を読みました。 ドイツの新聞で日本がどのように報道されているかを 興味深く読みました。 「安倍さんは基本的人権を制限している」という観点はすごいと 思いました。私のブログに引用させていただきました。 あんくるトム工房 東京都知事選挙   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3983 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆自民都連の選挙通達に本性露わ 思想・信条の自由を否定  ★公認以外に投票すれば家族まで罰せられると封建の御法度  ★個を抑え公に仕える改憲案の先取りをするアンシャンレジーム  ☆歴史的な禅譲ここに実現す宇都宮さんが候補を降りる  ☆鳥越さんは宇都宮さんの政策に賛成で争うよりも協力をする  ☆鳥越さん知事当選の暁は宇都宮副知事で盤石となる         (左門 2016・7・24−1548)  ※市民みんなが参加する気になる「勝手連」が巻き起こりそうだ。  日本が初めて経験する「市民革命」は、このような形で首都東京  から始まるように頑張りましょう。地方自治体が国政に関わるべき  でないという評論家よ、自治体は国家の基礎組織なのです。これ  までの誤認識が国家を駄目にしたのです。鳥越衝動は正しい! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆デモ参加叩かれないか鳥越氏  ※野党側の都知事候補が、鳥越俊太郎氏に一本化されて、実に喜ばしい。  ただ、マスコミがデモ参加を叩かないか、心配ではある。 ★ 神奈川・菅原 さんから: 鳥越さん、健康面が気がかりです。 宇都宮さん石田さんの推薦を得られれば力強いです。 市民野党共闘で なんとか勝利して、宇都宮さんには副知事になっていただきたいです。 ★ 黒木 さんから: ※は他者から。 *高浜原発の差し止め 大津地裁、関電の異議退ける 2基の運転禁止継続 東京新聞 2016年7月13日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201607/CK2016071302000128.html *【高浜原発】関電は説明を十分尽くせ 高知新聞 社説 2016.07.13 08:00 http://www.kochinews.co.jp/article/34834/ *鹿児島知事に三反園氏 脱原発の民意に沿う県政運営を 愛媛新聞 社説 2016年07月13日(水) http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201607136448.html *【三反園ショック 原発への暗雲】(中)玄海再稼働の時期、不透明に 産経新聞 7月13日(水)7時55分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160713-00000043-san-l41 *関電の異議却下  安全性を立証してこそ 京都新聞 社説 2016年07月13日 http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20160713_4.html *高浜差し止め、異議認めず 原発安全性さらに高めよ 福井新聞 論説 2016年7月13日午前7時05分 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/99760.html *原発事故 製造メーカーに賠償認めない判決 NHK 7月13日 21時55分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594321000.html ※<原子力から逃れる「ノーニュークス権」主張した「原発メーカー訴訟」原告の請求 認めず> 弁護士ドットコムNEWS 2016年07月13日(水) 18時23分 https://www.bengo4.com/saiban/n_4891/ 「原発メーカー訴訟 原告団・弁護団 公式サイト」 http://nonukesrights.holy.jp/index.html *ゼリー状ヨウ素剤、原発周辺自治体に配布へ 9月から 朝日新聞デジタル 7月13日(水)21時48分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160713-00000114-asahi-soci *原子力規制委員会 原発作業員の身元調査義務づけの規則案公表 フジテレビ系(FNN) 7月13日(水)23時56分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160713-00000400-fnn-soci *<福島原発>廃炉作業で石棺方式に余地 支援機構が計画書 毎日新聞 7月14日(木)0時1分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160714-00000000-mai-sctch *第二原発「廃炉」81% 本社県民世論調査 福島民報 2016/07/13 09:05 http://www.minpo.jp/news/detail/2016071332754 *<再処理工場>審査終了時期 見通し立たず 河北新報 2016年07月13日水曜日 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160713_23016.html *安倍政権下での改憲反対5割超 県内 参院選出口調査 新潟日報 2016/07/13 10:13 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20160713266950.html ※「防衛出動は違憲」 現役自衛官が提訴 毎日新聞 7月12日大阪朝刊 3月30日付で現役自衛官が提訴し、 その訴訟の第1回口頭弁論が11日に行われた http://mainichi.jp/articles/20160712/ddn/041/040/010000c ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hhalj3s 【TMM:No2831】 2016年7月13日(水)地震と原発事故情報−   5つの情報をお知らせします 1.7/11東京で丸一日行動、夕方の四国電力東京支社抗議に 100人    選挙が終わった!いよいよ原発とめよう「7・11行動」 報告 シャワリン (再稼働阻止全国ネットワーク) 2.みなさまへ 鹿児島県新知事の本気度も問われますが    同時に私たちの運動も問われます      青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会) 3.大津地裁三度の高浜原発運転停止決定    新規制基準に適合しているといっても それだけでは安全だとは言えず    関西電力は若狭の原発の運転を断念せよ      稲村 守(さいなら原発びわこネットワーク事務局長) 4.『「甲状腺がん」増加を喧伝した 「報道ステーション」の罪』における専門家発言について    「週刊新潮」に対する「公開質問状」について  (連載その4) 放射線被ばくを学習する会 5.新聞より   ◆高浜原発差し止め 関電の異議退ける 大津地裁    2基 運転禁止継続     (7月13日東京新聞朝刊1面より抜粋) ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1766日 テント日誌7月12日(火) 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hu9jbsy 愛媛の女たちと原発いらない福島の女たちの共同アクション ★ 松久保(原子力資料情報室 さんから:  原子力資料情報室では7/16に、第93回公開研究会「原発はなぜ老朽化するの か」を、8/10に第94回公開研究会「米国と日本のプルトニウム問題」を開催い たします。  また、7/22にはもっかい事故調・公開セミナー「『日本の原子力安全を評価 する』その読み方・使い方」が開催されます。  みなさま、是非ご参加ください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 7/16  原子力資料情報室 第93回公開研究会     「原発はなぜ老朽化するのか」 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■ 日時:2016年7月16日(土)13:30 〜16:30 ■ お話:小岩昌宏さん(京都大学名誉教授 ) ■ 会場:連合会館 5階501号室(千代田区神駿河台 3-2-11) ■ 資料代 1,000円(予約不要)  “原子力発電所は40年で閉じるものとする。一度だけ、20年の寿命延長を認 めるが、これは極めて例外的な措置である。”このルールが危うくなっていま す。  国は、この6月20日に寿命41年の高浜原発1号機、40年の2号機の20年延長を 認めました。  しかし、その審査の内容にもプロセスにも、いくつもの問題点が残りました。 長年にわたって中性子をあびて原子炉がもろくなっているのではないか、心配 です。  公開研究会では、原発に使われるさまざまな金属材料と特質について、原子 炉圧力容器は中性子を浴びるとなぜ劣化するのだろうか、寿命延長は、どうい う危険をもたらすのだろうか、などについて語っていただく予定です。  この分野になじみのうすい市民のみなさんのご参加を歓迎します。 ■ 講師:小岩昌宏さん  東京大学工学部冶金学科出身、金属材料物性学専攻、工学博士、京都大学名 誉教授。  2008年から「新潟県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会」の「設備 健全性、耐震安全性に関する小委員会」委員を務める。  東北大学金属材料研究所教授、日本金属学会会長などを歴任。 ■ 主催・お問合せ 特定非営利活動法人 原子力資料情報室 〒162-0065 新宿区住吉町8-5 曙橋コーポ2 階B TEL.03-3357-3800 FAX.03-3357-3801 cnic@nifty.com ★ 安間 武(化学物質問題市民研究会) さんから: 当研究会トピックス2016年7月14日 第522号で紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------- ■ 原発 ---------- ◆原発と新知事 日本中が見守っている (東京新聞 2016年7月13日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016071302000135.html ◆鹿児島知事に脱原発派の三反園氏 現職の4選阻む (東京新聞 2016年7月11日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016071102000178.html ◆高浜原発3、4号機 関電、安全性立証せず 運転差し止め継続 (毎日新聞 2016年7月12日) http://mainichi.jp/articles/20160713/k00/00m/040/118000c ◆原発事故 自主避難者の協同センター発足 (田中龍作ジャーナル 2016年7月12日) http://tanakaryusaku.jp/2016/07/00014012 ◆南相馬、1万人超の避難指示解除へ 生活定着した住民も (朝日新聞 2016年7月8日) http://digital.asahi.com/articles/ASJ7573HWJ75UGTB01K.html?rm=408 ---------- ■ 沖縄 ---------- ◆沖縄、基地反対市民排除 3年前も選挙翌日 (琉球新報 2016年7月13日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-315796.html ◆翁長知事、高江ヘリパッド工事を批判 事実上の反対表明 (沖縄タイムス 2016年7月12日) https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=177927&f=cr ◆[大弦小弦]本土がどんどん遠くなる… (沖縄タイムス 2016年7月11日) http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=177732 ◆<参院選>沖縄選挙区 伊波洋一氏が当選 島尻安伊子氏に10万票差【動画あり】 (沖縄タイムス 2016年7月11日) https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=177731 ◆今井絵理子氏、米軍基地問題は「これから向き合いたい」 池上彰氏が驚く (ハフィントンポスト 2016年7月10日) http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/10/eriko-imai_n_10914758.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 チラシ http://tinyurl.com/hpjdoyg 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 ・講 師:  横田耕一(憲法研究者) 第4回目: 9月23日(金)18:30〜 ・テーマー 「今後の憲法問題の動き」 ・講 師:  石川捷治(政治史研究者) 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)      福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されていま す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) チラシ http://tinyurl.com/hj76zks ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Thu Jul 14 10:44:30 2016 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (m-kawa71 at taupe.plala.or.jp) Date: Thu, 14 Jul 2016 10:44:30 +0900 Subject: [CML 044159] =?iso-2022-jp?B?GyRCIiEjNyEmIzEjNjsyMSFBKjVzQW0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM2c9ODJxJFgkNDsyMkMkLyRAJDUkJCEjGyhC?= Message-ID: <20160714104430.OA6XN.71022.root@mweb04> 選挙後の展望を皆さんと一緒に交流するためにご参加ください。 =比例区福島みずほさん当選! 共闘をさらに強め、憲法改悪を阻止しましょう!戦争・原発・貧困推進の安倍政権を倒しましょう!= ◆7・16参院選挙総括集会 日時:2016年7月 16日(土)18:30〜20:30 会場:エルおおさか本館 6F大会議室 地下鉄・京阪「天満橋」徒歩5分 参加費 500 円 http://www.zenko-peace.com/wp-content/uploads/2016/07/20160716.pdf <プログラム> 18:30〜 あいさつ 18:33〜 福島みずほ議員メッセージ(代読・予定) 18:40〜 基調提案 18:50〜 各選挙区からの発言 19:20〜 『みんなで討議』〜選挙戦の意義と方針〜 20:00〜 『2016ZENKOin 大阪』を、 1000 人で成功させよう! 20:25〜 まとめと行動提起 ◆参院選挙・比例区で、福島みずほさん(社民党)勝利! 私たち、『平和と民主主義をめざす全国交歓会(ZENKO・関西)』は、比例区は、福島みずほさん(社民) を。選挙区では、〔大阪〕わたなべ結さん(共産)・〔滋賀〕林久美子さん(民進)・〔京都〕大河原としたかさん(共 産)・〔兵庫〕みずおか俊一さん(民進)を全力で支援しました。 そして、福島みずほさんが勝利!安倍政権の改憲路線をストップさせるための大切な一議席です。ご支援いただきました皆様に、心から感謝を申し上げま す。また、支援を決めたいずれの候補も、全力を尽くし闘われました。私たちの代表として、ご奮闘いただ きましたことに、心から感謝申し上げます。 ◆憲法「改正」は、市民の意思ではありません! 改憲」勢力が、3分の2の議席をとりました。しかしこれは市民が「改憲」を支持したことを意味しません。安倍政権は、メディアを使った徹底した争点隠しで議席をかすめ取ったのです。自民党は、沖縄と福 島で敗北しています。沖縄県民は、安倍政権の戦争法の実行と憲法改正の要である辺野古新基地建設にNO! の声を突き付けました。また福島における閣僚の敗北は、福島原発事故への安倍政権への強い怒りであり、参院選と同時に行われた鹿児島県知事選での川内原発停止を訴える三反園候補の当選は原発再稼働への強い 批判の結果です。安倍内閣の戦争と新自由主義路線は支持されてはいません。 ◆市民と野党の共闘をさらに強いものにし、改憲阻止、安倍内閣を倒そう! 安倍政権を倒すために、今、何が求められているのでしょうか。それは、市民と野党共闘のさらなる徹底 です。大阪、兵庫、神奈川選挙区をあげるだけでも共闘が徹底するならば3分の2は阻止できました。比例 区、複数区でも完全共闘し、改憲・新自由主義路線と対決することができれば勝利できたのです。 安倍首相は10日夜、選挙戦では一切触れなかった「改憲」について、「改憲に橋はかかった(TBS)」 と述べました。しかし、公明・おおさか維新は慎重な態度をとっています。「改憲」争点をごまかして掠め取 った「勝利」であることを認識しているのです。そう簡単に、「改憲」には突き進むことはできません。 地域 で、そして全国で「改憲」阻止の共闘を一層強化し、衆議院選挙での完全共闘実現を、市民の運動の力で野 党に迫りましょう。 参議院選挙の結果を受け、市民が作りだした野党共闘で闘った選挙戦の意義を確認し、結果をどう考える か討議します。今後の運動方針と展望を語り合いましょう!みなさん、ご参加ください。 ★平和と民主主義をめざす全国交歓会(ZENKO)★ http://www.zenko-peace.com/ 〒536−0016 大阪市城東区蒲生 1 丁目6−21 携帯 090-8536-3170(山川) mail:ymkw4483._.genki@softbank.ne.jp From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jul 14 11:52:41 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 14 Jul 2016 11:52:41 +0900 Subject: [CML 044160] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw44CRMjAxNg==?= =?utf-8?B?5bm0N+aciDEw5pel44Gv5pel5pys5Zu95oay5rOV44Go5rCR5Li75Li7576p?= =?utf-8?B?44Go5bmz5ZKM44GM44OV44Kh44K344K544OI44Gf44Gh44Gr56C05aOK44GV?= =?utf-8?B?44KM44Gf6KiY5b+15pel44Gg77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2016.07.13)に放送しました【フランス語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 *昨日の放送は妨害目的で最初から28分後に遮断されましたのでNo1とNo2に分かれています。 【video1】 28分20秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/287671397 【video2】 21分57秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/287681711 【日本語ブログ記事】 ■2016年7月10日は日本国憲法と民主主義と平和が破壊された日であり永遠に記憶されるだろう! 2016年7月10日は侵略戦争と国民弾圧と貧困が本格的に開始された日であり永遠に記憶されるだろう! 7月10日8(日)投開票の参議院選挙で、カルト宗教【天皇教=日本会議】と朝鮮カルト宗教【統一教会】が支配する安倍晋三自民党と、カルト宗教創価学会が支配する公明党と、部落出身の橋下徹前大作市長と松井一郎大阪府知事のカルト政党【おおさか維新の会】の改憲勢力が野党に圧勝し、2/3以上の議席を獲得して圧勝した。 政権与党である自民党と公明党=創価学会に、新たに『おおさか維新の会』を加えると、改憲勢力は、衆議院と参議院の両方で2/3以上の議席を占めることになった。 従って、改憲勢力はいつでも両院で改憲発議を行い『憲法改正国民投票』を実施できる体制になったのだ。 そもそも安倍晋三首相と祖父岸信介の長年の悲願でっあった【憲法改正】とは一体何なのか? それは1947年に実施された現憲法【日本国憲法】を廃止して、明治維新で軍事クーデターを率いた山口県田布施村出身【田布施マフィア】の司令塔伊藤博文が起案し1890年に実施した【大日本帝国憲法=明治憲法】に差し替えることである。 その目的は、1945年の敗戦で祖父の岸信介が果たせなかった【天皇制軍事独裁体制】に基づく侵略国家=【大日本帝国】を、戦後の日本に復活させることである。 もしも日本国民が、戦前と同じように、日本会議や靖国神社や神社本庁などカルト宗教が煽る【天皇教】に洗脳され、NHK、共同通信、電通を始めとする大手マスコミの『大本営発表報道』に騙されて、安倍晋三自公政権が開始する侵略戦争や国民弾圧や貧困と搾取に何の抵抗もしなければ、日本国民の運命は戦前のと同じ暗黒と絶滅の運命を繰り返すだろう。 すなわち、日本国民が今回もファシスト政権に対する抵抗闘争をしなければ、安倍晋三ファシスト政権が強引に推し進める米軍と一体となった侵略戦争と、反対する国民への特高弾圧と、国民経済破壊による貧困と、膨大な数の戦争犠牲者という大悲劇の中に再び投げ込まれるのだ。 それでは今我々がなすべきことは何か? それは、我々市民革命派を中心に広範なリベラル勢力(保守リベラル、左翼リベラル、市民リベラルなど)を糾合して、反ファシスト統一戦線を結成することだ。 そして、自民、公明、おおさか維新などのファシスト政権とそれに協力するファシスト勢力を完全に打倒・殲滅できる戦う部隊を作りだすことだ。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenkawauchi at nifty.com Thu Jul 14 13:35:32 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Thu, 14 Jul 2016 13:35:32 +0900 Subject: [CML 044161] =?iso-2022-jp?B?GyRCI0kjSzJ+N3s9RU1XPnBKcyFKIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQjOSFLGyhC?= Message-ID: <000a01d1dd89$29a014b0$7ce03e10$@nifty.com> IK改憲重要情報(149)[2016年7月14日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で はありません。御理解をお願いいたします。)     南シナ海問題  南シナ海問題につき、ハーグの仲裁裁判所が、中国の主張を断罪する裁定を下した ことは、御存知と思います。 http://jp.reuters.com/article/hague-tribunal-south-china-sea-idJPKCN0ZS0W8 予想されていたとはいえ、歴史的な勝利です。中国の主張する九段線は、 1936年に中国の地理学者白眉初が初めて主張しU字型ラインを書き込んだもので、そ のような経緯自体が中国の主張の根拠のなさを明白に示しているということができま す。(ビル・ヘイトン著、安原和見訳「南シナ海」 河出書房新社、参照)  今後のことについては、様々な要素が介在しているため、簡単に推測はできませ ん。  まず言えることは、中国はこの裁定を絶対に認めないであろう、ということです。 中国の戴秉国前国務委員は、裁定を「ただの紙屑だ」と言い捨てました。 http://www.sankei.com/world/news/160713/wor1607130021-n1.html  次に言えることは、金にまかせてASEAN諸国の個別切り崩しをやるだろう、と いうことです。実際、今度のフィリピンの新大統領は「中国との話し合い」を主張し ています。  第3に言えることは、南シナ海の軍事化を急ぐだろう、ということです。 日本にいてはなかなか分かりませんが、南シナ海の軍事化は、ほぼ完成の域に近ずき つつあるのです。  第4に言えることは、中国はベトナムなどとの限定戦争に踏み切る可能性がありま す。  これは、国内的な理由です。今、習近平は、国際的にだけではなく、国内的にも、 「周囲はすべて敵」という状態に入りました。習近平の盟友と言われていた王岐山と の間の権力闘争をいう人もいるくらいです。したがって、外国との限定戦争で自分の 威信の回復を図りたいという誘惑は、強烈なものがあるでしょう。そして、この対外 限定戦争の誘惑は、東シナ海の尖閣をめぐっても発生していることに重大な注意を払 う必要があると思います。  だから日本の平和運動は、南シナ海の問題と東シナ海の問題を一体のものとして把 握し、運動を進める必要があると思います。   「中国バブル崩壊の全内幕」の一読のお勧め  現在、書店に行くと以下の本が平積みになっています。 *宮崎正弘・石 平・福島香織著「中国バブル崩壊の全内幕」宝島社  この本により、文字どおり最新の中国情報を得ることができます。  「河内が、また右翼の本を勧めやがって」という方がいるかも分かりませんが、右 翼であれ何であれ、最新の情報を入手し、それを分析することから物事は始まるので す。右翼だということで最新の情報を入手することを怠っていると、頭は硬化し、自 己満足によって思想は腐敗を始めます。日本の平和運動の一部は、自分たちの、9条 の、「優位性」におごり高ぶり、腐敗を始めています。その端的な現れが今度の参院 選の失敗=情勢の読み違えです。日本の平和運動は、マルクス主義と言わず、平家物 語以来の歴史の法則を学ぶ必要があるのではないでしょうか。  更に一言追加すると、憲法改正の危機をアジって、自分たちの弱点の分析を棚上げ にしようという人がいますが、論外です。 ______________           以上 From hamasa7491 at hotmail.com Thu Jul 14 17:32:43 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Thu, 14 Jul 2016 17:32:43 +0900 Subject: [CML 044162] =?iso-2022-jp?B?GyRCRDsxWyQ1JHMkTkAvOnY9cSEpGyhC?= In-Reply-To: References: <6331418D-8A73-4BE5-BDA2-98B3840A57A2@yahoo.co.jp> <543FDA9B-8EA5-469B-93F3-8BBE8BFCE4D8@yahoo.co.jp> <845A381AA6284D489B2D65D8B5FB8B0C@ishigakiPC> Message-ID: みなさん 鳥越さんは昨日、 「紙切れに書いた政策はないけど頭のなかには政策はある」といってましたが、 これは今朝新宿駅南口の第一声の場でまかれたもののようです。 https://pbs.twimg.com/media/CnS1WIgVYAA0tFE.jpg 「紙切れに書いた政策」第1号なのでしょうか? こういうものは、応援する市民団体の討議にかけられたものなのですか? たぶん、鳥越さんが時間が空いたちょんの間に、「紙切れ」に書いたものを急ぎ印刷したんでしょうね。 究極の後出しじゃんけんは、結局、政策討議をさせないための「策戦」だったのでしょうか。 宇都宮さんの政策との比較はこちらです。 https://twitter.com/ni0615/status/753471294285291520 違いで目立つのは、 宇都宮さんが 「5原発のない社会をめざすよ」 といってるのに対して、 鳥越さんは 「再生可能エネルギーの普及を推進」といってるのにとどまります。 鳥越さんは知事になったら、東電柏崎原発の再稼動には反対しないのでしょうか? 立地新潟県民のことを無視して、東電大株主としてのエゴを張るのでしょうか。 もうひとつびっくりするのは、 「がん検診の促進や骨粗しょう症対策の推進」です。 これって、日本医師会や製薬業界の代理政策ですか? 老人の10人に5人は癌にかかり、10人に3人は癌で死にます。 早期発見したからといって助かるわけではありません。 少しぐらい寿命損失が少なくなるかもしれませんが、 病人として薬漬け、医療漬けになる期間が伸びるだけです。 若いひとや子どもに対してはすばらしい政策かも知れませんが、 老人には余計なお世話です。 弊害大きい(医療医薬業界を利する)権力の介入です。 医者の世話にならなかった老人が、がん検診などを受けて、 それをきっかけにして、薬漬け人生に陥るのが関の山です。 こういう政策を討議なしに、思いつきできめるなど、言語道断です。 鳥越さんは去年秋まで」8年間も日本医師会と大手製薬会社提供の 「鳥越」冠つきBS番組の専属でした。 政策協定を討論させないための、究極の後出しジャンケンをするから、 こんなことになるのです。 鳥越さんの、2011年3月のTVでの、 放射線安全問題についての「犯罪的」な誤り http://www59.atwiki.jp/2011311/pages/38.html これが是正されてないことと低通しているかに思われます。 ni0615田島拝 From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Thu Jul 14 18:48:46 2016 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (m-kawa71 at taupe.plala.or.jp) Date: Thu, 14 Jul 2016 18:48:46 +0900 Subject: [CML 044163] =?iso-2022-jp?B?GyRCIiEbKEI3LzE1GyRCIVhGbiU5ITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUAlcyQrJGk8KzFSQmIkT0UxQmAkNyRtISpJcE5POVQ7SCRyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNXYkNSRKJCQhWRsoQiAbJEIzWD0sMnEkTiQ0MEZGYhsoQg==?= Message-ID: <20160714184846.GLVUY.72732.root@mweb04> イラク平和テレビ局inJapanの学習会のご案内です シリーズ「改憲と戦争すすめる安倍政権を倒そう!」 ◆7/15(金)19:30〜21:00 『南スーダンから自衛隊は撤退しろ!武力行使を許さない』 ★場所:メディアスタジオSANA→大阪市中央区玉造2丁目26-70ニエモンビル1F     (地下鉄玉造駅1出口徒歩5分大阪女学院北側)http://peacetv.bex.jp/mediastudio/map.html ★参加費 500円 学生・障がい者・失業者 300円(飲み物付き)  ★主催 イラク平和テレビ局inJapan   090-3966-0604(森) http://peacetv.jp/ 2016ZENKOin大阪 <3>自衛隊の武力行使を許さない −「対テロ戦争」を止めよう!分科会にご参加ください。 http://www.zenko-peace.com/2016zenko/togi From chieko.oyama at gmail.com Thu Jul 14 23:27:33 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 14 Jul 2016 23:27:33 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQxMjA5XSDmlrDliIrmoYjlhoXvvJrliY3nlLDmnJfjg7vmnKjmnZE=?= =?UTF-8?B?5LiJ5rWp57eo44CO5p2x44Ki44K444Ki44Gr5bmz5ZKM44Gu5rW344KSIOeri+WgtOOBrumBleOBhA==?= =?UTF-8?B?44KS5LmX44KK6LaK44GI44Gm44CP?= In-Reply-To: <5677AB70.1010709@zokei.ac.jp> References: <5677AB70.1010709@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田せんせ 「レコンキスタ」、7月号コピーを送っていただきありがとうございます。 敬体だったので赤旗かと思いきや、一水会の機関誌でした(微苦笑)。 豪華な顔ぶれの『東アジアに平和の海を 立場の違いを乗り越えて』出版記念トーク、盛況だったようですね。 大山千恵子 2015年12月21日 16:34 Maeda Akira : > 前田 朗です。 > > 12月21日 > > 本日出来上がりの新刊のお知らせです。書店には1月に出ますが。 > > 前田朗・木村三浩編『東アジアに平和の海を 立場の違いを乗り越えて』(彩流社) > > http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2166-1.html > > 下記の論者が登場します。左右激突! かつ、在日朝鮮人、在日中国人、日本人 による座談会です。 > > 前田朗(東京造形大学教授) > > 木村三浩(一水会代表) > > 康煕奉(在日朝鮮社会科学者協会) > > 朴炳渉(竹島=独 島問題研究ネット) > > 陳慶民(東京華僑総会副会長) > > 岡田充(共同通信客員論説委員) > > 金東鶴(在日本朝鮮人人権協会事務局長) > > 四宮正貴(四宮政治文化研究所代表) > > 清水雅彦(日本体育大学教授) > > 鈴木邦男(作家・評論家) > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama at gmail.com Fri Jul 15 00:05:37 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 15 Jul 2016 00:05:37 +0900 Subject: [CML 044165] =?utf-8?B?44Oa44Or44O844Gu5YON44GP5a2Q44Gp44KC44Gf?= =?utf-8?B?44Gh44G44oCD77yu44GL44KJ5a2Q44Gp44KC44Gf44Gh44G4IOODmg==?= =?utf-8?B?44Or44O844Gu5Luy6ZaT44Gf44Gh44KS6L+O44GI44Gm?= Message-ID: *「ペルーの働く子どもたちへ -Nから子どもたちへ- 〜ペルーの仲間たちを迎えて」 * ペルーには子ども人口の30%、約200万人以上の働く子どもがいます。その子どもたちが働く権利と教育を受ける社会的環境を獲得しようと1976年リマで結成 したのがマントック(MANTHOC=働く子どもたちによる運動)です。そしてこの運 動をさらに広げるために1996年に結成された全国ネットがナソップ(MNNATSOP=ペルーの働く子ども・若者の全国運動)です。 全国で約1万3千人が参加しています。自分たちを支援される対象としてではなく、大人とともに社会に参画する 主体であるという基本姿勢を持っています。中南米・アフリカ・アジアの運動とも連携して、働く子どもの権利のための活動を積極的に進めています。児童労働 廃絶への動きに対しては飢える子、路上に戻る子、法の保護外に置かれる子どもたちの急増を懸念して反対の立場をとっています。 *永山則夫 * の印税とチャリティトーク&コンサートの収益は、この働く子どもたちの奨学基金として活用されています。 ・日時:2016年7月30日(土) 開場12:30 開演13:00 ・会場:*YMCAアジア青少年センター * スペースYホール 東京都千代田区猿楽町2-5-5 「水道橋」5分、「お茶の水」8分 ・主催:永山子ども基金 http://n-cf.org/nagayama/bienvenidos_2.html ・共催:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本/ NPO法人東京シューレ/パチャママ基金/ NPOクシ・プンク協会 ・後援:ダイニング街なか ・チケット 前売 2,500円 当日 3,000円 中学生〜18歳 1,500円 小学生以下は無料 ・チケット申し込み先 nagayama@chehemmi.sakura.ne.jp ・申し込み方法 チケット種類と枚数、お名前、ご連絡先をお知らせください。 (詳細はこちら) http://n-cf.org/nagayama/chikettono_shenshi_mi.html *チャリティトーク&コンサートの収益金はペルーの働く子どもたちの奨学金として送られています ◆プログラム ・講演 子どもが“主体”となって働くということ ペルーの働く子どもたちの組織「マントック」創始者:アレハンドロ・クシアノビッチ・ビジャラン神父 「マントック」メンバー:トミー・ラウラテ・トゥアナマ(16歳)/アニー・テェディ・オリベラス・アレスクレナガ(16歳) ・コンサート 木下 尊惇(ギター、チャランゴ、うた) 菱本 幸二(ケーナ、シーク、パーカッション) 小川 紀美代(バンドネオン) ・演劇 演劇グループ セロ・ウアチパ ・朗読 絵本*「わがままリンド」 * (作・絵 井江 春代) 朗読:水野 慶子 伴奏:宇佐 照代(ムックリ) ・映画 ペルーの働く子どもたち物語 vol.8 制作: NPOクシ・プンク協会 ◆◆◆出演者紹介◆◆◆ ■*講 演*■ ・アレハンドロ・クシアノビッチ・ビジャラン神父(Alejandro Cussianovich Villaran) 1935年11月リマ生まれ。80歳。若い頃は各地の小中学で教える。働く子供たち運動やその指導者養成機関などを設立しペルー中の働く子供たちから尊敬を受けて いる。大学院で教育心理学を教授。2016年5月3日に国立サンマルコス大学から名誉博士号を授与される。 ・アニー・テェディ・オリベラス・アレスクレナガ(Annie Teddy Olivares Arescurenaga) リマ市リマック出身、16歳。小さいころから家の手伝いをしており、10歳からは父親が開催している子どもの祭りの司会や踊りを担当する傍ら、母親が作る腕 輪や首輪の仕事を手伝っている。「政治学、法学、文学を勉強して学校の先生になりたい」 ・トミー・ラウラテ・トゥアナマ(Tomy Laulate Tuanama) イキトス市プチャナ出身、16歳。6歳から仕事を始める。オートバイ駐車時の監視役。14歳頃から父親が営んでいる中央市場のレストランの助手。現在はイキ トスのマントック代表。「弁護士資格を取って共同体の人たちの役に立ちたい」 ■*コンサート*■ ・*木下尊惇 * きのした・たかあつ(ギター、チャランゴ、うた) 82年、エルネスト・カブールの招きでボリビアに渡る。 カブール・トリオのギタリストなどを経て、86年より「ルス・デル・アンデ」のリーダー。フォルクローレの 視点から、音楽本来の意義を考え、全国各地でさまざま な活動をしている。 ・*菱本幸二 * ひしもと・こうじ(ケーナ、シーク、パーカッション) 13歳でケーナ、シークに出逢い独習。90年より6年間ボ リビアに暮らし、数多くのアーティストたちと共演。ヨーロッパ、南米各国でも演奏し、アンデス管楽器の独奏 者として高い評価を得る。01年ラパス市よりボリビア音 楽への貢献を表彰される。 ・*小川 紀美代 * おがわ・きみよ(バンドネオン) バンドネオンの音色に魅せられ、ほぼ独学で奏法を学び 01年単身ブエノスアイレスに渡る。03年アルゼンチンの「コスキン音楽祭」に出演。国内のみならず、アジア、ヨーロッパでも活躍する数少ない女性バンドネオン奏者の 一人である。 ■*演 劇*■ ・*セロ・ウアチパ *(Cerro Huachipa) 日本人とラテンアメリカ人の演劇グ ループ。スペイン語と日本語が飛び 交う演劇が特徴的。主にラティーノスたちが日本に住む難しさや楽しさをテーマに創作 し、路上演劇祭や教会で上演している。 ■朗読・絵本*「わがままリンド」 *■ ・*水野慶子 * みずの・けいこ(朗読) 役者。1982年〜93年、テント芝居「風の旅団」に参加。以後、「独火星」など に出演。金時鐘詩の朗読ライブ『ここより遠くよりこのここに近く』(2008年) 『四月よ、遠い日よ』(2011年)に朗読で出演。 ・*宇佐照代 * うさ・てるよ(伴奏) 北海道釧路市生まれ。10歳から関東にて アイヌの伝統舞踊やムックリ(口琴)な どを習う。北海道ムックリ大会にて2年 連続優勝。(財)アイヌ文化振興・研究 推進機構アイヌ文化アドバイザー。 ・*井江春代 * いえ・はるよ(原作) 鳥取県生まれ。女子美術大学卒。第13回 小学館絵画賞受賞。1977年よりアンデス をテーマに個展。86〜91年パチャママシ リーズ全6冊(フレーベル館)。 2011年5 月死去。 ■*映画「ペルーの働く子どもたち物語 vol.8」* ・NPOクシ・プンク協会(制作) ペルーの働く子どもたちの発する声に耳を傾け、子ども たちを取り巻く状況を知り、彼らと議論する中で問題の 解決に向けた活動を展開している。同時に、子どもたち の現状をホームページや映像を通して内外に伝えていく 作業も続けている。(代表:義井豊) 〜ペルーからの3人が参加する関連イベント〜 7月31日(日) 東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム主催 子どもと向き合う人間の安全保障連続セミナー 第6回「働く子どもたちの安全保 障」にて講演 (会場:東京大学駒場キャンパス) 8月2日(火) ピースボートとの交流会 (東京) 8月3日(水) 京琉料理店にんじん食堂での交流会 (京都) 8月5日(金) 大阪大谷大学での交流会 (大阪) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hamasa7491 at hotmail.com Fri Jul 15 06:40:34 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Fri, 15 Jul 2016 06:40:34 +0900 Subject: [CML 044166] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiQiJE5EOzFbJDUkcyRIRjEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDhKfSRHJDkkKyEpGyhC?= Message-ID: みなさま 最初に鳥越氏にたいする不安を言い立てたのは私です。 公示1週間前に彼が手をあげていたなら、 私の疑問申し立てはどなたにもご了解いただけたかと思います。 究極の後出しジャンケンの効果は、 「もう戦いが始まったのだから」といって、討論を封じることにあります。 しかし、内部で疑問がありながら討論を封じることは、 今回宇都宮さんがこだわったとおり、強さではなく弱さです。 そのようなことをしたら、絶対に、無党派層、とくに若い人の票は逃げるでしょう。 私の選挙戦初日の見たては、増田6:小池2:鳥越2です。 これが事実と程遠いというなら、 いっせいに有権者に電話アタックして、反応を聞いてみればいいでしょう。 私は、鳥越氏氏の出馬表明から1週間は疑問を提出します。 氏自身の克己が必要だからです。 ※私のツイッターhttps://twitter.com/ni0615 ※私のフェイスブックhttps://www.facebook.com/naoki.tajima.90 口に出しにくいのは、健康不安です。 共産党の書記長小池晃氏は医師ですから当然、文字通りの健康診断をしたでしょうか。 去年までは「これまでで一番元気だ」といってた大腸癌回復患者が 突然、癌性腸閉塞で倒れるという例は多いです。 正常細胞が元気なとき、がん細胞も元気だからです。 大昔、50年前に「美濃部選挙」というものがありました。 そのときは、東京だけでなく、京都、大阪と、革新知事が誕生して、 ドミノ現象がおきて数年後には、日本に「民主連合政府」ができるのではないかとおもわれました。 とうじは、革新陣営にも、現在の創価学会のような集票マシーンがありました。 したがって、内部の決起集会が盛り上がれば、連動して集票マシーンも活気付いたのでした。 しかし、労働組合は解体され、学生青年運動は雲散霧消しました。 今は、民進党にも共産党にも、当時のような集票マシーンはありません。 浮動票を集めるには、疑問も討論もオープンにしなければ、到底無理です。 ni0615田島拝 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Fri Jul 15 07:19:17 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Fri, 15 Jul 2016 07:19:17 +0900 Subject: [CML 044167] =?iso-2022-jp?B?GyRCOHgzKzxBTGQ+dSRyPVAkNyRGJE8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEg7VyQkJF4kORsoQlJlOiAbJEIkIiRORDsxWyQ1JHMkSEYxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDhKfSRHJDkkKyEpGyhC?= Message-ID: <2016071507191761554200009a51@mpfp01proxy08.ezweb.ne.jp> 京都の菊池です。 読んで思ったこと。 もし、何か行動したいと思っておられるならば、 候補者に公開質問状をどんどん出して、その回答結果をどんどん公表していくこと のほうが、 意味ある行動だと思います。 (個人に対してなかなか回答ないかもしれませんが、各種団体はどんどん公開質問状を送るのではと思うので、それをどんどん伝えるのもよいのではと思います。) >みなさま >最初に鳥越氏にたいする不安を言い立てたのは私です。 >公示1週間前に彼が手をあげていたなら、 >私の疑問申し立てはどなたにもご了解いただけたかと思います。 > >究極の後出しジャンケンの効果は、 >「もう戦いが始まったのだから」といって、討論を封じることにあります。 >しかし、内部で疑問がありながら討論を封じることは、 >今回宇都宮さんがこだわったとおり、強さではなく弱さです。 > >そのようなことをしたら、絶対に、無党派層、とくに若い人の票は逃げるでしょう。 > >私の選挙戦初日の見たては、増田6:小池2:鳥越2です。 >これが事実と程遠いというなら、 >いっせいに有権者に電話アタックして、反応を聞いてみればいいでしょう。 > >私は、鳥越氏氏の出馬表明から1週間は疑問を提出します。 >氏自身の克己が必要だからです。 >※私のツイッターhttps://twitter.com/ni0615 >※私のフェイスブックhttps://www.facebook.com/naoki.tajima.90 > >口に出しにくいのは、健康不安です。 >共産党の書記長小池晃氏は医師ですから当然、文字通りの健康診断をしたでしょうか。 >去年までは「これまでで一番元気だ」といってた大腸癌回復患者が >突然、癌性腸閉塞で倒れるという例は多いです。 >正常細胞が元気なとき、がん細胞も元気だからです。 > >大昔、50年前に「美濃部選挙」というものがありました。 >そのときは、東京だけでなく、京都、大阪と、革新知事が誕生して、 >ドミノ現象がおきて数年後には、日本に「民主連合政府」ができるのではないかとおもわれました。 > >とうじは、革新陣営にも、現在の創価学会のような集票マシーンがありました。 >したがって、内部の決起集会が盛り上がれば、連動して集票マシーンも活気付いたのでした。 >しかし、労働組合は解体され、学生青年運動は雲散霧消しました。 >今は、民進党にも共産党にも、当時のような集票マシーンはありません。 > >浮動票を集めるには、疑問も討論もオープンにしなければ、到底無理です。 >ni0615田島拝 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Jul 15 07:23:34 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Fri, 15 Jul 2016 07:23:34 +0900 Subject: [CML 044168] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMSMzRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607142223.AA00169@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月15日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1913日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月14日合計4184名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 14日は 午後から原水爆禁止の平和行進に参加しました。 暑い陽射しでした。 汗 びしょり。 千鳥橋から香椎まで 歩きました。 韓国からの青年が参加していて、原水爆禁止の運動も 世界的な 広がりを見せていると感じました。(昨年は フィリピンの青年が参加) そうなんですね、核兵器の問題は 世界的な問題なんですね。 原発の問題もそうです。 みんなで無くさないと、どこかにある原発が事故を 起こしたら、放射能は 全世界に広がっていくわけです。 あんくるトム工房 国民平和大行進に参加  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3984 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆仲裁の理性的判決を「紙屑」と言ふ礼儀も忘れた軍国中華(思想)          (左門 2016・7・15−1549)  ※かつて近衛首相が「蒋介石を相手にせず」と暴言を吐いたのに匹敵  する暴言、いや、世界理性・正義に反逆する言動です。八路軍時代に  「長征」の折、民家の中には入らず、軒先を借りて、藁を着て寝た。朝  に引払う時、藁一本残もさないで掃除して発ったという話に感動したの  でした。人民から離れて資本の奴隷になった「共産」はコンミュニズム  ではない!心ある中国人と四書五経を一緒に学ぶことから始めよう! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆選挙などなかった如くバラエティ  ※選挙前も選挙後も、テレビは芸能人のお遊びばかり。 ★ 大牟田の樋口 さんから: 青柳様  おはようございます。。  選挙結果を少し検討してみると、決して「自公圧勝」だけではないようです。  沖縄も、東北も、矛盾が激化しているところでは勝っているではありませんか。  安倍は決して安泰ではないと思いますよ。  選挙の結果がどうなろうとも、私たちはめげないという意思を表現するためにも、 連続講座「原子力発電と私たちのくらし」第11回講座を次のように準備していました。  ご案内チラシ http://tinyurl.com/hsuf4rq  連続講座「原子力発電と私たちのくらし」第11回講座    と き  2016年7月18日(月・祝日) 13:30開場 14:00開演    ところ  大牟田文化会館研修室 (大牟田市不知火町2-10-2 TEL 0944-55-3131)    テーマ 「地域に原発があるということ 〜避難・そして障がい者の場合〜    講師  NPO法人コーヒータイム(福島県二本松市) 理事長   橋本由利子さん    参加費 500円(高校生以下無料) 介護者同伴の場合は2人で500円とします。    主 催  原発事故から学ぶ実行委員会(大牟田)    連絡先 樋口(090-8415-0998) ★ 黒木 さんから: *敦賀1号廃炉3年めどに詳細計画 日本原電・村松社長インタビュー 福井新聞 2016年7月14日午前7時10分 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/99829.html *第一原発「石棺」に言及 「固定化」の恐れ地元反発 福島民報 2016/07/14 09:01 http://www.minpo.jp/news/detail/2016071432782 *「帰還や復興に水差す」双葉郡首長ら 第一原発の「石棺」言及 福島民報 2016/07/14 09:01 http://www.minpo.jp/news/detail/2016071432783 *米軍F15、沖縄市上空でフレア誤射 住民目撃「驚いた」 沖縄タイムス 2016年7月14日 10:35 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178256 *9条改正に反対、道内は66% 北海道新聞 07/14 07:30 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/2016sanin/1-0292961.html *改憲勢力3分の2「よかった」19% 参院選道内世論調査 北海道新聞 07/14 07:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/2016sanin/1-0292960.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jgzrc8f 【TMM:No2832】 2016年7月14日(木)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.7/8原子力規制委員会への抗議文・申し入れ書・公開質問状    「大間原発反対現地集会実行委員会」より    「新規制基準」施行3年・原子力規制委員会全国一斉抗議行動      「再稼働阻止全国ネットワーク」 2.大飯原発地震動再計算のごまかし    試算と称して真の再計算を避ける非「科学的」原子力規制委員会    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その101     木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 3.6/27もんじゅ西村裁判(国賠)第6回報告     原告 西村(もんじゅ・西村裁判〔国賠〕の会) 4.新聞より2つ   ◆赤頭巾ちゃん気をつけて 鎌田 慧      (7月12日東京新聞朝刊29面「本音のコラム」より)   ◆原発と新知事 日本中が見守っている       (7月13日東京新聞朝刊5面「社説」より) ★ 木村(雅)再稼働阻止全国ネットワーク さんから: 愛媛県警と八幡浜警察署に抗議の声を届けてください。 愛媛県警察本部 089-934-0110(広報県民課に) 八幡浜警察署 0894-22-0110(警備課に) 伊方原発3号機は既に燃料装填され7月26日に再稼動が予定されています。 (14日にも原子力規制委員会の立ち会いのもとで重大事故防災訓練が行われました。) 7月24日(日)に伊方町で「みんなでとめよう伊方原発7.24全国集会」が計画されている中で、 愛媛県警と八幡浜警察署が 「通行規制のお知らせ」(伊方発電所3号機再稼働にかかる通行規制)なる文書を出しました。 私企業である四国電力のために、伊方原発再稼働に反対する人たちの通行を規制して、 私たちの表現の自由、集会の自由を妨害するものです。 原発に反対するみなさま、是非警察に抗議の声を届けてください。 ・「伊方発電所3号機再稼働にかかる交通規制」を撤廃せよ! ・伊方原発の道路(国道、県道、町道)の検問反対、乗用車も人も通せ! ・伊方原発ゲート前を機動隊で埋めるな! 従前どおり使用させよ! 1 「伊方の家」からのよびかけ Subject: [zenkokunetwork:3557] 愛媛県警の弾圧態勢を許さない! 八木です。 愛媛県警は大飯・川内の再稼働強行に関する踏まえて 伊方原発再稼働強行に向けて大きな弾圧態勢を敷こうと 計画しています。 原発事故のみならず、このようにしても私たちの人格権は 破壊されていくのでしょうか。 この弾圧態勢に抗する闘いは原発再稼働に抗する闘いと不可分の ものであると確信します。 どうか全国から愛媛県警に対する声を上げてください。 2 「通行規制のお知らせ」(愛媛県警察本部・八幡浜警察署) 期間:平成28年7月下旬 内容:伊方発電所3号機再稼働にかかる通行規制 国道197号から伊方発電所に向かう町道及び県道255号において 検問を実施、通行規制を行います。 そのため、国道197号において渋滞が発生する恐れがあります。 近隣住民の方や国道197号利用者にご迷惑をお掛けしますが、 ご理解・ご協力をお願いいたします。 (地図には、検問所がきらら館の下側、県道255号の東方は第2ゲートを こえてずっと進んだ亀浦との境目、西側は鳥津との境目あたりの3カ所に 印が入っている) 3 伊方原発再稼働阻止実行委員会から抗議の呼びかけ (抗議先) 原発に反対するみなさまへ  私たちは、伊方原発再稼働に反対し、7月24日に、伊方原発ゲート前で全国集会を企画しております。  12日、八幡浜警察から呼び出され、愛媛県警察本部・八幡浜警察署による『通行規制のお知らせ』を渡されました。国道197号線から伊方発電所(原文まま)に向かう町道及び県道 255号線で検問を実施し、通行規制を行うというものです。内容として、「伊方発電所(原文まま)3号機再稼働にかかる通行規制」とありますが、これは、伊方原発周辺の広いエリ ア全体に『交通規制』して再稼働反対運動に関わる車両をエリア内に一切立ち入らせないというものであり、ゲート前を警察で埋め尽くすという行為とともに、私たちの伊方原発再 稼働阻止運動に対する規制であり、私たちの放射能と共存出来ないとする生命の叫びに対する弾圧です。  7月24日で、全国のみなさまに参加を呼びかけたこともあり、一部車両の走行と乗り入れを認めさせる条件闘争も考えましたが、この弾圧は、今後続くであろう全国の原発再稼働阻 止運動に対しての国家権力からの脅迫だと、私たちは位置付け『通行規制撤廃』を求めて行動を起こします。  原発に反対するみなさまに、抗議のご協力をお願い致します。 また、企画を全面的に覆され、7.24全国集会に参加されるみなさまにも、多種多様なご不便、ご迷惑をお掛けすることになると思いますが、みなさまと共に、生命の声をあげ、ゆる ぎなき反原発の意志を強く示したいと思っています。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。 《抗議先》 愛媛県警察本部 089-934-0110  八幡浜警察署 0894-22-0110 伊方原発再稼働阻止実行委員会 代表   斉 間  淳 子   連絡先 090-1791-1105(八木) 4 愛媛県警察本部への申入書 愛媛県警察本部 本部長  林 学 殿 2016年7月15日 伊方原発再稼働阻止実行委員会 代表   斉間 淳子 連絡先 八木健彦 090-1791-1105 伊方発電所3号機再稼働にかかる通行規制撤廃について申し入れます。 7月12日、八幡浜警察署より呼び出され、愛媛県警察本部・八幡浜警察署連名による『通行規制のお知らせ』を頂きました。 内容については「伊方発電所3号機再稼働にかかる交通規制」とありますが、八幡浜警察署の説明によれば、私たちが企画しています『みんなで止めよう伊方原発 07.24全国集会』と それに続く再稼働阻止運動を牽制するための通行規制であるとしか考えられません。 私たちは、福島原発事故から2ヵ月目の2011年の5月11日より、毎月11日に伊方原発ゲート前に座込み抗議を続けています。約5年間、一度も道路使用許可についての警告等はなく続 けていた座込みでしたが、今年2月より、突然に道路使用許可を出すようにと八幡浜警察署から連絡があり、道路使用許可を提出すると座込み当日は、大勢の警察官がやって来て「使 用許可したラインを踏んでいる」というような些細なことまで監視を行うありさまです。 私たちは、5年間も黙認してきた座り込み抗議を、再稼働目前で規制し始めたのは、再稼働阻止運動に対する脅迫行為だと考えています。そして、12日に頂きました『通行規制のお知 らせ』は、これまで行ってきた脅迫行為に続く、憲法21条にある集会の自由に対する弾圧だと考えています。 「国家権力は、国民の基本的人権を侵してはならない」というのが日本国憲法です。そして、これこそが立憲主義の基本です。愛媛県警本部は、私たちの表現の自由を、集会の自由 を、『交通規制』という名目で侵害しているのです。 国民の安全と安心を保障するはずの警察が、「原発が放つ放射能が私たちの生命を、そして私たちに続く生命を殺す」という私たちの主張を封じ、「安全で安心して生きたい」と希 求する訴えを踏みにじろうとしているのです。 私たちは、愛媛県警本部が日本国憲法を遵守し、「伊方発電所3号機再稼働にかかる交通規制」を撤廃することを、強い怒りをもって申し入れます。 以上 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「アベ政治を許さないin 福岡集会」 実行委員会● 7月20日(水)18:30〜21:00 場 所: 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)   地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 ・発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) ・テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 案内チラシ http://tinyurl.com/hpjdoyg 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 ・ 発題者横田耕一(憲法研究者) 第4回目: 9月23日(金)18:30〜 ・テーマー 「今後の憲法問題の動き」 ・ 発題者:石川捷治(政治史研究者) 第4回:10月26日(水)18:30〜 ・テーマー 「 未定 」 ・ 発題者: 石村善治(憲法研究者) 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ● 市民連合ふくおか ミーテイング(7月例会)● 7月25日(月)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ●「さよなら原発!福岡」例会● 7月27日(水)18:30〜  ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) 案内チラシ http://tinyurl.com/hj76zks ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hamasa7491 at hotmail.com Fri Jul 15 07:45:26 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Fri, 15 Jul 2016 07:45:26 +0900 Subject: [CML 044169] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjh4Mys8QUxkPnUkcj1QJDcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYkTyRIO1ckJCReJDkbKEJSZTogGyRCJCIkTkQ7GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMVskNSRzJEhGMSQ4Sn0kRyQ5JCshKRsoQg==?= In-Reply-To: <2016071507191761554200009a51@mpfp01proxy08.ezweb.ne.jp> References: <2016071507191761554200009a51@mpfp01proxy08.ezweb.ne.jp> Message-ID: 京都の菊池さん そうお呼びするのは、 東京の菊池さん、福島の菊池さんお二人、 注目している方が京都の菊池さん以外にいらっしゃるからです。 どうかお許しください。 きょうはアドバイス有難うございます。 公開質問状をということですが、 都知事選問題においては個人として行動してます。 ツイッターやフェイスブックは公開です。 このCMLも政治家の方でROM専の方が多いようです。 もし、鳥越さんやその陣営が、そこに目を配らないのだとしたら、 「しかたない」、というしかありません。 夜郎自大に付ける薬はありません。 ありがとうございました。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: 京都の菊池です。 Sent: Friday, July 15, 2016 7:19 AM To: cml@list.jca.apc.org Subject: [CML 044167] 公開質問状を出してはと思いますRe: あの鳥越さんと同じ方ですか? 京都の菊池です。 読んで思ったこと。 もし、何か行動したいと思っておられるならば、 候補者に公開質問状をどんどん出して、その回答結果をどんどん公表していくこと のほうが、 意味ある行動だと思います。 (個人に対してなかなか回答ないかもしれませんが、各種団体はどんどん公開質問状を送るのではと思うので、それをどんどん伝えるのもよいのではと思います。) >みなさま >最初に鳥越氏にたいする不安を言い立てたのは私です。 >公示1週間前に彼が手をあげていたなら、 >私の疑問申し立てはどなたにもご了解いただけたかと思います。 > >究極の後出しジャンケンの効果は、 >「もう戦いが始まったのだから」といって、討論を封じることにあります。 >しかし、内部で疑問がありながら討論を封じることは、 >今回宇都宮さんがこだわったとおり、強さではなく弱さです。 > >そのようなことをしたら、絶対に、無党派層、とくに若い人の票は逃げるでしょう。 > >私の選挙戦初日の見たては、増田6:小池2:鳥越2です。 >これが事実と程遠いというなら、 >いっせいに有権者に電話アタックして、反応を聞いてみればいいでしょう。 > >私は、鳥越氏氏の出馬表明から1週間は疑問を提出します。 >氏自身の克己が必要だからです。 >※私のツイッターhttps://twitter.com/ni0615 >※私のフェイスブックhttps://www.facebook.com/naoki.tajima.90 > >口に出しにくいのは、健康不安です。 >共産党の書記長小池晃氏は医師ですから当然、文字通りの健康診断をしたでしょうか。 >去年までは「これまでで一番元気だ」といってた大腸癌回復患者が >突然、癌性腸閉塞で倒れるという例は多いです。 >正常細胞が元気なとき、がん細胞も元気だからです。 > >大昔、50年前に「美濃部選挙」というものがありました。 >そのときは、東京だけでなく、京都、大阪と、革新知事が誕生して、 >ドミノ現象がおきて数年後には、日本に「民主連合政府」ができるのではないかとおもわれました。 > >とうじは、革新陣営にも、現在の創価学会のような集票マシーンがありました。 >したがって、内部の決起集会が盛り上がれば、連動して集票マシーンも活気付いたのでした。 >しかし、労働組合は解体され、学生青年運動は雲散霧消しました。 >今は、民進党にも共産党にも、当時のような集票マシーンはありません。 > >浮動票を集めるには、疑問も討論もオープンにしなければ、到底無理です。 >ni0615田島拝 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jul 15 11:19:21 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 15 Jul 2016 11:19:21 +0900 Subject: [CML 044170] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5piO5LuB?= =?utf-8?B?5aSp55qH44Gu44CO55Sf5YmN6YCA5L2N44CP44Gu6KGo5piO44Gv5a6J5YCN?= =?utf-8?B?5pmL5LiJ44Gu5oay5rOV56C05aOK44Gr5a++44GZ44KL6Lqr44KS5ZGI44GX?= =?utf-8?B?44Gf44CO5oqX6K2w44Gu6L6e5Lu744CP44Gn44GC44KLIQ==?= Message-ID: <93228db2-3319-d4ba-4311-96e28e5b355a@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日木曜日(2015.07.14)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 67分57秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/287909447  【ブログ記事】 ■明仁天皇の『生前退位』の突然の表明はマスコミが言う『高齢による体力の限界』では全くなく安倍晋三の憲法破壊に対する身を呈した『抗議の辞任』である! この天皇の『ハチの一刺し』によって、安倍晋三の『改憲』策動は2018年9月までの彼の首相任期中どころか、その後も改憲勢力による『改憲』策動も永久に不可能となった。 なぜならば、もしも安倍晋三が自分の任期中に日本国憲法第99条の『憲法尊重と順守義務』に一番忠実な天皇・皇后を無理やり退位させて、皇太子に交代させるような策動を少しでもすれば、憲法擁護の天皇と皇后を強制排除して露骨な『改憲』策動をしたと、さすがの国民も気が付くのだ! さらに、現在の『皇室典範』は天皇の『生前退位』を想定しておらず、新たに項目を設けて時間をかけて改正する必要があるのだ。 明仁天皇が『生前退位』して皇太子へ地位を移譲するのには、『皇室典範』の改正手続くを含めて、天皇自らが『数年内の譲位を望まれている』と希望しているように、少なくとも3-4年はかかるのだ。 更に、新天皇となった皇太子の日本国憲法を尊重し順守する基本的立場は、明仁天皇・美智子皇后と全く同じで不変なのだ。 カルト宗教【天皇教】の日本会議や神社本庁や靖国神社や在特会と、朝鮮系カルト宗教【統一教会】が実質支配する安倍晋三自民党と、カルト宗教【創価学会】が100%支配する公明党と、部落出身の松下徹前大阪市長と松井一郎大阪府知事が支配する『おおさか維新の会』らの改憲勢力は、大手マスコミ特にNHKと民放TVと一体となって、7月10日の参議院選挙で最大の争点である【憲法改正】を完全に隠し国民を騙したのだ。 また正体不明のムサシとグローリーを使って不正選挙を実行して、憲法改正の発議が可能となる参議院の議席の2/3以上を獲得して野党に『大勝』したのだ。 これは【田布施マフィア】の司令塔安倍晋三による『謀略政治クーデター』なのだ! これは、英国政府とロスチャイルド国際金融マフィアが日本を完全に植民地にするために、伊藤博文らの朝鮮系被差別部落民の【田布施マフィア】に金融、軍事、戦略指南の全面援助をして明治維新の軍事クーデタを成功させたのと同じクーデターなのだ。 【田布施マフィア】は、明治維新の軍事クーデターで孝明天皇と嫡子睦人・明治天皇を殺し、田布施村出身の大室寅之助に差し替えてその後の明治天皇を偽装した『謀略と暗殺の血脈』を持ち、その血脈は戦後A級戦犯容疑者で米CIAスパイとなって助命・釈放され免責・免罪された祖父岸信介を通じて、孫の安倍晋三に確実に受け継がれているのだ! 今回の明仁天皇と美智子皇后の捨て身の反撃によって、【田布施マフィア】は1867年の明治維新の軍事クーデターから数えて149年目の今、予想もしなかった全面解体の重大危機に直面したのである! 【該当記事】 ▲天皇陛下 「生前退位」の意向示される 2016年7月13日 NHK NewsWeb http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594271000.html 天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。 天皇陛下は、82歳と高齢となった今も、憲法に規定された国事行為をはじめ数多くの公務を続けられています。そうしたなか、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。 天皇陛下は、「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」と考え、今後、年を重ねていくなかで、大きく公務を減らしたり代役を立てたりして天皇の位にとどまることは望まれていないということです。こうした意向は、皇后さまをはじめ皇太子さまや秋篠宮さまも受け入れられているということです。 天皇陛下は、数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。 これについて関係者の1人は、「天皇陛下は、象徴としての立場から直接的な表現は避けられるかもしれないが、ご自身のお気持ちがにじみ出たものになるだろう」と話しています。 海外では、3年前、皇室とも親交の深いオランダの女王やローマ法王などが相次いで退位を表明して注目を集めました。 日本でも、昭和天皇まで124代の天皇のうち、半数近くが生前に皇位を譲っていますが、明治時代以降、天皇の譲位はなくされ、江戸時代後期の光格天皇を最後におよそ200年間、譲位は行われていません。 皇室制度を定めた「皇室典範」に天皇の退位の規定はなく、天皇陛下の意向は、皇室典範の改正なども含めた国民的な議論につながっていくものとみられます。 天皇陛下 象徴としての歩み 天皇陛下は、今の憲法のもとで初めて即位し、以来、象徴として望ましい天皇の在り方を求め続けられてきました。 平成元年の即位にあたっての記者会見では、「憲法に定められた天皇の在り方を念頭に置き、天皇の務めを果たしていきたい」としたうえで、「現代にふさわしい皇室の在り方を求めていきたい」と述べられました。 平成3年、長崎の雲仙・普賢岳の噴火災害では、そうした天皇陛下の考えが目に見える形で示されました。皇后さまとともに被災地を訪れ、避難所の板張りの床に膝をついて、被災者一人一人に同じ目の高さで話しかけられたのです。その後も、阪神・淡路大震災や東日本大震災など、大規模な災害が起きるたびに被災地を訪れ、被災した人たちに心を寄せられてきました。また、障害者や高齢者の施設を訪れるなど、社会で弱い立場にある人たちに寄り添われてきました。 こうした活動について天皇陛下は、平成11年、即位10年に際しての記者会見で、「障害者や高齢者、災害を受けた人々、あるいは社会や人々のために尽くしている人々に心を寄せていくことは、私どもの大切な務めである」と述べられました。そして、のちに、「天皇の務めには日本国憲法によって定められた国事行為のほかに、天皇の象徴という立場から見て、公的に関わることがふさわしいと考えられる象徴的な行為という務めがあると考えられます」と話されました。 こうした務めについて、天皇陛下は、「戦後に始められたものが多く、平成になってから始められたものも少なくありません。社会が変化している今日、新たな社会の要請に応えていくことは大切なことと考えています」と述べられていました。 天皇陛下は、「昔に比べ、公務の量が非常に増加していることは事実です」としながらも、「国と国民のために尽くすことが天皇の務めである」として、数多くの公務を一つ一つ大切に務められてきました。 天皇陛下の負担軽減が課題に 天皇陛下が、一つ一つの公務に精力的に取り組まれるなかで、年齢に応じた負担の軽減が大きな課題となってきました。 平成21年1月、宮内庁は、前の月に75歳になられた天皇陛下の負担軽減策を発表しました。心身のストレスによる胃や十二指腸の炎症が見られたためで、天皇陛下は、式典での「おことば」の多くを取り止め、宮中祭祀も減らされるなどしました。さらに、3年後には「狭心症」と診断されて、心臓の冠動脈のバイパス手術を受けられます。宮内庁は、天皇陛下が高齢であることや、前立腺がんの手術後、注射を続けている治療薬の副作用など、不安材料を挙げたうえで、さらなる負担軽減の必要性を強調しました。 一方で、天皇陛下は、退院から僅か1週間後に東日本大震災の犠牲者の追悼式に出席されました。その年、79歳の誕生日を前にした記者会見では、負担の軽減について尋ねられ、「公的行事の場合、公平の原則を踏まえてしなければならないので、十分に考えてしなくてはいけません。今のところしばらくはこのままでいきたい」と述べられました。天皇陛下は、天皇の公務について、公平に行われることが大切だとして、大きく変えられようとはせず、宮内庁による見直しも行事の内容や日程を工夫するにとどまり、負担軽減は思うように進んでいません。 そうしたなか、82歳の誕生日を前にした去年暮れの記者会見で、天皇陛下は、「年齢というものを感じることも多くなり、行事の時に間違えることもありました」と率直に老いや間違いを認め、「少しでもそのようなことのないようにしていくつもりです」と述べられました。 宮内庁は、ことし5月には、天皇皇后両陛下の年齢にふさわしい公務の在り方を考え、両陛下の公務の一部を取りやめると発表しました。公務の全体的な見直しが行われたのは7年ぶりでしたが、関係者によりますと、当初、宮内庁が示した大幅な削減案に天皇陛下が難色を示され、見直しはごく小規模なものにとどまったということです。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ********************** From mgg01231 at nifty.ne.jp Fri Jul 15 11:42:22 2016 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Fri, 15 Jul 2016 11:42:22 +0900 Subject: [CML 044171] =?utf-8?B?44OJ44Kt44Ol44Oh44Oz44K/44Oq44O85pig55S7?= =?utf-8?B?44CO44Kq44Kt44Ol44OR44Kk44O744OZ44O844Kr44Oq44O844CP5pel5pys?= =?utf-8?B?5Yid5YWs6ZaL?= In-Reply-To: <61fe01a3-ecda-5dc0-57e1-3f781cae4462@nifty.ne.jp> References: <61fe01a3-ecda-5dc0-57e1-3f781cae4462@nifty.ne.jp> Message-ID: 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。 いよいよことしのレイバー映画祭も来週末になりました。去年の話題作『パレー ドへようこそ』はじめ、5作品とも充実した内容です。とくに今回初公開するの が『オキュパイ・ベーカリー』今回一度きりの上映ですので、お見逃しなく。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●希望と勇気の映画『オキュパイ・ベーカリー』初公開〜7.23レイバー映画祭で  いま東京のインドカレー店「シャンティ」で、移住労働者の「賃金未払い・追 い出し」事件が起きているが、ドキュメンタリー映画『オキュパイ・ベーカ リー』(2014年作品)もまたニューヨークのベーカリー店で苦しんでいるメキシ コ移民労働者の話である。この映画は、7月23日のレイバー映画祭で日本で初め て公開される。在留資格のない労働者という不安定な立場を利用して、経営者か ら搾取されつづけたメキシコからの移民労働者らは、ついに職場で権利と尊厳の ために立ち上がった。それは、怒りと涙、仲間の温かさと裏切りが織り交ざった ドラマだった。職場の不条理に対して「我慢も限界だ」と声を上げ、団結して権 利のために決起した姿は、日本で闘う人々に希望と勇気を与えてくれるだろう。 いまアメリカで広がる「ファストフード労働者による最低賃金引き上げキャン ペーン」のはしりとなったたたかいでもあった。お見逃しなく。  監督 : レイチェル・リアーズ、ロビン・ブロチュニック 2014年/84分/アメ リカ 原題「The Hand that feeds」 日本字幕制作=レイバーネット国際部 ★レイバー映画祭2016 7月23日(土)東京・田町交通ビル6Fホール。『オキュパ イ・ベーカリー〜ファストフード労働者の闘い』は、15.45〜17.10に上映します。 ★映画祭全体の情報  http://www.labornetjp.org/news/2016/0723kokuti ★お得なメール予約 http://3step.me/3cfp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From maeda at zokei.ac.jp Fri Jul 15 12:38:49 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Fri, 15 Jul 2016 12:38:49 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQxMjA5XSDmlrDliIrmoYjlhoXvvJrliY3nlLDmnJc=?= =?UTF-8?B?44O75pyo5p2R5LiJ5rWp57eo44CO5p2x44Ki44K444Ki44Gr5bmz5ZKM44Gu5rW3?= =?UTF-8?B?44KSIOeri+WgtOOBrumBleOBhOOCkuS5l+OCiui2iuOBiOOBpuOAjw==?= In-Reply-To: References: <5677AB70.1010709@zokei.ac.jp> Message-ID: <0a759a40-f6b2-316a-a4a3-945430c878f7@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月15日 大山同輩 はい、レコンキスタにデビューしました(笑)。 左巻きが、岡田充さん、野間易通さん、私。 右巻きが、木村三浩さん、鈴木邦男さん、山口祐二郎さん。 楽しい論争でした。 > 前田せんせ > > 「レコンキスタ」、7月号コピーを送っていただきありがとうございます。 > > 敬体だったので赤旗かと思いきや、一水会の機関誌でした(微苦笑)。 > > 豪華な顔ぶれの『東アジアに平和の海を 立場の違いを乗り越えて』出版記念トーク、盛況だったようですね。 > > 大山千恵子 > > > > 2015年12月21日 16:34 Maeda Akira : > >> 前田 朗です。 >> >> 12月21日 >> >> 本日出来上がりの新刊のお知らせです。書店には1月に出ますが。 >> >> 前田朗・木村三浩編『東アジアに平和の海を 立場の違いを乗り越えて』(彩流社) >> >> http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2166-1.html >> >> 下記の論者が登場します。左右激突! かつ、在日朝鮮人、在日中国人、日本人 による座談会です。 >> >> 前田朗(東京造形大学教授) >> >> 木村三浩(一水会代表) >> >> 康煕奉(在日朝鮮社会科学者協会) >> >> 朴炳渉(竹島=独 島問題研究ネット) >> >> 陳慶民(東京華僑総会副会長) >> >> 岡田充(共同通信客員論説委員) >> >> 金東鶴(在日本朝鮮人人権協会事務局長) >> >> 四宮正貴(四宮政治文化研究所代表) >> >> 清水雅彦(日本体育大学教授) >> >> 鈴木邦男(作家・評論家) >> >> > From maeda at zokei.ac.jp Fri Jul 15 22:17:32 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 15 Jul 2016 22:17:32 +0900 Subject: [CML 044173] =?iso-2022-jp?B?GyRCQlBKRj0+QjAkTjBHJHJAWiRqTnYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJC9FJENMGyhCIBskQiEhISFINzszTSc1KklXISYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCR3IwZkFvISZMWkI8Ty8hWEMvJCwkMyROOXEkckYwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCskNyRGJCQkayROJCshWRsoQg==?= Message-ID: <20160715131732.00002B00.0558@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月15日 ブログを更新しました。 対米従属の闇を切り裂く鼎談 鳩山友紀夫・白井聡・木村朗『誰がこの国を動かしているのか』(詩想社新書) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_15.html From hamasa7491 at hotmail.com Fri Jul 15 22:27:08 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Fri, 15 Jul 2016 22:27:08 +0900 Subject: [CML 044174] =?iso-2022-jp?B?GyRCRDsxWz1TQkBPOiQ1JHMkTkAvOnYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPXEkLSRHJF4kNyQ/ISMkMyRsJEc7VEwxQSo1cyRPGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSolbyRDJD8kaCQmJEckOSEjGyhC?= Message-ID: 結論でました、首都燃えず。 鳥越俊太郎さんの政策でました。 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 何のくさびも打ち込まず、何の歯止めもかけない、具体性ゼロ。 願望が羅列されてるだけ。 これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。 鳥越俊太郎氏の政策 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮氏が念押しした、築地市場豊洲移転問題、基地・オスプレイ問題には全く触れずゼロ回答、「聞く耳もたず」。なのに原発ゼロの意思表明はなし。市民は興ざめ。鳥越さん、選挙運動どうぞ勝手にやってくださいな。 「鳥越勝手連」=「鳥越さんどうぞ勝手に選挙運動してください連」 鳥越さんの鳥越さんによる鳥越さんのための選挙なのですから。 今日も街頭演説池袋に30分遅れで現われ、15分しゃべってさっさとお帰りになってしまったようです。 【比較】 鳥越俊太郎の政策書き http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮健児の政策書き http://utsunomiyakenji.com/policy/ 比べてみると、鳥越を選んだ本当の意図が透けて見えるかもしれません。 ni0615田島拝 From maeda at zokei.ac.jp Fri Jul 15 22:31:24 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 15 Jul 2016 22:31:24 +0900 Subject: [CML 044175] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg4JSFKIzUjOSFLJVglJCVIISYlOSVUITwlQUhvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMzI8QkJWRDQ6OkpzOXAbKEI=?= Message-ID: <20160715133124.00002B95.0192@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月15日 ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(59)ヘイト・スピーチ被害実態調査報告 龍谷大学人権問題研究委員会研究プロジェクト「ヘイト・スピーチによる被害実 態調査と人間の尊厳の保障」 http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_43.html From chieko.oyama at gmail.com Sat Jul 16 00:37:49 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 16 Jul 2016 00:37:49 +0900 Subject: [CML 044176] =?utf-8?B?5oKq56ul5pel6KiY44Gd44Gu5b6M44Gu5bGV6ZaL?= =?utf-8?B?44GC44KJ44KJ44KJ44KJ44CA44CM44G144Gf44KK44Gu6Ki85oug44CN?= =?utf-8?B?44Kv44Oq44K544OI44OV44Gq44KK4oCD?= Message-ID: 「ふたりの証拠」 アゴタ・クリストフ ハヤカワ文庫 第二次大戦下を描いた「悪童日記」 の続編。 あれれ、なんだか違うぞ。 前は代名詞だったのが、名前が出た。リュカとクラウス、不思議な関係。 それに近親相姦やら何やら、でてくる展開が違う。あたまのなかが、くらくらするよう。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hamasa7491 at hotmail.com Sat Jul 16 06:05:55 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 16 Jul 2016 06:05:55 +0900 Subject: [CML 044177] =?utf-8?B?5pys5pelNy8xNiDnrKwzMuWbnuiiq+OBsOOBjw==?= =?utf-8?B?5a2m57+S5Lya44CA5piG5biD44KS6aOf44G544Gm44KL44GL44KJ55Sy?= =?utf-8?B?54q26IW644GM44KT44Gr44Gq44KJ44Gq44GE44Gj44Gm44Ob44Oz44OI?= =?utf-8?B?77yfIOOBruOBiuefpeOCieOBmw==?= Message-ID: みなさま おはようございます。 世の中は、参議院選挙、東京都知事選挙とめまぐるしく動いておりますが、 当学習会は、たとえマニアックといわれようとも、 放射線被ばく問題にこだわり続けてまいります。 7月16日、第32回被ばく学習会、当日のお報せです。 講師の大隈(おおくま)さんはまだ30代の基礎医学研究者です。 *********************************************************** 7/16(土)午後 昆布を食べてるから甲状腺がんにならないっ てホント? *********************************************************** 福島県の甲状腺検査では、甲状腺がん「悪性ないし悪性疑い」が173人に達し ています(※ 1)。およそ2,000人に1人、すなわち100万人に500人の割合です。 疫学的にみれば通常の20〜50倍の多発です。多発の現実は福島県県民健康調査検 討委員会も認めています。 (※ 1)6月6日第23回福島県県民健康調査検討委員会での甲状腺検査の報告、一 巡目と二巡めの合計 こうした現実と原発事故による放射線の影響を、御用任務を担った学者さ んたちは様々な理由をつけて認めようとしません。いわく、_畩蠖巴任ス クリーニング効果に違いない、 ∧‥腓任糧錣个線量はチェルノブイリに比べ て圧倒的に低い、 J‥腓任魯船Д襯離屮ぅ蠅里茲Δ忙故時5歳以下の子どもた ちがひとりも発症していない(※ 2)、そして て本の子どもたちは普段からコ ンブやワカメを食べて自然のヨウ素を十分に摂取しているので、甲状腺を放射性 ヨウ素からガードしている。といった主張です。 (※ 2)6月6日第23回福島県県民健康調査検討委員会にて、311事故時5歳の 男児1人が甲状腺がんであることが報告され、この の論拠はくずれました 学習会では、三重大学の基礎医学研究者である大隈貞嗣さんをお招きして、 の論争点にスポットをあて、放射性ヨウ素はなぜ甲状腺に取り込まれるか、甲状 腺がんになるまでの仕組みを勉強しなおしたいと思います。あわせて、そもそも 人はどのようにしてがんになるのかも、おさらいします。 大隈貞嗣さん:三重大学医学系研究科 生化学講座 助教。生化学、分子生物学お よび基礎医学の教育研究に従事。 チラシ:http://twitdoc.com/upload/ni0615/716-10.pdf ホームページ:https://www.facebook.com/antihibaku/posts/491357844397215 レーバーネット:http://www.labornetjp.org/EventItem/1467062134518staff01 *********************** 7月16日(土) 第32回被ばく学習会 昆布を食べてるから甲状腺がんにならないってホント? 〓放射性ヨウ素と甲状腺がん〓 *********************** 文京区アカデミー茗台(めいだい)学習室B 13:00開場 13:15〜17:00 地下鉄丸の内線「茗荷谷」駅下車、「春日通り」改札を出て右、春日通りを右折 歩8分、茗台中学校と同じビル、隣の入口、エレベーターで7階へ 参加費:800円(学割あり) 要申込み:先着45名 申込先:anti-hibaku@ab.auone-net.jp 090-3577-4844 温品(ぬくしな)惇一 学習会のあと茗荷谷駅前で懇親会を開きます。申し込みの際、懇親会の出欠も付 記してください。 ni0615田島直樹 ======================================== でんわ 080-6642-2864 めーる hamasa7491あっとhotmail.com 放射線被ばくを学習する会 共同代表 ほーむ https://www.facebook.com/antihibaku/ ======================================== From hinokihara at mis.janis.or.jp Sat Jul 16 06:46:07 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sat, 16 Jul 2016 06:46:07 +0900 Subject: =?UTF-8?B?5aaE5oOz44Gn44Ki44Kt44OS44OI44KS5pOB6K2344GZ44KL5qW144KB?= =?UTF-8?B?44Gk44GR44Gu5oSa6ICF44CAUmU6IFtDTUwgMDQ0MTcwXSDjgJDjg5bjg63jgrA=?= =?UTF-8?B?6KiY5LqL44CR4pag5piO5LuB5aSp55qH44Gu44CO55Sf5YmN6YCA5L2N44CP44Gu?= =?UTF-8?B?6KGo5piO44Gv5a6J5YCN5pmL5LiJ44Gu5oay5rOV56C05aOK44Gr5a++44GZ44KL?= =?UTF-8?B?6Lqr44KS5ZGI44GX44Gf44CO5oqX6K2w44Gu6L6e5Lu744CP44Gn44GC44KLIQ==?= In-Reply-To: <93228db2-3319-d4ba-4311-96e28e5b355a@mx3.alpha-web.ne.jp> References: <93228db2-3319-d4ba-4311-96e28e5b355a@mx3.alpha-web.ne.jp> Message-ID: 檜原転石です。 アキヒトができる唯一の良い仕事は「天皇などもうやめた、息子にも娘にもゆずらない、サルのシャーロットになら譲ってもいい!」と言うことぐらい(笑)。 妄想でアキヒトを擁護する者など所詮臣民止まりなのよ。 On 2016/07/15 11:19, 山崎康彦 wrote: > いつもお世話様です。                          > > 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 > 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 > > 昨日木曜日(2015.07.14)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加 > 筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 > > 【放送録画】 67分57秒 > > http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/287909447  > > 【ブログ記事】 > > ■明仁天皇の『生前退位』の突然の表明はマスコミが言う『高齢による体力の限 > 界』では全くなく安倍晋三の憲法破壊に対する身を呈した『抗議の辞任』である! > > この天皇の『ハチの一刺し』によって、安倍晋三の『改憲』策動は2018年9月ま > での彼の首相任期中どころか、その後も改憲勢力による『改憲』策動も永久に不 > 可能となった。 > > なぜならば、もしも安倍晋三が自分の任期中に日本国憲法第99条の『憲法尊重と > 順守義務』に一番忠実な天皇・皇后を無理やり退位させて、皇太子に交代させる > ような策動を少しでもすれば、憲法擁護の天皇と皇后を強制排除して露骨な『改 > 憲』策動をしたと、さすがの国民も気が付くのだ! > > さらに、現在の『皇室典範』は天皇の『生前退位』を想定しておらず、新たに項 > 目を設けて時間をかけて改正する必要があるのだ。 > > 明仁天皇が『生前退位』して皇太子へ地位を移譲するのには、『皇室典範』の改 > 正手続くを含めて、天皇自らが『数年内の譲位を望まれている』と希望している > ように、少なくとも3-4年はかかるのだ。 > > 更に、新天皇となった皇太子の日本国憲法を尊重し順守する基本的立場は、明仁 > 天皇・美智子皇后と全く同じで不変なのだ。 > > カルト宗教【天皇教】の日本会議や神社本庁や靖国神社や在特会と、朝鮮系カル > ト宗教【統一教会】が実質支配する安倍晋三自民党と、カルト宗教【創価学会】 > が100%支配する公明党と、部落出身の松下徹前大阪市長と松井一郎大阪府知事が > 支配する『おおさか維新の会』らの改憲勢力は、大手マスコミ特にNHKと民放TV > と一体となって、7月10日の参議院選挙で最大の争点である【憲法改正】を完全 > に隠し国民を騙したのだ。 > > また正体不明のムサシとグローリーを使って不正選挙を実行して、憲法改正の発 > 議が可能となる参議院の議席の2/3以上を獲得して野党に『大勝』したのだ。 > > これは【田布施マフィア】の司令塔安倍晋三による『謀略政治クーデター』なの > だ! > > これは、英国政府とロスチャイルド国際金融マフィアが日本を完全に植民地にす > るために、伊藤博文らの朝鮮系被差別部落民の【田布施マフィア】に金融、軍 > 事、戦略指南の全面援助をして明治維新の軍事クーデタを成功させたのと同じ > クーデターなのだ。 > > 【田布施マフィア】は、明治維新の軍事クーデターで孝明天皇と嫡子睦人・明治 > 天皇を殺し、田布施村出身の大室寅之助に差し替えてその後の明治天皇を偽装し > た『謀略と暗殺の血脈』を持ち、その血脈は戦後A級戦犯容疑者で米CIAスパイと > なって助命・釈放され免責・免罪された祖父岸信介を通じて、孫の安倍晋三に確 > 実に受け継がれているのだ! > > 今回の明仁天皇と美智子皇后の捨て身の反撃によって、【田布施マフィア】は > 1867年の明治維新の軍事クーデターから数えて149年目の今、予想もしなかった > 全面解体の重大危機に直面したのである! > > 【該当記事】 > > ▲天皇陛下 「生前退位」の意向示される > > 2016年7月13日 NHK NewsWeb > > http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594271000.html > > 天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の > 関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているという > ことで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められてい > ます。 > > 天皇陛下は、82歳と高齢となった今も、憲法に規定された国事行為をはじめ数 > 多くの公務を続けられています。そうしたなか、天皇の位を生前に皇太子さまに > 譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。 > > 天皇陛下は、「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の > 位にあるべきだ」と考え、今後、年を重ねていくなかで、大きく公務を減らした > り代役を立てたりして天皇の位にとどまることは望まれていないということで > す。こうした意向は、皇后さまをはじめ皇太子さまや秋篠宮さまも受け入れられ > ているということです。 > 天皇陛下は、数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内 > 外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。 > > これについて関係者の1人は、「天皇陛下は、象徴としての立場から直接的な表 > 現は避けられるかもしれないが、ご自身のお気持ちがにじみ出たものになるだろ > う」と話しています。 > > 海外では、3年前、皇室とも親交の深いオランダの女王やローマ法王などが相次 > いで退位を表明して注目を集めました。 > > 日本でも、昭和天皇まで124代の天皇のうち、半数近くが生前に皇位を譲って > いますが、明治時代以降、天皇の譲位はなくされ、江戸時代後期の光格天皇を最 > 後におよそ200年間、譲位は行われていません。 > 皇室制度を定めた「皇室典範」に天皇の退位の規定はなく、天皇陛下の意向は、 > 皇室典範の改正なども含めた国民的な議論につながっていくものとみられます。 > > 天皇陛下 象徴としての歩み > > 天皇陛下は、今の憲法のもとで初めて即位し、以来、象徴として望ましい天皇の > 在り方を求め続けられてきました。 > > 平成元年の即位にあたっての記者会見では、「憲法に定められた天皇の在り方を > 念頭に置き、天皇の務めを果たしていきたい」としたうえで、「現代にふさわし > い皇室の在り方を求めていきたい」と述べられました。 > > 平成3年、長崎の雲仙・普賢岳の噴火災害では、そうした天皇陛下の考えが目に > 見える形で示されました。皇后さまとともに被災地を訪れ、避難所の板張りの床 > に膝をついて、被災者一人一人に同じ目の高さで話しかけられたのです。その後 > も、阪神・淡路大震災や東日本大震災など、大規模な災害が起きるたびに被災地 > を訪れ、被災した人たちに心を寄せられてきました。また、障害者や高齢者の施 > 設を訪れるなど、社会で弱い立場にある人たちに寄り添われてきました。 > > こうした活動について天皇陛下は、平成11年、即位10年に際しての記者会見 > で、「障害者や高齢者、災害を受けた人々、あるいは社会や人々のために尽くし > ている人々に心を寄せていくことは、私どもの大切な務めである」と述べられま > した。そして、のちに、「天皇の務めには日本国憲法によって定められた国事行 > 為のほかに、天皇の象徴という立場から見て、公的に関わることがふさわしいと > 考えられる象徴的な行為という務めがあると考えられます」と話されました。 > > こうした務めについて、天皇陛下は、「戦後に始められたものが多く、平成に > なってから始められたものも少なくありません。社会が変化している今日、新た > な社会の要請に応えていくことは大切なことと考えています」と述べられていま > した。 > 天皇陛下は、「昔に比べ、公務の量が非常に増加していることは事実です」とし > ながらも、「国と国民のために尽くすことが天皇の務めである」として、数多く > の公務を一つ一つ大切に務められてきました。 > > 天皇陛下の負担軽減が課題に > > 天皇陛下が、一つ一つの公務に精力的に取り組まれるなかで、年齢に応じた負担 > の軽減が大きな課題となってきました。 > > 平成21年1月、宮内庁は、前の月に75歳になられた天皇陛下の負担軽減策を > 発表しました。心身のストレスによる胃や十二指腸の炎症が見られたためで、天 > 皇陛下は、式典での「おことば」の多くを取り止め、宮中祭祀も減らされるなど > しました。さらに、3年後には「狭心症」と診断されて、心臓の冠動脈のバイパ > ス手術を受けられます。宮内庁は、天皇陛下が高齢であることや、前立腺がんの > 手術後、注射を続けている治療薬の副作用など、不安材料を挙げたうえで、さら > なる負担軽減の必要性を強調しました。 > > 一方で、天皇陛下は、退院から僅か1週間後に東日本大震災の犠牲者の追悼式に > 出席されました。その年、79歳の誕生日を前にした記者会見では、負担の軽減 > について尋ねられ、「公的行事の場合、公平の原則を踏まえてしなければならな > いので、十分に考えてしなくてはいけません。今のところしばらくはこのままで > いきたい」と述べられました。天皇陛下は、天皇の公務について、公平に行われ > ることが大切だとして、大きく変えられようとはせず、宮内庁による見直しも行 > 事の内容や日程を工夫するにとどまり、負担軽減は思うように進んでいません。 > > そうしたなか、82歳の誕生日を前にした去年暮れの記者会見で、天皇陛下は、 > 「年齢というものを感じることも多くなり、行事の時に間違えることもありまし > た」と率直に老いや間違いを認め、「少しでもそのようなことのないようにして > いくつもりです」と述べられました。 > 宮内庁は、ことし5月には、天皇皇后両陛下の年齢にふさわしい公務の在り方を > 考え、両陛下の公務の一部を取りやめると発表しました。公務の全体的な見直し > が行われたのは7年ぶりでしたが、関係者によりますと、当初、宮内庁が示した > 大幅な削減案に天皇陛下が難色を示され、見直しはごく小規模なものにとどまっ > たということです。 > > (終り) > > ************************* > 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 > 情報発信者 山崎康彦 > メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp > ********************** > > > > From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jul 16 06:52:28 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 16 Jul 2016 06:52:28 +0900 Subject: [CML 044179] =?iso-2022-jp?B?GyRCQC86diRPO1kxZzxUJEgwbD1vJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOm4kaj1QJDkkMyRIJEckNyRnJCYhJxsoQiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRDsxWz1TQkBPOiQ1JHMkTkAvOnY9cSQtJEckXiQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJD8hIyQzJGwkRztUTDFBKjVzJE8lKiVvJEMkPyRoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCYkRyQ5ISMbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC> 田島さん お疲れさま >これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。 これは田島さんがそう思っているだけでしょう。 民主党政権が誕生したとき、野田がアベの口車に 乗って解散してしまった、 試行錯誤しながら4年間持ちこたえれば、今のようなクーデター政権には ならなかったでしょう。 鳥越さんはみなさんの声を聞く、 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。と言っています。 素人の鳥越さんを支えていく市民運動が必要です。 田島さんがアベのロボットになる、増田の方がマシとは 驚きです。 こんな批判をするのでしたら、なぜご自分が立候補しなかったのでしょうか。    (石垣) 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 結論でました、首都燃えず。 鳥越俊太郎さんの政策でました。 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 何のくさびも打ち込まず、何の歯止めもかけない、具体性ゼロ。 願望が羅列されてるだけ。 これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。 鳥越俊太郎氏の政策 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮氏が念押しした、築地市場豊洲移転問題、基地・オスプレイ問題には全く触れずゼロ回答、「聞く耳もたず」。なのに原発ゼロの意思表明はなし。市民は興ざめ。鳥越さん、選挙運動どうぞ勝手にやってくださいな。 「鳥越勝手連」=「鳥越さんどうぞ勝手に選挙運動してください連」 鳥越さんの鳥越さんによる鳥越さんのための選挙なのですから。 今日も街頭演説池袋に30分遅れで現われ、15分しゃべってさっさとお帰りになってしまったようです。 【比較】 鳥越俊太郎の政策書き http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮健児の政策書き http://utsunomiyakenji.com/policy/ 比べてみると、鳥越を選んだ本当の意図が透けて見えるかもしれません。 ni0615田島拝 From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jul 16 07:18:20 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 16 Jul 2016 07:18:20 +0900 Subject: [CML 044180] =?utf-8?B?UmU6IOWmhOaDs+OBp+OCouOCreODkuODiOOCkg==?= =?utf-8?B?5pOB6K2344GZ44KL5qW144KB44Gk44GR44Gu5oSa6ICF44CAUmU6IA==?= =?utf-8?B?4pag5piO5LuB5aSp55qH44Gu44CO55Sf5YmN6YCA5L2N44CP44Gu6KGo?= =?utf-8?B?5piO44Gv5a6J5YCN5pmL5LiJ44Gu5oay5rOV56C05aOK44Gr5a++44GZ?= =?utf-8?B?44KL6Lqr44KS5ZGI44GX44Gf44CO5oqX6K2w44Gu6L6e5Lu744CP44Gn?= =?utf-8?B?44GC44KLIQ==?= In-Reply-To: References: <93228db2-3319-d4ba-4311-96e28e5b355a@mx3.alpha-web.ne.jp> Message-ID: みなさん お世話様 日本の為政者の歴史は 天皇に人権を与えず、 利用してきた歴史でしょう。 為政者に対する 日本人民の闘い、歴史を紹介して欲しい ものです。  (いしがき) 【ブログ記事】■明仁天皇の『生前退位』の表明は安倍晋三の憲法破壊に対する身を呈した『抗議の辞任』である! 檜原転石です。 アキヒトができる唯一の良い仕事は「天皇などもうやめた、息子にも娘にもゆずらない、サルのシャーロットになら譲ってもいい!」と言うことぐらい(笑)。 妄想でアキヒトを擁護する者など所詮臣民止まりなのよ。 On 2016/07/15 11:19, 山崎康彦 wrote: > いつもお世話様です。 > > 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 > 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 > > 昨日木曜日(2015.07.14)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加 > 筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 > > 【放送録画】 67分57秒 > > http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/287909447 > > 【ブログ記事】 > > ■明仁天皇の『生前退位』の突然の表明はマスコミが言う『高齢による体力の限 > 界』では全くなく安倍晋三の憲法破壊に対する身を呈した『抗議の辞任』である! > > この天皇の『ハチの一刺し』によって、安倍晋三の『改憲』策動は2018年9月ま > での彼の首相任期中どころか、その後も改憲勢力による『改憲』策動も永久に不 > 可能となった。 > > なぜならば、もしも安倍晋三が自分の任期中に日本国憲法第99条の『憲法尊重と > 順守義務』に一番忠実な天皇・皇后を無理やり退位させて、皇太子に交代させる > ような策動を少しでもすれば、憲法擁護の天皇と皇后を強制排除して露骨な『改 > 憲』策動をしたと、さすがの国民も気が付くのだ! > > さらに、現在の『皇室典範』は天皇の『生前退位』を想定しておらず、新たに項 > 目を設けて時間をかけて改正する必要があるのだ。 > > 明仁天皇が『生前退位』して皇太子へ地位を移譲するのには、『皇室典範』の改 > 正手続くを含めて、天皇自らが『数年内の譲位を望まれている』と希望している > ように、少なくとも3-4年はかかるのだ。 > > 更に、新天皇となった皇太子の日本国憲法を尊重し順守する基本的立場は、明仁 > 天皇・美智子皇后と全く同じで不変なのだ。 > > カルト宗教【天皇教】の日本会議や神社本庁や靖国神社や在特会と、朝鮮系カル > ト宗教【統一教会】が実質支配する安倍晋三自民党と、カルト宗教【創価学会】 > が100%支配する公明党と、部落出身の松下徹前大阪市長と松井一郎大阪府知事が > 支配する『おおさか維新の会』らの改憲勢力は、大手マスコミ特にNHKと民放TV > と一体となって、7月10日の参議院選挙で最大の争点である【憲法改正】を完全 > に隠し国民を騙したのだ。 > > また正体不明のムサシとグローリーを使って不正選挙を実行して、憲法改正の発 > 議が可能となる参議院の議席の2/3以上を獲得して野党に『大勝』したのだ。 > > これは【田布施マフィア】の司令塔安倍晋三による『謀略政治クーデター』なの > だ! > > これは、英国政府とロスチャイルド国際金融マフィアが日本を完全に植民地にす > るために、伊藤博文らの朝鮮系被差別部落民の【田布施マフィア】に金融、軍 > 事、戦略指南の全面援助をして明治維新の軍事クーデタを成功させたのと同じ > クーデターなのだ。 > > 【田布施マフィア】は、明治維新の軍事クーデターで孝明天皇と嫡子睦人・明治 > 天皇を殺し、田布施村出身の大室寅之助に差し替えてその後の明治天皇を偽装し > た『謀略と暗殺の血脈』を持ち、その血脈は戦後A級戦犯容疑者で米CIAスパイと > なって助命・釈放され免責・免罪された祖父岸信介を通じて、孫の安倍晋三に確 > 実に受け継がれているのだ! > > 今回の明仁天皇と美智子皇后の捨て身の反撃によって、【田布施マフィア】は > 1867年の明治維新の軍事クーデターから数えて149年目の今、予想もしなかった > 全面解体の重大危機に直面したのである! > > 【該当記事】 > > ▲天皇陛下 「生前退位」の意向示される > > 2016年7月13日 NHK NewsWeb > > http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594271000.html > > 天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の > 関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているという > ことで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められてい > ます。 > > 天皇陛下は、82歳と高齢となった今も、憲法に規定された国事行為をはじめ数 > 多くの公務を続けられています。そうしたなか、天皇の位を生前に皇太子さまに > 譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。 > > 天皇陛下は、「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の > 位にあるべきだ」と考え、今後、年を重ねていくなかで、大きく公務を減らした > り代役を立てたりして天皇の位にとどまることは望まれていないということで > す。こうした意向は、皇后さまをはじめ皇太子さまや秋篠宮さまも受け入れられ > ているということです。 > 天皇陛下は、数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内 > 外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。 > > これについて関係者の1人は、「天皇陛下は、象徴としての立場から直接的な表 > 現は避けられるかもしれないが、ご自身のお気持ちがにじみ出たものになるだろ > う」と話しています。 > > 海外では、3年前、皇室とも親交の深いオランダの女王やローマ法王などが相次 > いで退位を表明して注目を集めました。 > > 日本でも、昭和天皇まで124代の天皇のうち、半数近くが生前に皇位を譲って > いますが、明治時代以降、天皇の譲位はなくされ、江戸時代後期の光格天皇を最 > 後におよそ200年間、譲位は行われていません。 > 皇室制度を定めた「皇室典範」に天皇の退位の規定はなく、天皇陛下の意向は、 > 皇室典範の改正なども含めた国民的な議論につながっていくものとみられます。 > > 天皇陛下 象徴としての歩み > > 天皇陛下は、今の憲法のもとで初めて即位し、以来、象徴として望ましい天皇の > 在り方を求め続けられてきました。 > > 平成元年の即位にあたっての記者会見では、「憲法に定められた天皇の在り方を > 念頭に置き、天皇の務めを果たしていきたい」としたうえで、「現代にふさわし > い皇室の在り方を求めていきたい」と述べられました。 > > 平成3年、長崎の雲仙・普賢岳の噴火災害では、そうした天皇陛下の考えが目に > 見える形で示されました。皇后さまとともに被災地を訪れ、避難所の板張りの床 > に膝をついて、被災者一人一人に同じ目の高さで話しかけられたのです。その後 > も、阪神・淡路大震災や東日本大震災など、大規模な災害が起きるたびに被災地 > を訪れ、被災した人たちに心を寄せられてきました。また、障害者や高齢者の施 > 設を訪れるなど、社会で弱い立場にある人たちに寄り添われてきました。 > > こうした活動について天皇陛下は、平成11年、即位10年に際しての記者会見 > で、「障害者や高齢者、災害を受けた人々、あるいは社会や人々のために尽くし > ている人々に心を寄せていくことは、私どもの大切な務めである」と述べられま > した。そして、のちに、「天皇の務めには日本国憲法によって定められた国事行 > 為のほかに、天皇の象徴という立場から見て、公的に関わることがふさわしいと > 考えられる象徴的な行為という務めがあると考えられます」と話されました。 > > こうした務めについて、天皇陛下は、「戦後に始められたものが多く、平成に > なってから始められたものも少なくありません。社会が変化している今日、新た > な社会の要請に応えていくことは大切なことと考えています」と述べられていま > した。 > 天皇陛下は、「昔に比べ、公務の量が非常に増加していることは事実です」とし > ながらも、「国と国民のために尽くすことが天皇の務めである」として、数多く > の公務を一つ一つ大切に務められてきました。 > > 天皇陛下の負担軽減が課題に > > 天皇陛下が、一つ一つの公務に精力的に取り組まれるなかで、年齢に応じた負担 > の軽減が大きな課題となってきました。 > > 平成21年1月、宮内庁は、前の月に75歳になられた天皇陛下の負担軽減策を > 発表しました。心身のストレスによる胃や十二指腸の炎症が見られたためで、天 > 皇陛下は、式典での「おことば」の多くを取り止め、宮中祭祀も減らされるなど > しました。さらに、3年後には「狭心症」と診断されて、心臓の冠動脈のバイパ > ス手術を受けられます。宮内庁は、天皇陛下が高齢であることや、前立腺がんの > 手術後、注射を続けている治療薬の副作用など、不安材料を挙げたうえで、さら > なる負担軽減の必要性を強調しました。 > > 一方で、天皇陛下は、退院から僅か1週間後に東日本大震災の犠牲者の追悼式に > 出席されました。その年、79歳の誕生日を前にした記者会見では、負担の軽減 > について尋ねられ、「公的行事の場合、公平の原則を踏まえてしなければならな > いので、十分に考えてしなくてはいけません。今のところしばらくはこのままで > いきたい」と述べられました。天皇陛下は、天皇の公務について、公平に行われ > ることが大切だとして、大きく変えられようとはせず、宮内庁による見直しも行 > 事の内容や日程を工夫するにとどまり、負担軽減は思うように進んでいません。 > > そうしたなか、82歳の誕生日を前にした去年暮れの記者会見で、天皇陛下は、 > 「年齢というものを感じることも多くなり、行事の時に間違えることもありまし > た」と率直に老いや間違いを認め、「少しでもそのようなことのないようにして > いくつもりです」と述べられました。 > 宮内庁は、ことし5月には、天皇皇后両陛下の年齢にふさわしい公務の在り方を > 考え、両陛下の公務の一部を取りやめると発表しました。公務の全体的な見直し > が行われたのは7年ぶりでしたが、関係者によりますと、当初、宮内庁が示した > 大幅な削減案に天皇陛下が難色を示され、見直しはごく小規模なものにとどまっ > たということです。 > > (終り) > > ************************* > 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 > 情報発信者 山崎康彦 > メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp > ********************** > > > > From hamasa7491 at hotmail.com Sat Jul 16 07:38:08 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 16 Jul 2016 07:38:08 +0900 Subject: [CML 044181] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkAvOnYkTztZMWc8VCRIMGwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPW8kSzpuJGo9UCQ5JDMkSCRHJDckZyQmIScbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRDsxWz1TQkBPOiQ1JHMkTkAvOnY9cSQtJEckXiQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJD8hIyQzJGwkRztUTDFBKjVzJE8lKiVvJEMkPyRoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCYkRyQ5ISMbKEI=?= In-Reply-To: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC> References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC> Message-ID: 石垣さん 自民党と比べて変わりがない政策を掲げても、 野党共闘候補者がいい、とおもうのは、野党共闘信奉者だけです。 選挙とは信奉者でない人に支持を広めて当選をめざすことなのでしょう。 だから政策が重要なのです。 >政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう< との石垣さん見出しのご意見ですが、 昨夜公開した鳥越政策は支援者と一緒に作り出した結果なのですか? それとも、たたき台の案にすぎないとおっしゃるのですか? 鳥越さんがなんと言ってるのか、石垣さんお分かりでしたら教えてください。 >鳥越さんはみなさんの声を聞く、 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。と言っています。< たしかに言ってます。でもやってません。 みんなの声を聞いて政策をつくりましたか? 言っててやらない人を支えるのはたいへんですね。 >田島さんがアベのロボットになる、増田の方がマシとは驚きです。< 正確にお読みくださいい。 >>これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。<< ni0615田島拝 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Saturday, July 16, 2016 6:52 AM To: 市民のML Subject: [CML 044179] 政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お疲れさま >これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。 これは田島さんがそう思っているだけでしょう。 民主党政権が誕生したとき、野田がアベの口車に 乗って解散してしまった、 試行錯誤しながら4年間持ちこたえれば、今のようなクーデター政権には ならなかったでしょう。 鳥越さんはみなさんの声を聞く、 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。と言っています。 素人の鳥越さんを支えていく市民運動が必要です。 田島さんがアベのロボットになる、増田の方がマシとは 驚きです。 こんな批判をするのでしたら、なぜご自分が立候補しなかったのでしょうか。 (石垣) 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 結論でました、首都燃えず。 鳥越俊太郎さんの政策でました。 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 何のくさびも打ち込まず、何の歯止めもかけない、具体性ゼロ。 願望が羅列されてるだけ。 これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。 鳥越俊太郎氏の政策 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮氏が念押しした、築地市場豊洲移転問題、基地・オスプレイ問題には全く触れずゼロ回答、「聞く耳もたず」。なのに原発ゼロの意思表明はなし。市民は興ざめ。鳥越さん、選挙運動どうぞ勝手にやってくださいな。 「鳥越勝手連」=「鳥越さんどうぞ勝手に選挙運動してください連」 鳥越さんの鳥越さんによる鳥越さんのための選挙なのですから。 今日も街頭演説池袋に30分遅れで現われ、15分しゃべってさっさとお帰りになってしまったようです。 【比較】 鳥越俊太郎の政策書き http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮健児の政策書き http://utsunomiyakenji.com/policy/ 比べてみると、鳥越を選んだ本当の意図が透けて見えるかもしれません。 ni0615田島拝 From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Sat Jul 16 07:43:17 2016 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (m-kawa71 at taupe.plala.or.jp) Date: Sat, 16 Jul 2016 07:43:17 +0900 Subject: [CML 044182] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXpLXEZ8ISobKEI3GyRCISYbKEIxNg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOzIxIUEqNXNBbTNnPTgycSRLJDQ7MjJDJC8kQCQ1JCQhIxsoQg==?= Message-ID: <20160716074317.GJWN0.86138.root@mweb02> おはようございます。 選挙後の展望を皆さんと一緒に交流するためにご参加ください。 +++++++転送・拡散歓迎++++++++++++++++ =比例区福島みずほさん当選! 共闘をさらに強め、憲法改悪を阻止しましょう!戦争・原発・貧困推進の安倍政権を倒しましょう!= ◆7・16参院選挙総括集会 日時:2016年7月 16日(土)18:30〜20:30 会場:エルおおさか本館 6F大会議室 地下鉄・京阪「天満橋」徒歩5分 参加費 500 円 WEBサイト http://www.zenko-peace.com/wp-content/uploads/2016/07/20160716.pdf FACEBOOK https://www.facebook.com/#!/ZENKOofficial/      https://www.facebook.com/#!/yamakawayoshiyasusupporter/ <プログラム> 18:30〜 あいさつ 18:33〜 福島みずほ議員メッセージ(代読・予定)※ご本人は参加されません。 18:40〜 基調提案 18:50〜 各選挙区からの発言 19:20〜 『みんなで討議』〜選挙戦の意義と方針〜 20:00〜 『2016ZENKOin 大阪』を、 1000 人で成功させよう! 20:25〜 まとめと行動提起 ◆参院選挙・比例区で、福島みずほさん(社民党)勝利! 私たち、『平和と民主主義をめざす全国交歓会(ZENKO・関西)』は、比例区は、福島みずほさん(社民) を。選挙区では、〔大阪〕わたなべ結さん(共産)・〔滋賀〕林久美子さん(民進)・〔京都〕大河原としたかさん(共 産)・〔兵庫〕みずおか俊一さん(民進)を全力で支援しました。 そして、福島みずほさんが勝利!安倍政権の改憲路線をストップさせるための大切な一議席です。ご支援いただきました皆様に、心から感謝を申し上げま す。また、支援を決めたいずれの候補も、全力を尽くし闘われました。私たちの代表として、ご奮闘いただ きましたことに、心から感謝申し上げます。 ◆憲法「改正」は、市民の意思ではありません! 改憲」勢力が、3分の2の議席をとりました。しかしこれは市民が「改憲」を支持したことを意味しません。安倍政権は、メディアを使った徹底した争点隠しで議席をかすめ取っ たのです。自民党は、沖縄と福 島で敗北しています。沖縄県民は、安倍政権の戦争法の実行と憲法改正の要である辺野古新基地建設にNO! の声を突き付けました。また福島における閣僚の敗北は、福島原発 事故への安倍政権への強い怒りであり、参院選と同時に行われた鹿児島県知事選での川内原発停止を訴える三反園候補の当選は原発再稼働への強い 批判の結果です。安倍内閣の戦争と新自由主義路線は支持されてはいません。 ◆市民と野党の共闘をさらに強いものにし、改憲阻止、安倍内閣を倒そう! 安倍政権を倒すために、今、何が求められているのでしょうか。それは、市民と野党共闘のさらなる徹底 です。大阪、兵庫、神奈川選挙区をあげるだけでも共闘が徹底するならば3分の2は阻止できました。比例 区、複数区でも完全共闘し、改憲・新自由主義路線と対決することができれば勝利できたのです。 安倍首相は10日夜、選挙戦では一切触れなかった「改憲」について、「改憲に橋はかかった(TBS)」 と述べました。しかし、公明・おおさか維新は慎重な態度をとっています。「改憲」争点をごまかして掠め取 った「勝利」であることを認識しているのです。そう簡単に、「改憲」には突き進むことはできません。 地域 で、そして全国で「改憲」阻止の共闘を一層強化し、衆議院選挙での完全共闘実現を、市民の運動の力で野 党に迫りましょう。 参議院選挙の結果を受け、市民が作りだした野党共闘で闘った選挙戦の意義を確認し、結果をどう考える か討議します。今後の運動方針と展望を語り合いましょう!みなさん、ご参加ください。 ★平和と民主主義をめざす全国交歓会(ZENKO)★ http://www.zenko-peace.com/ 〒536−0016 大阪市城東区蒲生 1 丁目6−21 携帯 090-8536-3170(山川) mail:ymkw4483._.genki@softbank.ne.jp 上へ 前 | 次 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Jul 16 07:46:04 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sat, 16 Jul 2016 07:46:04 +0900 Subject: [CML 044183] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMSM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607152246.AA00004@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月16日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1943日目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月15日合計4189名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】7月15日合計5名 橋本詞央  匿名者4名 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  お疲れさまです。 夕刻、来んしゃい金曜 脱原発の抗議行動に参加しました。 鹿児島の知事選で 三反園さんが勝ったこと、福島で野党候補が勝ったことで 原発を止める運動に 活気が湧いてきたようです。 金曜行動でも元気なスピーチが続きました。 あんくるトム工房 九電前 テント  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3986 来んしゃい金曜 脱原発          http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3985 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆規制委は揺れの評価を批判され 再評価には別の手法で  ☆「石棺」に抗議をされて字を消せど肝腎のデブリは鎮座してゐる         (左門 2016・7・16−1550)  ※規制委・前委員長代理の島崎邦彦氏が計算し直した数値は、  規制委のものより約2倍です。その値について議論を徹底すべき  です。別の手法では水掛け論になる。※知事に反対されて、その  心算は無かったと引っ込めましたたが、それではどうするかが未定  ですね。安保法制などに現を抜かす時間と力を廃炉に集中せよ!  こちらが深刻な安全保障の緊急事態であることを自覚していない! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆女性議員増えたらいいとは思えども ※今回の選挙で、女性議員が増えた。 しかし、人間性も実力も度外視して、党の当選議員数を増やすために、 女性を擁立している面が否めない。 答弁の方法も指南書通りのような女性議員を見る限り、 女性議員が増えたとて、我々女性は不幸ではないか。 ★ ギャー さんから:   「七つの海に囲まれて」 七つの海に囲まれて 七つの子どもが生まれてる 七つの声で歌ってる 七つの力が結びつく 七つの色で虹になる ※未明に口づさんでいました(笑)「七つの子」は・カラスなぜ鳴くの? のイメージにも結びつくよね。GCD7Gという単純なもの(おいらの歌はどれも単純!・) 歌っているうちに、歌詞が次々に出てきて、丸あるい地球のつながる人間のイメージにまで 広がっていくといいな(国境で隔てられることのない、人間が人間を支配することのない世界)。 ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 さま 7月10日の参議院選挙は残念な結果となりました。1人区での野党協力の経験と 成果を次の衆議院選挙に生かしていかなければなりません。 東京都知事選挙での 鳥越さんの出馬と野党共闘が成果をあげることを祈ります。 「脱原発・放射能汚染を考える」のチラシNo126↓ができました。 http://tinyurl.com/zchmyev 唯一稼動中の川内原発の地元=鹿児島知事選挙での脱原発派の勝利は、反原発・脱原 発の民意が多数であることを今一度再確認させました。 自衛官が「防衛出動は違憲」として提訴していたことが報道されました。戦後民主主 義と平和の志は、自衛官の中にも流れていることに感激しました。安倍首相の大日本 帝国復活を目指す憲法改悪を許さない闘いはいよいよ本番となります。その力は学生に、 高校生に、ママたちに、シルバー世代に、そして自衛官にも存在していることを確信 して闘っていきましょう。 原発事故被害者の救済を求める全国運動実行委員会が呼びかけた「請願署名」の第3期 が展開されています。補償と補助を打切り、強制的に帰還を強要する政府の「正常化」 策に反対し、住宅支援の継続を要求しましょう。 原発被害救済署名 http://tinyurl.com/zz7tbfh ★ 黒木 さんから: *過小評価「可能性高い」=規制委再計算の問題指摘―大飯原発地震動で島崎元委員 時事通信 7月15日(金)20時19分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-00000158-jij-soci *<大飯原発基準地震動>「再計算でも過小評価」前委員長代理 毎日新聞 7月15日(金)20時56分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-00000081-mai-sctch *原子力艦事故時の避難範囲変わらず 対応マニュアル改訂 朝日新聞デジタル 7月15日(金)21時54分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-00000091-asahi-pol *浜岡廃炉廃棄物、屋外仮置きへ 中部電力が敷地拡張 静岡新聞 2016/7/15 07:46 http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hamaoka/260704.html *なぜ今、唐突に 「石棺化」言及導入の布石か 福島民報 2016/07/15 09:02 http://www.minpo.jp/news/detail/2016071532813 *経産相、「石棺」の書き直し指示 福島廃炉で 東京新聞 2016年7月15日 18時32分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016071501002016.html *核燃再処理認可法人、青森市に開設検討 東奥日報 2016年7月15日(金) http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2016/20160715015604.asp *高江で100デシベル級騒音 オスプレイ3機訓練時 琉球新報 2016年7月15日 05:00 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-316947.html *77%「騒音気になる」 オスプレイ「怖い」38% 東村全小中調査 琉球新報 2016年7月15日 05:03 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-316944.html *フレア発射事故 「操作ミス」では済まされぬ 琉球新報 <社説> 2016年7月15日 06:01 http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-316928.html *参院選 東北で与党惨敗/「安倍政治」へ不満噴き出す 河北新報 社説 2016年07月15日金曜日 http://www.kahoku.co.jp/editorial/20160715_01.html *政府の経済対策 公共事業をふかすのか 毎日新聞 社説 2016年7月15日 http://mainichi.jp/articles/20160715/ddm/005/070/061000c *イギリスの二の舞? 国民投票で憲法9条改正が現実的になる危険性とは 週プレNEWS 7月15日(金)6時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160715-00067715-playboyz-pol ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/z5pyn56 【TMM:No2833】 2016年7月15日(金)地震と原発事故情報− 4つの情報をお知らせします 1.愛媛県警本部が日本国憲法を遵守し    「伊方発電所3号機再稼働にかかる交通規制」を撤廃せよ    愛媛県警本部へ申し入れ      伊方原発再稼働阻止実行委員会 2.鹿児島県知事選挙で脱原発を掲げた三反園氏が大勝し    期待が高まっている    政治経験の豊かな人や専門家の意見をよく聞いて    三反園氏をうまくサポートする戦略を練るべき     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 3.7/8原子力規制委員会への抗議文・申し入れ書・公開質問状    「サヨナラ原発福井ネットワーク」より    「新規制基準」施行3年・原子力規制委員会全国一斉抗議行動      「再稼働阻止全国ネットワーク」 4.新聞より2つ   ◆規制委の大飯地震動再計算 島崎氏批判「納得せず」      (7月15日東京新聞朝刊2面より抜粋)   ◆「老朽原発差し止めを」 高浜1,2号機訴訟で住民側      初弁論 国側は争う姿勢      (7月13日東京新聞夕刊7面より抜粋) ★ 小倉 正 さんから: 【抗議呼びかけ】伊方原発周辺の通行規制を撤廃せよ Fw:愛媛県警の弾圧態勢を許さない! 久保さんの撮影した、今日の県警への抗議の後の記者会見のもようです。 2016 7 15愛媛県警通行規制抗議 https://youtu.be/QLukNdVcZTY ★ 田中一郎 さんから:    いちろうちゃんのブログ (1)(報告)7.12 「避難の協同センター」設立集会 + 若干のこと  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-890f.html (2)(報告)原発メーカー訴訟 一審判決(東京地裁 2016.7.14)+ 若干のこと (東京都知事選挙他)  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-cc7b.html ★ 前田 朗 さんから: ・対米従属の闇を切り裂く鼎談 鳩山友紀夫・白井聡・木村朗『誰がこの国を動かしているのか』(詩想社新書) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_15.html ・ヘイト・スピーチ研究文献(59)ヘイト・スピーチ被害実態調査報告 龍谷大学人権問題研究委員会研究プロジェクト「ヘイト・スピーチによる被害実 態調査と人間の尊厳の保障」 http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_43.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「アベ政治を許さないin 福岡集会」 実行委員会● 7月20日(水)18:30〜21:00 場 所: 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)   地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 ・発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) ・テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 案内チラシ http://tinyurl.com/hpjdoyg 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 ・ 発題者横田耕一(憲法研究者) 第4回目: 9月23日(金)18:30〜 ・テーマー 「今後の憲法問題の動き」 ・ 発題者:石川捷治(政治史研究者) 第4回:10月26日(水)18:30〜 ・テーマー 「 未定 」 ・ 発題者: 石村善治(憲法研究者) 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ● 市民連合ふくおか ミーテイング(7月例会)● 7月25日(月)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ●「さよなら原発!福岡」例会● 7月27日(水)18:30〜  ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599    ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) 案内チラシ http://tinyurl.com/hj76zks ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From muchitomi at hotmail.com Sat Jul 16 09:07:22 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 16 Jul 2016 09:07:22 +0900 Subject: [CML 044184] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8JEckOSEjOWI5PiVYJWobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVElQyVJNHBDTzd6QF82LzlUJHI1diQ5JEohKiFbIXobKEJObw==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISEbKEJCYXNlGyRCISoyTiQmMnEhehsoQiAbJEJKVUxuOEUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTEhKyE8JUhBMCRHMk4kbyRsJEYkJCRrMk4kcjBsPW8kSzJOGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEMkRiRfJF4kOyRzJCshKRsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: > 本日です!19日には戦争法廃止!を求める集会・デモ(京都市役所前)にみんなで登場します。 > >  本土からの機動隊1000人投入(19日から)による高江ヘリパッド基地建設強行(22日)を絶対に許さない! > >  そうした沖縄連帯の意志を歌でアピールしましょう! > >  沖縄での事態を許せないと思っている皆さん、沖縄・辺野古の闘いの歌を一緒に歌いましょう! > > 基地建設教皇を > ★No Base!歌う会★ > 辺野古ケ゛ート前で歌われている歌を一緒に歌ってみませんか? > https://www.facebook.com/events/268370076855979/ > > ■日時:7月16日(土) 16:00〜17:30」 > > ■場所:東山いきいき市民活動センター 音楽室 > 〈アクセス〉 > ・京阪電鉄三条駅3 ・4・ 5号出口 > ・地下鉄東西線三条京阪駅 2番出入口 > 徒歩5分 > > ■内容: > > ♪座り込めここへ > ♪沖縄いまこそ立ち上がろう > ♪沖縄を返せ > などを歌います。 > > ■参加費:300円(資料代) > > ■主催:No Base!沖縄とつながる京都の会 From tarojii at taupe.plala.or.jp Sat Jul 16 09:23:52 2016 From: tarojii at taupe.plala.or.jp (moto) Date: Sat, 16 Jul 2016 09:23:52 +0900 Subject: [CML 044185] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkQ7MVs9U0JATzokNSRzJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQC86dj1xJC0kRyReJDckPyEjJDMkbCRHO1RMMUEqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNXMkTyUqJW8kQyQ/JGgkJiRHJDkhIxsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <009e01d1def8$54ab1950$fe014bf0$@taupe.plala.or.jp> 非常に興味ぶかいです。続報と詳報を期待します。 鳥越俊太郎氏の第一声映像(2016年7月14日) https://www.youtube.com/watch?v=GfmRgENvXUg&feature=youtu.be 「立候補しなければ自分が死ぬときに後悔するので立候補した。」 「困ったを希望に変える東京」という宇都宮氏のキャッチコピーを使わせてもらうこ とにした。 東京都知事選・宇都宮健児氏 出馬取りやめ緊急記者会見 (2016年7月13日) https://www.youtube.com/watch?v=W6yVOffoz1U 「市民運動内部の分裂を心配している。」 「選挙にでなくても,さまざまな運動はできる。」 (寺本@高槻) From hamasa7491 at hotmail.com Sat Jul 16 09:54:29 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 16 Jul 2016 09:54:29 +0900 Subject: [CML 044186] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkQ7MVs9U0JATzokNSRzJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQC86dj1xJC0kRyReJDckPyEjJDMkbCRHO1RMMUEqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNXMkTyUqJW8kQyQ/JGgkJiRHJDkhIxsoQg==?= In-Reply-To: <009e01d1def8$54ab1950$fe014bf0$@taupe.plala.or.jp> References: <009e01d1def8$54ab1950$fe014bf0$@taupe.plala.or.jp> Message-ID: 寺本さま みなさま 鳥越陣営の政策成文化遅れと、成文化への課題が何であったのかについては、 この記事が分りやすいです。 http://www.nikkansports.com/general/news/1678749.html ni0615田島拝 -----Original Message----- From: moto Sent: Saturday, July 16, 2016 9:23 AM To: '市民のML' Subject: [CML 044185] Re: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 非常に興味ぶかいです。続報と詳報を期待します。 鳥越俊太郎氏の第一声映像(2016年7月14日) https://www.youtube.com/watch?v=GfmRgENvXUg&feature=youtu.be 「立候補しなければ自分が死ぬときに後悔するので立候補した。」 「困ったを希望に変える東京」という宇都宮氏のキャッチコピーを使わせてもらうこ とにした。 東京都知事選・宇都宮健児氏 出馬取りやめ緊急記者会見 (2016年7月13日) https://www.youtube.com/watch?v=W6yVOffoz1U 「市民運動内部の分裂を心配している。」 「選挙にでなくても,さまざまな運動はできる。」 (寺本@高槻) From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sat Jul 16 10:04:06 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sat, 16 Jul 2016 10:04:06 +0900 Subject: [CML 044187] =?iso-2022-jp?B?GyRCMj8kciRJJCYkNyRoJCYkSDtXJEMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYkTk8rTk8kcjc5JDEkTkgvPy4kRyQ5JCsbKEJSZTog?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRDsxWz1TQkBPOiQ1JHMkTkAvOnY9cSQtJEckXiQ3JD8hIxsoQg==?= Message-ID: <2016071610040671848300008374@mpfp01proxy10.ezweb.ne.jp> 京都の菊池です。 田島さんが、何をどうしたいと思って労力を傾け、みんなに発信されているのかがわかりません。 よろしければ教えてください。 その目的を読んで、 必要ないと感じたら、以後、田島さんのこの事についての発信は読まなくてよいとすぐ削除できるのでメール整理がはかどります。 よろしくお願いします。 >寺本さま >みなさま >鳥越陣営の政策成文化遅れと、成文化への課題が何であったのかについては、 >この記事が分りやすいです。 >http://www.nikkansports.com/general/news/1678749.html > >ni0615田島拝 > > > >-----Original Message----- >From: moto >Sent: Saturday, July 16, 2016 9:23 AM >To: '市民のML' >Subject: [CML 044185] Re: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 > >非常に興味ぶかいです。続報と詳報を期待します。 > >鳥越俊太郎氏の第一声映像(2016年7月14日) >https://www.youtube.com/watch?v=GfmRgENvXUg&feature=youtu.be >「立候補しなければ自分が死ぬときに後悔するので立候補した。」 >「困ったを希望に変える東京」という宇都宮氏のキャッチコピーを使わせてもらうこ >とにした。 > >東京都知事選・宇都宮健児氏 出馬取りやめ緊急記者会見 (2016年7月13日) >https://www.youtube.com/watch?v=W6yVOffoz1U >「市民運動内部の分裂を心配している。」 >「選挙にでなくても,さまざまな運動はできる。」 > >(寺本@高槻) > 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From peace.yukichan at nifty.com Sat Jul 16 10:12:58 2016 From: peace.yukichan at nifty.com (=?utf-8?B?5rGg6L66IOW5uOaDoA==?=) Date: Sat, 16 Jul 2016 10:12:58 +0900 Subject: =?utf-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0MTg2XSBSZTog6bOl6LaK5L+K5aSq6YOO44GV?= =?utf-8?B?44KT44Gu5pS/562W5pu444GN44Gn44G+44GX44Gf44CC44GT44KM?= =?utf-8?B?44Gn5biC5rCR6YG45oyZ44Gv44Kq44Ov44Gj44Gf44KI44GG44Gn?= =?utf-8?B?44GZ44CC?= In-Reply-To: References: <009e01d1def8$54ab1950$fe014bf0$@taupe.plala.or.jp> Message-ID: <73457773-FD85-46E9-9122-824CCB42230D@nifty.com> 宝塚市の池辺幸惠 平和のピアニストです。 みなさん、市民選挙、諦めないでこの不正選挙に目を向けてください。 今回の参院選で関西を始め各地ででは、"みなせん"(みんなで選挙)の取り組みが始まり、一般市民が参加して選挙のためにテーブルを囲み話し合いをし、候補者や政党とともに動きました。これはこれまでにない快挙だと思います。私は11年前から東京で”野党共闘をめざす市民の風”に参加していろいろな動きをしてきていましたが、それが民主党政権ができた時点で、代表の一人の小林正弥氏が籠絡されて鳩山政権内に入って解散みたくなった^^) 苦い経験があります。しかし、今になって3.11も安倍シの暴走もあって、市民の多くが自ら政治に向けてこうして動き出せる時代が来たんだなと大変に感慨深くうれしい限りです。それだけ政治がひどくなりすぎたのもありますが^^)  しかし今回、日本の将来を決める・・千載一遇の機会を私は仕事を理由に自ら積極的な取り組みのできなかったことを大いに悔やんでいます。  しかし、かねてより問題のこの不正選挙は決して許せません。これは、どんなに市民の意識が上がって投票率が上がっても、結局メディアに先ぶれさせたシナリオ通りに不正選挙をしでかす、こんなあってはならない暴挙!!! はどうしても許せません。  みなさんと! この憤りを共有し!!! て、声を大きくして”ムサシ”を排除しなければ、これからの日本の民主と立憲主義は守れませんし、市民の運動も全く無駄になります。 が、市民には主義でなく・・・そんなのあり!? ひどいやん!!! の声が大きくなるように、この大問題を皆と共有すべく広く知らせ伝えてゆくべきだと思います。   以下ずっと下まであります^^ いろいろ見て聞いてご判断くださいませ。おかしいと思ったら証拠は後から付いてきます!^^   https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=114242        <ムサシを使用禁止にすべきです> https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=114046    "ムサシ"の使用禁止を!!!  不正選挙による不正総理の安倍です。民主主義・法治国家をないがしろにする安倍政権の正体見たりの極め付けがこの(株)ムサシによる一連の不正選挙です。  安倍が大株主!!! の大元アメリカからの集票機の"ムサシ" (投票用紙から投票箱まで、"ムサシ"の社員も動員して一括ムサシ使用例もあり)、総理の権限から各役所に”ムサシ"の不正機器あるいはそま下請けのムサシの機器を購入させ使わせているのは、癒着というより不正そのものです、選挙民を欺くリコールになり得る、民主主義の根幹を揺るがす大問題です。  この告発は"ムサシ"関連の使用を中止すべき内容です。これまでの性能の良い日本製ので十分だったのに、なぜ”ムサシ"になったか、そこに安倍政権の企みがあるのです。  アメリカでも大統領選挙の器械の不正がばれて、オバマの大統領選は手作業になったし、先だってのイギリスの国民投票も手作業でした。今回、東京都で世田谷区だけは手作業です、結果は翌朝になりましたが、さすが保坂区長! ・・・以前保坂VS石原伸晃の時も3万票が行方不明になって保坂が破れました。知事選と同日選挙なのに猪瀬のボロ勝ちでの大きな票数差の疑義も然り、前回の北海道での補選も開票の段取りもおかしかった、それに以前からの維新の新人のあまりに不自然な大量得票、今回の関西一円のおおさか維新の得票数も怪しい、そして、今回はなんといっても三宅洋平が6位に入ってるはずなのにこの”ムサシ"の関わる不正選挙で落とされただろうと思われます。しかし、これまでもムサシによる不正疑惑などなどを選挙後100日以内という期日内に多くの方々が不正だと追求して提訴し官憲や裁判所に訴えてきていましたが、いずれも裁判所は票の開示を拒み却下するばかりでした。ここは政権と官憲・司法の不正と癒着と堕落があります。  しかし、もうここまではっきりしてきたら黙って許すわけにはいきません。おかしいこと怪しいことは止める! これができなくて市民のいのちは守れません。投票が不正操作されていては、市民がいくら頑張っても当たらない、まさに無法者安倍政権の詐欺も極まれりです。今こそ、私たち市民が声を大きくして、この"ムサシ"使用による一連の不正選挙を糾弾すべき時です。 https://www.youtube.com/watch?v=T8i4rNuPjiU http://ameblo.jp/shig1956/entry-12179392710.html > -----Original Message----- From: moto Sent: Saturday, July 16, 2016 9:23 AM To: '市民のML' Subject: [CML 044185] Re: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 > 非常に興味ぶかいです。続報と詳報を期待します。 > > 鳥越俊太郎氏の第一声映像(2016年7月14日) > https://www.youtube.com/watch?v=GfmRgENvXUg&feature=youtu.be > 「立候補しなければ自分が死ぬときに後悔するので立候補した。」 > 「困ったを希望に変える東京」という宇都宮氏のキャッチコピーを使わせてもらうこ > とにした。 > > 東京都知事選・宇都宮健児氏 出馬取りやめ緊急記者会見 (2016年7月13日) > https://www.youtube.com/watch?v=W6yVOffoz1U > 「市民運動内部の分裂を心配している。」 > 「選挙にでなくても,さまざまな運動はできる。」 > > (寺本@高槻) > From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jul 16 10:15:15 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 16 Jul 2016 10:15:15 +0900 Subject: [CML 044189] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag44Kk44K5?= =?utf-8?B?44Op44Og5Zu944Gr44KI44KL44OV44Op44Oz44K55LiA6Iis5biC5rCR44KS?= =?utf-8?B?54uZ44Gj44Gf54Sh5beu5Yil44OG44Ot44GM5YaN44Gz6LW344GT44Gj44Gf?= =?utf-8?B?77yB?= Message-ID: <54f46916-9d19-b8c4-225c-a6b64d5237a6@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日金曜日(2015.07.15)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】103分14秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/288183219   【ブログ記事】 ■イスラム国によるフランス一般市民を狙った無差別テロが昨晩再び起こった!イスラム国によるフランス一般市民を狙った無差別テロが昨晩再び起こった! 昨日(7月14日)夜フランス・ニースでフランス革命記念日の花火大会を見物していた群衆に大型トラックが突入し84名が殺され100名以上が重傷を負ったテロが発生した 2kmにわたってトラックを暴走させ多数の市民を殺傷して射殺されたトラック運転手の身元はチュニジア系フランス人と判明した。 フランスは、昨年1月7日の風刺週刊誌『シャーリー・エブド』のパリ本社襲撃(死者12名)、昨年11月13日の『パリ無差別テロ』(死者130名)、そして今回の『ニース無差別テロ』(死者84名)と、1年8カ月の間にイスラム国による3度ものテロ襲撃で200人以上の死者と1000人近い負傷者を出した。 オランド大統領は今回の事件をテロと断定しイラクとシリアでのイスラム国空爆を更に強化すると声明を出した。 しかしイスラム国の前線や末端をいくら叩いても、イスラム国を財政、軍事、戦略指南で全面支援している黒幕を本気で叩かない限りテロは止まないのだ! それではイスラム国を支援する黒幕とは誰なのか? \こ支配階級奥ノ院=ロスチャイルド国際金融マフィア: 彼らは、長年の夢であった世界統一政府樹立のために、イスラム国に第三次世界大戦勃発の引き金を引かせようとしているのだ! ∧同冓の軍産複合体とその手先であるネオコン戦争派: 米共和党政治家とネオコン・シンクタンク、米国防総省(DIA)、米国務省(CIA)、米・英・仏中心のNato軍特殊部隊、ブラッセルEU官僚など イスラエル・シオニスト: 世界支配階級の奥ノ院=ロスチャイルド国際金融マフィアの直轄戦争国家イスラエル。 ぅ汽Ε献▲薀咼◆▲タールなどの沿岸産油国とトルコなど: 世界は今確実に、1)第三次世界大戦=核戦争と2)世界金融恐慌へと驀進していることを、我々は目を背けずに理解すべきだろう その上で、各国の市民革命派を中心にした広範な市民勢力が連帯して、世界支配階級による人類滅亡の策謀を粉砕する闘いに今決起すべきなのだ! もしも、我々が世界支配階級にとの闘いに敗北したら、人類の未来はなくなるだろう! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From peace.yukichan at nifty.com Sat Jul 16 10:18:34 2016 From: peace.yukichan at nifty.com (=?utf-8?B?5rGg6L66IOW5uOaDoA==?=) Date: Sat, 16 Jul 2016 10:18:34 +0900 Subject: [CML 044190] =?utf-8?B?5LiN5q2j6YG45oyZ44CB44Og44K144K344Gu5L2/?= =?utf-8?B?55So56aB5q2i44Gu5aOw44KS5aSn44GN44GP44GX44KI44GG?= Message-ID: <7FFE073C-EA0B-457E-A2AF-3C90B433C3AD@nifty.com>   宝塚市の池辺幸惠 平和のピアニストです。 みなさん、市民選挙、諦めないでこの不正選挙に目を向けてください。 今回の参院選で関西を始め各地ででは、"みなせん"(みんなで選挙)の取り組みが始まり、一般市民が参加して選挙のためにテーブルを囲み話し合いをし、候補者や政党とともに動きました。これはこれまでにない快挙だと思います。私は11年前から東京で”野党共闘をめざす市民の風”に参加していろいろな動きをしてきていましたが、それが民主党政権ができた時点で、代表の一人の小林正弥氏が籠絡されて鳩山政権内に入って解散みたくなった^^) 苦い経験があります。しかし、今になって3.11も安倍シの暴走もあって、市民の多くが自ら政治に向けてこうして動き出せる時代が来たんだなと大変に感慨深くうれしい限りです。それだけ政治がひどくなりすぎたのもありますが^^)  しかし今回、日本の将来を決める・・千載一遇の機会を私は仕事を理由に自ら積極的な取り組みのできなかったことを大いに悔やんでいます。  しかし、かねてより問題のこの不正選挙は決して許せません。これは、どんなに市民の意識が上がって投票率が上がっても、結局メディアに先ぶれさせたシナリオ通りに不正選挙をしでかす、こんなあってはならない暴挙!!! はどうしても許せません。  みなさんと! この憤りを共有し!!! て、声を大きくして”ムサシ”を排除しなければ、これからの日本の民主と立憲主義は守れませんし、市民の運動も全く無駄になります。 が、市民には主義でなく・・・そんなのあり!? ひどいやん!!! の声が大きくなるように、この大問題を皆と共有すべく広く知らせ伝えてゆくべきだと思います。   以下ずっと下まであります^^ いろいろ見て聞いてご判断くださいませ。おかしいと思ったら証拠は後から付いてきます!^^   https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=114242        <ムサシを使用禁止にすべきです> https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=114046    "ムサシ"の使用禁止を!!!  不正選挙による不正総理の安倍です。民主主義・法治国家をないがしろにする安倍政権の正体見たりの極め付けがこの(株)ムサシによる一連の不正選挙です。  安倍が大株主!!! の大元アメリカからの集票機の"ムサシ" (投票用紙から投票箱まで、"ムサシ"の社員も動員して一括ムサシ使用例もあり)、総理の権限から各役所に”ムサシ"の不正機器あるいはそま下請けのムサシの機器を購入させ使わせているのは、癒着というより不正そのものです、選挙民を欺くリコールになり得る、民主主義の根幹を揺るがす大問題です。  この告発は"ムサシ"関連の使用を中止すべき内容です。これまでの性能の良い日本製ので十分だったのに、なぜ”ムサシ"になったか、そこに安倍政権の企みがあるのです。  アメリカでも大統領選挙の器械の不正がばれて、オバマの大統領選は手作業になったし、先だってのイギリスの国民投票も手作業でした。今回、東京都で世田谷区だけは手作業です、結果は翌朝になりましたが、さすが保坂区長! ・・・以前保坂VS石原伸晃の時も3万票が行方不明になって保坂が破れました。知事選と同日選挙なのに猪瀬のボロ勝ちでの大きな票数差の疑義も然り、前回の北海道での補選も開票の段取りもおかしかった、それに以前からの維新の新人のあまりに不自然な大量得票、今回の関西一円のおおさか維新の得票数も怪しい、そして、今回はなんといっても三宅洋平が6位に入ってるはずなのにこの”ムサシ"の関わる不正選挙で落とされただろうと思われます。しかし、これまでもムサシによる不正疑惑などなどを選挙後100日以内という期日内に多くの方々が不正だと追求して提訴し官憲や裁判所に訴えてきていましたが、いずれも裁判所は票の開示を拒み却下するばかりでした。ここは政権と官憲・司法の不正と癒着と堕落があります。  しかし、もうここまではっきりしてきたら黙って許すわけにはいきません。おかしいこと怪しいことは止める! これができなくて市民のいのちは守れません。投票が不正操作されていては、市民がいくら頑張っても当たらない、まさに無法者安倍政権の詐欺も極まれりです。今こそ、私たち市民が声を大きくして、この"ムサシ"使用による一連の不正選挙を糾弾すべき時です。 https://www.youtube.com/watch?v=T8i4rNuPjiU http://ameblo.jp/shig1956/entry-12179392710.html From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jul 16 12:12:57 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 16 Jul 2016 12:12:57 +0900 Subject: [CML 044191] =?iso-2022-jp?B?IFJlOiAbJEJALzp2JE87WTFnPFQkSDBsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPW8kSzpuJGo9UCQ5JDMkSCRHJDckZyQmIScbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRDsxWz1TQkBPOiQ1JHMkTkAvOnY9cSQtJEckXiQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJD8hIyQzJGwkRztUTDFBKjVzJE8lKiVvJEMkPyRoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCYkRyQ5ISMbKEI=?= In-Reply-To: References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC> Message-ID: <4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC> 田島さん お世話様 主権在民とは 政治家・指導者にお任せするのではなく、 みんなで政策を作りあげていくことでしょう。 それは今からでも遅くはありません。 良い政策を提案どんどん取り入れていくことでしょう。 <国民の不断の努力>(憲法12条) 増田候補は「憲法を生かす」などと言っていませんよ。 再度お聞きします。田島さんはなぜ自ら立候補しなかったのですか。  (石垣) ] Re: 政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 石垣さん 自民党と比べて変わりがない政策を掲げても、 野党共闘候補者がいい、とおもうのは、野党共闘信奉者だけです。 選挙とは信奉者でない人に支持を広めて当選をめざすことなのでしょう。 だから政策が重要なのです。 >政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう< との石垣さん見出しのご意見ですが、 昨夜公開した鳥越政策は支援者と一緒に作り出した結果なのですか? それとも、たたき台の案にすぎないとおっしゃるのですか? 鳥越さんがなんと言ってるのか、石垣さんお分かりでしたら教えてください。 >鳥越さんはみなさんの声を聞く、 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。と言っています。< たしかに言ってます。でもやってません。 みんなの声を聞いて政策をつくりましたか? 言っててやらない人を支えるのはたいへんですね。 >田島さんがアベのロボットになる、増田の方がマシとは驚きです。< 正確にお読みくださいい。 >>これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。<< ni0615田島拝 Subject: [CML 044179] 政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お疲れさま >これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。 これは田島さんがそう思っているだけでしょう。 民主党政権が誕生したとき、野田がアベの口車に 乗って解散してしまった、 試行錯誤しながら4年間持ちこたえれば、今のようなクーデター政権には ならなかったでしょう。 鳥越さんはみなさんの声を聞く、 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。と言っています。 素人の鳥越さんを支えていく市民運動が必要です。 田島さんがアベのロボットになる、増田の方がマシとは 驚きです。 こんな批判をするのでしたら、なぜご自分が立候補しなかったのでしょうか。 (石垣) 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 結論でました、首都燃えず。 鳥越俊太郎さんの政策でました。 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 何のくさびも打ち込まず、何の歯止めもかけない、具体性ゼロ。 願望が羅列されてるだけ。 これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。 鳥越俊太郎氏の政策 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮氏が念押しした、築地市場豊洲移転問題、基地・オスプレイ問題には全く触れずゼロ回答、「聞く耳もたず」。なのに原発ゼロの意思表明はなし。市民は興ざめ。鳥越さん、選挙運動どうぞ勝手にやってくださいな。 「鳥越勝手連」=「鳥越さんどうぞ勝手に選挙運動してください連」 鳥越さんの鳥越さんによる鳥越さんのための選挙なのですから。 今日も街頭演説池袋に30分遅れで現われ、15分しゃべってさっさとお帰りになってしまったようです。 【比較】 鳥越俊太郎の政策書き http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮健児の政策書き http://utsunomiyakenji.com/policy/ 比べてみると、鳥越を選んだ本当の意図が透けて見えるかもしれません。 ni0615田島拝 From kenkawauchi at nifty.com Sat Jul 16 14:21:36 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Sat, 16 Jul 2016 14:21:36 +0900 Subject: [CML 044192] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMxIzUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzAhSxsoQg==?= Message-ID: <000401d1df21$eddca430$c995ec90$@nifty.com> IK改憲重要情報(150)[2016年7月16日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で はありません。御理解をお願いいたします。)  映画「シアター・プノンペン」のお勧め  私の所属しているレイバ−ネットのメールで、映画「シアター・プノンペン」のお 勧めがあったので、私も岩波ホールに見に行ってきました。  その結果、私も本当にいい映画だと思いましたので、皆様にお勧めする次第です。 (岩波ホールでの上映は、29日までだそうです。)  映画は、カンボジア映画界初の女性監督(ソト・クォーリーカー)の手になる、あ のポルポトの時代と現在を往復する形で進みます。そこに、ポルポトの時代を生き抜 いたただ一人の女性俳優の恋とその娘の恋、ポルポト時代に虐殺された映画監督とそ の弟の恋、クメールルージュの一員で上記女性俳優を愛した軍人の恋が、複雑に絡ん で展開します。  映画の全編にカンボジアの美しい自然と独特のミュージック(なぜか沖縄の島唄と 似ています)が流れて、素敵です。  ぜひ、アジアの歴史とカンボジアの現在を知るために一覧をお勧めします。  それにしても、ポルポトが中国共産党の指示・支持で虐殺を行い(虐殺したのは全 人口の4分の1です)、現在、カンボジアが中国のASEAN切り崩しの先兵になっ ているというのは、なんという歴史の悲劇でしょう。先日のテレビでは、カンボジア の海岸線の4分の1は、すでに中国により買い占められたそうです。               以上 From muchitomi at hotmail.com Sat Jul 16 14:42:53 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 16 Jul 2016 14:42:53 +0900 Subject: [CML 044193] =?iso-2022-jp?B?IBskQiFaGyhCNxskQjduGyhCMTk=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEIoGyRCMlAbKEIpICAbJEI1fkVUISEbKEIxMTo0NQ==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVElcRCNANUxnQTAiKjV+RVRJXDdZJFghWyF6Nls1XjsyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMkMkciF6IVY3WTtrRCMkSDRYQD4kTjUhRjBCYiRPMi1GbCEmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOWI5PiRLOVQkLyRKISohV0E0OXFGMTt+QUs7XzlURjAbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: > 【拡散希望!】 > 参院選で「辺野古新基地建設ノー!」「オスプレイ反対」の県民民意が示されたにも関わらず、民意無視の安倍政権は、選挙の翌日早朝から、『沖縄東村高江』に、不意討ちで工場用資材を搬入し、毎日その蛮行を続けています… > 沖縄防衛局は、県への事前通告もせず、資材や機材を訓練場内に搬入… > > すでに県警機動隊60人が県道に広がり住民ら、建設に反対する人たちの抗議行動を押さえ込んでいる。 > > 週明けには、全国の機動隊約500〜1000人が東村高江に投入され、工事を強行されるだろうと警戒が強まる。 > ここ京都からも、機動隊は投入されていくだろう。 > その流れから抗議行動を打つこととした! > 《高江支援緊急行動@京都》※FBページ作成予定 > > ※沖縄県内最大の演習場である米軍北部訓練場の東村高江集落を取り囲む形で、六ヶ所に、米軍ヘリパッド(着陸帯)建設をするとされている。 > うち二ヶ所は完成された… > > > ★緊急参加を★「警視庁と関西の機動隊は沖縄・高江に行くな!」全国同時阻止行動 > 7月19日(火) > 京都 11:45京都府庁正門前→京都府警へ > 大阪 19時馬場町交差点、大阪府警本部前 > 東京 19時桜田門駅有楽町寄り改札集合→警視庁へ > https://t.co/fh70gi2230 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sat Jul 16 21:00:24 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sat, 16 Jul 2016 21:00:24 +0900 Subject: [CML 044194] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiNGfBsoQk5ISxskQiRPISIlUCVKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUoidiU8JW0lXyVlITwlOCVDJS8bKEIgGyRCIVYyLUZsJTkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVolNyVjJWtBMEpUIVckckE0OXFKfEF3JDkkayQ9JCYkRyQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISMbKEI=?= Message-ID: <20160716210024600466000092e6@mpfp01proxy01.ezweb.ne.jp> 今日NHKは、バナナ♪ゼロミュージック 「沖縄スペシャル前編」を全国放送するそうです。 京都の菊池です。 今夜まもなく NHKが、 下記を 全国放送します。 ※後日オンデマンドでも見れると思います。 高江、辺野古、米軍のことは出て来ないでしょう。 [NHK 総合] 7月16日(土) 午後10時20分〜午後10時50分 バナナ♪ゼロミュージック 「沖縄スペシャル 前編」 番組初のロケ企画、沖縄スペシャルの前編。 バナナマンの二人が大好きなBEGINを訪ねコンサート会場に突入!ステージでの共演を果たすために、沖縄エイサー界のドンにエイサーを教わり、 Kiroroには沖縄民謡を教わる。 おいしい沖縄グルメもご紹介。 沖縄音楽の心を学ぶ旅。 【出演】バナナマン、久保田祐佳アナウンサー、BEGIN、Kiroro、サイトウJ×J×ジュンほか 【司会】バナナマン,久保田祐佳,【ゲスト】サイトウ“JxJx”ジュン,BEGIN,kiroro 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From chieko.oyama at gmail.com Sat Jul 16 21:25:00 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 16 Jul 2016 21:25:00 +0900 Subject: [CML 044195] =?utf-8?B?44CM5rW344Gl44GP44KK44CN5rW344KS5aOK44GX?= =?utf-8?B?44Gm55yf6YCG44Gg44Gt44CA5aSp55qH5Yi244Gr5Y+N5a++44GZ44KL?= =?utf-8?B?44Ge77yB?= Message-ID: 天皇行事の「海づくり大会」 はいらない! 海づくりは、海こわし7・18討論集会 天皇制翼賛体制を全国各地に作りだす3大天皇制行事の一つ『第36回全国豊かな海づくり大会〓やまがた』が「森と川から 海へとつなぐ 生命の リレー」を大会テーマとして今年9月10日、11日に山形県で開催される。「海づくり大会」は、天皇が言葉を述べ(現在高齢により休止)、衆議院議長や山 形県知事が「天皇・皇后の御臨席を仰ぎ……」と天皇を迎えた光栄を述べ、功績団体の表彰を中心とする式典行事(酒田市民会館)と *わざわざ海に放流台をつくり天皇・皇后が「国民」手本として稚魚を放流する*(鼠ヶ関・ねずがせき港/鶴岡市)イベントである。 山形「海づくり大会」は、「東日本大震災」、福島原発事故翌年の2012年に開催が決定されました。 開催意義は「明日のわが国漁業の振興と発展を図る」とあるが、漁業団体を天皇制のもとに組織するためのものである。そして今回の山形開催の意義の一つは*「東北地方の元気再生 」*と して、大震災と原発事故による被害からの「復興」を目指す機会としている。福島原発事故は未だ現在進行中であり、汚染水放出による深刻な海洋汚染も続いて いる。安倍政権はその元凶であるにも関わらず、原発再稼働を強行している。「海づくり大会」開催はそれを隠蔽するための天皇行事である。 そもそも「海づくり大会」は、 *埋め立てや大規模開発、空港建設予定地、とりわけて原発予定地での開催が目立っているように、「豊かな海」の破壊を推進し、隠ぺいしてきた*のである。 「海づくり大会」は、地球規模の環境破壊が深刻化した*1981 年現天皇アキヒトが皇太子時代から開始され、即位後天皇行事に「格上げ」された、天皇アキヒトを平和と環境を守る天皇として押し出すために「全国植樹祭」 と並ぶ重要な行事である。全国持ち回りで毎年開催され、1995年戦前の「海の記念日」を復活・制定した「海の日」とともに今日的な「海洋国家日本」に とっての重要な行事*である。 山形「豊かな海づくり大会」は、2016年岩手「国体」、2018年福島「植樹祭」とつづく東北での天皇行事のさきがけであり、2020年東京 オリンピックにむけて福島原発事故収束―福島切り捨てを演出するものとなる。同時に戦争国家化の中で行われる天皇制行事は、地域での天皇制翼賛体制を強化 し、戦争する「国民」づくりを加速させるためにある。 今集会は山形現地で「海づくり大会」反対の闘いを準備している鈴木雄一さんと実行委の天野恵一さんによる問題提起を受けて討論したいと考える。ぜひ多くの皆さんの参加を。 参考画像:貝原浩 ・画伯の絵。なつかしいなあ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sat Jul 16 21:50:40 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sat, 16 Jul 2016 21:50:40 +0900 Subject: [CML 044196] =?iso-2022-jp?B?Ny8xNxskQjV+RVQkRzh4MyszWD0sMnEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISE5cTpdP004IkshJEskKiQxJGshVjVvPTskTjgiTXghVyRIGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISI1fkVESlU7VCRHSHRFRD84PSgkNSRzPEw/P0U4GyhC?= Message-ID: <20160716215040020521000092db@mpfp01proxy01.ezweb.ne.jp> 7/17京都で公開学習会 国際人権法における「居住の権利」と、京田辺市で飛田晋秀さん写真展 転送転載歓迎 重複の場合すみません。 京都の菊池です。 明日7/17日曜日、下記が行われます。ぜひご参加ください。 うつくしま☆ふくしまin京都のブログ http://utukushima.exblog.jp/ (※今後もぜひブログを継続してお読みいただき活用してください。 このブログの記事 【避難世帯へ重要なお知らせ】ひなん生活と住まいの相談会の開催&週一電話・来所相談を始めます! 2016年06月17日 13:49 もぜひお読みいただき活用ください) より 【ご案内】公開学習会 国際人権法における「居住の権利」(7月17日・キャンパスプラザ京都第4講義室・13時30分) 2016年05月28日 12:02 (この学習会は東日本大震災避難者支援のための生涯学習活動です) 公開学習会 国際人権法における「居住の権利」 強制立ち退きは国際法でどう位置づけられるのか 市民社会の課題と可能性をさぐる 関西には,東日本大震災の避難者が多数生活されています。 災害救助法による各地の「みなし仮設住宅」(公的住宅などの無償提供)が来年 3 月で終了される予定です。 これにより多数の避難者が 住む家を失うという不安に追い込まれています。 2014 年 9 月,千葉県銚子市で,県営住宅の強制立ち退きを執行された母親が当時 13 歳の娘を絞殺した事件をご記憶でしょうか? 住宅を失うという不安は,命をうばわれる不安に直結するものです。 精神的苦痛はすでに始まっています。 国際人権法による「居住の権利」とは何か。 「人間としてふさわしい生活の場所を得る権利」とはどのようなものか,どのように実現していくのか。 今回は日本居住福祉学会の研究誌「居住福祉研究」寄稿者の報告を手がかりに,避難当事者をふくむ自由な討論によって,市民社会の課題と可能性を考えましょう。 日時 2016 年 7 月 17 日 (日) 午後 1 時 30 分から 4 時 (午後 1 時 10 分開場) 会場 キャンパスプラザ京都 第四講義室 (定員 90 人) http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access[外部リンク] 京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線、JR 各線「京都」下車。西へ徒歩 5 分。 資料代 一般 800 円,避難者 500 円 第 1 部 報告,映像メッセージ,解説 「区域外避難者へのみなし仮設住宅提供打ち切りの問題点」   奥森 祥陽 (うつくしま☆ふくしま in 京都) 避難当事者からの発言 (2, 3 名を予定) 「強制立ち退き問題 次に何を伝えるか」   斎藤 正樹 (日本居住福祉学会理事) 映像メッセージ 「被災者の居住の権利」 (25 分)   熊野 勝之 (弁護士) 「災害避難者の保護と国際人権法」   徳永 恵美香 (一般財団法人 アジア・太平洋人権情報センター 研究員)  (休憩) 第 2 部 討論 ― 避難当事者の声を聴き,市民社会の課題と可能性をさぐる - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 主催 災害避難者の人権ネットワーク     http://starsdialog.blog.jp/[外部リンク] 協力 うつくしま☆ふくしま in 京都 ―避難者と支援者のネットワーク     http://utukushima.exblog.jp/ 協力 日本居住福祉学会関西支部     http://housingwellbeing.org/ja/ 追記 [fukushimakyoto:0677] 【避難家族にお願い】7月17日(日)公開学習会 国際人権法における「居住の権利 避難者のみなさま 支援者のみなさま 奥森@うつくしまほしふくしまin京都 です。 公開学習会「国際人権法における『居住の権利』」が迫ってきました。 当会も協力団体として、当日に 避難用住宅の打ちきり、福島県の独自支援策の問題点について 報告させていただきます。 福島県から避難している福島さんと高木さんも当事者発言をします。 また、後半には討論の時間も設けらています。 ぜひ、ご参加ください。お近くの避難者にお知らせください。 京都府の災害支援対策本部が実施している避難者への情報提供のための定期便(郵便)への公開学習会のチラシの封入を要請しましたが 「打ち切りとか強制立ち退きなどの表現が避難者に不安をあたえる」と拒否されました。 色々とやりとりをしましたが、封入はできませんでした。 この公開学習会へ 大阪からJR学研都市線で来られる方や 奈良から来られる方で、 京田辺市を通られる方へ、 ただ今下記が開催中で 明日が最終日です。 朝10時から行なっているので、 もし、時間の都合がつきましたら、途中下車してお立ち寄りください。 福島の5年・福島のすがた 飛田 晋秀さん写真展 (No.671 07/11 22:39) 表記の写真展を、下の予定で開催します。 場所 京田辺中央図書館1階、ギャラリー『かんなび』 最寄駅 JR 京田辺駅 歩3分 近鉄 新田辺駅 歩7分 開催日 7/12 13:00〜18:00 7/13〜15 10:00〜18:00 7/16 10:00〜17:00 7/17 10:00〜15:00 となっています。 是非、お立ち寄り下さい。 飛田晋秀さん撮影の写真と語りによる「福島の真実」を聴き「福島の真実」を見る の動画 (記事URL http://list.jca.apc.org/public/cml/2016-April/043296.html ) を参照ください。 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From masuda_miyako1 at hotmail.com Sat Jul 16 23:17:55 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Sat, 16 Jul 2016 14:17:55 +0000 Subject: [CML 044197] =?utf-8?B?44CM44CO5Zu95peX44O75Zu95q2M44CP5by35Yi2?= =?utf-8?B?6KiY6L+w44O75a6f5pWZ5Ye654mI5pWZ56eR5pu444CN6KOB5Yik56ys5LiA?= =?utf-8?B?5qyhOjcvMjDjgIHnrKzkuozmrKE6OC8y44CB5YKN6IG044KSIQ==?= Message-ID: みなさま  こんばんは。増田です。これは「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」(略称:「都教委を訴える会」、共同代表: 佐藤昭夫・早稲田大学名誉教授、高嶋伸欣・琉球大学名誉教授)事務局として、BCCでお送りします。重複・長文ご容赦を! 〓  都教委は2013年6月27日の定例会で当該教科書(日本史A=近現代史、B=通史)にある、「一部自治体での『日の丸・君が代』の強制の動き」という、厳然たる客観的事実に関する記述が、「委員会の考え方と異なる」という理由で「不適切」と決めつける見解を議決し、都立高校の教員に選定を禁止しました。 〓 そこで、私たちは、これに伴う支出は違法不当として、まず東京都監査委員会に監査請求を行いましたが、却下されたため、これを取り消すよう、2014年3月10日に第一次提訴をしました。 〓 これについては、裁判官が証人尋問も一切しないで判決を出そうとしたので、忌避申し立てを行っていました。そのため、進行が止まっていたのですが、最高裁で不当にも却下され、「7月20日(水)15:00〓東京地裁(霞が関A1出口)703号法廷において判決」と通知がありました。裁判官の態度からして門前払いの不当判決が出るものと思われます。 〓  そして、2013年の当該教科書問題に関し、都民には定例会を開かないとしながら、都民を欺いて秘密会を行い、定例会の時だけに行う委員のハイヤー送迎を行っていたことを違法不当として、本年5月6日、提訴した第二次訴訟の第1回期日が「8月2日(火)10:00〓東京地裁606号法廷」と決まりました。 〓  本年は当該出版社が日本史Aについては「強制」記述を削除したため、都教委は満足したらしく、本年6月23日の定例会で選定禁止措置を解除しました。しかし、強制記述がある日本史Bは「教科書として不適切」として、依然、選定禁止を各都立高校に通知しました。 〓  とにかく、地方教育行政当局が「この教科書は選んでよし、この教科書はダメ」などと教師の教科書選びに干渉する…それも、文科省検定に合格した「教科書」なのですから、「文科省が『全国どこの学校でも教科書として使用して適切』と認定したもの」であるにもかかわらず…ということは、民主主義国家・法治国家なら、許されないはずです。 〓  ご多忙中、恐縮ですが、ご都合のつく方には、ぜひ、傍聴をお願いします! 〓 〓 From masuda_miyako1 at hotmail.com Sat Jul 16 23:33:25 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Sat, 16 Jul 2016 14:33:25 +0000 Subject: [CML 044198] =?utf-8?B?44CM44CO5Zu95peX44O75Zu95q2M44CP5by35Yi2?= =?utf-8?B?6KiY6L+w44O75a6f5pWZ5Ye654mI5pWZ56eR5pu444CN6KOB5Yik56ys5LiA?= =?utf-8?B?5qyhOjcvMjDjgIHnrKzkuozmrKE6OC8y44CB5YKN6IG044KSIQ==?= Message-ID: みなさま  こんばんは。増田です。これは「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」(略称:「都教委を訴える会」、共同代表: 佐藤昭夫・早稲田大学名誉教授、高嶋伸欣・琉球大学名誉教授)事務局として、BCCでお送りします。重複・長文ご容赦を! 〓  都教委は2013年6月27日の定例会で当該教科書(日本史A=近現代史、B=通史)にある、「一部自治体での『日の丸・君が代』の強制の動き」という、厳然たる客観的事実に関する記述が、「委員会の考え方と異なる」という理由で「不適切」と決めつける見解を議決し、都立高校の教員に選定を禁止しました。 〓 そこで、私たちは、これに伴う支出は違法不当として、まず東京都監査委員会に監査請求を行いましたが、却下されたため、これを取り消すよう、2014年3月10日に第一次提訴をしました。 〓 これについては、裁判官が証人尋問も一切しないで判決を出そうとしたので、忌避申し立てを行っていました。そのため、進行が止まっていたのですが、最高裁で不当にも却下され、「7月20日(水)15:00〓東京地裁(霞が関A1出口)703号法廷において判決」と通知がありました。裁判官の態度からして門前払いの不当判決が出るものと思われます。 〓  そして、2013年の当該教科書問題に関し、都民には定例会を開かないとしながら、都民を欺いて秘密会を行い、定例会の時だけに行う委員のハイヤー送迎を行っていたことを違法不当として、本年5月6日、提訴した第二次訴訟の第1回期日が「8月2日(火)10:00〓東京地裁606号法廷」と決まりました。 〓  本年は当該出版社が日本史Aについては「強制」記述を削除したため、都教委は満足したらしく、本年6月23日の定例会で選定禁止措置を解除しました。しかし、強制記述がある日本史Bは「教科書として不適切」として、依然、選定禁止を各都立高校に通知しました。 〓  とにかく、地方教育行政当局が「この教科書は選んでよし、この教科書はダメ」などと教師の教科書選びに干渉する…それも、文科省検定に合格した「教科書」なのですから、「文科省が『全国どこの学校でも教科書として使用して適切』と認定したもの」であるにもかかわらず…ということは、民主主義国家・法治国家なら、許されないはずです。 〓  ご多忙中、恐縮ですが、ご都合のつく方には、ぜひ、傍聴をお願いします! 〓 〓 From masuda_miyako1 at hotmail.com Sat Jul 16 23:40:14 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Sat, 16 Jul 2016 14:40:14 +0000 Subject: [CML 044199] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYhWDlxNHohJjlxMk4hWTYvQCkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNS09UiEmPEI2NT1QSEc2NTJKPXEhVzpbSD1CaDBsPCEbKEI6Ny8y?= =?iso-2022-jp?B?MBskQiEiQmhGczwhGyhCOjgvMhskQiEiSzVEMCRyGyhCIQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま  こんばんは。増田です。これは「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」(略称:「都教委を訴える会」、共同代表: 佐藤昭夫・早稲田大学名誉教授、高嶋伸欣・琉球大学名誉教授)事務局として、BCCでお送りします。重複・長文ご容赦を!  都教委は2013年6月27日の定例会で当該教科書(日本史A=近現代史、B=通史)にある、「一部自治体での『日の丸・君が代』の強制の動き」という、厳然たる客観的事実に関する記述が、「委員会の考え方と異なる」という理由で「不適切」と決めつける見解を議決し、都立高校の教員に選定を禁止しました。 そこで、私たちは、これに伴う支出は違法不当として、まず東京都監査委員会に監査請求を行いましたが、却下されたため、これを取り消すよう、2014年3月10日に第一次提訴をしました。 これについては、裁判官が証人尋問も一切しないで判決を出そうとしたので、忌避申し立てを行っていました。そのため、進行が止まっていたのですが、最高裁で不当にも却下され、「7月20日(水)15:00〜東京地裁(霞が関A1出口)703号法廷において判決」と通知がありました。裁判官の態度からして門前払いの不当判決が出るものと思われます。  そして、2013年の当該教科書問題に関し、都民には定例会を開かないとしながら、都民を欺いて秘密会を行い、定例会の時だけに行う委員のハイヤー送迎を行っていたことを違法不当として、本年5月6日、提訴した第二次訴訟の第1回期日が「8月2日(火)10:00〜東京地裁606号法廷」と決まりました。  本年は当該出版社が日本史Aについては「強制」記述を削除したため、都教委は満足したらしく、本年6月23日の定例会で選定禁止措置を解除しました。しかし、強制記述がある日本史Bは「教科書として不適切」として、依然、選定禁止を各都立高校に通知しました。  とにかく、地方教育行政当局が「この教科書は選んでよし、この教科書はダメ」などと教師の教科書選びに干渉する…それも、文科省検定に合格した「教科書」なのですから、「文科省が『全国どこの学校でも教科書として使用して適切』と認定したもの」であるにもかかわらず…ということは、民主主義国家・法治国家なら、許されないはずです。  ご多忙中、恐縮ですが、ご都合のつく方には、ぜひ、傍聴をお願いします! From masuda_miyako1 at hotmail.com Sat Jul 16 23:42:06 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Sat, 16 Jul 2016 14:42:06 +0000 Subject: [CML 044200] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYhWDlxNHohJjlxMk4hWTYvQCkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNS09UiEmPEI2NT1QSEc2NTJKPXEhVzpbSD1CaDBsPCEbKEI6Ny8y?= =?iso-2022-jp?B?MBskQiEiQmhGczwhGyhCOjgvMhskQiEiSzVEMCRyGyhCIQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま  こんばんは。増田です。これは「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」(略称:「都教委を訴える会」、共同代表: 佐藤昭夫・早稲田大学名誉教授、高嶋伸欣・琉球大学名誉教授)事務局として、BCCでお送りします。重複・長文ご容赦を!  都教委は2013年6月27日の定例会で当該教科書(日本史A=近現代史、B=通史)にある、「一部自治体での『日の丸・君が代』の強制の動き」という、厳然たる客観的事実に関する記述が、「委員会の考え方と異なる」という理由で「不適切」と決めつける見解を議決し、都立高校の教員に選定を禁止しました。 そこで、私たちは、これに伴う支出は違法不当として、まず東京都監査委員会に監査請求を行いましたが、却下されたため、これを取り消すよう、2014年3月10日に第一次提訴をしました。 これについては、裁判官が証人尋問も一切しないで判決を出そうとしたので、忌避申し立てを行っていました。そのため、進行が止まっていたのですが、最高裁で不当にも却下され、「7月20日(水)15:00〜東京地裁(霞が関A1出口)703号法廷において判決」と通知がありました。裁判官の態度からして門前払いの不当判決が出るものと思われます。  そして、2013年の当該教科書問題に関し、都民には定例会を開かないとしながら、都民を欺いて秘密会を行い、定例会の時だけに行う委員のハイヤー送迎を行っていたことを違法不当として、本年5月6日、提訴した第二次訴訟の第1回期日が「8月2日(火)10:00〜東京地裁606号法廷」と決まりました。  本年は当該出版社が日本史Aについては「強制」記述を削除したため、都教委は満足したらしく、本年6月23日の定例会で選定禁止措置を解除しました。しかし、強制記述がある日本史Bは「教科書として不適切」として、依然、選定禁止を各都立高校に通知しました。  とにかく、地方教育行政当局が「この教科書は選んでよし、この教科書はダメ」などと教師の教科書選びに干渉する…それも、文科省検定に合格した「教科書」なのですから、「文科省が『全国どこの学校でも教科書として使用して適切』と認定したもの」であるにもかかわらず…ということは、民主主義国家・法治国家なら、許されないはずです。  ご多忙中、恐縮ですが、ご都合のつく方には、ぜひ、傍聴をお願いします! MLホームページ: http://www.freeml.com/tokyouiwouttaerukai ---------------------------------------------------------------------- 見た目年齢マイナス10歳!? 感動ウィッグ新登場! 今だけ! ふわりなでしこ ララの無料ご試着体験で、 シャンプーとコンディショナー現品セットプレゼント! http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pbRis ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- 【妊婦は要注意】蚊を介して感染するジカ熱が世界で流行中!海外渡航予定者は 以下ページより渡航先の状況確認をお願いします。(厚生労働省) http://ck.freeml.com/rd.php?cid=11041 ---------------------------------------------------------------------- From hamasa7491 at hotmail.com Sat Jul 16 23:55:35 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 16 Jul 2016 23:55:35 +0900 Subject: [CML 044201] =?iso-2022-jp?B?IFJlOiAbJEJALzp2JE87WTFnPFQkSDBsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPW8kSzpuJGo9UCQ5JDMkSCRHJDckZyQmIScbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRDsxWz1TQkBPOiQ1JHMkTkAvOnY9cSQtJEckXiQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJD8hIyQzJGwkRztUTDFBKjVzJE8lKiVvJEMkPyRoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCYkRyQ5ISMbKEI=?= In-Reply-To: <4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC> References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC> <4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC> Message-ID: 石垣さん >良い政策を提案どんどん取り入れていくことでしょう。 ですから、石垣さんにおたずねしました。 ゆんべ鳥越さんが発表した「政策」は、成案なのですか?それともたたき台に過ぎないのですか? いずれにしても、宇都宮さんが最後に念押しした3つの事項、豊洲新市場、外環道、横田基地&オスプレイに関しては 文面ゼロ回答でした。 どんどん取り入れていく姿勢は感じられませんよ。 >再度お聞きします。田島さんはなぜ自ら立候補しなかったのですか。 分りきったことです。 私は出たい人でも出したい人でもないからです。 それに、街宣車資金や供託金を用立てられる、資産も信用(借金能力)もありません。 で、石垣さんはなぜ立候補しないのですか? ni0615田島拝 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Saturday, July 16, 2016 12:12 PM To: 市民のML Subject: [CML 044191] Re: 政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お世話様 主権在民とは 政治家・指導者にお任せするのではなく、 みんなで政策を作りあげていくことでしょう。 それは今からでも遅くはありません。 良い政策を提案どんどん取り入れていくことでしょう。 <国民の不断の努力>(憲法12条) 増田候補は「憲法を生かす」などと言っていませんよ。 再度お聞きします。田島さんはなぜ自ら立候補しなかったのですか。 (石垣) ] Re: 政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 石垣さん 自民党と比べて変わりがない政策を掲げても、 野党共闘候補者がいい、とおもうのは、野党共闘信奉者だけです。 選挙とは信奉者でない人に支持を広めて当選をめざすことなのでしょう。 だから政策が重要なのです。 >政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう< との石垣さん見出しのご意見ですが、 昨夜公開した鳥越政策は支援者と一緒に作り出した結果なのですか? それとも、たたき台の案にすぎないとおっしゃるのですか? 鳥越さんがなんと言ってるのか、石垣さんお分かりでしたら教えてください。 >鳥越さんはみなさんの声を聞く、 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。と言っています。< たしかに言ってます。でもやってません。 みんなの声を聞いて政策をつくりましたか? 言っててやらない人を支えるのはたいへんですね。 >田島さんがアベのロボットになる、増田の方がマシとは驚きです。< 正確にお読みくださいい。 >>これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。<< ni0615田島拝 Subject: [CML 044179] 政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お疲れさま >これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。 これは田島さんがそう思っているだけでしょう。 民主党政権が誕生したとき、野田がアベの口車に 乗って解散してしまった、 試行錯誤しながら4年間持ちこたえれば、今のようなクーデター政権には ならなかったでしょう。 鳥越さんはみなさんの声を聞く、 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。と言っています。 素人の鳥越さんを支えていく市民運動が必要です。 田島さんがアベのロボットになる、増田の方がマシとは 驚きです。 こんな批判をするのでしたら、なぜご自分が立候補しなかったのでしょうか。 (石垣) 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 結論でました、首都燃えず。 鳥越俊太郎さんの政策でました。 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 何のくさびも打ち込まず、何の歯止めもかけない、具体性ゼロ。 願望が羅列されてるだけ。 これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。 鳥越俊太郎氏の政策 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮氏が念押しした、築地市場豊洲移転問題、基地・オスプレイ問題には全く触れずゼロ回答、「聞く耳もたず」。なのに原発ゼロの意思表明はなし。市民は興ざめ。鳥越さん、選挙運動どうぞ勝手にやってくださいな。 「鳥越勝手連」=「鳥越さんどうぞ勝手に選挙運動してください連」 鳥越さんの鳥越さんによる鳥越さんのための選挙なのですから。 今日も街頭演説池袋に30分遅れで現われ、15分しゃべってさっさとお帰りになってしまったようです。 【比較】 鳥越俊太郎の政策書き http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮健児の政策書き http://utsunomiyakenji.com/policy/ 比べてみると、鳥越を選んだ本当の意図が透けて見えるかもしれません。 ni0615田島拝 From masuda_miyako1 at hotmail.com Sun Jul 17 00:04:58 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Sat, 16 Jul 2016 15:04:58 +0000 Subject: [CML 044202] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYhWDlxNHohJjlxMk4hWTYvQCkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNS09UiEmPEI2NT1QSEc2NTJKPXEhVzpbSD1CaDBsPCEbKEI6Ny8y?= =?iso-2022-jp?B?MBskQiEiQmhGczwhGyhCOjgvMhskQiEiSzVEMCRyGyhCIQ==?= Message-ID: みなさま  こんばんは。増田です。これは「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」(略称:「都教委を訴える会」、共同代表: 佐藤昭夫・早稲田大学名誉教授、高嶋伸欣・琉球大学名誉教授)事務局として、BCCでお送りします。重複・長文ご容赦を!  都教委は2013年6月27日の定例会で当該教科書(日本史A=近現代史、B=通史)にある、「一部自治体での『日の丸・君が代』の強制の動き」という、厳然たる客観的事実に関する記述が、「委員会の考え方と異なる」という理由で「不適切」と決めつける見解を議決し、都立高校の教員に選定を禁止しました。 そこで、私たちは、これに伴う支出は違法不当として、まず東京都監査委員会に監査請求を行いましたが、却下されたため、これを取り消すよう、2014年3月10日に第一次提訴をしました。 これについては、裁判官が証人尋問も一切しないで判決を出そうとしたので、忌避申し立てを行っていました。そのため、進行が止まっていたのですが、最高裁で不当にも却下され、「7月20日(水)15:00〜東京地裁(霞が関A1出口)703号法廷において判決」と通知がありました。裁判官の態度からして門前払いの不当判決が出るものと思われます。  そして、2013年の当該教科書問題に関し、都民には定例会を開かないとしながら、都民を欺いて秘密会を行い、定例会の時だけに行う委員のハイヤー送迎を行っていたことを違法不当として、本年5月6日、提訴した第二次訴訟の第1回期日が「8月2日(火)10:00〜東京地裁606号法廷」と決まりました。  本年は当該出版社が日本史Aについては「強制」記述を削除したため、都教委は満足したらしく、本年6月23日の定例会で選定禁止措置を解除しました。しかし、強制記述がある日本史Bは「教科書として不適切」として、依然、選定禁止を各都立高校に通知しました。  とにかく、地方教育行政当局が「この教科書は選んでよし、この教科書はダメ」などと教師の教科書選びに干渉する…それも、文科省検定に合格した「教科書」なのですから、「文科省が『全国どこの学校でも教科書として使用して適切』と認定したもの」であるにもかかわらず…ということは、民主主義国家・法治国家なら、許されないはずです。  ご多忙中、恐縮ですが、ご都合のつく方には、ぜひ、傍聴をお願いします! From masuda_miyako1 at hotmail.com Sun Jul 17 00:21:31 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Sat, 16 Jul 2016 15:21:31 +0000 Subject: [CML 044203] =?utf-8?B?44CM44CO5Zu95peX44O75Zu95q2M44CP5by35Yi2?= =?utf-8?B?6KiY6L+w44O75a6f5pWZ5Ye654mI5pWZ56eR5pu444CN6KOB5Yik56ys5LiA?= =?utf-8?B?5qyhOjcvMjDjgIHnrKzkuozmrKE6OC8y44CB5YKN6IG044KSIQ==?= Message-ID: みなさま  こんばんは。増田です。これは「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」(略称:「都教委を訴える会」、共同代表: 佐藤昭夫・早稲田大学名誉教授、高嶋伸欣・琉球大学名誉教授)事務局として、BCCでお送りします。重複・長文ご容赦を! 〓  都教委は2013年6月27日の定例会で当該教科書(日本史A=近現代史、B=通史)にある、「一部自治体での『日の丸・君が代』の強制の動き」という、厳然たる客観的事実に関する記述が、「委員会の考え方と異なる」という理由で「不適切」と決めつける見解を議決し、都立高校の教員に選定を禁止しました。 〓 そこで、私たちは、これに伴う支出は違法不当として、まず東京都監査委員会に監査請求を行いましたが、却下されたため、これを取り消すよう、2014年3月10日に第一次提訴をしました。 〓 これについては、裁判官が証人尋問も一切しないで判決を出そうとしたので、忌避申し立てを行っていました。そのため、進行が止まっていたのですが、最高裁で不当にも却下され、「7月20日(水)15:00〓東京地裁(霞が関A1出口)703号法廷において判決」と通知がありました。裁判官の態度からして門前払いの不当判決が出るものと思われます。 〓  そして、2013年の当該教科書問題に関し、都民には定例会を開かないとしながら、都民を欺いて秘密会を行い、定例会の時だけに行う委員のハイヤー送迎を行っていたことを違法不当として、本年5月6日、提訴した第二次訴訟の第1回期日が「8月2日(火)10:00〓東京地裁606号法廷」と決まりました。 〓  本年は当該出版社が日本史Aについては「強制」記述を削除したため、都教委は満足したらしく、本年6月23日の定例会で選定禁止措置を解除しました。しかし、強制記述がある日本史Bは「教科書として不適切」として、依然、選定禁止を各都立高校に通知しました。 〓  とにかく、地方教育行政当局が「この教科書は選んでよし、この教科書はダメ」などと教師の教科書選びに干渉する…それも、文科省検定に合格した「教科書」なのですから、「文科省が『全国どこの学校でも教科書として使用して適切』と認定したもの」であるにもかかわらず…ということは、民主主義国家・法治国家なら、許されないはずです。 〓  ご多忙中、恐縮ですが、ご都合のつく方には、ぜひ、傍聴をお願いします! From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Jul 17 05:51:56 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 17 Jul 2016 05:51:56 +0900 Subject: [CML 044204] =?utf-8?B?ICBSZTog5pS/562W44Gv5pSv5o+06ICF44Go5LiA?= =?utf-8?B?57eS44Gr5L2c44KK5Ye644GZ44GT44Go44Gn44GX44KH44GG77yaIA==?= =?utf-8?B?6bOl6LaK5L+K5aSq6YOO44GV44KT44Gu5pS/562W5pu444GN44Gn44G+?= =?utf-8?B?44GX44Gf44CC44GT44KM44Gn5biC5rCR6YG45oyZ44Gv44Kq44Ov44Gj?= =?utf-8?B?44Gf44KI44GG44Gn44GZ44CC?= In-Reply-To: References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC><4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC> Message-ID:                     2016.7.17 田島さん お世話様 >>再度お聞きします。田島さんはなぜ自ら立候補しなかったのですか。 >分りきったことです。 >私は出たい人でも出したい人でもないからです。 >それに、街宣車資金や供託金を用立てられる、資産も信用(借金能力)もありません あなたの本音がでましたね。 あなたのように選挙に行かないで「出したい人がいないから」 と言っている方は少なくありません。 自明のことですが、政治は妥協の産物です。 自分が出馬しなければ、自分の意見に近い人にお願いする。 これが間接民主主義のおける、選挙制度です。 このことを理解しない限り、政治批判などできません。 全国の県議会、区・市議会で対立候補者がいない、1人区がまだあります。 地番看板で対立候補が出たら勝てない、だから立候補しない、といい 陰で一人の立候補者の悪口をいう、 これが日本の民主主義社会のひとつの現実でしょう。 「資金がない」など、多くは言い訳です。(供託金が高いのは事実ですが) 自分自身のマニフェストがしっかりして、自信を持って訴えれば、 支援者は必ずでます。「自分は立候補できないので、 資金カンパ等で協力します」という方はいます。 これが民主政治です。 民主主義社会とは成長していくものでしょう。  私も以前「立候補したら」といわれたことがありました。 しかし、物理的にできないので断りました。 私は、無所属であれ党派を問わず自分の考え方に近い方に、投票します。 そして、これまで述べた理由で立候補していただける方には まず感謝します。 アベ「独裁」政権を倒せない現実は、選挙制度による多数決主義、強行採決主義 ・金権腐敗政治を許している自分の努力不足にあると思っています。 しかし、アベ政権を倒すことは自分一人ではできないので、 仲間を作り選挙以外のデモ集会、 安保法制(戦争法)違憲訴訟等をやっています。    (石垣敏夫) Re: 政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 石垣さん >良い政策を提案どんどん取り入れていくことでしょう。 ですから、石垣さんにおたずねしました。 ゆんべ鳥越さんが発表した「政策」は、成案なのですか?それともたたき台に過ぎないのですか? いずれにしても、宇都宮さんが最後に念押しした3つの事項、豊洲新市場、外環道、横田基地&オスプレイに関しては 文面ゼロ回答でした。 どんどん取り入れていく姿勢は感じられませんよ。 >再度お聞きします。田島さんはなぜ自ら立候補しなかったのですか。 分りきったことです。 私は出たい人でも出したい人でもないからです。 それに、街宣車資金や供託金を用立てられる、資産も信用(借金能力)もありません。 で、石垣さんはなぜ立候補しないのですか? ni0615田島拝 ] Re: 政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お世話様 主権在民とは 政治家・指導者にお任せするのではなく、 みんなで政策を作りあげていくことでしょう。 それは今からでも遅くはありません。 良い政策を提案どんどん取り入れていくことでしょう。 <国民の不断の努力>(憲法12条) 増田候補は「憲法を生かす」などと言っていませんよ。 再度お聞きします。田島さんはなぜ自ら立候補しなかったのですか。 (石垣) ] Re: 政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 石垣さん 自民党と比べて変わりがない政策を掲げても、 野党共闘候補者がいい、とおもうのは、野党共闘信奉者だけです。 選挙とは信奉者でない人に支持を広めて当選をめざすことなのでしょう。 だから政策が重要なのです。 >政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう< との石垣さん見出しのご意見ですが、 昨夜公開した鳥越政策は支援者と一緒に作り出した結果なのですか? それとも、たたき台の案にすぎないとおっしゃるのですか? 鳥越さんがなんと言ってるのか、石垣さんお分かりでしたら教えてください。 >鳥越さんはみなさんの声を聞く、 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。と言っています。< たしかに言ってます。でもやってません。 みんなの声を聞いて政策をつくりましたか? 言っててやらない人を支えるのはたいへんですね。 >田島さんがアベのロボットになる、増田の方がマシとは驚きです。< 正確にお読みくださいい。 >>これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。<< ni0615田島拝 Subject: [CML 044179] 政策は支援者と一緒に作り出すことでしょう: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お疲れさま >これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。 これは田島さんがそう思っているだけでしょう。 民主党政権が誕生したとき、野田がアベの口車に 乗って解散してしまった、 試行錯誤しながら4年間持ちこたえれば、今のようなクーデター政権には ならなかったでしょう。 鳥越さんはみなさんの声を聞く、 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。と言っています。 素人の鳥越さんを支えていく市民運動が必要です。 田島さんがアベのロボットになる、増田の方がマシとは 驚きです。 こんな批判をするのでしたら、なぜご自分が立候補しなかったのでしょうか。 (石垣) 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 結論でました、首都燃えず。 鳥越俊太郎さんの政策でました。 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 何のくさびも打ち込まず、何の歯止めもかけない、具体性ゼロ。 願望が羅列されてるだけ。 これでは増田に任せたほうがまだマシ。野党共闘が勝って自民党政治を行うのなら、 最初から自民党にやらせたほうが能率が良いと有権者は思ってしまう。 鳥越俊太郎氏の政策 http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮氏が念押しした、築地市場豊洲移転問題、基地・オスプレイ問題には全く触れずゼロ回答、「聞く耳もたず」。なのに原発ゼロの意思表明はなし。市民は興ざめ。鳥越さん、選挙運動どうぞ勝手にやってくださいな。 「鳥越勝手連」=「鳥越さんどうぞ勝手に選挙運動してください連」 鳥越さんの鳥越さんによる鳥越さんのための選挙なのですから。 今日も街頭演説池袋に30分遅れで現われ、15分しゃべってさっさとお帰りになってしまったようです。 【比較】 鳥越俊太郎の政策書き http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮健児の政策書き http://utsunomiyakenji.com/policy/ 比べてみると、鳥越を選んだ本当の意図が透けて見えるかもしれません。 ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Sun Jul 17 06:13:16 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sun, 17 Jul 2016 06:13:16 +0900 Subject: [CML 044205] =?utf-8?B?UmU6IOaUv+etluOCkuaUr+aPtOiAheOBqOS4gA==?= =?utf-8?B?57eS44Gr5L2c44KK5Ye644GX44Gm44Gq44GE77yaIOmzpei2iuS/ig==?= =?utf-8?B?5aSq6YOO44GV44KT44Gu5pS/562W5pu444GN44Gn44G+44GX44Gf44CC?= =?utf-8?B?44GT44KM44Gn5biC5rCR6YG45oyZ44Gv44Kq44Ov44Gj44Gf44KI44GG?= =?utf-8?B?44Gn44GZ44CC?= In-Reply-To: References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC><4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC> Message-ID: 石垣さん あなたは? わたしは陰でものをいってません。 鳥越さんが読もうとすれば読めるところで申してます。 とまれ、牽強付会のご検討をお祈りします。 ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Sun Jul 17 06:41:01 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sun, 17 Jul 2016 06:41:01 +0900 Subject: [CML 044206] =?utf-8?B?UmU6IOaUv+etluOCkuaUr+aPtOiAheOBqOS4gA==?= =?utf-8?B?57eS44Gr5L2c44KK5Ye644GX44Gm44Gq44GE77yaIOmzpei2iuS/ig==?= =?utf-8?B?5aSq6YOO44GV44KT44Gu5pS/562W5pu444GN44Gn44G+44GX44Gf44CC?= =?utf-8?B?44GT44KM44Gn5biC5rCR6YG45oyZ44Gv44Kq44Ov44Gj44Gf44KI44GG?= =?utf-8?B?44Gn44GZ44CC?= In-Reply-To: References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC><4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC> Message-ID: 石垣さん アレは本決まりの政策・公約のようですよ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=922591167887239&id=100004090940722&pnref=story 宇都宮さんにゼロ回答 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: T.kazu Sent: Sunday, July 17, 2016 6:13 AM To: 市民のML Subject: [CML 044205] Re: 政策を支援者と一緒に作り出してない: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 石垣さん あなたは? わたしは陰でものをいってません。 鳥越さんが読もうとすれば読めるところで申してます。 とまれ、牽強付会のご検討をお祈りします。 ni0615田島拝 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Jul 17 08:02:19 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sun, 17 Jul 2016 08:02:19 +0900 Subject: [CML 044207] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMSM1RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607162302.AA00019@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月17日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1915目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月16日合計4189名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 16日 福岡大学で 「イスラム国出現が示す中東の秩序崩壊ーイラク戦争の後遺症」 と、題して、千葉大学教授 酒井啓子氏の講演がありました。 ISが関与したテロ事件が後を絶ちません。 ISは なぜ生まれたのか、中東諸国の関係、貧困と差別への反発のため、 若者がISに流れ込んでいる状況を説明してくれました。 また、シリアやサウジアラビア、関係する諸国の関係もわかってきました。 アメリカも 日本も 中東では失政を重ねています。 自衛隊を出して、これ以上 悲劇を繰り返さないようにすることが大事です。 あんくるトム工房 中東の状況   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3988 エンゲル係数  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3987 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆『フラッシュ・ボーイズ』電気にお化けが取憑いて超高速取引が世界に祟る         (2016・7・17−1451)  ※《回線が短いほどコンピューターの通信速度が増して速く株取引ができると、  真剣そのものなのだ》(天声人語、本日)。実体経済と離れた蜃気楼の空間で  なされている近代の株式相場に疑問を持ってきましたが、事此処に至っては、  何おか言わんや!です。速いと思っていた電気に走る回線の短さが問題にな  るのは「時間の汚染」ですね。数値技術でない健全な実体経済の回復を!! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆芽は出てる。アベ政権はいずれ終わる  ※「最近、まっすぐな心の若者たちが出てきた。  早ければ数年後、遅くとも20年後には、  この国の政治に大きな影響を及ぼすだろう。  希望の芽は育っている」。(五野井 郁夫氏。7月16日の朝日新聞より)  私はとっても嬉しくなって、それを見るまでは、生きていたいものだと思いました。 ★ 神奈川菅原 さんから: ・みんなが それぞれの 不足を補い、支え合えば、何かできる ・翼が欲しい    ★ 池田年宏(大分県中津市) さんから: 皆さま 7月24日の四国電力伊方原発再稼働阻止全国集会についてです。 以下のページにチラシがあります。 どうか、身近な人に広めていただければ幸いです。拝。 http://tinyurl.com/jdtuhat ★ 中西正之 さんから: 青柳通信で 「玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格納容器補強工事終了は 原発の再稼働の危険を鮮明にしている」を報告していましたが、 報告を終了しましたので、それらをまとめました。 参考に送付いたします。 ・まとめ2 http://tinyurl.com/z537nrx ・柏崎刈羽原発7号機におけるコリウムシールドの設置について http://tinyurl.com/hpu8jks ★ 黒木 さんから: *「大飯地震動 計算に不備」島崎氏会見 東京新聞 2016年7月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201607/CK2016071602000135.html *廃炉廃棄物「一般と同じ」 浜岡原発1、2号機 静岡新聞 2016/7/16 07:53 http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hamaoka/261143.html *第一原発廃炉プラン 「石棺」表現削除へ 福島民報 2016/07/16 08:58 http://www.minpo.jp/news/detail/2016071632844 *中越沖地震9年 「原発神話」見直す時期に 新潟日報 【社説】 2016/07/16 http://www.niigata-nippo.co.jp/opinion/editorial/20160716267612.html *電気の送配経費 定期チェックを 欧州各国より割高  東京新聞 2016年7月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201607/CK2016071602000126.html *もんじゅ運営主体回答8月以降に 文科省、特殊会社などが軸 東京新聞 2016年7月16日 19時45分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016071601001474.html *公明幹部 改憲項目まとめ「1年程度必要」 東京新聞 2016年7月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016071602000133.html *沖縄と東北 政権党はなぜ敗れたのか 西日本新聞 社説 2016年07月16日 10時35分 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/259393 *イラク戦争報告 日本も「過ち」を再検証すべきだ 愛媛新聞 社説 2016年07月16日(土) http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201607166500.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hxjjzvb 【TMM:No2834】 2016年7月16日(土)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.7月15日の愛媛県警の通行規制へ抗議行動    憲法が保障する「集会の自由」を規制するな!    愛媛県警本部へ申し入れと記者会見 YouTubeで視聴出来ます      伊方原発再稼働阻止実行委員会(斉間 淳子) 2.「新規制基準」は世界最低水準?!    〜もっかい事故調が「日本の原子力安全を評価する」と5点満点で1.7点〜 その1   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会! その102      木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 3.人の手が新たな地震を生み出しているのか     二酸化炭素を地下に圧入する実験    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその158      島村英紀(地震学者) 4.新聞より2つ   ◆原発反対 訴え続ける【金曜日の声 官邸前】 (7月16日東京新聞朝刊1面より) ◆「大飯地震動 計算に不備」島崎氏会見 (7月16日東京新聞朝刊3面より) ★ 大山(ふくおか自由学校) さんから: Vol 4 ビキニを見ればフクシマが見える 70年も前のことになる。マーシャルのビキニ島で核実験が行われた。日本では 第5福竜丸の被ばくで知られている。が、マーシャルの人たちがどうなったのか は知られていない。マーシャルの人たちを40年以上も撮ってこられた島田興生 さんのスライド&トーク。「ビキニふくしまプロジェクト」は、2012年4月 から活動を始めた。その中から写真絵本『ふるさとにかえりたい』(羽生田有紀 文) が生まれ、朗読劇「ビキニ追われて」が演出された。(当日、絵本朗読と群読予定)。 日時 7月30日(土)18:00〜20:30 会場 福岡人権啓発(ココロン)センター研修室(あいれふ8階) 参加費:一般1000円/学生500円 経歴 島田興生(しまだこうせい)さん 神奈川県葉山町在住。写真家。『還らざる楽園』(小学館刊)、 写真絵本『マーシャルの子どもたち』(福音館書店) 経歴 羽生田有紀(はにゅうだゆき)さん    藍染作家(理数系文様)。東京都世田谷区在住。? ※第一回目から第三回目までのレポートを自由学校の  ホームページに載せています。  興味のある方はご覧ください。 http://fukuokafreeschool.web.fc2.com/kouza03.html ★ 福岡・とっこ さんから: 沖縄・高江は連休明けから、N1ゲート前のバリケード排除が始まりそうです。 7/15、防衛局が貼り紙をしていったのですが、 「7月19日を経過しても、テント及びその内部に放置されている物件については、 所有権が放棄されたものとみなします」とあります。 こちらは受理してないのですが、 19日から強制撤去の可能性が大きいです。 暴力の嵐がやって来ます。 ※本土からの機動隊1000人投入(19日から)による高江ヘリパッド基地建設強行(22日)を絶対に許さない! −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「アベ政治を許さないin 福岡集会」 実行委員会● 7月20日(水)18:30〜21:00 場 所: 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)   地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 ・発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) ・テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 案内チラシ http://tinyurl.com/hpjdoyg 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 ・ 発題者横田耕一(憲法研究者) 第4回目: 9月23日(金)18:30〜 ・テーマー 「今後の憲法問題の動き」 ・ 発題者:石川捷治(政治史研究者) 第4回:10月26日(水)18:30〜 ・テーマー 「 未定 」 ・ 発題者: 石村善治(憲法研究者) 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ● 市民連合ふくおか ミーテイング(7月例会)● 7月25日(月)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ●「さよなら原発!福岡」例会● 7月27日(水)18:30〜  ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599    ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) 案内チラシ http://tinyurl.com/hj76zks ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From qurbys at yahoo.co.jp Sun Jul 17 08:33:53 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 17 Jul 2016 08:33:53 +0900 (JST) Subject: [CML 044208] =?iso-2022-jp?B?Ny8yMxskQiFKRVohSzR1Sz5ALzp2JVUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSkhPCVpJWBCaCM4MnMhY0ZDSkxKVCFkIVYjMSM4OlAkKyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG8kKyRrISpFbDV+RVRDTjt2QSo1cyFXIXdKODV+NmhMMSU7GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMlPyE8ISEbKEI=?= Message-ID: <7778.72104.qm@web100907.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 宇都宮健児氏は、野党統一と保守都政の阻止のため都知事選出馬を断腸の思いで 断念しましたが、宇都宮健児氏を支える「希望のまち東京をつくる会」では引き続き 都政の監視と刷新のため活動を続けてゆきます。 7月23日(土)には下記の希望政策フォーラム<特別編>を開催いたします。 「希望のまち東京をつくる会」でこれまでに練り上げた、都政に関する政策をもとに、 各候補者の政策もチェックしますので、選挙活動に忙しい方もおられると思いますが、 ご関心のあります方はぜひご参加ください。 (以下、拡散歓迎) 希望政策フォーラム第8回<特別編>「18歳からわかる!東京都知事選挙」  都知事ってどんなことができるの?東京都ってどんな課題を抱えているの? 各候補者はどのような政策を掲げているの? ―――意外と知らない東京都や都知事についての基礎知識を学びながら、 各候補者の政策までチェックします。ぜひご参加下さい! 日時  7月23日(土) 19時〜21時(開場18:30) 場所  文京区民センター3A      地下鉄「春日駅」「後楽園駅」下車      地図 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 資料代 500円(学生無料) ※車いすの方、ノートテイクが必要な聴覚障害をお持ちの方、保育が必要な方など いらっしゃいましたら事前にお申し出ください。 問い合わせ先  080-9413-1402(希望のまち東京をつくる会事務局)            http://utsunomiyakenji.com/            http://utsu-ken.seesaa.net/ From wahaha1113 at yahoo.co.jp Sun Jul 17 08:45:56 2016 From: wahaha1113 at yahoo.co.jp (kono yasuhiro) Date: Sun, 17 Jul 2016 08:45:56 +0900 (JST) Subject: [CML 044209] =?utf-8?B?56aP5bO255Sj5pyo5p2Q44GM5bKh5bGx44Gu5bel?= =?utf-8?B?5aC044GnQ0xU44Gr5Yqg5bel?= In-Reply-To: <201607162302.AA00019@computername.r8.dion.ne.jp> References: <201607162302.AA00019@computername.r8.dion.ne.jp> Message-ID: <878199.12758.qm@web101906.mail.ssk.yahoo.co.jp> みなさまへ 放射能が、どんどん拡散されます。 ---------------------------------------------------------------- 福島産木材が岡山の工場でCLTに加工 余剰材がバイオマス発電で燃やされる懸念 http://goo.gl/Y3feRT〓真庭市のCLTメーカー銘建工業が製造販売する木質ペレットの焼却灰からセシウム2600bq/kg 2012年 ------------------------------------------- オリンピックの選手村にも使うかも? 〓 河野康弘 地球ハーモニー Tel.090-1657-0174 Fax075-406-1956 E-mail wahaha1113@yahoo.co.jp http://www.earth-harmony.com/ From wahaha1113 at yahoo.co.jp Sun Jul 17 08:53:44 2016 From: wahaha1113 at yahoo.co.jp (kono yasuhiro) Date: Sun, 17 Jul 2016 08:53:44 +0900 (JST) Subject: [CML 044210] =?utf-8?B?56aP5bO255Sj5pyo5p2Q44GM5bKh5bGx44Gu5bel?= =?utf-8?B?5aC044GnQ0xU44Gr5Yqg5bel?= References: <201607162302.AA00019@computername.r8.dion.ne.jp> Message-ID: <736044.40797.qm@web101901.mail.ssk.yahoo.co.jp> みなさまへ リンク先が表示できないようなので編集して再送します。 ぜひご覧下さい。 以下再送-------------------------------- 福島産木材が岡山の工場でCLTに加工 余剰材がバイオマス発電で燃やされる懸念 http://goo.gl/Y3feRT〓真庭市のCLTメーカー銘建工業が製造販売する木質ペレットの焼却灰からセシウム2600bq/kg 2012年 ------------------------------------------- オリンピックの選手村にも使うかも? 〓 河野康弘 地球ハーモニー Tel.090-1657-0174 Fax075-406-1956 E-mail wahaha1113@yahoo.co.jp http://www.earth-harmony.com/ From wahaha1113 at yahoo.co.jp Sun Jul 17 08:58:10 2016 From: wahaha1113 at yahoo.co.jp (kono yasuhiro) Date: Sun, 17 Jul 2016 08:58:10 +0900 (JST) Subject: [CML 044211] =?utf-8?B?56aP5bO255Sj5pyo5p2Q44GM5bKh5bGx44Gu5bel?= =?utf-8?B?5aC044GnQ0xU44Gr5Yqg5bel77yI5YaN6YCB77yJ?= References: <201607162302.AA00019@computername.r8.dion.ne.jp> Message-ID: <279294.89022.qm@web101917.mail.ssk.yahoo.co.jp> みなさまへ 何度も申し訳ありません。 リンク先が表示できないようなので編集してもう一度再送します。 ぜひご覧下さい。 以下再送-------------------------------- 福島産木材が岡山の工場でCLTに加工 余剰材がバイオマス発電で燃やされる懸念 http://goo.gl/Y3feRT〓 真庭市のCLTメーカー銘建工業が製造販売する木質ペレットの焼却灰からセシウム2600bq/kg 2012年 ------------------------------------------- オリンピックの選手村にも使うかも? 〓 河野康弘 地球ハーモニー Tel.090-1657-0174 Fax075-406-1956 E-mail wahaha1113@yahoo.co.jp http://www.earth-harmony.com/ From hamasa7491 at hotmail.com Sun Jul 17 09:01:47 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sun, 17 Jul 2016 09:01:47 +0900 Subject: [CML 044212] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiNEKyRPMi1GbCRYJE4laiVEJSQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwlSBsoQg==?= Message-ID: きのうまでは 都知事選 でも今朝は、沖縄へのリツイート 高江への安倍晋三の究極の暴力 https://twitter.com/ni0615/with_replies ni0615田島拝 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Jul 17 09:33:06 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sun, 17 Jul 2016 09:33:06 +0900 Subject: [CML 044213] =?iso-2022-jp?B?GyRCQy8kLCEiJCQkRCEiJEkkMyRHISIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMj8kciEiJEkkJiQ3JEYkPyQrISMbKEIgIFJlOiAbJEI6I0QrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE8yLUZsJFgkTiVqJUQlJCE8JUgbKEI=?= Message-ID: <201607170933064734250000470e@mpfp01proxy06.ezweb.ne.jp> 京都の菊池です。 私は、携帯電話受信なのですが、 auは最近やたらに制限をかけ、見れないページが多いため、このページが見れないのですが、 田島さんのメール文短い為、 わかりにくいところがあるため、 誰が、いつ、どこで、何を、どうしたか。 そして、田島さんはなぜこれを取り上げ発信したか、よろしければ教えてください。 >きのうまでは >都知事選 >でも今朝は、沖縄へのリツイート >高江への安倍晋三の究極の暴力 >https://twitter.com/ni0615/with_replies > >ni0615田島拝 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From wahaha1113 at yahoo.co.jp Sun Jul 17 09:44:53 2016 From: wahaha1113 at yahoo.co.jp (kono yasuhiro) Date: Sun, 17 Jul 2016 09:44:53 +0900 (JST) Subject: =?utf-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0MjEzXSDoqrDjgYzjgIHjgYTjgaTjgIHjganjgZPjgac=?= =?utf-8?B?44CB5L2V44KS44CB44Gp44GG44GX44Gm44Gf44GL44CCICBSZTog5LuK5pyd?= =?utf-8?B?44Gv5rKW57iE44G444Gu44Oq44OE44Kk44O844OI?= In-Reply-To: <201607170933064734250000470e@mpfp01proxy06.ezweb.ne.jp> References: <201607170933064734250000470e@mpfp01proxy06.ezweb.ne.jp> Message-ID: <319411.19617.qm@web101911.mail.ssk.yahoo.co.jp> ツイッターの情報を転載します。 【高江】 おかしいだろう!連休中だよ。なんなの、この機動隊車両の列!防衛局は、オスプレイを想定した環境影響調査をしてない。住民に説明していない。住民は納得もしていない。だから生活を守る為にバリケードせざるを得ない。なのに工事強行?! 【高江】 参院選翌日から 安倍政権による市民への 暴力が止まりません! 7月17日 女性が機動隊に押し倒され 救急搬送されました 【沖縄・高江】辺野古の5倍500人って何?安倍もう総攻撃ですか? 県警は通信隊の衛星通信車を投入しパラボラ完備 通信状態悪い中 抗議する側はスマホ キャスは動画も途絶えがち 昨日は沖縄選出の参院議員2人伊波さん糸数さんがともに抗議に 金平キャスター 「沖縄で現職閣僚が落選した翌朝ですよ、翌朝すぐに高江のヘリパット基地の着工をやって、さらに辺野古の工事再開を示した。民意がどのように示されようが聞く耳を持たない」 沖縄タイムス〓〓@theokinawatimes〓〓4時間4時間前 東村高江警備派遣名護入り 全国から機動隊 第1陣前倒し http://goo.gl/9M3l0f〓 #okinawa #沖縄 ----- Original Message ----- > From: 京都の菊池です。 > To: cml@list.jca.apc.org > Cc: > Date: 2016/7/17, Sun 09:33 > Subject: [CML 044213] 誰が、いつ、どこで、何を、どうしてたか。〓〓Re: 今朝は沖縄へのリツイート > > 京都の菊池です。 > > 私は、携帯電話受信なのですが、 > auは最近やたらに制限をかけ、見れないページが多いため、このページが見れないのですが、 > > 田島さんのメール文短い為、 > わかりにくいところがあるため、 > > 誰が、いつ、どこで、何を、どうしたか。 > > そして、田島さんはなぜこれを取り上げ発信したか、よろしければ教えてください。 > > >> きのうまでは >> 都知事選 >> でも今朝は、沖縄へのリツイート >> 高江への安倍晋三の究極の暴力 >> https://twitter.com/ni0615/with_replies >> >> ni0615田島拝 > > 菊池 > ekmizu8791アットezweb.ne.jp > (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) > 河野康弘 地球ハーモニー Tel.090-1657-0174 Fax075-406-1956 E-mail wahaha1113@yahoo.co.jp http://www.earth-harmony.com/〓 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Jul 17 10:01:26 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sun, 17 Jul 2016 10:01:26 +0900 Subject: [CML 044215] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUQlJCVDJT8hPCRORmJNRiRyNjUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCgkRiQkJD8kQCQtJF4kNyQ/JCwhIiReJEAkbyQrJGokXiQ7GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHMhIxsoQg==?= Message-ID: <201607171001269488180000908e@mpfp01proxy02.ezweb.ne.jp> 京都の菊池です 知人がツイッターの内容を教えてくださいました。 田島さんの表題と本文と、 このツイッターを読んで いろいろ、この表題、この本文で、示そうとしたことを推測しようと思いましたが、 やっぱり短いのと、 誰が、いつ、どこで、何を、どうしたか。 がわかりにくいので、わかりません。 ※さっき表題に「て」を間違えて入れてすみません。 知人が教えてくれたこと >ツイッターの情報を転載します。 > > >【高江】 >おかしいだろう!連休中だよ。なんなの、この機動隊車両の列!防衛局は、オスプレイを想定した環境影響調査をしてない。住民に説明していない。住民は納得もしていない。だから生活を守る為にバリケードせざるを得ない。なのに工事強行?! > > >【高江】 >参院選翌日から >安倍政権による市民への >暴力が止まりません! 7月17日 >女性が機動隊に押し倒され >救急搬送されました > >【沖縄・高江】辺野古の5倍500人って何?安倍もう総攻撃ですか? >県警は通信隊の衛星通信車を投入しパラボラ完備 >通信状態悪い中 抗議する側はスマホ キャスは動画も途絶えがち >昨日は沖縄選出の参院議員2人伊波さん糸数さんがともに抗議に > >金平キャスター >「沖縄で現職閣僚が落選した翌朝ですよ、翌朝すぐに高江のヘリパット基地の着工をやって、さらに辺野古の工事再開を示した。民意がどのように示されようが聞く耳を持たない」 > > >沖縄タイムス ?@theokinawatimes 4時間4時間前 >東村高江警備派遣名護入り 全国から機動隊 第1陣前倒し >http://goo.gl/9M3l0f #okinawa #沖縄 > > From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Jul 17 10:30:38 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sun, 17 Jul 2016 10:30:38 +0900 Subject: [CML 044216] =?iso-2022-jp?B?GyRCRkkkcyRHO2QkYkVUQ047dkEqSWkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDEkaSRsJEokJCRIO1ckQyQ/ISNBfUVEISI+LkNTJDUkcyQsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNFo5cT9NM1g5O0F9QF8kTiQ/JGEkTkVUTS1DT0JfTT9HcjtmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRTEyc0k9TEAbKEI=?= Message-ID: <201607171030382462200000435d@mpfp01proxy09.ezweb.ne.jp> 読んで私も都知事選負けられないと思った。増田、小池さんが韓国人学校増設のための都有地貸与白紙撤回表明 転送転載歓迎 京都の菊池です。 下記を教えてもらい。 読んで、私も、都知事選負けられないと思いました。 Fw:【都知事選】おんな組いのち・携帯100文字通信(No.3042 2016/7/17) 東京都知事選への出馬を表明した元総務相の増田寛也氏は 11日の出馬会見で、 舛添要一前知事が打ち出した韓国人学校増設のための都有地貸与について、 「白紙に戻す」との見解を示した。 すでに小池百合子元防衛相も「白紙撤回」を表明。 都知事選は絶対に負けられない。(M) -- おんな組いのち http://onnagumi.jp 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Jul 17 10:45:46 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 17 Jul 2016 10:45:46 +0900 Subject: [CML 044217] =?utf-8?B?UmU6IOWFrOe0hOODu+aUv+etluOBr+S4u+aoqQ==?= =?utf-8?B?6ICF44Go5YCZ6KOc6ICF44GM5LiA57eS44Gr5Ym144KK5Ye644GZ44KC?= =?utf-8?B?44Gu44Gn44GX44KH44GG44CC77ya77yy772FIOmzpei2iuS/iuWkqg==?= =?utf-8?B?6YOO44GV44KT44Gu5pS/562W5pu444GN44Gn44G+44GX44Gf44CC44GT?= =?utf-8?B?44KM44Gn5biC5rCR6YG45oyZ44Gv44Kq44Ov44Gj44Gf44KI44GG44Gn?= =?utf-8?B?44GZ44CC?= In-Reply-To: References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC><4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC> Message-ID: <191B9741B383484B8653AE1EC50404BC@ishigakiPC> 田島さん お世話様 私は「鳥越さんを批判してはならない」 とは言っていません。 鳥越さんを批判するなら、 「代わりに期待する都知事候補者は何方ですか」 とお聞きしたいのです。 「誰もいないとおっしゃるなら ご自分が出るべきではないですか」。 と述べているのです。 ご自分の意見を「鳥越さんが受け止めない」 とおっしゃるなら、直接事務所に いくなり、努力すべきでしょう。 それが「主権者の不断の努力」だと 思いますが。 鳥越さんのマニフェスト(公約) ■人権・平和・憲法を守る東京を 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。 私はこれを全面に出して頂きたいと 思っています。 既にアベ体制は公務員の忖度(そんたく)を 含め、言論統制に入っています。 (石垣 〓夫) Re: 政策を支援者と一緒に作り出してない: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 石垣さん アレは本決まりの政策・公約のようですよ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=922591167887239&id=100004090940722&pnref=story 宇都宮さんにゼロ回答 ni0615田島拝 石垣さん あなたは? わたしは陰でものをいってません。 鳥越さんが読もうとすれば読めるところで申してます。 とまれ、牽強付会のご検討をお祈りします。 ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Sun Jul 17 11:05:17 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sun, 17 Jul 2016 11:05:17 +0900 Subject: [CML 044218] =?utf-8?B?UmU6IOWFrOe0hOODu+aUv+etluOBr+S4u+aoqQ==?= =?utf-8?B?6ICF44Go5YCZ6KOc6ICF44GM5LiA57eS44Gr5Ym144KK5Ye644GZ44KC?= =?utf-8?B?44Gu44Gn44GX44KH44GG44CC77ya77yy772FIOmzpei2iuS/iuWkqg==?= =?utf-8?B?6YOO44GV44KT44Gu5pS/562W5pu444GN44Gn44G+44GX44Gf44CC44GT?= =?utf-8?B?44KM44Gn5biC5rCR6YG45oyZ44Gv44Kq44Ov44Gj44Gf44KI44GG44Gn?= =?utf-8?B?44GZ44CC?= In-Reply-To: <191B9741B383484B8653AE1EC50404BC@ishigakiPC> References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC><4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC> <191B9741B383484B8653AE1EC50404BC@ishigakiPC> Message-ID: 044205に同じです 石垣さん あなたは? わたしは陰でものをいってません。 鳥越さんが読もうとすれば読めるところで申してます。 とまれ、牽強付会のご健闘をお祈りします。 ni0615田島拝 ps 期待できる候補者がいなければ白票を投じるのは当然の権利です。 連合候補を期待させるなら、まじめな政策協議をやってください。 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Sunday, July 17, 2016 10:45 AM To: 市民のML Subject: [CML 044217] Re: 公約・政策は主権者と候補者が一緒に創り出すものでしょう。:Re 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お世話様 私は「鳥越さんを批判してはならない」 とは言っていません。 鳥越さんを批判するなら、 「代わりに期待する都知事候補者は何方ですか」 とお聞きしたいのです。 「誰もいないとおっしゃるなら ご自分が出るべきではないですか」。 と述べているのです。 ご自分の意見を「鳥越さんが受け止めない」 とおっしゃるなら、直接事務所に いくなり、努力すべきでしょう。 それが「主権者の不断の努力」だと 思いますが。 鳥越さんのマニフェスト(公約) ■人権・平和・憲法を守る東京を 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。 私はこれを全面に出して頂きたいと 思っています。 既にアベ体制は公務員の忖度(そんたく)を 含め、言論統制に入っています。 (石垣 〓夫) Re: 政策を支援者と一緒に作り出してない: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 石垣さん アレは本決まりの政策・公約のようですよ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=922591167887239&id=100004090940722&pnref=story 宇都宮さんにゼロ回答 ni0615田島拝 石垣さん あなたは? わたしは陰でものをいってません。 鳥越さんが読もうとすれば読めるところで申してます。 とまれ、牽強付会のご検討をお祈りします。 ni0615田島拝 From z10hyo at yahoo.co.jp Sun Jul 17 11:33:48 2016 From: z10hyo at yahoo.co.jp ( Noda) Date: Sun, 17 Jul 2016 11:33:48 +0900 Subject: [CML 044219] =?utf-8?B?6LuN5LqL56CU56m26Kej56aB5Y+N5a++572y5ZCN?= =?utf-8?B?44Gr44GU5Y2U5Yqb44KS77yB?= In-Reply-To: References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC><4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC><191B9741B383484B8653AE1EC50404BC@ishigakiPC> Message-ID: <3EED0424A6CC4B309C564B04AC95D830@dell> 元岡山大学の野田隆三郎です。   転送歓迎。重複ご容赦を。  日本学術会議は前の戦争で科学者が戦争に全面的に協力したことに 対する痛切な反省のもと、1950年と1967年の二度にわたって軍事 研究からの断絶を誓う声明を発表しました。言うならば、これら2つの 声明は科学者の憲法9条とも言うべきものです。  ところが、昨年驚くべきことが起こりました。防衛省の軍事研究の初の 公募に、日本学術会議会長の大西隆氏が学長を務める豊橋技術科学 大学がこれに応募し採用されたのです。  さらに今年5月、大西会長の提案により「安全保障と学術に関する検討 委員会」という名の委員会が学術会議内に設置されました。大西会長は 常々「自衛のための軍事研究は許されるべきだ」と言っていますから、この 委員会が「安全保障」の名のもとに軍事研究解禁を目指すものであること は明らかです。以下のサイトの東京新聞記事をご覧ください。 http://gunjikenkyu-no.jimdo.com/ 検討委員会は来年初めにも結論をまとめるとしています。その結論は日本 の科学研究の将来に決定的な影響を及ぼすでしょう。軍事研究解禁は大学 の軍事研究推進にお墨付きを与えることになります。  そこで以下のサイトにある「50年声明及び67年声明を遵守し、軍事研究 解禁を行わないよう求める要望書」への賛同署名をインターネットで集め、 検討委員会委員はじめ学術会議全会員に届けることにしました。  検討委員会委員に多くの署名を届け、軍事研究解禁にストップをかけたい と思います。ぜひご協力をお願いいたします。      署名運動サイト  https://goo.gl/sEYZYB From mnhryoshi at yahoo.co.jp Sun Jul 17 12:08:46 2016 From: mnhryoshi at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Sun, 17 Jul 2016 12:08:46 +0900 (JST) Subject: [CML 044220] =?utf-8?B?44CM5rW344Gu5pel44CN5Y+N5a++77yX44O777yR?= =?utf-8?B?77yY5a2m57+S6ZuG5Lya?= Message-ID: <724847.35555.qm@web100705.mail.kks.yahoo.co.jp> 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 〓 国家の形と政治の方向を天皇が決める時代に入ったのか。天皇明仁が生前退位の「意向を表明」し政府が検討に入った。天皇による憲法違反がこれほど「堂々と」まかり通る時代とは、明らかに戦争の時代を示している。こうしたなか政府・マスコミ一体の、対中国戦争を念頭においた新たな「暴支膺懲」(ぼうしようちょう)の挙国一致キャンペーンが著しい。私たちは「軍事緊張の南中国海について考える」(「海の日」反対7・18学習集会)を明日18日ひらく。多くの参加を再度呼びかけます。 〓 ●「海の日」反対7・18学習集会   ――軍事緊張の南中国海について考える―― ○場所:エルおおさか南館101   ○時間:7月18日(月)午後1時30分〓4時30分   ○講演:「南中国海問題の歴史と日本」      講師: 羽根 次郎さん(明治大学教員)   ○参加費(資料代含む)1000円(経済的に厳しい方は受付まで)   ○主催:参戦と天皇制に反対する連続行動 〓 7月1日、台湾の軍艦が対艦ミサイル1発を誤射し、北西に約75キロ、台湾の離島、澎湖島の手前に着弾。航行していた台湾漁船を直撃、船長が死亡、船員2人がけがをするという事件があった。軍事的緊張極まりないアジア海域での「事件」である。 これが、直撃したのが中国の軍艦であったらどうであったか。 私たちはいま、東中国海や南中国海において米国や日本が中国や朝鮮民主主義人民共和国に対し戦争になりかねない挑発をくりかえし、それに中国が対応するという悪循環の緊張のなかにいる。 日本の政府やマスコミは、かつての天皇制日本の侵略スローガン「暴支膺懲」(ぼうしようちょう 暴虐な中国を懲らしめよ)とばかり排外主義的な反中国キャンペーンを繰り返している。 2005年、米国は冷戦終結後の世界的な米軍配置の転換、とりわけ米軍・日本自衛隊・韓国軍の一体的改編、2011年のオバマ大統領のリバランス政策(アジア重視)で、米国、日本、韓国、オーストラリアを軸にフィリピンなどアセアン諸国に分裂を持ち込み、大国となった中国の軍事的・政治的封じ込めを全面化している。安倍政権も日米戦争協力ガイドラインと戦争法で、フィリピンなどへの武器供与や合同軍事演習をひんぱんに行うなど南中国海での緊張と戦争態勢をつくっている。南中国海における領有権紛争は、かつて「新南群島(南沙諸島)及び西沙群島」を略奪した日本の戦争責任もあるのだ(サンフランシスコ講和条約で放棄)。その戦争責任に知らぬ顔をして排外主義(新「暴支膺懲」)を 鼓吹し戦争挑発を行うことは許されない。 いま、マスメディアは南中国海問題について正しく報道しない。そこで、新たな戦争を阻止するためにも南中国海について学習をすることにした。多くの参加を! 〓 参戦と天皇制に反対する連続行動   大阪市淀川区十三東3〓16〓12   Tel/Fax〓 06 (6303) 0449 〓 *7・18集会に賛同を。 賛同費は個人・団体とも1000円 「7・18」集会と明記を  郵便振込 00900〓8〓168991   口座名称 反戦反天皇制労働者ネットワーク From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Jul 17 12:44:50 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 17 Jul 2016 12:44:50 +0900 Subject: [CML 044221] =?utf-8?B?IFJlOiDlhazntITjg7vmlL/nrZbjga/kuLvmqKk=?= =?utf-8?B?6ICF44Go5YCZ6KOc6ICF44GM5LiA57eS44Gr5Ym144KK5Ye644GZ44KC?= =?utf-8?B?44Gu44Gn44GX44KH44GG44CC77ya77yy772FIOmzpei2iuS/iuWkqg==?= =?utf-8?B?6YOO44GV44KT44Gu5pS/562W5pu444GN44Gn44G+44GX44Gf44CC44GT?= =?utf-8?B?44KM44Gn5biC5rCR6YG45oyZ44Gv44Kq44Ov44Gj44Gf44KI44GG44Gn?= =?utf-8?B?44GZ44CC?= In-Reply-To: References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC><4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC><191B9741B383484B8653AE1EC50404BC@ishigakiPC> Message-ID: 田島さん お世話様 >期待できる候補者がいなければ白票を投じるのは当然の権利です。 連合候補を期待させるなら、まじめな政策協議をやってください。 田島さんは政策協議を文書で申し入れたのでしょうか、 お知らせ願います. 白票は当然の権利かも知れませんが、 それでは現状を少しでも良くすることはできない、と思います。 現在「戦争法に反対する集会案内ビラ」を、公民館や、図書館に置くと 撤去される、と言うことが起きています。 直接関係ありませんが、 サンダースはクリントンが選挙に勝つために選挙中に サンダースの政策を取り入れている、と言っていました。  (石垣) 公約・政策は主権者と候補者が一緒に創り出すものでしょう。:Re 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お世話様 私は「鳥越さんを批判してはならない」 とは言っていません。 鳥越さんを批判するなら、 「代わりに期待する都知事候補者は何方ですか」 とお聞きしたいのです。 「誰もいないとおっしゃるなら ご自分が出るべきではないですか」。 と述べているのです。 ご自分の意見を「鳥越さんが受け止めない」 とおっしゃるなら、直接事務所に いくなり、努力すべきでしょう。 それが「主権者の不断の努力」だと 思いますが。 鳥越さんのマニフェスト(公約) ■人権・平和・憲法を守る東京を 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。 私はこれを全面に出して頂きたいと 思っています。 既にアベ体制は公務員の忖度(そんたく)を 含め、言論統制に入っています。 (石垣 〓夫) Re: 政策を支援者と一緒に作り出してない: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 石垣さん アレは本決まりの政策・公約のようですよ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=922591167887239&id=100004090940722&pnref=story 宇都宮さんにゼロ回答 ni0615田島拝 石垣さん あなたは? わたしは陰でものをいってません。 鳥越さんが読もうとすれば読めるところで申してます。 とまれ、牽強付会のご検討をお祈りします。 ni0615田島拝 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jul 17 13:05:44 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 17 Jul 2016 13:05:44 +0900 Subject: [CML 044222] =?utf-8?B?4piG56ysMjDlm57jgJBZWU5ld3NMaXZl44ON44OD?= =?utf-8?B?44OI5LiW6KuW6Kq/5p+744CR44KS6ZaL5aeL44GX44G+44GX44Gf77yB?= Message-ID: <16c9e704-17a0-b745-9a5c-c7ad37a9020b@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です                           【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】  ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。         ☆第20回【YYNewsLiveネット世論調査】を開始しました! 下記URLをクリックして皆様のご意見をお聞かせください! https://goo.gl/yi2WEX テーマ:7月13日のNHKによる明仁天皇の【生前退位】報道の背景は、 ‥傾弔旅睥陲砲茲訛領呂慮続Δ里燭 護憲派天皇の早期退位を狙った安倍晋三内閣の謀略工作 0打椰源案盂佞砲茲觀法破壊阻止のための天皇最後の抵抗 調査期間は本日曜日(2016.07.17)から水曜日(2016.07.20)までの3日間(72時間) です。 回答締め切り:今週水曜日 (2016.7.20)午後1時です。 ▲回答方法: by Twitter:下記のURLにアクセスして回答してください。 https://goo.gl/yi2WEX by e-mail:メールを下記アドレス山崎宛にお送りくだ さい。 yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From q-ko at sea.plala.or.jp Sun Jul 17 13:29:12 2016 From: q-ko at sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Sun, 17 Jul 2016 13:29:12 +0900 Subject: [CML 044223] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzg3biMxIzRGfCRPISIhVjBWMEIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSVghVyVhJWIlaiUiJWslRyE8GyhC?= Message-ID: <9420092B6AAF47D981558946A68388CA@OwnerPC> 小林です 日本軍「慰安婦」問題解決全国行動からのお知らせです。 金学順さんが名乗り出た8月14日を、「慰安婦」メモリアルデーとして各国で取り組まれています。 日本では、東京、関西で、添付のチラシにある集会とデモを行います。その他の地方都市でも各種の 取組みが行われています。 詳細は、日本軍「慰安婦」問題解決全国行動のホームページでご覧ください。 下記のURLです。 http://www.restoringhonor1000.info/2016/07/814.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Eメール q-ko@sea.plala.or.jp From pencil at jca.apc.org Sun Jul 17 13:43:58 2016 From: pencil at jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Sun, 17 Jul 2016 13:43:58 +0900 Subject: [CML 044224] =?utf-8?B?5Z+06LC36ZuE6auY5paH5a2m6KiY5b+16aSo77yI?= =?utf-8?B?5bCP6auY5Yy677yJ44Gu5b6p6IiI44Gr5a+E44Gb44Gm?= Message-ID: <4E773F83-F1D1-4EC1-B835-D66E28396855@jca.apc.org> 皆様へ 小高区の避難区域解除に合わせて南相馬市から同区にある埴谷雄高文学記念館が再開できた 旨の連絡があり記念館の全蔵書を寄贈したアンドロメダ忌の3人と一泊二日で常磐道経由で行くことになった。 「旧・東日本大震災緊急支援市民会議」で5年前に25万円で購入した英国製のガイガーカウンターを 持って行こうと思ったが経産省前テントでいろんな人たちに貸し出しをしているうちに どうも壊れてしまい修理には何万円もかかるとのことでした。 当時は一般的な市民がガイガーカウンターを持つという意識がまだまだなかったので廉価版の放射線測定器は全然普及していなかった のでそれでもみんなで探してできるだけ手の届く値段だったものを25万円で購入してもらったものでした。 それで明日は自治体で無料貸し出しをやっているものを持って行くことになった。 それでおさらいをして置こうと思って、私自身が5年まえに書いたBlogを読み返すと2年間で番外行動を入れると29回の支援物資搬送に使った「9条改憲阻止の会」の 1.5トンアルミ箱トラックを2013年に廃車する直前にキャビン内を高圧洗浄後に計測した線量が0.25μSv/hだったこと。 (洗浄前の計測はキャビン内の場所によっては0.5μSv/hあったこと。) 環境省のHPで年間1mSvの中身が1日に屋外で8時間浴びた基準が上記の被曝トラックの洗浄後に近い0.23μSv/hだったこと。 借りてきた放射線測定器DoseRAE2は年間被曝量がわかるように積算機能が付いていて福島県で全ての子ども達に貸し出ししているものと同じ機種で あらかじめ低くカウントするように制作されていたと何年か前にニュースで見た記憶があるのに この機種を貸し出している某自治体のHPでは「この機種は通常より高くカウントしてしまいます。」などと余計な但し書きをしてあり これでは市民はますます放射線知識が混乱するような心配を私などはしてしまうのであるが。 それで現在の東京都新宿区新宿5丁目の私の事務所屋外を計測すると0.05から0.06μSv/hありこの値は 前出の環境省HPによると5年前のフクイチの放射能災害以前からあった自然界が発する放射能の通常値が0.04μSv/hであることを 考へてもやはり私たちの東京都は平均して5年前に比べて下がったとは言うものの0.01から0.02μSv/hの福島第一原発由来の放射線を 24時間常に浴び続けていることになります。 最近、9条改憲阻止の会の仲間で2007年の参院選比例区に天木直人さんやZAKIさんらとともに 出馬した静岡の成島忠夫さん(元某セクト全学連委員長)が急性白血病で先月急逝されたのですが、なぜ急性白血病なのかと思っていたら 1週間くらいまえに家内の看護婦時代の元同僚で都内に住むかたから突然ですが肺がんになって余命6ヶ月ですと電話があった。 どちらの友人も放射能が原因という医学的診断も根拠もなにもない。 しかし、無いけれども私たちは各人がおそらく何か不安に駆られて何か、例えばこの昔と違う気持ち悪い蒸し暑さの昼日中に新宿の雑踏のなかでいつもマスクとサングラスを している。 福生の自宅に帰ると一番に着ていた服を全部玄関先で所定のバケツに脱いで入れ 室内に入れば下着も全部履き替え、いや下着を履き替えるまえに風呂場でかならず温水シャワーをあびて 頭を洗わずにはいられないくらいなのだ。 そうする習慣になってもう3年経った。 それでも明日は開通されてもう安全だけれども「決して止まらないでください」という看板の立っているという 高速道路の常磐道や国道6号線を北上して見ます。 長船青治より ・*・*・*・*・*・* From hamasa7491 at hotmail.com Sun Jul 17 15:00:40 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sun, 17 Jul 2016 15:00:40 +0900 Subject: [CML 044225] =?utf-8?B?UmU6IOWFrOe0hOODu+aUv+etluOBr+S4u+aoqQ==?= =?utf-8?B?6ICF44Go5YCZ6KOc6ICF44GM5LiA57eS44Gr5Ym144KK5Ye644GX44Gm?= =?utf-8?B?44GE44Gq44GEUiDps6Xotorkv4rlpKrpg47jgZXjgpPjga7mlL/nrZY=?= =?utf-8?B?5pu444GN44Gn44G+44GX44Gf44CC44GT44KM44Gn5biC5rCR6YG45oyZ?= =?utf-8?B?44Gv44Kq44Ov44Gj44Gf44KI44GG44Gn44GZ44CC?= In-Reply-To: References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC><4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC><191B9741B383484B8653AE1EC50404BC@ishigakiPC> Message-ID: 石垣さん 公約・政策を主権者と候補者が一緒に創り出していない という現実を無視したいあなた あなたのような夜郎自大が大きな顔をしてるのをみたら 集まる票もきっと逃げていくでしょうね。 鳥越さんを勝たせるためには、あなたもキチンとした批判をしたほうがいいですよ。 「だれよりも聞く耳をもってる」(鳥越)そうですから、 後半戦ではきっと反省するのでしょう。それを静かに待つしかありません。 有権者は投票日までに、正しい軌道に修正できたかどうかを それぞれがそれぞれなりに判断して、投票するでしょう。 さようなら。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Sunday, July 17, 2016 12:44 PM To: 市民のML Subject: [CML 044221] Re: 公約・政策は主権者と候補者が一緒に創り出すものでしょう。:Re 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お世話様 >期待できる候補者がいなければ白票を投じるのは当然の権利です。 連合候補を期待させるなら、まじめな政策協議をやってください。 田島さんは政策協議を文書で申し入れたのでしょうか、 お知らせ願います. 白票は当然の権利かも知れませんが、 それでは現状を少しでも良くすることはできない、と思います。 現在「戦争法に反対する集会案内ビラ」を、公民館や、図書館に置くと 撤去される、と言うことが起きています。 直接関係ありませんが、 サンダースはクリントンが選挙に勝つために選挙中に サンダースの政策を取り入れている、と言っていました。 (石垣) 公約・政策は主権者と候補者が一緒に創り出すものでしょう。:Re 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お世話様 私は「鳥越さんを批判してはならない」 とは言っていません。 鳥越さんを批判するなら、 「代わりに期待する都知事候補者は何方ですか」 とお聞きしたいのです。 「誰もいないとおっしゃるなら ご自分が出るべきではないですか」。 と述べているのです。 ご自分の意見を「鳥越さんが受け止めない」 とおっしゃるなら、直接事務所に いくなり、努力すべきでしょう。 それが「主権者の不断の努力」だと 思いますが。 鳥越さんのマニフェスト(公約) ■人権・平和・憲法を守る東京を 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。 私はこれを全面に出して頂きたいと 思っています。 既にアベ体制は公務員の忖度(そんたく)を 含め、言論統制に入っています。 (石垣 〓夫) Re: 政策を支援者と一緒に作り出してない: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 石垣さん アレは本決まりの政策・公約のようですよ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=922591167887239&id=100004090940722&pnref=story 宇都宮さんにゼロ回答 ni0615田島拝 石垣さん あなたは? わたしは陰でものをいってません。 鳥越さんが読もうとすれば読めるところで申してます。 とまれ、牽強付会のご検討をお祈りします。 ni0615田島拝 From kenpou at annie.ne.jp Sun Jul 17 16:31:03 2016 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Sun, 17 Jul 2016 16:31:03 +0900 Subject: [CML 044226] =?iso-2022-jp?B?GyRCQG9BaEshR1E7XyEiN3tLITJ+MC0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE81diQ1JEokJCEiIzchJiMxIzk5cTJxNUQwdzJxNFtBMD04GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnEbKEI=?= Message-ID: <20160717163102.724D.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健です。 重要な時期です。 大結集を呼びかけます。 戦争法廃止、憲法改悪は許さない、7・19国会議員会館前集会 19日(火)18時半〜 場所:衆議院第2議員会館前〜国会図書館前  スピーチ:ゲスト、鳥越俊太郎東京都知事候補、杉浦ひとみ・安保法制違憲訴訟の会、沖縄・高江のたたかいの報告、 野党各党幹事長・書記局長など。 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ------------------------------------------------------------ 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 憲法審査会傍聴備忘録 http://web-saiyuki.net/kenpou/ From kotake_hiroko at yahoo.co.jp Sun Jul 17 16:47:15 2016 From: kotake_hiroko at yahoo.co.jp (KOTAKE Hiroko) Date: Sun, 17 Jul 2016 16:47:15 +0900 Subject: [CML 044227] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXxISDphJCskaSROMnNJfCRIJTIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTclZSU/JWslSCU7JWklVCE8IXxGQ05jJW8hPCUvJTclZyVDGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVckTiQ0MEZGYhsoQg==?= In-Reply-To: <20160410032022.7150.949E8497@yahoo.co.jp> References: <20160410032022.7150.949E8497@yahoo.co.jp> Message-ID: <20160717164714.42A2.949E8497@yahoo.co.jp> みなさま 犯罪に関わったことがある当事者の方に、回復のためのセラピーを体験してもら うワークショップを開催します。 ゲシュタルトの第一人者である百武さんのワークショップとしては、破格の値段 だと思いますが、百武さんのご厚意で提供していただいております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 百武正嗣さんによる ゲシュタルト特別ワークショップ 犯罪からの回復とゲシュタルトセラピー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●7月19日(火曜)9時半〜16時半  ●オリンピック記念青少年センター カルチャー棟 2階和室2 (小田急線「参宮橋」駅徒歩10分) ●参加費8000円 ●主催:NPO法人配りの会  お申し込み先:小竹広子 kotake_hiroko@yahoo.co.jp  当日参加OKです。 百武正嗣さんは日本ゲシュタルト療法学会の理事長で、ゲシュタルトのセラピス トとして本邦第一人者です。 *ワークを受ける方は犯罪からの回復者を優先します。 *次回は10月18日(火曜日)に同じ場所・時間帯で開催します。 参加される方には以下の制約をしていただいております。 「 2016年7月19日開催の「ゲシュタルト特例ワークショップ 犯罪からの回復者とゲシュタルトセラピー」にオブザーバーとしての参加を申込みます。  参加にあたって、ワークショップ中に話された個人情報を記録に残したり、他の場で話したりしないことを誓約します。」 --  弁護士/カウンセラー 小竹広子  東京共同法律事務所 〒160-0022東京都新宿区新宿1−15−9さわだビル5階 tel.03-3341-3133 fax.03-3355-0445 --  弁護士 小竹広子  東京共同法律事務所 〒160-0022東京都新宿区新宿1−15−9さわだビル5階 tel.03-3341-3133 fax.03-3355-0445 From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Jul 17 18:50:37 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 17 Jul 2016 18:50:37 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0MjI1XSBSZTog5YWs57SE44O75pS/562W44Gv5Li7?= =?UTF-8?B?5qip6ICF44Go5YCZ6KOc6ICF44GM5LiA57eS44Gr5Ym144KK5Ye644GX44Gm44GE?= =?UTF-8?B?44Gq44GEUiDps6Xotorkv4rlpKrpg47jgZXjgpPjga7mlL/nrZbmm7jjgY0=?= =?UTF-8?B?44Gn44G+44GX44Gf44CC44GT44KM44Gn5biC5rCR6YG45oyZ44Gv44Kq44Ov44Gj?= =?UTF-8?B?44Gf44KI44GG44Gn44GZ44CC?= In-Reply-To: References: <104C3A60A5924A3B9166D4A29B64C64C@ishigakiPC><4A8C3E81BDA643098EF5D213F7A7BA10@ishigakiPC><191B9741B383484B8653AE1EC50404BC@ishigakiPC> Message-ID: <72417F2107464309A7B8929F293EF2F3@ishigakiPC> 田島さん お世話様 ご自分の「白票投票」を合理化しない方が良いですよ。 棄権者や白票投票者をアベ政権は歓迎しています。 アベ政権は「偽りの」自信を持っています。 鳥越氏を批判して、小池、増田氏を批判しないのは解せません。  (いしがき) Re: 公約・政策は主権者と候補者が一緒に創り出すものでしょう。 :Re 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お世話様 >期待できる候補者がいなければ白票を投じるのは当然の権利です。 連合候補を期待させるなら、まじめな政策協議をやってください。 田島さんは政策協議を文書で申し入れたのでしょうか、 お知らせ願います. 白票は当然の権利かも知れませんが、 それでは現状を少しでも良くすることはできない、と思います。 現在「戦争法に反対する集会案内ビラ」を、公民館や、図書館に置くと 撤去される、と言うことが起きています。 直接関係ありませんが、 サンダースはクリントンが選挙に勝つために選挙中に サンダースの政策を取り入れている、と言っていました。 (石垣) 公約・政策は主権者と候補者が一緒に創り出すものでしょう。:Re 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 田島さん お世話様 私は「鳥越さんを批判してはならない」 とは言っていません。 鳥越さんを批判するなら、 「代わりに期待する都知事候補者は何方ですか」 とお聞きしたいのです。 「誰もいないとおっしゃるなら ご自分が出るべきではないですか」。 と述べているのです。 ご自分の意見を「鳥越さんが受け止めない」 とおっしゃるなら、直接事務所に いくなり、努力すべきでしょう。 それが「主権者の不断の努力」だと 思いますが。 鳥越さんのマニフェスト(公約) ■人権・平和・憲法を守る東京を 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。 私はこれを全面に出して頂きたいと 思っています。 既にアベ体制は公務員の忖度(そんたく)を 含め、言論統制に入っています。 (石垣 〓夫) Re: 政策を支援者と一緒に作り出してない: 鳥越俊太郎さんの政策書きでました。これで市民選挙はオワったようです。 石垣さん アレは本決まりの政策・公約のようですよ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=922591167887239&id=100004090940722&pnref=story 宇都宮さんにゼロ回答 ni0615田島拝 石垣さん あなたは? わたしは陰でものをいってません。 鳥越さんが読もうとすれば読めるところで申してます。 とまれ、牽強付会のご検討をお祈りします。 ni0615田島拝 From maeda at zokei.ac.jp Sun Jul 17 22:12:08 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 17 Jul 2016 22:12:08 +0900 Subject: [CML 044229] =?iso-2022-jp?B?GyRCTG5FXkV9MGw4dUpkISZEOzFbPVMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQkBPOjthJEg7VEwxJCwkRCQvJGtFVEAvJE48Qjg9GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJFgbKEI=?= Message-ID: <20160717131208.00005321.0483@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月17日 転送です。 **********************************: 野党統一候補・鳥越俊太郎氏と市民がつくる都政の実現へ  来る東京都知事選において参議院選挙と同様、野党4党の統一候補を擁立する にい たりました。衆参両院において改憲勢力が3分の2以上の議席を獲得している現 在、 立憲主義と平和主義と民主主義を回復し、個人の尊厳を擁護する政治を首都・東 京に おいて実現することは、日本の将来において決定的に重要です。  私たち市民連合は、野党統一候補の鳥越俊太郎氏を支持し、政策協議を経たの ちに できるだけ早く推薦協定を結ぶ方針であることを表明します。  都政は多くの課題において政治的解決を求めています。都知事が連続して金銭 問題 で辞職する事態は常軌を逸しています。ムダ遣いを洗い出す財政の刷新で、子育 てや 貧困児童の就学支援や高齢者介護の社会保障を充実させ、将来につながるムダの ない オリンピックの開催準備、そして何よりも憲法を暮らしに生かし安心し安全に過 ごせ る生活の実現と、都民が主権者として参加し協力し合える都政の実現を推進しま しょ う。  なお、前都知事の突然の辞職を受けて、参議院選挙のさなかから野党統一候補 の擁 立を模索する関係者の努力がなされましたが、そのプロセスは決して平坦とは言 えま せんでした。今後、市民と野党の信頼関係にもとづく共闘をいっそう深化させ、 候補 者一本化に際して充分な透明性や政策論議を担保するため、市民連合としては、 原則 として公開の政策討論会や候補者と野党間の公開協議などを実施することを野党 に要 請していきたいと考えます。 2016年7月16日 安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合 From rsr80930 at nifty.com Sun Jul 17 22:13:33 2016 From: rsr80930 at nifty.com (rsr80930 at nifty.com) Date: Sun, 17 Jul 2016 22:13:33 +0900 (JST) Subject: [CML 044230] =?iso-2022-jp?B?GyRCQUdAMiRpJDckJDEnRVQ1XDthJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRTFCYEBrOEAhKjsyNUQxIUEqJCskaUVUNURBKiRYISIkSSRzGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEpAb04sRSpKfTh+QC0kcjt9JEMkPyQmJE0kaiRyOm4kaj1QGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkkWSQtJCshKSEqMXY4KzknTGlKVD04JDkkaxsoQiAyMDE2IA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRy8bKEIgMDcgGyRCN24bKEIgMTQgGyRCRnwbKEIgbWl4aSA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJF8kcyRKJE5GfDUtGyhC?= Message-ID: <2008897261.232521468761213034.rsr80930@nifty.com> ●僕は東京圏では、三宅洋平君に投票し、比例区で民進党と書きました。  三宅氏は241,341票で、前回よりも得票数を高めたが、惜しくも落選した。得 意のフェスタ方式の街頭宣伝と山本太郎氏との素晴らしいコンビで、選挙戦最中では、 指定の6名枠の近くに居た。結局9位に終りましたが、良く善戦・健闘したとおもいま すし、まだまだ若いし、将来のある人で、今回の経験を今後活かした場合、大いに期待 される人と考えます。  三宅さん、今後一層奮闘努力してください。 ●選挙全体を見渡せば、民衆側の市民運動は、野党共闘方式を今回初めて実現し、2/ 3の壁は防御できなかったが、東京圏で、自民2、民進2、公明1、共産1で、ほぼ互 角に闘った、と言える。   日本民衆の現実の脅威は、二方面からやってきている。  一方で、日本民衆は、中国の<横暴><脅威)、或いは、朝鮮国の核暴走の脅威に晒 されている。他方では、日本民衆は、集団的自衛権らで、日米帝国主義の軍事力強化、 核武装によって抑圧・差別され、格差化を強制され、エネルギー転換・環境破壊の方面 で危機に晒されているのである。  更にバングラディッシュでのテロ、ス−ダンでの内戦の再発・自衛隊の戦闘の駆け込 み的侵略軍隊化、邦人救出らの事態展開ら――黙っていても排外主義的改憲雰囲気が醸 成される国際情勢の中で、昨年の「集団的自衛権反対」・「日本安保関連法改定反対」 闘争の中で生まれた「全野党共闘」は、機能し、この参院選挙では華々しい成果をすぐ には生み出すにはいたらなかたったが、その<潜在的生命力><可能性>を暗示し、し っかりとした、反撃の<橋頭堡>、<手がかり>を構築してきた、と言って良い。  「市民運動の自主的な展開、それを支持し、支える政党」と言う陣形が出来つつあっ たからこそ、上記の逆流に一応抗しえた、といえる。  この<戦略的陣形>の橋頭堡が生み出されていたからこそ、民進党は、内部に親自民 党派を抱えつつも、分断はされなかったのである。  このことに比し、これまであった保守中間派の諸潮流、「新党未来」とか「みんなの 党」らはどこかに消し飛んで、雲散霧消してしまった。やっと「大阪維新」が残ったに 過ぎません。  又安倍自民党は、この選挙方針において、正面から自民党綱領草案を掲げ、積極的に 改憲攻勢の出る事を控えざるをえなかったのである。  ● ところで、降って湧いた、かのように舛添辞任と都知事選である。僕は選挙にい ささか食傷気味であったのだが、しかし、鳥越立候補・宇都宮撤退の事態に及んでもう 一頑張りしなけば、と思った。  宇都宮氏は13日、午後7:30頃記者会見し、立候補を取り下げ、全野党共闘推薦の鳥 越俊太郎氏を支持してゆく、声明を出した。  このことは、政治的にも、思想的に極めて重要である。鳥越氏と二度会い、鳥越氏が 虚心坦懐に、「宇都宮氏の選挙綱領を参考にさせてもらう」と言ったことで、心のわだ かまりが融解したようである。  この撤退声明は、権力者側(与党)が、立候補者を一本化できず、小池・増田の両氏 が分裂的に立候補した事態に比して、極めて大局を押さえた立派な英断といえる。この 点で、宇都宮氏を僕は尊敬する。  氏を応援する人々も居たことだし、宇都宮氏は苦しい決断であったでしょうが、この 決断は、心ある人々の心の中に一掬の清涼の風を吹き込ませたと思う。  他方で、安倍らは執権勢力には大いなる脅威を覚えているであろう。鳥越知事―宇都 宮副知事のコンビでの革新都政を生み出そう!<全野党共闘>、参議院選で、掴んだ「 手がかり」「橋頭堡」を、更に確固たるものとすべく、僕等は、この都知事選で持って 、今度は<政局の大転換>、<反転攻勢>に向って行くべきであろう。  「全野党共闘」頑張れ! From maeda at zokei.ac.jp Sun Jul 17 22:18:58 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 17 Jul 2016 22:18:58 +0900 Subject: [CML 044231] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZEOzFbPVNCQE86JDUkcyRyMX4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMWckOSRrO1RMMSU7JXMlPyE8IVdIL0ItPTgycRsoQg==?= Message-ID: <20160717131858.00005358.0291@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月17日 転送です。 ******************************** 「鳥越俊太郎さんを応援する市民センター」発足集会 (鳥越俊太郎個人演説会) ----------------------------------------------- 7月18日(月休)18:30開場 19:00〜 会場:日本教育会館 http://www.jec.or.jp/koutuu/ 主なプログラム 1 「鳥越俊太郎さんを応援する市民センター」発足の経過報告 2 推薦4野党代表のあいさつ 3 鳥越俊太郎さんの決意表明  4 ゲストによる応援演説 保坂展人・世田谷区長ら鳥越さんを支援する自治体首長 山口二郎さん、佐高信さん、鎌田慧さん、澤地久枝さんら 5 参加団体からの活動報告 6 市民センターからの具体的な活動提起 ◆サイト  http://www.torigoe-support.tokyo/ ◆Facebook https://www.facebook.com/torigoesupport/ ◆twitter  https://twitter.com/torigoe_support 会場へのアクセス:(最寄駅のご案内) 電車 ● 地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅(A1出口)下車徒歩3分 ● 地下鉄都営三田線神保町駅(A1出口)下車徒歩5分 ● 東京メトロ東西線竹橋駅(北の丸公園側出口)下車徒歩5分 ● 東京メトロ東西線九段下駅(6番出口)下車徒歩7分 ● JR総武線水道橋駅(西口出口)下車徒歩15分 (乗換案内) 電車 ● 東京駅からお越しの場合 東京メトロ丸ノ内線東京駅乗車、大手町で半 蔵門線に乗換 神保町下車 ● 羽田空港からお越しの場合 京急羽田空港乗車、都営浅草線三田駅で都営三田 線乗車 神保町下車 From maeda at zokei.ac.jp Sun Jul 17 22:34:34 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 17 Jul 2016 22:34:34 +0900 Subject: [CML 044232] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg4JSFKIzYjMCFLSG8zMjxUTDU7ayROOEBAYiRYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE5IY0g9GyhC?= Message-ID: <20160717133434.00005426.0720@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 7月17日 ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(60)被害者無視の言説への批判 瀧大知「ヘイト・スピーチをめぐる言説の落とし穴――被害者不在の言説の構造と 背景」『和光大学現代人間学部紀要』第9号(2016年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_17.html From mshmkw at tama.or.jp Sun Jul 17 22:52:07 2016 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Sun, 17 Jul 2016 22:52:07 +0900 Subject: [CML 044233] =?iso-2022-jp?B?W05Oa11OTkFGSiAbJEIkKiQ3JGkkOxsoQg==?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] 文字化け部分を削除********してあります。 (from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Sun, 17 Jul 2016 09:03:44 +0900 From: "Sato Daisuke" Subject: [nonuke 21452] NNAFJ おしらせ NNAFJおしらせ(重複ご容赦、拡散歓迎) ■ 原発輸出反対国際連帯シンポジウム ー インドにもどこにも原発を売るな! 日印原子力協定締結を阻止する! https://www.facebook.com/events/299606140383342/ または http://nonukesasiaforum.org/japan/ 7 月 31 日(日)9 時 30 分〜13 時 エルおおさか 708(京阪・地下鉄谷町線「天満 橋駅」より西へ300m) ・クマール・スンダラム(インド:CNDP〔核軍縮平和連合〕国際キャンペーン担当) ******** ・佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局) 参加費 1200 円 チラシ http://www.oct.zaq.ne.jp/afvpb804/No3thympo.pdf 2015 年12 月12 日、訪印中の安倍首相はインドのモディ首相と会談し、日本の原発 メーカーの機材と技術を輸出するための原子力協定について「原則合意」しました。 原発輸出のための日印原子力協定を絶対に認めることはできません。 第1に、インドは核不拡散条約(NPT)に加盟しておらず、2 度の核実験を行い、現 在も隣国パキスタンとの軍事緊張の中で、核兵器を増産しています。戦争被爆国日本 がこうした核兵器の開発を進める国への原子力協力など決してしてはならないことは 誰の目にも明らかです。 第2に、福島原発事故が収束しておらず、多くの被害者が未だに被曝に苦しんでいる さなかに、他国への原発輸出を拡大して原発産業の延命を図ろうという姿勢は、決し て許されません。 私たちは、核兵器廃絶、反原発にとりくむ多くの団体との共同で 2015 年 11 月以来、 「日印協定阻止キャンペーン」にとりくんできました。その成果は、1 週間足らずに 世界で4,000 筆近くを集めた「国際アピール賛同署名」、広島市長と長崎市長の連名 による「協定交渉の中止要請」となって結実しました。 また、インドでは、ジャイタプールのヴャイシャリさん、デリーのスンダラムさん達 が連日の抗議行動にとりくみ、その写真などがfacebookを通じて世界中に配信されま した。 安倍政権は参議院選後にも訪印し、協定を調印することを企図しています。これを阻 止するためにインドからクマール・スンダラム氏をお迎えしてシンポジウムを開催し ます。ぜひご参加ください。 主催:戦略ODAと原発輸出に反対する市民アクション〔コアネット〕 協力:ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン **********F090-8382-9487 Email:afvpb814 at oct.zaq.ne.jp ■ 中田潤さんが紹介するインドの映像 ・浜辺でクダンクラム原発稼働に反対する3万人に棍棒、催涙弾で襲いかかる数千人 の警察 臨時ニュース動画(2012) 安倍よ!東芝よ!この現実を直視せよ! 原発輸 出はできない https://www.youtube.com/watch?v=velaz8i-EMY ・インドの人たちは、原発建設予定地から東芝を蹴り出した! ミティビルディ原発公 聴会の動画 4500人の住民がボイコット、会場から出て行く(2013) 東芝よ!原発輸出はで きない https://www.youtube.com/watch?v=ny4uiz1njHI&feature=share ・ジャイタプール原発 反対した人を射殺 棍棒で殴打し血まみれに 安倍晋三よ! 三菱重工よ!原発輸出はできない  http://keibadameningen.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-60ad.html ■ ノーニュークス・アジアフォーラム通信140号(6月20日発行、B5-26p)もくじ ・トルコ「原発建設を民意で止める」メティン・ギュルブズ氏インタビュー (http://nonukesasiaforum.org/japan/ に掲 載) ・韓国・高レベル核廃棄物処分場計画、全面白紙化しろ! (脱核地域対策委員会、核のない社会のための共同行動) ・南オーストラリア州での放射性廃棄物処分場計画(ジム・グリーン) ・南オーストラリア州のバーンディウータに放射性廃棄物処分場計画 ・ロシアとミャンマーが原子力技術で実務機関を設立へ ・インドの「核の夢」が、ジャールカンド州の先住民に悪夢をもたらす (プレルナ・グプタ、クマール・スンダラム) ・フランスの原子力産業の大規模な汚職事件を受けて、 モディ政権はジャイタプール原発計画を見直せ!(CNDP) ・米印首脳:インドにおけるWH社製原子炉建設で準備作業開始を歓迎 ・アメリカとの原子力取引は、インドの人々と環境の破壊につながる(CNDP) ・福島原発災害語り部行脚 〜タイ編(藤岡恵美子) ・大地動乱の時代の真っただ中、伊方原発再稼働のバクチを許すな(小倉正) ・ここに来たのはきっと誰かに呼ばれたから(とーち) 年6回発行です。購読料(年2000円) 見本誌を無料で送ります。 事務局へ連絡ください sdaisuke at rice.ocn.ne.jp  ■ NNAF通信・主要掲載記事一覧(No.1〜140) http://www.nonukesasiaforum.org/jp/keisaikiji.htm ***************************** ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局 http://www.nonukesasiaforum.org/japan/  https://www.facebook.com/nnafjapan ■大好評! 増刷されました 『原発をとめるアジアの人々』 推薦文:広瀬隆・斎藤貴男・小出裕章・海渡雄一・伴英幸・河合弘之・鎌仲ひとみ・ミ サオ・レッドウルフ・鎌田慧・満田夏花 http://www.nonukesasiaforum.org/jp/136f.htm 本『原発をとめるアジアの人びと』のチラシを広めてください!(知人に渡す、集会・ デモで配る、通信等に同封、など)。連絡いただければ、10枚でも、100枚でも、1000 枚でも、送ります sdaisuke at rice.ocn.ne.jp  From kojis at agate.plala.or.jp Sun Jul 17 23:06:47 2016 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 17 Jul 2016 23:06:47 +0900 Subject: [CML 044234] =?utf-8?B?44CO44OT44OD44Kw44Kk44K344Ol44O85pel5pys?= =?utf-8?B?54mI44CP54m56ZuG44CM6LuN5LqL5YyW44GZ44KL5pel5pys44CN5aW9?= =?utf-8?B?6KmV6LKp5aOy5Lit77yB?= Message-ID: <22F7E353B777449EB435C4052B3DDD90@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 『ビッグイシュー日本版』最新号(7月15日発売)特集「軍事化する日本 ――軍学共同、武器輸出に対抗する市民たち」が好評販売中です。私のイ ンタビューも掲載されています。暑い中で頑張る各地の販売員さんから、 ぜひお買い求めください。 なお、7月6日に放映されたNAJAT TVの特集「イスラエルと無人機共同研究」 の動画アーカイブもぜひご覧ください。そして、まだの方は無人機共同研 究に反対するネット署名にもぜひご協力をお願いします。 ---------------------------------- ★ビッグイシュー日本版 <ホームレスの仕事をつくり自立を応援する> VOL.291 2016年7月15日号 特集:軍事化する日本――軍学共同、武器輸出に対抗する市民たち http://www.bigissue.jp/latest/index.html 今、"軍事化"の波が押し寄せている。 2012年、JAXA法が改定され、宇宙開発は「平和目的に限る」の一文が削除 された。今や宇宙開発予算の大半が"軍事目的"とされる。また、防衛省が 15年から開始した「安全保障技術研究推進制度」は、軍事に役立つ研究を 行う大学や研究者に対して、6億円規模の資金を提供し始めた。 こうした「軍学共同」の進展に警鐘をならす池内了さん(総合研究大学院 大学名誉教授)は「学者に対する"経済的徴兵制"が始まった」と語る。そ こで、池内さんに「日本の軍学共同の今」について、金子元久さん(筑波 大学教授)に「大学財政の現状」についてインタビュー。 さらに、14年の「武器輸出三原則」撤廃により、日本が世界の武器市場へ 参入するなか、反対のアクションを続ける「武器輸出反対ネットワーク」 の杉原浩司さん、「KOBEピースiネット」の高橋秀典さん、松本なみ ほさんにも取材。 71回目の敗戦記念日を前に、改めて日本と世界の平和を考えたい。 <特集内容> 「軍学共同」は学者版"経済的徴兵制"か!? 兵器開発の道への第一歩 ―― 池内 了さん ひっ迫する大学財政、運営費激減 「競争的資金」増大で研究者が有期雇用に ―― 金子 元久さん 「死の商人にならないで!」 武器輸出に歯止めかける市民たち ―― 杉原浩司さん(武器輸出反対ネットワーク NAJAT) 高橋秀典さん、松本なみほさん(KOBEピースiネット) ※定価350円(そのうち、180円が販売者の収入になります)。  定期購読もできます。  表紙はロシア生まれの人気キャラクター「チェブラーシカ」です。 ※販売場所(グーグルマップ) http://bit.ly/2a14OUn ---------------------------------- ★NAJAT TV 02 イスラエル無人機共同研究の動き〓死の商人国家化進む安倍政権 <ツイキャス映像/約1時間> 杉原浩司(NAJAT代表) https://www.youtube.com/watch?v=fT7bkkpL31g ---------------------------------- ★緊急署名開始! イスラエルとの無人機共同研究をやめてください! → https://goo.gl/cr1XTI (Change.orgに飛びます) ※現在、約2600筆。まだまだ足りません。  まだの方はぜひ、そしてドシドシ拡散してください! https://najat2016.wordpress.com/2016/07/05/petition_israel_japan_joint/ 【資料】共同通信「イスラエルと無人機共同研究へ」記事(全文) http://kosugihara.exblog.jp/22968884/ ---------------------------------- <武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)> メール anti.arms.export@gmail.com  ツイッター @AntiArmsNAJAT ブログ https://najat2016.wordpress.com Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ FAX 03-5225-7214 電話 090-6185-4407(杉原) 【NAJATへの賛同・カンパ募集中!】 個人賛同1口 1,000円 団体賛同1口 3,000円(ともに、複数口も歓迎!) 振込先 郵便振替口座 00140-4-486789 口座名称 武器輸出反対ネットワーク 他の金融機関からの送金先 ゆうちょ銀行 019店 当座 0486789 From ma.star at nifty.com Mon Jul 18 00:44:14 2016 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Mon, 18 Jul 2016 00:44:14 +0900 Subject: [CML 044235] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVokKkNOJGkkOyFbIzc3biMyIzMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEIoGyRCRVobKEIpGyRCISFCaBsoQjEwNg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnM7VEwxN3tLITlWOkIhITsyNUQxIUEqNXMkTjdrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMkwkSCFWPzckPyRKQG9BMCFXJEskRCQkJEYhISQqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCT0MhJzliRUQhITdyJDUkcxsoQg==?= Message-ID: <1FF9DB365B724B82A5DA65BC00CA32EF@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ************************************************* 第106回市民憲法講座 参議院選挙の結果と「新たな戦前」について お話:高田 健さん (許すな!憲法改悪・市民連絡会) 7月10日に参議院選挙の投票が行われ、「改憲勢力」が憲法改正の発議に必要な3分の2を占めたと報道されています。 選挙戦ではまったく改憲に触れなかった安倍首相は、秋の臨時国会では憲法審査会で改憲についての具体的な議論を始めるとしています。 これに対し戦争法に反対してきた市民運動の粘り強い働きかけによって野党共闘がなされるなど、これまでの歴史にない画期的な取り組みも実現しました。 私たちはこの選挙結果をどう受け止め、何を課題として今後の改憲反対の運動につなげていけばいいのでしょうか。 今回の講座では参議院選挙の結果の分析と、これからの政治状況や市民運動のあり方、方向性などについて市民連絡会の高田さんにお話していただきます。 日 時:2016年7月23日(土)6時半開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会 TEL 03-3221-4668 FAX 03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ************************************************* From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Jul 18 01:10:27 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Mon, 18 Jul 2016 01:10:27 +0900 Subject: [CML 044236] =?iso-2022-jp?B?Rnc6IBskQiM3ISYjMiM0QTQ5cT04MnEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEcwS0p9GyhCMxskQjlmNSE6RjJURi8xZDR8JHJESTdiJDcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGgkJhsoQg==?= Message-ID: <201607171610.u6HGAR84027736@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> 木村(雅)です、転送します (重複お許し願います、転送・転載を歓迎します) 伊方の家・八木です。 本日、四電は1次冷却水ポンプの水漏れ事故のため、部品交換のため 8月以降へのの再稼働延期を発表した。 あれだけ規制委が審査を繰り返した上での事故であり、使用前検査もしている中での事故である。長期間停止していた原発はどんな不具合が生じるかわかったものではない。こうして伊方3号機の不安と危険性は倍加されている。 再稼働延期を再稼働断念へと追撃しよう!中央構造線や南海トラフの地震が迫る中、こんな不安を抱えた原発を動かすことは絶対にやめるべきだ。きっぱりと再稼働を断念すべきである。 7・24全国集会の位置はいよいよ重要なものとなった。あくまで再稼働を阻止し、再稼働断念へと追い込んでいくそういう大きな烽火を上げよう。 そして25日は伊方町内行動とゲート前座り込みでもって、8月再稼働阻止への意志を固めよう。そしてそこから8月再稼働阻止行動の準備を 全開にしよう。 ○伊方現地行動案内  『みんなでとめよう伊方原発7.24全国集会』  期日:7月24日(日)13時30分開始  集会場所:伊方ビジターハウス前(道の駅きらら館付近)  抗議行動:伊方原発ゲート前(15時頃から)  主催:伊方原発再稼働阻止実行委員会  よびかけ:伊方原発反対八西連絡協議会/八幡浜・原発から子供を守る女の会  ▼起動日はあくまで予定ですので、26日の行動は別途お知らせ。 ○【「原発現地へ行く会」からの交通費補助】   24日、26日予定の行動参加者(四国を除く全国の皆さん)に   「原発現地へ行く基金」から1万円の交通費補助を供出します。 ○ファックス又はメールにて申し込み願います。  申込先:FAX:03-3238-0797 メール:info@sendaiikou.com (当会から確認連絡をもって受付完了。詳細は連絡時にお伝えします) (団体での申し込みはご遠慮願います) ○アクセス  ・航空便―JALまたはANA便(07:25羽田発〜08:50松山着)       又は、(09:30羽田発〜10:55松山着 特急との接続は困難)  ・八幡浜(集会場まで30分)と松山空港・松山市内(約2時間)からは   バス、車(実行委)を運行予定  ・JR予讃・内子線(特急宇和海50分)松山発11:25〜八幡浜着12:12                  又は松山発12:25〜八幡浜着13:14  ○宿泊(八幡浜市内のホテル予約は厳しい)は各自手配。   参考−24日〜26日の2泊3日の格安ツアーパック料金(ホテル込)3万円前後 ◎そのほかの案内情報は「たんぽぽ舎」ホームページ掲載。  問合せ:「原発現地へ行く会」TEL070-5019-5907        又は080-1012-4661(事務局沼倉) ◎「原発現地へ行く会」基金へのカンパをお願いします。   郵便振替:00190‐0‐361095 他の金融機関から〇一九店当座0361095   城南信用金庫九段支店 (普通)334455 以上 From hamasa7491 at hotmail.com Mon Jul 18 06:14:20 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 18 Jul 2016 06:14:20 +0900 Subject: [CML 044237] =?utf-8?B?UmU6IOe0oOaZtOOCieOBl+OBhOWuh+mDveWurg==?= =?utf-8?B?5rCP44Gu5pKk6YCA5a6j6KiA77yB5Y+C6K2w6Zmi6YG444GL44KJ6YO9?= =?utf-8?B?6K2w6YG444G444CB44Gp44KT44Gq5oim55Wl55qE5pa55ZCR5oCn44KS?= =?utf-8?B?5oyB44Gj44Gf44GG44Gt44KK44KS5L2c44KK5Ye644GZ44G544GN44GL?= =?utf-8?B?77yf77yB5aGp6KaL5a2d5Lmf57eo6ZuG44GZ44KLIDIwMTYg5bm0IDA3?= =?utf-8?B?IOaciCAxNCDml6UgbWl4aSDjgb/jgpPjgarjga7ml6XoqJg=?= In-Reply-To: <2008897261.232521468761213034.rsr80930@nifty.com> References: <2008897261.232521468761213034.rsr80930@nifty.com> Message-ID: 「僕」さま >鳥越氏が虚心坦懐に、「宇都宮氏の選挙綱領を参考にさせてもらう」と言ったことで、心のわだ かまりが融解したようである。 < 当人でもないのに、そういう美化をなさることは僕にはうなずけません。 Happy day, happy day, the happy happy day! もし13日のそれが本当なら、なぜ15日に発表した鳥越公約に、宇都宮氏の提言がいっさい反映されなかったのは なぜなのでしょうか。 ◆鳥越俊太郎氏、宇都宮氏の主張取り入れられず : スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/topics/20160716-OHT1T50164.html 鳥越氏は、日本の民衆運動に欠かせない「虚言師」だ、とでもいうのでしょうか。 ni0615田島拝 【比較】 鳥越俊太郎の政策書き http://www.shuntorigoe.com/pg_tochiji.html 宇都宮健児の政策書き http://utsunomiyakenji.com/policy/ 比べてみると、鳥越を選んだ本当の意図が透けて見えるかもしれません。 -----Original Message----- From: rsr80930@nifty.com Sent: Sunday, July 17, 2016 10:13 PM To: cml@list.jca.apc.org ; TAKAHEI Masahito Subject: [CML 044230] 素晴らしい宇都宮氏の撤退宣言!参議院選から都議選へ、どんな戦略的方向性を持ったうねりを作り出すべきか?!塩見孝也編集する 2016 年 07 月 14 日 mixi みんなの日記 ●僕は東京圏では、三宅洋平君に投票し、比例区で民進党と書きました。 三宅氏は241,341票で、前回よりも得票数を高めたが、惜しくも落選した。得 意のフェスタ方式の街頭宣伝と山本太郎氏との素晴らしいコンビで、選挙戦最中では、 指定の6名枠の近くに居た。結局9位に終りましたが、良く善戦・健闘したとおもいま すし、まだまだ若いし、将来のある人で、今回の経験を今後活かした場合、大いに期待 される人と考えます。 三宅さん、今後一層奮闘努力してください。 ●選挙全体を見渡せば、民衆側の市民運動は、野党共闘方式を今回初めて実現し、2/ 3の壁は防御できなかったが、東京圏で、自民2、民進2、公明1、共産1で、ほぼ互 角に闘った、と言える。 日本民衆の現実の脅威は、二方面からやってきている。 一方で、日本民衆は、中国の<横暴><脅威)、或いは、朝鮮国の核暴走の脅威に晒 されている。他方では、日本民衆は、集団的自衛権らで、日米帝国主義の軍事力強化、 核武装によって抑圧・差別され、格差化を強制され、エネルギー転換・環境破壊の方面 で危機に晒されているのである。 更にバングラディッシュでのテロ、ス〓ダンでの内戦の再発・自衛隊の戦闘の駆け込 み的侵略軍隊化、邦人救出らの事態展開ら――黙っていても排外主義的改憲雰囲気が醸 成される国際情勢の中で、昨年の「集団的自衛権反対」・「日本安保関連法改定反対」 闘争の中で生まれた「全野党共闘」は、機能し、この参院選挙では華々しい成果をすぐ には生み出すにはいたらなかたったが、その<潜在的生命力><可能性>を暗示し、し っかりとした、反撃の<橋頭堡>、<手がかり>を構築してきた、と言って良い。 「市民運動の自主的な展開、それを支持し、支える政党」と言う陣形が出来つつあっ たからこそ、上記の逆流に一応抗しえた、といえる。 この<戦略的陣形>の橋頭堡が生み出されていたからこそ、民進党は、内部に親自民 党派を抱えつつも、分断はされなかったのである。 このことに比し、これまであった保守中間派の諸潮流、「新党未来」とか「みんなの 党」らはどこかに消し飛んで、雲散霧消してしまった。やっと「大阪維新」が残ったに 過ぎません。 又安倍自民党は、この選挙方針において、正面から自民党綱領草案を掲げ、積極的に 改憲攻勢の出る事を控えざるをえなかったのである。 ● ところで、降って湧いた、かのように舛添辞任と都知事選である。僕は選挙にい ささか食傷気味であったのだが、しかし、鳥越立候補・宇都宮撤退の事態に及んでもう 一頑張りしなけば、と思った。 宇都宮氏は13日、午後7:30頃記者会見し、立候補を取り下げ、全野党共闘推薦の鳥 越俊太郎氏を支持してゆく、声明を出した。 このことは、政治的にも、思想的に極めて重要である。鳥越氏と二度会い、鳥越氏が 虚心坦懐に、「宇都宮氏の選挙綱領を参考にさせてもらう」と言ったことで、心のわだ かまりが融解したようである。 この撤退声明は、権力者側(与党)が、立候補者を一本化できず、小池・増田の両氏 が分裂的に立候補した事態に比して、極めて大局を押さえた立派な英断といえる。この 点で、宇都宮氏を僕は尊敬する。 氏を応援する人々も居たことだし、宇都宮氏は苦しい決断であったでしょうが、この 決断は、心ある人々の心の中に一掬の清涼の風を吹き込ませたと思う。 他方で、安倍らは執権勢力には大いなる脅威を覚えているであろう。鳥越知事―宇都 宮副知事のコンビでの革新都政を生み出そう!<全野党共闘>、参議院選で、掴んだ「 手がかり」「橋頭堡」を、更に確固たるものとすべく、僕等は、この都知事選で持って 、今度は<政局の大転換>、<反転攻勢>に向って行くべきであろう。 「全野党共闘」頑張れ! From hamasa7491 at hotmail.com Mon Jul 18 07:02:05 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 18 Jul 2016 07:02:05 +0900 Subject: [CML 044238] =?iso-2022-jp?B?Rnc6IBskQj4uQ1M7YSEiRDsxWzthNiUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGo5ZyQkIVobKEI3GyRCN24bKEIxOBskQkZ8RCsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVsbKEI=?= Message-ID: ムーディーmoody鳥越vsキャッチーcatchy小池。 どうやら政策選挙にはなっていないようです クラークclerk増田は苦戦だとか ni0615田島拝 -----Original Message----- ━━━━━━━━━━━━━ 毎日新聞ニュースメール http://mainichi.jp/ 2016年7月18日(月)朝 ━━━━━━━━━━━━━ 小池氏、鳥越氏競り合い ■注目ニュース■ 31日投開票の東京都知事選について毎日新聞は16、17の両日、都内の有権者を対象に電話による世論調査を実施し、取材結果も加えて序盤情勢を分析した。元防衛相の小池百合子氏(64)とジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が競り合い、元総務相の増田寛也氏(64)が追う展開となっている。ただ4割以上が投票先を決めておらず、今後、情勢が変わる可能性もある。 ▽都知事選:小池氏、鳥越氏競り合い 増田氏が追う 毎日新聞序盤情勢(有料会員限定) https://l.mainichi.jp/m9tDVZ <関連記事> ▽’16都知事選:「教育・子育て」が4割 優先政策「医療・介護」も重視 毎日新聞世論調査(有料会員限定) https://l.mainichi.jp/V23ink ■ニュース■ ▽米国:警官7人撃たれる…3人が死亡 南部ルイジアナ https://l.mainichi.jp/7dh0Ok ▽北朝鮮:核実験場に観測機器設置の動き…月内強行の恐れ https://l.mainichi.jp/7RjI2 ▽トルコ:拘束6000人…クーデター失敗、大統領強硬姿勢 https://l.mainichi.jp/lXCyeN ▽伊方原発:再稼働、来月に延期…3号機、ポンプで水漏れ https://l.mainichi.jp/UElrBT ▽国立西洋美術館:世界文化遺産に決定…コルビュジエ建築 https://l.mainichi.jp/HgP6OC ▽岡山大病院:生体肺と脳死肺、同時移植に成功…2例目 https://l.mainichi.jp/UIZopc ▽真夏日:水難相次ぐ…鹿児島、遠泳大会で男性死亡 https://l.mainichi.jp/U8xK9L ▽日本人祖先:草舟で航海再現、ルーツ探る…与那国島を出航 https://l.mainichi.jp/UCIHoi ▽アイヌ遺骨:12体を共同墓地に再埋葬…北大が返還 https://l.mainichi.jp/ly4UYY ▽茨城女性遺棄:殺人容疑で高2再逮捕「人を刺したかった」 https://l.mainichi.jp/l2pEUP ▽物理五輪:日本、金3銀1銅1…奈良や兵庫などの高校生 https://l.mainichi.jp/7mmYbr From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Jul 18 07:37:54 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Mon, 18 Jul 2016 07:37:54 +0900 Subject: [CML 044239] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMSM2RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607172237.AA00024@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月18日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1916目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月17日合計4189名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 中東や ヨーロッパは 大揺れですね。 武力に訴える方法は もう 止めにしてほしいものです。 それには 武器を売らないのが 一番です。 外交努力で 問題の解決にあたるようにしてほしいですね。 17日は 市民劇場の演劇を見に行きました。 舞台になったのは日本の中小企業です。町工場。 私が以前、携わっていた仕事が まさにこれでした。 品質とコスト、納期に追っかけられていました。 日本の中小企業を大事にする政治に変えたいものです。 あんくるトム工房 フランス、トルコ、スーダン http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3990 市民劇場 観劇     http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3989 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆量的には辛うじて「勝った」改憲派 福島・沖縄等で質的敗北          (左門 2016・7・18−1452)  ※「そのような圧力にもかかわらず、東北での野党共闘の圧勝  と福島、沖縄という重要な選挙区で現職大臣が落選したという  事実は重いと思います」(内田樹氏、神戸女学院大学名誉教授、  赤旗17日)。「この枠組みを都知事選でも効果的に発動できれ  ば、安倍政権の暴走を食い止めることができます」(同)!!! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆三反園さん原発停止はまだかいな ※鹿児島県知事に当選してから、もう一週間か、まだ一週間か。  良いブレーンを持って良い政治をして下さいな。 ★ 神奈川菅原 さんから: 昨日の昼、関東で、地震がありました。 私の利用している地下鉄は、自動的に揺れを検知して、 全線、一旦、止まったそうです。震度4位なら止まるようです。 人命優先の対応だと、思いました。 地震があっても、止められないという、原発は、いったい何を優先しているのでしょう? いったん起きてしまったら、ちょっとやそっとじゃ、止められないもの。 原発事故の放射能汚染 戦争の報復の連鎖 原発を持たない 軍隊を持たない 英知   ★ 伊方の家・八木 さんから: 昨日、四電は1次冷却水ポンプの水漏れ事故のため、部品交換のため8月以降へのの再稼働延期を発表した。 伊方原発トラブルで再稼動遅れ 07月17日 18時47分 ↓ 映像見れます http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20160717/4090411.html あれだけ規制委が審査を繰り返した上での事故であり、使用前検査もしている中での事故である。長期間停止していた原発はどんな不具合が生じるかわかったものではない。こうし て伊方3号機の不安と危険性は倍加されている。 再稼働延期を再稼働断念へと追撃しよう!中央構造線や南海トラフの地震が迫る中、こんな不安を抱えた原発を動かすことは絶対にやめるべきだ。きっぱりと再稼働を断念すべきで ある。 7・24全国集会の位置はいよいよ重要なものとなった。あくまで再稼働を阻止し、再稼働断念へと追い込んでいくそういう大きな烽火を上げよう。 そして25日は伊方町内行動とゲート前座り込みでもって、8月再稼働阻止への意志を固めよう。そしてそこから8月再稼働阻止行動の準備を全開にしよう。 ○伊方現地行動案内  『みんなでとめよう伊方原発7.24全国集会』  期日:7月24日(日)13時30分開始  集会場所:伊方ビジターハウス前(道の駅きらら館付近)  抗議行動:伊方原発ゲート前(15時頃から)  主催:伊方原発再稼働阻止実行委員会  よびかけ:伊方原発反対八西連絡協議会/八幡浜・原発から子供を守る女の会 ★ 黒木 さんから: *<伊方原発>再稼働、来月に延期…3号機、ポンプで水漏れ 毎日新聞 7月17日(日)20時39分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160717-00000055-mai-soci *原子力規制委に地震動の専門家がいない!  東洋経済オンライン 7月17日(日)6時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160717-00127729-toyo-bus_all *「日本に原発適地ない」 中央構造線の危険強調 伊方原発 大分合同新聞 2016年7月17日 http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/07/17/005425524 *泊原発規制委基準満たしても「再稼働すべきでない」39% 全道世論調査 北海道新聞 07/17 08:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0294092.html *道路機能低下時の車移動 全国15原発で複合災害想定 東京新聞 2016年7月17日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201607/CK2016071702000108.html *原発新基準から3年/「骨抜き」と「後退」が際立つ 河北新報 社説 2016年07月17日日曜日 http://www.kahoku.co.jp/editorial/20160717_01.html *木村草太の憲法の新手(36)「安倍首相ラジオ事件」 出演拒否、情報の多様性失う 沖縄タイムス 2016年7月17日 10:01 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178775 *<米軍土壌汚染調査>日本負担9.7億円 地位協定の不合理ここにも 沖縄タイムス 2016年7月17日 07:55 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178779 *<参院選東北>野党共闘 相乗効果あり 河北新報 2016年07月17日日曜日 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160717_71018.html ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 <福島第一原発の過酷事故発生直前の原子力安全基盤機構の過酷事故対策報告> 福島第一原発の過酷事故の発生後の各種事故調査委員会の報告書では、「原発の過酷事故発生による住民被曝防止や陸海の放射性物質の大量汚染防止に一番大きな責任を持っていた 原子力安全・保安院が、原発の過酷事故の発生防止対策やそれが起きた時の緩和対策の規制を不十分にしか行っていなく、又2011年3月11日に福島第一原発に過酷事故が発生 しても、ほとんど防災体制が機能しなかった。」とたくさん報告されています。一方、原発の過酷事故の発生防止対策やそれが起きた時の緩和対策は原子力安全基盤機構(JNES)の ほうがはるかに、深く検討してきたようです。そして、原子力安全基盤機構が、福島事故の直前の2010年10月に、過酷事故対策の検討についてまとめた報告書類を提出してい ます。 「平成21年度 原子炉施設のアクシデントマネージメントに係わる知識ベースの整備に関する報告書=環境への影響緩和=」 https://www.nsr.go.jp/archive/jnes/content/000017301.pdf この報告書類が原子力安全基盤機構(JNES)の福島事故直前の原発の過酷事故についての、環境への影響緩和の知見です。  日本の原子力発電所への過酷事故対策は、平成11年9月の株式会社ジェーシーオーにおける国内初の臨界事故の発生の衝撃から、熱心に検討されるようになりました。  原子力安全基盤機構は「環境への影響緩和問題の内、現時点で知見が不足している格納容器床上のデブリ冷却に関しては国際的なOECD−MCCIのフェイズ?計画に参画し、解 析コードの改良を行っています。そして、OECD−MASCA計画の試験結果を反映し実炉評価方法を検討しています。」と報告しています。  原子力安全基盤機構はMCCI(溶融炉心・コンクリート反応)の解析コードはCOCOコードを使用しています。  OECD−MASCA計画はMCCI防止対策として、沸騰水型原子炉のペデスタルに落下してコンクリート壁内に溜まった溶融炉心に上部より冷却水を散布して、冷却する方法 を基本としています。この方法は、溶けた溶融炉心の周りに軽石のようなクレストができて、熱伝導率の小さいクレストにより、伝熱性能が悪く成って溶融炉心の冷却が国難にな り、MCCI防止ができない事が実験で分かってきました。しかし、クレストが破壊されて、冷却が進むことがあり、COCOコードにクレスト破壊のモデルを追加すると、実験結 果とCOCOコードによる計算結果が良く一致するそうです。しかし、このモデルでもかなりMCCIが進むので、ペデスタルのコンクリート壁内部に水冷ノズルを設置し、この水 でコンクリートの冷却を行うと、MCCIの防止がかなりできそうな事が分かったようです。  しかし、CCIの試験装置のコンクリートの外側はMgO(マグネシア)煉瓦が使用されていますが、MgO煉瓦と溶融炉心とでは、殆どMCCIは起こらないようです。  MgO(マグネシア)の融点は、2,852°Cで、MgO煉瓦は黒鉛に次いで、溶融炉心との反応が起こりにくいので、試験装置に使用されたと推定されます。  ただ、MgO煉瓦は水蒸気と反応しやすく、何年間も空気中で保持されると、空気中の水蒸気と反応し、スレーキング(消化)を起こし、煉瓦がボロボロになる場合があります。 ZrO2(ジルコニア)煉瓦やZrO2(ジルコニア)コンクリートはMgO煉瓦に比べると、少し融点も低く、溶融炉心との反応にも少し弱い点はありますが、MCCI防止対策は 十分に行えそうです。しかし、ZrO2(ジルコニア)煉瓦やZrO2(ジルコニア)コンクリートはMgO煉瓦に比べると10倍位高価です。生コンクリートに比べると比重差も大 きく400倍位は高価と思われます。  そして、コアーキャッチヤに良く使用されています。 OECD−MCCIのフェイズ?計画や原子力安全基盤機構(JNES)のMCCI防止対策はこのような方法で検討が進められていました。  加圧水型原発グループの4電力会社や沸騰水型原発グループの4電力会社が突然持ち出した、キャビティやペデスタルに大量の水を貯水して、溶融炉心を冷却し、MCCI対策を 行うような、危険な方法はOECD−MCCIのフェイズ?計画や原子力安全基盤機構(JNES)のMCCI防止対策には全くありません。原子力安全・保安院が解散され、原子力規制 庁に衣替えした当初に検討していた方法なので、こんな杜撰(ずさん)な方法でも認められたように思われます。 ★ 細井・ティヴィーシャワリン さんから: 大変慶ばしく、徹底的に見直し検査追及させ、各裁判決定や川内原発停止入まで再稼働阻止し続けたいものですね。   昨日の【第9回大間原発反対現地集会】です。 あいにくの雨でしたが、450人が集まり、 パレード直前から ケータイも濡れて、撮影が完全にオチてしまいましたが、 子どもやお年寄りなど、多くの町民が沿道や、窓や玄関から出てきて、手を振って応えてくれ、 天気も好転(但し夕方から再び降ってきました)。 ゴール地点では、晴れた大空へ向け、バルーンリリースが行われました。 これは言うまでもなく、 万が一にも、大間原発を建設、稼働し、事故った時、同じ風だったら 放射能は少なくとも何処までどう飛ぶか、可視化しようというもので、 放射能よりずっと無害で、自然に分解するエコ風船が使われました。 先ずは「あさこハウスへ」から。 http://twitcasting.tv/showering00/movie/288650060 http://twitcasting.tv/showering00/movie/288654551 http://twitcasting.tv/showering00/movie/288686514 ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(30):原発の出鱈目を許して はならない=当たり前のことです  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/30-78f0.html ★ M.Shimakawa さんから:  Standing Together, Creating the Future     OurPlanet-TV メールマガジン  2016.7.8 小泉元首相が基金設立〜トモダチ作戦で被ばく兵士支援  東日本大震災に対して、米軍が展開した災害救助・救援作戦「トモ ダチ作戦」。東北沖でこの救援活動に従事していた原子力空母ロナル ド・レーガンなど米軍艦艇の乗組員ら約300人が、放射能被曝によ り健康被害を受けているとして、東京電力を相手に米連邦地裁に提訴 しています。  小泉純一郎元首相は5日、「トモダチ作戦」に参加し、健康被害を 受けたと訴えている元米軍兵らを支援する基金「トモダチ作戦被害者 支援基金」を創設し、寄付を呼びかけました。    小泉氏は今年5月に米サンディエゴを訪問し、がんや白血病など様 々な疾病で苦しむ元兵士に話を聞き、設立を決めたとのこと。「将来 のある20〜30代の若者が病に苦しむ姿を見てかわいそうでは済ま せられないと思った」と述べています。 News「小泉元首相が基金設立〜トモダチ作戦で被ばく兵士支援」 http://ourplanet-tv.org/?q=node/2054 ★ 元岡山大学の野田隆三郎 さんから:  日本学術会議は前の戦争で科学者が戦争に全面的に協力したことに 対する痛切な反省のもと、1950年と1967年の二度にわたって軍事 研究からの断絶を誓う声明を発表しました。言うならば、これら2つの 声明は科学者の憲法9条とも言うべきものです。  ところが、昨年驚くべきことが起こりました。防衛省の軍事研究の初の 公募に、日本学術会議会長の大西隆氏が学長を務める豊橋技術科学 大学がこれに応募し採用されたのです。  さらに今年5月、大西会長の提案により「安全保障と学術に関する検討 委員会」という名の委員会が学術会議内に設置されました。大西会長は 常々「自衛のための軍事研究は許されるべきだ」と言っていますから、この 委員会が「安全保障」の名のもとに軍事研究解禁を目指すものであること は明らかです。以下のサイトの東京新聞記事をご覧ください。 http://gunjikenkyu-no.jimdo.com/ 検討委員会は来年初めにも結論をまとめるとしています。その結論は日本 の科学研究の将来に決定的な影響を及ぼすでしょう。軍事研究解禁は大学 の軍事研究推進にお墨付きを与えることになります。  そこで以下のサイトにある「50年声明及び67年声明を遵守し、軍事研究 解禁を行わないよう求める要望書」への賛同署名をインターネットで集め、 検討委員会委員はじめ学術会議全会員に届けることにしました。  検討委員会委員に多くの署名を届け、軍事研究解禁にストップをかけたい と思います。ぜひご協力をお願いいたします。      署名運動サイト  https://goo.gl/sEYZYB ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(60)被害者無視の言説への批判 瀧大知「ヘイト・スピーチをめぐる言説の落とし穴――被害者不在の言説の構造と 背景」『和光大学現代人間学部紀要』第9号(2016年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_17.html ★ 色平哲郎 さんから: ・戦争になれば、自衛隊は米軍の指揮下に入る 矢部宏治 Web論座 http://webronza.asahi.com/politics/articles/2016053100007.html ・日本会議はもう古い? 我が国エリートが集う「梅下村塾」の影響力=高島康司 http://i.mag2.jp/r?aid=a578b256cb5a28 ・堤未果さん 「本質」に戻る「想像力」と「他者への優しさ」、 そして「直感」 真の情報を見抜くヒントとは 毎日新聞 2016年7月15日 http://mainichi.jp/articles/20160715/mog/00m/040/015000c −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「アベ政治を許さないin 福岡集会」 実行委員会● 7月20日(水)18:30〜21:00 場 所: 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)   地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 ・発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) ・テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 案内チラシ http://tinyurl.com/hpjdoyg 第3回目: 8月25日(木)18:30〜  ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 ・ 発題者横田耕一(憲法研究者) 第4回目: 9月23日(金)18:30〜 ・テーマー 「今後の憲法問題の動き」 ・ 発題者:石川捷治(政治史研究者) 第4回:10月26日(水)18:30〜 ・テーマー 「 未定 」 ・ 発題者: 石村善治(憲法研究者) 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ● 市民連合ふくおか ミーテイング(7月例会)● 7月25日(月)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ●「さよなら原発!福岡」例会● 7月27日(水)18:30〜  ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599    ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) 案内チラシ http://tinyurl.com/hj76zks ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From chieko.oyama at gmail.com Mon Jul 18 07:42:55 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 18 Jul 2016 07:42:55 +0900 Subject: [CML 044240] =?utf-8?B?44CM56ys5LiJ44Gu5ZiY44CN44Go44Gv5L2V44GL?= =?utf-8?B?5LiN5oCd6K2w44Gg44Gq44CA5oim5LqJ44GI44GM44GP44Ki44K044K/?= =?utf-8?B?44O744Kv44Oq44K544OI44OV?= Message-ID: 「第三の嘘」 アゴタ・クリストフ ハヤカワ文庫 第三の、ということは第一第二があったってことだよね「悪童日記」三作目。 戦争も過酷だが、殺人や病気も熾烈だ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hamasa7491 at hotmail.com Mon Jul 18 09:56:51 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 18 Jul 2016 09:56:51 +0900 Subject: [CML 044241] =?iso-2022-jp?B?GyRCRDsxWz1TQkBPOiQ1JHMkS0Q+OEAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDckXiQ3JD8hIhsoQg==?= Message-ID: 鳥越俊太郎さんに直言しました、5回に分けています。 https://www.facebook.com/torigoeshuntaro/videos/1869247183302777/?comment_id=1869675286593300&comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22R%22%7D … ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Mon Jul 18 10:07:55 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 18 Jul 2016 10:07:55 +0900 Subject: [CML 044242] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkQ7MVs9U0JATzokNSRzJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRD44QCQ3JF4kNyQ/ISIbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: こちらも鳥越俊太郎さんへの直言です。 https://www.facebook.com/torigoeshuntaro/videos/1869247183302777/?comment_id=1869625763264919&comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22R9%22%7D … ni0615田島拝 -----Original Message----- From: T.kazu Sent: Monday, July 18, 2016 9:56 AM To: ML_ CML ; ML平和への結集・市民の風 (新) Subject: [CML 044241] 鳥越俊太郎さんに直言しました、 鳥越俊太郎さんに直言しました、5回に分けています。 https://www.facebook.com/torigoeshuntaro/videos/1869247183302777/?comment_id=1869675286593300&comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22R%22%7D … ni0615田島拝 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jul 18 12:12:53 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 18 Jul 2016 12:12:53 +0900 Subject: [CML 044243] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw44CR4pag44Kk?= =?utf-8?B?44K544Op44Og5Zu944Gu54Sh5beu5Yil44OG44Ot44KS44Gq44GP44GZ44Gr?= =?utf-8?B?44Gv44Kk44K544Op44Og5Zu944Gu6IOM5b6M44Gr44GE44KL6buS5bmV44KS?= =?utf-8?B?5Y+p44GL44Gq44GR44KM44Gw44Gq44KJ44Gq44GE?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日日曜日(2016.07.17)に放送しました【英日語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【video】 35分19秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/288761192 【日本語ブログ記事】 ■イスラム国による無差別テロを本当になくには,イスラム国の背後にいる黒幕を同に叩かなければならない! イスラム国によるフランス一般市民を狙った無差別テロが南仏ニースで起こった! 7月14日(木)夜フランス・ニースでフランス革命記念日の花火大会を見物していた群衆に大型トラックが突入し84名が殺され重体21人100名以上が重傷を負ったテロが発生した。 2kmにわたってトラックを暴走させ多数の市民を殺傷して射殺されたトラック運転手の身元はチュニジア国籍のニース住民と判明した。 フランスは、1年8カ月の間に3回のイスラム国による無差別テロ襲撃で、200人以上の死者と1000人近い負傷者を出した。 2015年1月7日の:風刺週刊誌『シャーリー・エブド』パリ本社襲撃(死者12名 2015年11月13日『パリ無差別テロ』(死者130名) 2016年7月14日 『ニース無差別テロ』(死者84名) オランド大統領は今回の事件をテロと断定しイラクとシリアでのイスラム国空爆を更に強化すると声明を出した。 しかしイスラム国の前線や末端をだけを叩いても、イスラム国を財政、軍事、戦略指南で全面支援している黒幕を叩かない限りテロは止まないのだ! それではイスラム国を支援する黒幕とは誰なのか? \こ支配階級奥ノ院=ロスチャイルド国際金融マフィア: 彼らは、長年の夢であった世界統一政府樹立のために、イスラム国に第三次世界大戦勃発の引き金を引かせようとしているのだ! ∧同冓の軍産複合体とその手先であるネオコン戦争派: 米共和党ネオコン政治家とネオコン・シンクタンク、米国防総省(DIA)、米国務省(CIA)、米・英・仏中心のNato軍特殊部隊、ブラッセルEU官僚など。 イスラエル・シオニスト: イスラエルは、世界支配階級の奥ノ院=ロスチャイルド国際金融マフィアがパレスチナ人を虐殺し土地を奪って直接建国した戦争国家である。 ぅ汽Ε献▲薀咼◆▲タールなどの沿岸産油独裁国とトルコなど: ▲我々は、世界は今確実に第三次世界大戦=核戦争と世界金融恐慌へと驀進していることを目を背けずに直視すべきだ! その上で、各国の市民革命派を中心にした広範な市民勢力が連帯して、世界支配階級による人類滅亡の策謀を粉砕する闘いに今決起すべきなのだ! ▲もしも、我々が世界支配階級にとの闘いに敗北したら、人類の未来はなくなるだろう! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Mon Jul 18 12:47:35 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 18 Jul 2016 12:47:35 +0900 (JST) Subject: [CML 044244] =?utf-8?B?44GU5qGI5YaF5YmK6Zmk44Gu44GK6aGY44GE77yI?= =?utf-8?B?57SF5p6X6YCy77yJIDcvMjPvvIjlnJ/vvInluIzmnJvmlL/nrZbjg5Xjgqk=?= =?utf-8?B?44O844Op44Og56ys77yY5Zue77yc54m55Yil57eo77ye44CM77yR77yY5q2z?= =?utf-8?B?44GL44KJ44KP44GL44KL77yB5p2x5Lqs6YO955+l5LqL6YG45oyZ44CN77yg?= =?utf-8?B?5paH5Lqs5Yy65rCR44K744Oz44K/44O844CA?= Message-ID: <158791.90227.qm@web100905.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 昨日7月17日(日)に投稿させていただきました下記のイベントのご案内ですが、 主催者の許可を得ず、先走って投稿してしまい、掲載を取り消してほしいとの 連絡を主催者から受けましたので、お手数ですが削除お願いできますでしょうか。 大変お手数ですがよろしくお願いいたします。 なお正確な情報については、「希望のまち東京をつくる会」の下記ホームページ http://utsunomiyakenji.com/〓やブログ http://utsu-ken.seesaa.net/〓等で ご確認ください。             〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓    紅林進               〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓qurbys@yahoo.co.jp ----- Forwarded Message ----- Date: 2016/7/17, Sun 08:33 Subject: 7/23(土)希望政策フォーラム第8回<特別編>「18歳からわかる!東京都知事選挙」@文京区民センター  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 > >紅林進です。 > > >宇都宮健児氏は、野党統一と保守都政の阻止のため都知事選出馬を断腸の思いで >断念しましたが、宇都宮健児氏を支える「希望のまち東京をつくる会」では引き続き >都政の監視と刷新のため活動を続けてゆきます。 > > >7月23日(土)には下記の希望政策フォーラム<特別編>を開催いたします。 > > >「希望のまち東京をつくる会」でこれまでに練り上げた、都政に関する政策をもとに、 >各候補者の政策もチェックしますので、選挙活動に忙しい方もおられると思いますが、 >ご関心のあります方はぜひご参加ください。 > > >(以下、拡散歓迎) > > >希望政策フォーラム第8回<特別編>「18歳からわかる!東京都知事選挙」 > > 都知事ってどんなことができるの?東京都ってどんな課題を抱えているの? >各候補者はどのような政策を掲げているの? >―――意外と知らない東京都や都知事についての基礎知識を学びながら、 >各候補者の政策までチェックします。ぜひご参加下さい! > >日時  7月23日(土) 19時〓21時(開場18:30) > >場所  文京区民センター3A >     地下鉄「春日駅」「後楽園駅」下車 >     地図 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 > > >資料代 500円(学生無料) > >※車いすの方、ノートテイクが必要な聴覚障害をお持ちの方、保育が必要な方など >いらっしゃいましたら事前にお申し出ください。 > > > >問い合わせ先  080-9413-1402(希望のまち東京をつくる会事務局) >           http://utsunomiyakenji.com/ >           http://utsu-ken.seesaa.net/ > > From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Jul 18 14:40:02 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 18 Jul 2016 14:40:02 +0900 Subject: [CML 044245] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yX5pyI77yR77yX?= =?utf-8?B?5pel77yI5pel77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yX77yX77yR5pel55uu77ye?= Message-ID: <201607180540.u6I5e2PA030415@ms-omx02.plus.so-net.ne.jp> (転送します 転送不要の場合にはご一報願います) テント日誌7月17日(日) 経産省前テントひろば1771日 政府に対する考えが甘いと指摘 午前中は曇りで涼しい風が吹き良かったが、午後になって蒸し暑さに閉口した。 朝10過ぎサイクリングのEさんが今日はお一人で寄って下さった。 皇居を4周してきたそうだ。 いつものように記念撮影をしていると時々来て下さる茨城のSさんがやって来た。日曜日に珍しいと思ったら、ドイツから帰国した女性と待ち合わせだったそうだ。Eさん・Sさんファイスブックでつながっていたのだけれど、実際に会うのは初めて、音楽やアンプの話などで盛り上がっていた。 ドイツの方は帰国するたびにテントに来て下さる。今日もカンパをしてくれた。 今回は選挙のための帰国だったそうだ。 離れていると余計日本のことが見えるのだろうか? 友達などの政府に対する考えが甘いと嘆いていた。 二人が去ったあとピースサイクルの人たちが反戦・反原発の幟やドラム缶を積んで寄ってくれた。新木場スタートで国会を回って川崎に行くという。 Eさんと自転車のことで話が弾み彼も国会一周に向かって行った。 おそろいのTシャツがユニークで恰好良かった。 午後はいつものM子さん・ヨーカンさんなどいろんな人が来てにぎやかだった。 話題は東京都知事選 投票率が上がると良いけれど。 3時半ごろテント前が賑やかだったので私は安心して帰路についた。(I・K) 地元で東電離れを訴える 夕方、地元の駅前で経産省前テントひろばリーフを配った。 「まさか東電の電気を使っていませんよね。福島第一原発事故を起こし、多数の人から故郷も生活も仕事も奪い、太平洋を汚し続け、敷地内に放射能汚染水タンクを貯め、福島の野原をフレコンバッグだらけにし、小児甲状腺がんが172人、放射能をまき散らしながらあれは無主物と暴言、イチエフはデブリが見えず廃炉への道もこれから半世紀以上。それなのに東電は何と柏崎刈羽原発を再稼動しようとしているのですよ。電力自由化された中で、せめて消費者の良心として東電の電気を使うことはやめましょう、簡単に切り替えられます。 また、東電の外部取締役をやっていた人が都知事選に立候補しています、自公が推している人です、この人には投票しないようにしましょうね。」とアピールすると、結構受取りが良かった。 比較的静かな日曜夜のテント、仲間からの差し入れの高級梅酒とかめ焼酎を味わいながら、この4年10カ月を振り返り、あるいは各自の小児・学生体験を振り返り、今を憂い、鳥越俊太郎知事を実現して東京から日本を変えて行こうと話し合った。   10時過ぎには、国会正門前から数人が降りて来られ、楽しく歓談した。ただ、沖縄からの電話では、高江が風雲急を告げている。県外からの機動隊も動員されて工事が強行されそうだという。沖縄県民が選挙でも厳しく安倍政権NOを実現したのに、ヤマトでは改憲勢力議員を増やしてしまった。このアンバランスの中での高江工事再開が心配だ。 なお、この日の「国会正門前平和通信」は何と300号だそうだ。毎日の国会正門前でのスタンディングとともに、克明な通信の毎日の発行には頭が下がる。 (K・M) 本日の大間原発反対現地集会とNHKニュース 本日の【第9回大間原発反対現地集会】です。 あいにくの雨でしたが、450人が集まり、 パレード直前から ケータイも濡れて、撮影が完全にオチてしまいましたが、 子どもやお年寄りなど、多くの町民が沿道や、窓や玄関から出てきて、手を振って応えてくれ、 天気も好転(但し夕方から再び降ってきました)。 ゴール地点では、晴れた大空へ向け、バルーンリリースが行われました。 これは言うまでもなく、万が一にも、大間原発を建設、稼働し、事故った時、同じ風だったら 放射能は少なくとも何処までどう飛ぶか、可視化しようというもので、 放射能よりずっと無害で、自然に分解するエコ風船が使われました。 先ずは「あさこハウスへ」から。 http://twitcasting.tv/showering00/movie/288650060 http://twitcasting.tv/showering00/movie/288654551 http://twitcasting.tv/showering00/movie/288686514 伊方原発トラブルで再稼動遅れ 07月17日 18時47分〓 ↓ 映像見れます http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20160717/4090411.html 伊方原発トラブルで再稼動遅れ 愛媛県にある四国電力・伊方原子力発電所3号機で、原子炉の冷却水を循環させるポンプから洗浄用の水が漏れ出るトラブルがありました。 四国電力は部品の交換などに少なくとも1週間程度かかるとしていて、今月末にも予定していた3号機の再稼働は来月以降にずれ込むとしています。 17日午前7時半ごろ、伊方原発3号機で原子炉の冷却水を循環させるポンプから洗浄用の水が漏れ出ているのが見つかり、四国電力はポンプを緊急に停止しました。 四国電力によりますと、洗浄水は、放射性物質を含む1次冷却水を循環させるポンプの軸を洗うためのもので、少なくとも数リットルが漏れ出しましたが、 すべて原子炉格納容器の中にある専用のタンクで回収していて、放射性物質による外部への影響はないということです。 四国電力は、伊方原発3号機を今月末にも再稼働するため、最終的な準備を進めていて、ポンプについても調整のため今月上旬から動かしていたということです。 カーボン製の部品を2つ組み合わせた部分にすき間ができて洗浄水が漏れていたとみられるということで、四国電力は、部品の交換などを行うことにしていますが、少なくとも1週間程度はかかるということです。 四国電力原子力本部の新山耕市企画グループリーダーは、「具体的な工程はこれから検討することになるが、今月中の再稼働は難しくなった」と述べ、3号機の再稼働は来月以降にずれ込むとする見通しを明らかにしました。門田鈴枝 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会の行動予定 7月19日(火)18時半〓 戦争法廃止、安倍内閣退陣、7・19国会議員会館前集会(仮称) 場所:衆議院第2議員会館前〓国会図書館前 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 (略称;「総がかり行動実行委員会」) 連絡先:戦争をさせない1000人委員会 解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会 戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター 7月22日(金)午後5時から経産省前抗議行動。テントひろば主催 18時30分〓官邸前抗議行動(反原連) 伊方原発阻止の現地から 伊方家(八木) 本日、四電は1次冷却水ポンプの水漏れ事故のため、部品交換のため 8月以降への再稼働延期を発表した。 あれだけ規制委が審査を繰り返した上での事故であり、使用前検査もしている中での事故である。長期間停止していた原発はどんな不具合が生じるかわかったものではない。こうして伊方3号機の不安と危険性は倍加されている。 再稼働延期を再稼働断念へと追撃しよう!中央構造線や南海トラフの地震が迫る中、こんな不安を抱えた原発を動かすことは絶対にやめるべきだ。きっぱりと再稼働を断念すべきである。 7・24全国集会の位置はいよいよ重要なものとなった。あくまで再稼働を阻止し、再稼働断念へと追い込んでいくそういう大きな烽火を上げよう。 そして25日は伊方町内行動とゲート前座り込みでもって、8月再稼働阻止への意志を固めよう。そしてそこから8月再稼働阻止行動の準備を全開にしよう。 伊方現地行動案内  『みんなでとめよう伊方原発7.24全国集会』  期日:7月24日(日)13時30分開始  集会場所:伊方ビジターハウス前(道の駅きらら館付近)  抗議行動:伊方原発ゲート前(15時頃から)  主催:伊方原発再稼働阻止実行委員会  よびかけ:伊方原発反対八西連絡協議会/八幡浜・原発から子供を守る女の会  ▼起動日はあくまで予定ですので、26日の行動は別途お知らせ。 【「原発現地へ行く会」からの交通費補助】   24日、26日予定の行動参加者(四国を除く全国の皆さん)に   「原発現地へ行く基金」から1万円の交通費補助を供出します。 ファックス又はメールにて申し込み願います。  申込先:FAX:03-3238-0797 メール:info@sendaiikou.com 〓 (当会から確認連絡をもって受付完了。詳細は連絡時にお伝えします) 〓 (団体での申し込みはご遠慮願います) アクセス  ・航空便―JALまたはANA便(07:25羽田発〓08:50松山着)      〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 又は、(09:30羽田発〓10:55松山着 特急との接続は困難)  ・八幡浜(集会場まで30分)と松山空港・松山市内(約2時間)からは   バス、車(実行委)を運行予定  ・JR予讃・内子線(特急宇和海50分)松山発11:25〓八幡浜着12:12                  又は松山発12:25〓八幡浜着13:14  宿泊(八幡浜市内のホテル予約は厳しい)は各自手配。   参考〓24日〓26日の2泊3日の格安ツアーパック料金(ホテル込)3万円前後 そのほかの案内情報は「たんぽぽ舎」ホームページ掲載。  問合せ:「原発現地へ行く会」TEL070-5019-5907       〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 又は080-1012-4661(事務局沼倉) 「原発現地へ行く会」基金へのカンパをお願いします。  郵便振替:00190‐0‐361095 他の金融機関から〇一九店当座0361095   城南信用金庫九段支店 (普通)334455 伊方現地に連帯した都内での行動もあります。 From otasa at nifty.com Mon Jul 18 19:29:26 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 18 Jul 2016 19:29:26 +0900 Subject: [CML 044246] =?utf-8?B?44CQ5aOw5piO44O76KaB5pyb5pu444CR6bOl6LaK?= =?utf-8?B?5L+K5aSq6YOO6YO955+l5LqL6KqV55Sf44Gr5ZCR44GR44Gm?= In-Reply-To: <01ca01d1e0c7$6eb192e0$4c14b8a0$@onlysky.info> References: <01ca01d1e0c7$6eb192e0$4c14b8a0$@onlysky.info> Message-ID: 今回の都知事選、野党統一候補の鳥越俊太郎氏をつべこべ言わずに応援しろではなく、つべこべ言いながら政策要求をしながら応援することが強く求められています。 「私が東京を変える」が下記の声明・要望書を、鳥越選対にFAXで送付するとともに、WEB上で公表しました。 太田光征 ===================================== 鳥越俊太郎様  「私が東京を変える」のコンセプトは、一人ひとりの「私」が自覚的に東京を変え る、つまり真の主権者として行動することにある。  主権者として、「私が東京を変える」は、宇都宮健児氏を最良の選択と考えた。野 党四党の都合ではなく、一人の主権者として、最良の候補者の擁立を純粋に願うこと にこそ、力があると考えた。それは、憲法13条で保障される幸福追求権に他ならな い。  また、首長選挙では議会選挙とは違って、選挙後の市民運動によって議会との勝負 に勝つ必要がある。  今回の都知事選候補者擁立においては、前回の都知事選での分裂の流れと、憲法と 立憲主義を無視した安倍政権へ対抗する流れの中で、より強く統一への期待が働い た。  総合的に考えて、宇都宮氏が野党統一候補として最良の選択であった。しかしなが ら、野党四党の都合で鳥越俊太郎氏が優先され、宇都宮健児氏が市民運動の分裂を懸 念して立候補を断念することとなった。  「私が東京を変える」が宇都宮氏の立候補を強く願って先の声明を出したが、鳥越 氏での一本化が図られた以上、鳥越氏の当選を強く願うとともに、宇都宮氏の掲げた 政策を一つでも多く、実現されることを強く望む。  鳥越氏で一本化するにあたり、宇都宮氏が特に強調した政策は下記の三点である。 1、 築地市場の豊洲移転作業をいったん中断し、再検討する 2、 外環道・道路建設計画は見直す 3、 横田基地へのオスプレイ配備に反対する  先の都知事選での野党側の分裂の流れから見ても、脱原発については、政策に当然 に組み込まれるべきものである。原発の再稼働阻止についても鳥越氏が明確にしなけ れば、鳥越氏に一本化した市民側の理由がなくなってしまうだろう。  なお、前回2014年の都知事選選挙期間中において、宇都宮氏は築地市場、外環道現 場、小平の道路建設予定地など問題のある都内多数の現地に襷をかけたまま赴き、都 知事候補者として住民の話に耳を傾けた。現役ジャーナリストとして「聞く耳を持 つ」と自ら語る鳥越氏は、この選挙期間中に築地市場移転に反対する市場関係者、外 環道建設に反対する方たち、オスプレイ配備に反対する方たちに直接会い、現地を訪 れ、話を聞いていただきたい。  鳥越氏は宇都宮氏との約束を守り、その政策を政策集に反映し、目に見える形で都 民に約束する必要がある。  これらのことを前提として、私が東京を変えるは、鳥越氏への投票を呼びかける。  鳥越俊太郎都知事を誕生させよう! 私が東京を変える 代表 山口あずさ ======================= 私が東京を変える http://watashiga.org/ From otasa at nifty.com Mon Jul 18 19:31:27 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 18 Jul 2016 19:31:27 +0900 Subject: [CML 044247] =?utf-8?B?44CQ5aOw5piO44O76KaB5pyb5pu444CR6bOl6LaK?= =?utf-8?B?5L+K5aSq6YOO6YO955+l5LqL6KqV55Sf44Gr5ZCR44GR44Gm?= In-Reply-To: References: Message-ID: <8ff1a5f7-33fc-62d8-e2aa-0db6019ebab4@nifty.com> 今回の都知事選、野党統一候補の鳥越俊太郎氏をつべこべ言わずに応援しろではなく、つべこべ言いながら政策要求をしながら応援することが強く求められています。 「私が東京を変える」が下記の声明・要望書を、鳥越選対にFAXで送付するとともに、WEB上で公表しました。 太田光征 ===================================== 鳥越俊太郎様  「私が東京を変える」のコンセプトは、一人ひとりの「私」が自覚的に東京を変え る、つまり真の主権者として行動することにある。  主権者として、「私が東京を変える」は、宇都宮健児氏を最良の選択と考えた。野 党四党の都合ではなく、一人の主権者として、最良の候補者の擁立を純粋に願うこと にこそ、力があると考えた。それは、憲法13条で保障される幸福追求権に他ならな い。  また、首長選挙では議会選挙とは違って、選挙後の市民運動によって議会との勝負 に勝つ必要がある。  今回の都知事選候補者擁立においては、前回の都知事選での分裂の流れと、憲法と 立憲主義を無視した安倍政権へ対抗する流れの中で、より強く統一への期待が働い た。  総合的に考えて、宇都宮氏が野党統一候補として最良の選択であった。しかしなが ら、野党四党の都合で鳥越俊太郎氏が優先され、宇都宮健児氏が市民運動の分裂を懸 念して立候補を断念することとなった。  「私が東京を変える」が宇都宮氏の立候補を強く願って先の声明を出したが、鳥越 氏での一本化が図られた以上、鳥越氏の当選を強く願うとともに、宇都宮氏の掲げた 政策を一つでも多く、実現されることを強く望む。  鳥越氏で一本化するにあたり、宇都宮氏が特に強調した政策は下記の三点である。 1、 築地市場の豊洲移転作業をいったん中断し、再検討する 2、 外環道・道路建設計画は見直す 3、 横田基地へのオスプレイ配備に反対する  先の都知事選での野党側の分裂の流れから見ても、脱原発については、政策に当然 に組み込まれるべきものである。原発の再稼働阻止についても鳥越氏が明確にしなけ れば、鳥越氏に一本化した市民側の理由がなくなってしまうだろう。  なお、前回2014年の都知事選選挙期間中において、宇都宮氏は築地市場、外環道現 場、小平の道路建設予定地など問題のある都内多数の現地に襷をかけたまま赴き、都 知事候補者として住民の話に耳を傾けた。現役ジャーナリストとして「聞く耳を持 つ」と自ら語る鳥越氏は、この選挙期間中に築地市場移転に反対する市場関係者、外 環道建設に反対する方たち、オスプレイ配備に反対する方たちに直接会い、現地を訪 れ、話を聞いていただきたい。  鳥越氏は宇都宮氏との約束を守り、その政策を政策集に反映し、目に見える形で都 民に約束する必要がある。  これらのことを前提として、私が東京を変えるは、鳥越氏への投票を呼びかける。  鳥越俊太郎都知事を誕生させよう! 私が東京を変える 代表 山口あずさ ======================= 私が東京を変える http://watashiga.org/ From wahaha1113 at yahoo.co.jp Mon Jul 18 22:41:34 2016 From: wahaha1113 at yahoo.co.jp (kono yasuhiro) Date: Mon, 18 Jul 2016 22:41:34 +0900 (JST) Subject: [CML 044248] =?utf-8?B?44CM5qiq55Sw5Z+65Zyw5ZWP6aGM44KS6ICD44GI?= =?utf-8?B?44KL5Lya44CN44GL44KJ44Gu5oOF5aCx?= In-Reply-To: <20160717164714.42A2.949E8497@yahoo.co.jp> References: <20160410032022.7150.949E8497@yahoo.co.jp> <20160717164714.42A2.949E8497@yahoo.co.jp> Message-ID: <200596.61448.qm@web101919.mail.ssk.yahoo.co.jp> みなさまへ 下記のメール転送します。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^〓 会員の「横田基地問題を考える会」からの情報です。 武蔵村山市は横田基地を囲む、5市1町の内、唯一戦争賛美の育鵬社教科書を昨年もまた採択をしました。 前々回育鵬社教科書採択を許した大田区は今回採択をくい止めましたので、都内で残されたのは武蔵村山市だけでした。 その武蔵村山市教育委員会は、下記の米軍新兵訓練に中学生を動員するとは・・・。 〓 武蔵村山5中の学校フェスティバルで、米軍(沖縄海兵隊)による中学生参加のミニブートキャンプ(新兵訓練)が行われました。 横田基地のホームページには、生徒の名前入りで写真がばっちり掲載されています。 http://www.yokota.af.mil/News/ArticleDisplay/tabid/2053/Article/839241/yokota-airmen-provide-local-students-mentorship.aspx 〓 *全国からの抗議行動が広がると、関連する項目はホームページから消されることも考えられます。  転送・拡散よろしく! 〓 河野康弘 地球ハーモニー Tel.090-1657-0174 Fax075-406-1956 E-mail wahaha1113@yahoo.co.jp http://www.earth-harmony.com/ From masuda_miyako1 at hotmail.com Mon Jul 18 22:57:35 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Mon, 18 Jul 2016 13:57:35 +0000 Subject: [CML 044249] =?iso-2022-jp?B?GyRCOWJFaD8tNlVAaEA4JCskaSEhGyhCRlc6?= =?iso-2022-jp?B?IFt0b2t5b3Vpd291dHRhZXJ1a2FpOjA3NTJdIBskQiU4JWMhPCVKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWolOSVIRDsxWz1TQkBPOiQ1JHMkWCROOHhMcztkRSpEczBGGyhC?= In-Reply-To: References: <20160717041910.F3EE9620A0@ml.asahi-net.or.jp>, Message-ID: 皆さま  こんばんは。増田です。とても重要な提案だと思いますので、転送します。すでに、受信された方にはご容赦を! ________________________________ 差出人: post-01142608-masuda_miyako1=hotmail.com@post.freeml.com が Takashima Nobuyoshi の代理で送信 送信日時: 2016年7月18日 6:31 宛先: 都教委を訴える会; すすめる会; ネット21; rekkyoukyou歴史教育者協議会 件名: [tokyouiwouttaerukai:0752] ジャーナリスト鳥越俊太郎さんへの公約私的提案 皆さま    高嶋伸欣です 「究極の後出しジャンケン」で野党統一候補になった鳥越さんは、公約に ついても「走りながら考えた」そうですが、HPの「公約」を見た限りでは 漠然とし、抽象的なのが気になります。  何よりも、鳥越色が薄いように思えます。  鳥越さんの最大のアピールポイントは、「ジャーナリストだ!」ですよね。  ジャーナリストの経験と都政をどう結び付けて、公約に具体化するか?  そこで、以下の私的提案をしたい。  ジャーナリズムはマスコミ、ネットなどだけではない!「学校教育」が「第2の ジャーナリズム!」です。これが私(高嶋)の持論です。  戦前は、「学校教育」とマスコミの二つのジャーナリズムが権力に支配されたこ とで、日本中が軍国主義一色にマインドコントロールされ、無謀な戦争に日本中が 引きずり込まれました。  その反省にたって戦後の民主主義社会は築かれてきたはずですが、いまやマスコ ミは安倍政権によって主体性を脅かされ、改憲の危険性を声高には言いにくい状況 です。  一方の学校教育は、99.9%の就学率の下、主権在民社会であることを日本の隅々 の学校で戦後世代に認識させ、権力の暴走を許さない社会の基礎を築いてきました。  けれどもその民主的な学校教育も「マインドコントロール効果」を知る自民党タ カ派文教族などによる長年の政治的切り崩しによって、危険な状況になっています。  特に、第一次安倍政権によって教育基本法が全面改定され「愛国心の育成」が目 標に明記されてから、学習指導要領や教科書記述を通じての「愛国心」強要が顕著 になってきています。  その代表的な事例が、卒業式・入学式での「日の丸・君が代」への有無をいわせ ぬ強要です。  そしてその「日の丸・君が代」強要で全国の先頭に立っているのが東京都教育委 員会です。石原都政以来の都教委による「日の丸・君が代」強要で、東京では数百 人(具体的人数は?)の教員が処分されています。  東京中の公立学校では、卒業式や入学式が近づくと、教員から笑顔が消え、精神 科に通院する教員が増えているのです。  東京の教員採用試験は全国にまで働きかけないと応募者が集まりにくいほど、敬 遠されるようになって久しいのです。  東京の教育、「第2のジャーナリズム」がこのままでいいのでしょうか?  今こそジャーナリスト鳥越俊太郎の出番ではありませんか?  しかも、絶好のアピール項目があるのです! それは、都教委がオリンピックにか こつけて「日の丸・君が代」に関するウソの記述をした教材『オリンピック・パラリ ンピック学習読本』数十万冊を全都の学校の児童・生徒66万4千人に送りつけ、IOC 憲章違反の教育を実施させているという問題です。 アピール・1)      都教委による教材『オリンピック読本』にはウソが書かれている!        IOC憲章は1980年に改正され、「日の丸・君が代」はあくまでも「選    手団の旗・曲」とされ、それまでの「国旗・国歌」としていた規定はオリンピ    ック精神に反するという確認がされています。     従って、大半の選手団がそれぞれの国旗や国歌とほぼ同じものを組織委員会    に登録した上で使用していても、それらはオリンピックの場ではあくまでも    「選手団の旗・曲」にすぎません。     しかし、都教委作成の上記『読本』には「開会式で選手たちが自国の国旗を    先頭に行進します。表彰式では、優勝した選手の国の国旗をかかげ、国歌を演    奏します」と本文に明記しています(「小学校編、64p)。     さらに表彰式の写真説明でも「国歌とともに国旗がけいようされる。〜表彰    式の国旗けいようでは、国歌が流されます」と繰り返し記述しています。     これらは、一般の人々が気づいていないのをいいことに、明らかにIOC憲章    違反、オリンピックの基本精神を歪め、ウソの知識を児童・生徒に植え付ける    ことで、「国旗・国歌」を強調し、誤った「愛国心」を植え付けるのに、オリ    ンピックを利用しようとするものです。 アピール・2)        東京オリンピックはオリンピックの原点を確認する好機!        こうしたウソの教育を公権力が強要したのが、戦前の神話に基づいた歴    史教育や「軍神」を強調した忠君愛国の軍国主義教育でした。その再現が、今    このように都教委によって、東京で進行中なのです。     オリンピックの基本精神を汚す教育を強要しているこれまでの東京都に、こ    のままオリンピックの開催を任せていいのでしょうか?     もう一度、東京でオリンピックを開催する意味を問い直す必要がありません    か? と問いかける役割は、ジャーナリズムの役割ではないでしょうか。 アピール・3)       『オリンピック読本』の使用強要は憲法違反の人権侵害行為!        ところで、実はすでに最高裁判所大法廷の判決で、こうした教育は憲法    違反であるという判決が出ているのです。ただし、時期はずっと以前の1976年    5月21日です。「旭川学力テスト事件」の大法廷判決です。政府・国家が教育    内容にどこまで介入しても良いのかが争点の裁判でした。判決は大綱的な内容    まであれば国が最低基準を決めても良いしました。     けれども「例えば、誤った知識や一方的な観念を子どもに植え付けるような    内容の教育を施すことを強制するようなことは、憲法26条、13条の規定上から    も許されない」と、同判決では公権力の暴走にくぎを刺しているのです。     上記の『読本』の記述は明らかに「誤った知識や観念を子どもに植え付ける」    もので、都教委は『読本』を通じて、そうした誤った「教育を施すことを」学    校現場に「強制」していることになります。     大法廷判決違反、憲法違反の東京都教育委員会の教育行政をこのまま放置し    ておいていいのでしょうか? アピール・4)     東京からオリンピックでの「日の丸・君が代」の正しい意味を伝える!      オリンピックでの「日の丸・君が代」が「国旗・国歌」ではないというこ    とは、まだまだ一般の人々にはあまり知られていません。それはマスコミの多    くが、オリンピック関連報道で相変わらず「国旗・国歌」と報道しているため    でもあります。     7月3日の日本選手団の壮行会で森善郎会長が「国歌を歌えない選手は日本    代表ではない」と批判した件の記事でも、「国歌ではなく選手団の歌・君が代    だ」とすかさず指摘した記事は皆無でした(『東京新聞』が数日後に詳しく指    摘しています)。     従って、そうしたマスコミなどによって醸成された社会状況に便乗して都教    委はウソの教育を強要できる、と判断した可能性があります。     そうであればなおさら、ジャーナリスト鳥越俊太郎氏の出番ではないでしょ    うか?     マスコミ、ジャーナリズムにも協力を求め、今こそ正しいオリンピック精神    の確認・確立と「日の丸・君が代」の誤った認識を是正する好機にしたいもの    です。     東京オリンピックはウソのない、オリンピックの基本精神に基づいたものだ    と、世界に胸を張って言えるものにできるかどうかです。 アピール・5)       ビートたけし氏に東京オリンピック開会式のプロデューサーを!     東京オリンピックの開会式の6年前に当たる2014年7月23日の『日刊スポ     ーツ』が第1面すべてを使って、ビートたけし氏の東京オリンピックへの熱     い思いを紹介しています。      「日本を取り巻く国際情勢を踏まえ、国威アピールではなく、アジア一     丸の祭典を目指す」とし、「国旗も国歌も必要ない」「五輪のテーマソン     グでも作って、歌えばいいんだ」「五輪はあくまで選手の戦い。国境の意     識を薄くする」「東京五輪て言うけどさ、東京には韓国人も中国人もいる     んだぜ。開会式なんかは、彼らも巻き込んだアジア文化のオープニングを     やるべきじゃねえかな」などと。      そして、「昨年(2013年)春、首相官邸で行われた懇談会で安倍晋三     首相に言った。『日本はアジアで孤立している。(アジアから)第2次世     界大戦の時の帝国主義みたいなことを言われる』」とも紹介されています。      安倍首相に面と向かってこのように言い切ったビートたけし氏に開会式     のプロデュースをゆだねる! これを公約に掲げませんか? アピール・6)      このままでは、東京都は天文学的賠償金を支払うことになる!        ところで、上記3)にあるように、誤った記述のある『読本』による教    育は、憲法26条(教育を受ける権利、教育の義務)と13条(個人の尊重・幸    福追求権・公共の福祉)に違反するとされています。     『読本』による教育はすでに、東京都内の国公立及び私立の小(4年生上)    ・中・高校の児童・生徒に対して実行されています。     ということは、すでに憲法26条・13条違反の人権侵害行為が全都の学校    (2168校)の小学校4年以上の663996人児童・生徒(都教委発表による)    に対して実行されていることになります。     これに対しては当然人権救済措置が至急にされるべきです。児童・生徒本人    と保護者は法務省や弁護士会などに人権救済の申し立てをすることが必要でし    ょう。東京都の弁護士会も行動を起こすべきです。     そうした行動の提起を、鳥越さんが知事選挙の場を通じて広く呼び掛けては    いかがでしょうか?     マスコミにも協力を呼びかけるのはいかがですか?     ちなみに、裁判所などがこの件での人権侵害を認めて、都教委に慰謝料の    支払いを命じた場合、対象の児童・生徒数が66万4千人ですから、一人当たり    10万円としても東京都の負担総額は664億円です。都教委は責任を負えるの    でしょうか。舛添・都知事による高額な海外出張旅費問題の比ではありません。     この問題をいち早く都民に広く知らせ、善後策についての取り組みを公約に    掲げるなどした候補が都知事に当選すれば、裁判所による補償額の算定で考慮    される可能性があります。     まずは、メンツにこだわる必要のない人物が都知事に就任することで、少し    でも早く児童・生徒に正しい内容の資料が届くようにしましょう。 アピール・7)      『読本』の回収と再発行の費用も高額の支出のはずです。     人権侵害に対する賠償金ほどではないでしょうが、『読本』や付随した教員    用の資料などは、当然のことながら回収して、資源ごみ扱いにされるはずです。    その上で、『読本』の再発行となります。     これらの不必要であったはずの公費の出費についても、都教委への責任追及    が必要です。 アピール・8)      都教委の公金問題は、まだあります。教育委員が会議のたびにハイヤーを    使用しているという無駄な支出「冗費」問題です。     都教委は、教育委員が集まる教育委員会議(定例と臨時が平均して月に1か    いずつ、計2回)の開催を、数日前に議題などとともにHPで公表しています。    これは、全国で実行されていることです。     ところで、石原都政以来、都教委は「日の丸・君が代」の強制を強引に進め    てきました。将棋の米長邦雄氏が教育委員だった2004年秋の園遊会で、天皇に    「日本中の学校において国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でござ    います」と自慢げに語り、天皇から逆に「やはり強制になるということでない    ことが望ましいですね」とくぎを刺されるという「事件」も起こしています。     こうした当然の強い批判が起きていたなか、教育委員は会議出席の際には都    庁の公用車での送り迎えを受けていました。     それが庁費節減による公用車使用制限によて不可能となると、教育委員会の    お手盛りで、雇いあげ車(ハイヤー)使用による送迎実施の規定が策定されて    いたのです(2007年4月11日、策定、即日実施)。     理由は、1 委員会の開催日時が公表されている。 2 そのため鉄道やバス    を使用すると、往復の途中で都教委に批判的な人物に襲われるなど不測の事態    の発生が予測される というものです。     こうして今日まで教育委員の送迎にハイヤーの使用が繰り返されています。    その結果、現委員長のK氏の場合、東京都西部の自宅からタクシーでも15610円    (往復でも31220円)ですむところ(電車とタクシーの組み合わせであればも    っと安く済む)を、ハイヤー81860円(送迎の往復分)を出費させていることが、    最近に情報開示請求で判明しました。     教育委員は、タクシー利用の場合も都庁地下の出入り口を使用するので、一般    の人に、その出入りを見られることはありません。途中で襲われるかもしれない    などとはこじつけの理由以外の何物でもありません。     足かけ10年間のこうした冗費の総額はいったい幾らになるのでしょうか?     都庁の内部監査は、規則違反の支出がないかをチェックするだけなので、上記    2007年のお手盛り規則に反していない限りは、この件を問題にできません。     これはやはり、しかるべ人が都知事になって都教委に対する監督権限を行使し    なければ、実態の解明も困難ではないでしょうか。       *この件での住民裁判の第1回法廷が、8月2日10:00〜、東京地裁、606        法廷で開かれます。 アポール・9)     「日の丸・君が代」裁判で11連敗の都教委の裁判費用は「冗費」!      知事の権限行使を!     都教委は「日の丸・君が代」裁判で連敗に継ぐ連敗です。この間の裁判費用も   すべて税金から支出しているはずですが、その額は相当なものになっていると予想   できます。    また、つい最近には、処分を不当とする判決が最高裁で確定して、賠償金の支払   いもされています。それらの財源はすべて都民の税金です。東京都の財政に損害を   与えた責任を追及することも必要です。    教育委員会制度の改編で、知事など首長が教育委員会の教育行政の責任を問われ   ることになったのと同時に、教育委員会に介入できることになっています。不公正   ・不正な行為に対しては知事の権限行使が可能ですし、期待されています。 アピール・10)     教員に笑顔が戻れば子供も笑顔になり、いじめは減る!    東京の学校を暗くし、教員からいじめ問題に取り組む意欲を奪っているのは、教    員自身をいじめている「日の丸・君が代」の強制です。教員に笑顔が戻り、心に    余裕が生まれれば、児童・生徒のストレスを見ぬいて素早い対応がされ、いじめ    の多くが事前に解消できるはずです。     子どもたちが、毎朝、明るい声で元気に学校へ出かけていくのを見て、大人も    元気付けられる街、それが東京の誇れる姿だといえる社会の実現をめざす。     そのような都知事の出現を心から願っています。       ・都教委関連の問題、特にオリンピックには利権がらみの大きな問題が        あって、それは都議会の保守勢力と深く関わっているはずですから、        その点からの改善をアピールすることも効果的と思われますが、長く        なるので、とりあえず私の提案はここまでとします。        どこか活用できるところがありましたらご自由に使って下さい。          *18日夜の日本教育会館での集会に参加したかったのですが、沖縄での        用事でうごけませんので、メールに託すことにしました。        *選対のどこに働きかければよいのかも分かりませんので、お分かりの方        に宜しくお願いいたします。        *『オリンピック読本』については、近日中に監査請求と住民訴訟の準        備を始めます。                       転載・拡散は自由です      ________________________________ Subject: [net21 24022] 「鳥越俊太郎さんを応援する市民センター」発足集会 Date: Sun, 17 Jul 2016 13:18:58 +0900 。 転送です。 重複された方はご容赦ください。 ----------------------------------------------- 「鳥越俊太郎さんを応援する市民センター」発足集会 (鳥越俊太郎個人演説会) ----------------------------------------------- 7月18日(月休)18:30開場 19:00〜 会場:日本教育会館 http://www.jec.or.jp/koutuu/ 日本教育会館地図 www.jec.or.jp 【お願い】 当ホームページの地図をご利用される場合は (一財)日本教育会館オフィシャルホームページの交通案内地図 主なプログラム 1 「鳥越俊太郎さんを応援する市民センター」発足の経過報告 2 推薦4野党代表のあいさつ 3 鳥越俊太郎さんの決意表明  4 ゲストによる応援演説 保坂展人・世田谷区長ら鳥越さんを支援する自治体首長 山口二郎さん、佐高信さん、鎌田慧さん、澤地久枝さんら 5 参加団体からの活動報告 6 市民センターからの具体的な活動提起 ◆サイト  http://www.torigoe-support.tokyo/ ◆Facebook https://www.facebook.com/torigoesupport/ ◆twitter  https://twitter.com/torigoe_support 会場へのアクセス:(最寄駅のご案内) 電車 ● 地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅(A1出口)下車徒歩3分 ● 地下鉄都営三田線神保町駅(A1出口)下車徒歩5分 ● 東京メトロ東西線竹橋駅(北の丸公園側出口)下車徒歩5分 ● 東京メトロ東西線九段下駅(6番出口)下車徒歩7分 ● JR総武線水道橋駅(西口出口)下車徒歩15分 (乗換案内) 電車 ● 東京駅からお越しの場合 東京メトロ丸ノ内線東京駅乗車、大手町で半蔵門線に乗換 神保町下車 ● 羽田空港からお越しの場合 京急羽田空港乗車、都営浅草線三田駅で都営三田線乗車 神保町下車 From masuda_miyako1 at hotmail.com Mon Jul 18 23:01:49 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Mon, 18 Jul 2016 14:01:49 +0000 Subject: [CML 044250] =?utf-8?B?6auY5baL5Ly45qyj5YWI55Sf44GL44KJ44CARlc6?= =?utf-8?B?IFt0b2t5b3Vpd291dHRhZXJ1a2FpOjA3NTJdIOOCuOODo+ODvOODiuODqg==?= =?utf-8?B?44K544OI6bOl6LaK5L+K5aSq6YOO44GV44KT44G444Gu5YWs57SE56eB55qE?= =?utf-8?B?5o+Q5qGI?= In-Reply-To: References: <20160717041910.F3EE9620A0@ml.asahi-net.or.jp>, , , Message-ID: 皆さま  こんばんは。増田です。とても重要な提案だと思いますので、転送します。すでに、受信された方にはご容赦を! ***************** 皆さま    高嶋伸欣です 〓 「究極の後出しジャンケン」で野党統一候補になった鳥越さんは、公約に ついても「走りながら考えた」そうですが、HPの「公約」を見た限りでは 漠然とし、抽象的なのが気になります。 〓  何よりも、鳥越色が薄いように思えます。 〓  鳥越さんの最大のアピールポイントは、「ジャーナリストだ!」ですよね。 〓  ジャーナリストの経験と都政をどう結び付けて、公約に具体化するか? 〓  そこで、以下の私的提案をしたい。 〓  ジャーナリズムはマスコミ、ネットなどだけではない!「学校教育」が「第2の ジャーナリズム!」です。これが私(高嶋)の持論です。 〓  戦前は、「学校教育」とマスコミの二つのジャーナリズムが権力に支配されたこ とで、日本中が軍国主義一色にマインドコントロールされ、無謀な戦争に日本中が 引きずり込まれました。 〓  その反省にたって戦後の民主主義社会は築かれてきたはずですが、いまやマスコ ミは安倍政権によって主体性を脅かされ、改憲の危険性を声高には言いにくい状況 です。 〓  一方の学校教育は、99.9%の就学率の下、主権在民社会であることを日本の隅々 の学校で戦後世代に認識させ、権力の暴走を許さない社会の基礎を築いてきました。 〓  けれどもその民主的な学校教育も「マインドコントロール効果」を知る自民党タ カ派文教族などによる長年の政治的切り崩しによって、危険な状況になっています。 〓  特に、第一次安倍政権によって教育基本法が全面改定され「愛国心の育成」が目 標に明記されてから、学習指導要領や教科書記述を通じての「愛国心」強要が顕著 になってきています。 〓  その代表的な事例が、卒業式・入学式での「日の丸・君が代」への有無をいわせ ぬ強要です。 〓  そしてその「日の丸・君が代」強要で全国の先頭に立っているのが東京都教育委 員会です。石原都政以来の都教委による「日の丸・君が代」強要で、東京では数百 人(具体的人数は?)の教員が処分されています。 〓  東京中の公立学校では、卒業式や入学式が近づくと、教員から笑顔が消え、精神 科に通院する教員が増えているのです。 〓  東京の教員採用試験は全国にまで働きかけないと応募者が集まりにくいほど、敬 遠されるようになって久しいのです。 〓  東京の教育、「第2のジャーナリズム」がこのままでいいのでしょうか? 〓  今こそジャーナリスト鳥越俊太郎の出番ではありませんか? 〓  しかも、絶好のアピール項目があるのです! それは、都教委がオリンピックにか こつけて「日の丸・君が代」に関するウソの記述をした教材『オリンピック・パラリ ンピック学習読本』数十万冊を全都の学校の児童・生徒66万4千人に送りつけ、IOC 憲章違反の教育を実施させているという問題です。 〓 アピール・1)      都教委による教材『オリンピック読本』にはウソが書かれている!        IOC憲章は1980年に改正され、「日の丸・君が代」はあくまでも「選    手団の旗・曲」とされ、それまでの「国旗・国歌」としていた規定はオリンピ    ック精神に反するという確認がされています。     従って、大半の選手団がそれぞれの国旗や国歌とほぼ同じものを組織委員会    に登録した上で使用していても、それらはオリンピックの場ではあくまでも    「選手団の旗・曲」にすぎません。     しかし、都教委作成の上記『読本』には「開会式で選手たちが自国の国旗を    先頭に行進します。表彰式では、優勝した選手の国の国旗をかかげ、国歌を演    奏します」と本文に明記しています(「小学校編、64p)。     さらに表彰式の写真説明でも「国歌とともに国旗がけいようされる。〓表彰    式の国旗けいようでは、国歌が流されます」と繰り返し記述しています。     これらは、一般の人々が気づいていないのをいいことに、明らかにIOC憲章    違反、オリンピックの基本精神を歪め、ウソの知識を児童・生徒に植え付ける    ことで、「国旗・国歌」を強調し、誤った「愛国心」を植え付けるのに、オリ    ンピックを利用しようとするものです。 〓 アピール・2)        東京オリンピックはオリンピックの原点を確認する好機!        こうしたウソの教育を公権力が強要したのが、戦前の神話に基づいた歴    史教育や「軍神」を強調した忠君愛国の軍国主義教育でした。その再現が、今    このように都教委によって、東京で進行中なのです。     オリンピックの基本精神を汚す教育を強要しているこれまでの東京都に、こ    のままオリンピックの開催を任せていいのでしょうか?     もう一度、東京でオリンピックを開催する意味を問い直す必要がありません    か? と問いかける役割は、ジャーナリズムの役割ではないでしょうか。 〓 アピール・3)       『オリンピック読本』の使用強要は憲法違反の人権侵害行為!        ところで、実はすでに最高裁判所大法廷の判決で、こうした教育は憲法    違反であるという判決が出ているのです。ただし、時期はずっと以前の1976年    5月21日です。「旭川学力テスト事件」の大法廷判決です。政府・国家が教育    内容にどこまで介入しても良いのかが争点の裁判でした。判決は大綱的な内容    まであれば国が最低基準を決めても良いしました。     けれども「例えば、誤った知識や一方的な観念を子どもに植え付けるような    内容の教育を施すことを強制するようなことは、憲法26条、13条の規定上から    も許されない」と、同判決では公権力の暴走にくぎを刺しているのです。     上記の『読本』の記述は明らかに「誤った知識や観念を子どもに植え付ける」    もので、都教委は『読本』を通じて、そうした誤った「教育を施すことを」学    校現場に「強制」していることになります。     大法廷判決違反、憲法違反の東京都教育委員会の教育行政をこのまま放置し    ておいていいのでしょうか? 〓 アピール・4)     東京からオリンピックでの「日の丸・君が代」の正しい意味を伝える!      オリンピックでの「日の丸・君が代」が「国旗・国歌」ではないというこ    とは、まだまだ一般の人々にはあまり知られていません。それはマスコミの多    くが、オリンピック関連報道で相変わらず「国旗・国歌」と報道しているため    でもあります。     7月3日の日本選手団の壮行会で森善郎会長が「国歌を歌えない選手は日本    代表ではない」と批判した件の記事でも、「国歌ではなく選手団の歌・君が代    だ」とすかさず指摘した記事は皆無でした(『東京新聞』が数日後に詳しく指    摘しています)。     従って、そうしたマスコミなどによって醸成された社会状況に便乗して都教    委はウソの教育を強要できる、と判断した可能性があります。     そうであればなおさら、ジャーナリスト鳥越俊太郎氏の出番ではないでしょ    うか?     マスコミ、ジャーナリズムにも協力を求め、今こそ正しいオリンピック精神    の確認・確立と「日の丸・君が代」の誤った認識を是正する好機にしたいもの    です。     東京オリンピックはウソのない、オリンピックの基本精神に基づいたものだ    と、世界に胸を張って言えるものにできるかどうかです。 〓 アピール・5)       ビートたけし氏に東京オリンピック開会式のプロデューサーを!     東京オリンピックの開会式の6年前に当たる2014年7月23日の『日刊スポ     ーツ』が第1面すべてを使って、ビートたけし氏の東京オリンピックへの熱     い思いを紹介しています。      「日本を取り巻く国際情勢を踏まえ、国威アピールではなく、アジア一     丸の祭典を目指す」とし、「国旗も国歌も必要ない」「五輪のテーマソン     グでも作って、歌えばいいんだ」「五輪はあくまで選手の戦い。国境の意     識を薄くする」「東京五輪て言うけどさ、東京には韓国人も中国人もいる     んだぜ。開会式なんかは、彼らも巻き込んだアジア文化のオープニングを     やるべきじゃねえかな」などと。      そして、「昨年(2013年)春、首相官邸で行われた懇談会で安倍晋三     首相に言った。『日本はアジアで孤立している。(アジアから)第2次世     界大戦の時の帝国主義みたいなことを言われる』」とも紹介されています。      安倍首相に面と向かってこのように言い切ったビートたけし氏に開会式     のプロデュースをゆだねる! これを公約に掲げませんか? アピール・6)      このままでは、東京都は天文学的賠償金を支払うことになる!        ところで、上記3)にあるように、誤った記述のある『読本』による教    育は、憲法26条(教育を受ける権利、教育の義務)と13条(個人の尊重・幸    福追求権・公共の福祉)に違反するとされています。     『読本』による教育はすでに、東京都内の国公立及び私立の小(4年生上)    ・中・高校の児童・生徒に対して実行されています。     ということは、すでに憲法26条・13条違反の人権侵害行為が全都の学校    (2168校)の小学校4年以上の663996人児童・生徒(都教委発表による)    に対して実行されていることになります。     これに対しては当然人権救済措置が至急にされるべきです。児童・生徒本人    と保護者は法務省や弁護士会などに人権救済の申し立てをすることが必要でし    ょう。東京都の弁護士会も行動を起こすべきです。     そうした行動の提起を、鳥越さんが知事選挙の場を通じて広く呼び掛けては    いかがでしょうか?     マスコミにも協力を呼びかけるのはいかがですか? 〓     ちなみに、裁判所などがこの件での人権侵害を認めて、都教委に慰謝料の    支払いを命じた場合、対象の児童・生徒数が66万4千人ですから、一人当たり    10万円としても東京都の負担総額は664億円です。都教委は責任を負えるの    でしょうか。舛添・都知事による高額な海外出張旅費問題の比ではありません。     この問題をいち早く都民に広く知らせ、善後策についての取り組みを公約に    掲げるなどした候補が都知事に当選すれば、裁判所による補償額の算定で考慮    される可能性があります。     まずは、メンツにこだわる必要のない人物が都知事に就任することで、少し    でも早く児童・生徒に正しい内容の資料が届くようにしましょう。 〓 アピール・7)      『読本』の回収と再発行の費用も高額の支出のはずです。     人権侵害に対する賠償金ほどではないでしょうが、『読本』や付随した教員    用の資料などは、当然のことながら回収して、資源ごみ扱いにされるはずです。    その上で、『読本』の再発行となります。     これらの不必要であったはずの公費の出費についても、都教委への責任追及    が必要です。 〓 アピール・8)      都教委の公金問題は、まだあります。教育委員が会議のたびにハイヤーを    使用しているという無駄な支出「冗費」問題です。     都教委は、教育委員が集まる教育委員会議(定例と臨時が平均して月に1か    いずつ、計2回)の開催を、数日前に議題などとともにHPで公表しています。    これは、全国で実行されていることです。     ところで、石原都政以来、都教委は「日の丸・君が代」の強制を強引に進め    てきました。将棋の米長邦雄氏が教育委員だった2004年秋の園遊会で、天皇に    「日本中の学校において国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でござ    います」と自慢げに語り、天皇から逆に「やはり強制になるということでない    ことが望ましいですね」とくぎを刺されるという「事件」も起こしています。     こうした当然の強い批判が起きていたなか、教育委員は会議出席の際には都    庁の公用車での送り迎えを受けていました。     それが庁費節減による公用車使用制限によて不可能となると、教育委員会の    お手盛りで、雇いあげ車(ハイヤー)使用による送迎実施の規定が策定されて    いたのです(2007年4月11日、策定、即日実施)。     理由は、1 委員会の開催日時が公表されている。 2 そのため鉄道やバス    を使用すると、往復の途中で都教委に批判的な人物に襲われるなど不測の事態    の発生が予測される というものです。     こうして今日まで教育委員の送迎にハイヤーの使用が繰り返されています。    その結果、現委員長のK氏の場合、東京都西部の自宅からタクシーでも15610円    (往復でも31220円)ですむところ(電車とタクシーの組み合わせであればも    っと安く済む)を、ハイヤー81860円(送迎の往復分)を出費させていることが、    最近に情報開示請求で判明しました。     教育委員は、タクシー利用の場合も都庁地下の出入り口を使用するので、一般    の人に、その出入りを見られることはありません。途中で襲われるかもしれない    などとはこじつけの理由以外の何物でもありません。     足かけ10年間のこうした冗費の総額はいったい幾らになるのでしょうか?     都庁の内部監査は、規則違反の支出がないかをチェックするだけなので、上記    2007年のお手盛り規則に反していない限りは、この件を問題にできません。     これはやはり、しかるべ人が都知事になって都教委に対する監督権限を行使し    なければ、実態の解明も困難ではないでしょうか。       *この件での住民裁判の第1回法廷が、8月2日10:00〓、東京地裁、606        法廷で開かれます。 〓 アポール・9)     「日の丸・君が代」裁判で11連敗の都教委の裁判費用は「冗費」!      知事の権限行使を!     都教委は「日の丸・君が代」裁判で連敗に継ぐ連敗です。この間の裁判費用も   すべて税金から支出しているはずですが、その額は相当なものになっていると予想   できます。    また、つい最近には、処分を不当とする判決が最高裁で確定して、賠償金の支払   いもされています。それらの財源はすべて都民の税金です。東京都の財政に損害を   与えた責任を追及することも必要です。    教育委員会制度の改編で、知事など首長が教育委員会の教育行政の責任を問われ   ることになったのと同時に、教育委員会に介入できることになっています。不公正   ・不正な行為に対しては知事の権限行使が可能ですし、期待されています。 〓 アピール・10)     教員に笑顔が戻れば子供も笑顔になり、いじめは減る!    東京の学校を暗くし、教員からいじめ問題に取り組む意欲を奪っているのは、教    員自身をいじめている「日の丸・君が代」の強制です。教員に笑顔が戻り、心に    余裕が生まれれば、児童・生徒のストレスを見ぬいて素早い対応がされ、いじめ    の多くが事前に解消できるはずです。     子どもたちが、毎朝、明るい声で元気に学校へ出かけていくのを見て、大人も    元気付けられる街、それが東京の誇れる姿だといえる社会の実現をめざす。     そのような都知事の出現を心から願っています。 〓       ・都教委関連の問題、特にオリンピックには利権がらみの大きな問題が        あって、それは都議会の保守勢力と深く関わっているはずですから、        その点からの改善をアピールすることも効果的と思われますが、長く        なるので、とりあえず私の提案はここまでとします。 〓        どこか活用できるところがありましたらご自由に使って下さい。          *18日夜の日本教育会館での集会に参加したかったのですが、沖縄での        用事でうごけませんので、メールに託すことにしました。 〓        *選対のどこに働きかければよいのかも分かりませんので、お分かりの方        に宜しくお願いいたします。 〓        *『オリンピック読本』については、近日中に監査請求と住民訴訟の準        備を始めます。                       転載・拡散は自由です      Subject: [net21 24022] 「鳥越俊太郎さんを応援する市民センター」発足集会 Date: Sun, 17 Jul 2016 13:18:58 +0900 。 転送です。 重複された方はご容赦ください。 〓 〓 ----------------------------------------------- 「鳥越俊太郎さんを応援する市民センター」発足集会 〓 (鳥越俊太郎個人演説会) ----------------------------------------------- 7月18日(月休)18:30開場 19:00〓 会場:日本教育会館 http://www.jec.or.jp/koutuu/〓 〓〓 日本教育会館地図 www.jec.or.jp 日本教育会館 - HOME www.jec.or.jp 一般財団法人への移行に伴う名称変更のご案内 この度の公益法人制度改革に伴い、財団法人日本教育会館は、2013年4月1日 ... 【お願い】 当ホームページの地図をご利用される場合は (一財)日本教育会館オフィシャルホームページの交通案内地図〓〓〓〓 〓 〓 主なプログラム 1 「鳥越俊太郎さんを応援する市民センター」発足の経過報告 2 推薦4野党代表のあいさつ 3 鳥越俊太郎さんの決意表明  4 ゲストによる応援演説 〓 保坂展人・世田谷区長ら鳥越さんを支援する自治体首長 〓 山口二郎さん、佐高信さん、鎌田慧さん、澤地久枝さんら 5 参加団体からの活動報告 6 市民センターからの具体的な活動提起 〓 ◆サイト  http://www.torigoe-support.tokyo/ ◆Facebook https://www.facebook.com/torigoesupport/ ◆twitter  https://twitter.com/torigoe_support 〓 会場へのアクセス:(最寄駅のご案内) 電車 ● 地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅(A1出口)下車徒歩3分 ● 地下鉄都営三田線神保町駅(A1出口)下車徒歩5分 ● 東京メトロ東西線竹橋駅(北の丸公園側出口)下車徒歩5分 ● 東京メトロ東西線九段下駅(6番出口)下車徒歩7分 ● JR総武線水道橋駅(西口出口)下車徒歩15分 (乗換案内) 電車 ● 東京駅からお越しの場合 東京メトロ丸ノ内線東京駅乗車、大手町で半蔵門線に乗換 神保町下車 ● 羽田空港からお越しの場合 京急羽田空港乗車、都営浅草線三田駅で都営三田線乗車 神保町下車〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Jul 18 23:38:27 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 18 Jul 2016 23:38:27 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0MjQ3XSDjgJDlo7DmmI7jg7vopoHmnJvmm7g=?= =?UTF-8?B?44CR6bOl6LaK5L+K5aSq6YOO6YO955+l5LqL6KqV55Sf44Gr5ZCR44GR44Gm?= In-Reply-To: <8ff1a5f7-33fc-62d8-e2aa-0db6019ebab4@nifty.com> References: <8ff1a5f7-33fc-62d8-e2aa-0db6019ebab4@nifty.com> Message-ID: <0FEEAEC2F5E64BE38C6901D42287AFE4@ishigakiPC> みなさん太田さん >つべこべ言いながら政策要求をしながら応援することが強く求められています。 これは明言です。 「小異を残し大同につく」とはこのことだと思います。 鳥越さんのマニフェスト(公約) ■人権・平和・憲法を守る東京を 憲法を生かした「平和都市」東京を実現します。 ●これを全面に出して欲しいです。 安保法制(戦争法)、沖縄米軍新基地 原発再稼動、非正規雇用(貧困問題) 過酷労働、保育所問題、奨学金問題、 選挙制度、マスコミの世論誘導、 公務員の忖度(そんたく:公民館に 戦争法反対集会のビラを置かせない等)。 思想及び良心の自由(憲法19条) 基本的人権(憲法97条) 平和的生存権(憲法13条) 生存権の権利(憲法25条) これらは侵されつつあり、戦前の状況に向かっています。 自公追随の知事が生まれ、憲法が改悪されれば 「つべこべ言う」人間は公共の福祉に反すると といわれ逮捕されるでしょう。               (石垣 〓夫)  以下転載です。 【声明・要望書】鳥越俊太郎都知事誕生に向けて 今回の都知事選、野党統一候補の鳥越俊太郎氏をつべこべ言わずに応援しろではなく、 つべこべ言いながら政策要求をしながら応援することが強く求められています。 「私が東京を変える」が下記の声明・要望書を、鳥越選対にFAXで送付するとともに、 WEB上で公表しました。 太田光征 ===================================== 鳥越俊太郎様 「私が東京を変える」のコンセプトは、一人ひとりの「私」が自覚的に東京を変え る、つまり真の主権者として行動することにある。 主権者として、「私が東京を変える」は、宇都宮健児氏を最良の選択と考えた。野 党四党の都合ではなく、一人の主権者として、最良の候補者の擁立を純粋に願うこと にこそ、力があると考えた。それは、憲法13条で保障される幸福追求権に他ならな い。 また、首長選挙では議会選挙とは違って、選挙後の市民運動によって議会との勝負 に勝つ必要がある。 今回の都知事選候補者擁立においては、前回の都知事選での分裂の流れと、憲法と 立憲主義を無視した安倍政権へ対抗する流れの中で、より強く統一への期待が働い た。 総合的に考えて、宇都宮氏が野党統一候補として最良の選択であった。しかしなが ら、野党四党の都合で鳥越俊太郎氏が優先され、宇都宮健児氏が市民運動の分裂を懸 念して立候補を断念することとなった。 「私が東京を変える」が宇都宮氏の立候補を強く願って先の声明を出したが、鳥越 氏での一本化が図られた以上、鳥越氏の当選を強く願うとともに、宇都宮氏の掲げた 政策を一つでも多く、実現されることを強く望む。 鳥越氏で一本化するにあたり、宇都宮氏が特に強調した政策は下記の三点である。 1、 築地市場の豊洲移転作業をいったん中断し、再検討する 2、 外環道・道路建設計画は見直す 3、 横田基地へのオスプレイ配備に反対する 先の都知事選での野党側の分裂の流れから見ても、脱原発については、政策に当然 に組み込まれるべきものである。原発の再稼働阻止についても鳥越氏が明確にしなけ れば、鳥越氏に一本化した市民側の理由がなくなってしまうだろう。 なお、前回2014年の都知事選選挙期間中において、宇都宮氏は築地市場、外環道現 場、小平の道路建設予定地など問題のある都内多数の現地に襷をかけたまま赴き、都 知事候補者として住民の話に耳を傾けた。現役ジャーナリストとして「聞く耳を持 つ」と自ら語る鳥越氏は、この選挙期間中に築地市場移転に反対する市場関係者、外 環道建設に反対する方たち、オスプレイ配備に反対する方たちに直接会い、現地を訪 れ、話を聞いていただきたい。 鳥越氏は宇都宮氏との約束を守り、その政策を政策集に反映し、目に見える形で都 民に約束する必要がある。 これらのことを前提として、私が東京を変えるは、鳥越氏への投票を呼びかける。 鳥越俊太郎都知事を誕生させよう! 私が東京を変える 代表 山口あずさ ======================= 私が東京を変える http://watashiga.org/ From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Jul 19 06:58:11 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Tue, 19 Jul 2016 06:58:11 +0900 Subject: [CML 044252] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMSM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607182158.AA00043@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月19日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1917目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月18日合計4189名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  お疲れさまです。 久しぶりに (3年ぶり)市民プールで泳ぎました。 ゆっくり泳いだつもりでも、腕がカチカチに なりました。 体力は どんどん 落ちていってますね。 定期的にプールに行って、鍛えておかなくてはと思いました。  あんくるトム工房 水泳    http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3991  5月の ウズベク旅行の写真の交流会にも参加しました。  5人の方から 相当数の写真を いただきました。  見るのが 楽しみです。 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆沖縄で10万余票で敗北の意趣返さむと高江基地に着手          (左門 2016・7・19−1453)  ※公約を裏切った現職大臣の島尻安伊子氏に106,400票の  圧倒的差で負けたのですから、地方自治体(政府)の方針を尊重  するのが憲法の五原則を守る中央政府の義務であり節度です。  併し、現行憲法を壊すことを使命にしている安倍政権は又々暴挙  です。地方自治の内実化が新しい状況の課題になります。東京も。 ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆野党にも進次郎ばりのマスコットを ※自民党は選挙応援に小泉進次郎を送り込む。 おばちゃんたちに人気があるし、参院選では若者が群がっていた。 野党側には、右翼の妨害が あるから、うかつに出せないんですかね。 ★ 神奈川菅原 さんから: マグリッドの暗雲を切り抜く青空のように ★ 林田英明 さんから:  6月28日の九電株主総会で瓜生道明社長は、 原発推進を食べ物になぞらえて「バランス良く食べなければ」と堂々と発言しました。 しかし、それを報道したのは毎日新聞だけ。 今総会の個人的感想を短くまとめたものがレイバーネット日本で以下で見られます。 http://www.labornetjp.org/news/2016/0718hayasida ★ 黒木 さんから: *【被災3県自民全敗】復興政策に民意を(7月18日) 福島民報 論説 2016/07/18 08:36 http://www.minpo.jp/news/detail/2016071832915 *安保法成立10カ月 「駆け付け警護」懸念増す 東京新聞 2016年7月18日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016071802000120.html *「改憲ありき」で現実路線=9条封印、合意形成に軸足−安倍首相 時事通信 2016/07/17-16:01 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071700069&g=pol *本社世論調査 参院選結果に46%が「不満」 毎日新聞2016年7月18日 11時01分 http://mainichi.jp/articles/20160718/k00/00m/010/126000c *【イラク戦争】日本も検証の姿勢を学べ 高知新聞 社説 2016.07.18 07:50 http://www.kochinews.co.jp/article/35928/ *英軍兵が沖縄の米軍基地で訓練 本紙請求に英政府開示 沖縄タイムス 2016年7月18日 05:02 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178877 ★ 堤静雄(さよなら玄海原発の会・久留米会長) さんから: 福岡サウンドデモ裁判出前講座 表現の自由をめぐる冒険 byいのうえしんぢさん 7月23日(土)14時〜@えーるピア久留米です♪ おはようございます。堤静雄です。 久留米のラジオ局、ドリームスエフエムに23日の講演会 「表現の自由をめぐる冒険」のことを投稿しました。 私は事務的な紹介をしていたのですが、アナウンサーは 「憲法が改正されれば表現の自由も制限されます。」と加えてくれました。 この補足はとても大事なことです。 このアナウンサーの思いに応えるためにも、あなたのご参加をお待ちしています。 https://drive.google.com/file/d/0Bxv4B6fEw49DNWI1ajdNUFJTX3c/view?usp=sharing ★ VAWW RACの田場祥子 さんから: 沖縄の山本英夫さんから高江が辺野古が危ないとの 連絡が入っていますが 以下の辺野古リレーのサイトが警視庁をはじめとする 全国の機動隊を高江に配備との緊急事態を知らせています。 https://henokorelay.wordpress.com/ 以下、辺野古リレーのサイトより転載します。 また下記で【要請・抗議先一覧】をお送りします。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ************************** 警視庁機動隊は高江に行くな!緊急抗議行動やります!!! 美しい森の広がる沖縄県北部・高江。 この高江に、なんと参院選の翌日から、オスプレイの着陸帯を作る工事を再開させるために、沖縄県警機動隊が100人規模で配備され、工事に反対する人々を排除しています。 さらに政府は、本日7月19日から警視庁をはじめとして全国から500人もの機動隊を投入する予定であることが明らかとなりました。 沖縄の民意を踏みにじる暴挙を許すことはできません。在日米軍基地は、「沖縄の問題」ではなく、私たち自身の問題です。関東からも工事強行を止めるために行動しましょう! ★★★ 警視庁機動隊は沖縄・高江に行くな!緊急抗議行動 ★★★ 日時:2016年7月19日(火)19:00 集合 集合場所:東京メトロ有楽町線「桜田門」駅 有楽町寄りの改札を出たところ(皇居方面改札口) ※注意:単独での行動はたいへん危険です。みんなで集まってから、一斉に抗議を開始したいと思いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 https://henokorelay.files.wordpress.com/2016/07/takae719-a4.pdf チラシです。 沖縄・高江では連日沖縄県警機動隊が100人規模で配備され 工事に反対する人々を排除しています。  さらに本日は警視庁をはじめとする全国の機動隊が 増員され500人にもなるといわれています。 以下、要請・抗議の電話をお願いします。 ************************ 【要請・抗議先一覧】 コトバの非暴力を忘れず、相手が耳を傾けられるよう、ゆっくりと丁寧にお願いします。 警察職員の職務執行に対する苦情24時間受付 警察本部広報相談課:098-863-9110 沖縄県警 098-862-0110 防衛省 03-5366-3111 沖縄防衛局報道室 098-921-8131 内閣官房 03-5253-2111 首相官邸 03-3581-0101 自民党本部 03-3581-6211 FAX 03-5511-8855 島尻あい子沖縄大臣 098-875-1458(沖縄事務所) 民進党本部 03-3595-9988 FAX 03-3595-9961 国会議員への投書のための 「議員一覧ポータルサイト(1)」 http://democracy.minibird.jp 「議員一覧ポータルサイト(2)」 http://publistella.jp メディア一覧 - 私たちの声を国会へ→ http://goo.gl/8pfpwU (村野瀬玲奈の秘書課広報室参照) わたし達の運動は「非暴力」であり「徹底抵抗」です。それぞれの場にあって、ともに闘いましょう。 ・やんばる 高江― オスプレイ着陸帯を造らせるのか BS11 アーサー・ビナード 日本人探訪 official https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=koFTPPPBj78 ★ 柴田 さんから:  昨日18日(月)の昼に、福岡県警本部前で30分ほど抗議のマイクアピールをおこない、 「我々の税金で高江の人々を苦 しめるな」「直ちに県警機動隊を撤収させろ」と訴えました。 本日19日 <福岡市での抗議街宣活動6時半頃 天神 PARCO前> 要請・抗議の電話 福岡県警がホームページで公開している「抗議先」の一覧です。 福岡県警への抗議先:「福岡県警察 苦情等コーナー」 http://www.police.pref.fukuoka.jp/somu/sodan/complaint/complaint.html > 福岡県警察に対する苦情、要望・意見等については、警察本部、警察署で受け付けております。 > > ・電話での申出は >   〇 ダイヤル回線電話 >       092-641-9110 > >   〇 プッシュ回線 >       専用電話 #9110 > > ・郵便での申出は >   〒812-8576 >   住所:福岡市博多区東公園7番7号 >      福岡県警察本部(相談コーナー) > > ・直接お話をされたい方は >   福岡県警察本部1階「相談コーナー」に直接お越し下さい。 >    受付時間 → 平日の午前9時00分から午後5時45分までの間 > > ・メールでの申出は >   相談、苦情、要望・意見等はこちらから >   https://www.police.pref.fukuoka.jp/mailform/soudan.html > > ・警察署に直接お話をされたい方や郵便での申出は >   警察署の所在地一覧から選択して下さい。 >   http://www.police.pref.fukuoka.jp/keisatsusyo/ichiran.html ・高江に全国から機動隊が1000名---日本政府はどこまで沖縄を踏みにじるのか! 高江に集まって! http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/ece72d2d5d7e8f46c3f745a7915a7805> ★ higa akiko さんから: Voice TAKAE 高江の声になって下さい! http://www.projectdisagree.org 高江は人口150名の小集落です。 そこに日本政府は1000名もの機動隊をさし向けました。 これは征服・制圧と言うほかありません。 出発できる人は、どんどん高江に向かっています。 これから高江に向かう計画を立てている皆さん、 すぐに現地に行けない皆さん、 どうか、高江の声になって下さい。 日米政府に抗議を、沖縄に応援を、電話、FAX、ツイッターなど皆さんの得意な 方法で! (1)日本政府とその代理機関に厳しく抗議を! ●沖縄防衛局 TEL 098-921-8131 FAX 098-921-8168 ●防衛省 TEL 03-5366-3111 FAX 03-5261-8018  コメントフォーム https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako /index.html ●内閣官房 03-5253-2111  コメントフォーム https://www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html ●警察庁 TEL 03-3581-0141(代表) ●沖縄県警 TEL 098-863-9110 opinion@police.pref.okinawa.jp (※警察に対する意見相談の宛先です。緊急通報ではありません。) (2)米国政府と米軍に抗議を! 米国が「ごめん、いらない」「沖縄を返す」と言うべき。他人事は許されない。 ●在日本米国大使館 キャロライン・ケネディ公式アカウント https://twitter.com/carolinekennedy ●在沖縄米国領事館 http://www.facebook.com/U.S.ConsulateGeneralNaha https://twitter.com/usconsulatenaha ●在日米軍司令部 https://twitter.com/USFJ_J 在日米海兵隊 https://twitter.com/mcipacpao/ (3)沖縄が国と対峙できるよう世界中からの支持と応援メッセージを! 沖縄県知事 TEL:098-866-2460 FAX:098-869-2470 kouhou@pref.okinawa.lg.jp 〒900-8570 (郵便番号だけでもOKみたい) 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 知事公室 東村役場 TEL:0980-43-2201 FAX:0980-43-2457 国頭村役場 TEL:0980-41-2101 FAX:0980-41-5910 (4)「オール沖縄」「島ぐるみ」会議に高江のヘリパッド反対行動と決議の要 請を! オール沖縄会議 http://all-okinawa.jp/ https://twitter.com/all__okinawa 島ぐるみ会議 https://www.facebook.com/shimagurumi https://twitter.com/shimagurumi −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「アベ政治を許さないin 福岡集会」 実行委員会● 7月20日(水)18:30〜21:00 場 所: 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)   地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 ・発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) ・テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 案内チラシ http://tinyurl.com/h783wks 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ● 市民連合ふくおか ミーテイング(7月例会)● 7月25日(月)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ●「さよなら原発!福岡」例会● 7月27日(水)18:30〜  ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599    ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) 案内チラシ http://tinyurl.com/hj76zks ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hamasa7491 at hotmail.com Tue Jul 19 07:45:57 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Tue, 19 Jul 2016 07:45:57 +0900 Subject: [CML 044253] =?utf-8?B?44CO44K444Oj44O844OK44Oq44K544OI44Gu5Ye6?= =?utf-8?B?55Wq44CP?= Message-ID: みなさま 重複がありましたらお許しください。 『ジャーナリストの出番』 高嶋伸欣さん(琉球大学名誉教授)からの提言です 〓オリンピック読本と日の丸・君が代強要、東京都教育委員会について〓 が届きましたのでPDFにしました。 http://twitdoc.com/64VK ni0615田島拝 From otasa at nifty.com Tue Jul 19 11:47:11 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 19 Jul 2016 11:47:11 +0900 Subject: [CML 044254] =?utf-8?B?IOOAkDfmnIgyMuaXpeOAkeOBqOOCiuODl+ODrQ==?= =?utf-8?B?6YG45oyZ5biC5rCR5a+p6K2w5Lya44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= In-Reply-To: <5a708176-aa54-71f6-d9db-96b59246cc3a@nifty.com> References: <5a708176-aa54-71f6-d9db-96b59246cc3a@nifty.com> Message-ID: とりプロ選挙市民審議会の2016年7月の第2部門会議(選挙制度)をご案内します。 共同代表の片木淳委員が雑誌『公明』に『市民による「21世紀の普選運動」』を寄稿したことを既にお知らせしましたが、下記にPDFファイルをアップしています。 http://toripuro.jimdo.com/app/download/12435106390/%E3%80%8E%E5%85%AC%E6%98%8E%E3%80%8F%E8%AA%8C%E7%89%87%E6%9C%A8%E6%B7%B3%E5%8E%9F%E7%A8%BF%E3%80%8C21%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E6%99%AE%E9%81%B8%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%80%8D.pdf?t=1468203570 … 太田光征 * 第6回第2部門会議(選挙制度) 2016年7月22日(金) 10:00〜12:00(開場9:45) 衆議院第2議員会館B1第4会議室 資料代500円 <プログラム> 1.小選挙区制(フランス下院の2回投票制とオーストラリア下院の優先順位付き連記投票制)と比例代表制の基本的な諸側面(区割りの有無と選挙区の大きさ、拘束式名簿・非拘束式名簿、政党に有利か否か、政党の成長など)の検討(伊藤朝日太郎委員)(10:00〓10:20) 2.上記について審議(10:20〓11:30) 3.傍聴者との意見交換(11:30〓11:45) 4.上記審議の整理および今後の確認(11:45〓12:00) 第2部門審議委員  秋葉忠利(前広島市長)  伊藤朝日太郎(弁護士)  太田光征(「平和への結集」をめざす市民の風代表)  小澤隆一(東京慈恵医科大学教員)  桂協助(政治制度研究家)  小林五十鈴(日本婦人有権者同盟共同代表)  只野雅人(一橋大学教員)  田中久雄(変えよう選挙制度の会代表)  林克明(ジャーナリスト)  山口真美(弁護士) * ◇終了した会議の録画アーカイブと議事録・資料 各回の議事録・資料については下記をご覧ください。 議事録・レジメ 資料シェルフ - 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト(とりプロ) http://toripuro.jimdo.com/%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2-%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A1-%E8%B3%87%E6%96%99%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95/ 第6回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――ローカルマニフェスト/インターネット選挙運動の完全自由化 2016年7月1日(金)17:00〜18:45 衆議院第2議員会館B1第5会議室 ビデオ(アップ予定) 第5回第2部門会議(選挙制度)(終了)――地方議会選挙と首長選挙に関する第3部門(関連法制)の議論の紹介/選挙制度の国際比較(オーストラリア、ドイツ、フランス、アイルランド、スウェーデン、スイス) 2016年5月26日(木) 18:00〜19:45 参議院議員会館B101会議室 第5回 選挙市民審議会 第2部門(選挙制度)会議 | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/317568 第2回全体会議(終了)――「見解」の審議と決議/公職選挙法第1条の審議 2016年5月25日(水)16:00〓17:15 衆議院第二議員会館B1第2会議室 2016年参院選を前にした「見解」 http://toripuro.jimdo.com/app/download/12432022290/160525%E8%A6%8B%E8%A7%A3%E3%80%90%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%89%88%E3%80%91.pdf?t=1466172303 共同代表の片木淳委員が雑誌『公明』に寄稿した『市民による「21世紀の普選運動」を起こそう』に「見解」の末尾が紹介されています。 http://toripuro.jimdo.com/app/download/12420466490/ (後日、画像ではなくPDFファイルをアップの予定) ビデオなし 第4回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――都道府県議会選挙改革(拘束名簿式比例代表制) 2016年6月14日(月)14:05〓16:00 参議院議員会館B101会議室 ビデオ(アップ予定) 第5回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――文書図画規制の撤廃、選挙運動期間の撤廃、インターネット選挙運動の完全自由化など 2016年5月16日(月)15時〓17時 衆議院第1議員会館B1第5会議室 ビデオなし 第4回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――文書図画規制、選挙運動期間、戸別訪問、立会演説会、インターネット選挙運動の完全自由化、供託金と公費負担などを検討 2016年4月25日(月)15時〓17時 衆議院第2議員会館B1第4会議室 ビデオなし 第4回第2部門会議(選挙制度)(終了)――選挙制度をめぐる憲法要請(小澤隆一委員が問題提起)と両院制を検討 2016年4月21日(木)18:00-19:45 衆議院第1議員会館B1第1会議室 ビデオなし 第3回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――話題提供(太田啓子委員)/論点整理(城倉啓・とりプロ事務局長) 2016年4月6日(水)14:00〓16:30 参議院議員会館地階B101会議室 2016/04/06 選挙市民審議会・第三部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/294880 第3回第2部門会議(選挙制度)(終了)――只野雅人委員が「現在の国会議員選挙制度をめく〓る問題点」について発題 2016年3月25日(金)18:00〓19:50 衆議院第2議員会館地下1階第5会議室 2016/03/25 選挙市民審議会・第二部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/293440 第3回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――片木淳委員が文書図画規制について、坪郷實委員が選挙運動期間設定について発題 2016年3月22日(火)13時〓15時 衆議院第1議員会館地下1階第3会議室 2016/03/22 選挙市民審議会・第一部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/292922 第2回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――桔川純子委員が韓日選管の比較について、北川正恭委員が地方議会選挙のマニフェスト/ビラ規制、国政マニフェストと地方議員公約のずれ、政党助成金について発題 2016年3月7日(月)14:30〓17:00 参議院議員会館B102会議室 2016/03/07 選挙市民審議会・第二部門会議(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/290719 第2回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――自由な選挙運動(論点の整理と精査) 2016年2月16日(火)14時〓16時 衆議院第1議員会館地下1階第4会議室 2016/02/16 選挙市民審議会・第一部門会議「自由な選挙運動・政治参加のハードルを下げる」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/287471 第2回第2部門会議(選挙制度)(終了)――各種答申・報告の検討と選挙制度に関する現状分析 2016年2月16日(火)10時〓12時 衆議院第1議員会館地下1階第4会議室 2016/02/16 選挙市民審議会・第二部門会議「民意を反映した選挙制度・両院制のあり方」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/287467 第1回第3部門会議(関連法制整備)(終了)――大山礼子委員が課題図書『民主主義の条件』(砂原庸介著)を踏まえて、主に地方自治体選挙について発題し、桔川純子委員の代理で韓国の選挙管理委員会について報告 2016年2月1日(月)14時〓17時 参議院議員会館1F102会議室 20160201 UPLAN 選挙市民審議会第1回第3部門会議 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=aEHLGPynDmM 2016/02/01 選挙市民審議会・第三部門会議「民主主義の条件」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/285466 第1回第1部門会議(選挙運営方法)(終了)――自由な選挙運動 2016年1月18日(月)17時〓19時 衆議院第1員会館1F多目的ホール 20160118 UPLAN 選挙市民審議会第1回第1部門会議 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=bqkdDuylfzc 第1回第2部門会議(選挙制度)(終了)――民意の反映と両院制のあり方 2016年1月21日(木)14時〓16時 日本民主法律家協会会議室 2016/01/21 選挙市民審議会・第二部門会議「民意を反映した選挙制度」(動画) | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/283440 * とりプロと選挙市民審議会について 公選法の改正と関連法の改正などに取り組む「とりプロ」(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)の活動の一環として、選挙市民審議会を昨年発足させました。国会のカウンターパートを目指しています。衆議院選挙制度に関する調査会は、定数削減と「1票の格差」是正のみを答申しましたが、選挙市民審議会では公選法と関連法を網羅的に取り上げ、法案要綱などを提言していきます。 とりプロ自体が10年越しのプロジェクトで、自民党議員を含む趣旨賛同国会議員は2016年4月25日現在で35人に上ります。 とりプロ http://toripuro.jimdo.com/ 連絡先:03-3424-3287(事務局・城倉)izumi-jokura@outlook.jp From kenkawauchi at nifty.com Tue Jul 19 12:29:28 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Tue, 19 Jul 2016 12:29:28 +0900 Subject: [CML 044255] =?iso-2022-jp?B?GyRCI0kjSzJ+N3s9RU1XPnBKcyFKGyhCMTUx?= =?iso-2022-jp?B?KQ==?= Message-ID: <000001d1e16d$c34e79c0$49eb6d40$@nifty.com> IK改憲重要情報(151)[2016年7月19日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で はありません。御理解をお願いいたします。)      高村発言について  夕刊フジ7月15日号(4面)で、鈴木棟一氏が、高村発言が波紋を広げていると伝 えています。 高村発言とは、自民党の高村正彦副総裁が、テレビで「(9条改正は当面)ゼロだ」 「安倍首相も9条については「国民の理解が得られていない」と再三言っている。大 阪維新の会も9条については「時期尚早だ」といい、改正条項を示している中に9条 は入っていない。ましてや、公明党は9条には慎重である」というものです。  私は、この発言は、官邸筋と連絡を取った上での謀略発言のにおいを感じます。自 民党は小泉首相以来(?)、大々的な謀略を政治の常套手段としてきました。最近で は、参議院選挙で、改憲を争点にしないかのように装って、自分たちが「勝利」しそ うになると、改憲問題をもちだし、日本の平和運動の主流が改憲問題につき大々的な キャンペーンを張ることを妨害し、騙すことに成功しているのです。  第2に、この発言は9条改正が、日本の国内事情だけで決まるかのような欺瞞的発 言を行っていることに注意が必要です。というのは、保守的立場に立って、中国・北 朝鮮の動向をみれば、9条改正が必要だということは明らかです。とりわけ、今まで あまり論じられてこなかったアメリカの事情は深刻です。アメリカの大統領選挙 は、行方が混とんとしてきました。論者によっては、「トランプで決まりだ」という 人もでてきました。  トランプになれば、「日本は米軍駐留費を全額負担するのか、それとも安保条約を 解消して自力でたたかうのか」という前代未聞の「難問」が日本につきつけられるこ とになります。ヒラリーが当選しても、トランプのようなラディカルな選択は迫られ ないにせよ、日本の軍事協力の負担は飛躍的な増大が求められるでしょう。  いずれにせよ、時代の流れは変わったのです。自民党の中にもある、一国平和主義 的ムードは、日本の置かれている客観的位置からいって変更を迫られることは必至だ と思います。  高村発言は、その表面の文句とは真逆に、 私達の9条改憲反対運動の新たな出発を要請していると思います。  私が何回もメールで強調しているように、早急に、今までの平和運動の政治方針、 組織方針、国民に訴えるキャッチコピー等を根底から見直さない限り、9条改憲反対 運動に勝利することは難しいでしょう。    日高義樹の新しい本について  日高義樹は、以下の本を出版しました。 *「核の戦国時代」が始まる、PHP研究所  日高義樹は、アメリカのハドソン研究所の首席研究員として、豊富な人脈・情報源 を有しています。したがって、賛成するにせよ反対するにせよ、彼の見解に注目する ことは絶対に必要です。  私が注目した情報は2点です。  一つは、アメリカのペンタゴンが、北朝鮮を急襲する計画の検討に入ったというう ことです。計画では3時間で、金正恩をはじめとした北朝鮮首脳部を拉致・拘束する と言われています。  もう一つは、トランプ当選の可能性が増大しているということです。彼は、この本 で、トランプに対しても一定の敬意を表すように表現を緩和しています。               以上 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jul 19 12:38:05 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 19 Jul 2016 12:38:05 +0900 Subject: [CML 044256] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5qW15Y+z?= =?utf-8?B?44OV44Kh44K344K544OI5Zuj5L2T44CQ5pel5pys5Lya6K2w44CR44GM44GT?= =?utf-8?B?44KM56iL44G+44Gn44Gr5Yui5Yqb44KS5ouh5aSn44Gn44GN44Gf5pyA5aSn?= =?utf-8?B?44Gu55CG55Sx44Gv5LqM5Lq644Gu5YWD5pyA6auY6KOB6ZW35a6Y44GM5rex?= =?utf-8?B?44GP6Zai5LiO44GX44Gm44GN44Gf44Gf44KB77yB?= Message-ID: <229b210d-ba47-7d30-237d-30ae2dc73ed4@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております 【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日月曜日(2015.07.18)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 85分19秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/289090126  【ブログ記事】 ■極右ファシスト団体【日本会議】がこれ程までに勢力を拡大できた最大の理由 は、二人の元最高裁長官(5代目長官石田和外と13代目長官三好達)が組織の創立 と運営に深く関与してきたためである! 【画像1】【日本会議】前会長(2001年-2015年14年間会長)・現名誉会長 三好達 第13代最高裁長官(1995-1997) 【画像2】【日本を守る国民会議】元会長 石田和外第5代最高裁長官(1969-1973) 【画像3】【日本会議】現会長 田久保忠衛 元時事通信社論説委員、杏林大学 名誉教授 とりわけ【日本会議】の会長を14年間も務めた三好徹(みよしとおる)元最高裁長 官は、最高裁長官という名声と、最高裁という最高権威を最大限に利用して先頭 になって組織拡大をしてきたからである。 【日本会議】は、現在会員数約38,000名、全国都道府県に47の本部を持ち、241 の市町村支部を持ち、日本会議国会議員懇談会に289名の国会議員が所属し、日 本会議地方議員懇談会に1700名の地方議員が所属する日本最大の極右ファシスト 団体である。 【日本会議】は、さる7月10日の参議院選挙で、安倍晋三の極右ファシスト政党 【自民党】+ 憲法違反のカルト教政党【公明党=創価学会】+ 橋下徹・松井一郎 の被差別部落政党【おおさか維新の会】ら改憲勢力と大手マスコミと一体とな り、【改憲】を争点から完全に消した【謀略選挙】によって、参議院の2/3以上 の議席を獲得した。 改憲勢力はこれで、既に2/3以上の議席を持つ衆議院に加え、参議院でも『憲法 改正発議』がいつでもできる状態となった。 本来であれば、最高裁長官は現役の時はもちろん退官した後も、日本国憲法第81 条【最高裁判所と法令審査権】規定で『憲法の番人』として、日本国憲法第99条 『公務員の憲法尊重・順守義務』の規定に従い、『憲法改正』の偽装のもとに日 本国憲法の基本理念を全て否定して戦前の【大日本帝国憲法】に差し替えようと する、歴代自民党政権及び安倍晋三自公政権の改憲策動を断固阻止する義務が課 せられているのだ。 しかしながら、三好徹第13代最高裁長官は、1997年に最高裁長官を2年務めて定 年退官した4年後の2001年に、こともあろうか、最高最長官経験者として護るべ き日本国憲法を真っ向から否定する民間団体【日本会議】の三代目会長に就任し 昨年6月に名誉会長で退くまで実に14年間も【日本会議】の最高トップとして君 臨したのだ。 どんな組織であれ、14年間も組織の最高トップを務めるということは、、2-3年 で交代する名誉職のトップではなく、その組織を完全に支配・管理する独裁的権 力者になることを意味するのだ。 極右ファシスト団体【日本会議】が、悲願の【改憲=憲法破壊】を実現できるほ どの勢力に拡大した第二の理由は、日本の憲法学者や法学者や政治学者や歴史学 者などの学者と野党政治家と大手マスコミや評論家らが、【改憲=憲法破壊】を 最大目標とする極右ファシスト団体【日本会議】の会長を三好徹元最高裁長官が 14年間も務めてきたことを一切批判せず報道もしてこなかったからだ。 日本の憲法学者や法学者や政治学者や歴史学者などの学者と野党政治家と大手マ スコミや評論家らは、三好達元最高裁長官が【日本会議】の会長として、安倍晋 三の上からのファシズムに呼応して、最高裁長官と最高裁の権威を最大限に利用 して、下からの草の根ファシズム運動を展開して、【日本会議】を日本最大の極 右ファシスト組織に巨大化させたことを、日本国民に一切伝えてこなかったからだ。 そのために日本国民は、【日本会議】が日本国憲法の基本理念である〔閏膽 義、⊆膰∈潴院↓H神鑛刃臓↓じ朕夕由と基本的人権の尊重、ノ拗颪箸諒刃其β の基本理念を全面破壊し、戦前の【大日本帝国憲法】【天皇制軍事独裁体制】 【大日本帝国】の完全復活を目指す危険な政治組織であることを知らないまま、 戦後最重要の選挙を争点が分らないまま参議院選挙で投票したのだ。 ▲【争点隠し】の7月10日参議院選挙で改憲勢力が『大勝利』したのは、権力犯罪 者によ 5つの【謀略】の結果である! ‖莪譴遼杜 安倍晋三と大手マスコミが一体となって、参議院選挙の最大の争点が【憲法改 正=憲法破壊】であることを完全に隠して露骨な世論誘導を行ったために、何も 知らない多くの国民は、【改憲勢力】が参議院の議席の2/3以上を獲得すると 【憲法改正=憲法破壊】が可能となることを知らないで投票したのだ。 第二の謀略 安倍晋三の『上からのファシズム』と呼応して、【創価学会】【日本会議】【靖 国神社】【神社本庁】【統一教会】【在特会】【美しい憲法を作る国民の会】な どの極右ファシスト勢力が草の根ファシズム運動を全国で展開した。これは戦前 の【愛国運動】【国民総動員運動】の復活である。 B荵阿遼杜 自公政権が独占する政権与党の権力を使った組織動員選挙と投票率低下作戦。 ぢ荵佑遼杜 正体不明の集票作業を独占する『ムサシ』と『グローリー』を使った投票集計の不正 ヂ荼泙遼杜 創価学会信者を使った期日前投票票のすり替え ▲安倍晋三と【日本会議】が唱える【憲法改正】の正体は、現日本国憲法を廃止 しして、天皇に々颪療治権軍の統帥権N法権す餡颪硫鮖狂△鵬辰┐騰タ生△ も与えて天皇を神聖不可侵の【生き神】に祭り上げて全国民を洗脳した【大日本 帝国憲法=明治憲法】に差し替えることである。 その目的は、安倍晋三の祖父岸信介が敗戦で果たせなかった【大日本帝国】の完 全復活である! 【関連情報1】 ▲日本会議とは?By Wikipedia (抜粋) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BC%9A%E8%AD%B0 1997年5月30日に「日本を守る会」(以下「守る会」)と「日本を守る国民会 議」(以下「国民会議」)とが統合して組織された。2001年9月に、日本会議の 女性組織として「日本女性の会」を設立する。2016年現在、会員は約38000名、 全国都道府県に本部がありまた241の市町村支部がある。 「守る会」は、円覚寺貫主・朝比奈宗源が神道・仏教系の新宗教に呼びかけて 1974年4月に結成、政治課題に対して様々な政治運動を行っていた。一方、「国 民会議」は、最高裁判所長官を務めた石田和外らの呼びかけによって財界人・学 者中心で、元号法制定を目的に1978年7月に結成された「元号法制化実現国民会 議」をもとに、これを改組してつくられた。                           【関連情報2】 ▲三好達とは?by Wikipedia (抜粋) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A5%BD%E9%81%94 三好達(みよし とおる、1927年(昭和2年)10月31日 - )は日本の政治活動 家。裁判官の経歴を有し、最高裁判所長官を務めた。 東京府生まれ。日本中学校、1945年、海軍兵学校(第75期)在学中に終戦を迎え る。海軍兵学校では井上成美校長の薫陶を受けた最後の卒業生の一人となった [要出典]。 東京高等学校、東京大学卒業。1952年、24歳で司法試験に合格し司法修習7期。 1955年に裁判官に任官、各地の裁判所等で勤務。 1987年 - 1990年、最高裁首席調査官。1991年、東京高等裁判所長官、翌1992年 に最高裁判所判事を経て、1995年最高裁判所長官就任。1997年定年退官。1993年 7月18日の最高裁判所裁判官国民審査にて、総投票のうち「罷免を可とする裁判 官」の投票数割合7.99%で信任。 定年退官後は、2001年から2015年6月まで日本会議会長。退任後は名誉会長。靖 国神社崇敬者総代。 1999年勲一等旭日大綬章受章[1]。 最高裁長官の就任あいさつで、「裁判所が立法・行政よりも先回りして意見を開 陳することは原則としてするべきではない」と述べ、立法・行政作用に対する司 法の介入は慎重であるべきとの態度を貫いた。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From hamasa7491 at hotmail.com Tue Jul 19 13:40:30 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Tue, 19 Jul 2016 13:40:30 +0900 Subject: [CML 044257] =?utf-8?B?Rnc6IHtzdXN1bWVydWthaTE3NTN9IOatpuiUtQ==?= =?utf-8?B?5p2R5bGx77yV5Lit44GM44Of44OL44OW44O844OI44Kt44Oj44Oz44OX?= Message-ID: 都知事候補にお願いします。 早急に抗議声明を! 英文、和文ともに、米軍横田のページです。 ni0615田島拝 From: Michi Takashima Sent: Tuesday, July 19, 2016 12:25 PM みなさま 高嶋道です こんなことが、東京の公立中学校で実施されているとは!驚くべきことです。 横田基地の空軍兵が武蔵村山第5中でミニブートキャンプを指導、その情報と日本語PDFファイルが届きましたので転送させていただきます。 このような形で,公教育の場で米軍(空軍兵士員)が子どもたちと触れ合う動きは大変危険です。東京で、唯一育鵬社教科書 を採択しているこの市ならではと思います。 ぜひ周囲の方にもお知らせください。拡散してください。 横田の空兵 地元の中学校でミニ・ブートキャンプを指導 Yokota Airmen provide a mini boot camp to middle school students July 14, 2016 「右向け右!・・・左向け左!」アメリカの軍人たちが 戸惑う日本の生徒たちに動作の指示を出す号令が校庭に響いた。 だが、これは軍の学校とは違う。7月2日、地元の武 蔵村山市立第5中学校の生徒たちが、同校の第13 回5中フェスティバルの一環として横田基地第374医 療群のメンバーが指導するミニ・ブートキャンプ「障害 物競走コース」に参加した。 第374医療支援中隊カスタマーサービス下士官指 導責任者ゲアボン・ハミルトン軍曹は「我々と地元の 生徒たちが交流ができる他に類のない方法だと思う。我々としても日本の中学校を訪問し、生徒たちと交流できたことは有意義な経験だった」と振り返る。 続きは下記をクリック を 日本語 PDF もアップされています。ここでは「横田の空兵」となっています。 http://www.yokota.af.mil/Portals/44/Documents/Yokota_Journal/July/Yokota%20Journal_20160714_Yokota%20Airmen%20provide%20a%20mini%20boot%20camp%20to%20middle%20school%20students.pdf?ver=2016-07-15-023025-693 英文の HP 、15枚の写真が見られます。 http://www.yokota.af.mil/News/ArticleDisplay/tabid/2053/Article/839241/yokota-airmen-provide-local-students-mentorship.aspx From maeda at zokei.ac.jp Tue Jul 19 16:31:42 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Tue, 19 Jul 2016 16:31:42 +0900 Subject: [CML 044258] =?utf-8?B?77yZ77yO77yS77yV5rKW57iE44K344Oz44Od44K4?= =?utf-8?B?44Km44Og44CA44Ok44Oe44OI44Oz44OB44Ol44Gu6YG45oqe4oCV4oCV5ZWP?= =?utf-8?B?44KP44KM44KL6LKs5Lu744CB44Gd44Gu5p6c44Gf44GX5pa5aW7mnbHkuqw=?= Message-ID: 前田 朗です。 7月19日 9.25沖縄シンポジウム ヤマトンチュの選択――問われる責任、その果たし方 ○呼びかけ文 沖縄米軍基地問題とは、「本土」の日本人が「本土」の安全のために、琉球/沖縄に米軍基地をおしつけてきた問題です。「日本問題としての米軍基地問題」の責任は日本人にあります。琉球/沖縄の人々の基地被害との闘いは、日本人が責任を取らない限り、永遠に続くことになります。 米軍基地問題についての日本人の責任とは何であり、私たちはどうすればその責任を果たせるのでしょうか。「ヤマトンチュの責任」とはどういった責任なのかを再吟味し、議論する必要があります。「ヤマトンチュの責任」を回避することなく、正面から向き合うために9.25沖縄シンポジウムを開催します。 今回の論点は「米軍基地引き取り論」です。琉球/沖縄に対する抑圧者でなくなるために、私たちは何をなすべきか。ともに考えましょう。 ○日時:9月25日(日)開会14時〓(開場13時30分) ○会場:東京しごとセンター講堂(東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号) TEL 03〓5211〓1571 飯田橋駅から: JR中央・総武線「東口」より徒歩7分 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分 九段下駅から: 東京メトロ東西線「7番出口」より徒歩8分 東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線「3番出口」より徒歩10分 地図 http://www.tokyoshigoto.jp/shisetsu.php?page_id=150 ○参加費:無料 ○パネリスト 高橋哲哉(東京大学大学院教授) 1956年福島県生まれ。東京大大学院修了。東京大大学院総合文化研究科教授。哲学や「人間の安全保障」を教える。著書に「沖縄の米軍基地―『県外移設』を考える」「犠牲のシステム 福島・沖縄」、「靖国問題」、「戦後責任論」など 成澤宗男(ジャーナリスト) 1953年新潟県生まれ。中央大学大学院政治学専攻修士課程修了。政党機関紙記者を務めた後、パリでジャーナリスト活動。帰国後、衆議院議員政策担当秘書等を経て、現在、『週刊金曜日』編集部員。著書に「日本会議と神社本庁」など 前田 朗(東京造形大学教授、ファシリテータ) 1955年札幌市生まれ。中央大大学院博士課程単位取得退学。90年より東京造形大で教える。戦争犯罪論、刑事人権論。日本民主法律家協会理事。著書に「ヘイト・スピーチ法 研究序説」「ヘイト・クライム」など ○コメンテーター 新垣 毅(琉球新報記者) 芦澤礼子(元衆議院議員秘書) 木村辰彦(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック) ○主催:9.25沖縄シンポジウム実行委員会 TEL 090〓2466〓5184(矢野) 連絡先 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学・前田研究室 Mail maeda@zokei.ac.jp From mnhryoshi at yahoo.co.jp Tue Jul 19 20:47:34 2016 From: mnhryoshi at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Tue, 19 Jul 2016 20:47:34 +0900 (JST) Subject: [CML 044259] =?utf-8?B?44CM5aSp55qH5Ye65bit44Gu5YWo5Zu95oim5rKh?= =?utf-8?B?6ICF6L+95oK85byP5Y+N5a++OOODuzE15aSn6Ziq6ZuG5Lya?= Message-ID: <496726.13064.qm@web100715.mail.kks.yahoo.co.jp> 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 〓 8月15日に下記の集会を行います。多くの参加を! 〓 「天皇出席の全国戦没者追悼式反対8・15大阪集会 ―天皇と共にする全国一斉黙とう反対― ――戦後「初めての戦死」問題を考える――  ◇日時 8月15日(月)午後1時15分〓4時30分      ◇場所 エルおおさか701号 (大阪地下鉄谷町線・京阪「天満橋」下車徒歩7分)  ◇講演「いま、なぜ、箕面忠魂碑違憲訴訟をふりかえるのか」(仮)    講師  神坂 直樹 さん (箕面忠魂碑違憲訴訟原告)  ◇参加費 500円(経済的に厳しい方は受付まで) ◇主催 参戦と天皇制に反対する連続行動 〓 ◎明仁の生前退位「意向表明」―戦争と天皇制国家を許すな! 天皇制廃止のたたかいを! 国家の形と政治の方向を天皇が決める時代に入ったのか。憲法で定めた国事行為以外に「国政に関する権能を有しない」(憲法第4条)象徴天皇の明仁が、生前退位の「意向表明」を行った。憲法で禁止された「国政に関する権能」を「堂々」と行使したのだ。これを政府もマスメディアも批判しない。そればかりか、安倍晋三極右政権は検討に入った。天皇が国家の政治を決める新たな歴史的段階に入ったのである。なんと恐ろしいことか。 天皇政治がまかり通った時代とは、いうまでもなく、71年前の天皇制戦争国家の時代である。安倍晋三極右政権は参院選の勝利をテコに元首天皇をいただく戦争国家・天皇制臣民国家(自民党改憲草案)に大きく舵(かじ)を切ったのだ。 私たちはほんとうに覚悟を決めて闘わねばならない。 戦争の時代、私たち人民がまず問われるのは、侵略戦争や解放闘争圧殺戦争に出征し「敵対国」人民を殺戮した(する)自衛隊将兵の戦死にどう向き合うのか、である。日章旗で覆った棺の帰還、官公庁や学校での弔旗や半旗の掲揚、全国一斉の黙とう、そして何よりも天皇の弔意表明など、演出される国をあげての「悲しみ」を弾劾し、侵略戦争反対、自衛隊撤兵、靖国神社「合祀」反対の大衆的なデモストレーションを、「非国民」の大合唱に抗して断固として行うことだと思う。「戦後初めての戦死」を私たちのリアルな問題として考えたい。 〓 参戦と天皇制に反対する連続行動   大阪市淀川区十三東3〓16〓12   Tel/Fax〓 06 (6303) 0449 〓 *8・15集会に賛同を。 賛同費は個人・団体とも1000円    郵便振込 00900〓8〓168991   口座名称 反戦反天皇制労働者ネットワーク 「8・15」集会と明記を From chieko.oyama at gmail.com Wed Jul 20 06:41:03 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 20 Jul 2016 06:41:03 +0900 Subject: [CML 044260] =?utf-8?B?54us56uL44KS44KB44GW44GZ5LiJ5Lq644CM5pqX?= =?utf-8?B?5q6644CN44Gv44CA5LiJ5Y2B5bm05Luj5pyd6a6u44Gq44Gu44Gg?= Message-ID: 映画「暗殺」 韓国で1270万人が見た大作アクション作品。圧巻の、2時間19分だ。 過酷な日本統治下の朝鮮、暴虐な日本軍、のしあがろうとする親日派。 そして「暗殺」作戦。 日本では反日映画と報道されているが、抗日の歴史を背景にした優れた作品。プロパガンダではない。 独立軍最高の女狙撃手。5キログラムの重さの鳥銃を、さっと構える格好よさ。 密偵役は、役作りのために15キログラム減量したと。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...★福島みずほ応援団」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Jul 20 07:39:10 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Wed, 20 Jul 2016 07:39:10 +0900 Subject: [CML 044261] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMSM4RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607192239.AA00052@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。7月20日。【転送・転載大歓迎】 新しくするひろばテントのぼり旗のデザインB案 http://tinyurl.com/z99cyke 完成し25日に20本着きます。 ・カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ・通信欄に「テントのぼり旗」 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1918目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月19日合計4189名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 19日夕刻 天神のレッドアクションに参加しました。 戦争法を廃棄するまで 息の長いたたかいが必要ですね。 原発も 戦争法も、そして沖縄の基地問題も。 あんくるトム工房 九電前テント  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3993 レッドアクションin天神 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3992 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆三田園氏「一時停止」を申し入れると 知事初仕事に相応しきかな  ☆イワンの居るカラマーゾフの子孫なれば社会主義でもドーピングせし         (左門 2016・7・20−1454)  ※公約実現の「政策が無い」などとマスコミは騒いだが、「8月中にも  九州電力に川内原発の一時停止を要請する考えを明らかにした」  (朝日、本日)。新知事よ「肚をくくり・腰を据えて」原発ムラに対峙を!  ※「ロシアドーピング 国主導〜陸上界だけでなく大半の競技に〜」  (同)。思えば、社会主義でも同じ質の反正義をやらかしたのだった! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆トランプの向こうを張る小池女史  ※都知事候補の小池氏は、鳥越氏を病み上がりと言ったり、  増田氏を皮肉ったり、泣き落としがあったりと、女の悪い面が目に付く。  女性活用の点から立候補したと言う厚かましさ。  我々女性が聞いていて恥ずかしくなるような話はやめて欲しい。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【再稼働 冷却水も 水を差し】 ★ 神奈川・菅原 さんから: オーバーザレインボー 小さな手 歌の翼 苦難を越えて 第九 ★ 長崎・西岡由香 さんから: 青柳さま こんにちは。 脱原発運動で私たちの支柱であった藤田祐幸先生が昨日、逝去されました。 「原発は哲学の問題だ」と藤田先生はおっしゃっていました。 事故がおきたら、取り返しがつかないこと。 被ばく労働を強いること。 行き場のない核のゴミを子孫に残すこと。 「それは、人間としてやってはいけない領域なのだ」と。 さっき、藤田先生のお通夜から帰ってきました。 豊かな自然ひろがる長崎の雪の浦のご自宅には、仲間からの花輪が並び、近所の 方やお坊さん、シスターが大勢かけつけ、お孫さん?らしい子どもたちが 参列者にお菓子を配っていました。 藤田先生の言葉を思い出します。 「昨日のように今日があり、今日のように明日がある。それが平和なんだ」。 山あいの田んぼや畑、清流を夕闇のとばりが包んでゆきます。 雲の切れ間から、おぼろ月。虫の音。 藤田先生は、この自然のふところに還っていったんだ。 なんだか素直に、そう思えました。 今日のような明日を私は紡げるのだろうか。藤田先生の著書「もう原発には だまされない」をめくったら、最後のページは宮沢賢治のこの言葉でしめられて いました。 「ぼくはきっとできるとおもふ。 なぜならぼくらが今それをかんがへているのだから」。 ★ 小倉 正 さんから: 昨日、7/19午前に「伊方原発をとめる会」では、一次冷却水ポンプトラブルを 含む3項目に渡る最新の問題点を指摘、県と四電への申し入れをしていま す。 ツイキャス動画。 http://twitcasting.tv/togura04/movie/289241262  目新しいのは、高木章次さんが追及した、(当初2013年に)安全性向上 のために行う予定だった3号機の圧力容器上蓋を今回は交換していない (再稼働後の定期検査時に先送り)ため、伊方が国内で唯一旧式の上蓋を 使うPWRとなるという問題指摘でした。  この問題はタイムリーな指摘で、愛媛県知事が、本来四国電力に自主的 な安全最優先の対応を求めていたのに、この安全性向上をしないことを見 過ごして再稼働するという現実を日の目にさらしました。  四国電力が311後にずるずる先延ばしにしていたのを県は黙認。安全性の 向上を最優先させるという四電の自主的な対応を、しっかりチェックするは ずだった中村県知事の不作為があきらかになった、県職員とのやり取りでし た。  鹿児島、阿久根市からは仙波敏郎さんも同行され、存在感を示していまし た。 -- 小倉 正 http://togetter.com/id/togura04 ツイッター記事のまとめ 同・金言集 https://www.dropbox.com/s/pqoe6rrk6vyu9kk/%E9%87%91%E8%A8%80%E9%9B%86.pdf?dl=0 http://blog.goo.ne.jp/ikatanoplu ブログ「伊方原発の廃炉のために」 http://ikatahaironet.wiki.fc2.com/ 伊方原発の再稼働を許さない市民ネット http://gensayo4koku.jimdo.com/ 原発さよなら四国ネットワーク http://anz-ikata.jimdo.com/ 伊方原発の避難計画を案ずる会 ★ 伊方の家・八木 さんから: 昨日は午前〜昼過ぎまでは八幡浜で、午後は伊方で 街宣をおこないました。 午前は2人で、午後は3人で実施。 地震のこと、1次冷却水ポンプのトラブルのこと、複合災害のこと、 7・24全国集会のこと、そして八幡浜住民投票を求める1万人署名の 意志と、新聞記事にあった伊方町住民の意志と、全国の人々の意志を 一つにして、延期ではなく中止を、断念を四電に迫ろうと訴えました。 八幡浜では、おばさんが家から出てきて最後までじっと聴いていたり、 おじさんが車から降りて仕事の手を休めてじっと聴いていたりして、最後にその通りだ、頑張ってと言っていただきました。八幡浜では1万人署名の力が今も息づいていることを感じ させられました。 7・24に全国から参集して26日再起動阻止行動まで予定されていた方も多いと思います。再起動が8月に延期になったことで、26日の予定はなくなりますが、25日は伊方町舎前行 動、九町パレード、ゲート前座り込み、等を予定していますが、何よりも重要なことは伊方・八幡浜での住民の中への情宣であり、訴え・呼びかけだと言えます。 伊方では「瀬戸内海を守る会」が新たにアンケート活動に取り組んでいます。これも含めて伊方・八幡浜での住民の中への情宣、呼びかけの活動に是非ご参加いただければ、と思い ます。 ★ 宮崎・黒木 さんから: *大飯原発 規制委「再々計算しない」 基準地震動 毎日新聞2016年7月19日 21時42分 http://mainichi.jp/articles/20160720/k00/00m/040/139000c *建屋内汚染水の処理を 規制委、津波への備えで 東京新聞 2016年7月19日 13時41分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016071901001685.html *防衛局発注に法的な不備 辺野古海上警備 沖縄タイムス 2016年7月19日 05:01 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178987 *毎日新聞にJCJ大賞=憲法解釈変更報道で 毎日新聞 2016/07/19-19:00 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071900689&g=soc ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zqhlf7b 【TMM:No2835】 2016年7月19日(火)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.東北の乱(参議院選挙)=民進現職(増子輝彦氏)対    現職閣僚(法相・岩城光英氏)    「私は家庭内野党」と言い切った安倍昭恵さんが    原発推進を血肉化した安倍晋三氏の命を受け福島入り       渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア) 2.「新規制基準」は世界最低水準?!    もっかい事故調が「日本の原子力安全を評価する」と    1.7点(その2)    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その103      木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 3.巨大地震でダムは凶器と化す    老朽化したダムの耐震性を再点検する必要    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその159       島村英紀(地震学者) 4.新聞より2つ   ◆伊方再稼働 8月以降に 四国電力 冷却水ポンプ不具合      (7月18日東京新聞朝刊28面より抜粋)   ◆全国15原発で複合災害想定 道路機能低下時の車移動    川内の避難完了 3.6倍81時間超      (7月17日東京新聞朝刊3面より) ★ 田島 さんから: 『ジャーナリストの出番』 高嶋伸欣さん(琉球大学名誉教授)からの提言です 〜オリンピック読本と日の丸・君が代強要、東京都教育委員会について〜 が届きましたのでPDFにしました。 http://twitdoc.com/64VK −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「アベ政治を許さないin 福岡集会」 実行委員会● 7月20日(水)18:30〜21:00 場 所: 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)   地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第1回目: 6/29報告 http://tinyurl.com/jdnn5bl 第2回目: 7月28日(木)18:30〜 ・発題者: 出水 薫(九州大学大学院法学研究院教員) ・テーマー 「今、憲法の基本を考えなおす」 現役の大学生2人と、鼎談(ていだん)方式で語り合います。 案内チラシ http://tinyurl.com/h783wks 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ● 市民連合ふくおか ミーテイング(7月例会)● 7月25日(月)18:30〜 場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/jowu56v ●「さよなら原発!福岡」例会● 7月27日(水)18:30〜  ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) チラシ http://tinyurl.com/jkubydv ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599    ● 川内原発を止めよう!    生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」●    (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 第一回口頭弁論 8月10日(水)午後3時30分 福岡地裁301号大法廷   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載されています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) 案内チラシ http://tinyurl.com/hj76zks ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月 9日(金) 第19回期日11月18日(金) http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From muchitomi at hotmail.com Wed Jul 20 09:00:54 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 20 Jul 2016 09:00:54 +0900 Subject: [CML 044262] =?utf-8?B?5pys5pel44Gn44GZ77ya44CQ44Gq44Gc5LuK44CB?= =?utf-8?B?44OZ44O844K344OD44Kv44Kk44Oz44Kr44Og44GLICDjgrnjgqTjgrnjga4=?= =?utf-8?B?5Zu95rCR5oqV56Wo44GM5oSP5ZGz44GZ44KL44KC44Gu44CR44Kw44Ot44O8?= =?utf-8?B?44OQ44Or44O744K444Oj44K544OG44Kj44K556CU56m25Lya44O777yX5pyI?= =?utf-8?B?44Gu5LyB55S7?= Message-ID: グローバル・ジャスティス研究会・7月の企画 【なぜ今、ベーシックインカムか     スイスの国民投票が意味するもの】 https://www.facebook.com/events/715491541925613/ ■日時:7月20日(水) 18:30 ■場所:下京いきいき市民活動センター和室 (JR京都駅または京阪七条駅下車) http://www.geocities.jp/tgtmk561/1192.jpg ■内容: 報告:「BIをめぐる議論の背景について」 報告者:三室 勇 さん(ベーシック・インカム読書会) ■参加費:資料代として500円(割引希望の方は受付でお申し出ください) スイスで6月5日に、ベーシック・インカム(基本所得、BI)制度の導入に関する国民投票が実施されました。 基本所得としてすべての成人に月2500ドル、未成年者に月625ドルを支給するという提案で、12-13年にかけて12万6千人の署名が集まり、国民投票の実施が決定されたものです。 実際に国民投票にかけられた提案(憲法修正案)は、〔犠魴錣隆靄椽蠧世鯑各する、基本所得はすべての人々に尊厳ある生活と公共の活動への参加を可能にすること、財源確保の方法および支給額については法律によって定めるという内容でした。 国民投票の結果は賛成23%、反対77%(投票率は46%)でしたが、運動関係者は「(この運動では)すでに1つの大きな勝利は達成されている。草の根の市民のイニシアチブが、労働の価値、労働と富の蓄積の関係、消費主義、経済的不平等、生活の不安、そして人々がどんな社会を望むか、尊厳のある充足した存在である権利についての全国的な議論を喚起した」と総括しています。 今なぜ、ベーシックインカムが話題になっているのか? この問題に注目し、研究してきた三室勇さんのお話を聞いて、いっしょに考えたいと思います。 グローバル・ジャスティス研究会は、公正な世界の実現に関わるさまざまなテーマについて話し合うスペースとして今年1月からスタートしました。 これまで取り上げたテーマ:〓 。達錬丕横吋僖蝓Φじアクション報告(1月23日) ▲船礇戰晃紊離戰優坤┘蕕汎酳討呂匹海悄複卸遑横呼) K塾呂卜ち向かうアフガニスタンの女性たち(3月8日) ど雋鑞⊇弌軍需産業と京都の軍事関連産業(4月21日) ゥ僖淵淙現颪剖韻┐襦崟こΔ裡院鵝廚燭(5月15日) 戦争の現実と難民問題(6月12日) 当面は月1回の予定です。どなたでも参加できます。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jul 20 12:22:13 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 20 Jul 2016 12:22:13 +0900 Subject: [CML 044263] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag6YO955+l?= =?utf-8?B?5LqL6YG45oyZ44Gn6YeO5YWa5LiA5YCZ6KOc6bOl6LaK5L+K5aSq6YOO5rCP?= =?utf-8?B?44GM5Yud5Yip44GZ44KL44Gr44Gv6ZaL56Wo5L2c5qWt44GL44KJ44CO44Og?= =?utf-8?B?44K144K344CP44Go44CO44Kw44Ot44O844Oq44O844CP44KS5a6M5YWo44Gr?= =?utf-8?B?5o6S6Zmk44GX44Gm5omL5L2c5qWt44Gr44GZ44KL44GT44Go44GM5LiN5Y+v?= =?utf-8?B?5qyg44Gg77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日火曜日(2015.07.19)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】109分07秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/289334964  【ブログ記事】 ■7月31日投開票の東京都知事選挙で野党一候補鳥越俊太郎氏が勝利するには、開票作業から『ムサシ』と『グローリー』を完全に排除して手作業にすることが不可欠だ! 今回の都知事選挙は、自民党が小池候補と増田候補に分裂し、野党が鳥越氏で一本化したために、普通に考えれば鳥越氏が圧勝するものと誰でも考えるが、2011年、2012年、2014年の都知事選挙であからさまな不正工作が開票作業を独占したムサシとグローりーによって実行されたたような不正工作によって、自民党推薦の増田候補が鳥越候補に競り勝つことようになるだろう! なぜならば、東京都知事の椅子は米国支配層と歴代自民党政権にとって日本における最大・最高の利権の一つであり、どんな謀略を使ってでも絶対に手放さないものだからだ! 2011年、2012年、2014年の都知事選挙では不正工作の明白な証拠が以下のように判明している。 【画像1】:都知事選、2011年石原候補、2012年猪瀬候補、2014年舛添候補の選挙区別得票数のグラフ 全部で51ある東京都の選挙区ごとに石原、猪瀬、舛添各候補が獲得した得票数を    結んでグラフにした画像である。3候補のグラフの波形が皆同じ形になっている    。こんなことは自然現象では絶対に起こりえない。 これは、事前に各候補の各選挙区での得票数を%で予め設定して初めて可能となる。これができるのは、コンピューターでの開票作業を独占しているムサシとグローリーしかいないのだ。 【画像2】:石原氏の得票数に80%、猪瀬氏の得票数に48%を乗じたグラフ 上記3候補のグラフの内、2011年の石原候補のグラフx0.80、2012年の猪瀬候のグラス x0.48にすると、2014年の舛添候補のグラフ にピッタリ重なる。こんなことは自然現象では絶対に起こりえない。 7月31日投開票予定の今回の都知事選でも、もしもムサシとグローりーがコンピューターによる集票作業を行えば、過去3回の都知事選挙と同じく、米国支配層と歴代自民党政権の利益代表の代理人、自民党公認増田候補が当選することになるのだ。 サシとグローりーの不正工作は次のような仕組みだろう。 都内51個所の投票所での増田、鳥越、小池各候補者の獲得票はあらかじめ定められているのだ。それは、舛添、細川、宇都宮の3候補が接戦した2014年の都知事選と同じ係数が採用されるだろう。そして、7月31日(日)の午後8時の投票終了後に判明する有効投票総数に係数がかけられ、増田、鳥越、小池各候補者の各投票所での獲得票数が自動的に出てくるように仕組まれているのだ。 鳥越候補は、都政の諸問題を解決する政策提言を選挙公約として掲げているが、最高に緊急な課題である不正選挙を完全になくすために、『ムサシ』と『グローリー』を完全に排除して開票作業を手作業にすることを最優先課題として掲げるべきなのだ! 【関連記事1】 ▲【第1号】12年、14年東京都知事選は不正選挙?!不正疑惑に明白な証拠 週刊事実報道 http://www.jhoudou.com/#!news11/csv8 ◎2011年都知事選、12年都知事選、14年都知事選。そこで当選した、石原慎太郎氏、猪瀬直樹氏、舛添要一氏の全51選挙区の区毎の得票分布が、同じであることが判明した 東京都選挙管理委員会が発表する、選挙区別の得票数をグラフにしたものが図1。石原氏の得票数に80%、猪瀬氏の得票数に48%を乗じてグラフにしたものが図2。わずかな誤差はあるものの、完全に一致している。これが自然に起こる可能性は、限りなくゼロに近い。 【図1】:都知事選、2011年石原候補、2012年猪瀬候補、2014年舛添候補の選挙区別得票数 のグラフ (画像1と同じ) 【図2】:石原氏の得票数に80%、猪瀬氏の得票数に48%を乗じたグラフ (画像2と同じ) ◎12年衆院選、13年参院選も?高まる不正疑惑 12年の衆院選、13年参院選前後に行われた地方選では、青森市、さいたま市、千葉市、名古屋市、宝塚市、桑名市、静岡県、さらには安倍首相の地元下関市、小泉元首相の地元横須賀市でも、自民党は相次いで大敗を喫している。これは、原発やTPPに反対している過半の民意を受けたもの。 一方、衆院選・参院選と都議選だけは、全く逆の結果になっている。これでは、不正疑惑の声が出てくるのも当然だ。インターネットでは、不正集計を指摘する声が次第に高まっている (終り) 【関連記事2】 ▲「ムサシ」を排除せよ!<本澤二郎の「日本の風景」(2247) 2016年01月27日  「ジャーナリスト同盟」通信 http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52129614.html <日本唯一独占の選挙屋> 沖縄の選挙はどうだったのか?「ムサシ」を使っていなかったのかどうか?総務省と一体となって活動する、民間の選挙屋のことである。投票用紙から開票作業まで、選挙の全てを取り仕切っている「ムサシ」に疑惑が浮上して久しい。仮に夏の衆参同時選挙にこれが採用されると、勝敗を逆転させることも可能である。専門家が久しく指摘して点である。 与野党逆転も「ムサシ」を採用すると、結果がどうなるか、専門家はやきもきしている。野党は「ムサシ」疑惑を追及して、疑惑の選挙屋を排除、不正選挙を抹殺する義務を負っていることを、あえて指摘しておきたい。 <コンピューター操作による不正選挙> 以前の開票作業は、手作業で行われていた。ところが、いつのころからか、選挙は選挙屋「ムサシ」によって、すべて処理されてきた。 コンピューターを導入した投開票作業である。すなわち、操作次第で勝者と敗者を逆転させることが可能なのである。コンピューターの怖いところである。「ムサシ」と政府与党の談合によって、それはいとも簡単に出来る、と専門家は指摘している。 アメリカでもブッシュ―ゴアの大統領選挙で表面化して、大きな話題を提供した。同じ機器を使っているという「ムサシ」である。 <米大手資本の「ムサシ」> 数年前、専門家の指摘で多少、この怪しげな選挙屋を調べたことがある。確かに疑惑だらけの企業である。それと同時に、投開票を「ムサシ」が血税でもって請け負っている、という事実を知らない国民ばかりだということに衝撃を受けてしまった。 コンピューターは、確かに正確に作動するものであろうが、それゆえに操作次第で、異なった結果を、それこそ正確にはじき出すことが出来る。あらかじめ、敗者を野党統一候補に読み込ませるとどうなるのか。わかりきっているだろう。「ムサシ」を排除した従来の手作業でやればいい。遅れての開票結果でも、正確がいいに決まっている。 選挙が民主政治の根幹であるが、結果を逆転させることが可能な「ムサシ」は不要である。ましてや、日本を属国と認識しているワシントンの野望も、選挙操作で実現可能となるのである。 最近NHKが報道した記録映像によると、米CIAが反米政権を次々と崩壊させてゆく不条理な真相を明らかにしている。確か本日もNHKは再放送するはずだ。日本国民必見の記録映像である。これについて正義の元外交官の天木氏が詳しい。彼がネットで紹介している。友人が一昨日メールで知らせてくれた。 思うに、親米政権存続のための布陣の一つが、この「ムサシ」なのである。沖縄の宜野湾市の選挙について、再確認するといいかもしれない。選挙開票は手作業に限るのである。 <安倍家も「ムサシ」株?> 確か「ムサシ」株を、なんと安倍家も保有していた事実が発覚している。いまも保有しているかもしれない。野党は堂々と追及する責任と義務があろう。不正選挙を放置していては、何のための民意なのか。 民主主義の根幹が崩れ去っている日本とは、一体どんな国なのか。 「ムサシ」の株主を徹底的に洗っていくと、その正体がよりはっきりとする。 これまでのところ、与野党すべての政党が、このことに無関心を決め込んで、自ら墓穴を掘ってきている。いただけない。夏の選挙は、文字通り平和を愛する日本国民にとって、乾坤一擲の戦いである。 軍国主義の復活・戦争する日本へ舵を切るのか、それを食い止めて、アジアの平和と安定を確保する日本であり続けるか、否かの決戦である。自民党は大したことはないが、公明党創価学会の対応次第では、平和国民・アジア諸国民が敗北することになる。 果たして、宗教法人なのかどうか、政教分離の公明党なのか、膨大な信者からの献金の内実など、平和憲法が危機的状況のもとでは、議会での追及は信教の自由に反するとは思えないがどうか。 <深刻・重大な岐路の日本と創価学会> 池田大作氏の理念を放棄した創価学会である。政治団体として生き残るのか、それとも「平和の仏法」の教団として存続するのか。後者を選択して、政治への直接関与を止めて、信者の自由に任せるのが正しいと思うのだが。 日本も日本国民も重大な岐路に立たされているが、それは創価学会もまた同様なのである。池田氏の理念放棄は過ちである。アジア諸国民の切なる念願でもある。 2016年1月27日記(政治評論家・日本記者クラブ会員) 本澤 二郎 (ほんざわ・じろう). 1942(昭和17)年生まれ。中央大学法学部卒業。東京タイムズ政治部長として、自民党派閥政治を20年余りにわたって取材。現在、政治評論家、日本記者クラブ会員。『平成の妖怪・大勲位中曽根康弘』(健友館)など著書は30冊 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Wed Jul 20 13:03:58 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 20 Jul 2016 13:03:58 +0900 (JST) Subject: [CML 044264] =?utf-8?B?IOOAkOimgeeUs+i+vOOAkeaYjuaXpTcvMjHvvIg=?= =?utf-8?B?5pyo77yJIFRQUOWvuuWtkOWxiyDnrKw15Zue44CM5pS/5bqc6Kq/6YGU44Go?= =?utf-8?B?5Zu95pyJ5LyB5qWt44CN77yg6YCj5ZCI5Lya6aSo77yI5paw5b6h6Iy244OO?= =?utf-8?B?5rC077yJ?= Message-ID: <684018.21819.qm@web100906.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 TPPテキスト分析チームによる連続学習会「TPP寺子屋 そうだったのか!TPP」 の第5回が「政府調達と国有企業」の項目をテーマに明日7月21日(木)に、東京・ 新御茶ノ水の連合会館で開催されますので、ご案内を転載させていただきます。 要申込で、お申込は下記申込フォームからとのことです。 申込フォーム http://form1.fc2.com/form/?id=76810eda90683ff0 (以下転送・転載歓迎) 連続学習会「TPP寺子屋 そうだったのか!TPP」 http://notppaction.blogspot.jp/2016/06/tpp620.html 第5回 7/21(木) 18:30〓20:30 「政府調達と国有企業」  ◆近藤康男(TPPに反対する人々の運動)     ◆和田聖仁(TPP交渉差止・違憲訴訟の会副代表、弁護士) 日時:7月21日(木)及び26日(火)18時半から 場所:連合会館501会議室    (JRお茶ノ水、千代田線・新お茶ノ水、丸ノ内線・淡路町、都営新宿線・小川町から直ぐ)     地図は⇒ http://rengokaikan.jp/access/ 参加費:各回800円 お申込は下記申込フォームからお願いいたします。 申込フォーム http://form1.fc2.com/form/?id=76810eda90683ff0 なお最終回は、京大の岡田知弘教授による「地域経済・中小企業への影響」として、 地域の暮らし・経済の視点からTPP批判を提起していただき、まとめとすることと しています。また、コメンテーターとして山田正彦元農水大臣を予定しています。 第6回 7/26(火) 18:30〓20:30 「地域経済・中小企業への影響」  ◆岡田知弘(京都大学、地域経済学) 以下は連続学習会「TPP寺子屋 そうだったのか!TPP」全体の概要です。 http://notppaction.blogspot.jp/2016/06/tpp620.html   〓 2015年10月に大筋合意し、 今年2月に参加国の署名がなされたTPP協定。 現在は各国内議会での批准手続きに入っています。 日本政府は署名後からわずか2か月後の4月通常国会にて、 TPP協定と関連法案の可決・成立をめざしましたが、 野党が求めた交渉経緯の情報開示に応じて 出てきたのは「黒塗り文書」。 またTPP特別委員長の西川公也氏が 自らの功績を出版しようとしていたことが発覚するなど、 まともな議論もできないまま審議は秋の臨時国会へと 先送りとなりました。 そもそも、TPP協定の全容は十分に明らかになっておらず、 また私たちの暮らしや社会への影響ははかりしれません。 「TPPテキスト分析チーム」は、2015年11月以降、 6000ページ以上もある協定文を可能な限り読み説き、 分野ごとに分析・情報発信を行ってきました。 その一環として、6月より各分野をさらに深める 連続学習会「TPP寺子屋」を開催します。 まずは7月の参議院議員選挙でTPPを重要争点化し、 そして秋の国会に向けて、それぞれの地域で TPP批准阻止を訴えることが必要です。 多くの方のご参加をお待ちしています。 ■プログラム&報告者 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第1回 6/20(月)  農産物市場アクセスと食の安全・安心 18:30〓20:30    ◆岡崎衆史(農民連国際部副部長)           〓〓〓〓〓 ◆山浦康明(TPPに反対する人々の運動、明治大学) 第2回 6/27(月) 金融サ〓ビスと越境サ〓ビス貿易 18:30〓20:30    ◆和田聖仁(TPP交渉差止・違憲訴訟の会副代表、弁護士)             〓〓 ◆内田聖子(PARC事務局長) 第3回 7/4(月)  投資と労働 18:30〓20:30    ◆三雲崇正(TPP交渉差止・違憲訴訟の会、弁護士)       〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  ◆布施恵輔(全労連国際局) 第4回 7/11(月) 医療・医薬品・国民皆保険の行方と「規制の整合性」 18:30〓20:30    ◆寺尾正之(全国保険医団体連合会)           〓〓〓〓〓 ◆近藤康男(TPPに反対する人々の運動) 第5回 7/21(木) 政府調達と国有企業 18:30〓20:30    ◆近藤康男(TPPに反対する人々の運動)              ◆和田聖仁(TPP交渉差止・違憲訴訟の会副代表、弁護士) 第6回 7/26(火) 地域経済・中小企業への影響 18:30〓20:30    ◆岡田知弘(京都大学、地域経済学) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●参加費:1回 800円         全回(6回)通し参加:3000円 ●会場:連合会館 501会議室  会場アクセス・地図はこちら 〓 http://rengokaikan.jp/access/ ●お申込みはこちら⇒ お申込みフォーム〓〓 http://form1.fc2.com/form/?id=76810eda90683ff0 〈主催〉 TPPテキスト分析チーム 〈事務局〉特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail:office@parc-jp.org From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jul 20 14:00:56 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 20 Jul 2016 14:00:56 +0900 Subject: [CML 044265] =?utf-8?B?44CQ6KaB5ouh5pWjIeS7iuaXpeOBrumHjeimgQ==?= =?utf-8?B?5oOF5aCx44CR4pag44OS44Op44Oq44O844O744Kv44Oq44Oz44OI44Oz5YmN?= =?utf-8?B?5Zu95YuZ6ZW35a6Y44GM5Zyo5Lu75Lit44Gq44Gc77y756eB55So6Zu75a2Q?= =?utf-8?B?44Oh44O844Or77y944KS5L2/44Gj44Gm44GE44Gf44Gu44GL44CB44Gd44Gu?= =?utf-8?B?6KyO44GM44Go44GR44Gf77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日火曜日(2015.07.19)に放送しました【YYNewsLive】の新コーナー【要拡散!今日の重要情報】を加筆訂正して以下にまとめました。 New!【要拡散!今日の重要情報】                                 ■次期米国大統領の可能性の高いヒラリー・クリントン前国務長官が在任中(2009年-2013年)なぜ国務省の[公務用電子メール]を使わずに[私用電子メール]を使っていたのか、その謎がとけた! 経営コンサルタント鈴木啓功氏の最新本『日本人だけが知らないこの国の重大真実 闇の世界金融権力の日本占領計画』第五章第10節を読んでその謎が解けた! 鈴木啓功氏の分析では、ヒラリー・クリントンは米ブッシュ政権とオバマ政権がリビアのカダフィ政権転覆のために反カダフィ武装勢力に送った米国製最新兵器が、2011年にカダフィ殺害で不要となったため、今度はシリアのアサド政権転覆のためにシリア在住の武器商人経由で反アサド武装勢力に転売する【私的武器ビジネス】をCIAと秘密裏に行っていたので、国務省の[公務用電子メール]を使うと【私的武器ビジネス】がすぐにバレてしまうために通常では考えられない[私用電子メール]を使っていた、ということなのだ! 以下に、鈴木啓功氏の最新本『日本人だけが知らないこの国の重大真実 闇の世界金融権力の日本占領計画』『第5章 米国を操る[世界の奥の院]を透視する』第10節(P190-193)を書き起こした文章を転載します! ▲ヒラリークリントンは[武器密売]に関与している 『日本人だけが知らないこの国の重大真実 闇の世界金融権力の日本占領計画』  鈴木啓功著 (イーストプレス発行 1700円+税 2016年3月06日発売)  (転載開始) 2013年9月11日、リビアで米国大使クリストファー・スティーブンスが殺害された。彼と大使館職員、及び同行していたCIAメンバーが[テロに遭遇して殺された]ー なぜこのようなことになったのか。祖の背後情勢を透視する。 当日(9月11日)は[米国同時多発テ(9.11テロ)と同じ日である。イスラム世界と米国との関係を思うなら、同日は、イスラム過激派の立場からは(米国政府要人を狙う)[絶好の日]である。逆に米国政府要人の立場からは[最も警戒を余する日]である。 この[危険な日]に米国大使スティーブンスはいった何をしていたか。 彼は米国大使館(ここは警備が厳重であることは言うまでもない)から外出し、領事館(ここは警備の全くない単なるビルの一室)に向かったのである。しかも彼は丸腰だった。警護についていたのは武装した米軍兵士ではなくピストルを携帯しているだけのCIA職員だけ。 ふつうに考えるなら、こんな[馬鹿な話]はあり得ない。なぜならばテロリスト集団はマシンガン、手榴弾、その他で完全武装していることは言うまでもない。それに対して、大使一行はCIA職員がピストルを携行しているだけ。万一の場合、これでは戦えないのである。こんな動きは考えられない。なぜこのようになったのか。当時のリビア情勢を透視する。 2011年、リビアではカダフィ大佐が殺害された。公式には[政府軍と反政府軍との戦闘中での死亡]とされるが、本当は[反政府軍に潜入した米国の手先が殺害した]のだ。 以降、米軍はリビアで大規模な戦闘を行う必要はなくなった、その意味は、[米国政府がリビアに送り込んだ最新鋭兵器は使う必要がなくなった]ということだ。 ではその使われなくなった兵器をどうするのか。米国は[リビアに送った兵器](リビアで使われなくなった兵器)を[シリアに送る](シリアで使う)わけである。 □米国の動き=過去=リビアに最新鋭兵器を送って[カダフィ大佐]を殺害した □米国の動き=未来=シリアに最新鋭兵器を送って[アサド大統領]を殺す では、誰がその命令を下すのか。その命令を下したのは[ヒラリー・クリントン]だった。米国大使は[ヒラリー・クリントンの命令]に従った。 かれは[リビアに送った兵器の回収]と[それをシリアに搬送する手配]を行っていた だがこの隠密作業は[米国議会の承認]を受けていなかった。これは、[ヒラリーとCIAの単独行動](彼らとシリア在住の武器商人の兵器ビジネス)だった。もちろんこれは[密輸ビジネス]だった。 右の兵器ビジネスは[ヒラリー・クリントンの単独ビジネス](密輸ビジネス)として行われた。ふつうの日本国民がなんと思うかは知らない。彼女の正体は、[悪魔の商人](密輸兵器商人)なのだ。さて問題はここからだ。つまり彼女はこの[単独密輸ビジネス]を[公務用電子メール]を使って行う訳にはいかない。それでは国務省の監視を受ける。それゆえ[私用電子メール]を使用せざるを得なかった。 これがヒラリー・クリントンが攻撃を受ける[私用電子メール疑惑]の実体だ。ふつうの地球人民()の立場から、それから先のことも述べておく。そしてどうなったか。 2013年、ヒラリー・クリントンがリビアからシリアに送った兵器はーシリアの武器密輸商人を介して、[イスラム国]にも流れた。もちろん彼らはそれを使う。 2015年における[イスラム国の暴走]は[ヒラリーク・リントンが作りだした]とも言えのだ。本書の立場から言うならば[2015年イスラム国による『日本人殺害』は『ヒラリーク・リントン』によるものであるかもしれない]ー。 (転載終り) 【関連情報】 ▲ヒラリー・クリントン氏の私用メール問題、FBIは訴追見送り「極めて軽率だが違法ではない」 The Huffington Post | 執筆者: Ryan J. Reilly 2016年07月06日 ハフィントンポスト日本語版 http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/05/fbi-director_n_10820088.html アメリカ連邦捜査局(FBI)のジェームス・コミー長官は7月5日、アメリカ大統領選で民主党の指名候補を確実にしているヒラリー・クリントン前国務長官が公務で私用のメールアドレスやメールサーバを使っていた問題についての捜査報告をまとめ、司法省にクリントン氏を刑事訴追する勧告は行わないと発表した。 「クリントン氏らは非常に慎重に扱うべき極秘情報の取り扱いを極めて軽率に行っていた証拠がある」と、コミー長官は述べた。しかし、司法省に対して「本件の場合、違法とするどの告発も適切ではない」と勧告することになると述べた。 クリントン氏の私用メール問題をめぐっては、2015年3月、国務長官在任中に公務で使用していたメールアドレスが国務省のアカウント「.gov」ではなく、クリントン氏が自宅でサーバを運用していた個人用アカウント「clintonemail.com」を使用していたことが発覚し、セキュリティ上の懸念が指摘されていた。 コミー長官は、クリントン氏が2014年末に国務省に提出したおよそ5万5000ページに及ぶ電子メールをFBIが調査したと話した。もし、メールの内容に機密情報が含まれているようであれば、FBIはその情報の「『所有者』だった可能性のある」あらゆる政府機関に相談し、その情報がやり取りされた当時機密扱いされていたかどうか、あるいは、現在、その情報が機密扱いなのかかどうかを特定した。 FBIは、52件のメールのスレッドのうち、110通のメールが、機密扱いの情報が含まれていたことを発見した。「それらのやり取りのうち、8件は、送信された当時、最高機密だった情報を含んでいた。36件のスレッドは、当時の機密情報を含んでいた。そして、8件は、部外秘の情報を含んでいた。これは、機密情報の分類の中で最も低いレベルのものだ」と、コミー長官は述べた。 彼はまた、「悪意のある関係者たちが、クリントン長官の私用メールアカウントにアクセスできた可能性」はあったと述べた。 コミー長官は、捜査の初期段階では単一のサーバを対象にしていたが、「事態はそれよりももっと複雑だったと判明した」ことに言及した。 「クリントン長官は、国務省での4年間の任期中に複数の異なるサーバと数多くのモバイル機器を使用し、個人ドメインでメールをチェックし、送信していた」と、コミー長官は述べた。 複数のサーバなどから得られた情報をつなぎ合わせることは「骨の折れる仕事で、数千時間の労力が必要だった」。 FBIは国務省の安全保障が「政府の機密情報に対する注意が総じて不十分」だった証拠を見つけたが、それが捜査の焦点ではなかったとしている。 極秘情報の「不注意」な扱いの例を挙げる上で、コミー長官はメールのやり取りを指摘した。それらのやり取りは、送信または受信された時点で、「最高機密/特殊アクセスプログラムレベル」とみなされていた情報を含んでいた。 「クリントン長官の立場にいた、あるいは、彼女と共に責任を持っていた政府職員たちも、機密扱いされていないシステムを使ってメールをやり取りするべきではないと理解しておかなければいけなかった」と、コミー長官は述べた。 コミー長官は、FBIが事実に基づいて、刑事訴追を行う根拠となる過去の事例を見つけることはできなかったと話した。FBIは機密情報または大量の資料が意図的かつ故意に間違った取り扱いがされていたことはなかったと判断した。また、国家への背信行為、司法妨害の意図もなかったとしている。 「誤解のないように言うと、これは、同じような状況で私用メールを使用した人物が何の責任を取ることにもならない、というわけではい」と、コミー長官は述べた。「むしろこうした人々は、安全保障上または行政上の処罰を受けることになる。しかし、それは私たちがいま決定することではない」 コミー長官は、FBIにとって重要だったのは事実だけであり、「FBIは完全に政治とは独立し、専門的なやり方で」事実を確認したと述べた。彼は、効果的に、誠実に、そして独立した立場で捜査が行われ、外部からどんな影響も圧力も受けずなかったと話した。 クリントン氏は2日に、ワシントンのFBI本部で捜査官たちと事情聴取を受けていた。今回のFBIの発表で、今後連邦政府による捜査が縮小されていく可能性がある。ロレッタ・リンチ司法長官(ビル・クリントン元大統領と接触したことを批判されている)は1日、「FBIと検察当局の判断を尊重する」と述べている。 共和党の指名候補を確実にしている実業家のドナルド・トランプ氏は5日、この発表は「不正に操作されている」ことと述べた。 このシステムは不正に操作されている。(不倫問題で辞任した)ペトレイアスCIA長官は、もっと些細な理由で辞任に追い込まれた。とてもとても不公平だ! いつものことだが、誤った判断だ。 ヒラリー・クリントン氏は、私用メールサーバーの使用は間違いだったと言っているが、違法行為は一切ないと話している。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Wed Jul 20 16:54:53 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 20 Jul 2016 16:54:53 +0900 (JST) Subject: [CML 044266] =?utf-8?B?Ny8yM++8iOWcn++8ieOAjO+8ke+8mOats+OBiw==?= =?utf-8?B?44KJ44KP44GL44KL77yB5p2x5Lqs6YO955+l5LqL6YG45oyZ44CN77yg5paH?= =?utf-8?B?5Lqs5Yy65rCR44K744Oz44K/44O844CA?= Message-ID: <956958.18469.qm@web100909.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も参加しています市民グループ「私が東京を変える」の主催で、 7月23日(土)に下記のイベントを開催します。 特に若い方々の参加を歓迎いたします。 (拡散歓迎) 「18歳からわかる!東京都知事選挙」 特別コメンテーター:宇都宮けんじ(日本弁護士連合会元会長) 日時:7月23日(土) 19時スタート(18時30分開場) 会場:文京区民センター 3A 〓〓〓〓〓〓〓 地下鉄「春日駅」「後楽園駅」下車     地図 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:500円(学生無料) 主催:市民グループ「私が東京を変える」     http://watashiga.org/ From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Wed Jul 20 19:06:49 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Wed, 20 Jul 2016 19:06:49 +0900 Subject: [CML 044267] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVY1IjRUJDkkaz9NJD8kQSROIUgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMEZGYkxyIUkkSyFBI04jUCNPQmVJPSEmOEU7VDUuRzckNSRzGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUEhV0p8QXchI0p8PE1AfktJOG4kciRJJCY2NSQoQ2c0ViRyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPGkkaxsoQg==?= Message-ID: <20160720190649918979000094d7@mpfp01proxy08.ezweb.ne.jp> 「帰還する人たちの“案内役”に〜NPO代表・古市貴之さん〜」放送。放射線防護をどう教え仲間を守る 転送転載歓迎 京都の菊池です。 国策東電原発事故前よりも、依然として、何倍もある空間線量が示すように今も原発事故による放射性物質が存在し、 また、土壌を測定すれば、放射線管理区域を超える放射性物質による被害が見つかり、風が吹けば、土から、土ぼこりとして空気中にまた放射性物質が何度でも舞う。など・・・ その中で、 自閉症や障害がある子どもたちの預かりサービスや障害者向けのヘルパー事業などを利用する仲間たちへ、 どのように放射線防護について教え、実践されているだろうかと、 今日まもなく放送の下記の番組の案内を読み思いました。 来週の水曜日のお昼に再放送あると思います。 NHK番組表より 2016/7/20水曜日 20:00ハートネットTV「帰還する人たちの“案内役”に〜NPO代表・古市貴之さん〜」 [Eテレ] 2016年7月20日(水) 午後8:00〜午後8:30(30分) 番組内容 原発事故で地域の福祉システムが崩壊した福島の原発被災地。帰還が始まる中、去年春に障害者を中心とした支援活動を立ち上げた古市貴之さん(37)に思いを聞く。 出演者ほか【キャスター】山田賢治 詳細 原発事故によって、地域の福祉システムが崩壊した福島の原発被災地。 帰還が始まった今、若い世代が新たなNPOを立ち上げ、支援の取り組みを始めている。 そのひとり、NPO法人シェルパの古市貴之さん(37)は、広野町と楢葉町を中心に、自閉症や障害がある子どもたちの預かりサービスや障害者向けのヘルパー事業などを始めた。 帰還が進まない故郷に帰る人々の暮らしを支えようと奮闘する古市さんに、聞く。 とのこと。 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From ma.star at nifty.com Wed Jul 20 22:20:44 2016 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Wed, 20 Jul 2016 22:20:44 +0900 Subject: [CML 044268] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpEPkEwJE4kKkNOJGkkOyFbIzcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN24jMiMzRnwhUkVaIVMhIUJoGyhCMTA2GyRCMnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO1RMMTd7SyE5VjpCISE7MjVEMSFBKjVzJE43azJMGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEghVj83JD8kSkBvQTAhVyRLJEQkJCRGISEkKk9DGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISc5YkVEISE3ciQ1JHMbKEI=?= Message-ID: <073BDC3F15654ADAB54E335DB99A80E2@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ************************************************* 第106回市民憲法講座 参議院選挙の結果と「新たな戦前」について お話:高田 健さん     (許すな!憲法改悪・市民連絡会) 7月10日に参議院選挙の投票が行われ、「改憲勢力」が憲法改正の発議に必要な3分の2を占めたと報道されています。 選挙戦ではまったく改憲に触れなかった安倍首相は、秋の臨時国会では憲法審査会で改憲についての具体的な議論を始めるとしています。 これに対し戦争法に反対してきた市民運動の粘り強い働きかけによって野党共闘がなされるなど、これまでの歴史にない画期的な取り組みも実現しました。 私たちはこの選挙結果をどう受け止め、何を課題として今後の改憲反対の運動につなげていけばいいのでしょうか。 今回の講座では参議院選挙の結果の分析と、これからの政治状況や市民運動のあり方、方向性などについて市民連絡会の高田さんにお話していただきます。 日 時:2016年7月23日(土)6時半開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会 TEL 03-3221-4668 FAX 03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ************************************************* From minami2satou at kxa.biglobe.ne.jp Wed Jul 20 23:09:21 2016 From: minami2satou at kxa.biglobe.ne.jp (=?UTF-8?B?5L2Q6Jek44CA5LiJ6YOO?=) Date: Wed, 20 Jul 2016 23:09:21 +0900 Subject: [CML 044269] =?utf-8?B?44CM5biC5rCR5rS75YuV44CN5o6y56S65p2/MTIz?= =?utf-8?B?5Y+35pyA57WC54mI6YCB5L+h?= Message-ID: <038e01d1e290$50124e40$f036eac0$@kxa.biglobe.ne.jp>   ご支援いただいてきたML参加の皆様へ ◆2006年第1次安倍内閣による教育基本法改悪の事態に遭遇以降、10年にわたって「市民活動」掲示板を発行してきましたが、本123号をもって終了させていただきます。 ◆幾つもブログでは永年にわたり紹介・拡散いただき、時折寄せられる激励のメールに励まされて、ここまで続けて参りましたが、寄る年波と身体的条件からもこれ以上の継続は困難と判断致しました。 ◆この場をお借りして、永年にわたるご支援に対しあつく御礼申しあげます。                   <「護憲円卓会議ひょうご」 佐藤三郎> 《123》京阪神「市民活動」掲示板 2016年7月20日最終版  ■「日の丸・君が代」強制反対・大阪ネット通信■ 参院選は残念ながら改憲派議席が2/3に達する結果となりました。しかしこれで簡単に改憲可能だといえないことは自民党自身もよく知っています。「改憲」を隠すことでしか今回の選挙に臨めなかったことからもそのことは明らかです。戦後70年が過ぎ、実体験での「戦争は二度と嫌だ」との実感や人権の大切さへの意識が薄れていく中で、憲法のもつ意味を一つ一つ再確認し、この憲法を自らの手で獲得していく取り組みの再出発点に立ったともいえます。「日の丸・君が代」強制との闘いはその重要なかなめとなるものです。7・24全国集会をはじめとして今後の取り組みへのご協力・ご参加をお願い致します。<問い合わせ:山田(yamadak@nike.eonet.ne.jp)まで> 7/21 (木)ピースおおさかリニューアル第6回口頭弁論(11時〓地裁10階1010号法廷) 7/23 (土) 全国ネット会議  14時〓18時半、エルおおさか504) 7/24 (日) 第6回「日の丸・君が代」問題等全国学習交流集会 〓たたかいを全国から大阪へ、大阪から全国へ 〓 吃堯10時半〓12時 エルおおさか6F大会議室  各地の闘いの報告 最高裁での減給・停職取り消しの勝利判決をかちとった東京をはじめ、千葉・神奈川・広島・福岡等からの報告、 第局堯13時〓)文化行事〔歌等〕(13時半〓) パネルディスカッション;〔テーマ〕「戦争法廃止」とむすび、地域・学校から「日の丸・君が代」強制に抗う、 〔パネラー〕永嶋靖久(「君が代」処分撤回弁護団)、芦間高校教員、同元保護者・生徒等〔今春の大阪弁護士会の「君が代」強制への人権救済勧告をかちとった生徒・保護者・教員の共同の取り組みを中心に、地域での活動も含めて今後の闘いの方向を考えます〕、第敬堯‖膾紊任痢嵒垉立」処分裁判、教科書不正採択や高槻市の常時掲揚への闘い報告 http://blog.goo.ne.jp/zaza0924/e/e202e64f9faf955a6ce309798509887b 7/25 (月) 奥野さん減給取り消し裁判(11時半〓高裁82号)→結審? 7/30(土)ZAZA連続講座・池田浩士さん講演会「ナチス・ドイツと労働奉仕」(14時〓エルおおさか5F) 9/8 (木)ピースおおさかリニューアル裁判・対大阪府大阪市口頭弁論(14時〓 大阪地裁8F