From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Jan 1 08:12:43 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Fri, 01 Jan 2016 08:12:43 +0900 Subject: [CML 041350] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMSM3TFwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <201512312312.AA00007@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2016年1月1日。 明けまして、今年もよろしくお願い致します。     アベ政権の終焉を!  私たちの人間としての尊厳を輝かして!!      ・・・ 全国初の三つのNO!一体の ・・・・  ● 「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」 ●          に総結集を!      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!       -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9  ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 最終弁論 2016年1月8日(金)12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷13:15−14:00 (301号) ニュースレターNO.14  http://tinyurl.com/q66eogt 署名用紙 http://tinyurl.com/nkrwz3a 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1716報告☆ 呼びかけ人賛同者12月30日合計4058名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年は 選挙の年です。 何としても、自公の政権を倒して、住みよい社会にしたいものです。 あんくるトム工房 明けましておめでとうございます。    http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3747 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆迎春花(ジャスミン)の日本全土に咲き出づる市民革命へ欣賀新年       (左門 2016・1・1−1252) ※永年、一休和尚の天邪鬼に学んで「禁賀新年」と挨拶して来ました。 しかし今年は学生、学者、まま・パパ、高校生そして中学生まで戦争法 反対に声を上げ、行動しています。この機運は「日本初の市民革命」と 言われています。5野党もこの大切な芽生えを大きな波に押し上げる ように連携を始めました。チュニジアに始まったジャスミン革命がノーベ ル平和賞を受賞しました。迎春花という訳語もあります。キンガシンネン! ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:    始まるまで後30分だ。固定電話の電源をきり、携帯もオフに する。アンプの電源をオンにして始まる前までに安定した状態に する。スピーカーが柔らかくも力強くも響くように、ボリューム を上げて準備する。いよいよ始まる前に、エアコンも音がしない ように電源をきる。5分前、テレビの前の籐椅子に座って、始ま りを待つ。  午後8時丁度、恒例の「第九」の始まりに息を潜める。昨夜大 晦日の「第九」は、第4楽章の合唱には、なんと230人という、 これまでにない大合唱員。演奏の楽員も増やして、パノラマ的な 舞台に釘づけになった。  もう40年あまり、こうして新年を迎える準備をしてきた。新 年元旦は賀状作りを始めて、午後7時からの生中継番組「ウイー ン・フイルハーモニー・ニューイヤーコンサート」を迎える。私 にとっては、旧年と新年とのメリハリをつける一大行事なのであ る。これで、新年の闘いの火蓋を斬られる。今年は、まさに、独 裁者から立憲主義を回復させる、民主主義革命の壮大な闘いに、 わが身も凛とした姿勢を貫きたい。  みなさま方、今年もどうぞよろしく、力強くお導き下さいます よう、心から祈念申し上げます。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: (川柳) ☆ 被曝者の声、九電に何故届かぬ ★ オカムラヒサシ さんから: 毎日のメールマガジンで 様々な情報を知ることができ 感謝しています。 今年こそは 原発のない、平和を大切にして 武力に頼らない国へ 変わる年になることを願っています。 2015年お疲れ様でした。 今年もよろしくお願いします。 ★ ハンナ&マイケル さんから: 明けましておめでとうございます。 大晦日の夜は戦争法反対の最後の「みんなのスタンディング」を4名でやりました。元旦のきょうは第182回目の金曜行動、常連のメンバーが夕方、九電ビルに向かって原発反対の元 気なコールを響かせることでしょう。お昼から出かける初詣では、「アベ政治を許さない in 福岡集会」の成功を祈願するつもりです。 今年の大きな行動の最初となるこの「2.14集会」に私が期待をかけるのは、様々な市民運動が一致協力して集会をする、という新しい運動形態だからです。 これまでは、「天神コア前で毎週木曜、7時半から10時まで、戦争反対の声をあげてる『みんなのスタンディング』があるよ」、と教えると、脱原発の運動に長年関わっている方 からも、「知らなかった、夜遅くそんなに長時間?」と驚かれたりしてました。 福岡における反安倍アクションの元祖である「やだね!戦争」(毎月一回水曜の6時)にいつも参加する人が、大成建設前や火曜の6時半から天神パルコ前でやっている「辺野古基 地建設反対」アクションに関しては無知だったり。 安保法が国会通過の危機を迎えた昨年7月から1回も休まず、火曜日の5時半からパルコ前で、「安倍政権にレッド・カード」と訴えて赤いものを身に着けて立つウイメンズ・アク ションに参加の女性でも、「では日曜の4時、コア前に魔女の恰好で出没して『選挙に行こう』と訴えているチャーミングな3人のお婆ちゃんたち『さんばば』を見たことある?」 と問うと、「何それ?」、という反応だったり。 9条の会、労組、弁護士会、医師たち、教師たち、学生たち、ママたち、その他たくさんのこうしたバラバラの行動が一堂に会するのが「2.14集会」というわけで、現政治体制 を許さない、という一点で、各政党がなかなかできない大団結を、市民が易々と実現することになるのです。日本が大きく変化することになる夏の選挙に向けての、非常にタイム リーな企画です。 ★ 梶原得三郎(中津) さんから: 青柳さん、みなさん 毎日の情報、ありがとうございます。 なかなか福岡まで行けませんが、近辺で可能な限り街頭に出るようにしています。 2月14日、福岡国際会議場には必ず行きます。      ★ 鈴木彰・弘美 さんから:  あけましておめでとうございます  親愛なるみなさま      日ごろのご厚誼とご指導に感謝し、新しい年が、人間復興、民主主義と世界平和の 実現への一歩となることを念じつつ、年始のごあいさつを申しあげます。  しかしながらこの年始は、戦後70年の間、国民も政府も決して認めなかった「集 団的自衛権」の発動を可能とする法律が制定されて最初の年始。「おめでとう」など と言っていられない事態です。今年を、「平和安全法」とは名ばかりの「戦争法」を廃 止し、孫子とともに本当に祝える年にすること。これが今年の年始のあいさつです。  みなさまのご健勝をこころから祈ります。 ★ ギャー さんから: 新年のごあいさつを、須崎公園のテントの中から送ります。 「民主主義って何だ!?」 化石化された光の積み重ねである現在という化石になる光 光の一枚一枚の積み重ねの一枚にすぎない自分というかけがえのない光 現在(いま)ある世界が 宇宙のはじまりと終わりをつなぐ宇宙の塵(ちり)になる 遠い星の彼方につながるぼくらのいとなみ なんにもないから何でもある きのうの大晦日に 赤星さんがうんこをもらした 何年か前ほどくそまみれにはなっていないけど 足腰が弱くなって おしめをはずすのに 一時間もかかってしまった それでもわざわざ車椅子で 寒空の下(もと)に行われている ぼくらのイベントにやって来るのは 仲間たちと過ごす時間が 彼の人生にとって なくてはならないかけがえのないものだからにちがいない この星の成り立ちは こんな風(ふう)にして流れている 「新しい年」が来た ぼくらはまだまだ分かち合ういのちを 積み重ねなければならない このことに比べたら 金のためにかけがえのないいのちとしての自分を殺し 破壊する 原発も戦争も 決して みんながいのちがけで守るべきものではない ぼくら一人一人のいのちがけで守るべき取り決めは ぼくら一人一人が いのちがけで生み出していく これが民主主義だ! ★ 中村泰子(被ばく労働を考えるネットワーク・たんぽぽ舎)さんから: 青柳行信さま 東京在住です。 いつも元原子力資料情報室の渡辺美紀子さんから梅田さんを支える会のニュースをも らっておりました。ニュースNo14にありました1/8の梅田さん最終弁論を傍聴した いと思っております。 被ばく労働を考えるネットワークから何人かも裁判傍聴と報告集会に参加の予定で す。よろしくお願い申し上げます。 ★ 舩津康幸 さんから: 1月1日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号46.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/q2sbgb7 こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu おはようございます。 年が改まりました。現時点で、検索した結果を紹介します。(1.1.5:23) ◎昨日我が家に配達された西日本新聞朝刊7面の読者の声「こだま」欄に「被爆の西山進氏と怒りを共有した」という見出しの投稿が掲載されていました。被爆を体験された方が少 なくなっていく中で、「まさに時代の節目だ。・・・今を逃したら、強固な核保有国の壁は半永久的に崩せない。日本政府が力を入れるべきは集団的自衛権とかではなかろう。」と 文は結ばれています。 それでは、いつもの順で紹介していきますが、◎冒頭に年初からの行動を告知する記事を先に紹介しておきます。 1.◎◎「「国民の声で政治が動く年に 新年から大行動」しんぶん赤旗2015年12月31日(木) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-31/2015123101_07_1.html 2’.「知事選 三反園訓さんが出馬表明」南日本放送 [12/31 17:10] http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2015123100013829 玄海原発関連、 3.(佐賀県)「国策課題 オスプレイ配備予断許さず=2015県内回顧 記者座談会=」佐賀新聞2015年12月31日 12時13分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/264679 原発立地・周辺地域、 4.「6県で知事選、現職出馬へ=京都市長選も−16年地方選展望」時事通信2015/12/31-17:10 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015123100128&g=pol 11.●「震災5年、終わる集中復興期間 避難者18万人」佐賀新聞2016年01月01日 00時03分 http://www.saga-s.co.jp/news/national/10203/264706 12.●(福島医大)「解剖から甲状腺がん調査 原発事故の影響有無解明へ」福島民友2015年12月31日 08時15分 ※絵図有 http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151231-039209.php 43.「<小出裕章さんに聞く>福島第一原発3号機の「交換機」引き上げ完了とは?」アジアプレス・ネットワーク?2015年12月31日(木)12時1分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-00010000-asiap-soci この新聞がきょうもこんな記事を、 44.「撤去命令受けた「脱原発テント」が美術館に!? テントに絵を描き「芸術を冒涜させない」って・・・」産経新聞?2015年12月31日(木)16時55分配信 http://www.sankei.com/affairs/news/151231/afr1512310002-n1.html 45.◎「日本被団協 結成60年 若い世代に働きかけ強化へNHK1月1日 0時17分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160101/k10010357961000.html 全文「被爆者の立場から世界に核兵器廃絶を訴え続けている日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会は、ことし、結成から60年となり、被爆者の高齢化が進むなか、若い世代へ 46.◎●「【特報】墓碑銘2015」東京新聞2015年12月31日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2015123102000143.html 「今年は「戦後」との距離を痛感させられた一年だった。漫画家の水木しげるさん、作家の野坂昭如さんらが亡くなった。戦争や敗戦直後の混乱を体験し、平和の理念を支えてきた 人たちが去っていく。その傍ら、戦前を想起させる国家主義の台頭や知性の衰退が顕著になった一年でもあった。時間は不可逆だが、未来を考えるとき、人は歴史を振り返る。何を 引き継いでいくのか。故人たちの相貌を思い浮かべ、考えたい。(以下、紙面です) ・・・・・平和を望む言葉を語ってくれた人々が昨年も多く亡くなりました。 ★ いのうえしんぢ さんから: 2015年は戦争法が通ってしまって大変な年でしたが… それと同時に今迄にない反対の声を全国各地から聞くことも 出来ましたね。 個人的には何と言っても「福岡サウンドデモ裁判」(脱原発 デモを妨害されて福岡県警を訴えた)が高裁で勝訴確定した 事が一番の成果でした。 現状はなかなか厳しいですが、この国家権力に「勝った」と いう事例をみなさんと共有して、新しい何かを紡ぎ出せてい けたらと願っています。 その「福岡サウンドデモ裁判」を紹介させてもらうイベント を紹介します。 裁判だけでなく、これまでの市民運動の事例もみなさんと共 有しながら、次の一歩を考える時間に出来たらと思います。 それでは2016年もよろしくお願いします。          ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓    ★★★★★★★★ ┃拡┃散┃希┃望┃ ★★★★★★★★        ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛   1月8日(金)14:00〜16:00 アジアの平和を考える市民講座 「若者と政治」 会場:ココロン=福岡市人権啓発センター (福岡市中央区舞鶴2-5-1/あいれふ8F) 資料代:500円(学生無料) 報告者:いのうえしんぢ 1月19日(火)19:00〜 terracafe kenpouテラカフェ憲法 会場:光円寺門徒会館(福岡市中央区天神3丁目15-12) 参加費:無料 報告者:いのうえしんぢ ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: リツイート 比嘉まりん@reireiusagi 現市長は前回選挙で普天間の移設先について「県外移設」を掲げて当選したが、 公約を覆して辺野古移設を容認する立場となった。 公約を破った現市長を選ぶのか、公約を守る新たな人を選ぶのか。 日本本土へ分散して移転することも可能ではないか。 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 最終弁論 2016年1月8日(金)12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷13:15−14:00 (301号) 原発労働裁判 梅田さんを支える会  ニュースレターNO.14(2015.11.27発行) http://tinyurl.com/q66eogt 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ● 2016.2.14 集会・福岡国際会議場とデモ 天神迄 ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 2016年2月14日(日)開場13:00 開始13:30  福岡国際会議場 入場無料    〒812-0032 福岡市博多区石城町2-1   地下鉄:呉服町駅より徒歩12分   バス:国際会議場サンパレス前下車徒歩すぐ    地図 http://tinyurl.com/z46o4cy 集会 スピーカー ・辺野古新基地建設NO!  沖縄から伊波洋一 ・安保法制廃止! 津留雅昭(弁護士・ 福岡県フォーラム筆頭代表) ・原発再稼働反対!  長谷川照(佐賀大学元学長・「原発なくそう!九州玄海訴訟」団長) デモ 出発集会後 天神まで   ・スタンデング(パルコ前・コア前・西通り・きらめき通り他)   ・アピールとプラカード提示≪各自各団体作成≫ 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) ◎伊波 洋一さんプロフィール  元 沖縄県宜野湾市長  新基地建設を許さない(オール沖縄)のたたかいを県民ととともに取り組む。 沖縄県宜野湾市出身、普天間高校、琉球大学理工学部卒。 沖縄県議2期7年、宜野湾市長2期7年半。 座右の銘:基地のない平和な沖縄 最近の著書「普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。」 「対論・普天間基地はなくせる」「沖縄とヤマト」(かもがわ出版) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/nf3xg6a ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Fri Jan 1 08:39:18 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (Kimura-m) Date: Fri, 01 Jan 2016 08:39:18 +0900 Subject: [CML 041351] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVsjMiMwIzEjNkcvIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN24kTkRqTmM5MzVEOVRGMCFKPHNBajQxRSEhVk4iGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVchIjg2O1JOTzUsQCkwUTB3MnE5MzVEIUsbKEI=?= Message-ID: <201512312339.tBVNdDTv000866@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> 木村(雅)です。 (度々の重複お許し願います) 1月の定例(毎週)抗議行動をご案内します。 なお、緊急に予定変更する場合には、 福島原発事故緊急会議共同ディスクのイベントカレンダー (http://2011shinsai.info/event/) とツイッター(@kimuramasacl) でお知らせします。 ご了解願います。 ◎原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動 〜原子力規制委員会は再稼働推進委員会〜 〜原子力規制委員会は被ばくを強要するな!〜  川内原発を止めろ、高浜原発・伊方原発を動かすな  総ての原発の再稼働反対 毎週水曜日12時〜13時、六本木ファーストビル前 (2016年1月6日、13日、20日、27日【水】) 新規制基準は緩すぎて不合理(電源車とポンプとドリルを買えばいいだけ) 高浜、伊方の設置変更許可審査は基準地震動小さく甘い甘い審査 工事計画認可は「白抜き偽装」「耐震偽装」の出鱈目 「行政不服審査法」に基づく異議申立もないがしろ 避難計画は実現性無し、住民説明会要望を無視 原発立地のプールに使用済み核燃料が一杯で危険、これ以上増やすな 使用済み核燃料の始末をどうする! トイレなきマンションでうんちするな! 原発が無くても電気は足りているぞ! 「安全」も「安い」も「電気が足りない」も大嘘だ! 呼びかけ:木村(雅)(@kimuramasacl、kimura-m@ba2.so-net.ne.jp) 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 港区六本木1丁目9番9号)東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から「泉ガーデンタワー」を経て徒歩4分 日比谷線「神谷町駅」徒歩8分 ◎首相官邸「裏」からの抗議行動(毎週金曜日夕) 反原連有志が呼びかける金曜の首相官邸前抗議行動の時間帯に、 独自に首相官邸「裏」から行動します。 常連さんも、通りすがりの方も、あるいは「表」に参加している方も、 どうぞお立ち寄りください。 志を同じにする方々のアピール・コールを歓迎します。 (名前) 首相官邸「裏」からの抗議行動 (目的) 首相官邸により近いところで官邸に向かって脱原発・反基地・反戦を訴えるとともに、安倍政権の横暴を糾弾する。 (呼びかけ) 木村(雅)(@kimuramasacl、kimura-m@ba2.so-net.ne.jp) (日時)2016年1月8日、15日、22日、29日【金】 (1日は休み)     18時半〜19時半 (場所)首相官邸「裏」官邸西側(地下鉄銀座線・南北線の溜池山王駅7番出口すぐ) (抗議内容) 脱原発・反核(被害者を守れ、被ばく労働者を守れ、再稼働反対、汚染水対策最優先、自民党は原発推進の責任をとれ、原子力規制委員会糾弾、原発廃炉、原発輸出止めろ、東電破綻)、 戦争国家化反対(特定秘密保護法廃止、集団的自衛権行使反対、武器輸出・原発輸出する「死の商人」やめろ、日米安保条約反対、普天間閉鎖・撤去、辺野古新基地建設反対、解釈改憲反対、憲法改悪反対、格差拡大反対、戦争法制廃止、憲法九条実現)。 澤地久枝さんが呼びかける「アベ政治を許さない」も訴えます。  (注意)「表」の行動とは独立の行動です。 警察の不当な「誘導」や規制や「お願い」には非暴力で毅然と抵抗します。 なお、私は次の行動にも参加しています。 ◎経産省抗議行動 毎週金曜日17時〜18時 経産省本館正門前 主催:経産省前テントひろば  ◎新宿西口反戦意思表示 毎週土曜日17時〜19時 17時〜18時:新宿駅西口小田急デパート前陸橋下 18時〜19時:新宿西口地下ひろば 個人参加 以上 From chieko.oyama at gmail.com Fri Jan 1 09:14:40 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 1 Jan 2016 09:14:40 +0900 Subject: [CML 041352] =?utf-8?B?44CM5Y6f54iG44Gu5Zuz44CA5YWo5Zu95beh56S8?= =?utf-8?B?44CA5Y2g6aCY5LiL44CB77yR77yQ77yQ5LiH5Lq644GM6Kaz44Gf77yB?= =?utf-8?B?44CN44CA5bKh5p2R5bm45a6j44CA5paw5a6/5pu45oi/?= Message-ID: 「原爆の図 全国巡礼 占領下、100万人が観た!」 岡村幸宣 新宿書房 副題の「占領下、100万人が観た」というのに驚いた。 大昔になるが丸木美術館 に何度も通ったなあ。 本書には出てこないが、秩父太鼓が格好よかった石川事務局長。ひょうきんな曽根ちゃん大好きだった。 滝田修 をかくまったあと、警察の聴取に対して、耳が遠いふりして恍けた丸木位里も。すてきなひとたち。 以下、千恵子メモ --------------------------- 45 観客たちの声 52 第一部の発表後に、非合法だった写真資料が集まってきた 第二部「火」第三部「水」へと 83 黒田オサム 20歳 88 占領軍の影 98 大阪 猪飼野 114 アサヒグラフに写真が掲載されたのは翌年 115 原爆展は一種の蜂起、一揆だった 117 アルマイトの弁当箱で墨をする丸木位里 持ち運ぶのに軽くて硬いから なるほど 123 白鳥事件 の警部は札幌の原爆展の担当だった 144 米国の展覧会を止める 152 平和利用 日本共産党の路線か? 179 岩崎らの記録映画 182 亀井文夫監督の「世界は恐怖する〓死の灰の正体」 183 幻灯 190 林光 「原爆カンタータ」 207 加納実紀代 索引も含めて三箇所とも誤字 恥ずかしいぞ 235 朝倉摂らと共に、日本共産党除名 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From z10hyo at yahoo.co.jp Fri Jan 1 11:01:07 2016 From: z10hyo at yahoo.co.jp ( Noda) Date: Fri, 1 Jan 2016 11:01:07 +0900 Subject: [CML 041353] =?utf-8?B?5pel5pys5a2m6KGT5Lya6K2w44Gr6LuN5LqL56CU?= =?utf-8?B?56m244KS6KGM44KP44Gq44GE44KI44GG5rGC44KB44KL44ON44OD44OI?= =?utf-8?B?572y5ZCN6YGL5YuV44Gu44GU5qGI5YaF?= In-Reply-To: References: Message-ID: <5D808E9E751842C098C85FBFFD751B14@dell> 岡山の野田隆三郎です。  (重複ご容赦。拡散大歓迎)  明けましておめでとうございます。新年早々ですが標記のネット署名運動を案内させてください。 これは、先日、案内させていただいた大学の軍事研究に反対する署名運動と一体のものです。       http://dgunk.exblog.jp/  日本学術会議は日本の学問研究者を代表する最高機関です。 前の大戦で、学問が戦争に全面的に加担した歴史への反省に立って日本学術会議は 1950年と1967年の二度にわたって軍事研究は行わないことを宣言しました。  ところが、昨年、驚くべきことが起こりました。昨年7月の防衛省の戦後初の軍事に関する 研究の公募に、日本学術会議現会長の大西隆氏が学長を務める豊橋技術科学大学が 応募し、採用されたのです。軍事研究はしないという日本学術会議の誓いを会長自らが 破るなど到底許されることではありません。  このことに強く抗議するとともに、かつて2度にわたって誓ったとおり、軍事研究を行わないよう 求める申し入れ書(下記サイトに掲載)を、賛同署名を添えて、会長と全会員に送りたいと 思います。軍学一体化の流れを何としても止めなければなりません。ぜひ多くの方のご賛同を お願いします。ご賛同くださいます方は、1月31日までに下記のサイトから賛同署名をお送り くださいますようお願いします。      https://goo.gl/mvq6Qe From chieko.oyama at gmail.com Fri Jan 1 11:09:41 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 1 Jan 2016 11:09:41 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQxMzI4XSBSZTog5bCR5aWz5YOP77yO77yO77yO56e76Lui44Go44GE?= =?UTF-8?B?44GG5ZCN44Gu5pKk5Y6744Gg44KIIOWCsuaFouOBneOBruOCguOBruaXpeacrOaUv+W6nOOBqA==?= Message-ID: 石垣敏夫さん コメント多謝。 少女を更に苦しめるなんて、ひどい。 千恵子 2015年12月30日 10:39 : > みなさん大山千恵子さん > お世話様 > 日本政府の言動は人道に反しています。 > 日本政府は元被害者を再び虐めています。 > > (石垣敏夫) > > > 少女像...移転という名の撤去だよ 傲慢そのもの日本政府と > > 日本の10億円拠出「少女像移転が前提」 慰安婦問題 朝日新聞 12月30日 > > > >首相は、岸田氏に24日、年内訪韓を指示した直後、 > 自民党の派閥領袖(りょうしゅう)と電話した。少女像の移転問題について、 > 「そこはもちろんやらせなければなりません。大丈夫です」と語ったという。 > > なにが大丈夫だよ。この男に首相を続けさせたら、地獄に落ちるぞ。 > > >日本は、韓国が設立する財団に10億円を拠出する条件として、 > 少女像の移転を主張。韓国から像をめぐる内諾を得たと判断し、合意の決め手になった。 > > 金を払うから動かせ、じゃまだ。 傲慢すぎる。 > > >日本政府関係者はこう語る。「韓国がこれからかく汗の量は半端ではない」 > > これ、朝日記事の最後のコメント。アジア蔑視が透けて見える。 > > 少女像は各地に広まっている > > が、さらに増えるかも。 > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 1 11:39:03 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 1 Jan 2016 11:39:03 +0900 Subject: [CML 041355] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdz44CR4pag5pio5bm0NeaciDI45pel?= =?utf-8?B?55m66KGo44Gu44CQ5LuK5pel44Gu6Kmp77ya5a6J5YCN5pmL5LiJ44Go44Gv?= =?utf-8?B?77yf44CR44Gu5pel5pys6Kqe54mI44CB44OV44Op44Oz44K56Kqe54mI44CB?= =?utf-8?B?6Iux6Kqe54mI44Gn44GZ77yB?= Message-ID: <5685E6C7.5010006@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 謹賀新年! 2016年は安倍自公ファシスト政権と田布施マフィアを打倒して、来るべき我々 が望む【市民革命政権】樹立の初年度にしたいと思います。 昨年5月28日にブログに発表しました【今日の詩:安倍晋三とは?】の日本語 版、フランス語版、英語版を以下にまとめましたのでぜひお読みくださ い。 そして情報拡散をお願いします。 ■【今日の詩】安倍晋三とは? 2015.5.28 山崎康彦 安倍晋三は、バカである。 安倍晋三は、きちがいである。 安倍晋三は、反社会的人格破壊者(サイコパス)である。 安倍晋三は、嘘つき常習者である。                   安倍晋三は、無知の帝王である。 安倍晋三は、歴史の真実・事実を捻じ曲げる歴史修正主義者である。 安倍晋三は、民主主義を否定する極右ファシストである。 安倍晋三は、勝手に解釈変更して憲法を骨抜きにする憲法破壊者である。 安倍晋三は、【憲法改正】の美名のもと日本国憲法を亡きものにして戦前の【大 日本帝国憲法】に差し替えて【天皇制軍事独裁体制】復活を夢想する愚か者で ある。 安倍晋三は、法律無視の無法者である。 安倍晋三は、国民資産横領の大犯罪者である。 安倍晋三は、米国のジャパン・ハンドラーズの操り人形。日本国民を米国支配層 に売り渡す売国奴である。 安倍晋三は、【第三次世界大戦】を誘導するネオコン・シオニストの工作員であ り世界平和破壊の軍国主義者である。 安倍晋三は、【世界金融恐慌】を誘導するロスチャイルド国際金融マフィアの工 作員であり国民生活破壊者である。 安倍晋三は、【大日本帝国】の復活を夢見る妄想偏執狂(パラノイア)である。 安倍晋三は、差別・排外主義者である。 安倍晋三は、100%税金で生活する寄生虫である。 安倍晋三は、弱者をいじめて喜ぶ無慈悲で残酷なサデイストである。 安倍晋三は、復讐の鬼である。 安倍晋三は、祖父岸信介の背後霊とりつかれた呪縛男である。 安倍晋三は、マザコンである。 安倍晋三は、苦労知らず・世間知らずのお坊ちゃんである。 安倍晋三は、コンプレックスの塊である。 安倍晋三は、自分は偉いのだと勘違している裸の王様である。 (終わり) ■【Poesie】Qui est Shinzo Abe,le Premier Ministre du Japon ? ecrite et publiee en japonais par Yasuhiko Yamazaki le 28 mai 2015 Shinzo Abe est un imbecile. Shinzo Abe est un fou. Shinzo Abe est d'une personnalite antisociale (psychopathe). Shinzo Abe est un accro de menteur. Shinzo Abe est l'ignorance de l'empereur. Shinzo Abe est un revisionniste historique qui bend filte la verite de l'histoire. Shinzo Abe est un fasciste de l'extreme droite a nier la democratie. Shinzo Abe est un destructeur de la Constitution par le changement d'interpretation. Shinzo Abe est en train de remplacer l'Actualle Constitution par l'ancienne Constitution d'avant-guerre pour la renaissance de la Dictature Imperialle et militaire au Japon. Shinzo Abe est un hors la loi du droit ignore. Shinzo Abe est un grand criminel de de detournement des actifs nationaux. Shinzo Abe est un puppet des Etats-Unis. Il est un traitre a vendre le pays. Shinzo Abe est un agent des neocons-sioniste travaillant pour l'industrie militair americaisne et esperant la trosieme guerre mondial.Il est un militariste de destruction de la paix du monde. Shinzo Abe ets un agent de la mafia financiere internationale Rothschild travaillant pour l'induire la crise financiere mondiale.Il est un destructeur de la vienatuinale. Shinzo Abe est un paranoia de l'illusion avec un reve de la renaissance de l'Empire du Japon comme avnat la Guerre Shinzo Abe est une personne de discrimination et de xenophobie. Shinzo Abe est un parasite vivant sur les impots a 100%. Shinzo Abe est un rejouisse Sadiste impitoyable et cruelle dans l'intimidationles aux faibles. Shinzo Abe est un demon de la vengeance. Shinzo Abe est un esprit obsede derriere le grand-pere Nobusuke Kishi,ancien criminel de guerre classe A acuqite par etre devenu espion de CIA et qui est en 1957 devenule le Premier Ministre du Japon par les dirigents des Estas -Unis. Shinzo Abe est le complexe Mere. Shinzo Abe est une personne du mal a savoir. Shinzo Abe est une masse de complexe. Shinzo Abe est est un roi nu malentendu a une grande perdonalite. (fin) ■【Poetry】 Who is Shinzo Abe,Prime Minister of Japan? written and publishied in japanise by Yasuhiko Yamazakion the 28 May 2015 Shinzo Abe is a fool. Shinzo Abe is crazy. Shinzo Abe is an antisocial personality (psychopath). Shinzo Abe is an addict liar.                                     Shinzo Abe is ignorance of the Emperor. Shinzo Abe is a historical revisionist who bends the truth of the history. Shinzo Abe is a fascist of the extreme right to deny democracy. Shinzo Abe is a destroyer of the Constitution by the change of interpretation. Shinzo Abe is trying to replace the Actual Constitution by the old pre-war Constitution for the revival of the Imperial and military dictatorship in Japan. Shinzo Abe is an law ignored outlaw. Shinzo Abe is a Great Criminal of embezzlement of national assets. Shinzo Abe is a puppet of the United States. He is a traitor to sell the country. Shinzo Abe is an agent of Zionist Neocons working for american military industries and hoping the third World War. He is a militaris destroyer of the world peace. Shinzo Abe is an agent of the international financial mafia Rothschild working to induce the Financial Worldwide crisis.He is a destroyer of nationl life of the world . Shinzo Abe is a paranoia of illusion with a dream of rebirththe Empire of Japan as Prewar days. Shinzo Abe is a person of discrimination and xenophobia. Shinzo Abe is a parasite living on taxes on 100%. Shinzo Abe is a ruthless and cruel sadist rejoice in the intimidation against the weak. Shinzo Abe is a demon of vengeance. Shinzo Abe is an obsessed mind behind the grandfather Nobusuke Kishi, former War Criminal Class A acuqite up by being become spy of CIA and in 1957 became the Prime Minister of Japan by the leaders of the USA. Shinzo Abe is the complex Mother. Shinzo Abe is an evil person know. Shinzo Abe is a complex mass. Shinzo Abe is a naked king having a big misunderstanding personalite. (end) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** From hinokihara at mis.janis.or.jp Fri Jan 1 12:09:42 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Fri, 1 Jan 2016 12:09:42 +0900 Subject: [CML 041356] =?utf-8?B?56eB44Gf44Gh44Gv4oCc55m944GE44GT44Go44Gv?= =?utf-8?B?44GE44GE44GT44Go44Gg44Go44GE44GG6Kaz5b+14oCd44KS5a2m57+S44GX?= =?utf-8?B?44Gm44GE44Gm56eB44Gr44KC44Gd44KM44GM5p+T44G/44Gk44GE44Gm44GE?= =?utf-8?B?44KL44CC?= Message-ID: <5685EDF6.2060700@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 「黒塗りメイク」問題について、「日本賞」2015 『キミの心の“ブラッ ク・ピーター” (オランダ56分)』より── オランダの風習はロンドンではダメ! 「黒塗りメイク」問題、英国では「黒塗りメイク」で歩けば市民の激烈な批判に 晒されるのに、オランダでは「黒塗りメイク」に抗議する人が警察に暴力的に逮 捕される。オランダの「井の中の蛙」状態を日本と比較して見れば・・・ 以下ツイートより── 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 30分30分前 (続き)首都東京では人種主義者の石原慎太郎(日本・南ア友好議員連盟、1984 年発足、 幹事長)という名誉白人が熱烈支持されていました。 彼曰く――「アメ リカでは黒人を使って能率が落ちている。黒人に一人一票やって も南アの行く 先が混乱するだけだ、独立してもやっていけない」。 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 33分33分前 「黒塗りメイク」問題 「日本賞」2015 『キミの心の“ブラック・ピーター” (オランダ56分)』より 私たちは“白いことはいいことだという観念”を学習していて私にもそれが染みつ いている。 ** 白人の色の価値観は、聖書の光と闇に対応させて序列化させた。だがしかし日本 低国民は? ▼聖ニコラスのアムステルダム到着のパレード - ヘナチョコ革命 - Yahoo!ブロ グ http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/40137474.html … #ブログ #言 葉狩り言葉生み 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 1時間1時間前 マルコムXの祖父は奴隷主 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/39394864.html … 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 1時間1時間前 ヨーロッパ人も昔は黒かった http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/39714511.html … トンデモ和製英語「ブラック」はなぜ使ってはいけないのか? http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakum 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2時間2時間前 [CML 039544] ブラック企業は使うべきではない - ヘナチョコ革命 - Yahoo!ブ ログ http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/39941525.html … #ブログ # 言葉狩り言葉生み 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2時間2時間前 大石俊一『英語帝国主義に抗する理念 「思想」論としての「英語」論』ガン ディーの言葉「これは絶対的に愚かしいことではないのか。奴隷状態の印ではな いのか。・・・・・インド人を奴隷化したのは、私たち、英語を話すインド人なので ある。インド国家の呪詛はイギリス人ではなく私たちに責任がある」 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2015年12月31日 宮本エリアナ「次は私も」似た境遇オコエらから勇気 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1529421.html … @nikkansportsさんから 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2015年12月31日 ★「トルコ風呂」と「ブラック企業」  「トルコ風呂」という呼称はトルコ人留学生などの抗議で違う言葉に言い換え られた。よって「ブラック企業」という呼称も黒人の抗議があれば言い換えられ る可能性はある。私たちの抗議を無視する人間でも当事者からの抗議にはその種 の態度はできないものだから。 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2015年12月31日 南軍旗撤去の州庁舎、KKKが集会 反対派も抗議で騒然:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH7M2J50H7MUHBI005.html … 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2015年12月31日 「アラバマ物語」続編に米衝撃 主人公が人種差別主義者:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH7H4VHFH7HUHBI00R.html … 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2015年12月31日 私たちには“白いことはいいことだという観念”を学習していて私にもそれが染み ついている。 - ヘナチョコ革命 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/40137022.html … #ブログ #言葉 狩り言葉生み 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2015年12月31日 トンデモ和製英語「ブラック」を大氾濫させ名誉白人化を目指す日本低国民に とって、「日本賞」2015 『キミの心の“ブラック・ピーター” (オランダ56 分)』は必見のドキュメンタリーだ。何しろ「白いことはいいことだ」と「ホワ イト企業」「ホワイト大学」と平気で使える愚者なのだから・・・ 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2015年12月31日 「日本賞」2015 『キミの心の“ブラック・ピーター” (オランダ56分)』 より── 「黒塗りメイク」問題、英国では「黒塗りメイク」で歩けば市民の批判に晒され るのに、オランダでは「黒塗りメイク」に抗議する人が警察に暴力的に逮捕され る。オランダの「井の中の蛙」状態を日本と比較して 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2015年12月31日 人種差別と批判された「ももクロ」の「黒塗りメイク」 米国の学生はどう反応 したか? - ヘナチョコ革命 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/40120245.html … #ブログ #言葉 狩り言葉生み 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2015年12月31日 「日本賞」2015 『キミの心の“ブラック・ピーター” (オランダ56分)』 より── 「無意識の差別を測定するテスト」 (開発者の1人)マーザリン・バナージ(ハーバード大学心理学部教授) 初めてのテストを受けた時、私は「白人を好む傾向」が強く出ました。とても ショックで、 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 1 時間1 時間前 @hinokiharappa (続き)、「こんなはずない。このテストどこかおかしいで しょ」と言ってしまった。でもこれは私と同僚が開発したもの。だから問題はテ ストにあるのではなく私の脳にあるのだとすぐに納得できました。私たちは“白 いことはいいことだという観念”を学習していて私にもそ 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 1 時間1 時間前 @hinokiharappa (続き)れが染みついている。 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2015年12月31日 オリンピックに斬り込んだブラックパワー:1968年メキシコオリンピックで米国 の人種差別に抗議して黒い拳を揚げたジョン・カーロス http://aafocusblog.blogspot.jp/2012/08/1968_4.html … 檜原転石 〓@hinokiharappa 〓 2015年12月31日 本多勝一の「黒は美しい」と今時の『週刊金曜日』・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Fri Jan 1 12:13:24 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Fri, 1 Jan 2016 12:13:24 +0900 Subject: [CML 041357] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYxR0F8JE5AJDUqIVdCaCMxIzAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPTghVkwxQjIkTkhhN2AyTCRGJDckSiQvIVckTyUkJTklaSUoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWskTiVRJWwlOSVBJUpAak5OISJJdTo/JEskRCQkJEZFQSQoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGskKxsoQg==?= Message-ID: <20160101121324067492000009ea@nxev01mp01.ezweb.ne.jp> 「映像の世紀」第10集「民族の悲劇果てしなく」はイスラエルのパレスチナ占領、封鎖について伝えるか 転送転載歓迎 京都の菊池です。 2016年1/1、 0時より NHKBS1にて 「映像の世紀」デジタルリマスター版が、連続して放送してきて、います。 ただいま放送中、 午後0時00分から午後1時15分(放送時間75分間) 「映像の世紀」デジタルリマスター版 第10集「民族の悲劇果てしなく」 (NHK番組表 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/read/c.cgi?a=001&c=11&f=top を参照ください ※NHKオンデマンドで見れるかも)、 10番目でやっと、 パレスチナとイスラエルについて映し出されるかもしれません。 ふるさとから住民を追い出し、占領を続け、封鎖を続ける(占領を止めるようにとの国連勧告を無視し続けるイスラエルを世界は黙認し続ける) イスラエルについて伝えるでしょうか。 大阪の第七藝術劇場 http://www.nanagei.com/ で 広河隆一 人間の戦場 ジャーナリストであるまえに、 ひとりの人間として。 2015年/日本/98分/東風 配給 (c)2015 aureo 監督 長谷川三郎 http://www.nanagei.com/movie/data/1017.html (・・・ 「チェルノブイリ子ども基金」「パレスチナの子どもの里親運動」を立ち上げ、傷ついた子どもたちの救援活動に奔走する。2011年の福島原発事故後には、子どもたちの健康回復のため、沖縄県久米島に保養センター「球美(くみ)の里」を設立した。 ・・・ も映し出されます。) が上映中です。 2015.12.26 『広河隆一 人間の戦場』トークショー 12月26日(土)13:35回上映後、長谷川三郎監督と広河隆一さんをお迎えしてトークショーを行いました。 の報告 http://www.nanagei.com/event/event.html も参照ください。 ※映画『広河隆一 人間の戦場』公式サイト http://www.ningen-no-senjyo.com/ 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From muchitomi at hotmail.com Fri Jan 1 12:18:36 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 1 Jan 2016 12:18:36 +0900 Subject: [CML 041358] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVo1fkVUPzdKORsoQiAbJEIhIT83GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRy88UkBiIVshVjdjRjAkTiMxRy8hIT83Ry8kcjdeJCgkRhsoQiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISFLPU5PJE5PIjo/ISJDRyRBQFokayQ/JGEkSyFXGyhC?= Message-ID: 世界中でテロと紛争、空爆と戦争準備が進み、気候変動問題は待ったなし、1月にも高浜原発が再稼働されようとしているなど、年が改まってもまったくおめでたくはありませんが、新年のご挨拶です。京都新聞の社説です。京都の市民の意見を代弁しているのではないでしょうか?ぜひお読みください。  内富 【京都新聞  新年社説】「激動の1年 新年を迎えて  暴力の連鎖、断ち切るために」 http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20160101_3.html 新年を迎えて  暴力の連鎖、断ち切るために  新しい年が明けた。今年こそは穏やかな1年であってほしいと願うが、世界を見渡せば、胸ふさぐ風景が広がるばかりだ。  イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)などによるテロが深刻さを増し、暴力の連鎖の中で多くの命が奪われ続けている。昨年は日本人も犠牲になり、テロがもはや対岸の火事ではなくなった現実を思い知らされた。  シリアの内戦などを逃れて難民が押し寄せる欧州では、排外主義を唱える極右勢力が台頭し、不穏な空気が広がる。この亀裂と混迷の時代に、私たちはどう向き合っていけばいいのだろうか。  犠牲への不均衡な目  130人の死者が出た昨年11月のパリ同時多発テロの後、一人の女性によって書き込まれたツイッターの日本語訳がネット上で静かな広がりを見せた。  「敬愛するパリよ、貴女(あなた)が目にした犯罪を悲しく思います。でもこのようなことは、私たちのアラブ諸国では毎日起こっていることなのです。全世界が貴女の味方になってくれるのを、ただ羨(うらや)ましく思います」  書き込んだのは、シリア出身でUAE(アラブ首長国連邦)在住のアナウンサー、シャハド・バッラードさん。世界の目がパリの悲劇に集中する一方で、シリアなどアラブ世界の犠牲者に及ばない現実へのささやかな抗議だった。  振り返れば、パリの同時テロの前日にはレバノンのベイルート郊外でISによるテロが発生し、43人が死亡。さらにパリ同時テロへの報復として始まったフランス軍の空爆では、シリア北部のラッカの病院や学校が誤爆され、2週間で70人を超える死者が出たとの報道もあった。だが、こうしたアラブ側の現実は、日本でも関心の外に置かれがちだ。  かつて文学研究者のエドワード・サイードは、中東などに向けられてきた西洋のオリエンタリズム(東洋趣味)のまなざしに、植民地支配と結びついた意識構造を読み取った。その意識は過去のものだろうか。テロをめぐる暴力の実相に目を凝らし、もっと想像力を働かせる必要がある。メディアもまた役割が問われている。  ISの源流を探れば、2003年に米国主導で始まったイラク戦争に行き着くとの指摘は多い。フセイン政権崩壊を経て、米軍が撤退する11年までに戦闘やテロで犠牲になった住民は10万人を超えるとされる。この間、誤爆などで高まった反米感情が過激思想につながり、宗派や民族の対立、さらにシリア内戦にも乗じてISが登場した。そして今、米国中心の有志国連合やロシアによるIS相手の空爆の下で住民が傷つき、新たな憎しみを生んでいる。  終わりのない「戦争」  この負の連鎖をどうすれば断ち切れるのか。  同時テロの後、パリ政治学院のフレデリック・グロ教授は共同通信のインタビューに答えて、対テロ戦争の特色を「拡散する戦争」と指摘した。世界中に脅威が遍在し、誰でも、どこでも、いつでも巻き込まれ得る戦争という意味だ。明確に勝者と敗者に分かれ、この日付で終わったと言うことが不可能な点も従来の戦争とは異なるという。そんなテロを軍事力だけで根絶できるとは思えない。  パリ同時テロの実行犯の多くは、中東や北アフリカから渡った移民の2世で、ベルギーやフランスのイスラム教徒の多い貧困地区で育った若者だった。失業や犯罪などさまざまな問題を抱えた環境だったという。  若者が過激思想に取り込まれていく貧困や差別の土壌を一歩ずつでも変えていかなければ、テロはなくせない。国際社会に求められているのは、そのための結束力であるはずだ。  テロへの対処の仕方は、日本が今後、世界の中でどういう位置を占めていくかにも関わる。  平和国家の役割重い  昨年の安全保障関連法成立で自衛隊と米軍の一体化が進み、平和国家の在り方が問われている。「テロとの戦い」の後方支援などに加わることになれば、中東での平和国家としての信頼が傷つき、人道支援に努めてきたNGOがテロの標的にされたり、活動を阻害される恐れも出て来よう。  菅義偉官房長官は、米軍への後方支援を「考えていない」とし、難民への食料支援など非軍事面の国際貢献に徹するとしている。その方針を堅持すべきだ。同時に中東地域などの貧困と差別の解消に向け、国際社会とともに積極的に動きたい。そうした在り方こそ、平和憲法を持つ国にふさわしい。  そのためにも「難民鎖国」と呼ばれる閉鎖的な受け入れ状況を改めるとともに、国連人権差別撤廃委員会から再三勧告を受けている包括的な人種差別禁止法の制定も急ぐ必要がある。人権無視のヘイトスピーチ(憎悪表現)を許していては、差別解消を訴えていく資格はなかろう。  今夏には、憲法改正の攻防となる参院選がある。テロの暗雲が垂れ込める時代にどう向き合い、戦後70年続いた「平和」をどう未来へつなぐのか。私たちの選択があらためて問われる年になる。 [京都新聞 2016年01月01日掲載] From muchitomi at hotmail.com Fri Jan 1 12:26:55 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 1 Jan 2016 12:26:55 +0900 Subject: [CML 041359] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVo1fkVUPzdKOSEhQmczIkZ8PFIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQGIhWzdjRjAkTiMxRy8bKEIgGyRCISFKP09COXEySCROSmIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJF8hIkJnJC0kL0U+NDkbKEI=?= Message-ID: 見出しが間違っていました。こちらが激動の1年です。 【京都新聞 大晦日社説】激動の1年  平和国家の歩み、大きく転換 http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20151231_3.html  戦後70年。節目の年が暮れる。振り返れば、この国のかたちが大きく変容した激動の1年だった。  最も大きかったのは、歴代の政権が禁じてきた集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法が成立し、海外での武力行使に道が開かれたことだ。米軍との一体化が進み、自衛隊の海外活動の範囲は地球規模に拡大される。  多数の憲法学者が「憲法違反」の疑いがあると指摘し、世論調査で8割もの国民が「審議不十分」とした。戦争への痛切な反省からつくりあげてきた戦後の平和主義を変質させかねない重要法案であるにもかかわらず、民意に耳を傾けることなく与党の数の力で半ば強引に可決したことは、憲政史に大きな傷を残す結果となった。  問われた民主主義  民意から目をそらす安倍政権の姿勢は、沖縄県・米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設問題でも顕著だった。  県民の辺野古移設反対の意思は知事選でも衆院選でも明確に示されてきた。だが政府は「地元の理解」を何度も口にしながら、方針が受け入れられないとみると、翁長雄志知事の埋め立て承認取り消しの効力を停止し、国による代執行を求めて提訴。そのうえ、辺野古周辺地区に直接、補助金交付を約束するなど、なりふり構わぬ強行策が目についた。  「日本に地方自治や民主主義はあるのか。国民に問いたい」。翁長知事が代執行訴訟の意見陳述で述べた言葉は、この国の政治の質への重い問いかけだろう。  東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からまもなく5年。新規制基準に合格した原発の再稼働は、日本のエネルギー政策にかかわる転換点となった。  九州電力は川内原発1、2号機を再稼働、四国電力の伊方原発は地元知事らが再稼働に同意した。福井県の関西電力高浜原発は、運転停止を命じた福井地裁の仮処分が取り消されたため、1月にも再稼働する構えだ。  火山災害の可能性、住民避難計画の実効性、免震重要棟の未完成など不安要素を抱えながらの再稼働に、惨事の教訓は生かされたのか。「安全神話」の復活への疑念は消えない。  高速増殖炉もんじゅは原子力規制委員会から運営主体の変更を求められ、国が推進する核燃料サイクルの行き詰まりは明らかだ。しかし、国民の多くが願う脱原発の道は閉ざされたままだ。  貿易を自由化し、投資や知的財産のルールを統一する環太平洋連携協定(TPP)交渉は大筋合意に至ったが、国内農業への打撃をどう抑えるかが課題だ。年明けの通常国会が注目される。  企業への信頼揺らぐ  相次ぐ偽装や改ざんで、企業や研究機関への信頼が揺らいだ年でもあった。  東洋ゴムの免震装置や防音ゴムのデータ偽装に始まり、横浜市のマンション傾斜問題では、全国でくい打ちデータの改ざんが発覚した。化学及血清療法研究所の血液製剤の不正製造や記録偽造は、40年前から続くという信じがたい姿勢が明らかになった。日本を代表する企業の一つ、東芝が巨額の不正会計問題で苦境に陥り、監査法人にも厳しい目が向けられた。  非正社員の割合が4割に達し、過労死や過労自殺が過去最悪になるなど社会のひずみも目立った。  2020年の東京五輪・パラリンピックでは、メーンスタジアムの新国立競技場の建設計画と、公式エンブレムがいずれも選定をやり直す結果となり、関係者が責任を押しつけ合う醜態を演じた。  茨城県など北関東地方が台風の影響で大規模な水害に見舞われ、鹿児島県・口永良部島の噴火で全島民が避難。箱根山や阿蘇山でも噴火が相次ぐなど自然災害も多かった。災害とともにいかに生きるかが問われている。  未来への希望の光も  明るいニュースもあった。  ラグビーのワールドカップで日本代表は強豪南アフリカ代表を破り、「歴史を変えた」と称賛された。体操の世界選手権男子団体では日本が37年ぶりに王者に返り咲いた。世界最高得点を記録したフィギュアスケート男子の羽生結弦選手の演技も忘れられない。  国際宇宙ステーションに物資を運ぶ補給機「こうのとり」は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げ、若田光一さんが地上からの交信を担当、滞在中の油井亀美也さんがロボットアームでキャッチする「チーム・ジャパン」で成功させた。ノーベル賞では、大村智北里大特別栄誉教授が医学生理学賞、梶田隆章東京大宇宙線研究所長が物理学賞を授与された。2年連続の日本人受賞は快挙だった。  過激派組織「イスラム国」のテロが続発して世界を揺るがし、南シナ海の管轄権をめぐって米国と中国の緊張が高まった。そんな中で温暖化防止への「パリ協定」採択と、日本と韓国の従軍慰安婦問題決着への合意は、未来に希望をつないだといえる。  前途に難題は多いが、相手を尊重し、議論を尽くすことで、一歩ずつ前に進めることはできる。そう信じて新年を迎えたい。 [京都新聞 2015年12月31日掲載] From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Fri Jan 1 14:58:13 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Fri, 1 Jan 2016 14:58:13 +0900 Subject: [CML 041360] =?utf-8?B?5paw5bm044Gu44GU5oyo5ou244Gr5Luj44GI44Gm?= =?utf-8?B?IOKAleKAleWFieOCiOOAguWOu+W5tOS7iuW5tOOCkuiyq+OBj+ajkg==?= =?utf-8?B?44Gu5aaC44GN44KC44Gu44Gn44GC44KM44CC?= Message-ID: 【去年今年貫く棒の如きもの】 去年今年(こぞことし) 貫く棒の 如(ごと)きもの                  高浜 虚子       『六百五十句』(昭三〇)所収。昭和二十五年十二月二十日、新春放送用に作った句という。当時七十六歳。「去年       今年」は、昨日が去年で今日は今年という一年の変わり目をとらえ、ぐんと大きく表現した新年の季語。虚子の句は       この季語の力を最大限に利用して、新春だけに限らず、去年をも今年をも丸抱えにして貫流する天地自然の理への       思いをうたう。「貫く棒の如きもの」の強さは大したもので、快作にして怪作というべきか(大岡信「折々のうた」より) 去年今年にかけて私宅の西側の窓にわずかに射す光がありました。その光は、人によっては単に陰影の濃い影のごときもの でしかないのかもしれませんが、辺見庸の『1★9★3★7』が少なくない人たちに読まれたということだったように思います。左記 はもちろん近頃の「右傾化」の諸相を剔抉する隠喩としての例証です。今年にかけて光がさらに「貫く棒のごとき」光として充ち ることを私は願わずにはいられません(Blog「みずき」 2016年1月1日)。 以下、省略。全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1713.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From mouri-m at joy.ocn.ne.jp Fri Jan 1 15:24:50 2016 From: mouri-m at joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Fri, 1 Jan 2016 15:24:50 +0900 Subject: [CML 041361] =?iso-2022-jp?B?GyRCN149VSEhMkNJLkhHISEkQCRsJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO1IkSSRiJGIkMyRtJDUkOyRKJCQbKEI=?= Message-ID: <00bc01d1445d$1f28a620$5d79f260$@joy.ocn.ne.jp> 迎春 テロと空爆の応酬で第3次大戦か、といわれる地球を救う、 それは、戦争法反対ママの会が生んだ「だれの子どももころさせない」。 首謀者を裁く、格差社会の根源的変革など、 非軍事を貫くことこそ人類が生き残る唯一の道。日本国憲法を力として! 賀状掲載に伴い、昨年12月11日付に新たな情勢などを加筆した .だれのこどももころさせない、この、地球を救うもの http://blog.goo.ne.jp/mo…/e/5226137dab1ace9f722a9595725aae3f を、アップしました。ご覧いただけると幸いです。 おまけ http://www.lcv.ne.jp/~mourima/14.11.2si-ru-1.pdf フェイスブックは、 https://www.facebook.com/profile.php?id=100008306530326 =====================================================  毛利正道    mouri-m@joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From hinokihara at mis.janis.or.jp Fri Jan 1 16:09:01 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Fri, 1 Jan 2016 16:09:01 +0900 Subject: =?UTF-8?B?5Lit5p2x44Gu5re35Lmx44Go5pq05Yqb44Gu5YWD5Ye244Gv5oaO44GX?= =?UTF-8?B?44G/44Gn44Gv44Gq44GP44Ki44O744Kk44O744K177yB44CAUmU6IFtDTUwgMDQx?= =?UTF-8?B?MzU4XSDjgJDkuqzpg73mlrDogZ4g44CA5paw5bm056S+6Kqs44CR44CM5r+A5YuV?= =?UTF-8?B?44Gu77yR5bm044CA5paw5bm044KS6L+O44GI44GmIOOAgOaatOWKm+OBrumAow==?= =?UTF-8?B?6Y6W44CB5pat44Gh5YiH44KL44Gf44KB44Gr44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: <5686260D.5050801@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 内富さん、こんちは。 私たちは言葉に騙されて続けています。 例えば「人間は平等」という真理は、アキヒトを褒める人がすぐ現れて、一瞬の うちに木っ端みじんにされます。 私たちは民主主義を何万回も唱えながら、人間としての大事なこと──基準を普遍 的に適用するという初歩の作業さえすぐ忘れてしまうのです。 そういう愚劣をしているのに私たちが日ごろその愚劣に全く気づかないのは、メ ディア(ミーディア)に日々洗脳されているからです。答えは簡単です。天皇・ 王族をあしざまに言う人など先ずメディア(ミーディア)には出てこないからです。 そこで「暴力の連鎖」という言葉です。 この常套句はテロ国家イスラエルのやりたい放題の土地泥棒・人種主義を擁護す る言葉として余りに有名です。 植民地主義、占領に反対する抵抗運動は人間として当然の権利ですから、それに 暴力を使おうが実は正当な権利なのです。 ところがメディア(ミーディア)によればパレスチナ人の抵抗運動でさえ「暴力 の連鎖」という言葉で終わりです。まあ簡潔に言えば「暴力の連鎖」という言葉 はテロ国家イスラエルを擁護する言葉でしかないのです。 私は中東について── ★中東の混乱と暴力の元凶は憎しみではなくア・イ・サ!ア(アメリカをはじめ とするヨーロッパの植民地主義国)イ(イスラエル)サ(サウジアラビア) と毎日ツイートしてますが、よって京都新聞の以下の指摘── >  ISの源流を探れば、2003年に米国主導で始まったイラク戦争に行き着 くとの指摘は多い という指摘は大外れです。 源流はもちろんアフガンからです。こんなことはブレジンスキー本人が発言して いるのですから、これは知らないのは怠惰と言われても反論もできないでしょう。 まあどこの世界でも民主主義や男女平等は過激宗教を煽ればすぐつぶれるので す。これは日本も同様で日本会議という宗教勢力を核にする右翼運動によって敗 戦前まで逆流しています。もちろん日本には天皇教という遅れた宗教もあります から、民主主義も男女平等もなかなか根づきません。 私たちは貧困だからといってすぐ暴力に走る訳ではありません。それも支配者に とって都合の良い無差別テロに──。そこに過激宗教があれば、そこを経由して暴 力に走る場合が多々あるのです。中東には不幸にもサウジアラビアに典型に過激 宗教があるので、欧米植民地主義国はそこを煽ればやりたい放題できるわけで す。何しろタクフィール(背教徒宣告)すれば誰でも殺せる。まさに無差別にで す。ちなみにサウジアラビアは男女平等とは程遠い国ですが、欧米メディア (ミーディア)からはまず叩かれません。イエメンへの侵略でさえほとんど報道 もされません。記者がほとんど入国できないのでまともな報告もありません。イ ラクで取材する綿井健陽に聞いて見ても、まず不可能のようです。 時代は強欲企業独裁に向かっています。その独裁下では超管理社会でしょうか ら、支配者は貧乏人を支配するために無差別テロを煽り警察国家を目指すでしょう。 この戦略が米国・フランスと着々実行されている現在に、「暴力の連鎖」などと いうトンチンカンなことを言っていても、何の歯止めにもならないでしょう。 ▼アフガニスタンへの裏切り ジョン・ピルジャー 2003年9月22日 ZNet原文 http://www.jca.apc.org/~kmasuoka//persons/pilger13.html ▼ちきゅう座 ジョン・ピルジャー:ファシズムの台頭が再度問題になる現実 2015年 3月 28日 評論・紹介・意見 松元保昭 <松元保昭:スペイン在住> http://chikyuza.net/archives/51995 ▼ジョン・ピルジャーのアフガン分析 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/32787453.html ジョン・ピルジャー『世界の新しい支配者たち 欺瞞と暴力の現場から』(井上 礼子/訳、村井吉敬/解説、岩波書店) (p195〜)  一九六〇年代に、アフガニスタンでは解放運動が起こった。その中心になった のはアフガニスタン人民民主党(PDPA)で、ザヒール・シャー国王の独裁支 配に反対し、一九七八年、ついに国王の従兄弟、マハメッド・ダウドの政権が打 倒された。それは、あらゆる意味で幅広い人民の革命だった。カブールにいた多 くの外国人ジャーナリストがインタビューしたアフガニスタン人は誰もがこの クーデタを喜んでいると言っていると、『ニューヨーク・タイムズ』紙が報じ た。『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙は、「新しい国旗に敬意を表する ために一五万人が行進した・・・・・・。参加者は心の底から感激しているようだっ た」と報じた。『ワシントン・ポスト』紙は、「アフガニスタン国民の新政権へ の忠誠は疑いの余地がない」と書いている。  新政権は、農村における封建制の廃止、宗教の自由、男女平等など、これまで は認められていなかった少数民族への権利の承認などを含む改革計画を発表し た。一万三千人以上の獄中者が釈放され、警察のファイルが公式に焼却された。  部族主義と封建制のもとで平均寿命は三五歳で、幼児の三人に一人は死亡し た。識字人口は、人口の九パーセントだった。新政権は貧困地域には無料医療を 導入した。強制労働は廃止され、大規模な識字運動が開始された。女性たちに とっては、これまでに聞いたことがないような前進だった。一九八〇年代後半に は、大学生の半数が女性となった。アフガニスタンの医師の四十パーセント、教 員の七十パーセント、公務員の三十パーセントは女性になった。  実際、この変化は余りにも急激だったので、その恩恵を受けた者にとって今で もありありと記憶に残っている。二〇〇一年九月にタリバーンから逃れた女性の 外科医、サイーラ・ヌーラニはこう語っている―─「女子でも皆、高校にも大学に も行けた。どこでも行きたいところに行き、着たいものを着ることができ た・・・・・・。喫茶店にでも行けたし、金曜日には最新のインド映画を見に行くこと も、最新のヒンドゥー語の音楽を聴くこともできた・・・・・。ムジャヒディーンが 勝利し始めると、こうしたことすべてが悪いことになった・・・・・・。教師を殺し、 学校を燃やした・・・・・・。私たちは怯えた。こうした人たちのことを西欧が支援し ていたのは滑稽だし、悲しいことだった。」 (p198〜)  一九九八年のインタビューのなかで、ブレジンスキーはアメリカの役割につい てワシントンが嘘をついたことを認めている。「歴史の公式解釈では、ソ連がア フガニスタンに侵攻した後の一九八〇年にCIAがムジャヒディーンを支援した ことになっている・・・・・・。実際には、今日までに秘密にされてきたが、まったく 逆だった」。一九七九年八月に、カブールの米大使館は、「アフガニスタンの将 来の経済的、社会的改革がどのように遅れようとも、アメリカの大きな利益は、 (人民民主党政権の)消滅によってもたらされるだろう」と報告している。 On 2016/01/01 12:18, uchitomi makoto wrote: > 世界中でテロと紛争、空爆と戦争準備が進み、気候変動問題は待ったなし、1月にも高浜原発が再稼働されようとしているなど、年が改まってもまったくおめでたくはありませんが、新年のご挨拶です。京都新聞の社説です。京都の市民の意見を代弁しているのではないでしょうか?ぜひお読みください。 > >  内富 > > > 【京都新聞  新年社説】「激動の1年 新年を迎えて  暴力の連鎖、断ち切るために」 > http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20160101_3.html > > 新年を迎えて  暴力の連鎖、断ち切るために > >  新しい年が明けた。今年こそは穏やかな1年であってほしいと願うが、世界を見渡せば、胸ふさぐ風景が広がるばかりだ。 >  イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)などによるテロが深刻さを増し、暴力の連鎖の中で多くの命が奪われ続けている。昨年は日本人も犠牲になり、テロがもはや対岸の火事ではなくなった現実を思い知らされた。 >  シリアの内戦などを逃れて難民が押し寄せる欧州では、排外主義を唱える極右勢力が台頭し、不穏な空気が広がる。この亀裂と混迷の時代に、私たちはどう向き合っていけばいいのだろうか。 > >  犠牲への不均衡な目 > >  130人の死者が出た昨年11月のパリ同時多発テロの後、一人の女性によって書き込まれたツイッターの日本語訳がネット上で静かな広がりを見せた。 >  「敬愛するパリよ、貴女(あなた)が目にした犯罪を悲しく思います。でもこのようなことは、私たちのアラブ諸国では毎日起こっていることなのです。全世界が貴女の味方になってくれるのを、ただ羨(うらや)ましく思います」 >  書き込んだのは、シリア出身でUAE(アラブ首長国連邦)在住のアナウンサー、シャハド・バッラードさん。世界の目がパリの悲劇に集中する一方で、シリアなどアラブ世界の犠牲者に及ばない現実へのささやかな抗議だった。 >  振り返れば、パリの同時テロの前日にはレバノンのベイルート郊外でISによるテロが発生し、43人が死亡。さらにパリ同時テロへの報復として始まったフランス軍の空爆では、シリア北部のラッカの病院や学校が誤爆され、2週間で70人を超える死者が出たとの報道もあった。だが、こうしたアラブ側の現実は、日本でも関心の外に置かれがちだ。 >  かつて文学研究者のエドワード・サイードは、中東などに向けられてきた西洋のオリエンタリズム(東洋趣味)のまなざしに、植民地支配と結びついた意識構造を読み取った。その意識は過去のものだろうか。テロをめぐる暴力の実相に目を凝らし、もっと想像力を働かせる必要がある。メディアもまた役割が問われている。 >  ISの源流を探れば、2003年に米国主導で始まったイラク戦争に行き着くとの指摘は多い。フセイン政権崩壊を経て、米軍が撤退する11年までに戦闘やテロで犠牲になった住民は10万人を超えるとされる。この間、誤爆などで高まった反米感情が過激思想につながり、宗派や民族の対立、さらにシリア内戦にも乗じてISが登場した。そして今、米国中心の有志国連合やロシアによるIS相手の空爆の下で住民が傷つき、新たな憎しみを生んでいる。 > >  終わりのない「戦争」 > >  この負の連鎖をどうすれば断ち切れるのか。 >  同時テロの後、パリ政治学院のフレデリック・グロ教授は共同通信のインタビューに答えて、対テロ戦争の特色を「拡散する戦争」と指摘した。世界中に脅威が遍在し、誰でも、どこでも、いつでも巻き込まれ得る戦争という意味だ。明確に勝者と敗者に分かれ、この日付で終わったと言うことが不可能な点も従来の戦争とは異なるという。そんなテロを軍事力だけで根絶できるとは思えない。 >  パリ同時テロの実行犯の多くは、中東や北アフリカから渡った移民の2世で、ベルギーやフランスのイスラム教徒の多い貧困地区で育った若者だった。失業や犯罪などさまざまな問題を抱えた環境だったという。 >  若者が過激思想に取り込まれていく貧困や差別の土壌を一歩ずつでも変えていかなければ、テロはなくせない。国際社会に求められているのは、そのための結束力であるはずだ。 >  テロへの対処の仕方は、日本が今後、世界の中でどういう位置を占めていくかにも関わる。 > >  平和国家の役割重い > >  昨年の安全保障関連法成立で自衛隊と米軍の一体化が進み、平和国家の在り方が問われている。「テロとの戦い」の後方支援などに加わることになれば、中東での平和国家としての信頼が傷つき、人道支援に努めてきたNGOがテロの標的にされたり、活動を阻害される恐れも出て来よう。 >  菅義偉官房長官は、米軍への後方支援を「考えていない」とし、難民への食料支援など非軍事面の国際貢献に徹するとしている。その方針を堅持すべきだ。同時に中東地域などの貧困と差別の解消に向け、国際社会とともに積極的に動きたい。そうした在り方こそ、平和憲法を持つ国にふさわしい。 >  そのためにも「難民鎖国」と呼ばれる閉鎖的な受け入れ状況を改めるとともに、国連人権差別撤廃委員会から再三勧告を受けている包括的な人種差別禁止法の制定も急ぐ必要がある。人権無視のヘイトスピーチ(憎悪表現)を許していては、差別解消を訴えていく資格はなかろう。 >  今夏には、憲法改正の攻防となる参院選がある。テロの暗雲が垂れ込める時代にどう向き合い、戦後70年続いた「平和」をどう未来へつなぐのか。私たちの選択があらためて問われる年になる。 > > [京都新聞 2016年01月01日掲載] > From mshmkw at tama.or.jp Fri Jan 1 20:09:42 2016 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Fri, 1 Jan 2016 20:09:42 +0900 Subject: [CML 041363] =?iso-2022-jp?B?W0NOSUNdIBskQjg2O1JOTz5wSnNCcEdbGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSlghSBsoQiBDTklDIEVYUFJFU1MgGyRCIUkbKEIgWzAy?= =?iso-2022-jp?B?NDBd?= Message-ID:                            [TO: CML, keystone, rml] (改行位置等若干変更) ----------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 28 Dec 2015 10:10:00 +0900 (JST) From: mag2 0000066670 Subject: 原子力情報宅配便“CNIC EXPRESS”[0240] ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■原子力情報宅配便“CNIC EXPRESS”■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ =脱原発を実現する原子力資料情報室(CNIC)のメールマガジン= No.0240 原子力資料情報室声明 司法としての原発回帰の不当決定−高浜異議審 決定、他 【2015年12月28日】 原子力資料情報室(CNIC)Citizens' Nuclear Information Center ※購読の登録・解除・変更は読者の皆様ご自身でお願いいたします (方法下記) ────────────────────────────── ◇今号の内容◇ [1] 原子力資料情報室声明 司法としての原発回帰の不当決定−高浜異議審決定 [2]『原子力資料情報室通信』第499号(2016/1/1)もくじ [3] インドへの原発輸出反対! 日印原子力協定阻止キャンペーン [4] イベント案内  ◯11/26-1/28 原発止めよう!東京ネットワーク 冬の連続講座(東京)  ◯2/2 第89回 原子力資料情報室公開研究会   どうする核のゴミ2   フィンランド・ドイツの高レベル最終処分場をめぐって [5] 冬のご寄付のお願い [6] 原子力資料情報室とは ──────────────────────────── ■ [1] 原子力資料情報室声明  司法としての原発回帰の不当決定−高浜異議審決定 ──────────────────────────── 2015年12月24日  原子力資料情報室  24日、福井地裁(林潤裁判長)は15年4月の高浜原発の運転差し止め仮処分命令を取 り消す決定を行った。福島原発事故に対する司法としての反省がなく、原発回帰を追認 する不当判決である。  決定は、原子力規制委員会が専門家の審議を経て策定した規制基準は合理的であると し、審査の過程に重大な過誤欠落がなければ、それに基づく判断も合理的であるとする、 福島事故前の考え・立場に逆戻りした内容となっていて、とうてい容認することはでき ない。  前決定が指摘した実際の地震がこの10年で5回も基準地震動を上回った理由を分析する ことなく、また、震源を特定せずに定める地震動については参考とする16地震に対して、 最大規模であった岩手・宮城内陸地震について地質構造の違いを主張して評価対象から 外したことを追認している。司法は、この地震も評価したうえで耐震安全性を主張する ように求めるべきだった。  免震重要棟の建設は、工事認可より5年間猶予とさらに緩和したことで原子力規制委員 会の姿勢が問われているが、今回の決定では新規制基準が「緊急時対策所の基準地震動に 対する耐震安全性を確保するための手段については『免震機能等により』と規定されてお り、〜必ずしも免震機能を有していることを常に要求するものではない」と解釈している。 原子力規制委員会よりもさらに緩い判断を司法が示したことになる。これでは新規制基準 の骨抜きにもつながりとうてい許されない判断と言える。  最後に意図的な攻撃への対策についても、きわめて狭い敷地に立地されている高浜原発 を裁判長は実際に見たとは考えられない判断だ。大型航空機が意図的に原子炉建屋に衝突 すれば原子炉は破壊され重大事故は避けられない。あるいは、敷地内で爆発炎上すれば、 規制委員会が「確認している」とする「アクセスルート」が使用不能になることは、現場 を見れば一目瞭然である。 ──────────────────────────── ■[2]『原子力資料情報室通信』第499号(2016/1/1)もくじ ──────────────────────────── 会員の皆さまへの『通信』発送作業を12/25に行いました。 原子力資料情報室通信』第499号(2016/1/1)もくじ 2016年:原子力政策の矛盾が激化する [伴英幸] http://www.cnic.jp/6817 20ミリシーベルトは安全基準か [小澤洋一] 飯舘村原発ADRの現状 [佐々木学・塚越邦広] 第88回原子力資料情報室 公開研究会報告 [片岡遼平] 496号掲載論文「高浜原発1号機の寿命延長は危険だ」へのご質問への回答 [原子力資料情報室] 短信 資料紹介・原子力資料情報室だより ──────────────────────────── ■ [3] インドへの原発輸出反対! 日印原子力協定阻止キャンペーン    ●日印原子力協定に反対する国際アピール募集中!     ●日印首脳会談の日に…12・12 首相官邸前    日インド同時アクション「原子力協定・武器輸出に反対!」 ──────────────────────────── □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 日印原子力協定に反対する国際アピール募集中! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ インドでは、日米欧による50基の新規建設計画が浮上し、このうち3ヶ所で三菱、東芝 、日立が関与しています。日印原子力協定締結は、日本がNPTに加盟せず核実験を実施 したインドの核軍拡を容認することにつながります。 この協定は原子力輸出に繋がるのみならず、インドの核兵器保有と核軍拡を認めること になり、南アジアの、ひいては世界の平和にも脅威となります。 ぜひ安倍首相宛の以下の国際アピールへの協力をお願い致します。 署名はこちらから https://goo.gl/bW7SKz なお、原子力資料情報室では、この問題にかんして、日印原子力協力協定がもつ核拡散 への影響を検討した調査レポートを発表しました。  レポートはこちらからダウンロードいただけます。 http://www.cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2015/11/201511_CNIC_Japan_India_nuclear_agreement.pdf □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 5団体共同声明 日印原子力協力協定の「原則合意」に断固抗議する □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2015年12月14日 <共同提出団体> 戦略ODAと原発輸出に反対する市民アクション(コアネット/COA-NET) ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン ピースボート 原子力資料情報室 NPO法人ピースデポ  インドを訪問した安倍晋三首相は、2015年12月12日にインド政府のナレンドラ・モデ ィー首相との首脳会談後、共同声明を発表した。  懸念された「日印原子力協力協定の調印」には至らずとも、「協定は合意に達した」 ことが明言された。しかし、日本政府側が求めて続けてきたとされる「再核実験時にお ける協力停止」や「使用済み核燃料の再処理容認」問題などについては、何らの明記も ない。  インドは、核拡散防止条約(NPT)に加盟しないまま2度の核実験を続け、さらに核兵器 増産をめざしている。今回の実質合意により、ヒロシマ・ナガサキでの被爆を経験した 日本が、あたかもインドを正式な六番目の「核兵器国」として容認することになる。そ れは、戦後70年一貫して「核兵器廃絶」を外交の柱とした日本が、NPT体制を崩壊させる 重大な政策転換である。  基本合意が、核廃絶へ向かう国際社会での多くの人びとの努力を踏みにじることは明 らかである。安倍総理の訪印直前に広島市長と長崎市長の連名による「協定交渉の中止 要請」も完全に無視され、広島県選出の岸田外相の責任は重大である。  また、東京電力福島第一原発の事故が収束しておらず、多くの被害者が未だに苦しん でいるさなかに、他国への原発輸出を拡大して原発産業の延命を図ろうという姿勢は、 きわめて非倫理的である。このような日本による国をあげての原発輸出政策には、国際 的に厳しい批判が続いている。インドでは、政府による厳しい弾圧にもかかわらず、原 発計画に対して地元住民が幅広い反対運動を展開している。  今回の首脳会談と同時に、日本各地だけでなく、インドでは首都デリーと原発建設計 画予定各地の住民、ロンドン、ニューヨークなどでも大規模な反対運動、そして国際署 名が展開された。  世界の人びとは日本に対して、「インドへ原発を売るな!どこにも売るな!」と呼び 続けている。  安倍政権の金儲けのための「原発輸出」と「核不拡散政策の転換」について、私たち は強く抗議する。そして、正式調印阻止へ向けて今後も闘うことを表明する。 ──────────────────────────── ■[4]イベント案内  ◯11/26-1/28 原発止めよう!東京ネットワーク 冬の連続講座(東京)  ◯2/2 第89回 原子力資料情報室公開研究会   どうする核のゴミ2   フィンランド・ドイツの高レベル最終処分場をめぐって     ──────────────────────────── □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 11/26-1/28 原発止めよう!東京ネットワーク 冬の連続講座(東京) □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  安倍自公政権は、「エネルギー基本計画」を策定し、その中で原発の再稼働、核燃料 サイクルの推進、原発輸出など、民意を無視して原子力政策を進めています。しかし、 その原子力政策は、様々な点でほころびを見せ、破綻しています。2030年度のエネルギ ー構成に占める原発の割合を20〜22%と打ち上げていますが、その実現は虚構でしかあ りません。安倍政権がすすめる原子力政策の破たんをそれぞれの専門家から解説してい ただきます。 会場:連合会館5F 501会議室     東京都千代田区神田駿河台3-2-11  東京メトロ千代田線  新御茶ノ水駅  B3出口 (徒歩0分) 東京メトロ丸ノ内線  淡路町駅  B3出口 ※ (B3出口まで徒歩5分) 都営地下鉄新宿線  小川町駅  B3出口 ※ (B3出口まで徒歩3分) ※B3a・B3b出口は、違う方向へ出ますのでご注意ください。 JR中央線・総武線  御茶ノ水駅  聖橋口 (徒歩5分) 第三回 1月14日(木) 18:30〜21:00       フクシマの核のゴミの行方        講師:伴英幸(原子力資料情報室共同代表) 第四回 1月28日(木) 18:30〜21:00       核燃料サイクルの行方        講師:伴英幸(原子力資料情報室共同代表) 主催:原発止めよう!東京ネットワーク 東京都新宿区住吉町8-5曙橋コーポ2階B 原子力資料情報室 気付 TEL.03-3357-3800 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2/2 第89回 原子力資料情報室公開研究会 どうする核のゴミ2 フィンランド・ドイツの高レベル最終処分場をめぐって □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 11月に開催した「日本学術会議 暫定保管提言を考える」につづく「核のゴミ」 の公開研究会第2回を開催します。今回は9月にオンカロ(フィンランド)、ゴア レーベン(ドイツ)などを視察したスタッフ澤井による現地報告をきき、意見交換 を行いたいと思います。ぜひご参加ください。 日時:2016年2月2日(火) 18:30〜20:30(開場18:00) 資料代:800円(予約不要) 会場:連合会館2階 201会議室 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 ・千代田線 新御茶ノ水駅 ・丸ノ内線 淡路町駅 ・都営新宿線 小川町駅  B3出口 ・JR中央線・総武線 御茶ノ水駅  聖橋口(徒歩5分) 講師:澤井 正子・上澤千尋(原子力資料情報室) ──────────────────────────── ■[5]冬のご寄付のお願い ────────────────────────────  平素よりのご支援に心より御礼を申し上げます。  さて、当室では10月12日に「設立40周年のつどい」を開催いたしました。  ご参集くださったみなさま、お祝いのメッセージをお寄せくださったみなさまに改め て御礼を申し上げます。また、「つどい」にあわせて『脱原発の40年 原子力資料情報 室と日本・世界の歩み』を発行いたしました。  しかしながら、当初の予想より支出がかさみ、「つどい」単体では赤字決算となって しまいました。また、当室の活動、原子力資料情報室通信の発行は皆様からの会費・ご 寄付によって維持されております。経済状況の厳しい中、心苦しい限りではございます が当室の活動を継続していくために冬期ご寄付へのご協力をいただけますよう理事・ス タッフ一同切にお願い申し上げます。 2015年12月 原子力資料情報室 理事・スタッフ一同 ◇お振込先でのご寄付 郵便振替口座 00140−3−63145 原子力資料情報室 銀行口座 ゆうちょ銀行 ○一九 ぜろいちきゅう店     (当座) 0063145 原子力資料情報室 ◇クレジットカードでのご寄付 http://www.cnic.jp/support/donation からPaypal経由でご寄付いただけます。 □■ ご寄付が寄付金控除の対象となります ■□ ※ お寄せいただいたご寄付は確定申告で寄付金控除の対象となります。毎年1月から 12月のご寄付を合算した控除証明書を翌年1月にお届けしております。ご寄付後すぐ の証明書発行をご希望の際はお手数ではございますが当室までご連絡ください。また、 制度の詳細につきましては、お近くの税務署へお問合せください。 ※ 認定NPO法人は寄付者の一覧を作成し、各法人にて保管することと定められてお ります。一覧にはお名前、ご住所(ご連絡先)、ご寄付の金額が掲載されます。匿名での ご寄付をご希望の方はお申し出ください。 ※ カンパを強要するものではございません。また、事務の効率化のため、すでにカン パをお寄せいただいた方へもお願いと振込用紙を同封しております。失礼をお詫び申し 上げるとともに、ご理解のうえご容赦くださいますようお願い申し上げます。 特定非営利活動法人 原子力資料情報室 〒162-0065 東京都新宿区住吉町8 番5 号 曙橋コーポ2 階B TEL.03-3357-3800 FAX.03-3357-3801 [Eメール]cnic@nifty.com [ウェブサイト]cnic.jp ──────────────────────────── ■[6]原子力資料情報室とは ──────────────────────────── 【参加・支援をお願いいたします】 原子力資料情報室は、原子力に依存しない社会の実現をめざしてつ くられた非営利の調査研究機関です。産業界とは独立した立場から、 原子力に関する各種資料の収集や調査研究などを行ない、それらを 市民活動に役立つように提供しています。 このメールマガジンをふくむ当室の活動は、毎年の総会で議決に加 わっていただく正会員の方々や、活動の支援をしてくださる賛助会 員の方々の会費・寄付などに支えられて私たちは活動しています。 ぜひ私たちと一緒に、原子力のない世界への取り組みの輪に加わっ てください。 会員案内はこちらです。 http://www.cnic.jp/support ●CNIC(原子力資料情報室)公式Twitter  http://twitter.com/CNICJapan ●CNIC Facebookページ  http://www.facebook.com/CNICJapan ■原子力資料情報室・最近の書籍(ご注文は原子力資料情報室へ) 西尾漠『原子力・核・放射線事故の世界史』   http://www.cnic.jp/books/6256 原子力資料情報室 編 西尾漠・文 今井明・写真 『日本の原子力60年 トピックス32』   http://www.cnic.jp/books/5832 はんげんぱつ新聞編集部 編 『許すな!再稼働 そして原発廃止へ』   http://www.cnic.jp/books/5476 西尾漠『歴史物語り 私の反原発切抜帖』   http://www.cnic.jp/books/5454 原子力資料情報室『原子力市民年鑑2015』   http://www.cnic.jp/books/6548 はんげんぱつ新聞編集部 編 『原発再稼働なんてできない! 溜まり続ける使用済み燃料』   http://www.cnic.jp/books/5004 西尾漠『プロブレムQ&A─どうする?放射能ごみ〔増補改定新版〕』   http://www.cnic.jp/books/4907 山口幸夫『ハンドブック 原発事故と放射能』   http://www.cnic.jp/books/4822 原子力資料情報室『考えてみようよ原発のこと』   http://www.cnic.jp/books/3322 原子力資料情報室『原子力市民年鑑2011-12』   http://www.cnic.jp/books/3330 原子力資料情報室『地震大国に原発はごめんだ vol.3』   http://www.cnic.jp/books/3340 原子力資料情報室『増補 原発は地震に耐えられるか』   http://www.cnic.jp/books/3344 高木仁三郎、渡辺美紀子『新装版 食卓にあがった放射能』   http://www.cnic.jp/books/3358 反原発出前のお店:編『新装版 反原発、出前します』   http://www.cnic.jp/books/3368 高木仁三郎『新装版 チェルノブイリ原発事故』   http://www.cnic.jp/books/3370 □ご注文はこちらから〜CNICの本屋さん http://cnic.cart.fc2.com/ ────────────────────────────── 原子力情報宅配便“CNIC EXPRESS”No.0240 以上 ================================ 特定非営利活動法人 原子力資料情報室(CNIC) Citizens' Nuclear Information Center 共同代表:山口幸夫・西尾漠・伴英幸 〒162-0065 東京都新宿区住吉町8−5曙橋コーポ2階B TEL.03-3357-3800 FAX.03-3357-3801 e-mail:cnic@nifty.com URL:http://cnic.jp 開室:月〜金/10:00〜18:00 ===================================== Citizens' Nuclear Information Center(CNIC) 2F-B Akebonobashi co-op 8-5, Sumiyoshi-cho, Shinjuku-ku, Tokyo, 162-0065, Japan phone 81-3-3357-3800, fax 81-3-3357-3801 http://cnic.jp cnic@nifty.com ====================================== ◎原子力情報宅配便“CNIC EXPRESS” のバックナンバー・配信停止はこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000066670/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Fri Jan 1 23:54:53 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Fri, 1 Jan 2016 23:54:53 +0900 Subject: [CML 041364] =?utf-8?B?56S+5rCR5YWa5ZOh44Go5YWx55Sj5YWa5ZOh44Gr?= =?utf-8?B?5LqR44GG44CC44GC44Gq44Gf44Gf44Gh44Gv6Z2p5paw5pS/5YWa44Gu?= =?utf-8?B?5YWa5ZOh44Go44GX44Gm44GK44Gu44KM44KS6aGn44G/44Gm5oGl44GY?= =?utf-8?B?5YWl44KL44Go44GT44KN44Gv44Gq44GE44Gu44GL77yB77yfIOKAlQ==?= =?utf-8?B?4oCV56S+5rCR5YWa44Gu44CM5aKX5bGx6bqX5aWI5pOB56uL44CN5ZWP?= =?utf-8?B?6aGM5Y+K44Gz5YWx55Sj5YWa44Gu44CM5Zu95Lya6ZaL5Lya5byP5Ye6?= =?utf-8?B?5bit44CN5ZWP6aGM44Gq44Gp44Gr6Zai44GX44Gm?= Message-ID:       Blog「みずき」:共産党には社民党大阪府連の古川氏のような覚悟の人はいないのか? 「天皇隣席の国会開会       式出席」問題や「日本軍『慰安婦』問題に関する日韓外相会談に対する志位談話」問題をはじめとする最近の同       党の激しい右傾化」問題は見方を変えれば社民党の「増山麗奈擁立」問題以上に「日本国民の民主主義の命運       がかかって」いる問題といえるものです。共産党員はなぜ同党本部に正当な異議申し立て(反旗を翻す)をするこ       とができないのか? 共産党員としてのおのれの自恃に恥じるところはないのか? 【もし増山麗奈の公認が覆らない場合は、社民党の死を意味すると考え私は離党し再び戻ることはありません】 社民党だけでなく、日本国民の民主主義の命運がかかっています。以下のは、社民党内の、増山麗奈擁立反対派の古川 氏の拡散メールです。この覚悟に応えたい!参考にご一読下さい。 ついに、署名運動が始まりました。「社民党大阪府連合常任幹事の古川一夫と申します。社民党に対し、参院選東京選挙 区における増山麗奈候補の公認取り消しを求める活動にご協力ください。社民党全国連合が12.17常任幹事会で公認決定 した増山麗奈には様々な問題が指摘されています。 1. 2014年3月、映画製作寄付金不正使用を映画関係者から批判されたが、疑惑に答えず、告発者を罵倒した。 2. 2011年 「てめえら豚はプルトニウム米でも喰ってな!」とツイッターで暴言を吐く。 3. 下劣なパフォーマンスで騒動を起こしている。 以上は「増山麗奈」で検索すれば、「増山麗奈 寄付金不正使用疑惑」「増山麗 奈 プルトニウム米」「増山麗奈 パフォーマ ンス」に詳しく書かれています。社民党の参院選方針は、定数3以上の選挙区に公認候補を擁立することにより比例区で2名 を当選させるというものですが、増山麗奈が東京選挙区から立候補すれば、比例区の社民党票を減らす逆効果が生まれま す。さらに野党統一候補にも悪影響を与え、社民党への信頼を低下させます。これでは改憲を阻止し、戦争法を廃止するこ とは不可能となり、安倍と橋下を喜ばせるだけです。なんとしてでも増山麗奈の公認を取り消さねばなりません。すでに社民 党には多くの批判が寄せられていますが、社民党全国連合と東京都連に取り消し要請メールを集中させましょう。(略) このメールは社民党大阪府連合PCから送信していますが、府連合の決定事項ではなく、緊急を要するため古川個人から要 請しています。公認決定に抗議するため、私は当分の間、社民党での活動は休止し、もし増山麗奈の公認が覆らない場合 は、社民党の死を意味すると考え私は離党し再び戻ることはありません。                                     (全国民ジャーナリスト宣言!noせんそうママ 2016年1月1日) 全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1714.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Jan 2 07:36:45 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sat, 02 Jan 2016 07:36:45 +0900 Subject: [CML 041365] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMSM4TFwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <201601012236.AA00018@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月2日。       アベ政権の終焉を!         分岐点     全国、全九州から総結集 ・・・・ 全国初の三つのNO!一体の ・・・・ ●「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!       -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1717報告☆ 呼びかけ人賛同者1月1日合計4058名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 暖かい いい元旦でした。 久しぶりで のんびりしました。 あんくるトム工房 年の初めに思うこと http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3748 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「安保法違憲訴訟」の原告に 登録したり年の始めに       (左門 2016・1・2−1253) ※「今こそ、立憲主義を守り、平和主義、国民主権・人権 尊重という価値を擁護するという一点で共同して違憲訴訟 を起す・・・・。戦争体験者、戦争被害者、・・・・、基地害に 苦しんでいる人々、これからの社会を憂える市井の人々、 ・・・・に勇気を与えると・・・・考えて」呼びかけています。 アドレス:iken.soshou@gmail.com 反原発と両輪で!!! ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:     謹 賀 新 年 2016年 元旦 4首 ☆ 新年の 闘かい準備 いそいそと 山ダムに向い 口足鍛えり ☆ 憲法は 民を優しく 抱きしめり 諸悪の根源 退治の守護神 ☆ 原発も 戦争もなし この国を        変えて貪欲 生きるを決意す ☆ 新年は 猿知恵結集 アベ打倒 市民革命 日本の夜明け ★ 福岡市の福島久子 さんから: 今年もよろしくお願いします。 各々が色んな場所でデモンストレーションしているのは、いいことだと思います。 福岡の2月14日のデモを成功させましょう。 (川柳) ☆ 連携し福岡のデモ成功へ ★ 西岡由香 さんから: 青柳さま、皆様、どうぞ2016年もよろしくお願いいたします。 大晦日の紅白歌合戦、ごらんになった方もおられると思いますが 吉永小百合さんの短いメッセージがありました。 映画「母と暮せば」のこと、平和な世界を願っていること。 吉永さんのメッセージに続いて、長崎(対馬)出身の歌手MISIAさんが なんと長崎の平和祈念像前からの中継。1000個はあろうかと思われる キャンドルが灯された中での熱唱、圧巻でした。 一夜明けて今朝、恒例の「元旦座り込み」に行ってきました。 昨夜紅白でMISIAさんが歌ったのと同じ平和祈念像前に、 被爆者や高校生など約70人が、平和を願っての座り込み。 一昨年逝去された本島・元長崎市長の写真も参加していました。 去年は雪でしたが今年は日ざしポカポカで春のよう。 ある被爆者が語りました。 「昭和20年の8月9日、15日は覚えているけど、元旦は どうだったのか全く覚えていない」。 いま振り返ったら異常だったはずの戦争末期のお正月は、 「覚えていない」ほど「異常が日常化」した「慣れ」のなかに 埋没してしまっていたのかもしれません。 私もマイクを持たせてもらい、昨日の紅白の中継でのこと、 「今朝はキャンドルはないけれど、“死者たちの怨念、生者たちの 平和への願い”という見えない灯はここで燃えています」 というお話をさせていただきました。 参加者が次々にマイクを握りましたが、「明けましておめでとう」 と言った人は、高校生以外誰もいませんでした。 11時2分。原爆投下時刻にあわせての黙とう。そして全員が 無言で「平和」と書かれた紙を頭上にかかげました。 「おめでとう」ではなく「平和」。それがナガサキから、 今年一番におくるメッセージです。 ★ 舩津康幸 さんから: 1月2日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号31.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zz8yp7o こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu おはようございます。 年が改まって2日目の朝、きょうは新聞休刊日ですが、ネット上ある記事を紹介します。(1.2.3:27) NHKが1日の朝から、さらっと当たり前のように原発関連のニュースを流しましたね。(1.と3.) いつものように、川内(せんだい)原発、玄海原発、九電関連の順に進めていきます。 川内原発関連、 1.●「テロ対策施設 予備的工事へ」NHK鹿児島01月01日 12時28分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054682821.html?t=1451669934389 川内原発の地元の鹿児島県で、 2.「“自治体電気会社”視野 鹿児島県内7市町、1月共同体設立へ」南日本新聞(2016 01/01 13:00) http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=72141 玄海原発関連、 ●NHKが九州地域で元旦の朝の冒頭にこのような報道を行いました、 3.●「玄海原発再稼働へ対応を強化」NHK01月01日 06時37分 http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20160101/4672391.html 地元紙でも 4.●「“玄海シフト”1年ぶり審査再開」佐賀新聞2016年01月01日 13時15分 http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20202/264893 さらに、 5.●●「国策と地方 玄海原発再稼働どう判断 同意プロセス焦点に」佐賀新聞2016年01月01日 13時19分 ※絵地図有 http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20202/264894 6.(佐賀県)「【動画】山口祥義知事、新春インタビュー」佐賀新聞2016年01月01日 05時00分 http://www.saga-s.co.jp/column/saga_rensai/20402/264057 「年またぎ選挙で山口県政が誕生して1年を迎える。2016年はオスプレイ配備、原発再稼働、整備新幹線、諫早湾干拓の開門など国策絡みの課題で判断を迫られ、真価を問われ る年になりそうだ。山口祥義知事に展望を聞いた。」 6’.「佐賀県・山口知事「目前の課題、愚直に」」佐賀新聞1月1日(金)13時37分配信 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/264883 九電、 7.●●●「九州電力・瓜生道明社長インタビュー 地元同意「範囲は言えない」佐賀新聞2016年01月01日 15時17分 http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20202/264895 8.●●●「玄海2号機再稼働検討 九電社長が意欲」読売新聞2016年01月01日 http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160101-OYS1T50006.html 「九州電力が玄海原子力発電所2号機(佐賀県玄海町)の再稼働を検討していることが分かった。2号機は運転開始から34年。保有する原発6基の中では廃炉を決めた1号機の 40年に次いで古く、廃炉か再稼働かの判断が注目されている。全国には再稼動を申請していない原発がほかに17基あり、2号機の存廃は各社の判断にも影響を与えそう だ。・・・・ 瓜生(うりう)道明社長が読売新聞のインタビューに対し、「再稼働させたい」と述べ、2011年1月に定期検査で運転を止めて以来、初めて活用に意欲を示した。・・・・・」 ※下方の24.にも九電関連記事があります。 原発立地・周辺地域、 9.●(関西)「電気代値下げが関西経済後押し 関経連会長、原発再稼働で」【共同通信】2016/01/01 00:01 http://www.47news.jp/PN/201512/PN2015123101000976.html ・・・・「インタビューに答える関西経済連合会の森詳介会長」の写真だけがあって記事がありません。 27.◎「CULTURE/9条と平和考える写真集「9」、制作費募集中」朝日デジタル2016年1月1日19時14分 http://digital.asahi.com/articles/ASJ1162RSJ11UEHF009.html?rm=469 「福岡県糸島市在住の写真家亀山ののこさん(39)が、憲法9条と平和について考える写真集の出版を目指し、インターネットで制作費を募るクラウドファンディングに取り組ん でいる。 28.(長崎県)「被爆地長崎から核廃絶訴え 元日恒例の座り込み」NHK1月1日 14時42分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160101/k10010358451000.html 全文「被爆地、長崎から核廃絶を訴える、元日恒例の座り込みが、長崎市の平和公園で行われました。 ・長崎市の平和公園では、平成14年から毎年、元日に被爆者や市民が核兵器の廃絶と世界の平和を願って座り込みをしています。 ・ことしもおよそ70人が集まり、「長崎県平和運動センタ―被爆者連絡協議会」の川野浩一議長が「被爆者は、どうすれば核兵器を廃絶できるのか、幸せな日本が作れるのかとい うことを考え、訴えてきた。私たちは平和な日本を残していくべきだと思います」とあいさつしました。 ・そして、原爆が投下された午前11時2分になると、全員で「平和」と書かれた紙を掲げて、黙とうしました。 ・座り込みのあと、祖父母が被爆した被爆3世で、核兵器廃絶の署名活動などを続けている高校2年生の内野璃奈さん(17)は「去年は被爆70年で被爆地が注目を集めました が、今後、原爆の記憶が風化しないように、どう活動していくのか考えていきたい」と話していました。 ・また、爆心地から4キロで被爆した山川剛さん(79)は「被爆者がますます高齢化するなか、きょうの座り込みのように、若い人が参加することが重要だと思う。被爆から71 年目のことし、若者たちの背中を押す活動をしていきたい」と話していました。」 この新聞がこんな記事、 29.「【原子力担当記者座談会】「福島の苦悩を分かっているのか!」「風評被害に怒り通り越し絶望」「中高生の清掃活動への誹謗中傷も」産経新聞2016.1.1 15:00更新 http://www.sankei.com/affairs/news/160101/afr1601010001-n1.html 原発という言葉は記事中には出てきませんが、 31.「【対談】小沢一郎×小林節 こうすれば安倍政権は倒せる!」日刊ゲンダイ2016年1月1日 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172507 ★ 田中一郎 さんから: みなさまご承知の通り、『文藝春秋』(2016年1月号)に「小泉純一郎独白録」なる インタビュー記事が載りました。簡単にご紹介しておきます。みなさまも、『文藝春 秋』(2016年1月号)を入手され、ご覧になってみるといいと思います。 ●小泉純一郎独白録 特集 - 文藝春秋WEB  http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1750 みなさま、新しい年となりました。今年こそ、みんなの力でいい年にしていきましょう。昨年中に、私宛、ご挨拶のメールをくださったみなさまには心より感謝申し上げます。今年 もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、新年元旦の今日のメールは、国際放射線防護委員会(ICRP)や日本の放射線ムラの御用学者たちの「嘘八百」の基礎となっている実証データの広島・長崎の被爆者データ に関する基礎知識です。既に過去にも数回、みなさまにご案内したことがありますので、あああれか、とお思いの方も多いことと存じます。しかしながら、今日お送りすることは、 現在の日本や世界の放射線被曝ゴマカシの基礎の基礎、捻じ曲げられ歪曲された「似非実証データ」としての、「原爆傷害調査委員会(ABCC)」(のちの放射線影響研究所(R ERF)・広島)により統括された「LSS:ライフ・スパン・スタディ」に関することですので、まだご存じない方は必ずご覧になっていただければと思います。 放射線被曝に関して大事なことはたくさんありますが、私は次の4点を挙げておきたいと思います。 (1)脱原発=脱被ばく=被害者完全救済は「三位一体」として進められなければなりません。脱原発は賛成だが、脱被ばくは消極的です、などという態度はニセモノ、あるいは不 勉強で、将来大きな後悔を招きますし、被害者を無視・軽視した脱原発や脱被ばくなどありえません。「脱原発」とは「原発レジーム」からの脱却を意味しており、その中の最も重 要な課題の一つが「被害者を完全な形で救済する」ということです(「原発レジーム」からの脱却がなければ、原発を止めても、またしばらくすると再稼働・再利用されてしまいま す)。 (2)国際放射線防護委員会(ICRP)や「放射線ムラ」=その代表格が、東京大学、長崎大学、広島大学、放射線医学総合研究所、放射線影響研究所(RERF)などです、の 言うことを「疑いの目」で見ること。必ずその主張の根拠の実証性(実験・経験データで裏付けられているのか)を徹底して問いということです。そして、チャンスがあれば、彼ら の発言や主張を追及してください。 (3)外部被曝と内部被曝は別物です。ニセモノの放射線被曝評価単位の「シーベルト」で、両者を足し合わせたりしてはいけません。いや、それどころか、内部被曝を「シーベル ト」という評価単位で評価してはいけないのです(あくまで放射性物質の量の単位である「ベクレル」で見てください)。それは内部被曝に対する大きな過小評価につながります。 そして、放射線被曝は徹底して避けましょう。外部被曝に加えて、食べものと呼吸による内部被曝、この3つが重要です。恒常的な低線量被曝(外部被爆・内部被曝)は非常に危険 であるという意識を強く持ち、放射能・放射線からは、逃げて、逃げて、逃げて、徹底して逃げ回りましょう。そして、そうした放射線被曝を押し付けてくる勢力(政治勢力を含 む)を、可能なすべての手段を行使して、追い払いましょう。多くの有権者・国民・市民がその気になれば、簡単にできることです。そうすることで、放射線被曝評価と対策の適正 化を図ることができ、原発・核・放射能の呪縛から解放されるのです。 (4)放射線被曝、特に内部被曝の健康被害は、ガンや白血病に限りません。内部被曝によってDNA・遺伝子が傷つけられて云々の話も、生物学的・医学的に見れば一面的です。 放射線被曝は、人間や生物の体のすべてを破壊します。細胞レベルのミクロの世界で申し上げれば、DNA・遺伝子(細胞核だけでなく、ミトコンドリアという細胞内の器官にもあ りますから要注意です)のみならず、それらを制御している細胞内外の生命秩序トータル(エピジェネティクス現象を含む)が放射線による巨大なエネルギーによって不可逆的に破 壊されるのです。ですから、放射線被曝の健康被害は、ガンや白血病に限らず、ありとあらゆる病気や健康障害につながり、更に恐ろしいことに、遺伝子やエピジェネティクス生命 秩序を破壊することによって遺伝的な障害まで招いてしまうのです。核と人類、放射能と生命が共存できない理由がここにあるのです。  <別添PDFファイル> ●広島・長崎での放射線障害の過小評価(中川保雄『(増補)放射線被曝の歴史』)  <ご推薦申し上げる名著> ●『(増補)放射線被曝の歴史』(中川保雄:明石書店)  http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032660915&Action_id=121&Sza_id=C0  <ご推薦申し上げるレポート> ●低線量内部被曝の危険を?々から覆い隠すICRP学説の起源(第128回広島2人デモ 2015.5.1)  http://www.inaco.co.jp/hiroshima_2_demo/pdf/20150501.pdf  <ご参考> (1)(増補版) 放射線被ばく評価の単位 「シーベルト」 への疑問 いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-9ead.html (2)放射線被曝の単位「シーベルト」はどのようにインチキなのか? いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-1ba9.html (3)ICRP国内メンバーによる内部被曝論はいかなるものか いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-2747.html (4)『放射線健康障害の真実 がんセンター院長が語る』(西尾正道:旬報社)  http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032747179&Action_id=121&Sza_id=C0 (5)『隠された被曝』(矢ケ崎克馬:新日本出版)  http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032454729&Action_id=121&Sza_id=C0  <別添PDFファイル『広島・長崎での放射線障害の過小評価(中川保雄『(増補)放射線被曝の歴史』)』の一部抜粋> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (中略)ABCCは、広島・長崎の原爆被爆者を対象とした放射線の晩発的影響に関する研究は、10万人規模の集団を30年以上の長期間にわたって追跡調査した唯一無二にして精級 な研究であると誇ってきた。しかしそれはすでに見たように、数々の問題点を含んでいる。改めて整理するならば、 第一に、被爆後数年の間に放射線被爆の影響で高い死亡率を示した被爆者の存在がすべて除外されている。 第二に、爆心地近くで被爆し、その後長く市外に移住することを余儀なくされた高線量被爆者が除外されている。 第三に、ABCCが調査対象とした直接被爆者は1950年の時点で把握されていた直接被爆者数、28万3500人のおよそ1/4ほどでしかなかった。しかも、調査の重点は2キロメート ル以内の被爆者におかれ、遠距離の低線量被爆者の大部分は調査の対象とすらされなかった。 第四に、そのうえでABCCは高線量被爆者と低線量被爆者とを比較対照するという誤った方法を採用して、放射線の影響を調査したのであった。 第五に、年齢構成の点においてもABCCが調査対象とした集団は、若年層の欠けた年齢的に片寄った集団であった。 以上のようにABCCが行った紋射線の晩発的影響の調査は、きわめて片寄った集団を対象としたものであったと言わざるをえない。そのような片寄った集団を対象として得られた 放射線被爆線量とガン・白血病の発生率や死亡率との関係、すなわち線量影響関係から求められたリスクはきわめて過小評価されたものとならざるをえないのである。 ★ 毛利正道 (法律事務所こんにちは) さんから: 迎春 テロと空爆の応酬で第3次大戦か、といわれる地球を救う、 それは、戦争法反対ママの会が生んだ「だれの子どももころさせない」。 首謀者を裁く、格差社会の根源的変革など、 非軍事を貫くことこそ人類が生き残る唯一の道。日本国憲法を力として! 賀状掲載に伴い、昨年12月11日付に新たな情勢などを加筆した .だれのこどももころさせない、この、地球を救うもの http://blog.goo.ne.jp/mouri-m/e/5226137dab1ace9f722a9595725aae3f を、アップしました。ご覧いただけると幸いです。 おまけ http://www.lcv.ne.jp/~mourima/14.11.2si-ru-1.pdf フェイスブックは、 https://www.facebook.com/profile.php?id=100008306530326 ★ 内富一 さんから: 【京都新聞 大晦日社説】激動の1年  平和国家の歩み、大きく転換 http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20151231_3.html 【京都新聞  新年社説】「激動の1年 新年を迎えて  暴力の連鎖、断ち切るために」 http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20160101_3.html ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: ・シムラ・遊説部も当初、休む予定だった元日に翁長知事を迎えて、 元日遊説行動を計画するとともに、 大晦日には午後11時半から午前0時半までのシムラ年越し手振り行動を行った。 多くの通行者や通過車両から激励を受けた。 ・シムラ「ひやみかち宜野湾うまんちゅの会」では、 12月30日に翁長知事を迎えて危機突破・緊急会議を開催し、 その後、各部単位に正月休みを返上して緊急行動を展開している。 女性部は、12月31日に「女性部緊急アピール行動」を行った。 ・リツイート なお @naoko724 辺野古で迎えた初日の出。稲嶺市長らもグラスボートで大浦湾に出た - チョイさんの沖縄日記 http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/e10703466ce2822a2b49a499e520aec3 … −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 最終弁論 2016年1月8日(金)12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷13:15−14:00 (301号) 原発労働裁判 梅田さんを支える会  ニュースレターNO.14(2015.11.27発行) http://tinyurl.com/q66eogt 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ● 2016.2.14 集会・福岡国際会議場とデモ 天神迄 ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 2016年2月14日(日)開場13:00 開始13:30  福岡国際会議場 入場無料    〒812-0032 福岡市博多区石城町2-1   地下鉄:呉服町駅より徒歩12分   バス:国際会議場サンパレス前下車徒歩すぐ    地図 http://tinyurl.com/z46o4cy 集会 スピーカー ・辺野古新基地建設NO!  沖縄から伊波洋一 ・安保法制廃止! 津留雅昭(弁護士・ 福岡県フォーラム筆頭代表) ・原発再稼働反対!  長谷川照(佐賀大学元学長・「原発なくそう!九州玄海訴訟」団長) デモ 出発集会後 天神まで   ・スタンデング(パルコ前・コア前・西通り・きらめき通り他)   ・アピールとプラカード提示≪各自各団体作成≫ 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) ◎伊波 洋一さんプロフィール  元 沖縄県宜野湾市長  新基地建設を許さない(オール沖縄)のたたかいを県民ととともに取り組む。 沖縄県宜野湾市出身、普天間高校、琉球大学理工学部卒。 沖縄県議2期7年、宜野湾市長2期7年半。 座右の銘:基地のない平和な沖縄 最近の著書「普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。」 「対論・普天間基地はなくせる」「沖縄とヤマト」(かもがわ出版) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/nf3xg6a ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jan 2 08:01:24 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 2 Jan 2016 08:01:24 +0900 Subject: [CML 041366] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQj4uQHQ9YzBsTzo4NUFtTX0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCxLSiQoJGshJyFWODZILyRPMEJBNCEiMEIkJCEiGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJD0kNyRGJS8laiE8JXMhVyFhJDMkbEE0SXQhIiUmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJT0hIiRDJEYhIiRoJC8kbyQrJEMkRiRrJDgkYyRzGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISMkRyRiISI4NkgvJGQkYSRrJEskTyFWIUo8K0wxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRV4kSCRIJGIkSyQiJGokSiQsJGkhSzwrTDFFXiRyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSlEkKCRrJE4kLDBsSFZBYSQkIVckSDhAJCYkTiRKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGkhIkFhJC8kPSQmJDckRiRoGyhC?= In-Reply-To: <010a01d144a6$fa9d2e80$efd78b80$@withe.ne.jp> References: <010a01d144a6$fa9d2e80$efd78b80$@withe.ne.jp> Message-ID: みなさん田中一郎さん 本年もよろしくお願いします。 小泉元首相も裁判官・官僚も退職すれば、 少数ですが自分の本音を言うようになります。 これは正しく評価すべきです、 安倍政権は【いつか来た道】です。 日本の崩壊は目に見えています。 また「一億総懺悔」などすることなく、 アベ政権退陣へと真剣に取り組みましょう。  (さいたま市 石垣敏夫) 以下転送させて頂きます 小泉純一郎元総理が吠える:「原発は安全、安い、そしてクリーン」=これ全部、ウソ、 って、よくわかってるじゃん。でも、原発やめるには「(自民党とともにありながら) 自民党を変えるのが一番早い」と言うのなら、早くそうしてよ 前略,田中一郎です。 (別添PDFファイルは添付できませんでした) みなさまご承知の通り、『文藝春秋』(2016年1月号)に「小泉純一郎独白録」なる インタビュー記事が載りました。簡単にご紹介しておきます。みなさまも、『文藝春 秋』(2016年1月号)を入手され、ご覧になってみるといいと思います。 ●小泉純一郎独白録 特集 - 文藝春秋WEB http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1750 私は、この小泉純一郎という人間の考え方や行動について、ほぼ100%「ノー」で す。ただ、「原発は安全、安い、そしてクリーン」=これ全部、ウソ、だけは、その 通りと申し上げておきましょう。また、このインタビュー記事の中では、若干、なる ほどなるほど、と思うことも発言していますので、それもご紹介しておきます。 小泉純一郎といえば、道路公団民営化(の失敗)、アフガン戦争加担、続いてイラク 戦争加担、有事立法制定、沖縄・辺野古基地建設決定、対米隷属色の強まり、地方分 権改革のとん挫と「三位一体改革」「平成の市町村大合併」による地方の疲弊、竹中 小泉構造改革と市場原理主義の跋扈による公的ファクターの私物化ややりたい放題規 制緩和、その結果としての企業モラルの低下や格差拡大や貧困の蔓延、更にはライブ ドア・村上ファンドなどの性悪虚業の跋扈、郵政改革・民営化(の失敗)、バブル崩 壊後の金融業界・ゼネコン業界の整理(の失敗)、北朝鮮への2度の訪問、靖国参拝 と対中国・韓国関係の悪化、などなど、思いつくものだけでも、ロクでもないことの 「てんこ盛り」です。思い出すだけでも吐き気がします。 しかし、人間にも1つくらいは「取柄」があるものだと、昔からよく言うではありま せんか。それが、この小泉純一郎の場合には「脱原発」=というよりも、原発を粉飾 しているさまざまなことは「全部ウソ」だと見抜き、そしてそれを、今でも自民党に ありながら、日本社会に向かって発信し出したことです。えらいよ、なかなか。日本 のいわゆる保守などと言われている連中は、そのほとんどが、ほんとに頭の悪い、先 のことが見えない、要するにバカばっかりだけれど、そしてこの小泉純一郎もその例 外とは言えない面が強いけれども、こと原発については、よく見抜いた・よく言っ た、ということです。自民党という政治勢力の中にいて、総理大臣や国会議員を引退 した後とはいえ、これだけはっきりと「原発ダメだ」というのは、たいしたものだ。 ほめてつかわすよ。 が、しかしだ。この小泉純一郎の、その「ダメ原発」から抜けていく方法論=つまり 「脱原発」方法論は、一言でいうと「(自民党とともにありながら)自民党を変える のが一番早い」のだそうである。従ってか、にもかかわらずなのか、あるいは東京都 知事選挙でこりたのか、息子の小泉進次郎への影響を恐れてか、いずれかはわからな いが、今後選挙には口出ししないし、自分が政界に復帰することもない、と明言して います。 私からみますと、こういう「脱原発」って、たぶんダメなんですね。何故なら、「脱 原発」というのは「脱原発レジーム」でなければだめで、原発にかかわるレジームを 全体として解体しないと、「第二の原発」「第三の原発」が次々と現れてくるからで す。例えば、その一つが、小泉純一郎の地元・横須賀の港に浮かぶアメリカの原子力 空母ロナルドレーガンです(60万キロワット級の加圧水型原子炉2基分)。一国の首 都ののど元に、その安全性も内部の事情も全く秘密にされたまま、原子炉が2基も港 に停泊している状態、安全確認のための検査や点検すらも日本側は手を出せない、か ようなものが東京湾に浮かんでいるのです。原発よりも危ないでしょう。しかし、小 泉純一郎がこれに対して厳しく批判した・対処した・アメリカに申し入れした・政府 に何とかしろと言った、などという話は聞いたことがありません。つまり、原発を日 本のエネルギー源として大々的に使っていくのはダメだ、とは言うけれど、それ以外 の「核利用」については、これはさにあらず、ということを言外に含んでいるので す。 「脱原発」の方法論から言っても、「原発レジーム」を残したまま、言い換えれば 「自民党とともにありながら」「自民党を引き続き頑張れと応援しながら」、その 「原発レジーム」の中で甘い汁を吸い続けている人間集団に「原発はやめろ」という わけですから、それじゃ、そのかわりに「コレを」というのがどうしても必要になっ て、その「コレを」というものが、「第二の原発」、「第三の原発」、になっていく のです。アメリカの核空母や核潜水艦だったり、ひょっとすると核融合だったりする かもしれませんし、宇宙開発やバイオテクノロジーに転換していくかもしれません。 また、全く合理性がない=つまり「全部ウソ」状態にある原発を、政治の力だけで強 引に引きずってでも続けていく政治と、その政治を牛耳る自民党を、それこそ「ぶっ 壊さないでいて」どうするのでしょうか? 原発を止められるはずもないと思いま す。ぶっ壊すためには、政治に口を出し、選挙で「原発やるぞ」と言っている国会議 員どもを、自民も民主もその他も、ぜーんぶ震え上がるくらいに落選させていかなけ れば、事は実現しないでしょう。2005年の郵政選挙でやったみたいに、です。だった ら「選挙には口出さない」では話になりませんね。再生可能エネルギーを推進しま しょう、なんてきれいごとでは、原発・原子力は止まらないのです。それで止まるく らいなら、とうの昔に止まっているでしょう。原発推進には何の権限もない東京都知 事、その選挙に出てくる必要もなかったにもかかわらず、しょしょり出てきて第3位 にとどまり、そのあとは、肝心の滋賀県知事選挙や福島県知事選挙などでは「知らぬ 存ぜぬ」を決め込んでいる。こんな態度の男に、およそ「まともな脱原発」はできな いでしょう。 が、しかしです。「原発、これ全部ウソ」は、その通り。それを自民党のど真ん中に いる(?? ど真ん中ではなくて、総理大臣や国会議員を引退した今では、かなり 端っこかもしれません)小泉純一郎が日本社会に向かって発信していく意味は大きい でしょう。ですから、大いにおやりいただきたい、ということです。応援はしません し、一緒に何かをするということもないでしょう。そもそも小泉純一郎自身がそれを 望んでいないので、腰を低くして、ニコニコ、手もみしながら近づいても、そんなも のは小泉純一郎の考えや行動には影響を及ぼさないでしょう。事実、先般の都知事選 挙の時にも、細川選対から「余計なお世話」扱いされていたではないですか。「脱原 発・反原発の左翼諸君・左派市民諸君、私にかまうな」と小泉純一郎は思っているの です。好きにさせておけばいい。 ところで、このインタビューの中の小泉純一郎発言は、いくつか原発に関係して、あ るいは関係せずして、興味深い箇所がいくつかあります。この記事に目を通される時 には、そういう個所にも注意されるといいと思います。私からは次の個所をご紹介し ておきます。 (一部抜粋) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (中略)菅直人さんが総理時代、「原発に依存しない社会」を掲げて次期総選挙の争 点化にも言及しましたが、民主党内からの「菅おろし」が止まりませんでした。総理 が宣言しても原発ゼロが進むとは限らないと思います。 小泉:それは人から言われた程度で信念がないからだよ。「やればできる」という確 信を持つてなかったんだ。郵政民営化なんか全政党反対だった。原発ゼロみたいに国 民の支持ないよ。要は総理の判断力、洞察力の問題だ。今だって、安倍総理が原発ゼ ロやるって決断すれば、野党だって自民党だって経産省だって反対できませんよ。国 民の六、七割もついてくる。こんなチャンスないんだ。 (中略)小沢さんは来夏の参院選に向け、野党共闘を仕掛けていますが、自民党の対 抗軸となりえますか。 小泉:自分の党があんな小さくなる前にやらなきゃ。脱原発にしても民主党政権時代 にやらないと駄目だ。これからできる新党も全部壊れるでしょう。駄目だよ、野党だ けでいくらやったって。自民党議員が出て新党を作らないと伸びないよ。 (中略)安保法制の審議中、国会前で反対デモが連日行われましたが、結局法案は成 立しました。原発ゼロ運動を盛り上げても自民党が動かなければ変わりません。無力 感はありませんか。 小泉:いや、全然感じないよ。俺は全然感じないね。いつかは来ると思うんだ。時間 かければ、わかってくるよ。自民党が変われば全部変わっちゃうんだから、自民党を 変えるのが一番早いんだ。俺も自民党を出なかったから郵政民営化ができた。原発ゼ ロもそう。俺が言ったからみんなピックりした。自民党は公約を「原発をできるだけ 減らす」から「できるだけ維持するL に平気で変えちゃった。今は経産省の天下なん だ。自然エネルギーも抑えている。露骨だよ。目先の利益を与えれば反対はなくな る、原発をやっている限り自分たちは大丈夫だと思い込んで抵抗している。 (中略)でも、困るよ。再稼働しなければならないし、東電旧経営陣の(勝俣恒久元 東電会長ら三人が強制起訴された)刑事裁判も始まるし、四月には電カの自由競争が 始まって自然エネルギーが増えてくるでしょう。原発がいかに高くつくか、カネもか かるのか、推進論者の言うことがウソだっていうのがどんどんわかってくる。 (中略)安倍総理の総裁任期は一八年九月まで。原発ゼロを掲げそうな次のリーダー は今の自民党にいますか。 小泉:いない。 いつ自民党に現れると思いますか。 小泉:それはわからないな。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小泉純一郎にすがって「脱原発」・・・・・そんなことは笑止千万です。 私たちは私たちでしっかりやっていきましょう。 彼らが一緒にやろうというなら一緒にやればいいし、 一緒にしたくないのなら、無理に一緒にしなくていい。 でも「脱原発」の気持ち・考えは、共通しているところがあるね、 とは言いましょう そして、脱原発以外の小泉純一郎に対しては、 少なくとも私たち「じゃりんこ」市民は、遠慮なく批判させていただく。 この『文藝春秋』のインタビュー記事の中にも、 そんな批判に値すべき「ゴタク」のような発言がたっぷり入っていますから、 そんなものは、傾聴にも値しませんよ、とね 草々 From minami2satou at kxa.biglobe.ne.jp Sat Jan 2 13:54:56 2016 From: minami2satou at kxa.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5L2Q6Jek5LiJ6YOO?=) Date: Sat, 2 Jan 2016 13:54:56 +0900 Subject: [CML 041367] =?utf-8?B?5Lqs6Ziq56We44CM5biC5rCR5rS75YuV44CN5o6y?= =?utf-8?B?56S65p2/MTE2IOWPt+ODuzHmnIgyIOaXpeeJiOOCkumAgeOCiuOBvg==?= =?utf-8?B?44GZ?= Message-ID: <001e01d14519$ba101490$2e303db0$@kxa.biglobe.ne.jp> ご支援頂いている皆様へ 京阪神「市民活動」掲示板116 号・1月2 日版を送ります。 受信されるパソコンの条件によって、添付文書が削除される例が多くありますので、掲示板を「添付と本文挿入」と二重にお送りしています。 加えて、重複して受けとられる方も多くあり,申し訳ないのですが一斉発信で調整困難であり、ご容赦下さい。  アベ首相 『2016/7「衆参同日選挙」を念頭に今後の政権運営に臨む』考えを表明した。自民が圧勝した過去2回の同日選挙の実績をふまえ「明文改憲」へ踏み出す決意表明だ。「野党共闘」「野党統一候補」に向けて政党・市民の動き急がれます。がんばりましょう。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 《116》京阪神「市民活動」掲示板 2016年1月2日作成版  ◆本掲示板は、「護憲円卓会議ひょうご」ネットが作成したもので、赤字は 《116》号 2016/1/2作成版 で初めて掲載した分です。この掲示板はそのまま転載可であり、どうぞ活用して下さい。  ◆護憲ネットひょうごMLへ参加希望の方は、minami2satou@kxa.biglobe.ne.jp 佐藤までメールを下さい。 既にMLに参加されている方から、集会案内等をMLに投稿する際は、直接に goken-net-hyogo@freeml.comに送信願います。  ◆次回 《117号》掲示版 は、2016年1月25日頃に発信しますので、各地の集会情報を早めに寄せてくだされば、掲載させて頂きます。 <「護憲円卓会議ひょうご」 佐藤三郎> ◆12月28日(月)〓1月5日(火) 第21回『神戸・越年越冬活動』 10:00から15:30 東遊園地(神戸市役所南/公園の一番南端) 神戸・冬の家の内容:「炊き出し」「生活相談」「法律相談」「医療相談」「散髪」「歯科検診」「餅つき」「遊びのコーナー」…、「追悼の日」12/29 11時頃〓、「越年歌声テント」12/31〓1/2、一日の予定:10時 テント等の設営開始、炊き出しの準備、11時 全体でのオリエンテーション、相談活動開始、12時30分 炊き出し配食(翌日の準備)、15時 片付け開始、15時30分 終わりのミーティング <担当グループとメニュー>12/28民医連 はぁもにい(未定)、12/29神戸YWCA夜回り準備会(チキンカレー)、12/30日本キリスト教団兵庫教区(中華スープとごはん)、12/31バプテスト・ホームレス支援ネット兵庫(年越しそばとごはん)、1/1カトリック社会活動神戸センター(雑煮とごはん)、1/2 バプテスト・ホームレス支援ネット兵庫(豚汁とごはん)、1/3神戸公務員ボランティア(ぼっかけうどんとごはん)、1/4日本キリスト教団兵庫教区(石狩鍋汁とごはん)、1/5カトリック社会活動神戸センター(未定) *一緒に過ごす時間を大切にしています。どなたでも、いつでもご参加ください<主催 越年越冬実行委員会 神戸公務員ボランティア(觜本 郁)fwnd7943@mb.infoweb.ne.jp  http://homepage3.nifty.com/kobekoubora/ ■【「日の丸・君が代」 強制反対・大阪ネット」(略称:Tネット) 当面の取組案内】■  2016/1/12(火) 2・11集会実行委員会(18時半〓エル604)予定  1/13(水) 佐藤さん不起立解雇裁判(11:30、地裁809) 1/18(月) 教科書連絡会(エル) 1/19(火)「大阪ネット」弁護団会議(19時〓エル501) 1/19(火) 「大阪ネット」弁護団会議(19時〓エル大阪501) 1/21(木) ヘイトハラスメント裁判(14時〓大阪地裁・堺支部1010)〓13:40傍聴 1/25(月) 荒井さん裁判(10時、地裁809号法廷) 辻谷さん減給裁判(13:30〓16時、809)〓証人1(原告側):現府立高校教員Fさん、証人2(被告側):大阪府教委元課長補佐、証人38原告側)辻谷 博子(原告・元教員)卒業式ビデオ上映を含む、 1/28(木) 靖国判決(10時、大阪地裁202)、 1/29(金) 増田さん人事委員会(15時〓咲洲庁舎29階)、 1/30(土) 奥野・山口さん2支援会の総会(出演:趙博さん)16:30〓20:00サクラファミリア、 2/2(火) 反ヘイト裁判(11時〓 大阪地裁202)10:15〓傍聴整理券、 2/8(月) 不起立解雇裁判〔山田肇・菅・野村さん〕(11時〓大阪地裁809)、 2/11(休) 〓戦争をする国・民主主義・教育を問い直す〓 戦争法廃止!「日の丸・君が代」処分撤回!2・11集会(仮称)、 2/17(水) 戒告処分共同提訴第3回審理(13時半〓大阪地裁809)、 2/25(木) ピースおおさか裁判大阪市・府への口頭弁論(10時40分〓大阪地裁806)、 2/27(土) Tネット総会+高作正博さん講演会(18時〓エル734)、 3/12(土) アムネスティ「死刑廃止への道」講演会〔高橋哲哉・岡野八代〕(18時半エル)、 4/13(水)  戒告処分共同提訴第4回審理(13時半〓大阪地裁809)、 ※以降、第5回6/13(月)、第6回9/14(水)、第7回11/14(月)〔13時半〕 ◆2016年1月4日(月)   通常国会冒頭から、市民は安倍政権に要求突きつけ 戦争法廃止! 安倍内閣退陣! 1・4国会開会日総がかり行動  12時〓13時 場所:衆議院第2議員会館前を中心に<主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会、 1月5日(火)  「市民連合」によるアベにNO! 野党共闘へ 1・5新春大街頭宣伝  12時〓13時30分 新宿駅西口で実施。 連絡先  許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田健 東京都千代田区三崎町2-21-6-301、kenpou@annie.ne.jp  http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 03-3221-4668  Fax3221-2558 ◆2016年1月6日(水)〓1月10日(日) 尼崎 越年越冬活動  10時〓14時頃 橘公園(尼崎市役所東側)(内容)「炊き出し」「生活・法律相談」「散髪」「お茶のコーナー」…、<主催 越年越冬実行委員会 連絡先:神戸の冬を支える会T:078〓271〓7248> ◆2016年1月9日(土)  福井地裁の高浜・大飯原発再稼働差し止め裁判 ・全関西報告集会&デモ   デモ:午後1時半〓(集合:キャンパスプラザ京都の玄関前の公園、JR京都駅北出口西へ5分)〓その後集会へ 、 午後3時〓集会 :報告:福井地裁「高浜原発差止め仮処分異議審、大飯原発差止め仮処分裁判」 鹿島啓一弁護士  資料代:500円  12月24日には福井地裁は、異議審の判断と同時に、大飯原発3・4号機再稼働差止 め仮処分請求についても不当な判断を示しました。反対の声を今こそ大きく上げなければなりません。本集会に参加を! ◆2016年1月10日(日)  第4回左京フォーラム:ジェンダー視点からみた憲法破壊政治  14時〓17時 京都大学文学部新棟第3講義室 講師:岡野八千代(同志社大学教員、京都96条の会代表) 入場無料 交流会:15時30分〓17時 小グループ討論形式 飲み物とつまみ付 会費500円<主催 戦争をさせない左京100人委員会 Http://www13.plala.or.jp/npo-pie/sakyo1000/index_1000.html ◆2016年1月10日(日)  海のはなし:阿部みきこ(女川)、山のはなし:伊藤由子(加美)、旅のうた:よしだよしこ(旅人) LIVE加美町 〓 全町あげて放射性廃棄物処分場阻止の闘いを進めている町宮城県加美町にいらっしゃいませんか? 2016.01.10.開場13:30 開演14:00 会場:中新田交流センター 入場無料(投げ銭・カンパ大歓迎)〓中新田交流センターへのアクセス 東北新幹線古川駅車20分。陸羽東線西古川駅車6分。陸羽東線 西古川駅(下り12:21)と古川駅(下り新幹線12:52)には車でお迎えに行 く予定、あらかじめお知らせください。中新田交流センター宿泊できます。先着45名まで、大人2592円(食事代3300円)、LIVEの夜に、食事をしながらの懇親会(新年会)、ぜひご参加ください。宿泊予約12月15日まで <主催:「海・山・旅」制作委員会 土屋聡までお申し込みください mail:tsuchiya_sat@mac.com FAX:0229-55-4334> ◆2016年1月11日(月・休)  憲法改悪ストップ! 兵庫県共同センター「戦争法」を廃止する諸行動&決起集会  13時30分〓 新長田勤労市民センター3F大会議室 「戦争法をめぐる情勢と課題」 和田 進(神戸大学名誉教授)、「全国の取組と兵庫の運動に期待すること」 小田川義和(全労連議長) 経過報告と本年の取組み 討論・意見交換 T078-366-856,F366〓6856、kenpou-hgkyodo@s9.doin.ne.jp ◆2016年1月11日(月・休)  「君が代」処分、再任用問題を語る集い」  14時〓16時 エル大阪(地下鉄・京阪「天満橋」駅西300叩法 〇笋了廚い鯤垢い堂爾気ぁ幣湘弔気鵝、3/17再任用合否発表の日までに行動するために、まず松田さんの話をじっくり聞きましょう。 2014/7、危機を共有する人たちが 「Democracy for Teachers and Childoren」(略称 D-TaC)を結成、松田さんの裁判提訴支援と「君が代」強制による「調教教育」に反対し、「生徒の「考える力を育む教育」への変革に取り組んでいます。会員になってください。連絡先090-1953-0886,e-mail :dtac@aol.jp ◆2016年1月11日(月・休)  特別企画 「医療から見た昭和史の真実」  14時〓 東灘区民センター8階 講師:川島龍一(兵庫県医師会会長) 参加費:カンパ制 <主催 九条の会・東灘 090-7366-9420(中村)> ◆2016年1月15日(金)  猪飼野セッパラム文庫「映像で見る朝鮮韓国在日」第3回上映会『望楼の決死隊』  19時〓 猪飼野セッパラム文庫(天王寺区細工谷2-14-8) 090-9882-1663 近鉄「上本町六丁目駅」8分・地下鉄「谷町9丁目駅」10分、ドンキホーテ上本町店から東へ、セブンイレブンを右へ約100m、左側3軒目) 朝鮮における日本の国境警備隊と抗日パルチザンとの戦いを描く映画で、監督:今井正、演出補佐:崔寅奎(チェヨンギュ)、出演:高田稔・原節子、1943年、95分、白黒) 入場無料(運営カンパお願い)・要予約・定員15名<主催:猪飼野セッパラム文庫 090-9882-1663 masipon★nifty.com> ◆2016年1月16日(土)  第19回尼崎地区 :在日外国人教育講座  14時30分〓17時 市立小田公民館2階学習室(JR尼崎駅北東すぐ、hotelポップイン東横向かいビル) 多文化ワークショップ「知ろう! つながろう! 多文化共生入門〓子ども多文化共生教育のすすめ」 古角美之(兵庫県教委人権教育課長) 資料代500円 <主催 尼崎伊丹在日外国人教育講座実行委員会 090-5244-8418(織部)> ■【神戸空港の中止を求める市民の会学習会〓映画を見ませんか】■  1月16日(土) 『パレードへようこそ』1984年のイギリス、サッチャー政権下、閉山・解雇の猛攻撃を闘いぬいた炭鉱労働組合に共感した同性愛者の若者が支援組織を立ち上げ…、 2月13日(土) 『ジョン・ラーベ 南京のシンドラー』1937年、南京を陥落させた日本軍から市民を守るため残留した欧米人は「南京安全区国際委員会」を設立、その委員長に選ばれたジョン・ラーベ は…、 3月12日(土) 『シャトーブリアンからの手紙』1941年、ナチ占領下のフランス、1人の将校の死の報復に人質150人の命を要求した…, いずれも18時30分〓21時 会場:神戸学生青年センター 参加費200円 どなたでもご参加下さい。 ◆2016年1月16日(土)  市民社会フォーラム第170回学習会 市民による市民のための選挙の可能性〓平和と民主主義、立憲主義を取り戻すために  13:30〓16:30 こうべまちづくり会館2階ホール(元町駅(JR・阪神)西口から西10分、元町商店街南側)  ゲスト 泥 憲和(元自衛官)、脇田燦志朗(SEALDs KANSAI)、 参加費 1000円 来夏の参議院選挙を控えた中、安保法制廃止を実現し立憲主義を取り戻するために、市民と政党が共同して選挙を盛り上げようという動きが活発になっています。 平和と民主主義、立憲主義を市民の手に取り戻すためにどういう取り組みが大事なのか、各分野で活躍されている方をお招きし交流します。civilesocietyforum@gmail.com ◆2016年1月16日(土)  神戸・須磨区9条の会講演会 「安保法制(戦争法)を廃止させよう  14時〓16時 須磨パティオホール(地下鉄名谷駅西1分 健康会館3階) 講師:渡辺 洋(神戸学院大学法学部教授) 発言「安保関連法に反対するママと有志の会、SEALDs関西(依頼中) 資料代500円(高校生以下無料)<主催 9条の会・須磨区連絡会 問い合わせ 078-735-2184(三好)> ◆2016年1月16日(土)   「高作先生と学ぶ会」連続学習会 「安保法制定後の民主主義 〓市民運動の課題」 講師:高作正博(関西大学法学部教授) 14時〓16時30分 神戸学生・青年センター(阪急「六甲」駅北東3分) 参加費1000円・若者500円 問い合わせ 078〓851-2760(学生センター) ◆2016年1月16日(土)  第4回前田日明ゼミin西宮 「日本の議会制民主主義の崩壊 〓立憲デモクラシー とは何か〓」  14時〓16時30分 ノボテル甲子園(阪神甲子園駅前)  15年夏、安倍政権が推し進めた「安全保障関連法」に反対するべく、「安全保障関連法に反対する学者の会」の中心的メンバーとして抗議を表明し、国会周辺や全国各地で、「戦争法案反対」「安倍政権打倒」と訴えてこられた、山口二郎さんに存分に語ってもらいます。 費用:一般2,000円 学生1,500円 ※終了後懇親会予定、定員:100名先着順・完全予約制です。申込TEL 0798(49)5302  mail:fukumoto@rokusaisha.com ◆2016年1月16日(土)  未来とつながる憲法カフェ@丹波 憲法が私たちの暮らしとどんなふうにつながっているか知っていますか? 13:00〓15:00 氷上住民センター 講師 弘川 欣絵(弁護士)申し込み:予約不要ですが、参加人数把握のため参加ボタンを押してください。参加費1,000円【託児:子ども一人200円 要予約(15日まで) ■【神戸学生青年センター「土曜ランチサロン】■  1月16日(土) 「ベトナム・ホーチンミンの歩き方〓お正月〓」 放し手 Nguyen Dang Thein Kim(2,014年度六甲奨学基金奨学生)、  2月20日(土) 「台湾の歩き方^お茶日記〓」宮田健一(神戸住吉茶芸館代表)、  3月19日(土) 「韓国の歩き方〓韓国お正月の風景」 丁 經凡(神戸大学大学院工学研究科研究生) 時刻 11時〓12時30分 会場:神戸学生青年センター(阪急「六甲」駅北東3分) 各自弁当持参、味噌汁・お茶は主催者が準備、 参加費500円・学生無料、定員15名、申し込み不要 (サロンで話し手を募集中(謝礼5000円・弁当付き) 気軽に参加して下さい。 ◆2016年1月17日(土)   第21回“1/17追悼・連帯・抗議の集い”  5時〓18時 神戸市役所1・2号館前(JR三宮駅南6分) 追悼 :5時〓18時 焼香・献花・記帳、 展示:11時〓16時 阪神・淡路大震災の被災実態年後の現況、東日本大震災の被災実態と対応〓その遅れと乖離、 舞台:読経 ・訴えと提起 ・共生連帯の歌声、演奏 出演:浪花の巨人チョ・バギ ・弾き語り岡本民 ・兵庫の歌姫おーまきちまき&はるまげん ・歌う牧師川上盾 ・三線と沖縄民謡大城敏信 ・エイサーと沖縄舞踊 ・浪花の歌い手バグンヘ他(一部変更あり) お振る舞い:善哉(12時・15時) <連絡先 兵庫県被災者連絡会 電話078-754-6923 Fax754-6924河村> ◆2016年1月19日(火)  「戦争法廃止!辺野古新基地阻止!野党共闘で参院選勝利! 19日行動第4回目」  18:30〓19:00 三宮花時計前に集合 三宮センター街・元町商店街3丁目までデモ<主催:アベ政治を許さない市民デモKOBE(36市民団体)> ◆2016年1月22日(金)  新社会党兵庫県本部新春講演会 「貧困の現場から労働運動を語る」(仮称)  18:30〓20:30 神戸市勤労会館308 講師:東海林智(毎日新聞/労働記者) ◆2016年1月22日(金)  コリアン・マイノリティ研究会第145回 「日本におけるハンセン病の歴史・現状・課題(仮題)」  18:30〓20:30 「猪飼野セッパラム文庫」(天王寺区細工谷2-14-8  090-9882-1663、地下鉄「谷町9丁目駅」10分) 報告:原田恵子(社会福祉法人恩賜財団済生会ハンセン病回復者支援センター)、ハンセン病関西退所者原告団いちょうの会メンバー, 参加費800円・大学生400円・高校生以下無料、資料準備のため必ずご予約を、終了後、懇親会(2000円)学割あり<主催:コリアン・マイノリティ研究会 http://white.ap.teacup.com/korminor/ 猪飼野セッパラム文庫内 090-9882-1663 masipon★nifty.com>   ◆2016年1月20日(水)〓1月22日(金) 安保関連法廃止!市民の集い 《辺野古へ行こう》ツアー1陣お誘い  日本の民主主義を築くために闘ってくれている沖縄に少しでも連帯しよう、<ツアー日程> 1/20(水) 12:30 神戸空港発〓14:45那覇空港着〓レンタカーに分乗し名護市『ホテルゆがふいんおきなわ』チェックイン〓夕食、泊 1/21(木) 05:30ホテルチェックアウト(朝食をコンビニで購入)〓06:00辺野古早朝抗議活動ミーティングに参加〓辺野古テント村訪問〓座り込み後、読谷村に移動〓夕食〓民宿「何我舎」泊、 1/22(金)朝食後、民宿チェックアウト〓宜野湾市普天間の「佐喜真美術館」見学、時間があれば嘉数高台公園へ〓15:00レンタカー返却〓空港 16:25 那覇空港発〓18:15 神戸空港着 <ツアー費用概算> 合計額: 約4万円、12/6(日)24時までに申し込みを、先着順10名、 <申込先>〒651〓2242 神戸市西区井吹台東町1〓3〓2〓2102 西 信夫 電話078〓855〓9369 携帯:080〓5631〓7699、 PCメール:oniyamma24@outlook.jp ◆2016年1月24日(日)  第20回兵庫県在日外国人人権協会 総会 ・記念講演 「近年 在日コリアンの被差別実態調査から見えるもの  会場:神戸生活創造センター(JR神戸駅東5分 クリスタルビル5階)  14時〓15時総会(会員のみ)、 15時〓17時 講演 金 明秀(関西学院大学社会学部教授) (どなたでも参加できます) 参加費無料、 講演後 交流会 会費2000円ほど(学生半額)<問い合わせ 06-6492-3272>  ■【神戸学生青年センター ・ 食料環境セミナー】 ■ 1月27日(水) 「自由化だ、電気を選ぼう!」 朴 勝俊(関西学院大学総合政策学部教授)、 2月24日(水) 「食品ロースとフードバンク活動」 浅葉めぐみ(NPO法人ルードバンク関西代表)、 3月23日(水) 「東日本大震災から5年、福島の今」 荒木田 岳(福島大学行政政策学類准教授) いづれも10時30分〓12時 会場:神戸学生青年センター(阪急電鉄「六甲駅」北東3分) 参加費600円 問い合わせ T:078-851-2780  F:821-5878 http://ksyc.jp e-mail:info@ksyc.jp ◆2016年1月30日(土)  戦争法は廃止を! 憲法9条を壊すな! 安倍内閣は退陣を! NO WAR講演会  14時〓 尼崎・女性センター・トレピエ(阪急神戸線「武庫之荘」駅南数分) 講師:高田 健(戦争をさせない1000人委員会、総がかり行動実行委等に取り組む) 資料代500円 <主催 戦争・原発・貧困・差別を許さない尼崎実行委 T06-6482-0066、F6481-3984(尼崎市職労)> ◆2016年1月30日(土)  シンポ「社会保障の切り捨てアカン!財源(カネ)がないってホンマなん?〓公正な税制のあり方を考える〓」  午後1時〓4時30分(12時30分開場) AP大阪淀屋橋4階(地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」北改札3分、地下鉄堺筋線「北浜駅」北改札5分)  リレー報告(社会保障の現場から);・生活保護 小久保 哲郎(生活保護問題対策全国会議) ・年金 永井守彦(全日本年金者組合大阪府本部) ・医療 姜 尚佑(大阪府保険医協会社会医療対策委員会) ・介護 日下部 雅喜(介護保険料に怒る一揆の会) ・障害 雨田 信幸(きょうされん大阪支部) ・奨学金 北村 諒(関西学生アルバイトユニオン) ・保育 大阪保育運動連絡会から、  基調講演『分断社会を終わらせる〜「救済の政治」から「必要の政治」へ』 井手英策(慶應義塾大学教授)、 私たちの提言 猪股正(弁護士、上記連絡会事務局) 資料代500円 <主催 公正な税制を求める市民連絡会・反貧困ネットワーク大阪・生活保護問題対策全国会議> ◆1月31日(日) 【関西合同労組 労働・生活相談 駅前テント開催案内】  12時〓15時 阪神尼崎駅北側広場 <連絡先078〓652〓8847 hyogounion@k8.dion.ne.jp > ◆2016年2月6日(土)  2016元教ネット教育講座  13時30分〓16時30分 兵庫勤労市民センター(JR兵庫駅北3分) 「子どもの貧困と教育問題」 講師 畑中通夫 (元西宮市立中学教員・現猪名川町人権推進審議会委員) 資料代500円 <主催 憲法の改悪に反対する元教職員ひょうごネット 090-1021-9885(石塚)> ◆2016年2月11日(木・休)  戦争のための教育は許さない!  2/11集会  13時30分〓 大阪市立港区民センター(JR・地下鉄「弁天町」駅西10分) パネルディスカッション「戦争する国に抗して、今 民主主義を問う」 発題 高作正博(関西大学教員) パネラー:橋本真菜(SADL)、三輪晃義(「君が代」処分撤回弁護団)、グループZAZA、第二部 連帯発言、趙 博さんの歌、資料代700円<主催 実行委 hinokimiosk@yahoo.co.jp F:06-6942-2444> ◆2016年2月13日(土)  憲法・原発・沖縄を語る 福島みずほ講演会  14時30分〓 神戸市勤労会館308号ゲスト:石塚 健(アベ政治を許さない市民デモKOBE)、 羽田尚子(安保関連法に反対する)ままと有志の会@兵庫)、 小林るみ子(アイ女性会議・神戸市議) 参加費無料 <主催 実行委員会 090-4280-4348(岡本)> ◆2016年2月13日(土)  「日の丸 君が代」強制反対! 10.23通達撤廃! 2/13総決起集会  18時30分〓 セシオン杉並3階集会室(地下鉄丸の内線東高円寺駅8分) 講演“安保法制と教育” 講師 大内裕和(中京大学教授) 現場報告:「君が代」被処分者・高校の現場・義務制の現場・共謀罪反対の闘い・立川テント村 他 集会決議 行動提起 資料代500円  <主催 都教委の暴走を止めよう! 都教委包囲・首都圏ネット 090-5415-9194> ◆2016年2月14日(日)  市民講演会 改憲派・小林節が叱る!安保法制が許されないワケ  14:30〓16:30 兵庫県保険医協会会議室(JR・阪神「元町」駅東口南徒歩7分)  集団的自衛権が行使できる安保法制を憲法9条違反であると国会で喝破した小林節さんに、日本が戦争をする国にならないためにどうしたらいいか、お話しいただきます 定員200人 事前申込・先着順 どなたでもご参加できます。 申し込み 電話078-393-1807、Fax 393- 1802 shin-ok@doc-net.or.jp  資料代 500円<主催 九条の会・兵庫県医師の会> ◆2016年2月20日(土)  9周年記念の集い〓揺らぐ憲法〓立憲主義の危機  13時30分〓 神戸・西区民センター2階なでしこホール(地下鉄西神中央駅東南3分) 講師:林 醇(元神戸地裁所長・元高松高裁長官) 参加費500円(高校生・障がい者は無料) 手話あり (チケット販売中、当日券あります) <主催 西神ニュータウン9条の会 問い合わせ090-7480-3128(伊東)>    ◆2016年3月2日(水)〓3月5日(土)  「共生社会と私たち〓生野・釜が崎の現場で学ぶ〓 第38回SCM現場研修」  3/2 14時30分 JR新今宮駅東改札口〓3泊4日〓3/5 13時 解散  募集:15名 参加費:15000円(交通費補助あり) 対象: 18歳〓35歳の趣旨に賛同する学生・青年  申し込み締め切り:1月末日(専用の申し込み用紙に記入の上Fax078-821-5878まで 詳細 http://ksyc.jp/scm/ ■【第19回六甲奨学基金のための古本市】 ■ 3月15日(火)〓5月15日(日)  9時〓22時  神戸学生・青年センターロビー(阪急「六甲」駅北東3分) 単行本・文庫・新書・辞書・CDなど@100円〓300円、   古本を集めています  本のジャンルは問いませんが、雑誌・参考書・P/c 解説書・百科事典・文学全集等はお断り、 3/1〓3/31の間に持参又は送付して下さい。 送料は負担して下さい、本の返却は出来ません。 昨年度売り上げ370万です。ご協力をお願いします。 ◆2016年3月21日(月・休日)  落合恵子講演会〓 福島・沖縄そして憲法  13時開場、13時半開演 神戸芸術センター・芸術劇場(JR新神戸駅東南5分) 講師:落合恵子(作家・クレヨンハウス主宰・『「わたし」は「わたし」になっていく』東京新聞社、『』てんつく「怒髪」岩波新書他)  ミニコンサート:制服向上委員会(脱原発・護憲等のテーマに普通の女の子の視点で社会的メッセイジを発信している)  ゲストスピーカー:福島、沖縄、若者ほか  前売券/800円(当日1,000円) <主催/落合恵子講演会実行委員会  問い合わせ078-802-3424(ろっこう医療生協)> ◆2016年3月25日(金)  関西・沖縄戦を考える会 講演会 『再び 沖縄を「捨て石」にする安保法制』  18時30分〓 エル大阪709号 講師:高良鉄美(琉球大学法科大学院教授) 参加費1000円 問い合わせ 06-6735-55 61 新聞うずみ火 ■【バークレー市の沖縄支援決議〓平和と自治のエールは太平洋をこえて〓DVDを見て下さい】■  マブイ・シネコープ木村さん(大阪・元中学教員)が現地取材して作り上げた3本のDVD (カリフォルニア・バークレー市議会が『アフガン空爆反対決議』から13年、2002年「バークレー市民がつくる町」、2012年「オキュパイ・バークレ〓〓今歴史はよみがえる」、その第3作「平和と自治のエールは洋(海)をこえて」(35分、個人価格3000円)が13年の歳月超えて結びついた驚きの作品を見て下さい。F:06-6786-6485  http://homepage2.nifty.com/cine-mabui/で受付 ■【HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない 辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動】■  毎週土曜日 13時〓14時 神戸・三宮マルイ前  沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で会いましょう。はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎です。 ■【「戦争法の廃止を求める2000万人署名」 1月7日(木)から、毎週5日行動(水・日曜日を除く】■  14:00〓16:00、三宮マルイ前にて ☆アベ政治を許さない市民デモKOBE(36市民団体)と野党の共同行動です。 ■【アベ政治と戦争法廃棄を求める 毎月第1木曜日アピール行動】■ 17時〓 JR元町駅東口南 <呼びかけ 憲法を生かす会・ひょうごネット> ■【辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動 】■  毎週土曜日 15時30分〓17時 JR大阪駅南側 チラシ配りや署名活動などの街頭行動 ■【民主主義は止まらない! 戦争させない! 9条こわすな!  毎月19日総がかり行動 】■  18時〓19時 阪急茨木市駅東口 メッセイジ・ポスター・一言アピール などそれぞれのスタイルでアピールしています。ご参加下さい〓 From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jan 2 10:15:14 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 2 Jan 2016 10:15:14 +0900 Subject: [CML 041368] =?utf-8?B?5piO5pelIO+8ke+8ju+8k+WFqOWbveS4gOaWiQ==?= =?utf-8?B?44O744Ki44OZ5pS/5rK744KS6Kix44GV44Gq44GEIOOCueOCv+ODsw==?= =?utf-8?B?44OH44Kj44Oz44Kw44GoMjAwMOS4h+e9suWQjQ==?= Message-ID: 一部再掲(拡散歓迎) 幾千の コスモスに酔う 海の向こう 戦争しか知らない 子どもらがいる              (山地あい子) 1月3日(日)午後1時 全国一斉行動 アベ政治を許さない スタンディングと2000万人署名(安保法制は違憲・無効) さいたま市は先月と同様、大宮駅西口で行います  澤地久枝さんと共に歩む会   連絡先 堀口(048〓625-3962)        石垣(090〓4373-0937) From chieko.oyama at gmail.com Sat Jan 2 08:33:49 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 2 Jan 2016 08:33:49 +0900 Subject: [CML 041369] =?utf-8?B?44CM44Or44Od44CA5oim5aC05Ye656i844GO5Yq0?= =?utf-8?B?5YON6ICF44CN44Gf44Gh44Gq44KK44CA5a6J55Sw57SU5bmz77yO77yO?= =?utf-8?B?77yO6ZuG6Iux56S+5pys?= Message-ID: 「ルポ 戦場出稼ぎ労働者」 安田純平 集英社新書 おもしろかった、と書いたら不謹慎かな。鎌田慧の40年前の名著「自動車絶望工場」 のときのような感銘を受けた。ルポというより労働者になりきった報告の生々しさ。 民営化された戦争についての貴重な記録だ。 著者は、いま何処にいるのだろうか。 ------ 目次 緑字は千恵子メモ ----------------- 第1章 イラク戦場労働への道(イラク行き急募;クウェート就労ビザが必要? ほか) 23 重さ19kgの鉄板入り中国製防弾チョッキ、韓国製のヘルメットを持って辛そうに歩く男たち たくましいとはいえない細身の体をした彼ら 41 貧しい国、ネパール人が17000人とか、イラク国内で活動している しかし斡旋料を払えるのは、まだ豊かな層 借金して出稼ぎ 第2章 戦場労働の心得(拘束の三年間;バグダッド空港・基地 ほか) 68 著者は04年に拘束された経験あり 第3章 戦場の料理人(激戦地ディワニヤ;居住区の衛生管理 ほか) 143 経済制裁のため配合飼料が輸入されないため、放牧 結果的に質の良い肉 有機農業が発達したキューバと状況が似ている 第4章 戦火の中で(奴隷労働;銃を突きつけられる ほか) 170 激化する抗争 179 ブラックウオーター事件 192 シェフに上り詰める エビフライ 201 ボスの役割 家族 部族社会 なるほど 第5章 戦場で働くということ(戦争は「安い命」で;戦争の民営化と戦場労働 ほか) 241 日本人が出稼ぎにいくとしたら -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hinokihara at mis.janis.or.jp Sat Jan 2 14:06:09 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sat, 2 Jan 2016 14:06:09 +0900 Subject: =?UTF-8?B?44CM5Y6f55m65Y+z57+844Kq44K444K144Oz44Gu6LK0LOaWueOBoA==?= =?UTF-8?B?44GR44Gr44Gv6KiA44KP44KM44Gf44GP44Gq44GE77yB44CN44Go6KiA44GE6L+U?= =?UTF-8?B?44GV44KM44Gf44KJ6LK05pa544Gv44Gp44GG562U44GI44KL44Gu77yfUmU6IFtD?= =?UTF-8?B?TUwgMDQxMzY0XSDnpL7msJHlhZrlk6HjgajlhbHnlKPlhZrlk6HjgavkupHjgYY=?= =?UTF-8?B?44CC44GC44Gq44Gf44Gf44Gh44Gv6Z2p5paw5pS/5YWa44Gu5YWa5ZOh44Go44GX?= =?UTF-8?B?44Gm44GK44Gu44KM44KS6aGn44G/44Gm5oGl44GY5YWl44KL44Go44GT44KN44Gv?= =?UTF-8?B?44Gq44GE44Gu44GL77yB77yfIOKAleKAleekvuawkeWFmuOBruOAjOWil+WxsQ==?= =?UTF-8?B?6bqX5aWI5pOB56uL44CN5ZWP6aGM5Y+K44Gz5YWx55Sj5YWa44Gu44CM5Zu95Lya?= =?UTF-8?B?6ZaL5Lya5byP5Ye65bit44CN5ZWP6aGM44Gq44Gp44Gr6Zai44GX44Gm?= In-Reply-To: References: Message-ID: <56875AC1.8010901@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 このメールは戻って来たので再送です。 確かに継続は力です。おまけに愚者が勤勉だと、小野昌弘の愚論・暴論・珍論を 紹介し続けるわけですから、原発マフィアは大喜び。原発震災を経験してもなお 原発無知を駆使して・・・、こっち怠惰はどう説明するの? そう、小野昌弘ってここまで言っちゃう── ▼放射能恐怖という民主政治の毒(終):問題の解決に向けて 小野昌弘 | イギリス在住の免疫学者・医師 2015年12月31日 9時16分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20151231-00053002/ 一方で、相当数の人々が、避難生活の中で自ら死を選択している重い現実があ る。こうした震災関連死の責任もまた明らかにしなければ、問題の再発を防げな い。ここで御用学者騒動を煽って専門家への不信を焚きつけ反原発運動の頓挫に 追い込んだ者たちに責任はないか。科学によらず党派的目的のために被曝被害を 叫ぶことに耽り、自らを律せなかった脱被曝系反原発運動が状況を悪化させはし なかったか。 ****  強制避難以外を想定すれば、人間は自然放射線でも一定数は死ぬのであるか ら、福島で大量の放射性物質がばらまかれれば避難を第一選択肢にする。これが 知識のなせること。ただし経済的理由などによって止まる場合もある。この場合 カネの補償がしっかりされれば多くは解決する。よって問題を生じさせているの はカネをちゃんと払わない側である。もちろん避難生活のちゃんとした支援も必 要で、それで問題を生じさせるのもカネをちゃんと払わない側である。  津田敏秀はちゃんとした情報を福島住民に与える事が重要だと言っているが、 情報を得て知識で避難を考えても、カネがなければ行動を起こせない場合が多 い。問題の本質は明かだろう。  次に、小野昌弘の言う専門家に聞きに行け! [実は科学者自身、専門家に聞けるときには専門家に聞くのがすっかり習慣に なっている。ときには小さな問題解決のため遠方まで専門家を探しに行く。それ はなぜか。専門性の深さというものを知っているからだ。それは最先端の知識に ついてだけではない。基本的な考え方についてこそ、その道の専門家の意見を聞 きたいと思うものである。それは基本的なものの考え方こそ専門性に基づいた知 恵が重要と知っているからだ。]  で、小野昌弘は原発の専門家とやらが関与してすすめる日本の原発再稼働をど う考えているのかが全く分からない(笑)。東本さん、彼の立場を知ってる?  で、その東本さんといえば、信頼できる数少ない専門家・小出裕章をトンデモ 呼ばわりしている人。もう愚者が滅茶苦茶な世界にいて勤勉にも小野昌弘の珍論 を紹介するのだから、どう考えても原発マフィアの援護射撃だ!そうそう信頼で きる数少ない専門家の1人の高木仁三郎は原発マフィアに殺されかけた。  御用科学者はどうするのか?あるいは市民科学者はどうなるのか? ▼ベンジャミン・フランクリン、トーマス・ジェファーソン、リンカーンの人種差別 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/39919198.html ・・・ 昔の恥をさらすだけのためにこうした発言を引用するのではない。西欧諸国の白 人指導者たちが18〓19世紀における人種のランクづけを当然のこととして少 しも疑問を抱かなかったことを示すために、我々から最高の尊敬を受けている 人々をとりあげているのである。科学者たちが慣習的なランクづけに賛成したの は、このような状況のもとで社会的通念を共有したからであり、未解決の問題を 明らかにするために集められた客観的データによったのではない。しかも、逆の 因果関係という好奇心をそそる事例においては、これらの発言は政治的文脈への 独自の裏付けとして読まれたのである。  すべての指導的科学者は社会的慣習に従った。・・・ ▼ スティーブン・J・グールド 『人間の測りまちがい 差別の科学史(上・下)』 http://www.webdoku.jp/shinkan/0808/b_05.html ▼スティーヴン・J・グールド追悼 書評・人間の測りまちがい http://www.jca.apc.org/inochi/euge/eugenics0 ★プースタイ博士の研究:百十日以上、遺伝子組み換えジャガイモを与えられた ネズミは、身体及び肝臓と心臓の小型化、免疫機能の低下、さらに際立って脳が 小さかった ▼ウィリアム・イングドール 『マネーハンドラー ロックフェラーの完全支配 【アグリスーティカル(食糧・医薬)】編』 為清勝彦 ・訳/ 徳間書店 (2010/4/30) 第2章 GMOポテトを投与されたネズミの驚くべき姿 ――科学的真実は葬られてている! 「プースタイ問題」について、まずモンサントがクリントンに話をし、次にク リントンがブレアに直接話を持ち込んだ。そしてブレアはローワットのジェイム ズ所長に話をしたというわけだ。その24時間後にプースタイ博士は解雇され、 研究内容について口外することを禁止され、元同僚と話すこともできなくなっ た。(引用おわり) 政治家と企業が癒着してしまえば、科学も葬り去ることができるわけで、米国で はFDA(食品医薬品局、日本の厚労省にあたる)は企業の重役が堂々と入り食 品安全の基準を作成できる。FDAとモンサントは回転ドアでつながっている。 で、TPP後の日本では、「遺伝子組み換え」という表示はできなくなり(注: いわゆる非関税障壁というもの。強欲企業にとって都合の悪い国民の命を守る名 目の国内規制など)、地産地消などもってのほか、要するにTPPとは強欲企業 のやりたい放題を保証するというものだから。残留農薬基準など、農薬企業のい うがままに緩和されるだろう。よってTPPがぼったくりバーと言われるゆえん が理解できるだろう。協定文が全面公開されたら(注:難解な法律英語がちりば められ、英語を母語として育った弁護士ぐらいが理解できるというしろもの)、 いくらお人好しの国民で怒り出すだろうというわけだ。 ▼※注:私は小野昌弘の記事を流し読みで真剣に読んでいない。「放射能恐怖とい う民主主義の毒」「放射能おばけ」という言葉使いだけで愚者とすぐ分かるか ら・・・。 >低線量放射線の影響が、はるか昔よりはずいぶん分かっているとはいっても まだ完全に解明されたわけではない以上、灰色の領域は存在する。しかし重要な 点は、この灰色の領域は、決しておばけに満ちた恐怖の世界ではない。広島・長 崎以来の社会と科学の努力により随分明らかになってきたものであり、今なお明 らかにされつつあるものである。この灰色の領域をたとえていえば、湖の波打ち 際のようなものだと言っても良いだろう。湖と陸の境界はいつも揺らいで見える が、それは風景全体から見れば、ごく小さく静かな揺らぎである。 ????? 低線量放射線の影響についての彼の立場が分からない。   >こうした重大な責任をもつ組織がいずれも無能だったがゆえに福島第一原発 事故を防げなかったならば、これらの組織の抜本的変革を行う以外の選択肢はな いはずだ。 有能だろうが無能だろうが原発事故は防げない。人間は失敗するものだし、利 益を求めれば安全対策はどの分野でもおろそかにされる。地球の大地は動いてい るのであり、況んや、地震激動期に入った日本では原発は存在悪であり破局の元 凶である。 >実は専門家・科学技術全般の不信にこそ、放射能恐怖を生み出すデマがくす ぶる原因があり、放射能おばけの生存基盤があり、民主政治が麻痺する原因がある。 この考えが根本的に間違っている。もともと“科学技術では制御できない放射性 物質”に人間は手を出したが、強欲連中は兵器として利用することを考え、さら に原発なるものも考え出した。発電するなら他の手段の方が遙かにいいが、日本 の場合を含めて政治屋・強欲連中は核武装願望でも稼働させている。核・原発マ フィア連中は今まで「放射性物質は微量なら体に良い」とかいうデマもばらまい てきたわけで、この種の洗脳がなければ日本に莫大な数の原発などないだろう。 で今回、大量に放射性物質をばらまいておいて、今もばらまいていながらも、今 度は「放射性物質を怖がり過ぎるな!」というのだから、「放射性物質は微量な ら体に良い」を多少脚色した新手のデマと思えばいいわけだ。 小野昌弘よ、もうちょっと放射性物質を怖がった方がいいぞ。 こんな奴に以下のようなデタラメを言われたくもない(怒!) ▼放射能恐怖という民主政治の毒(13): 福島原発公有化論(1)権威の崩壊と幻想 小野昌弘 | イギリス在住の免疫学者・医師 2015年4月2日 3時5分 http://bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20150402-00044419/ ・・・ 反原発運動の欺瞞 しかし残念ながら、この無能で怠慢な組織に対する本当の意味での批判は巻き起 こらなかった。反原発運動もまた、原発管理に失敗した行政や東電と同じくらい 怠慢で無能であったといえよう。要人を原発推進vs反原発の敵味方に色分けする 作業にかまけ、真実や公正さよりも味方陣営の都合を優先し、その時々の政権の 首相をあげつらったり上っ面の批判をするだけで、結局のところ「善政」を期待 し、「悪政」に反発するだけの反発運動に終始した。こうして反原発運動は消費 者の苦情=庇護民の文句に堕落したのである (3)。 ******  小野昌弘批判は飽きたので次はプルトニウム問題。  そう増山麗奈の「てめえら豚はプルトニウム米でも喰ってな!」(2011 年)というツイート。 ▼社民党公認・増山麗奈氏の過去ツイートが物議「てめえら豚はプルトニウム米で も喰ってな!」 BIGLOBEニュース編集部12月14日(月)19時6分 http://news.biglobe.ne.jp/trend/1214/blnews_151214_0994530376.html ・・・ 物議を醸している投稿は、2011年のもの。増山氏は、「今や私たちは飼い主に殺 されようとしている哀れな飼い犬 ご主人様 犬小屋が ウラン臭いです」と自 らを飼い犬に喩えた内容をツイート、飼い主である“ご主人様”は、政府を指して いると推測される。これに対して他のツイッターユーザーが、「イヌならまだし もブタ扱いでしょう」と同調。これを受けて増山氏は、「てめえら豚はうすぎた ねえプルトニウム米でも喰ってな!」と、“ご主人様”の台詞と思われる内容を、 “プルトニウム米”というインパクトのある言葉で表現していた。 ****  原発を初めとする核産業ってヒバクシャを使い棄てる事を前提でしか成り立た ない産業です。このことがちゃんと分かっている人は、増山麗奈のツイートなん かで驚きません。要するに、原発マフィアなら住民にこう言うだろう、あるいは こう思っているというツイートでしょうから、日本の歴史をふり返れば、プラ カード事件「ヒロヒト 詔書 曰ク 国体はゴジされたぞ 朕はタラフク食ってるぞ ナンジ人民 飢えて死ね ギョメイギョジ」を思い出します。 ▼プラカード事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6  で、ここでは奴隷臣民が目覚めるために──英国の女王エリザベスの夫の本音を お知らせしておきます。 フィリップ 「生まれ変わったら、死のウイルスになって人口問題を解決させたい」「ここに 長くいたら、(中国人みたいに)目が細くなりますよ」 「まだ槍を投げ合って いるのですか?」「なんとか食べられずに済んだのですね」「うん、この工事は インド人がやったに違いない」「英国人女性は料理ができない」「国民は、我々 の生活にはもっと休みが必要だと言ってたくせに、今度は仕事がないなどと文句 を言っている」  猿の名前がシャーロットにイチャモンつける奴隷民にならないようお互い気を つけましょうね。また汚い言葉とかいいますけど、以前にも書きましたが、ボリ ビアの水戦争での闘争の最初の垂れ幕には「水は皆のものだ、クソッタレ!」が ありますよ。その言葉でベクテルを追い出せたとは言いませんが、貧者には貧者 の闘い方もあるのですよ。 上品な差別主義者より下品な反差別主義者の方が遙かにましです。 ▼コチャバンバ「水戦争」から10年 民営化阻止の民衆闘争をふり返る http://democracynow.jp/video/20100419-2  さらにプルトニウムといえば、忘れてはいけない人体実験がテロ国家アメリカ にあります。まさに「てめえら実験人間(豚?)はプルトニウム(米?)でも 喰ってな!」なのです。 ▼プルトニウムファイル いま明かされる放射能人体実験の全貌 http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798130880 ▼マスコミに載らない海外記事 2011年4月19日 (火) O・J・シンプソン-プルトニウムファイル、そしてチェルノブイリ極秘 http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/oj--d754.html  ▼アメリカ蝿(※注1)とウクライナ問題 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38864068.html  以下はおまけで、陪審員が確立論で騙されたO・J・シンプソン事件 ▼確率論〓虐待されていた女性が殺害された場合には、誰を犯人として疑うのか? http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38607287.html    東本さん──「あなたたちは革新政党の党員としておのれを顧みて恥じ入るとこ ろはないのか!?」   いやはや、自分には甘く、他人には随分厳しいこと、「原発右翼オジサンの貴 方だけには言われたくない!」と言い返されたら貴方はどう答えるの? From hinokihara at mis.janis.or.jp Sat Jan 2 08:52:23 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sat, 2 Jan 2016 08:52:23 +0900 Subject: =?UTF-8?B?44CM5Y6f55m65Y+z57+844Kq44K444K144Oz44Gu6LK05pa544Gg44GR?= =?UTF-8?B?44Gr44Gv6KiA44KP44KM44Gf44GP44Gq44GE77yB44CN44Go6KiA44GE6L+U44GV?= =?UTF-8?B?44KM44Gf44KJ6LK05pa544Gv44Gp44GG562U44GI44KL44Gu77yf44CAIFJlOiBb?= =?UTF-8?B?Q01MIDA0MTM2NF0g56S+5rCR5YWa5ZOh44Go5YWx55Sj5YWa5ZOh44Gr5LqR44GG?= =?UTF-8?B?44CC44GC44Gq44Gf44Gf44Gh44Gv6Z2p5paw5pS/5YWa44Gu5YWa5ZOh44Go44GX?= =?UTF-8?B?44Gm44GK44Gu44KM44KS6aGn44G/44Gm5oGl44GY5YWl44KL44Go44GT44KN44Gv?= =?UTF-8?B?44Gq44GE44Gu44GL77yB77yfIOKAleKAleekvuawkeWFmuOBruOAjOWil+WxsQ==?= =?UTF-8?B?6bqX5aWI5pOB56uL44CN5ZWP6aGM5Y+K44Gz5YWx55Sj5YWa44Gu44CM5Zu95Lya?= =?UTF-8?B?6ZaL5Lya5byP5Ye65bit44CN5ZWP6aGM44Gq44Gp44Gr6Zai44GX44Gm?= In-Reply-To: References: Message-ID: <56871137.6070408@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 確かに継続は力です。おまけに愚者が勤勉だと、小野昌弘の愚論・暴論・珍論を 紹介し続けるわけですから、原発マフィアは大喜び。原発震災を経験してもなお 原発無知を駆使して・・・、こっち怠惰はどう説明するの? そう、小野昌弘ってここまで言っちゃう── ▼放射能恐怖という民主政治の毒(終):問題の解決に向けて 小野昌弘 | イギリス在住の免疫学者・医師 2015年12月31日 9時16分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20151231-00053002/ 一方で、相当数の人々が、避難生活の中で自ら死を選択している重い現実があ る。こうした震災関連死の責任もまた明らかにしなければ、問題の再発を防げな い。ここで御用学者騒動を煽って専門家への不信を焚きつけ反原発運動の頓挫に 追い込んだ者たちに責任はないか。科学によらず党派的目的のために被曝被害を 叫ぶことに耽り、自らを律せなかった脱被曝系反原発運動が状況を悪化させはし なかったか。 ****  強制避難以外を想定すれば、人間は自然放射線でも一定数は死ぬのであるか ら、福島で大量の放射性物質がばらまかれれば避難を第一選択肢にする。これが 知識のなせること。ただし経済的理由などによって止まる場合もある。この場合 カネの補償がしっかりされれば多くは解決する。よって問題を生じさせているの はカネをちゃんと払わない側である。もちろん避難生活のちゃんとした支援も必 要で、それで問題を生じさせるのもカネをちゃんと払わない側である。  津田敏秀はちゃんとした情報を福島住民に与える事が重要だと言っているが、 情報を得て知識で避難を考えても、カネがなければ行動を起こせない場合が多 い。問題の本質は明かだろう。  次に、小野昌弘の言う専門家に聞きに行け! [実は科学者自身、専門家に聞けるときには専門家に聞くのがすっかり習慣に なっている。ときには小さな問題解決のため遠方まで専門家を探しに行く。それ はなぜか。専門性の深さというものを知っているからだ。それは最先端の知識に ついてだけではない。基本的な考え方についてこそ、その道の専門家の意見を聞 きたいと思うものである。それは基本的なものの考え方こそ専門性に基づいた知 恵が重要と知っているからだ。]  で、小野昌弘は原発の専門家とやらが関与してすすめる日本の原発再稼働をど う考えているのかが全く分からない(笑)。東本さん、彼の立場を知ってる?  で、その東本さんといえば、信頼できる数少ない専門家・小出裕章をトンデモ 呼ばわりしている人。もう愚者が滅茶苦茶な世界にいて勤勉にも小野昌弘の珍論 を紹介するのだから、どう考えても原発マフィアの援護射撃だ!そうそう信頼で きる数少ない専門家の1人の高木仁三郎は原発マフィアに殺されかけた。  御用科学者はどうするのか?あるいは市民科学者はどうなるのか? ▼ベンジャミン・フランクリン、トーマス・ジェファーソン、リンカーンの人種差別 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/39919198.html ・・・ 昔の恥をさらすだけのためにこうした発言を引用するのではない。西欧諸国の白 人指導者たちが18〓19世紀における人種のランクづけを当然のこととして少 しも疑問を抱かなかったことを示すために、我々から最高の尊敬を受けている 人々をとりあげているのである。科学者たちが慣習的なランクづけに賛成したの は、このような状況のもとで社会的通念を共有したからであり、未解決の問題を 明らかにするために集められた客観的データによったのではない。しかも、逆の 因果関係という好奇心をそそる事例においては、これらの発言は政治的文脈への 独自の裏付けとして読まれたのである。  すべての指導的科学者は社会的慣習に従った。・・・ ▼ スティーブン・J・グールド 『人間の測りまちがい 差別の科学史(上・下)』 http://www.webdoku.jp/shinkan/0808/b_05.html ▼スティーヴン・J・グールド追悼 書評・人間の測りまちがい http://www.jca.apc.org/inochi/euge/eugenics0 ★プースタイ博士の研究:百十日以上、遺伝子組み換えジャガイモを与えられた ネズミは、身体及び肝臓と心臓の小型化、免疫機能の低下、さらに際立って脳が 小さかった ▼ウィリアム・イングドール 『マネーハンドラー ロックフェラーの完全支配 【アグリスーティカル(食糧・医薬)】編』 為清勝彦 ・訳/ 徳間書店 (2010/4/30) 第2章 GMOポテトを投与されたネズミの驚くべき姿 ――科学的真実は葬られてている! 「プースタイ問題」について、まずモンサントがクリントンに話をし、次にク リントンがブレアに直接話を持ち込んだ。そしてブレアはローワットのジェイム ズ所長に話をしたというわけだ。その24時間後にプースタイ博士は解雇され、 研究内容について口外することを禁止され、元同僚と話すこともできなくなっ た。(引用おわり) 政治家と企業が癒着してしまえば、科学も葬り去ることができるわけで、米国で はFDA(食品医薬品局、日本の厚労省にあたる)は企業の重役が堂々と入り食 品安全の基準を作成できる。FDAとモンサントは回転ドアでつながっている。 で、TPP後の日本では、「遺伝子組み換え」という表示はできなくなり(注: いわゆる非関税障壁というもの。強欲企業にとって都合の悪い国民の命を守る名 目の国内規制など)、地産地消などもってのほか、要するにTPPとは強欲企業 のやりたい放題を保証するというものだから。残留農薬基準など、農薬企業のい うがままに緩和されるだろう。よってTPPがぼったくりバーと言われるゆえん が理解できるだろう。協定文が全面公開されたら(注:難解な法律英語がちりば められ、英語を母語として育った弁護士ぐらいが理解できるというしろもの)、 いくらお人好しの国民で怒り出すだろうというわけだ。 ▼※注:私は小野昌弘の記事を流し読みで真剣に読んでいない。「放射能恐怖とい う民主主義の毒」「放射能おばけ」という言葉使いだけで愚者とすぐ分かるか ら・・・。 >低線量放射線の影響が、はるか昔よりはずいぶん分かっているとはいっても まだ完全に解明されたわけではない以上、灰色の領域は存在する。しかし重要な 点は、この灰色の領域は、決しておばけに満ちた恐怖の世界ではない。広島・長 崎以来の社会と科学の努力により随分明らかになってきたものであり、今なお明 らかにされつつあるものである。この灰色の領域をたとえていえば、湖の波打ち 際のようなものだと言っても良いだろう。湖と陸の境界はいつも揺らいで見える が、それは風景全体から見れば、ごく小さく静かな揺らぎである。 ????? 低線量放射線の影響についての彼の立場が分からない。   >こうした重大な責任をもつ組織がいずれも無能だったがゆえに福島第一原発 事故を防げなかったならば、これらの組織の抜本的変革を行う以外の選択肢はな いはずだ。 有能だろうが無能だろうが原発事故は防げない。人間は失敗するものだし、利 益を求めれば安全対策はどの分野でもおろそかにされる。地球の大地は動いてい るのであり、況んや、地震激動期に入った日本では原発は存在悪であり破局の元 凶である。 >実は専門家・科学技術全般の不信にこそ、放射能恐怖を生み出すデマがくす ぶる原因があり、放射能おばけの生存基盤があり、民主政治が麻痺する原因がある。 この考えが根本的に間違っている。もともと“科学技術では制御できない放射性 物質”に人間は手を出したが、強欲連中は兵器として利用することを考え、さら に原発なるものも考え出した。発電するなら他の手段の方が遙かにいいが、日本 の場合を含めて政治屋・強欲連中は核武装願望でも稼働させている。核・原発マ フィア連中は今まで「放射性物質は微量なら体に良い」とかいうデマもばらまい てきたわけで、この種の洗脳がなければ日本に莫大な数の原発などないだろう。 で今回、大量に放射性物質をばらまいておいて、今もばらまいていながらも、今 度は「放射性物質を怖がり過ぎるな!」というのだから、「放射性物質は微量な ら体に良い」を多少脚色した新手のデマと思えばいいわけだ。 小野昌弘よ、もうちょっと放射性物質を怖がった方がいいぞ。 こんな奴に以下のようなデタラメを言われたくもない(怒!) ▼放射能恐怖という民主政治の毒(13): 福島原発公有化論(1)権威の崩壊と幻想 小野昌弘 | イギリス在住の免疫学者・医師 2015年4月2日 3時5分 http://bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20150402-00044419/ ・・・ 反原発運動の欺瞞 しかし残念ながら、この無能で怠慢な組織に対する本当の意味での批判は巻き起 こらなかった。反原発運動もまた、原発管理に失敗した行政や東電と同じくらい 怠慢で無能であったといえよう。要人を原発推進vs反原発の敵味方に色分けする 作業にかまけ、真実や公正さよりも味方陣営の都合を優先し、その時々の政権の 首相をあげつらったり上っ面の批判をするだけで、結局のところ「善政」を期待 し、「悪政」に反発するだけの反発運動に終始した。こうして反原発運動は消費 者の苦情=庇護民の文句に堕落したのである (3)。 ******  小野昌弘批判は飽きたので次はプルトニウム問題。  そう増山麗奈の「てめえら豚はプルトニウム米でも喰ってな!」(2011 年)というツイート。 ▼社民党公認・増山麗奈氏の過去ツイートが物議「てめえら豚はプルトニウム米で も喰ってな!」 BIGLOBEニュース編集部12月14日(月)19時6分 http://news.biglobe.ne.jp/trend/1214/blnews_151214_0994530376.html ・・・ 物議を醸している投稿は、2011年のもの。増山氏は、「今や私たちは飼い主に殺 されようとしている哀れな飼い犬 ご主人様 犬小屋が ウラン臭いです」と自 らを飼い犬に喩えた内容をツイート、飼い主である“ご主人様”は、政府を指して いると推測される。これに対して他のツイッターユーザーが、「イヌならまだし もブタ扱いでしょう」と同調。これを受けて増山氏は、「てめえら豚はうすぎた ねえプルトニウム米でも喰ってな!」と、“ご主人様”の台詞と思われる内容を、 “プルトニウム米”というインパクトのある言葉で表現していた。 ****  原発を初めとする核産業ってヒバクシャを使い棄てる事を前提でしか成り立た ない産業です。このことがちゃんと分かっている人は、増山麗奈のツイートなん かで驚きません。要するに、原発マフィアなら住民こう言うだろう、あるいはこ う思っているというツイートでしょうから、日本の歴史をふり返れば、プラカー ド事件「ヒロヒト 詔書 曰ク 国体はゴジされたぞ 朕はタラフク食ってるぞ ナ ンジ人民 飢えて死ね ギョメイギョジ」を思い出します。 ▼プラカード事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6  で、ここでは奴隷臣民が目覚めるために──英国の女王エリザベスの夫の本音を お知らせしておきます。 フィリップ 「生まれ変わったら、死のウイルスになって人口問題を解決させたい」「ここに 長くいたら、(中国人みたいに)目が細くなりますよ」 「まだ槍を投げ合って いるのですか?」「なんとか食べられずに済んだのですね」「うん、この工事は インド人がやったに違いない」「英国人女性は料理ができない」「国民は、我々 の生活にはもっと休みが必要だと言ってたくせに、今度は仕事がないなどと文句 を言っている」  猿の名前がシャーロットにイチャモンつける奴隷民にならないようお互い気を つけましょうね。また汚い言葉とかいいますけど、以前にも書きましたが、ボリ ビアの水戦争での闘争の最初の垂れ幕には「水は皆のものだ、クソッタレ!」が ありますよ。その言葉でベクテルを追い出せたとは言いませんが、貧者には貧者 の闘い方もあるのですよ。 上品な差別主義者より下品な反差別主義者の方が遙かにましです。 ▼コチャバンバ「水戦争」から10年 民営化阻止の民衆闘争をふり返る http://democracynow.jp/video/20100419-2  さらにプルトニウムといえば、忘れてはいけない人体実験がテロ国家アメリカ にあります。まさに「てめえら実験人間(豚?)はプルトニウム(米?)でも 喰ってな!」なのです。 ▼プルトニウムファイル いま明かされる放射能人体実験の全貌 http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798130880 ▼マスコミに載らない海外記事 2011年4月19日 (火) O・J・シンプソン-プルトニウムファイル、そしてチェルノブイリ極秘 http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/oj--d754.html  ▼アメリカ蝿(※注1)とウクライナ問題 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38864068.html  以下はおまけで、陪審員が確立論で騙されたO・J・シンプソン事件 ▼確率論〓虐待されていた女性が殺害された場合には、誰を犯人として疑うのか? http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38607287.html    東本さん──「あなたたちは革新政党の党員としておのれを顧みて恥じ入るとこ ろはないのか!?」   いやはや、自分には甘く、他人には随分厳しいこと、「原発右翼オジサンの貴 方だけには言われたくない!」と言い返されたら貴方はどう答えるの? On 2016/01/01 23:54, higashimoto takashi wrote: >       Blog「みずき」:共産党には社民党大阪府連の古川氏のような覚悟の > 人はいないのか? 「天皇隣席の国会開会 >       式出席」問題や「日本軍『慰安婦』問題に関する日韓外相会談に対 > する志位談話」問題をはじめとする最近の同 >       党の激しい右傾化」問題は見方を変えれば社民党の「増山麗奈擁 > 立」問題以上に「日本国民の民主主義の命運 >       がかかって」いる問題といえるものです。共産党員はなぜ同党本部 > に正当な異議申し立て(反旗を翻す)をするこ >       とができないのか? 共産党員としてのおのれの自恃に恥じるとこ > ろはないのか? > > 【もし増山麗奈の公認が覆らない場合は、社民党の死を意味すると考え私は離党 > し再び戻ることはありません】 > 社民党だけでなく、日本国民の民主主義の命運がかかっています。以下のは、社 > 民党内の、増山麗奈擁立反対派の古川 > 氏の拡散メールです。この覚悟に応えたい!参考にご一読下さい。 > > ついに、署名運動が始まりました。「社民党大阪府連合常任幹事の古川一夫と申 > します。社民党に対し、参院選東京選挙 > 区における増山麗奈候補の公認取り消しを求める活動にご協力ください。社民党 > 全国連合が12.17常任幹事会で公認決定 > した増山麗奈には様々な問題が指摘されています。 > > 1. 2014年3月、映画製作寄付金不正使用を映画関係者から批判されたが、疑惑に > 答えず、告発者を罵倒した。 > > 2. 2011年 「てめえら豚はプルトニウム米でも喰ってな!」とツイッターで暴言 > を吐く。 > > 3. 下劣なパフォーマンスで騒動を起こしている。 > > 以上は「増山麗奈」で検索すれば、「増山麗奈 寄付金不正使用疑惑」「増山麗 > 奈 プルトニウム米」「増山麗奈 パフォーマ > ンス」に詳しく書かれています。社民党の参院選方針は、定数3以上の選挙区に > 公認候補を擁立することにより比例区で2名 > を当選させるというものですが、増山麗奈が東京選挙区から立候補すれば、比例 > 区の社民党票を減らす逆効果が生まれま > す。さらに野党統一候補にも悪影響を与え、社民党への信頼を低下させます。こ > れでは改憲を阻止し、戦争法を廃止するこ > とは不可能となり、安倍と橋下を喜ばせるだけです。なんとしてでも増山麗奈の > 公認を取り消さねばなりません。すでに社民 > 党には多くの批判が寄せられていますが、社民党全国連合と東京都連に取り消し > 要請メールを集中させましょう。(略) > > このメールは社民党大阪府連合PCから送信していますが、府連合の決定事項では > なく、緊急を要するため古川個人から要 > 請しています。公認決定に抗議するため、私は当分の間、社民党での活動は休止 > し、もし増山麗奈の公認が覆らない場合 > は、社民党の死を意味すると考え私は離党し再び戻ることはありません。 >                                      > (全国民ジャーナリスト宣言!noせんそうママ 2016年1月1日) > > 全文は下記をご参照ください。 > http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1714.html > > > 東本高志@大分 > higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp > http://mizukith.blog91.fc2.com/ > > > From hinokihara at mis.janis.or.jp Sat Jan 2 14:42:58 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sat, 2 Jan 2016 14:42:58 +0900 Subject: [CML 041372] =?utf-8?B?5L2O57ea6YeP5YaF6YOo6KKr5pud44Gu5Y2x6Zm6?= =?utf-8?B?44KS4ryI44CF44GL44KJ6KaG44GE6Zqg44GZ77yp77yj77yy77yw5a2m6Kqs?= =?utf-8?B?44Gu6LW35rqQ77yI56ysMTI45Zue5bqD5bO277yS5Lq644OH44OiIDIwMTUu?= =?utf-8?B?NS4x77yJ?= Message-ID: <56876362.5030505@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 原発右翼オジサンが大好きな小野昌弘は科学を連呼してますが、彼こそが、放射 線学の変質に気づきもしない間抜けな科学者なのでしょう。だって放射線学っ て、守田さん曰く──科学の装いをまとった放射線学から露骨に金勘定を導入した 「放射線学」へ、と変質しているわけですから。まあ簡単に言えば、基準値を厳 しくすれば避難民が膨れ上がりカネがかかる。よって基準値を大甘にして、住民 をあまり避難させずにしておけば、かかる費用を節約できる。この場合、津田敏 秀のようにまともな情報を発して住民に避難を考えさえ不安を与える科学者がい ると、原発マフィアにとってまことに都合が悪い。そこで「放射脳」「放射線恐 怖症」「放射能おばけ」とかいう言葉を連呼する愚者が至る所から現れ、放射性 物質を余り怖がるな!と吹聴しはじめればカネをけちって避難させない原発マ フィアにとってまことに都合が良い。 起きていることはこれだけのこと。要するに小野昌弘は「コスト・ベネフィッ ト論」を採り入れたICRPに隷従する科学者でしょうから、多分私たちは ICRP批判をすればいいわけです。 私は、核戦争防止国際医師会議(IPPNW)情報として以下を何度も紹介してます。 ★ICRPが、未だに広島・長崎の原爆被爆者調査に基づいて低線量被ばくのリスク 係数を決めているのは、時代遅れである。  以下のサイトでもICRP学説への批判が読めます。 ▼低線量内部被曝の危険を〓々から覆い隠すICRP学説の起源(第128回広島2 人デモ 2015.5.1) http://www.inaco.co.jp/hiroshima_2_demo/pdf/20150501.pdf ICRP学説は私たちの〓活の隅々まで〓配している ・・・恒常的な放射能汚染〓品安全基準作りを開始しま す。それが、2011年4〓21〓に第1回会合を開催した「放射性物 質の〓品健康評価に関するワーキンググループ(WG)」でし た。WGは、同年7〓26〓の最終会合まで合計9回の会合を開いて 影響評価を〓い、厚労〓〓に答申します。この答申に基づいて厚 労〓〓は、放射性セシウムで飲料〓10Bq /kg、〓般〓品で 100Bq/kgを〓〓とする現在の放射能汚染〓品基準を決定しま す。この時、WGが全〓的に依存したのが、ICRPの勧告でした。 ・・・ フクシマ事故の避難基準よりも さらに苛酷な原〓〓災害対策指針 つまり原〓〓災害対策指針の 採〓する避難基準は100mSv以上ということです。 今チェルノブイリ事故の避難基準を5mSv以上、フクシマ事故 の時の避難基準を20mSv以上として〓た時、原〓〓災害対策指 針がいかに苛酷な避難基準を採〓しているかがおわかりでしょ う。この苛酷な避難基準を勧告しているのもICRPなのです。 ICRP学説の特徴〓「放射線防護の3原則」 ・・・ チェルノブイリ事故で、旧ソ連政府は深刻な経済的打撃を受け ました。避難の基準を「5mSv 以上の被曝」としたため、避難者 の数は数〓万〓にのぼりました。そればかりではありません。避 難者は医療費無料や避難先・居住先住居の提供、その他命令によ る避難者ばかりではなく、〓主的避難者にも数々の援助や補償を 〓ったため、その財政負担はきわめて重いものになりました。チェ ルノブイリ事故は旧ソ連邦の崩壊を早めた、といわれるゆえんで もあります。チェルノブイリ原発を引き継いだ独〓ウクライナ政 府にも、避難者への補償、医療費援助など〓連の賠償政策はきわ めて重くのしかかっています。チェルノブイリ事故のような苛酷 事故が発〓した時、いかに政府(社会)の負担を軽減するか、この 課題はICRP によって〓きなテーマとなりました。 といっても取りうる〓段はそういくつもあるわけではありませ ん。経済的負担を軽減する(便益が〓となる)ためには、避難者を少 なくすればいいのです。そのためには避難基準を変更すればいい のです。(「被曝状況を変化させるようなあらゆる決定」) こうして、3 つの被曝状況が打ち出されました。 本来は公衆の被曝上限は「年間1mSv」です。被曝線量が 1mSv を超えるような〓々は避難させなければなりません。(旧ソ 連政府はチェルノブイリ事故の時、年間1mSv 超の被曝線量基準で避難させること はできず、5mSv 以上としました) これを2007 年勧告で、緊急被曝状況なる新たなカテゴリーを 作り出し、20mSv から100mSv の間で、「避難基準を選びなさい」 としました。こうすると、政府や事業者の負担は〓幅に削減され ます。(社会的便益が増〓)〓〓で、避難基準が上がるわけですから、 公衆の被曝線量は増〓し、健康影響のリスクは〓きくなります。(害 が〓きくなる) その場合には、「放射線被曝の状況を変化させるようなあらゆ る決定は、害より便益が〓となるべきである」なので、表5 のよ うな、新たな被曝強制(強要)の新基準が打ちだされたわけです。 “ALARA”(アラーラ)の原則 ・・・ 中川保雄はその著書『放射線被曝の歴史』の中で、コスト・ ベネフィット論は健康問題を経済問題にすりかえるものだ、と 述べていますが、このすりかえは、1977 年ICRP 勧告の中に盛 り込まれ、表4 に〓るような『放射線防護の3 原則』が定式化し、 現在に〓っています。 ▼中川保雄の「放射線被曝の歴史」 〓竜が口から炎を吹き出すようなICRP批判 ICRP的発想は私たちに刷り込まれている http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/zatsukan/028/028.html ▼明日に向けて(991)コスト・ベネフィット論〓放射線防護学への金勘定の導入 (ICRPの考察〓5) 守田です。(20141208 23:30) ICRPの考察の5回目です。 http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/f1f71267c2ec9738dbe623fd8e6bcfa5 ・・・ 科学の装いをまとった放射線学から露骨に金勘定を導入した「放射線学」へ。 ICRPなど国際機関の主張する「放射線防護学」はここでもはや科学や学問と は言えない領域に入り込んだのだということをしっかりとおさえておく必要があ ります。 この点をおさえてさらにICRPの考察を続けます。 ▼IPPNW情報 電離放射線の危険について 2013年10月19日ドイツ、ウルム市で開催された専門家会議概要  http://www.fukushima-disaster.de/fileadmin/user_upload/pdf/japanisch/Health_Effects_of_Ionizing_Radiation_Japanese.pdf ・・・ ウルム専門家会議の個別結論:   1)バックグラウンド放射線だけでも健康被害の引き起こされることは、疫学 的に証明されている。 2)医療診断を目的とした放射線の使用が引き起こす健康被害は、疫学的に証 明されている。 3)原子力エネルギーの利用や核実験は、疫学的に証明可能な健康被害を引き 起こす。 4)疫学研究の基本に集団線量の概念を用いることによって、低線量被ばくの 領域における健康リスクを確実に予測し定量化することが可能である。 5)ICRP(国際放射線防護委員会)が未だに用いている広島・長崎で行なわれ た研究を基本とするリスク係数の算定は、時代遅れである。 6)被害を最少に抑止する原則を厳格に適用しながら、リスクに基づいた放射 線防護コンセプトを導入する必要がある。                                                 ・・・ 1)バックグラウンド放射線だけでも、健康被害の引き起こされることは、疫学 的に証明されている 低線量のバックグランド放射線(ラドンの吸入、大地および宇宙由来の放射線、 食物とともに体内に摂取される自然放射線同位体)でさえ、健康被害を引き起こ すことは、疫学的に証明されている。そのため、ある放射線量が「自然な」バッ クグラウンド放射線の線量域に収まっているから無害だとする論拠は、誤解を招 くものである。1- 2) 医療診断を目的とした放射線の使用が引き起こす健康被害は、疫学的に証 明されている コンピューター断層撮影(CT)、また従来のエックス線検査のいずれにおいて も、発がんリスクの高くなることが証明されている。(最もよく見られるのが乳 がん、白血病、甲状腺がんや脳腫瘍である)。小児および思春期の若者は、成人 に比較してより強い影響を受ける。とりわけ影響の大きいのは、出生前の胎児で ある。18-40 診断を目的としたエックス線と核医学の使用は必要最小限に留め、低線量のCT機 材のみを、厳密な適応状況に限って使用し、可能であれば常に超音波やMRI(核 磁気共鳴画像法)を用いることが強く推奨される。 例えば、乳がんの遺伝的素因を持つ女性のように、特定の集団においては、放 射線リスクはより高くなる。そのようなリスクを背負った女性には、エックス線 を使ったスクリーニング検査を行なわないことが推奨される。41-45 ・・・ 5)ICRPが、未だに広島・長崎の原爆被爆者調査に基づいて低線量被ばくのリス ク係数を決めているのは、時代遅れである。 ICRPなどの機関は今でも、広島・長崎で行なわれた研究調査を、放射線による健 康被害を予測する際の決定的な参照データとしている。原爆被爆者をベースにし たリスク予測は、通常よりも増加した放射線量に長期にわたってさらされている 住民に対して適用することはできない。その理由は、下記の通りである: 日本の原爆被爆者が受けたのは、短時間の、貫通力のある高エネルギーのガン マ線である。放射線 生物学の研究によると、そのような放射線は、放射性核種 の体内摂取によって起こるアルファ線や ベータ線による内部被ばく、あるい は、通常の環境放射線範囲におさまる線量の、自然および人工 放射性同位体を 原因とする慢性的なエックス線やガンマ線による被ばくと比較して、体内組織へ の 損傷が少ないことが実証されている。158,159 ・ 原爆から放出された放射線は、非常に高線量だった。そのうな放射線はかつて、 低線量の放 射線に 比較して変異原性が高いと考えられていた。ICRPは現在で もこの仮定が有効であるとし、彼らの発 する勧告の中では、発がんリスクの数 値を2で割っている。職業上放射線にさらされる労働者のグループを対象とした 研究は、この仮定に反する結果を出しており、もはやWHOも、リスク係数を二 分 することを正当とは見なさなくなっている。160,161 ・ 広島、長崎では、放射性降下物と中性子線による放射化がもたらした影響が顕著 であったにもかかわらず、放射線影響研究所(RERF)はこれらを考慮に入れな かった。そのことによって、実際の放射線の効力は過小評価されることになっ た。162 ・ RERFの調査は1950年に始まったため、原爆投下後の最初の5年間の重要なデータ が欠落している。このため、潜伏期間の短い催奇作用や遺伝的影響、がんの評価 が不完全であることを念頭におかな ければならない。 ・ 原爆投下後の広島・長崎を見舞った被災状況を生き延びることができたのは、特 に生命力の強い 人々であったと想像できる。つまりそれはひとつの選択された グループ(適者生存)を形成したことになる。そのため、調査の対象となったグ ループは、一般的な人口集団を代表していたとは言えない。このような選抜の働 いた結果、放射線リスクは約30%低く見積もられることになった。163 ・ 原爆被爆者たちの多くは、社会的に迫害されていた。そういった事情から、例え ば子孫の結婚や社 会復帰のチャンスを逃さないように、出身地、また子孫に現 われた疾患について、彼らが正直な報告を行なわないことが度々あったと考えら れる。164 ▼ちきゅう座 新年になりました、今年もよろしくお願い申し上げます:元旦のメールは、国際 放射線防護委員会(ICRP)や放射線ムラの「学説」の根拠となっている広 島・長崎の被爆者データ(LSS)がいかに問題の多い過小評価されたものかの お話です 2016年 1月 2日 評論・紹介・意見 田中一郎 http://chikyuza.net/archives/59130 ・・・ <別添PDFファイル> ●広島・長崎での放射線障害の過小評価(中川保雄『(増補)放射線被曝の歴史』) <ご推薦申し上げる名著> ●『(増補)放射線被曝の歴史』(中川保雄:明石書店) http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032660915&Action_id=121&Sza_id=C0 <ご推薦申し上げるレポート> ●低線量内部被曝の危険を〓々から覆い隠すICRP学説の起源(第128回広島2 人デモ 2015.5.1) http://www.inaco.co.jp/hiroshima_2_demo/pdf/20150501.pdf <ご参考> (1)(増補版) 放射線被ばく評価の単位 「シーベルト」 への疑問 いちろう ちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-9ead.html (2)放射線被曝の単位「シーベルト」はどのようにインチキなのか? いちろ うちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-1ba9.html (3)ICRP国内メンバーによる内部被曝論はいかなるものか いちろうちゃ んのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-2747.html (4)『放射線健康障害の真実 がんセンター院長が語る』(西尾正道:旬報社) http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032747179&Action_id=121&Sza_id=C0 (5)『隠された被曝』(矢ケ崎克馬:新日本出版) http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032454729&Action_id=121&Sza_id=C0 <別添PDFファイル『広島・長崎での放射線障害の過小評価(中川保雄『(増 補)放射線被曝の歴史』)』の一部抜粋> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (中略)ABCCは、広島・長崎の原爆被爆者を対象とした放射線の晩発的影響 に関する研究は、10万人規模の集団を30年以上の長期間にわたって追跡調査した 唯一無二にして精級な研究であると誇ってきた。しかしそれはすでに見たよう に、数々の問題点を含んでいる。改めて整理するならば、 第一に、被爆後数年の間に放射線被爆の影響で高い死亡率を示した被爆者の存在 がすべて除外されている。 第二に、爆心地近くで被爆し、その後長く市外に移住することを余儀なくされた 高線量被爆者が除外されている。 第三に、ABCCが調査対象とした直接被爆者は1950年の時点で把握されていた 直接被爆者数、28万3500人のおよそ1/4ほどでしかなかった。しかも、調査の 重点は2キロメートル以内の被爆者におかれ、遠距離の低線量被爆者の大部分は 調査の対象とすらされなかった。 第四に、そのうえでABCCは高線量被爆者と低線量被爆者とを比較対照すると いう誤った方法を採用して、放射線の影響を調査したのであった。 第五に、年齢構成の点においてもABCCが調査対象とした集団は、若年層の欠 けた年齢的に片寄った集団であった。 以上のようにABCCが行った紋射線の晩発的影響の調査は、きわめて片寄った 集団を対象としたものであったと言わざるをえない。そのような片寄った集団を 対象として得られた放射線被爆線量とガン・白血病の発生率や死亡率との関係、 すなわち線量影響関係から求められたリスクはきわめて過小評価されたものとな らざるをえないのである。 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/ 〔opinion5838:160102〕 From qurbys at yahoo.co.jp Sat Jan 2 15:15:18 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 2 Jan 2016 15:15:18 +0900 (JST) Subject: [CML 041373] =?utf-8?B?44Kk44Oz44OJ44CB5p2x6Iqd5YKY5LiL44Km44Ko?= =?utf-8?B?44K544OB44Oz44Kw44OP44Km44K544Gr5Y6f5a2Q54KJNuWfuuOCkuS7ig==?= =?utf-8?B?5bm0MjAxNuW5tOeZuuazqOOBuO+8iOODreOCpOOCv+ODvOiomOS6i++8iQ==?= Message-ID: <109079.407.qm@web100902.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年は7月に参院選(衆参同時選挙の可能性も)がありますが、ぜひ 野党統一候補を実現して、自公両党を大敗させ、安倍政権の暴走を ストップさせ、安倍政権を退陣に追い込む年としたいものです。 ところで、新年早々、嫌なニュースですが、ロイターのニュースによると、 インドは、今年2016年(記事で「来年」とあるのは、12月30日付の記事 のため、今年2016年のこと)、東芝傘下のウェスティングハウスに原子炉 6基を発注する方針とのことです。 東芝は、米国の原子力メーカーのウェスティングハウス社を巨額で買収 したために、経営が傾き、粉飾決算までして、現在の危機を招いたのに、 まだ懲りないのでしょうか! インドへの原発輸出を可能にする日印原子力協定の調印・批准をさせて はなりません。 原発保有国であるにもかかわらず、NPT条約(核兵器不拡散条約)に 入ろうともしないインドに原発輸出や原子力協力をすることは、核兵器 拡散の危険にもつながります。 (以下ロイター記事) 「インド、東芝傘下ウエスチングハウスに原子炉6基を来年発注へ」 ロイター 2015年12月30日(水) 20:56 http://jp.reuters.com/article/india-nuclear-westinghouse-idJPKBN0UD10L20151230 〓 [ニューデリー 30日 ロイター]- インドは30日、東芝(6502.T)傘下の原子力事業子会社である米ウエスチングハウス・エレクトリックに来年、原子炉6基を発注する方針を認めた。 インドはこのほかにも、少なくとも12基の原子炉をロシアと共同で建設する契約を結んだことを明らかにした。燃料供給に関してはオーストラリアと民生利用協力で合意したという。 インドは約60基の原子炉設置を予定しており、実現すれば世界の原子力発電市場で中国に次いで第2位となる。  From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Sat Jan 2 15:52:08 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Sat, 2 Jan 2016 15:52:08 +0900 Subject: [CML 041374] =?utf-8?B?5LuK5pel44Gu6KiA6JGJIOKAleKAleOBhOOBvg==?= =?utf-8?B?44CB55yf44Gr44Ok44OQ44Kk44Gu44Gv44CB5rCR5Li75YWa44KE57at?= =?utf-8?B?5paw44Gu5YWa44Gu44CM5YWx55Sj5YWa44Ki44Os44Or44Ku44O844CN?= =?utf-8?B?44Go44GE44GG44KI44KK44KC44CB5YWx55Sj44O756S+5rCR44Gu5YeE?= =?utf-8?B?44G+44GY44GE44G+44Gn44Gu44CM5Y+z5YK+5YyW44CN44Go44Gd44KM?= =?utf-8?B?44KS5om55Yik44Gn44GN44Gq44GE44GR44Gj44GX44Gm44CM6Z2p5paw?= =?utf-8?B?44CN44Gn44Gv44Gq44GE6Ieq56ew44Gu5b6S44Gu57K+56We44Gu5oOw?= =?utf-8?B?5byx44Go44GE44GG44G544GN44Gn44Gv44Gq44GE44GL44CC?= Message-ID:       【「今日の言葉」の反語として】       Blog「みずき」:徳岡さん。「民主党や維新の党が共産党アレルギーとか言ってる場合じゃない」というのはそのとおりだと       思いますが、この文脈は暗に「こういうヤバい状況なんですから共産党批判をしている場合じゃない」と言っているように       も読めます。だとすれば、その認識は違っているのではないか。いまの事態は「『リベラル・左派』の最近のなし崩し的な       右旋回の動きは安倍極右政権以上に日本国の民主主義を根底から腐蝕させつつある」。このままの事態が続けば「人       々はアイソを尽かしてますます「革新」なるものを信用しなくなるだろう」。だから、この「深刻」な状況を打破するためにも、       いま、革新批判こそが喫緊の課題というべきではないか、というのが私の現状認識です。 【民主党や維新の党が共産党アレルギーとか言ってる場合じゃない】 北海道新聞によると、同社が加盟している日本世論調査会が2015年12月に行なった世論調査で、この夏の選挙後に参院で 1 与野党の勢力が伯仲する方がよいが54% 2 与党が過半数を維持する方がよいは30% 3 野党が多数を占める方がよいは8 %だったそうです。今が与党が多数なのに対して、与野党が伯仲するのがいいという人が過半数だから、野党がやや勝つかという と、そうではありません。そもそも今の小選挙区制では、与野党伯仲ということがほとんどあり得ません。 選挙区1つから議員が1 人しか当選しないのですから、比較的多数の側が圧勝するようになっています。 ですから、与党が過半数を維持する方がいいが30%で、野党が多数を占める方がよいが8%では、また今度の参議院選挙でも 与党圧勝が目に見えています。しかも、憲法改正に賛成する議員が衆参両院で3分の2以上を占めて改憲の発議が可能になるよ う望む回答は57%で、これを望まないとする33%を大きく上回ったというのです。つまり、改憲がいつでもできる状態の方が望ま しいというわけです。すなわち、与野党伯仲を望むといっても、その野党の中身はヤ党よりヨ党寄りのユ党と呼ばれる、憲法「改正」 に賛成のおおさか維新の会などが支持される可能性が高いわけで、事態は深刻です。現に、この世論調査でのおおさか維新の 支持率は公明党と並んで5%で、共産党などより高いのです。末尾にあるように、朝日新聞やあの産経新聞の世論調査でも憲法 改正には賛成より反対の方が多いのが最近の世論調査ですから、国民投票になればなんとなく勝てるようなイメージもあります。 しかし、選挙は別ということです。 ちなみに、参院選で自公が圧勝した後どう迫ってくるかというと、環境権の新設や緊急事態条項をエサに憲法改悪をしようとする でしょう。そこで、世間には、参院選与党有利の情報自体が安倍政権が流したネタという楽観論もあるのですが、事態は元旦に 書いたように深刻です。こういうヤバい状況なんですから、民主党や維新の党が共産党アレルギーとか言ってる場合じゃないん ですけどね。もっと現実を直視して、市民連合の期待に応えてもらいたい。(徳岡宏一朗のブログ 2016年01月02日) 【山中人間話】 以下、省略。全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1715.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From chieko.oyama at gmail.com Sat Jan 2 17:09:32 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 2 Jan 2016 17:09:32 +0900 Subject: [CML 041375] =?utf-8?B?5by36Z2i44Gu44Kr44OK44Oq44Ok6bO044GN44GX?= =?utf-8?B?5pig55S744Gq44KK44CA44CM44Ok44Kv44K244Go5oay5rOV44CN5p2x?= =?utf-8?B?5rW344OG44Os44OT?= Message-ID: 「ヤクザと憲法」 土方宏史監督の労作、いままで誰も撮らなかったドキュメント。カメラを持ちながらの質問が「間抜け」でよい(褒めてる)。 法律監修は、映画「死刑弁護人」 の安田好弘弁護士。 短歌の上の句、「強面のカナリヤ」は阿武野勝彦プロデューサーの初日舞台挨拶の言葉から。 取材の取り決めは、3つだけ。1、取材謝礼金は支払わない 2、取材テープ等を事前に見せない 3、モザイクは原則かけない。この原則を守ったら、素晴らしい映像となった。他のテレビ製作者に爪の垢を煎じて飲ませたい。東海テレビ偉いぞ。 暴対法、暴排条例によってヤクザは絶滅危惧種となっている。例えば *銀行口座が作れない。作ってばれると詐欺で訴えられる。銀行口座が作れないから子どもの給食費を現金で払おうとすると、ヤクザとばれて子どもが学校で虐められる。* *事故で自動車が傷ついたので保険会社に修理代を頼む。保険会社は不合理に渋る。ちょっとこじれると、恐喝やら詐欺で逮捕される。弁護を頼もうにも引き受けてくれる弁護士がいない。* 山之内幸夫 弁護士は何度も起訴され、11月に最高裁で有罪が確定し弁護士資格が剥奪されている。これは映画パンフ500円で知って驚愕した。 *安全安心社会の裏で、憲法番外地ができている。* 撮影中に「撮るな」と恫喝するのは、ヤクザではなく警察。家宅捜索の場面だ、国営暴力団が偉そうに。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From jundandy at ms12.megaegg.ne.jp Sat Jan 2 17:19:37 2016 From: jundandy at ms12.megaegg.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCMEtDIxsoQiAbJEI9YxsoQg==?=) Date: Sat, 02 Jan 2016 17:19:37 +0900 Subject: [CML 041376] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEhPyMyIzQbKEIoGyRCRnwhS0VqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMytJPCRONGQ5cTtURDlBKjVzJEs0WCQ3JEYbKEI=?= Message-ID: <20160102081937.00B47E02FC@zmta21.megaegg.ne.jp.internal> 伊達 純です。  複数のメーリングリストに投稿します。重複して受け取られた方は、お許し下さい。  岩国市長選挙は、沖縄の宜野湾市長選挙と同じ1月17日告示、24日投開票ですが、 米軍再編に伴う厚木基地空母艦載機部隊の移駐の問題があり、大切な選挙です。  現市長は、艦載機移駐を容認した訳ではないとしていますが、移駐を拒否したために米 軍再編交付金のみならず新市庁舎建設の補助金までカットされた井原勝介前市長を200 8年の選挙で破って当選し、その後、カットされていた新市庁舎建設の補助金だけではな く再編交付金まで受け取るようになったという経緯があります。そして市は、艦載機移駐 や愛宕山米軍住宅の建設の中止を求めることはしないとも回答しています。  立候補予定者の姫野あつ子さんは、艦載機移駐などの岩国基地強化に反対し、基地に依 存することのない岩国、「岩国は自立できる」というスローガンを掲げています。また今 回は、艦載機移駐反対派が分裂した2012年の岩国市長選挙とは異なり、統一の立候補 予定者です。  今年7月の参議院選挙では、特定秘密保護法や集団的自衛権行使の戦争法を強行可決し、 憲法改悪を目論む安倍政権を打倒しなくてはなりません。その闘いの前哨戦としての意味 もあります。  2008年の岩国市長選挙がそうであったように、今回も全国化して行かなければなら ないと思います。 【動画 YouTube】2015年12月26日(土)福島みずほさん街頭宣伝in岩国 https://youtu.be/SSDbKTH7XQY 【動画 YouTube】2015年12月26日(土)姫野あつ子さん街頭宣伝 https://youtu.be/BQ0K49gCL18 瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク(瀬戸内ネット)が行なった岩国市長選挙立候補予定者への公開質問書回答 http://www.geocities.jp/setouchi_net08/iwakuni_shichosen_answer2016.pdf 姫野氏立候補へ 岩国市長選(中国新聞 2015年10月1日) http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=51762 山口)岩国市長選、投開票まで1カ月 基地共存か自立か(朝日新聞 2015年12月25日) http://www.asahi.com/articles/ASHDS3K0DHDSTZNB007.html 姫野あつ子オフィシャルサイト http://atsukohimeno.com/ 姫野あつ子とこころネットワーク(Facebook) https://www.facebook.com/kokoro1092 From mshmkw at tama.or.jp Sat Jan 2 23:47:09 2016 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Sat, 2 Jan 2016 23:47:09 +0900 Subject: [CML 041377] =?iso-2022-jp?B?WyAbJEJEckJQNigbKEIgXSAbJEJGfEtcGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNzMhVjBWMEJJWCFXOWcwVTRYTyI0WjlxQmdFfU5OGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNDFFIUgvST0kS0JQJDkka0RyQlA2KE9AST4bKEI=?= Message-ID:                            [TO: CML, keystone, rml] 挺対協による、12月31日発表、日本語ページ1月2日掲載の声明です。 なお、挺対協日本語ページには、日本の団体や有志による、  「被害者不在の「妥結」は「解決」ではない」  日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 12/29 「政治的「妥結」を、真の「解決」につなげよ   ー日韓外相の政治的妥結に対するwamからの提言」  アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam) 12/31 「日本軍「慰安婦」問題に関する日韓外相会談に対する弁護士有志の声明」  日本軍「慰安婦」問題の解決を求める弁護士有志 12/30  も、1月2日に掲載されています。 (改行位置等若干変更) ----------------------------------------------------------------------------- 日本軍「慰安婦」合意関連韓国大統領官邸発表に対する挺対協論評  今日、韓国大統領官邸(青瓦台)が発表した<日本軍慰安婦問題合意と関連した 国民へのメッセージ>は、日韓両国の交渉妥結に対する衝撃がまだ収まらないまま の私たちを再び驚かせた。  光復70年を迎え、いつにもまして真の解放を願い韓国政府の努力を待ち望んでき た日本軍「慰安婦」被害者たちに、拙速な交渉結果をそのまま受け入れよと押し付 けた。それにも足りず、これまで民間が傾けてきた問題解決への努力と過去韓国政 府の努力さえ貶す発言をし、今回の屈辱合意の不当性を正当化しようとした。  被害者が受け入れることのできる問題解決を原則としていたはずの朴槿恵政府が、 合意過程において被害者の声を聞き入れようとした努力は全くなく、結局日本のあ いまいな責任認定とお詫びをもって「最終的で不可逆的な解決」まで約束してしまっ た。今日の大統領官邸発表は、これに対する正当な怒りと要求を厳粛に受け入れる ことができず、むしろ国民を咎めるものと見る。  1991年、故金学順ハルモニが口にすることさえつらい日本軍性奴隷の体験を証言 し、まるで罪人のように首をもたげて生きてきた被害者が勇気をだし、韓国社会に 歴史の真実を教えてくれた。政府さえ無視してきた日本軍「慰安婦」問題を被害者 とともに韓国社会はもちろん国際社会共通の人権問題として認識させ、被害者の側 に立った友好的な国際社会の世論を醸成してきたのはまさに市民であり民間団体で あった。「民間次元の多くの努力にもかかわらず、慰安婦問題は一歩も進むことが なかった」とは、盗人猛猛しいにもほどがある。20余年の努力で得たすべての成果 を一瞬にして地面にたたきつけ、拙速な合意で被害者の希望をへし折り、正しい問 題解決を困難にしている政府がする発言ではない。歴代政府が「慰安婦」問題解決 にこれという進展をもたらすことができなかったとしても、今回のように問題解決 のための次期政府の努力さえ困難にした最終的な解決をするようなことはなかった。  大統領官邸は、被害者と市民社会の前に今回の合意の過程と結果をきっちりと説 明し、政府として説得したいことがあるならば、謙虚で誠意ある姿勢で説得するこ とが然るべきである。何より被害者が決して受け入れることができないということ に対する責任を厳粛に受け止めなければならない。このような不通の政治は、間違っ た合意を産んだだけでなく、被害者と国民が政府に背を向ける結果を招くだろう。  この至難の闘いを終わらせたい気持ちは、被害当事者そして苦痛を傍らで見守っ てきた民間団体がより強く持っている。組織的な軍隊性奴隷犯罪の犠牲となった数 多くの女性の絶叫を後ろに追いやり、困難な問題であることを前にたてて適当に縫 合してしまうことが、果たして日本軍「慰安婦」被害者の前に、歴史の前に、人類 の正義の前に、本当に正しいことなのか問いただしたい。政府が心から被害者の傷 を癒し名誉と尊厳を回復したいならば、間違った合意による財団設立ではなく、20 余年間被害者が絶えず叫んできたことを心に刻み、日本政府の国家的法的責任を履 行させることだ。 日本軍「慰安婦」問題を正しく解決できない責任を日本軍「慰安婦」被害者と市 民社会に押し付けることは、日本の右翼と日本政府がこの間見せてきたやり方であ る。政府の間違った拙速な合意を受け入れないならば、政府として被害者が生きて いるうちにこれ以上どうにかする余地がないという言葉は、説得ではなく脅迫に近 いものだ。現政府もこれからの政府も手を引くという言葉が日本政府でもなく韓国 政府から聞こえてきたという事実に、再度失望を感じざるをえない。それも光復70 年の最後の日に大統領官邸から伝えられたニュースとは、あまりにも悲しい。 2015年12月31日 韓国挺身隊問題対策協議会 From BXI04376 at nifty.ne.jp Sun Jan 3 00:08:35 2016 From: BXI04376 at nifty.ne.jp (Masa) Date: Sun, 3 Jan 2016 00:08:35 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQxMzc0XSDku4rml6Xjga7oqIDokYkg4oCV4oCV44GE?= =?UTF-8?B?44G+44CB55yf44Gr44Ok44OQ44Kk44Gu44Gv44CB5rCR5Li75YWa44KE57at5paw?= =?UTF-8?B?44Gu5YWa44Gu44CM5YWx55Sj5YWa44Ki44Os44Or44Ku44O844CN44Go44GE44GG?= =?UTF-8?B?44KI44KK44KC44CB5YWx55Sj44O756S+5rCR44Gu5YeE44G+44GY44GE44G+44Gn?= =?UTF-8?B?44Gu44CM5Y+z5YK+5YyW44CN44Go44Gd44KM44KS5om55Yik44Gn44GN44Gq44GE?= =?UTF-8?B?44GR44Gj44GX44Gm44CM6Z2p5paw44CN44Gn44Gv44Gq44GE6Ieq56ew44Gu5b6S?= =?UTF-8?B?44Gu57K+56We44Gu5oOw5byx44Go44GE44GG44G544GN44Gn44Gv44Gq44GE44GL?= =?UTF-8?B?44CC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <5687E7F3.20507@nifty.ne.jp> 年初なのでヨイショ! 今年はめったに無い決戦の選挙かもしれません。 大同小異の自陣に言葉の爆弾を落とすより、 クリティカルヒットを狙って、 奴らにダメージを狙いましょう う On 2016/01/02 15:52, higashimoto takashi wrote: >       【「今日の言葉」の反語として】 >       Blog「みずき」:徳岡さん。「民主党や維新の党が共産党アレル > ギーとか言ってる場合じゃない」というのはそのとおりだと >       思いますが、この文脈は暗に「こういうヤバい状況なんですから > 共産党批判をしている場合じゃない」と言っているように >       も読めます。だとすれば、その認識は違っているのではないか。 > いまの事態は「『リベラル・左派』の最近のなし崩し的な >       右旋回の動きは安倍極右政権以上に日本国の民主主義を根底から > 腐蝕させつつある」。このままの事態が続けば「人 >       々はアイソを尽かしてますます「革新」なるものを信用しなくな > るだろう」。だから、この「深刻」な状況を打破するためにも、 >       いま、革新批判こそが喫緊の課題というべきではないか、という > のが私の現状認識です。 > > 【民主党や維新の党が共産党アレルギーとか言ってる場合じゃない】 > 北海道新聞によると、同社が加盟している日本世論調査会が2015年12月 > に行なった世論調査で、この夏の選挙後に参院で 1 > 与野党の勢力が伯仲する方がよいが54% 2 与党が過半数を維持する方が > よいは30% 3 野党が多数を占める方がよいは8 > %だったそうです。今が与党が多数なのに対して、与野党が伯仲するのがいい > という人が過半数だから、野党がやや勝つかという > と、そうではありません。そもそも今の小選挙区制では、与野党伯仲というこ > とがほとんどあり得ません。 選挙区1つから議員が1 > 人しか当選しないのですから、比較的多数の側が圧勝するようになっています。 > > ですから、与党が過半数を維持する方がいいが30%で、野党が多数を占める > 方がよいが8%では、また今度の参議院選挙でも > 与党圧勝が目に見えています。しかも、憲法改正に賛成する議員が衆参両院で > 3分の2以上を占めて改憲の発議が可能になるよ > う望む回答は57%で、これを望まないとする33%を大きく上回ったという > のです。つまり、改憲がいつでもできる状態の方が望ま > しいというわけです。すなわち、与野党伯仲を望むといっても、その野党の中 > 身はヤ党よりヨ党寄りのユ党と呼ばれる、憲法「改正」 > に賛成のおおさか維新の会などが支持される可能性が高いわけで、事態は深刻 > です。現に、この世論調査でのおおさか維新の > 支持率は公明党と並んで5%で、共産党などより高いのです。末尾にあるよう > に、朝日新聞やあの産経新聞の世論調査でも憲法 > 改正には賛成より反対の方が多いのが最近の世論調査ですから、国民投票にな > ればなんとなく勝てるようなイメージもあります。 > しかし、選挙は別ということです。 > > ちなみに、参院選で自公が圧勝した後どう迫ってくるかというと、環境権の新 > 設や緊急事態条項をエサに憲法改悪をしようとする > でしょう。そこで、世間には、参院選与党有利の情報自体が安倍政権が流した > ネタという楽観論もあるのですが、事態は元旦に > 書いたように深刻です。こういうヤバい状況なんですから、民主党や維新の党 > が共産党アレルギーとか言ってる場合じゃないん > ですけどね。もっと現実を直視して、市民連合の期待に応えてもらいたい。 > (徳岡宏一朗のブログ 2016年01月02日) > > 【山中人間話】 > > 以下、省略。全文は下記をご参照ください。 > http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1715.html > > > 東本高志@大分 > higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp > http://mizukith.blog91.fc2.com/ > --- このEメールはアバスト アンチウイルスによりウイルススキャンされています。 https://www.avast.com/antivirus From qurbys at yahoo.co.jp Sun Jan 3 00:40:48 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 3 Jan 2016 00:40:48 +0900 (JST) Subject: [CML 041379] =?iso-2022-jp?B?GyRCTEBGfBsoQjEvNBskQiFKN24hS0BvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQWhLIUdRO18hKjBCR1xGYjNVQmA/WCEqIzEhJiM0OXEycTMrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnFGfEFtJCwkKyRqOVRGMBsoQg==?= Message-ID: <558364.59868.qm@web100908.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年は7月に参院選(衆参同時選挙の可能性も)がありますが、ぜひ 野党統一候補を実現して、自公両党を大敗させ、安倍政権の暴走を ストップさせ、安倍政権を退陣に追い込む年としたいものです。  国会開会日の明日1月4日(月)の12時〜13時に、戦争させない・ 9条壊すな!総がかり行動実行委員会主催の今年初めての総がかり 行動が行われますので、以下ご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) 戦争法廃止!安倍内閣退陣!1・4国会開会日総がかり行動  http://sogakari.com/?p=1302 日時:1月4日(月)12時〜13時  衆議院第2議員会館前を中心にした行動です。 場所取り: ・衆議院第2議員会館前      9条壊すな!と市民個人 ・第2会館から官邸前方向へ       1000人委員会 ・第2会館前から国会図書館前方向へ   共同センター 発言:各政党国会議員ほか 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会     http://sogakari.com/ 【拡散希望】戦争法廃止!安倍内閣退陣!1・4国会開会日総がかり行動 4日(月)12時〜13時 衆議院第2議員会館前を中心に行動を行います。ツイートボタンで拡散を! なお総がかり行動の今後の行動予定は下記サイトをご覧ください。 http://sogakari.com/?page_id=67 From qurbys at yahoo.co.jp Sun Jan 3 00:49:11 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 3 Jan 2016 00:49:11 +0900 (JST) Subject: [CML 041380] =?iso-2022-jp?B?GyRCTEA4ZUZ8GyhCMS81GyRCIUoyUCFLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?MjAxNhskQkcvJE8bKEJUUFAbJEIkcjtfJGEka0cvISohKhsoQlNUT1Ag?= =?iso-2022-jp?B?VFBQISEgGyRCNDFFIUEwJSIlLyU3JWclcxsoQg==?= Message-ID: <646242.93619.qm@web100912.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 2016年はTPPを止める年に!! 明後日1月5日(火)に、新年初のSTOP TPP!! 官邸前アクションが開催されます。 以下、ご案内を転載させていただきます。 【転送・転載歓迎】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年はTPPを止める年!! STOP TPP!! 官邸前アクション http://tpp.jimdo.com/2015/12/24/1-5-kanteimae/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●日時:2016年1月5日(火)18:00〜19:30 ●場所:首相官邸前(国会記者会館側) ●内容:各界参加者、国会議員からのスピーチ。とびいりスピーチ大歓迎、ぜひ参加を “国会決議・公約、民意も無視した「合意」は撤回を!調印・批准などありえない!”  10月5日「大筋合意」が発表され、11月5日には暫定版とはいえ協定文が公表されたTPP(環太平洋パートナーシップ協定)。安倍内閣は、協定「概要」しか公表しないまま、補正予算の目玉にTPP事後対策を据えるなど、まるでTPPはケリがついたかのように振る舞い、マスコミも同調しています。しかし、協定の調印も国会議員への協定文開示もまだ、そもそも批准されるかどうかは これからの議論次第です。  協定文を見れば、政府が「例外をかちとった」と宣伝している農産物関税も、少なくとも7年後には再協議を受け入れる仕組みになっており、いずれ関税は撤廃される危険があります。医療の営利化や食の安全も心配。そもそも発効後3年以内に協定の見直しが規定され、新たな参加国を受け入れる意欲も満々。政府の「今の12カ国相手であれば影響は限定的」などという説明は通用しません。「TPPは今のままでは終わらない仕組み」になっているのです。まだまだ疑問は尽きません。  明らかに国会決議に違反した秘密交渉を続け、その結果は驚くべき内容。しかも、来年2月4日には調印する動きが伝えられています。こんな「合意」を国民や国会に押しつけることは絶対に許さ れません。  STOP TPP!! 官邸前アクションは、2012年8月に行動を始めて3年余。声を大にしてよびかけます。 “2016年はTPPにケリを付ける年。TPPに反対、疑問を持っているみなさん!  毎月第1火曜日、TPPを止めるまでSTOP TPP!! 官邸前アクションに合流を!” ------------------------------------------------------------------ ●呼びかけ人(さらに募集中!):内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉)/坂口正明(全国食健連)/住江憲勇(全国保団連)/醍醐總(東京大学名誉教授)/舘野豊(全農協労連)/中野和子(弁護士ネット)/中野千香子(日本医労連)/まつだよしこ(TPPって何?)/吉川利明(農民連) ●あなたもよびかけ人になって、まわりに参加を呼びかけて下さい。「よびかけ人」登録は、下記メールアドレスへ ------------------------------------------------------------------ 【主催・お問合せ】 STOP TPP!! 官邸前アクション実行委員会 〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F アジア太平洋資料センター(PARC) 気付 TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 mail:office@parc-jp.org web:http://tpp.jimdo.com/ twitter:https://twitter.com/TPP_kantei (当日の実施状況はツイッターにて告知します) From qurbys at yahoo.co.jp Sun Jan 3 01:46:34 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 3 Jan 2016 01:46:34 +0900 (JST) Subject: [CML 041381] =?iso-2022-jp?B?GyRCTEA4ZUZ8GyhCMS81GyRCIUoyUCFLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlWSRLI04jTyEqTG5FXjYmRi4kWCMxISYjNT83PVVCZzM5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRixAa0VBIXc/Nz1JQD44fSFKO1RMMU8iOWc8ZzpFIUsbKEI=?= Message-ID: <812382.85532.qm@web100911.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 SEALDsや総がかり行動実行委員会など5つの団体の人々により結成された 「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」が、明後日1月5日 (火)正午〜午後1時半に東京・新宿駅の西口で街頭宣伝を行います。 野党などのあいさつも予定されているとのことです。 参考http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/b6750f101362b30b07c55fee268a978f (以下、転送・転載・拡散歓迎) アベにNO!野党共闘へ1・5新春大街頭宣伝 日時: 1月5日(火)12時〜13時半 場所: 新宿駅西口 発言:政党代表/市民連合有志 主催:安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合 From gukoh_nt at yahoo.co.jp Sun Jan 3 02:57:49 2016 From: gukoh_nt at yahoo.co.jp (M.nakata) Date: Sun, 3 Jan 2016 02:57:49 +0900 Subject: [CML 041382] =?utf-8?B?77yS77yQ77yR77yW5paw5pil5a++6KuHL+OBmQ==?= =?utf-8?B?44Gm44GN44Gq6LWk5peX5a++6KuH6KiY5LqL44KS5YWl5omL77yB77yB?= Message-ID: M.nakataです。 メールをいつもありがとうございます。  (拡散歓迎) ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////    日曜版新年合併号 2016新春対談     http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-01/2016010101_01_0.html    ◆元朝日新聞コラムニスト・早野透さん:http://dmcr.tv/  デモクラTV    ◆ 日本共産党委員長・志位和夫さん: __________________________________ twitter 飛騨の山猿(陸山会々員) 〓@hidatakayama73 8時間8時間前 日曜版新年合併号 2016新春対談/「国民連合政府」志位さんからオーラ 元朝日新聞コラムニスト・早野透さん/政治を変えるにはこれしかない 日本共産党委員長・志位和夫さん http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-01/2016010101_01_0.html … _______________________________ 上記◎飛騨の山猿さんからの、twitter情報から、すてきな赤旗対談記事を入手!! 皆さま◎全文ネット掲載記事ぜひお読みください。素晴らしいお二人の対談内容です。     ◎追伸 ;これも、ご紹介!大変お薦めネット動画放送   このアドレスでネット放送に入れます 〓http://dmcr.tv/デモクラTV、、、1日〜3日まで、全  編無料視聴企画。 “”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””  (対談記事より) 志位 「戦争させない・9条壊すな! 総がかり行動実行委員会」ですね。政治学者の中野晃一さん(上智大学教授)は、平和運動を長年、地道に、こつこつやってきた人たちが「総がかり行動実行委員会」をつくり、運動の共同の「敷布団」になったとおっしゃっていました。そこにシールズ、ママの会、安保関連法に反対する学者の会など、たくさんの自発的な意思で立ち上がった方々が「掛け布団」になった。両方ないと暖かくならない、と。うまいことをいうなあと思いました。  早野 このところ、こういう心をわきたたせるたたかい、政治行動はなかったと思いますね。  志位 少なくとも私は初めての経験です。  早野 志位さんの長い政治経験でも?  志位 一人ひとりが、主権者として、自分の頭で考え、自分の言葉で語り、自分の足で行動する。本当に自由で自発的な運動です。60年安保(改定反対闘争)はもちろん偉大な闘争だったんですが、労組の動員が中心だった。この闘争とも違う、戦後かつてない新しい国民運動といえるのではないかと思いますね。 生きた言葉で  早野 みんな、ちゃんと自分の言葉で語るんですよね。  志位 みんなの言葉が生きて輝いている。すごいなと思ったのは、シールズの女子学生の方が「空気は読むものじゃなくて、変えるものだ」と。  早野 なるほど。いい言葉だ。見事だなあ。  志位 ママの会のスローガンは「だれの子どももころさせない」。「ころさせない」というところがすごい。「殺されない」だけでなく、殺しちゃダメだと。  早野 政治主体である市民という意識がちゃんと反映しているんですよね。「ころさせない」というところに。  志位 みんな一人ひとりの心の奥底から出てきた言葉ですね。誰かにいわれたことじゃないですよね。  早野 本当に時代が動いている。  志位 新しい時代が始まったことを感じます。  早野 政治的感性が本物になってきたというか、自分のものになってきています。  志位 自発的な運動だから、昨年9月19日に国会成立が強行されても運動は止まるのでなく、それを出発点にまた広がっているじゃないですか。  早野 いずれにせよ、「敷布団」は大事だったんだな。  志位 中野さんいわく、「掛け布団」だけじゃ寒くて、ごつごつする(笑い)。両々あいまって、すごい流れをつくりだしていると思いますね。 ==略== 早野 それが見事に表れたのが「国民連合政府」の提案だと思います。これまでの共産党の提案は「なるほど正論だな」と思うけど、僕らの言葉でいえば「政局」に入ってこなかった。でも今回は政局のテーマになっている。ここが面白い。  志位 本気で戦争法を廃止し、立憲主義を回復しようと思ったら、それを実行する政府をつくるしかない。政府をつくろうと思ったら、本気の選挙協力をするしかない、ということで提案しました。日本の政治を本気で変えるならこれしかないと。 ==略== ”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””   From rurisou at gmail.com Sun Jan 3 04:08:49 2016 From: rurisou at gmail.com (Rika Amemiya) Date: Sun, 3 Jan 2016 04:08:49 +0900 Subject: [CML 041383] =?utf-8?B?6L+O5pil?= Message-ID: 雨宮リカです。 Blog#HOTARUKAZURAを更新しました。 おヒマな方のみ読んで見て下さい。 http://hotarukazura-7kiyo.blogspot.com 〜〜〜〜〜 リカ雨宮 rurisou@gmail.com http://hotarukazura-7kiyo.blogspot.com 〜〜〜〜〜 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Jan 3 07:40:36 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sun, 03 Jan 2016 07:40:36 +0900 Subject: [CML 041384] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMSM5RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201601022240.AA00025@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月3日。       アベ政権の終焉を!        十字路     全国、全九州から総結集 ・・・・ 全国初の三つのNO!一体の ・・・・ ●「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!       -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1719日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月2日合計4058名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 静かなお正月です。 平和について考えてみました。 ベトナム戦争の時代から、武力の行使では平和は実現しないことを 認識しました。 アジアでは 東南アジア諸国連合が動き出しました。 ASEAN主要10か国に、日、米、中、ロシア、などが参加すると 大きな存在になります。 TPPより SAEAN共同体のほうが 将来性があります。 基地にお金をつぎ込みより あんくるトム工房 アジアの平和はASEAN共同体で http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3749 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「北海道ノーモア・ヒバクシャ会館」を残して去りし越智晴子さん       (左門 2015・1・3−1254) ※その日に神戸へ帰る予定であった運命の8時15分原爆攻撃 を受け、九死に一生を得たが、70年にわたる被爆者としての闘 いが始まった。ご縁があって、建設委員会の会長と事務局長とし て、多くの心ある人々と協働し9年の歳月をかけて完成した。大 切なお言葉:「私たちは一発の原爆で地獄を見ました。2発目以 上は要らないのです」。被爆者は「即時全廃」を主張してきたのに オバマ大統領は「究極的廃絶」の論文で、ノーベル平和賞を掠め 取りました。それに「核の平和利用」(原発)の神話を振りまいて、 地獄を拡大生産している。安倍首相はその手代だ。霊となられて も越智さんは「ノーモア・ヒバクシャ」の闘いの先頭に立たれる・・・。 ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:   元旦は、朝6時に起き、先ず手始めに、佐賀地裁での青柳さん の「意見陳述パンフ」を50部印刷、中綴じ製本、小口側裁断 し、20部を鹿児島の山下様へ発送する作業をした。 夜7時からの「ウイーンフイルハーモニー・ニューイヤーコン サート」は、「国連行進曲」という未知だった曲から始まり、 2時間半という華やかで豪華な番組に浸った。この曲名は、指 揮者のマリス・ヤンソンさんが、第二次世界大戦の終末後、全 世界の平和を願った国際連合結成70周年を記念して、ワルツ 系の800曲から選んだものという。前日の「第九交響曲」演 奏会と重なって、万人が仲良く兄弟となり、世界が協和し平和 な社会を希うという、熱い思いが篤く伝わってくるものだった。   こうして、贅沢な時間を過ごしている間、どこかで原発稼働反 対を掲げて、声を上げ続ける人や街角でスタンディングされてい る人の存在を想像すると、気の弱い私はとても申し訳ない気持ち になって、「すみません」と思いながら2時間半を過ごした。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: 元日の夜も、金曜行動はいつもどおり九電前で声を上げました。 結構集まりましたよ。 (川柳) ☆ 福岡は金曜行動、元日も ★ 雨宮リカ さんから: 迎春 Blog#HOTARUKAZURAを更新しました。 おヒマな方のみ読んで見て下さい。 http://hotarukazura-7kiyo.blogspot.com ★ 舩津康幸 さんから: 1月3日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号17.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/h9darn2 こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu おはようございます。 年が改まって3日目の朝、新聞休刊日明けですが、新聞社の関連記事はまだ少ないです。(1.3.3:56) NHKが、昨日も朝から、他人事のようにフクイチやその被害地域のことをたんたん伝えています。(2.〜4.) 福島第1原発、 1.「正門周辺 2日正午」毎日新聞 2016年1月3日 03:02 「2日正午 現在0.745マイクロシーベルト毎時 数値は東京電力の計測結果から 前日は0.739マイクロシーベルト毎時」 2.●●「福島第一原発 廃炉に向け溶けた核燃料に迫る年に」NHK1月2日 21時23分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160102/k10010359161000.html 原発事故被害地域、 3.●●「原発事故5年 問われる住民帰還と復興の加速」NHK1月2日 4時04分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160102/k10010358761000.html 3’.●●「原発事故からまもなく5年」NHK福島01月02日 19時38分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054520691.html?t=1451757773947 ・・・福島でも先の記事と同じ内容が流されているようです。 16.◎◎「デモ、憲法カフェ…「安倍政権から命を守る」私たちの闘い」女性自身1月2日(土)6時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160102-00010001-jisin-pol 長い記事「安倍政権によって海外の戦争に参戦することを可能にする「安保関連法」が成立した2015年。ほかにも「派遣法改正」「辺野古新基地建設」など、個人をないがしろにす る政策が進められ、そんな政権に危機感が強まった1年だった。 そのなかで、一人ひとりの存在ははかなくても、実はその力は大きいのだということにも気づかされた。今、それぞれの命を守るための活動がつながって、ひとつのうねりとなっ て、日本を変えようとしている。・・・・・・・・・・・ 「安保関連法に反対するママの会@石川」の呼びかけ人の市井早苗さん(37)も、安保関連法成立後は、起き上がれないほど疲れ切っていた。それでも数日休むと、再び、精力的に 動き回っている。モチベーションの源は、子どもたち。市井さんには8歳と5歳の息子がいる。 ●市井さんが政治に開眼したのは、原発事故からだ。当時は東京に住んでいたが、4歳だった長男が頻繁に鼻血を出して心配になり、当時1歳4カ月だった次男と母子3人で、夫の実家 がある北陸に移住した。その次男は、未熟児で生まれ、生後1カ月半までNICU(新生児集中治療室)に入っていた。 命の尊さを痛感したからそこ、命を守るために活動したいと考えた。しかし、身近な人でさえ、わかりあえないことも少なくないという。 「私の身内でさえ『隣国の脅威が高まっているのだから、安保法制は必要。誰かが行かなきゃ』って。でも、そこには圧倒的に想像力が足りない。その“誰か”が、わが子だった ら、孫だったら、同じように言えるのでしょうか」 こうして“命”に重きをおいた価値観が、ママたちによって積み上げられていく−−。12月2日。金沢で開かれた「戦争法案廃止!憲法壊すな!石川県民集会」の壇上に立った市井さ んは、スピーチをこう締めくくった。 ◎「今、必要なのは対立することじゃなくて、手をつなぐこと。一人ひとりが自分でできる“不断の努力をふだんから”をして、笑顔と愛を絶やすことなくママレボリューションを 起こしていきます!」」 17.「被団協 今夏発足60年」長崎新聞2016.1.2. http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2016/01/02085511046587.shtml ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(8):日本政府も自民党政権 も、そして司法・裁判所も、みーんな「原発利権まみれ」の出鱈目ちゃんちゃこり ん、そしてアメリカもだ(『実録FUKUSHIMA』(岩波)より)  いちろう ちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-c494.html 今般、「大筋合意」「概ね妥結」と伝えられたTPP協定は、現在、日本のすべての こと、すべての市民運動・社会運動に共通の「人災」と考えられますので、恐縮です がメールをお送りいたします。もちろん、原発や放射線被曝についてもTPP協定は 密接に関連いたします。 日本破壊の国際市場原理主義「亡国協定」=TPPをぶった斬る(その6:LA ST):オブラートに包まれ嘘八百のシロップに漬けられたTPPを国民に騙し飲ま せするための役人文書から見るTPPの危険性とインチキ(4)  いちろうちゃん のブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-25fc.html ★ 青木茂雄 さんから: 皆様あけましておめでとうございます。 ことしもよろしく御願いいたします。 いよいよ歴史にとって重大な1年、2016年が始まりました。 亡き原節子にあやかって 「省みて悔いなきは、我が青春(ろうねん)」 (『わが青春に悔いなし』1946年、東宝、より) 以下、転送です。 高田健@総がかり行動実行委員会です。 新春早々の2つの行動のお知らせです。 ご参加をお願い致します。 【拡散希望】 戦争法廃止!安倍内閣退陣!1・4国会開会日総がかり行動  1月4日(月)12時〜13時  衆議院第2議員会館前を中心に(正門前ではありません) 発言:各政党国会議員ほか 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 【拡散希望】 アベにNO!野党共闘へ1・5新春大街頭宣伝  1月5日(火)12時〜13時半  新宿駅西口  発言:政党代表/市民連合有志  主催:安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合  ------------------------------------------------------------ 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 憲法審査会傍聴備忘録 http://web-saiyuki.net/kenpou/ ★ M.Shimakawa さんから: 挺対協による、12月31日発表、日本語ページ1月2日掲載の声明です。 http://tinyurl.com/zlufryl なお、挺対協日本語ページには、日本の団体や有志による、  「被害者不在の「妥結」は「解決」ではない」  日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 12/29 「政治的「妥結」を、真の「解決」につなげよ   ー日韓外相の政治的妥結に対するwamからの提言」  アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam) 12/31 「日本軍「慰安婦」問題に関する日韓外相会談に対する弁護士有志の声明」  日本軍「慰安婦」問題の解決を求める弁護士有志 12/30  も、1月2日に掲載されています。 ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: リツイート ・ 沖縄タイムス辺野古取材班 @times_henoko 1月2日午後4時、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、 市民ら数人が座り込みを続けています。 3日まで抗議集会は休みですが、 県内外から座り込みテントを見に来る人の姿もあります。#沖縄 #辺野古 ・横一線の大激戦。シムラ新人で知名度の浸透が足りない。 最後までの必死な取り組みが勝敗を決する。 12月30日の危機突破会議をスタートに大晦日、 元日行動を含め最終盤の行動に入る。 12月31日女性部緊急アピール行動は市内3ヵ所での街宣行動。 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 最終弁論 2016年1月8日(金)12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷13:15−14:00 (301号) 原発労働裁判 梅田さんを支える会  ニュースレターNO.14(2015.11.27発行) http://tinyurl.com/q66eogt 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ● 2016.2.14 集会・福岡国際会議場とデモ 天神迄 ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 2016年2月14日(日)開場13:00 開始13:30  福岡国際会議場 入場無料    〒812-0032 福岡市博多区石城町2-1   地下鉄:呉服町駅より徒歩12分   バス:国際会議場サンパレス前下車徒歩すぐ    地図 http://tinyurl.com/z46o4cy 集会 スピーカー ・辺野古新基地建設NO!  沖縄から伊波洋一 ・安保法制廃止! 津留雅昭(弁護士・ 福岡県フォーラム筆頭代表) ・原発再稼働反対!  長谷川照(佐賀大学元学長・「原発なくそう!九州玄海訴訟」団長) デモ 出発集会後 天神まで   ・スタンデング(パルコ前・コア前・西通り・きらめき通り他)   ・アピールとプラカード提示≪各自各団体作成≫ 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) ◎伊波 洋一さんプロフィール  元 沖縄県宜野湾市長  新基地建設を許さない(オール沖縄)のたたかいを県民ととともに取り組む。 沖縄県宜野湾市出身、普天間高校、琉球大学理工学部卒。 沖縄県議2期7年、宜野湾市長2期7年半。 座右の銘:基地のない平和な沖縄 最近の著書「普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。」 「対論・普天間基地はなくせる」「沖縄とヤマト」(かもがわ出版) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/nf3xg6a ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hinokihara at mis.janis.or.jp Sun Jan 3 08:34:34 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sun, 3 Jan 2016 08:34:34 +0900 Subject: [CML 041385] =?utf-8?B?44Ot44K344Ki44GM5paw5oim55Wl44CA44CM6Imy?= =?utf-8?B?44Gu6Z2p5ZG944CN44Gq44Gp6K2m5oiS44CB5Lit5Zu96Zai5L+C44KS6YeN?= =?utf-8?B?6KaW?= Message-ID: <56885E8A.7060306@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 世俗的国家として男女平等も成し遂げつつあったアフガニスタンを米国は過激宗 教を使って破壊した。同様にイスラム国を使って中東で日常的に暴力と混乱が、 あるいは欧米でテロか時々起こるなら、過激宗教を使っている側に目を向けねば 何も解決されません。 過激宗教を使っている側の1つにテロ国家イスラエルがありますが、土地泥棒と 人種主義を国是する国です。そこには「暴力の連鎖」などありません。一方的な 植民主義国の巨大な暴力です。まさにユダヤ・ナチの蛮行の連続です。 答えは余りに簡単です。プーチンに言われなくても、イスラエルを支援する欧米 植民地主義国(日本政府も歩調をそろえている)の今やっていることに反対する ことです。なぜなら私たち日本人は恥ずかしくも名誉白人として欧米植民地主義 国の側にいて、あわよくば世界の貧民から絞りとってその恩恵に預かろうとする 邪心を抱いているからです。 ▼アフガニスタンへの裏切り ジョン・ピルジャー http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/40113442.html ・・・ アフガニスタンの悲劇は西洋勢力の金言をはっきりと示す例である。すなわち、 第三世界諸国は、それが「我々」にとっての有用性に厳密に従って解釈され取り 扱われるという金言の。それが求める冷酷さと偽善はアフガニスタン現代史に書 き込まれている。冷戦下の最も厳密に守られた秘密の一つは、米英による、軍閥 とムジャヒディーンとの共謀であり、そしてタリバンとアルカイーダ、2001 年9月11日の事件を引き起こすこととなったジハードを刺激するために米英が 果たした決定的に重要な役割である。 1998年のインタビューで、カーター政権時代の国家安全保障顧問ズビグ ニュー・ブレジンスキーは次のように認めている:「歴史の公式見解では、ム ジャヒディーンに対するCIAの支援は1980年に始まった。ソ連軍がアフガ ニスタンを侵略した後である。・・・・・・けれども、現在まで秘密にされてい るが、実際は全く逆である」。ブレジンスキーの進言に従って、1979年7月 にカーターは、本質的にテロ組織であるところの組織を創設するために5億ドル の使用を認めたのである。その目的は、当時中央アジアのソ連共和国でのイスラ ム原理主義の拡大に深く悩んでいたモスクワを、感染のもとであるアフガニスタ ンの「罠」におびき出すことであった。 17年間で、ワシントンは、地上で最も残忍な者たちの一部に合計40億ドル もの資金を提供した。不毛な戦争でソ連を疲弊させ究極的には破壊することが目 的であった。資金を受け取った者の一人グルブディン・ヘクマティヤルは、とり わけCIAのお気に入りの軍閥で、何千万ドルをも受け取った。彼の得意技はケ シの取引、ヴェールをかぶることを拒否した女性の顔に塩酸を投げつけるといっ たことであった。1994年、彼は、首相にさせてもらうならばカブール攻撃を 止めると述べて、首相になった。 その8年前、CIA長官ウィリアム・ケーシーは、パキスタンの諜報組織ISI が提案した、世界中からアフガンのジハードに参加する人々をリクルートすると いう計画に支持を与えた。1986年から1992年までの間に、パキスタン で、10万人以上の戦闘的イスラム教徒が訓練を受けた。訓練キャンプを監督し ていたのはCIAとMI6で、SASが将来のアルカイーダとタリバンの戦士た ちに、爆発物製造をはじめとする地下技術を教えていた。指導者たちは、米国 バージニア州のCIAキャンプで訓練を受けた。これはサイクロン作戦と呼ば れ、1989年にソ連が撤退した後も長く続けられた。 1898年インド総督だったカーゾン卿は、「諸国はチェス盤の一片のような ものだと思う」と述べている。「その上で、世界支配という偉大なゲームが行わ れる」。何人かの大統領の顧問を務め、ブッシュのギャングたちに尊敬される導 師であるブレジンスキーも、ほとんど同じ言葉を書き記している。その著書「偉 大なるチェス盤:米国の卓越と戦略地政学的要請」の中で、ブレジンスキーは、 世界支配のキーとなるのは、対抗する勢力の中で戦略的な位置にあると同時に巨 大な石油とガス資源を有する中央アジアであると述べている。「古代帝国のより 野蛮な時代の用語に戻って言うならば」、「帝国の戦略地政学の主命題」の一つ は「野蛮人が一つになるのを防ぐことにある」と。 自ら破壊を助けたソ連の灰燼を調べた導師ブレジンスキーは、一度ならず、感 慨深げにつぶやいた:これが「少数の興奮したムスリム」を作り出したからどう だというのだろう?2001年9月11日、「少数の興奮したムスリム」がその 答えを与えた。私は最近、ワシントンでブレジンスキーとインタビューしたが、 彼は自分の戦略がアルカイーダの勃興を促したことを強硬に否定し、テロリズム はロシア人のせいであると述べた。 ついにソ連が崩壊したとき、チェス盤はクリントンに引き継がれた。ムジャヒ ディーンの最新の姿であるタリバンがアフガニスタンを支配していた。1997 年、米国国務省官僚とカリフォルニアのユニオン石油社(Unocal)は、ワ シントン及びテキサス州ヒューストンで目立たないようにタリバンの指導者たち を歓待していた。ヒューストンの豪華な家のディナー・パーティーという贅沢な 歓待であった。タリバン指導者たちはウォルマートでの買い物と観光地へ飛行機 で行くことを求めた。フロリダ州のケネディ宇宙センターや南ダコダのマウン ト・ラシュモアなどであり、後者では、岩に刻まれた米国大統領の顔を見上げて いた。米国権力の機関紙であるウォールストリート・ジャーナルは、「今このと き、タリバンはアフガニスタンで平和を実現する力を史上最も持った勢力であ る」としゃべりまくっていた。 1997年1月、ある国務省官僚が内密な記者会見で、アフガニスタンが「サ ウジアラビアのような」石油保護領になることを望むと語った。サウジアラビア には民主主義がなく女性が虐待されていると指摘されたこの官僚は、「それは問 題ない」と答えている。 ▼ジョン・ピルジャー:ファシズムの台頭が再度問題になる現実 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/39637180.html ちきゅう座 ジョン・ピルジャー:ファシズムの台頭が再度問題になる現実 2015年 3月 28日 評論・紹介・意見 松元保昭 ・・・ 新政府は、極貧層のために無料診察を導入し始めた。日雇労働の身分は廃止さ れ、大規模な基礎教育プログラムが開始された。女性にとっての進歩は前代未聞 だった。1980年代後半には大学生の半数は女性だった。またアフガニスタンの医 師の半分、公務員の三分の一、そして大多数の教師が女性で占められていた。 女性外科医セイラ・ノーラニィが思い出を語った。「全ての女子が高校にも大学 にも行くことができました。私たちは好きなものを着て行きたいところへ行くこ とができました。いつもカフェに入り、金曜日には新しいインド映画を観に劇場 に行き、新しい音楽を聴いていました。ムジャヒディーンが勝利し始めたときす べてが悪くなり始めました。彼らは教師たちを殺して学校を燃やしたものです。 私たちはとにかく怖かったのです。これらの人々が欧米が支援した連中だと考え ると、腹が立って悲しくなったのです。」 ▼ロシアが新戦略 「色の革命」など警戒、中国関係を重視 モスクワ=駒木明義 2016年1月2日22時34分 http://www.asahi.com/articles/ASJ121P4PJ12UHBI001.html?iref=comtop_fbox_d2_02  ロシアのプーチン大統領は12月31日、新しい国家安全保障戦略を承認し た。ウクライナの「オレンジ革命」など、旧ソ連諸国で続いた「色の革命」と呼 ばれる政権交代がロシアでも繰り返される危険性を指摘。また中国との関係を重 視する姿勢を強く打ち出した。  新戦略は116項目からなり、安全保障や経済に対する脅威を分析している。 新戦略の決定に伴い、2009年策定の「20年までの国家安全保障戦略」は廃 止される。  新戦略は、「指導的な世界大国」の地位を固めようとしているロシアにとって の「国家、社会の安全保障に対する主要な脅威」として、09年版にもあった 「外国の特務機関による諜報(ちょうほう)活動」「テロ組織、過激組織の活 動」のほか、今回新たに「『色の革命』の扇動」「伝統的なロシアの精神的・道 徳的価値の破壊」「汚職」などを挙げた。 ▼世界の裏側ニュース プーチンは正論でNWOを道徳的・知的に破壊し続ける [VT] http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12113126373.html … ・・・ NWOがISISを作り出しました。プーチンはISISは「文明に対する敵」であると し、「道徳やイスラム教を含めた世界の宗教的価値観を蹂躙し、道徳や宗教へ対 する信頼を損なわせている」としています。 最後に、プーチンは次の通り断言し、NWOにダメージを与えています。 「自分にとって望ましくないからといって、ある政権を転覆させるための兵器と してテロリストが利用されている場合、一般的にテロリズムと闘うことは不可能 です。 こういったテロリストを失くすことは不可能です。かかるテロリストを後に退 け、彼らから力を奪ったり、何らかの合意に到達することができると考えるのは 単なる幻想に過ぎません。 リビアでの状況は、ここで最善の例と言えるでしょう」 ▼新世界秩序(New World Order、略称:NWO) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%A7%A9%E5%BA%8F … From hinokihara at mis.janis.or.jp Sun Jan 3 09:43:20 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sun, 3 Jan 2016 09:43:20 +0900 Subject: [CML 041386] =?utf-8?B?56We56S+44Gu5pS/5rK75rS75YuV44Gq44KT44Gm?= =?utf-8?B?44CB5piU44GL44KJ44KE44Gj44Gm44GE44Gf44Gu44Gr44CB44Gq44KT44Gn?= =?utf-8?B?5LuK6aCD5rCX44Gl44GP44Gu77yf?= Message-ID: <56886EA8.5080404@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 神社の政治活動って、昔からずーっとやっていたのに、なんで今頃気づくの? 初詣で露骨に憲法改正の賛同署名を求められたから、初めて気づくって?シンジ ラレナイ。 初詣って宗教行為じゃないの? だって存在しない神にお願いするでしょ? いもしない神にお願いして願いが叶うわけないでしょ? だって実在する両親にお願いしても願いが叶うとは限らないのに。 宗教右翼を核とする日本会議が日本を戦前まで押し戻そうと画策している時に、 日本人って何でこんなに暢気なの? 神は妄想だって、身も蓋もない本当のことを言う科学者だっているのだから、人 間もそろそろ目覚めないと・・・ ▼聖書は、殺人・虐待・強かんを賛美することまでしているから邪悪なのではな い?! http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumi/39334486.html ▼真実を探すブログ 2016.01.03 06:00 【これは酷い】初詣に神社⇒憲法改正の賛同署名を求められる!神社の政治活動 に批判殺到!各地で「日本の自主憲法」との宣伝も http://saigaijyouhou.com/blog-entry-9419.html From muchitomi at hotmail.com Sun Jan 3 10:09:49 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 3 Jan 2016 10:09:49 +0900 Subject: [CML 041387] =?utf-8?B?5pys5pel5Y2I5b6MMeaZguOAkOS7iuW5tOWInQ==?= =?utf-8?B?44Gu44CM44Ki44OZ5pS/5rK744KS6Kix44GV44Gq44GE44CN5YWo5Zu944GE?= =?utf-8?B?44Gj44Gb44GE44Od44K544K/44O86KGM5YuV77yg5Lqs6YO944CR5Lqs6YO9?= =?utf-8?B?44Gn44Gv5Lqs6YO944K/44Ov44O85LiL44O75LyP6KaL56iy6I235aSn56S+?= =?utf-8?B?5aSn6bOl5bGF5YmN44O777yq77yy56iy6I236aeF5YmN?= Message-ID: 澤地久枝さんの呼びかけで始まった「全国一斉行動」2016年1月3日13:00にあります。 7/18よりも11/3よりも12/3よりもたくさんの方々で「アベ政治を許さない」のプラカードを掲げましょう。 2016年は気合を込めてガツンといきましょう!!! https://sites.google.com/site/3histanding/ 京都ではこの他に伏見でもあります。 京都・伏見革新懇  18時間前〓〓〓京都府 京都市〓〓〓 1月3日(祝)午後1時〓 「アベ政治を許さない」、2016年新年最初の、全国いっせいポスター行動。 団体でも、地域でも、もちろん個人でも、スタンディングアピールを。 伏見では――午後1時〓伏見稲荷大社大鳥居前・JR稲荷駅前 新日本婦人の会のみなさんや伏見の団体・個人が、「アベ政治を許さない」ポスター掲げてスタンディングアピール 26.京都府   ・京都タワー下 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 2016年1月3日に行動する事を決めている場所はコメントください。 県別に載せます。 「全国スタンディング」 編集画面に戻る http://zenkokus.jimdo.com/ マップに赤いピンをさします。 全国で行動する場所が増えてきています。 一人でも二人でも「アベ政治を許さない」のプラカードを掲げませんか。 ネットプリントは、予約番号 94488561          有効期限  2016/1/5 A3プラカード(白黒で20円)がセブンイレブンで印刷できます。 ★状況により変更や中止になる場合もあります。★ ******************************************************** 1.北海道   ・札幌大通り公園西3丁目   〓旭川一条平和通買物公園 2.青森県   〓青森市・12時15分〓 青森駅前公園 3.岩手県 4.宮城県   ・仙台市太白区の長町モール前(スタンディングと署名集め)   ・仙台市青葉区一番町三番地「平和ビル」(旧 佐々重ビル)     1/4 12時〓と18時〓 5.秋田県 6.山形県   ・鶴岡市美咲町「パル」前交差点 15時より     悪天候の場合は中止するかもしれません。6学区九条の会 7.福島県 8.茨城県 9.栃木県 10.群馬県   ・国道18号安中市西郷原バス停(中山道スタンディングの会)   ・安中文化センター下(中山道スタンディングの会) 11.埼玉県   ・坂戸市 永源寺前   ・熊谷駅北口   ・所沢駅 東口(12:45〓13:30)   ・南越谷駅前   ・坂戸駅北口入口交差点(埼玉県信用金庫)のあたりで行います。      13時から20分やります。その後、駅前で署名集めもする予定。   ・西武線所沢駅東口 12時45分から13時30分です。    11月、12月とも参加者は4人。    1月3日は、私ひとりかも知れません。    2000万人署名を訴えます。お仲間を募っています。   ・西武池袋線・飯能駅北口   ・浦和駅 東口 12.千葉県   ・常盤平駅そば「西友」店前 予定参加者20名   ・柏駅 東口(中止になる場合も考えられますが、たぶん大丈夫) 13.東京都   ・浅草   ・あきる野市あきる野東急前    ・国会前   ・新井薬師公園(1月1日 12:00〓)←日にちが違うので注意!   ・巣鴨駅前   ・板橋区大山駅南口にて  オール板橋行動   ・ 西武池袋線「富士見台」駅北口。12:45〓スタンディングと署名集め   ・池袋駅 南口 (12:30〓  )   ・東京国分寺駅南口   ・中野駅北口 14.神奈川県   ・京急汐入駅前   ・茅ケ崎駅北口ペデデッキ    〓大磯駅前   ・藤沢駅北口サンパール広場   ・藤沢市江ノ島駅   ・綾瀬市深谷。タウンヒルズ綾瀬(サミット)前の予定   ・横浜高島屋前   ・横浜 二俣川駅 〓 〓JR十日市場駅前 15.新潟県 16.富山県   ・高岡駅改札口   ・下新川郡朝日町、国道八号線 月山東交差点 17.石川県 18.福井県   ・福井駅西口   ・福井県三国町の成田山。署名集めもあります。 19.山梨県 20.長野県   ・松本駅   ・ 長野県上田市。国道144号線、川久保橋東詰の下原交差点。   ・長野県飯田市上殿岡交差点(R153号)13:00〓14:00    ・佐久穂町 国道交差点(午後2時〓)   ・ 〓善光寺前 〓長野県上田市住吉交差点〓 (13:00〜の方々と14:00〜の方々) 21.岐阜県   ・大垣・八幡神社鳥居前(12:55〓) 22.静岡県   ・浜松駅(浜岡原発廃炉の金曜アクションは元旦)   ・浜松市東区イオン市野の東側   ・浜松市中区葵西、イオンタウン前 23.愛知県   ・豊橋駅前2Fデッキ(東三河では3団体の統一行動です。)   ・名古屋駅東口(愛知県名古屋市中村区) 24.三重県   ・伊勢市駅から伊勢神宮の周辺(メガホンで街宣もやります) 25.滋賀県   ・草津駅 西口 (13:00〓14:00) 26.京都府   ・京都タワー下 27.大阪府    ・阪急茨木市駅 東口    ・八尾市、アリオ八尾前 28.兵庫県   ・神戸市灘区JR六甲道駅北側 29.奈良県   ・奈良市の唐招提寺と薬師寺の中間点ぐらいのところで行います。 30.和歌山県 31.鳥取県 32.島根県 33.岡山県    ・岡山駅東口マツキヨ前13時〓30分 34.広島県    ・広島本通り青山前で!12:30〓 35.山口県 36.徳島県 37.香川県 38.愛媛県 39.高知県 40.福岡県 41.佐賀県 42.長崎県 43.熊本県 44.大分県   ・大分市中津留1丁目 ケンタッキー前交差点 45.宮崎県   ・宮崎市橘通デパート前 46.鹿児島県   ・鹿児島中央駅    47.沖縄県 48.そのほか From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Sun Jan 3 10:30:26 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Sun, 3 Jan 2016 10:30:26 +0900 Subject: [CML 041388] =?utf-8?B?5LuK5pel44Gu6KiA6JGJIOKAleKAleW/heimgQ==?= =?utf-8?B?44Gq44Gu44Gv44Gp44Gu44KI44GG44Gq6KiA6JGJ44Gq44Gu44Gn44GC?= =?utf-8?B?44KN44GG44GL44CC5pel5pys5Lq644Gf44Gh44GM6Ieq44KJ44Gu6KiA?= =?utf-8?B?6JGJ44Gn44CB5pel5pys6LuN44CM5oWw5a6J5amm44CN5Yi25bqm44Gv?= =?utf-8?B?5oim5LqJ54qv572q44Gn44GC44KK44CB5pel5pys44Gv44CM5LiN5Y+v?= =?utf-8?B?6YCG55qE44CN44Gr44Gd44Gu6LKs5Lu744KS6KqN44KB44KI44CB44Go?= =?utf-8?B?5Li75by144GZ44KL44GT44Go44GM44CB5LuW44Gq44KJ44Gs44GE44G+?= =?utf-8?B?5rGC44KB44KJ44KM44Gm44GE44KL44CC?= Message-ID: <9BF4B73AFF934DFB84A1BE2D62168AC4@uPC>       Blog「みずき」:鄭栄桓(チョン・ヨンファン)さんはいま、「必要なのはどのような言葉なのであろうか」と私たちに問います。       しかし、そのように問われているのは、けっして安倍政権を支持する人たちではないでしょう。彼(彼女)らは、鄭さんによ       って批判されている「国民基金失敗の「教訓」を表面的にのみ学び、「被害当事者が受け入れられる解決」という言葉を       逆手に取って、新たなマジックワード(「責任」)で本質的な対立を覆い隠そう」とする政権を支持している人たちだからで       す。では、私たちの誰が、そのように問われているのか。端的に言って、安倍政権と対峙しようとしている人たち、この国       のいわゆる革新勢力の人たちに対してその問いは向けられているでしょう。しかし、現実は、その革新勢力の中枢に位       置する政党(共産党、社民党)さえ今回の「合意」を「新たなマジックワード(「責任」)で本質的な対立を覆い隠そう」とする       ターム(まやかしの言葉)に乗せられて「一歩前進」などと評しています。しかし、それでも、「必要なのはどのような言葉な       のであろうか」という問いは問われなければならないでしょう。だとして、いま、私たちにできることは、あるいは求められ       ているのは、鄭さんの問いを真摯に受けとめようとする姿勢です。はじめの一歩を間違えた以上、私たちはそこから出発       する以外ありません。 【「愚かな約束」を前提にすべきではない】 日本軍「慰安婦」問題に関する日本の責任追及をいかになすべきか。現時点であえて分けるならば、昨年12月28日の日韓外相三 項目「合意」をうけて大きく二つの路線があらわれているといえる。第一は「合意」を前提に、「責任」の具体化を日本政府に求める 路線、第二は、「合意」を前提とせず、この破棄・無効化も視野に日本政府に法的責任の承認を求める路線である。第一の路線は 主として日本の言論人や被害者支援団体にみられ、第二の路線は被害当事者たちや挺対協の示したものといえる。第一の路線 の特徴は、繰り返しになるが、「合意」を前提にすることである。この路線を代表する和田春樹のコメントを引こう。                                                              (鄭栄桓ブログ 2016-01-02) 以下、省略。全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1716.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Jan 3 11:25:20 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sun, 3 Jan 2016 11:25:20 +0900 Subject: [CML 041389] =?iso-2022-jp?B?GyRCSHJGcTxUJTwlbSRYMkNCLiEjISYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYkNyQrJDchVjUiJGkkSiQkP00kTzwrTikkciFXJEg4QCQoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGs+dTY3JEAkbSQmJCshIyEmISYhPxsoQjEvMxskQjV+RVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPzdKOTg2SC9IckZxPFQbKEI=?= Message-ID: <2016010311252020879600001f62@nxev02mp03.ezweb.ne.jp> 避難者ゼロへ加速。・・しかし「帰らない人は自立を」と言える状況だろうか。・・「もう安全だから避難は自己責任」と言い切っていいのか。・・/1/3京都新聞「凡語」原発避難者 転送転載歓迎 京都の菊池です。 京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/ が毎日朝刊第一面に掲げるコラム「凡語」は今日1/3日曜日は、 「原発避難者」 と題して  阪神大震災では「最後の一人まで」を掲げてボランティアらが被災者支援に取り組んだ。20年を過ぎて支援はまだ途上という▼この3月で5年となる東日本大震災と福島第1原発事故はどうだろう。 ・・・ と書き始めています。 京都新聞は ウェブで「凡語」http://www.kyoto-np.co.jp/info/bongo/ を公開しています。 ぜひ今日の分をお読みいただき、多くの人にお伝えください。 京都新聞 凡語 原発避難者 http://www.kyoto-np.co.jp/info/bongo/20160103_2.html ※別件ですが 同じ朝刊の5面は、  「天眼」 原発復権につながる「パリ協定」 佐和隆光 という記事が載っていました。 菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池) From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Sun Jan 3 12:24:57 2016 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (m-kawa71 at taupe.plala.or.jp) Date: Sun, 3 Jan 2016 12:24:57 +0900 Subject: [CML 041390] =?iso-2022-jp?B?GyRCJCIkORsoQjQbJEJGfCRPMEJHXEJHGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRV0hej83Ry8lRyViJFgbKEI=?= Message-ID: <20160103122457.UIDWK.25817.root@mweb01> 明けましておめでとうございます。あすから国会が始まるため、2016年1月4日 安倍打倒★新年デモをします。 安倍を早く倒して良い年にしましょう!ご参加ください。拡散おねがいします。http://www.zenko-peace.com/archives/2970 ◆1月4日は朝10時〜@城東区役所前 戦争法廃止2000万署名行動もします。10万筆めざしてがんばりましょう。参加できるかた川島までご連絡ください。07052633004 <年始の予定>   1/4(月)10時〜12時 2000万署名行動@城東区役所前、 準備は9:30LAGセンター集合 1/4(月)●2016安倍打倒★新年デモ!戦争法廃止・沖縄新基地建設中止・改憲許さない! 集会18:30 デモ出発 19:00 場所:中之島公園水上ステージ・駅前広場中之島公会堂のすぐ向かい(京阪中之島線なにわ橋駅出口1すぐ)     デモは西梅田公園までhttp://www.zenko-peace.com/archives/2970 1/5(火)朝7:00〜8:30 朝立ち:城東区鴫野橋北詰(JR京橋南口すぐ) 1/6(水)戦争あかんロックアクション  18:30中之島公園水上ステージ、19時デモ 1/7(木)19時 平和と民主主義をともにつくる会・大阪の定例ミーティング@城東区関目6丁目4-2-103 1/10(日) 10時〜12時 2000万署名@京橋京阪モール 1/12、19、26(火)15;30〜16:30  2000万署名@京橋京阪モール ◆平和と民主主義をともにつくる会・大阪&ZENKO  ( 山川090-8536-3170、松尾070-6927-0478)まで From qurbys at yahoo.co.jp Sun Jan 3 12:56:17 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 3 Jan 2016 12:56:17 +0900 (JST) Subject: [CML 041391] =?utf-8?B?IOOAkOe3iuaApeOAkeOAkOaLoeaVo+atk+i/jg==?= =?utf-8?B?44CR5piO5pelMS8077yI5pyI77yJ44CM5bCR5aWz5YOP5pKk5Y676KaB5rGC?= =?utf-8?B?44KS5pKk5Zue44Gb44KI44CN5a6Y6YK45YmN57eK5oCl44Ki44Kv44K344On?= =?utf-8?B?44OzMTPmmYIzMOWIhu+9ng==?= Message-ID: <334964.51532.qm@web100919.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 日本軍「慰安婦」問題についての日韓外相会談による「合意」は、被害当事者を無視したものであり、 当事者を無視した、当事者の反発を買う「解決」などあってはならないはずであり、特に安倍政権の 対応は、ひどいものであり、法的責任を追及するのをやめろとか、今後蒸し返すのをやめろ(つまり 歴史にフタをしろということ)とか、民間団体が立てた「少女像」を撤去させろとか、それをしなければ、 10億円を拠出しないとか、 まるで加害者と被害者が入れ替わったような横暴な要求です。 「少女像」(平和の碑)の撤去をめぐっては韓国でも激しい反対運動・抗議行動が起こっていますが、 韓国で日本軍「慰安婦」問題に中心的に取り組んでいる韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)は、 この日韓両国政府による合意破棄を求めるデモを呼びかけ、1月6日には、韓国だけでなく、米国、 欧州の各地で合意破棄を求めるデモが行われるとのことです。(下記参照) 米欧で日韓合意反対集会 韓国団体主導で6日計画 http://news.infoseek.co.jp/article/02kyodo2016010201001063/  【ソウル共同】旧日本軍の従軍慰安婦問題をめぐり、日韓合意による最終解決に反発する元慰安婦 支援団体などが、6日に韓国や米国、欧州の各地で合意破棄を求めるデモを計画していることが2日、 分かった。開催予定地は米国のワシントンやニューヨーク、ロサンゼルス、オーストリアのウィーンなど。 「日本軍慰安婦問題の正当な解決世界運動」とのイベント告知が2日までにフェイスブックに投稿された。 聯合ニュースによると、イベントは元慰安婦支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」が在外韓国人や 運動家らと連携して開く。 http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/46445208.html 〓 東京でも、 明日1月4日(月)の戦争法を廃止させる総がかり行動の議員会館前アクション(12時〓13時) 終了後、午後1時30分より、首相官邸前で、下記の団体の呼びかけによる「少女像撤去要求を撤回せよ」 という抗議行動が行われるとのことです。 その案内を他のML(レイバーネット日本のML)より転載させていただきます。 (以下転載、拡散歓迎) 園良太です。今年もよろしくお願いします! 西中さんのご意見に同感です。 「挺対協」が1月前半の世界一斉同時行動を呼びかけており、韓国、米国、ドイツ、フランスで 続々行動が組まれます。この1.4官邸前は加害当事国として、まさにそれに連なるものとなります。多くのご参加を! http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/46445208.html 僕も1月1日、パリで学生集会に参加しました https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1506863906285547&id=100008858552364 1月4日抗議の朝鮮語版告知文を作りました。こちらも拡散お願いします。 〓〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓. 〓〓 〓〓〓〓〓〓 ★★★★★★★★★★★★ 〓〓〓 '〓〓〓' 〓〓〓 〓〓 〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓 〓 〓〓〓 "〓〓", 〓〓 〓〓〓 ('〓〓〓 〓') 〓〓 〓〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓, 〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓. 1 〓 4 〓 13〓 30 〓 ~ (〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓 〓〓〓〓 〓) @ 〓〓 〓〓 〓 〓〓〓〓〓 〓〓 '〓〓'〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓〓 〓〓〓, 〓〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓. 〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓, 〓〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓 〓, 〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓〓, 〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓, 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓〓. 〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓〓 〓, 〓 〓〓〓〓〓〓. 〓〓〓〓= "〓〓 70 〓 〓〓〓〓〓〓 〓〓 〓〓" ※ 〓〓 〓〓〓〓 (〓〓〓 '〓〓〓'〓〓, 〓〓 〓〓 〓〓)〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓〓 5〓 〓〓〓〓〓, 1〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓, 〓〓 〓〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓. 〓〓〓: https://twitter.com/1945to2015 2016年1月2日 23:10 植松青児 > 連投すみません。「戦後70年ミニシンポ」等で活動している植松青児です。 > 拡散歓迎です。 > ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ > > 日本軍「慰安婦」問題に関する被害当事者抜きの日韓両政府「合意」、とりわけ少女像(「平和の碑」)撤去要求という安倍政権の破廉恥な姿勢に対し、超緊急の抗議アクションを呼びかけます。 > > 1月4日13時30分〓(総がかり行動の国会議員会館前アクション終了後)@首相官邸前 > > 韓国では既に「合意」への抗議行動が起きているなか、日本でも早急に市民による抗議が必要だと思います。 > > 緊急声明を出されたグループ、シンポを企画されるグループなど、それぞれに安倍政権への抗議に取り組まれていると思いますが、自分(たち)は官邸前にメガホンを置き、安倍に抗議するところから始めたいと思います。 > > 安倍政権の破廉恥な姿勢に黙っていられない方、ぜひご参集ください。 > > 呼びかけ=「戦後70年ミニシンポ実行有志」 > > ※歴史修正主義(日本軍「慰安婦」問題、南京虐殺事件)と極右勢力の動向に対し、昨年、5回のミニシンポと1回のデモを行い、今年以降も活動予定のグループです。 > ツイッター; https://twitter.com/1945to2015 > > ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ From maeda at zokei.ac.jp Sun Jan 3 13:04:28 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 03 Jan 2016 13:04:28 +0900 Subject: [CML 041392] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmc5PjdyOzBPOiRyRkkkX0Q+JDkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUojNSMzIUshVj83Ry8kTjAnOyIhVyRIJCQkJj9NGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQDgkTjAnOyIbKEI=?= Message-ID: <20160103040428.0000476D.0429@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月3日 ブログを更新しました。 大江健三郎を読み直す(53)「新年の挨拶」という人生の挨拶 大江健三郎『新年の挨拶』(岩波現代文庫、2000年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post.html From maeda at zokei.ac.jp Sun Jan 3 13:39:26 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 03 Jan 2016 13:39:26 +0900 Subject: [CML 041393] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiFWODZHeiROP14hIUE0OXEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPWROaSEhQGpOTjI8ISIjMSMwIzBLfD9NJCw0USQ/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISohVyEhMixCPDksQGshIT83PUk9cUs8GyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20160103043926.00004921.0726@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月3日 大山@警察の聴取に対して、耳が遠いふりして恍けた、さん 本書の著者は、私の教え子です。本をもらって読んだので、ブログに紹介しよう と思っていたのですが。 『非核芸術案内』もよろしく。 https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/2708870/top.html 今年もよろしく ----- Original Message ----- > 「原爆の図 全国巡礼 占領下、100万人が観た!」 > 岡村幸宣 > 新宿書房 > > > 副題の「占領下、100万人が観た」というのに驚いた。 > > 大昔になるが丸木美術館 に 何度も通ったなあ。 > > 本書には出てこないが、秩父太鼓が格好よかった石川事務局長。ひょうきんな 曽根ちゃん大好きだった。 > > 滝田修 > をかくまったあと、警察の聴取に対して、耳が遠いふりして恍けた丸木位里も。 すてきなひとたち。 > > 以下、千恵子メモ --------------------------- > > 45 観客たちの声 > > 52 第一部の発表後に、非合法だった写真資料が集まってきた 第二部「火」 第三部「水」へと > > 83 黒田オサム 20歳 > > 88 占領軍の影 > > 98 大阪 猪飼野 > > 114 アサヒグラフに写真が掲載されたのは翌年 > > 115 原爆展は一種の蜂起、一揆だった > > 117 アルマイトの弁当箱で墨をする丸木位里 持ち運ぶのに軽くて硬いから なるほど > > 123 白鳥事件 > > の警部は札幌の原爆展の担当だった > > 144 米国の展覧会を止める > > 152 平和利用 日本共産党の路線か? > > 179 岩崎らの記録映画 > > 182 亀井文夫監督の「世界は恐怖する−死の灰の正体」 > > > 183 幻灯 > > 190 林光 「原爆カンタータ」 > > 207 加納実紀代 > > 索引も含めて三箇所とも誤字 恥ずかしいぞ > > 235 朝倉摂らと共に、日本共産党除名 > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From qurbys at yahoo.co.jp Sun Jan 3 13:52:56 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 3 Jan 2016 13:52:56 +0900 (JST) Subject: [CML 041394] =?iso-2022-jp?B?GyRCTEA4ZUZ8GyhCMS80GyRCIUoyUCFLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgwbDJzQSo1c0xkQmo4JjVmMnEbKEJAGyRCRWw1fiVcJWkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMlRiUjJSI7VEwxM2hGMCU7JXMlPyE8MnE1RDw8GyhCKA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSFNFRDY2IUsbKEI=?= Message-ID: <406969.53215.qm@web100911.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 今年7月の参院選(あるいは衆参同時選)に向けて、下記の研究会が、 明後日1月5日(火)に開催されるとのことです。 (以下転載) 第一回選挙問題研究会 日時:2016年1月5日(火)午後6時〜9時 場所:東京ボランティア市民活動センター会議室(飯田橋・セントラルプラザ10階) 地図 http://www.tvac.or.jp/images/infomap_large.gif JR飯田橋駅に隣接する「セントラルプラザ」10階。JR飯田橋駅西口改札口を起点にすると分かりやすい。同改札口を出て右へ曲がる橋のたもと手前の高いビル。下に「みずほ銀行」などが入っている。東京メトロ出口からは「出口B2b」から。「エレベータは低層階行き」に乗り10階へ。 参加費:無料 主催:志村徹麿 https://www.facebook.com/events/174522319569864/ イベントカレンダー http://www.hayariki.net/tobu/event.html - MLホームページ: http://www.freeml.com/kibou_et 来年はいよいよ参院選(あるいは衆参同時選)の年です。参院一人区の熊本で、市民・野党の統一候補が決まり、「日本の夜明けは熊本から」と動き出しています。同じく石川でも、野党統一候補の動きが始まろうとしている、と報道されています。一方、東京など大都市圏の複数区と比例区では、野党が「健全な競争」でせりあがっていく必要があります。そこで、私・志村がまずはひとりではじめる「選挙問題研究会」(第一回)をお知らせします。 前半は、「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(に繋がって)何するの?をテーマに話し合い。後半は、「市民連合」と連携の方向で12・22に発足した「ミナセン(みんなで選挙)東京」これか ら何するの?をテーマに交流します。どなたでもご参加ください。できるだけ具体的に、情勢と課題、行動の仕方まで議論、交流したいと思います。 From chieko.oyama at gmail.com Sun Jan 3 14:06:52 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 3 Jan 2016 14:06:52 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQxMzkzXSBSZTog44CM5Y6f54iG44Gu5ZuzIOWFqOWbveW3oeekvCA=?= =?UTF-8?B?5Y2g6aCY5LiL44CB77yR77yQ77yQ5LiH5Lq644GM6Kaz44Gf77yB44CNIOWyoeadkeW5uOWuoyDmlrA=?= =?UTF-8?B?5a6/5pu45oi/?= In-Reply-To: <20160103043926.00004921.0726@zokei.ac.jp> References: <20160103043926.00004921.0726@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田せんせ 警察の聴取に対して、耳が遠いふりして恍けたのは、丸木位里画伯です。 その後の竹本裁判も、ずっと傍聴してたそうです。埼玉の良心。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E6%9C%AC%E4%BF%A1%E5%BC%98 東京造形大学造形学部比較造形専攻の教え子さん、よい働きをしてますね。 千恵子@目は悪いが...耳は良い 2016年1月3日 13:39 : > 前田 朗です。 > 1月3日 > > 大山@警察の聴取に対して、耳が遠いふりして恍けた、さん > > 本書の著者は、私の教え子です。本をもらって読んだので、ブログに紹介しよう > と思っていたのですが。 > > 『非核芸術案内』もよろしく。 > https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/2708870/top.html > > 今年もよろしく > > > ----- Original Message ----- > > 「原爆の図 全国巡礼 占領下、100万人が観た!」 > > > 岡村幸宣 > > 新宿書房 > > > > > > 副題の「占領下、100万人が観た」というのに驚いた。 > > > > 大昔になるが丸木美術館 に > 何度も通ったなあ。 > > > > 本書には出てこないが、秩父太鼓が格好よかった石川事務局長。ひょうきんな > 曽根ちゃん大好きだった。 > > > > 滝田修 > > > をかくまったあと、警察の聴取に対して、耳が遠いふりして恍けた丸木位里も。 > すてきなひとたち。 > > > > 以下、千恵子メモ --------------------------- > > > > 45 観客たちの声 > > > > 52 第一部の発表後に、非合法だった写真資料が集まってきた 第二部「火」 > 第三部「水」へと > > > > 83 黒田オサム 20歳 > > > > 88 占領軍の影 > > > > 98 大阪 猪飼野 > > > > 114 アサヒグラフに写真が掲載されたのは翌年 > > > > 115 原爆展は一種の蜂起、一揆だった > > > > 117 アルマイトの弁当箱で墨をする丸木位里 持ち運ぶのに軽くて硬いから > なるほど > > > > 123 白鳥事件 > > > > > の警部は札幌の原爆展の担当だった > > > > 144 米国の展覧会を止める > > > > 152 平和利用 日本共産党の路線か? > > > > 179 岩崎らの記録映画 > > > > 182 亀井文夫監督の「世界は恐怖する〓死の灰の正体」 > > > > > > > 183 幻灯 > > > > 190 林光 「原爆カンタータ」 > > > > 207 加納実紀代 > > > > > 索引も含めて三箇所とも誤字 恥ずかしいぞ > > > > 235 朝倉摂らと共に、日本共産党除名 > > > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda at zokei.ac.jp Sun Jan 3 17:48:16 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 03 Jan 2016 17:48:16 +0900 Subject: [CML 041396] =?iso-2022-jp?B?GyRCPWkkYSRGRHM+JyQ1JGwkP0MmODYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSC83e0shM1ghISEhXzdMbjVBMGwhWEMmODZILyRIGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSj9PQiRON3tLITNYIVkbKEI=?= Message-ID: <20160103084816.00004FC4.0665@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月3日 ブログを更新しました。 初めて提唱された脱原発憲法学 澤野義一『脱原発と平和の憲法学』(法律文化社) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post_3.html From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jan 3 21:53:01 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 3 Jan 2016 21:53:01 +0900 Subject: [CML 041397] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoDIwMTblubTjga8=?= =?utf-8?B?44CQ5LiW55WM5biC5rCR44CR44GM6YCj5biv44GX44Gm44CQ5LiW55WM5pSv?= =?utf-8?B?6YWN6ZqO57Sa44CR44Gu44CQ5pSv6YWN44Go5pC+5Y+W44Gu5Z+65pys5qeL?= =?utf-8?B?6YCg44CR44KS6Kej5L2T44GZ44KL5pyA5Yid44Gu5bm044Gr44Gq44KL44Gg?= =?utf-8?B?44KN44GG77yB?= Message-ID: <568919AD.5080009@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情 報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆本日日曜日(2016年12月03日)午後6時半から【ツイキャスTV】で放送しました 世直しネットTV【山崎康のYYNewsLive】の放送台本です! 1)No1 102分40秒  http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/229747290 ☆世直しネットTV【山崎康彦のYYNewsLive】は、放送回数1700回、視聴者総数170 万人(3年間)、毎日1,000人が視聴する真 実・事実を追求するタブーなき報道番 組。土曜以外毎日約1時間放送されます! http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/          【YYNewsLive by Twitcasting】 ☆放送のテキスト台本は、閲覧総数(ページヴュー)1,100万件、訪問者総数400万 人(8年間)、毎日1,500人が閲覧する真実・事実を追 求するタブーなきブログ 【杉並からの情報発信です】で読めます!                  http://blog.goo.ne.jp/yampr7                                     ◆攷並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/ ☆今日の最新のお知らせ ゞ牴貎掲! 2016年は安倍自公ファシスト政権と田布施マフィアを打倒して、来 るべき我々が望む【市民革命政権】樹立の初年度にしたいと思います 掲示板【阿修羅】に投稿された記事『大手マスコミの世論調査(安倍内閣支持 率)40-50%は実際の支持率15%の3倍』への総合アクセスラン キング第7位(7928) 価値観を劇的に変える方法!(新ベンチャー革命、YYニュースを見よ!) http://ki-ki-saki.shinkeisho-jikkennsitu.com/benncha-.html ☆今日の画像 〃納板【阿修羅】に投稿された記事『大手マスコミの世論調査(安倍内閣支持 率)40-50%は実際の支持率15%の3倍』への総合アクセスランキング第7位(7928) 原油価格(WTI)の推移 ☆今日のスローガン 1.安倍自公ファシスト政権打倒!山本太郎を首相に!反ファシスト統一戦線に結 集せよ! 2.安倍晋三首相と【田布施マフィア】一味を【国民反逆罪テロリスト】として即 刻逮捕・起訴し裁判にかけて全資産没収の上最高刑に処すべし! もし我々がそれができなけれが、日本と世界の一般庶民は、米英ネオコン戦争派 とイスラエル・シオニスト戦争派らとそれに協力する安倍晋三首相と 【田布施 マフィア】一味によって、世界金融恐慌恐慌と第三次世界大戦=核戦争の勃発に よってみな殺しされるだろう! 3.来年7月の参議院選挙で自民党+公明党=創価学会+α(橋下新党+前原民主党内安 倍別働隊など)に過半数を絶対に取らせるな!過半数割れさせて自公ファシスト 政権を打倒せよ! 4.世界市民よ!世界を金融と軍事で支配・搾取しているユダヤロスチャイル ド国際金融マフィアの力の源泉である『無からお金を生み出す詐欺 システム』= 【準備預金制度】を各国で廃止せよ!そうすれば世界は劇的に良くなる! ☆ 【座右の銘A】: \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉) ¬燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この 始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られ ぬなり。(西郷隆盛の言葉) 【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶 対ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは 絶対にない。 ぅンデイー七つの社会的罪 マハトマ・ガンディーは1925年10月22日に雑誌『Young India』(英語版)で 「七つの社会的罪」(Seven Social Sins) を指摘した。 道義なき政治 (Politics without Principle) 労働なき富 (Wealth without Work) 自覚なき快楽 (Pleasure without Conscience) 人格なき学識 (Knowledge without Character) 道徳なき商業 (Commerce without Morality)                                                     人間性なき科学 (Science without Humanity) 犠牲なき信仰 (Worship without Sacrifice) ァ愡笋飽豺颪猟眠澆糧行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうと そんなことはどうでも良い。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの 言葉1790年) Α愡笋梁子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子の母親でも あった グートレ・ロスチャイルドの言葉! ☆今日の推薦図書 New!■リチャード・ヴェルナー、石井正幸著『福井日銀総裁危険な素顔』(アップ ル出版社、2003.06.12刊、\1500+税) 2章 米国の筋書き通りに動く福井傀儡政権 P40-50 朗読 ☆(1)今日のメインテーマ ■ 2016年は、日本と世界各国で、世界支配階級による【支配と搾取の基本構造】= 【金融支配】、【軍事支配】、【宗教支配】、【天皇・王族支 配】、【政治・ 官僚支配】、【企業支配】、【メディア支配】、【教育支配】、【洗脳支配】を 解体し、【利権・特権を拒否する賢明な闘うフツーの市 民】が主体となって実 現する【市民革命政権樹立】に向けた、本格的な【市民革命運動】が始まる最初 の年になるだろう! この本格的な【世界市民】による【市民革命運動】は、現在世界支配階級が企て ている【世界金融恐慌】発生と【第三次世界大戦=核戦争】勃発で、彼 らが作り だしてきたすべての矛盾とほころびを一挙にチャラにして【世界統一政府】を樹 立する彼らの長年の野望を完全に打ち砕く闘いでもあるのだ。 ▼ キーワード解説  收こ市民】 世界各国の市民は、世界支配階級と各国支配層によって、国や民族や人種や宗教 や肌の色や身分などによって意図的に分断され、競争させられ、対立さ せられ ている。この人為的な分断と競争ちょ敵対を拒否して、『世界がぜんたい幸福に ならないうちは個人の幸福はあり得ない』(詩人・童話作家宮沢 賢治のことば) を信条とする市民を【世界市民】と呼ぶ。 ◆攣毀嘘很娠親亜 今まで政治の表舞台に登場してこなかった世界各国の【利権・特権を拒否し政府 や官僚や学者や大手マスコミの嘘と世論誘導情報に騙されない賢明なフ ツーの 市民】が、政治の表舞台に主流派として登場し、その国の支配階層と世界支配階 級による【支配と搾取の基本構造】を完全に解体する闘いに決起 し勝利して 【市民革命政権】を樹立し、平和で平等で豊かな社会、個人の自由と基本的人権 が保障される社会、主権在民の本当の民主主義が保障される 社会を実現するこ とを目的とする。 【市民革命政権樹立】 日本の【市民革命政権】の主な公約 1.天皇制の廃止 → 明治維新以降の国民支配と搾取の構造【でっち上げ天皇制=田布施システム】 の解体 2.歴史の真実追及 → 隠されてきた日本の近・現代史の真実の追及と戦争犯罪人と国民弾圧犯罪人を 摘発する 々餡颪法敕傾沈調査委員会】を設置し、明治維新以降の日本の天皇制軍事独裁 体制の歴 史の真実を検証する。 国会に【アジア太平洋侵略戦争調査委員会】を設置し、戦争を企画・主導した 全ての戦 争犯罪人と国民弾圧を主導した全ての特高官僚・特高裁判官 を摘発 する。 9餡颪法敲胴颪砲茲訖¬叡六拉枋敢紺会】を設置し、敗戦後の米国による植民 地支配の 真実を検証し米国に日本の独立を売り渡した売国犯罪人を摘 発する。 3.民間銀行、政府財務省、日銀が独占する【信用創造特権】を廃止する。 → ロスチャイルド国際金融マフィアによる金融支配からの解放  → 投機経済から実体経済に戻り景気変動のない低成長でも豊かで平和で平等な社 会が実  現される。 4.日米安保条約、日米地位協定、日米原子力協定、日米犯罪人引き渡し条約の廃止 →日米安保条約破棄の一方的通告の一年後には85の在日米軍施設と4万人の在日 米軍兵士 が日本領土から撤退する。 →米国による日本支配のかなめである軍事支配が終わる。 ぁ收こ支配階級】 全世界のメガバンクを支配し【無からお金を作りだす壮大な詐欺システム】=準 備預金制度で毎日巨額な【実体のない金=通帳マネー=信用創造】を生 み出して 自ら肥え太り、他のすべてを借金漬けにして貧困化させるユダヤロスチャイルド 国際金融マフィアたち。 全世界の半分以上の富を独占している世界人口の1%以下の超富裕層たち。 世界の核兵器を独占し自分たちが引き起こす戦争で一般大衆が100万人単位で死 のうが構わないと思い実行する米英軍産複合体・ネオコン戦争派た ち。 200万人のパレスチナ人の土地と財産と命を奪って『イスラエル国』を建国し、 神に選ばれた選民であるユダヤ人が神を信じない背教者を家畜として 完全支配 する【世界統一政府】樹立を妄想するイスラエル・ユダヤシオニスト宗教マフィ アたち。 庶民を支配・搾取するために民主的な形に変容した日本の天皇制やイギリスや  スペインやベルギーやオランダの王制 ァ擲胴颪了拉朿層】 【世界支配階級】の指示で、金融と暴力と軍事と政治支配で自国民を支配し搾取 する各国の権力支配層たち:政治家、官僚、財界人、大手マスコミ、学 者、評 論家、右翼暴力団など Α收こΧ睛散温押 その国の金融恐慌は、中央銀行の急激な金融緩和による『バブル発生』と急激な 金融引き締めによる『バブル崩壊』によって意図的に発生する。 そして、金融投棄が世界規模で行われることによって、一国の金融恐慌が瞬きま に世界恐慌へと広がるのである。 1929年10月28日のニューヨーク株大暴落を契機にした世界金融恐慌は、1920年代 はじめの100%ロスチャイルド国際金融マフィア所有の 偽装米中央銀行=FRB(連 邦準備制度理事会)による大幅な金融緩和によって『株バブル』が発生し,1929 年8月の急激な金融引き締めによって 株バブルが崩壊したことにより金融恐慌が 米国から世界中に波及した。 2002年からの米国における『サブプライムローン住宅バブル』の発生と2008年の バブル崩壊と2009年の世界金融恐慌もまた、FRBによる 急激な金融緩和による 『バブル発生』と急激な金融引き締めによる『バブル崩壊』によって意図的に発 生したのだ。 А畋荵絢\こβ臉=核戦争】 秘密結社【フリーメーソン・イルミナティ・死の血盟団】の最高幹部の一人で あった米国人南軍司令官のアルパート・パイクは、1871年にイタリア 人最高幹 部マッツィーニに当てた書簡の中で、『世界統一政府樹立までには三つの世界大 戦と三つの社会変革が必要であり、第一次世界大戦は1914 年に、第二次世界大 戦は1939年に開始されるだろう。第三次世界大戦は、イルミナティの工作員らが シオニスト政治家とイスラム諸国の指導者の間 に対立を煽り建てて引きおこさ れるだろう。そこでは、イスラム教諸国と政治的シオニズムが相互に相互に潰し 合いをしている間に、他の諸国もこの戦 争をめぐって、従来に増して分裂と対 立を栗返した挙句に大抗そうに追い込まれ、ついには物理的・心理的・精神的・ 経済的なあらゆる領域で完全な疲 弊状態に陥るように仕向けられるだろう』と 予言した。 ─收こε一政府】 ユダヤ教原理主義秘密経典【タルムード】には『神に選ばれた選民のユダヤ人が 神を信じない異教徒や無宗教者を家畜として完全に支配することは当然 であ る』と少数のユダヤ人が大多数の家畜を完全支配するワンワールドオーダー= 【世界統一政府樹立】を説いている。 【支配と搾取の基本構造】 1)【金融支配】 日本の場合: 民間銀行に独占的に与えられている『無からお金を生み出す壮大な詐欺システ ム』=準備預金制度を廃止することで民間銀行による『信用創造』が解体 できる。 政府に独占的に与えられている『国債発行権』を剥奪すれば、政府による『信用 創造』を解体できる。 中央銀行に独占的に与えられている『紙幣印刷件』を剥奪すれば、中央銀行によ る『信用創造』を解体できる。 2)【軍事支配】 日本の場合: 米国による日本の軍事支配を解体するのは、日米安保条約と日米地位協定のを日 本政府が一方的に破棄し『永世中立宣言』をして世界各国と【平和友好 条約】 を締結すこと。 3)【宗教支配】 日本の場合: 創価学会や統一教会や幸福の科学などすべてのカルト宗教を禁止すること。 宗教法人と宗教組織に課税すること。 宗教法人や宗教組織による政治活動を全面禁止すること。 宗教法人や宗教組織による信教の強要や洗脳を禁止すること。 4)【天皇・王族支配】 日本の場合: 天皇制を廃止し『でっちあげ天皇制』と『田布施システム』を完全に解体するこ と。 5)【政治・官僚支配】 日本の場合: 政治家と官僚に日本国憲法尊重・擁護義務を課した憲法第99条に、罰則規定を設 けて 違反者に厳罰を課すこと。 すべての議員立候補者と官僚候補者には『日本国憲法擁護資格試験』を受けさせ て中級以上の試験に合格しないと政治家と官僚にはなれないようにする こと。 6)【企業支配】 日本の場合: すべての民間企業の企業理念に、日本国憲法の基本理念を採用させ、企業と企業 経営者に日本国憲法尊重・擁護義務を課すこと。 7)【メディア支配】 日本の場合: すべてのマスコミには報道機関としての理念に、日本国憲法の基本理念を採用さ せ、経営者と編集幹部に日本国憲法尊重・擁護義務を課すこと。 8)【教育支配】 日本の場合: すべての教育機関の教育理念に、日本国憲法の基本理念を採用させ、教育機関と 幹部経営者に日本国憲法尊重・擁護義務を課すこと。 9)【洗脳支配】 日本の場合: 支配階層が宗教やメディアや教育を使って、国民が支配され搾取されていること を自覚しないように、支配階層の価値観が巧みに埋め込まれている『常 識』や 『習慣』や『伝統』を全て疑うこと。 (終り) ☆(2)今日のトッピックス .好ぅ垢婆唄峩箙圓砲茲襦悗金の創造』を禁止する発議が国民投票にかけられる! 2015.12.31 YYNews 私は常日頃、世界各国と世界全体を支配し搾取している諸悪の根源は、民間銀行 による『無からお金をつくる壮大な詐欺システム』=準備預金制度であると主張 してきました。 そして世界各国の市民は、自国の民間銀行から『信用創造特権』をはく奪する戦 いに決起せよ、と呼び掛けてきました。 そしてついに、スイスで民間銀行による『お金の創造』を禁止する発議が国民投 票にかけられることになったのです。 日本と世界の大手マスコミは意図的に報道しない中で、RT(今日のロシア)が12月 25日付け記事で伝えています。 ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアは、スイス・バーゼルにあるBIS(国際 決済銀行)を実質的に支配して傘下の世界175カ国の中央銀行を も支配下に置い ています。 彼らの最大の拠点国であるスイスの足元で、彼らの金融支配、軍事支配、宗教支 配の根源である『民間銀行による無からお金をつくる詐欺システム』を はく奪 するか否かを決める国民投票が公然と行われるということは、まさに画期的な出 来事です。 下記にオリジナル英文記事と日本語訳を記しますので是非お読みください。 そして情報拡散をお願いします。 【日本語訳】 ■スイスで民間銀行による『お金の創造』を禁止する発議が国民投票にかけられる! 2015年12月25日  RT (今日のロシア) https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ 民間銀行から『お金をつくる力』をはく奪して、中央銀行にのみ特権として独占 的に与えるという、急進的な国民投票の発議はスイス政府による国民投 票実施 に必要な賛成票をすでに得ている。 国民投票を呼びかけたグループは、『民間銀行は自らお金をつくることができな くなり、自行の預金者のお金か、あるいは他の銀行から借りたお金か、 あるい はもし必要であれば、スイス国立銀行が供給するお金しか融資できなくなる』と ウェッブサイトの声明で述べている。 ザ・テレグラフ紙よると、スイス政府はスイスの銀行システム変更に関する国民 投票発議が10万以上の賛成署名を集めた段階で、国民投票の実施を認 めた。 この動きは、金融投機を終わらせるための『スイス・ソブリンマネーイニシア ティブ』(ドイツ語ではヴォルゲルト・イニシアティブ)の一環として出 てきて いる。 国民投票を呼びかけたグループは、流通しているお金の中で、硬貨や紙幣や中央 銀行の負債勘定はほんの一部であり、大部分は民間銀行が創造する電子 マネー であるという伝統的な準備銀行の現状を懸念しているのだ。 国民投票を呼びかけたグループは声明の中で、『ほとんどの国民は自分の銀行口 座にあるお金は現金だと思っているがそれは間違いだ。銀行口座のお金 は、銀 行が支払いを約束した実体のない空のお金でしかなく、それ自身法定通貨ではな い』と言っている。 国民投票の発議は、スイス国憲法が保障する安全の確保と、金融バブルと実体の ない空のお金の回避のためには通貨システムの変更が必要だと要求して いるのだ。 もしもこの金融システムの変更が導入されれば、スイスの民間銀行は顧客に融資 サービスを継続するために通常の融資サービスで対応せねばならなくな るだろう。 近年のスイスの歴史上通貨政策に関する国民投票はこれが初めてではない。2014 年に国の金準備の割合を7%から20%に引き上げる法律の国民投 票が行われたが、 国民投票発議への賛成票が多かったにもかかわらず否決された。 【ソース記事】 ■Switzerland to hold referendum on banning private banks from creating money 25 Dec, 2015 RT https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ A radical initiative to strip private banks of their power to “create money” and make it exclusively a central bank privilege has gathered enough support for the Swiss government to announce a referendum on the issue. A vote in favor may result in a return to 100 percent reserve banking. “Banks won’t be able to create money for themselves anymore, they’ll only be able to lend money that they have from savers or other banks, or even, if necessary, money that the Swiss National Bank has provided them,” the campaign said in a statement on their petition website. As soon the petition concerning changes to the Swiss banking system had received more than 100,000 valid signatures, the Swiss government confirmed it would hold the referendum, according to the Telegraph. The date when the country will vote to decide whether private banks should be keep their power of creating money has not yet been set. The move comes as part of the Swiss Sovereign Money Initiative (known as the Vollgeld-Initiative in German) that seeks to put an end to financial speculations. The group is concerned with the current state of affairs in traditional fractional reserve banking, where real coins, banknotes and central bank liabilities account for only a minor part of money in circulation, while most of it exists as electronic cash created by private banks. “Most people believe that the money they have in their bank accounts is real money... This is wrong! Money in a bank account is… a promise the bank makes to provide money, but it is not itself legal tender,” they group explains in their statement. The initiative claims that it strives to change the system so that it complies with the Swiss Constitution, guaranteeing safety and avoiding such phenomena as finance bubbles and empty money. If the change is introduced, Swiss banks would have to look for a workaround to continue providing their clients with the usual set of services. This won’t be a first referendum on monetary policy in the recent history of Switzerland. The Swiss voted against a law that would increase country’s gold reserves from 7 percent to 20 percent back in 2014, despite early polls showing increasing support for the initiative. (終わり) ⊂沢一郎氏「同日選に現実味」 野党の大同団結訴え 2016年1月1日 共同通信 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016010101001353.html 生活の党の小沢一郎共同代表は1日、今夏の衆参同日選の可能性に関して「少し ずつ現実味を帯びてきた」と指摘し、野党勢力の大同団結 が必要だとの認識を 示した。自身に近い国会議員らを東京都内の私邸に集めて開いた新年会で語った。  同日選について「今の野党の状況で言えば、ほぼダブル(選挙)の可能性が強 いという気がしている」と強調。その上で「野党が団結すれ ば全く怖くない。 大同団結を何が何でも果たし、参院で自公過半数割れを実現しなければならな い」と述べた。 昨年3割下落 中東諸国の財政に打撃 毎日新聞2016年1月3日  http://mainichi.jp/articles/20160103/k00/00e/020/113000c 【ロンドン坂井隆之】2015年のニューヨーク原油先物相場は年間で約30% 下落し、46%下げた前年に続く大幅下落となった。原油価格の長期低 迷で中 東などの産油国の財政は急激に悪化しており、各国は政府支出や海外投資の圧縮 に懸命だ。オイルマネーの縮小が世界の金融市場を不安定化させる 懸念も出て い る。 12月31日のニューヨーク市場で、指標の米国産標準油種(WTI)2月渡し は前日比0.44ドル高の1バレル=37.04ドルで取引を終えた。 14年 末の53.27ドルから約30%の下落。米国のシェールオイル増産や中国経済 の減速による需要減で、供給過剰に陥っているのが原因だ。 この影響で、中東・北アフリカの11産油国の原油輸出総額は、15年の1年間 で3600億ドル(約43兆2000億円)も激減した。 歳入の大半を占める原油収入の落ち込みで、財政収支は、サウジアラビアが国内 総生産(GDP)比15%の赤字に落ち込むなど、15年は11カ国平 均で同 10%前後の赤字となる見通しだ。過去の原油収入の積み立てで、直ちに財政危 機に陥る懸念は低いが、今後、米国の原油輸出の解禁などで一段の 価格下落の 可 能性もあり、国際通貨基金(IMF)は「包括的な財政調整が不可欠」と警 告している。 サウジアラビアは12月28日、公務員給与の削減などで16年の歳出を前年比 14%削減すると発表。クウェートも軽油価格を値上げしたほか、バー レーン もガス料金や医療保険料を値上げするなど、各国は相次いで財政引き締め策を導 入した。 ただ、サウジなどの富裕な湾岸産油国は、11年に始まった民主化要求運動「ア ラブの春」の波及を食い止めるため、公共料金無料化や公務員増員など のバラ マキ政策を実施してきた。「国内の不安定化につながりかねない大胆な緊縮策は 取りにくい」(英調査会社)のが実情だ。 産油国は原油収益を先進国の株式や土地などに投資しているが、英紙フィナン シャル・タイムズによると7〓9月期に少なくとも190億ドル(約2兆 2800億円)が産油国に引き揚げられた。IMF中東・中央アジア局のマザレ イ次長は「資金の撤退が市場の大きな変動をもたらす可能性があ る」としてい る。 し化阿サウジ大使館襲撃 シーア派指導者処刑抗議 毎日新聞2016年1月3日 http://mainichi.jp/articles/20160103/k00/00e/030/097000c 【テヘラン支局】イランの首都テヘランにあるサウジアラビア大使館で2日、サ ウジがイスラム教シーア派指導者ニムル師を処刑したことに抗議する群 衆が大 使館を襲撃し、火を放つなどした。AFP通信などが伝えた。 煙を上げるテヘランのサウジアラビア大使館=AP 報道によると、群衆は大使館内に侵入して家具などを壊したほか、サウジ国旗を 引きずり下ろすなどした。その後、警察に排除された。また、イラン北 東部に あるシーア派の聖地マシャドでも、抗議する群衆がサウジ領事館に放火した。 イラン外務省は、テヘランとマシャドのサウジ公館の保護と公館前での抗議デモ の禁止を警察に求めた。 サウジ政府は2日、国内でのテロに関わったなどとして47人を処刑したと発表 した。サウジ王室に批判的だったニムル師も含まれており、シーア派国 家であ るイランなどが反発。イラン外務省報道官は「(サウジが)高い代償を払うこと になる」などと警告していた。 ゼ造呂海鵑覆肪余紊り…2015年「食品高騰率」ランキング 2015年12月27日  日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/172498 野菜は軒並み20%超の値上がり(C)日刊ゲンダイ 年内最後の消費者物価指数(CPI)が、25日公表された。11月のCPIは 0・3%上昇で前月と同じだった。生鮮食品を除く指数(コア CPI)は5カ 月ぶりにプラスに転じたものの、わずか0.1%上昇に過ぎなかった。 日銀がもくろむコアCPIの2%上昇など、はるかかなただ。 「公表されたCPIと生活実感はまるで違っています。実際にコンビニやスー パーで買い物をすれば分かりますが、食品はものすごい勢いで値上がりし てい ます。円安進行で、輸入品の物価が上昇した影響も大きいのでしょう」(市場関 係者) 11月統計を見ると、食料(全般)は前年同月比で2.9%上昇した。キャベツ はナント53.9%アップで、はくさい24.7%、レモン 17.4%、さん ま15.6%、いか14.1%、スパゲティ(袋入り)9.7%……と上昇してい る。 「200円で買えたキャベツは300円へ高騰したことになります。今年は年初 から食品の値上げラッシュで、家計を直撃しています。主婦の財布のヒ モは固 くなり、節約志向を高めています」(スーパー関係者) ■エコノミストは来年の消費動向を懸念 そこで品目別に1〓11月の前年からの平均上昇率を算出してみた。驚くこと に、生鮮品を中心に10%を超す値上がりが続出だった。レタス 24.8%、 トマト11.1%、バナナ13.1%、かき(貝類)14.8%、牛肉(輸入 品、肩ロース)11.6%だ(別表参照)。 「これだけ値上がりすれば、消費を控える動きは鮮明になります。きのう公表さ れた家計調査によると、11月の実質消費支出(季節調整値)はマイナ ス2・ 2%と、3カ月連続で前月割れでした。消費を抑える傾向が顕著になっているだ けに、来年の消費動向が心配です」(第一生命経済研究所首席エコノミ ストの 熊 野英生氏) 15年の平均値上がり率は、果物8.0%、生野菜6.0%、肉類5.1%、菓 子類4.6%、魚介類4.1%――これが実態だ。 アベノミクスによって、庶民生活は間違いなく苦しくなっている。 (3)今日の重要情報 テロリストを支援し、イスラエルを第一に考える米政府に米軍のトップが反旗 を翻した危機的状況 2016.01.02  櫻井ジャーナル http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201601020000/ 昨年9月からアメリカの統合参謀本部で議長を務めているジョセフ・ダンフォー ド海兵隊大将は就任早々、ロシアをアメリカにとって最大の脅威だと発 言した が、2011年10月から15年9月まで議長だったマーチン・デンプシー陸軍大将はア ル・カイダ系の武装集団やそこから派生したISを最も危 険だと考えて いた。シ リアからのバシャール・アル・アサド大統領排除を最優先しているバラク・オバ マ大統領はデンプシー議長の警告に耳を貸さず、やむなく2013 年秋からアル・ カイダ系武装集団やIS(ISIS、ISIL、ダーイッシュなどとも表記)に関する情報 をアメリカ軍は独断でシリア政府へ 伝え始めた。先月の下旬、イギリスで発行 されている「ロンドン書評」誌に掲載されたシーモア・ハーシュの記事で明らか にされてい る。 前にも書いたように、DIA(国 防情報局)が2012年8月に作成した報告書に よる と、シリアで政府軍と戦っている戦闘集団の主力はサラフ主義者、ムスリム同胞 団、アル・カイダ系武装集団のAQIで、西側、ペルシャ湾岸 諸国、そして トル コの支援を受けているとしている。アル・ヌスラとは、AQIがシリアで活動する 際に使っている名称にすぎないという。 サラフ主義者はワッハーブ派とも呼ばれ、アル・カイダ系武装集団やISに参加し ている戦闘員の大半を占める。ムスリム同胞団は1954年に エジプトのガ マー ル・アブデル・ナセルを暗殺しようとして失敗、非合法化され、多くのメンバー はサウジアラビアで保護されたが、その際、ワッハーブ派の強 い影響を受け た。 アメリカ政府は「穏健派」を支援すると主張してきたが、DIAは遅くとも2012年 の段階でそうした集団は事実上、存在しないと考えていた ことがわか る。これ までにも多くの人が指摘してきたように、「穏健派」の支援とはAQI/アル・ヌ スラやISの支援にほかならず、アメリカ政府の政策を 続ければサラ フ主義者/ ワッハーブ派の支配地がトルコやイラクにつながるシリア東部にできると警告し ていた。この報告書が作成された当時のDIA局長、マイケ ル・フリン陸軍中将 は、AQI/アル・ヌスラやISの勢力拡大をアメリカ政府の決定が原因だと語って いる。 アメリカの統合参謀本部がオバマ政権に反旗を翻したのは2013年秋だが、その年 の9月に、ベンヤミン・ネタニヤフ首相の側近として知られ るマイケル・オーレ ン駐米イスラエル大使はシ リアのアサド体制よりアル・カイダの方がましだと メディアに話していた。 アメリカ政府に対する反旗を政府側が気づかないはずはなく、統合参謀本部議長 はデンプシーからダンフォードへ交代、その前、昨年2月には国 防長官が戦争 に消極的なチャック・ヘーゲルから好戦派で2006年にハーバード大学で朝鮮空爆 を主張したアシュトン・カーターへ交代している。好戦的な方 向へオバマ政 権 は動いている。そして昨年9月30日にロシア軍は空爆を開始、AQI/アル・ヌスラ やISは司令部や兵器庫を破壊されるだけでなく、資金源 の盗掘石油に 関連した 施設や燃料輸送車も攻撃され、トルコから物資を運び込む兵站ラインもダメージ を受けた。 アメリカはシリアだけでなくリビアやウクライナでも戦乱を拡大させている。そ れを主導しているネオコン/シオニストは「イスラエル第一」の 人びとで、ア メリカの衰退を意に介していない。それでもカネの力で議会を支配、巨大資本も 動かしている。 シオニストがアメリカ政府に強力なネットワークを張り巡らせていることは1980 年代に「イラン・コントラ事件」が発覚した際に判明、 ジョージ・H・ W・ブッ シュ(父親)政権では国防総省を支配したが、それでも反対勢力は存在した。ビ ル・クリントン政権ではネオコンの影響力が弱まり、外部 からの「提 言」とい う形で働きかけるしかなかった。そうした中、クリントン大統領はスキャンダル 攻勢をかけられた。 状況が一変するのは2001年9月11日。この日、ニューヨークの世界貿易センター とワシントンDCの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻 撃され、多くの人が ショックで判断力を失っている間に国内のファシズム化と国外での軍事侵略を本 格化させた。 ジョージ・W・ブッシュ(息子)政権はこの攻撃を利用してイラクを先制攻撃し ようとしたが、統合参謀本部は攻撃に理由がなく、作戦が無謀だ として反対、 開戦は約1年延びて2003年3月になったといわれている。 アメリカの正規軍には、シリアでAQI/アル・ヌスラやISを支援することに反対 する勢力が存在しているが、逆にこうした武装集団を支援し ているのがCIAや特 殊部隊。正規軍とCIA/特殊部隊の対立という構図はベトナム戦争の際にも見ら れた。 CIA/特殊部隊はベトナムで住民皆殺しを目的としたフェニックス・プログラム を実行する一方、麻薬の密輸で資金を調達していた。ベトナム では侵略者の ア メリカと戦う「南ベトナム解放民族戦線」や北ベトナムを支援する農民は多く、 兵站を叩く目的もあっただろう。1968年3月に引き起こされ た「ミ・ライ (ソ ンミ村)事件」もフェニックス・プログラムの一環。(Douglas Valentine, "The Phoenix Program," William Morrow, 1990)この事件を1969年11月に書い たのがセイモア・ハーシュだ。この作戦に正規軍は組織的な関与をしていなかっ た。 1967年5月17日にアメリカ第6艦隊のウイリアム・マーティン司令官はソ連海軍が 脅威だと発言、6月5日にはイスラエルがエジプトを空 爆、第3次中 東戦争が勃 発する。その際にアメリカは上空から撮影した写真をイスラエルへ提供し、政治 的に支援していた。(Alan Hart, “Zionism Volume Three”, World Focus Publishing, 2005)アメリカ政府はエジプトを攻撃することだけを認めていたの だが、イスラエルを信用できないこともあって情報収集船のリバティを派遣する。 そのリバティをイスラエル軍は6月8日に攻撃する。午後2時5分に3機のミラー ジュ戦闘機が攻撃を開始、ロケット弾やナパーム弾を発射し た。最初の攻撃 で 通信設備が破壊されたが、通信兵は2時10分に寄せ集めの装置とアンテナで第6艦 隊へ遭難信号を発信することに成功、イスラエルはジャミン グで通信を妨 害 し、その後もイスラエル軍は執拗にリバティに対する攻撃を繰り返した。 遭難信号を受信した第6艦隊の空母サラトガの甲板には、すぐに離陸できる4機の A1スカイホークがあり、艦長は戦闘機を離陸させる。イスラ エルが攻撃を開始 してから15分も経っていない。そこからリバティ号まで約30分で、2時50分には 現場に到着できる。 リバティが攻撃されたことはリンドン・ジョンソン大統領へすぐに報告された が、ロバート・マクナマラ国防長官は第6艦隊に対して戦闘機をす ぐに引き替え させるようにと叫んだという。(Alan Hart, “Zionism Volume Three”, World Focus Publishing, 2005)このとき、在欧アメリカ海軍の司令官だったジョン・ マケイン・ジュニア、つまり後のジョン・マケイン3世上院議員の父親も事実の 隠蔽に荷担して いる。 アメリカ側がリバティへ戦闘機と艦船を派遣すると至急電を打ったのは3時5分。 空母サラトガと空母アメリカがリバティを救援するために8機 の戦闘機を派 遣 するように命令したのは3時16分。39分に艦隊司令官はホワイトハウスに対し、 戦闘機は4時前後に現場へ到着すると報告、その数分後にイ スラエルの魚 雷艇 は最後の攻撃をしている。そして4時14分、イスラエル軍はアメリカ側に対し、 アメリカの艦船を誤爆したと伝えて謝罪、アメリカ政府はそ の謝罪を受け 入れ た。この時の交信を記録した大量のテープを電子情報機関のNSAは破棄したとい う。(前掲書) 支配層の中では決着したのかもしれないが、イスラエル軍がアメリカ軍の艦船を 意図的に攻撃し、34名が殺され、172名が負傷した。アメリ カ軍の内部に はイ スラエルを快く思っていない人は少なくない。そのイスラエルのためにアメリカ 軍を働かせようとしているのがネオコン。その結果がアメリカ にとってよく な いことだとわかっているとき、どこまで政府や議会に軍人が従っていられるだろ うか? ☆(4)今日の注目情報 .好撻ぅ鸛軈挙でポデモス躍進:欧州政治に「フォースの覚醒」 ブレイディみかこ | 在英保育士、ライター 2015年12月22日 YahooNews http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20151222-00052716/ 2年前には存在すらしなかった政党ポデモスが、スペイン総選挙で69議席を獲得 して第三党に浮上した。「あまりにも早くピークに達しすぎて息切れ した」と 言われていたポデモスだが、選挙前の巻き返しは見事だった。 ファイナンシャル・タイムズは、ポデモスの『REMONTADA』(カムバック)は党首 パブロ・イグレシアスの個人的魅力に負うところがあると書 いた。実際、彼は 選挙戦でがぜん力を発揮するタイプの人だと思う。 「左派は庶民に語りかけていない。庶民に届く言葉を発さなければ左派は勝てな い」 と言い続けてきたイグレシアスの演説内容を読むと、政治における言葉の重要さ を痛感する。 英国でいえば、チャーチル、サッチャー、ブレアなど、歴史に残る政治家を語る 時、まず人々が口にするのは彼らが残した言葉だ。 例えば、選挙前のテレビの党首討論中継では、シウダダノスの美男党首のまるで 20年前のブレアを思わせるようなキラキラした瞳の前では、「パブ ロ・イグレ シアスはなんとなく貧乏臭くて、こんな人に経済を任せたら国が崩壊するという 感じ」(バルセロナ在住の義理の姪っ子評)だったという。 だが、イグレシアスは安定のパブロ節を聞かせたそうだ。 「朝6時に起きて仕事に行く人々に、そして朝6時に起きても行く仕事がない人々 に微笑みましょう。一日15時間働いている母親たちに、そして年金 で生活しな がら苦労している老人たちに微笑みましょう。微笑みましょう。なぜなら、それ は可能だからです」 出典:The Irish Times:”Podemos may have peaked too soon as election nears” テレジェニックなシウダダノスの党首にぼうっとなっていた姪と大家のおばちゃ んは、この時のイグレシアスの迫力で我に返ったそうだ。 ガーディアン紙のライター、オーウェン・ジョーンズがポデモスの選挙運動の応 援にかけつけた時の映像を見ると、「ポデモスは若者に人気」と言われ るわり には、集会に集まっているのは労働者風の中高年が多いということに驚く。会場 整理にあたっているボランティアは若者ばかりだが、椅子に座っ て演説を聞い ている人たちの年齢層は幅広い。 大学生や大学教員や若きアクティヴィストたちがポデモスの運動の核になってい るのは事実だが、多くの地べたの人々がそれを支持しているのがわか る。これ は英国の労働党首ジェレミー・コービンにも共通することで、メディアはやたら と「若い層に支持されて…」と言いたがるが、わたしの居住す る街にも熱心に コービンを支持している中高年労働者は少なくない。 そもそも、欧州で躍進している左派ムーヴメントは、幅広い年齢層の庶民を取り 込んでいるからこそ成功しているのだ。「若い層に」「若者が」という メディ アの表現は、「一部の若者に支持されているだけのメインストリームにはなれな い勢力」というイメージづけなのではないかと思う。 ******* イグレシアスと英国労働党首のジェレミー・コービンはよく比較される。これに ついて、イグレシアス本人はこう話している。 「年齢にしろ、経歴にしろ、ジェレミー(コービン)と僕にはあまり共通点はな い。彼は高齢の労働党の党首で、議会での長い経験がある。僕とは違 う。なの にスペインのメディアはジェレミー・コービンを『英国のパブロ・イグレシア ス』と表現する。どうしてそんなことになるんだろう?それはこ ういうことな んだ。つまり、最も重要なことは誰がその理念を唱えているかということではな く、理念そのものなんだ」 「その理念というのは、トニー・ブレアの考え方はもう古いということだ。ト ニー・ブレアの理念は失敗したし、時代遅れだ。コービンは謙虚な人のよ うだ し、労働党と組合との伝統的な関係を人々に思いださせようとしているが、彼は 問題を解決するアイディアを持っている。ブレアのアイディアは問 題を悪化さ せただけだ」 出典:The Guardian:"Podemos leader Pablo Iglesias on why he’s like Jeremy Corbyn: ‘He brings ideas that can solve problems’ ” ******* 今回のスペイン総選挙では、新興2党が二大政党制を終わらせたと話題になった が、 ポデモスに続いて第4党になったシウダダノスは、政治腐敗根絶や労働者 の権利擁護という点ではポデモスと通じる理念もある。が、「移民にはヘルスケ アを使 わせない」「ブルカ使用禁止」みたいな主張も唱えていて、リベラルな イメージ&親市場&昨今のヨーロッパでウケる「本音は排外」の要素もしっかり 取り入れているという、トレンドのツボを押さえた政党のように見える。 これに比べれば、ポデモスの「反緊縮」はもうトレンドとは言い難い。ギリシャ のシリザが国民を裏切り、公約を反故にして緊縮政策を受け入れて以 来、どち らかと言えば斜陽しているコンセプトだ。それはシリザの姉妹党を公言していた ポデモスの失速にも繋がった。 しかし、欧州政治の焦点や人々の関心事が格差や貧困、緊縮といった社会経済的 な問題から、難民問題やテロの脅威、EU存続の危機などの社会文化的 な問題に 移行していると言われる中でのポデモスの大健闘は、緊縮のあおりを食っている 人々がいきなり金の心配を忘れて排外デモに加わるわけではな いということを 示している。 寧ろ左派は、経済をこそ訴えていかねばならない。というのは、コービンもス ティグリッツやピケティなどをアドバイザーに迎えて優先課題にしてきた とこ ろだし、イグレシアスも市場の全体主義を批判し「経済にデモクラシーを」と主 張して選挙戦を戦った。 今年、「左派も支持を勝ち取ることができる」ということを英国のコービンとス ペインのポデモスが証明した。 ここから彼らが立ち向かわねばならないのは、どうやってそれを維持するかとい うことだ。コービンは大政党をまとめるという問題で四苦八苦している し、ポ デモスには連立というトリッキーな課題が待ち受けている。 コービンが独裁的指導者になって労働党をまとめようとしたらコアな支持層は幻 滅するだろうし、ポデモスが他党と連立してさらなる中道化の道を邁進 すれば 「結局はシリザと同じ」と庶民を怒らせるだろう。 欧州に新たな政治のフォース〈勢力)が覚醒したのは確かだ。 次の彼らのハードルは「運営」だ。 ブレイディみかこ 在英保育士、ライター 1965年、福岡県福岡市生まれ。1996年から英国ブライトン在住。保育士、ライ ター。著書に『花の命はノー・フューチャー』、ele- king連載中の同名コラム から生まれた『アナキズム・イン・ザ・UK - 壊れた英国とパンク保育士奮闘 記』、『ザ・レフト─UK左翼セレブ列伝 』がある。The Brady Blogの筆者。 http://blog.livedoor.jp/mikako0607jp/ ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From cxm00507 at nifty.com Mon Jan 4 00:26:56 2016 From: cxm00507 at nifty.com (kusunoki) Date: Mon, 4 Jan 2016 00:26:56 +0900 (JST) Subject: [CML 041398] =?iso-2022-jp?B?GyRCTFM7UklWIUokXiQqJDokViFLNVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOyY7djdvJE4jSCNQGyhC?= In-Reply-To: <20160103084816.00004FC4.0665@zokei.ac.jp> References: <20160103084816.00004FC4.0665@zokei.ac.jp> Message-ID: <1017696515.1829811451834816973.cxm00507@nifty.com> kusunokiです。 あけましておめでといございます。 今年もよろしくお願いします。 毛子埠(まおずぶ)虐殺事件の動画から、知人がHP作成しました。 以下拡散願えれば幸いです。文章もあったほうがいいのですが、追って充実してもらい ます。 ユーチューブアップしました。以下ご覧ください。 https://youtu.be/xsHtpPmamZI HP作成しました。以下です。 ↓ 毛子埠(まおずぶ)虐殺事件を知っていますか http://maozubu.seesaa.net/ ーーーーーーーーーーー以上 From mshmkw at tama.or.jp Mon Jan 4 00:47:56 2016 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Mon, 4 Jan 2016 00:47:56 +0900 Subject: [CML 041399] =?iso-2022-jp?B?W05Oa10gGyRCNFhAPiRHJE4kSCRqJC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJF8kTiQqQ04kaSQ7GyhC?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] (from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Sun, 3 Jan 2016 16:06:25 +0900 From: "Sato Daisuke" Subject: [nonuke 21291] お知らせ 関西でのとりくみのお知らせ(遠い方、ゴメンナサイ) ■ 1月9日 「高浜・大飯原発再稼働差止め裁判」全関西報告集会 13:30〜 関電周辺デモ。ビックカメラ横の東塩小路公園集合 15:00〜 キャンパスプラザ(京都駅前郵便局となり)にて報告集会 ★前半…仮処分決定についての報告…鹿島啓一弁護士 ★後半…「再稼働阻止、原発全廃をこう闘う」のテーマでの討論 共催:若狭の原発を考える会、京都脱原発原告団 ■ 1月24日 「高浜原発再稼働阻止」集会・デモ 12:00〜 高浜原発ゲート前集会 14:00〜 集会・デモ  連絡先:木原(090-1965-7102) ■ 1月10日 「水戸喜世子さんのお話を聴く会」 15:00〜 水戸さんのお話 参加費 500円 17:30〜 夕食交流会   参加費 1500円 場所:モモの家 大阪府吹田市泉町 5-1-18(阪急吹田駅から徒歩5分)  国内での反原発運動、韓国や台湾の人々との連帯、子ども脱被ばく裁判など、核 も原発もない世界のために献身的に活動を続けておられる水戸喜代子さんを囲んで、 じっくりとお話に耳を傾けます。ぜひご参加ください。準備の都合上、申し込みが 必要です。ご連絡ください。090-8169-9693(宇野田) 主催:ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン *朝日新聞記事2012.6.20「反原発遺志、今こそ声に〜運動草分けの水戸教授の妻」 ■ 2月7日 「釜ヶ崎から被ばく労働を考える」 14:00〜 樋口健二講演会 “ボロ雑巾のように捨てられた原発労働者たちのために、今オレが語るしかない” 場所:「ピースクラブ」大阪市浪速区大国1−11−1 TEL:06-6647-2077 (地下鉄御堂筋線・大黒町駅5番出口徒歩10分) 参加費 500円 *********************** ★日印原子力協定「原則合意」を許さない! 共同声明:日印原子力協力協定の「原則合意」に断固抗議する(5団体) 広島・長崎両市長の要請文:インドとの原子力協定交渉の中止について 日印原子力協定に反対する国際アピール(7か国18団体が呼びかけ、各国語で3528名 が賛同) 日印原子力協定締結反対に向けたこの間の活動(松久保 肇) ★『原発をとめるアジアの人々』推薦文:広瀬隆・斎藤貴男・小出裕章・海渡雄一・ 伴英幸・河合弘之・鎌仲ひとみ・ミサオ・レッドウルフ・鎌田慧・満田夏花 ★ノーニュークス・アジアフォーラム通信 主要掲載記事一覧(国別)No.1〜137 ************************ ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局 From chieko.oyama at gmail.com Mon Jan 4 06:50:47 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 4 Jan 2016 06:50:47 +0900 Subject: [CML 041400] =?utf-8?B?44CO5L2Q44CF5pyo6Z2c5a2Q44GL44KJ44GC44Gq?= =?utf-8?B?44Gf44G4IOWls+OBruOBi+OCieOBoOOBqOWMu+eZguODu+aAp+aatA==?= =?utf-8?B?5Yqb44O75Lq65qip44CPIOaVmeiCsuWPsuaWmeWHuueJiOS8mg==?= Message-ID: 『佐々木靜子からあなたへ 女のからだと医療・性暴力・人権』 佐々木靜子 教育史料出版会 千人以上の女の子宮を取り去った富士見産婦人科病院事件は、恐ろしい記憶として持っている。 それに医師として支援し、その後に名前をだして裁判に関わり、長いあいだ運動を作り、さらに「子宮と地球にやさしい病院」を運営した著者の記録。 知らなかったことが、たくさん。そして勇気をもらった本。 5 労働組合を立ち上げ、支部長をしてたんだ 28 首切り攻撃に負けない えらいなー尊敬 32 病院 労働の意味を問う 36 子宮を取りたがる医師たち 54 母と妹の自殺 痛ましい とても辛い体験をしていたんだ 87 薬を使って、平日の昼間に出産させる医療 それから自然な出産への模索 94 電動内視台は、医者のためにある 問い合わせて気づく彼女の鋭い視点 171 聞き手は大橋由香子 そうか、編集委員なんだ 172 彼女の病院では「患者さん」ではなく「利用者さん」と呼ぶ そうだよね出産は病気じゃないし 173 会陰切開 男のための縫合 ひどいね 他の(過去あまたの)病院 196 子宮筋腫 婚約者の親に話して破談 女は子宮か 違う例もあるけど 201 生殖先端技術!? 不妊手術 の様々な問題点 203 中学生の性感染症 心配だ 209 マタニティーブルーを超えて なくす工夫の数々 245 多田謡子反権力人権賞 の受賞あいさつ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Jan 4 07:08:07 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 4 Jan 2016 07:08:07 +0900 Subject: [CML 041401] =?utf-8?B?44CA5LqM5a6u5ZKM5Lmf44Gu6Kmx44KS44CCIA==?= =?utf-8?B?5pig55S744CM5q+N44Go5pqu44KJ44Gb44Gw44CN44Gu6I2S562L44KS?= =?utf-8?B?6IGe44GE44Gm44CB5oim5LqJ44Gr5Y+N5a++44GX44KI44GG77yB?= In-Reply-To: <11440068$16346712$7890007c06ccc518@freeml-www13> References: <11440068$16346712$7890007c06ccc518@freeml-www13> Message-ID: <9829689A138444A68B2823CC368A81E8@ishigakiPC> みなさん杉浦さん 本年もよろしくお願いします、 昨日午前中に【母と暮らせば】を 観てきました。 2000万人署名街頭でその話をしました。 助産師として働く伸子(吉永小百合)のもとに 、原爆により死んだはずの息子・浩二(二宮和也) がひょっこりと現れる。 映画を観ていた若い女性も涙を浮かべ見ていました、 吉永小百合より二宮和也の話をすれば良かったと 思いました、 (さいたま市 石垣敏夫) 映画「母と暮らせば」の荒筋を聞いて、戦争に反対しよう! 杉浦公昭(川越市) 明けまして、おめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 昨年は、安陪自公政権は、暴力を使って「戦争法」を強行「可決?」させました。 そこで今年は、浜村淳さんが語る【母と暮せば】の荒筋のYou Tube https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=XEWOgHJ8DbM をご紹介して、年賀状とさせて頂きます。時間のある限り聞いて下さい。 また、宜しかったら映画も観て下さい。 そして、今夏の参院選は、野党共闘で安陪自公政権を少数派に追い込みましょう。 以下は「母と暮らせば」の簡単なご紹介です。 (添付写真を参照してください) この写真は、山田洋次監督と吉中小百合さんらの俳優さんたちです。 1948年8月9日、長崎で助産婦をして暮らす伸子の前に、3年前に原爆で亡くしたはずの息子・浩二がひょっこり現れる。 「母さんは諦めが悪いからなかなか出てこれなかったんだよ」。 その日から、浩二は時々伸子の前に現れるようになる。 ふたりはたくさんの話をするが、一番の関心は浩二の恋人・町子のことだった。 「いつかあの子の幸せも考えなきゃね」。ふたりの時間は、奇妙だったけれど、楽しかった。 その幸せは永遠に続くようにみえた―。 監督 山田洋次 出演 吉永小百合、二宮和也、黒木華、浅野忠信、加藤健一 [母と暮せば 上映時間:130分 ] ユナイテッド・シネマ ウニクス南古谷 映画館の場所は (JR川越線南古谷駅から徒歩5分) 上映時間は 1/3 1/4 1/5 1/6 1/7 1/8 1/9 日 月 火 水 木 金 土 08:40 11:15 13:20 16:10 (〓18:30) 08:40 11:15 13:20 16:10 (〓18:30) 08:40 11:15 13:20 16:10 (〓18:30) 08:40 11:15 13:20 16:10 (〓18:30) 08:40 11:15 13:20 16:10 (〓18:30) 08:40 11:15 13:55 16:30 (〓18:50) 劇場問合 1/10 1/11 1/12 1/13 1/14 1/15 1/16 日 月 火 水 木 金 土 今のところ、上記の週は全て劇場問合です。 MLホームページ: http://www.freeml.com/npo-kinenkan ---------------------------------------------------------------------- Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Jan 4 07:25:46 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Mon, 04 Jan 2016 07:25:46 +0900 Subject: [CML 041402] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMiMwRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201601032225.AA00038@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月4日。【転送・転載大歓迎】 本日から九電本店前ひろばテント開設。 ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 1月8日金12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 最終弁論 法廷13:15−14:00 (301号) http://tinyurl.com/q66eogt (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ●     アベ政権の終焉を!    ●        岐路に立つ     全国、全九州から総結集 ・・・・ 全国初の三つのNO!一体の ・・・・ 「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!       -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第17ふわ日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月3日合計4058名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お正月も あっと言う間に終わりました。 賀状の整理や返書。日本語関係のファイルの整理に追われました。 新聞のコラム、記事のスクラップが沢山積んであります。 3日は少し本を読みました。 日本の社会の緊迫した状況を 作家 吉村萬壱さんが 鋭く表現していました。 『図書』 東アジアの平和について、緒方靖夫さんの論文で、ASEANの優れた 実績について知りました。 雑誌『経済』 安倍内閣を早く打倒しましょう。 あんくるトム工房 アジアの平和  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3750 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆見せばやな辺野古事業を貰ひしは 自衛隊よりの天下り先 ☆自衛隊ゆ天下り企業の6千万円 自民党へと流れる手順       (左門 2016・1・4−1255)  嵋姫匸僻注 2年で730億円。天下り先が8割。埋め立て 本体工事など大規模なものの多くは大手ゼネコンと地元企業 の2〜3社で。癒着が甚だしい情態。(朝日、3日)。癒着・・・・。 ∪治献金は13〜14年の2年間で「清水建設2800万円、 大成建設2800万円、五洋建設1600万円、その他略(赤旗、 3日付)。賄賂・買収・腐敗、自衛隊でも「役人の子は、にぎに ぎをよくぼえ」は江戸時代だけではない。お先の没落は見えて いる。この年の参院選挙で、目に物を見せてくれようぞ!!! ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:    元旦の夕方に、福岡市の郵便局まで行って、鹿児島の山下和実 様に発送した青柳さんの意見陳述パンフが、もう届いて次のよう なお礼のメールを戴きました。 「昨日、冊子を20部受け取りました。ありがとうございます。 早速、今日のミサで会った人に渡しました。青柳さんの陳述は、 教皇フランシスコの新年メッセージとともに、素晴らしい内容 であると紹介しています。具体的で、わかりやすいからです。 今年も、平和のために祈り=学び=行動しましょう。」と。   青柳さんの意見陳述は、「真実は必ず勝利する」という、い  つ如何なる時でも生命力を発揮する、真理に導かれた内容なの  でしょう。アベシンゾーの軽率な言葉の濫用が、いかに生命力  がないかという無知にも気づかない、人道的低学力の見本では  ないでしょうか。政治の生命力は、もう透け透けです。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: テレビが、芸人の遊びと食べる番組だらけになって来たなと感じています。 報道もソーリの息がかかっています。アメリカに似て来たそうです。 (川柳) ☆ 情報はアベチャンネルには出ない ★ 弁護士 池永 修 さんから: 来たる1月8日、原発労災梅田裁判の口頭弁論期日が開かれます。 島根原発・敦賀原発の定期検査に従事した後心筋梗塞を発症した梅田隆亮さんが労災 の認定を求めて提訴した原発労災梅田裁判、2014年2月17日の提訴から4年弱 の審理を経て、1月8日の口頭弁論で遂に結審を迎えます。この日の口頭弁論では、 弁護団からこの裁判を総括した最終弁論を行うとともに、梅田隆亮さんご本人も意見 陳述を行います。 また、この日の口頭弁論には、これまでに意見書作成など様々なご協力をいただいた 松井英介医師(岐阜環境医学研究所)、高木和美教授(岐阜大学地域文化学科・社会 福祉学)にも傍聴に駆けつけていただき、期日後の報告集会でご公演いただく予定で す。 皆様も是非、福岡地方裁判所に足を運んでいただき、結審弁論にのぞむ梅田さんの渾 身の意見陳述を傍聴席から暖かくご支援ください。 ★ 舩津康幸 さんから: 1月4日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号26.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒ こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu おはようございます。 三が日が明けて、まだ関連記事はまだ少ないです。(1.4.3:27) ネット上の検索結果をざっと並べてみます。電力・エネルギーを論じる記事が目立ちます。 原発立地・周辺地域、 1.(静岡県)「川勝・静岡知事インタビュー 「文・武・芸」発展目指す」産経新聞2016.1.3 07:02更新 http://www.sankei.com/region/news/160103/rgn1601030005-n1.html 2.(滋賀県)「北陸新幹線、原発…広域課題の調整焦点 滋賀県政の展望」京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20160103000026 原発施設、 3.「伊方原発1号機、廃炉か延長か 近づく「原則40年」」愛媛新聞2016年01月03日(日) http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160103/news20160103813.html 福島第1原発、 4.「正門周辺 3日正午」毎日新聞2016年1月4日 02:32 「3日正午 0.748マイクロシーベルト毎時 数値は東京電力の計測結果から 前日は0.745マイクロシーベルト毎時」 原発事故被害地域、 5.「県内各地で初詣 1年の幸祈る」福島民報2016/01/03 10:09 http://www.minpo.jp/news/detail/2016010327797 ★ 京都の菊池 さんから: 避難者ゼロへ加速。・・しかし「帰らない人は自立を」と言える状況だろうか。 ・・「もう安全だから避難は自己責任」と言い切っていいのか。 ・・/1/3京都新聞「凡語」原発避難者 (記事URL http://list.jca.apc.org/public/cml/2016-January/041490.html ) ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(9):ガン登録法、ミトコン ドリアと放射線被曝、賠償問題、除染のこと、原発避難指示、非核三原則、などな ど、いろいろいろいろで、もう「いい加減にして〜」  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-dbbf.html ★ 義州 新 さんから: 謹 賀 新 年 皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします          二〇一六年 元旦  春雪 東方(とうほうきゅう)・初唐  春雪  空に満ちて来たり  触るる処  花の開くに似たり   知らず  園裏 (えんり)の樹   若箇(いず)れか是れ真の梅ぞ 図書館で「満洲事変」が奉天(現瀋陽)郊外で起きた一九三一年九月一八日当時の朝日新聞を読みました。 「暴戻なる支那兵が満鐡線を爆破し我が守備兵を襲撃した ・・我が守備隊は・・これに応戦・・」と報じています(注、支那は当時の呼び方)。 しかし真実は日本軍が起こした謀略事件でした。 日本軍は事変後五カ月で満洲(現中国東北部)を占領、三月一日には「満洲国」の建国を宣言、 その後盧溝橋事変、上海事変を経て中国全土へと侵略を拡大していきました。 私は昨今の内外情勢から現代版の「満洲事変」がいつ何処で起こされるか分からない危険を感じております。  ★ 内富一 さんから: 澤地久枝さんの呼びかけで始まった「全国一斉行動」2016年1月3日13:00にあります。 7/18よりも11/3よりも12/3よりもたくさんの方々で「アベ政治を許さない」のプラカードを掲げましょう。 2016年は気合を込めてガツンといきましょう!!! https://sites.google.com/site/3histanding/ 「全国スタンディング」 編集画面に戻る http://zenkokus.jimdo.com/ マップに赤いピンをさします。 全国で行動する場所が増えてきています。 一人でも二人でも「アベ政治を許さない」のプラカードを掲げませんか。 ネットプリントは、予約番号 94488561          有効期限  2016/1/5 A3プラカード(白黒で20円)がセブンイレブンで印刷できます。 ★ 前田 朗 さんから: 初めて提唱された脱原発憲法学 澤野義一『脱原発と平和の憲法学』(法律文化社) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post_3.html 大江健三郎を読み直す(53)「新年の挨拶」という人生の挨拶 大江健三郎『新年の挨拶』(岩波現代文庫、2000年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2016年1月3日 第498号 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/ 本年もどうぞよろしく。 ------------------------- ■集会・アクション ------------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ (戦争・安倍政治等)【2016年1月2日 更新】 http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆日本全国デモ情報 (マガジン9)【2015年12月28日 更新】 http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ◆「「戦争って言葉をなくせばいいんですよ。『大量殺人』でいいんです」(美 輪明宏)」  (晴耕雨読 2016年1月1日) http://sun.ap.teacup.com/souun/19190.html ◆憲法だけじゃない 2015年に安倍政権が「破壊したもの一覧」【日刊ゲンダイ】 (どこへ行く、日本。 2015年12月29日) http://blog.livedoor.jp/gataroclone/archives/46416957.html --------- ■ 原発 --------- ◆福島原発 汚染水が増加 海側の地下水、濃度が高く (毎日新聞 2015年12月30日) http://mainichi.jp/articles/20151231/k00/00m/040/082000c ◆【これは酷い】東京電力が除染費用の支払いを拒否!環境省が請求するも2013 年末以降は全て払わず! (真実を探すブログ 2015年12月29日) http://saigaijyouhou.com/blog-entry-9340.html ◆風力の発電能力、初めて原発抜く コスト減、普及後押し (朝日新聞 2015年12月29日) http://www.asahi.com/articles/ASHDT41F8HDTULZU009.html ◆憂楽帳 脱原発運動 (毎日新聞 2015年12月28日) http://mainichi.jp/articles/20151228/k00/00e/070/163000c ◆原発テロ、最も危ないのは日本!? 地球規模で放射能汚染の可能性も (日刊SPA! 2015年12月28日) http://nikkan-spa.jp/1012746 ◆九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご (東京新聞 2015年12月26日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015122602000235.html ◆「インド」「米国」でも望み薄「原発ビジネス」の落日 (ハフィントンポスト 2015年12月21日) http://www.huffingtonpost.jp/foresight/nuclear-plant-business_b_8851334.html ----------- ■沖縄 ----------- ◆辺野古事業、天下り先が8割 2年で730億円受注 防衛省発注 (朝日新聞 2016年1月3日) http://digital.asahi.com/articles/DA3S12141588.html?rm=150 ◆普天間基地閉鎖・撤去へ宜野湾市長選勝利に全力 「新基地阻止」 翁長知事 が年頭会見 (しんぶん赤旗 2016年1月1日) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-01/2016010101_04_1.html ◆社説[辺野古正念場]安保政策 根本から問え (沖縄タイムス 2016年1月1日) https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=148101 ◆<社説>2015年回顧 民主主義問われた1年 諦めず、声を上げ続けよう (琉球新報 2015年12月31日) http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-196803.html ◆辺野古総行動を強化、救護班や弁護団結成 オール沖縄会議が幹事会 (沖縄タイムス 2015年12月30日) https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=147930 ◆米軍が返還前の沖縄に核ミサイル基地を設置、キューバ危機の際には実際に発 射命令 (business newsline 2015年12月30日) http://www.businessnewsline.com/news/201512301209420000.html ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: リツイート 沖縄タイムス辺野古取材班 1月2日午後4時、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民ら数人が座り込みを続けています。 3日まで抗議集会は休みですが、県内外から座り込みテントを見に来る人の姿もあります。 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 最終弁論 2016年1月8日(金)12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷13:15−14:00 (301号) 原発労働裁判 梅田さんを支える会  ニュースレターNO.14(2015.11.27発行) http://tinyurl.com/q66eogt 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ● 2016.2.14 集会・福岡国際会議場とデモ 天神迄 ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 2016年2月14日(日)開場13:00 開始13:30  福岡国際会議場 入場無料    〒812-0032 福岡市博多区石城町2-1   地下鉄:呉服町駅より徒歩12分   バス:国際会議場サンパレス前下車徒歩すぐ    地図 http://tinyurl.com/z46o4cy 集会 スピーカー ・辺野古新基地建設NO!  沖縄から伊波洋一 ・安保法制廃止! 津留雅昭(弁護士・ 福岡県フォーラム筆頭代表) ・原発再稼働反対!  長谷川照(佐賀大学元学長・「原発なくそう!九州玄海訴訟」団長) デモ 集会後 天神まで   ・スタンデング(パルコ前・コア前・西通り・きらめき通り他)   ・アピールとプラカード提示≪各自各団体作成≫ 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) ◎伊波 洋一さんプロフィール  元 沖縄県宜野湾市長  新基地建設を許さない(オール沖縄)のたたかいを県民ととともに取り組む。 沖縄県宜野湾市出身、普天間高校、琉球大学理工学部卒。 沖縄県議2期7年、宜野湾市長2期7年半。 座右の銘:基地のない平和な沖縄 最近の著書「普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。」 「対論・普天間基地はなくせる」「沖縄とヤマト」(かもがわ出版) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/nf3xg6a ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hinokihara at mis.janis.or.jp Mon Jan 4 07:53:53 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Mon, 4 Jan 2016 07:53:53 +0900 Subject: [CML 041403] =?utf-8?B?44CM44K144Km44K444Gr44KI44KL5Yem5YiR5pa5?= =?utf-8?B?5rOV44Gv77yp77yz77yp77yz44Go5ZCM6aGe44CN?= Message-ID: <5689A681.8050000@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 サウジは何をやっても欧米メディア(ミーディア)からは叩かれません。 ▼2016/01/03(日曜) 23:19 「サウジによる処刑方法はISISと同類」 http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/61210 「サウジによる処刑方法はISISと同類」 イギリスの作家でジャーナリストでもあるロバート・フィスク氏が、サウード政 権の処刑方法は、テロ組織ISISが行っている処刑とさほど違いがないとしま した。 フィスク氏は2日土曜、「もし、サウジが同国のシーア派の指導者ナムル師と他 の活動家46名の処刑の様子を収めた画像を公開すれば、その処刑方法は ISISが行っている処刑とそれほど違っていないだろう」としています。 また、「最近、サウジアラビアで執行された同国の方法による処刑は、世界のど こにも受け入られることはない」とし、「サウジアラビア政府の行動は不公正で ある」と強調しました。 サウジアラビアの内務省は2日、声明を出し、同国のシーア派の指導者ナムル師 を含む活動家47名を処刑したと発表しました。サウード政権はナムル師の遺体 の遺族への引渡しを控えており、秘密裏に不明な場所に埋葬しています。 ▼2015.01.30 , 02:11 西側マスコミ、オバマ氏は米国のダブルスタンダードを証明と批判 http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/news/2015_01_30/282549395/ 西側のマスコミ数社は国際舞台における米国のダブルスタンダードに注目する記 事を発表している。それは、オバマ大統領はわずか数時間違いでインドとサウジ アラビアを訪問したが、インドでは人権と男女同権について演説した大統領が、 サウジに行くと、その部分は他のテーマを持ちだし、「補填した」という批判。 ワシントン・ポスト紙は「あなた(オバマ氏)はある国では宗教の多元化と女性 の権利の賛歌を歌い、(いま、褒めちぎったばかりのことの)どちらも全くない 別の国に急ごうと、そそくさと滞在時間を節約するとは、ひかえ目にいっても、 そのやり方はよくないなぁ」と批判。 西側マスコミは、オバマ氏はインド人に宗教の寛容性、女性の権利について「お 説教」をたれると、次のサウジアラビアで就任したばかりの国王と会談を行い、 あなたの国では人権については話しませんからとすぐに告白したと指摘している。 オバマ氏はCNNテレビからのインタビューに対し、「時にわれわれは人権問題 を話し合う必要性をわきにおいて、テロや地域の不穏状況といったより重要な問 題を議題にあげざるを得ない」と語っている。 リアノーボスチ通信 続きを読む: http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/news/2015_01_30/282549395/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 4 10:29:53 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 4 Jan 2016 10:29:53 +0900 Subject: [CML 041404] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagMjAxNg==?= =?utf-8?B?5bm044Gv44CQ5LiW55WM5biC5rCR44CR44GM6YCj5biv44GX44Gm44CQ5LiW?= =?utf-8?B?55WM5pSv6YWN6ZqO57Sa44CR44Gu44CQ5pSv6YWN44Go5pC+5Y+W44Gu5Z+6?= =?utf-8?B?5pys5qeL6YCg44CR44KS6Kej5L2T44GZ44KL5pyA5Yid44Gu5bm044Gr44Gq?= =?utf-8?B?44KL44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: <5689CB11.30202@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日月曜日(2016.01.03)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【ブログ記事】 ■2016年は【世界市民】が連帯して【世界支配階級】の【支配と搾取の基本構造】 を解体する最初の年になるだろう! 2016年は、日本と世界各国で、世界支配階級による【支配と搾取の基本構造】= 【金融支配】、【軍事支配】、【宗教支配】、【天皇・王族支 配】、【政治・ 官僚支配】、【企業支配】、 【メディア支配】、【教育支配】、【洗脳支配】を解体し、【利権・特権を拒否 する賢明な闘うフツーの市民】 が主体となって実現する【市民革命政権樹立】に向けた本格的な【市民革命運 動】が始まる最初 の年になるだろう! この本格的な【世界市民】による【市民革命運動】は、現在世界支配階級が企て ている【世界金融恐慌】発生と【第三次世界大戦=核戦争】勃発で、彼 らが作り だしてきたすべての矛盾とほころびを一挙にチャラにして【世界統一政府】を樹 立する彼らの長年の野望を完全に打ち砕く闘いでもあるのだ。 ▼ キーワード解説  收こ市民】 世界各国の市民は、世界支配階級と各国支配層によって、国や民族や人種や宗教 や肌の色や身分などによって意図的に分断され、競争させられ、対立さ せられ ている。この人為的な分断と競争ちょ敵対を拒否して、『世界がぜんたい幸福に ならないうちは個人の幸福はあり得ない』(詩人・童話作家宮沢 賢治のことば) を信条とする市民を【世界市民】と呼ぶ。 ◆攣毀嘘很娠親亜 今まで政治の表舞台に登場してこなかった世界各国の【利権・特権を拒否し政府 や官僚や学者や大手マスコミの嘘と世論誘導情報に騙されない賢明なフ ツーの 市民】が、政治の表舞台に主流派として登場し、その国の支配階層と世界支配階 級による【支配と搾取の基本構造】を完全に解体する闘いに決起 し勝利して 【市民革命政権】を樹立し、平和で平等で豊かな社会、個人の自由と基本的人権 が保障される社会、主権在民の本当の民主主義が保障される 社会を実現するこ とを目的とする。 【市民革命政権樹立】 日本の【市民革命政権】の主な公約 1.天皇制の廃止 → 明治維新以降の国民支配と搾取の構造【でっち上げ天皇制=田布施システム】 の解体 2.歴史の真実追及 → 隠されてきた日本の近・現代史の真実の追及と戦争犯罪人と国民弾圧犯罪人を 摘発する 々餡颪法敕傾沈調査委員会】を設置し、明治維新以降の日本の天皇制軍事独裁 体制の歴 史の真実を検証する。 国会に【アジア太平洋侵略戦争調査委員会】を設置し、戦争を企画・主導した 全ての戦 争犯罪人と国民弾圧を主導した全ての特高官僚・特高裁判官 を摘発 する。 9餡颪法敲胴颪砲茲訖¬叡六拉枋敢紺会】を設置し、敗戦後の米国による植民 地支配の 真実を検証し米国に日本の独立を売り渡した売国犯罪人を摘 発する。 3.民間銀行、政府財務省、日銀が独占する【信用創造特権】を廃止する。 → ロスチャイルド国際金融マフィアによる金融支配からの解放  → 投機経済から実体経済に戻り景気変動のない低成長でも豊かで平和で平等な社 会が実  現される。 4.日米安保条約、日米地位協定、日米原子力協定、日米犯罪人引き渡し条約の廃止 →日米安保条約破棄の一方的通告の一年後には85の在日米軍施設と4万人の在日 米軍兵士が日本領土から撤退する。 →米国による日本支配のかなめである軍事支配が終わる。 ぁ收こ支配階級】 全世界のメガバンクを支配し【無からお金を作りだす壮大な詐欺システム】=準 備預金制度で毎日巨額な【実体のない金=通帳マネー=信用創造】を生 み出して 自ら肥え太り、他のすべてを借金漬けにして貧困化させるユダヤロスチャイルド 国際金融マフィアたち。 全世界の半分以上の富を独占している世界人口の1%以下の超富裕層たち。 世界の核兵器を独占し自分たちが引き起こす戦争で一般大衆が100万人単位で死 のうが構わないと思い実行する米英軍産複合体・ネオコン戦争派た ち。 200万人のパレスチナ人の土地と財産と命を奪って『イスラエル国』を建国し、 神に選ばれた選民であるユダヤ人が神を信じない背教者を家畜として 完全支配 する【世界統一政府】樹立を妄想するイスラエル・ユダヤシオニスト宗教マフィ アたち。 庶民を支配・搾取するために民主的な形に偽装した日本の天皇制やイギリスや  スペインやベルギーやオランダの王制 ァ擲胴颪了拉朿層】 【世界支配階級】の指示で、金融と暴力と軍事と政治支配で自国民を支配し搾取 する各国の権力支配層たち:政治家、官僚、財界人、大手マスコミ、学 者、評 論家、右翼暴力団など Α收こΧ睛散温押 その国の金融恐慌は、中央銀行の急激な金融緩和による『バブル発生』と急激な 金融引き締めによる『バブル崩壊』によって意図的に発生する。 そして、金融投棄が世界規模で行われることによって、一国の金融恐慌が瞬きま に世界恐慌へと広がるのである。 1929年10月28日のニューヨーク株大暴落を契機にした世界金融恐慌は、1920年代 はじめの100%ロスチャイルド国際金融マフィア所有の 偽装米中央銀行=FRB(連 邦準備制度理事会)による大幅な金融緩和によって『株バブル』が発生し,1929 年8月の急激な金融引き締めによって 株バブルが崩壊したことにより金融恐慌が 米国から世界中に波及した。 2002年からの米国における『サブプライムローン住宅バブル』の発生と2008年の バブル崩壊と2009年の世界金融恐慌もまた、FRBによる 急激な金融緩和による 『バブル発生』と急激な金融引き締めによる『バブル崩壊』によって意図的に発 生したのだ。 А畋荵絢\こβ臉=核戦争】 秘密結社【フリーメーソン・イルミナティ・死の血盟団】の最高幹部の一人で あった米国人南軍司令官のアルパート・パイクは、1871年にイタリア 人最高幹 部マッツィーニに当てた書簡の中で、『世界統一政府樹立までには三つの世界大 戦と三つの社会変革が必要であり、第一次世界大戦は1914 年に、第二次世界大 戦は1939年に開始されるだろう。第三次世界大戦は、イルミナティの工作員らが シオニスト政治家とイスラム諸国の指導者の間 に対立を煽り建てて引きおこさ れるだろう。そこでは、イスラム教諸国と政治的シオニズムが相互に相互に潰し 合いをしている間に、他の諸国もこの戦 争をめぐって、従来に増して分裂と対 立を栗返した挙句に大抗そうに追い込まれ、ついには物理的・心理的・精神的・ 経済的なあらゆる領域で完全な疲 弊状態に陥るように仕向けられるだろう』と 予言した。 ─收こε一政府】 ユダヤ教原理主義秘密経典【タルムード】には『神に選ばれた選民のユダヤ人が 神を信じない異教徒や無宗教者を家畜として完全に支配することは当然 であ る』と少数のユダヤ人が大多数の家畜を完全支配するワンワールドオーダー= 【世界統一政府樹立】を説いている。 【支配と搾取の基本構造】 1)【金融支配】 日本の場合: 民間銀行に独占的に与えられている『無からお金を生み出す壮大な詐欺システ ム』=準備預金制度を廃止することで民間銀行による『信用創造』が解体 できる。 政府に独占的に与えられている『国債発行権』を剥奪すれば、政府による『信用 創造』を解体できる。 中央銀行に独占的に与えられている『紙幣印刷件』を剥奪すれば、中央銀行によ る『信用創造』を解体できる。 2)【軍事支配】 日本の場合: 米国による日本の軍事支配を解体するのは、日米安保条約と日米地位協定のを日 本政府が一方的に破棄し『永世中立宣言』をして世界各国と【平和友好 条約】 を締結すこと。 3)【宗教支配】 日本の場合: 創価学会や統一教会や幸福の科学などすべてのカルト宗教を禁止すること。 宗教法人と宗教組織に課税すること。 宗教法人や宗教組織による政治活動を全面禁止すること。 宗教法人や宗教組織による信教の強要や洗脳を禁止すること。 4)【天皇・王族支配】 日本の場合: 天皇制を廃止し『でっちあげ天皇制』と『田布施システム』を完全に解体するこ と。 5)【政治・官僚支配】 日本の場合: 政治家と官僚に日本国憲法尊重・擁護義務を課した憲法第99条に、罰則規定を設 けて 違反者に厳罰を課すこと。 すべての議員立候補者と官僚候補者には『日本国憲法擁護資格試験』を受けさせ て中級以上の試験に合格しないと政治家と官僚にはなれないようにする こと。 6)【企業支配】 日本の場合: すべての民間企業の企業理念に、日本国憲法の基本理念を採用させ、企業と企業 経営者に日本国憲法尊重・擁護義務を課すこと。 7)【メディア支配】 日本の場合: すべてのマスコミには報道機関としての理念に、日本国憲法の基本理念を採用さ せ、経営者と編集幹部に日本国憲法尊重・擁護義務を課すこと。 8)【教育支配】 日本の場合: すべての教育機関の教育理念に、日本国憲法の基本理念を採用させ、教育機関と 幹部経営者に日本国憲法尊重・擁護義務を課すこと。 9)【洗脳支配】 日本の場合: 支配階層が宗教やメディアや教育を使って、国民が支配され搾取されていること を自覚しないように、支配階層の価値観が巧みに埋め込まれている『常 識』や 『習慣』や『伝統』を全て疑うこと。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Mon Jan 4 10:57:42 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Mon, 4 Jan 2016 10:57:42 +0900 Subject: [CML 041405] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiNGfCROOEBNVRsoQiAbJEIhPSE9GyhC?= =?iso-2022-jp?B?U0VBTERzGyRCJE4xP0YwJE8hIiQzJGwkXiRHJE5GYjMwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lOSVIJWklMCVrIUpGLkFoIUskZCVgITwlViVhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMlSCFKMT9GMCFLJEgkMyRIJEokaiEiOHg4Ik5PGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEhGayRsOWckJD9GT0JFKiRHJCIkaiEiQUg/JTxnGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQk4kTiRPJEMkLSRqJEgkNyRKJCQlVSUjJU4lYSVOGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMhSjg9Pl0hSyRLOCskKCRrISMbKEI=?= Message-ID: <01CB1DA02B854D70875F9FE6590610E2@uPC> 【安倍的な「凶禍の元」は日本の戦後民主主義の中に早くから胚胎していた】 辺見庸と高橋哲哉との対談集はこれで3回目だそうです。(略)高橋が自らの責任の撮り方として、「沖縄の基地は、安保を 廃棄できない限り、日本の(ヤマトゥ)の責任なのだ。ならば日本で基地を引き取り、日本でこれを廃棄しなければならない」、 「自分の責任として踏み込むつもりです」と主張します。それに対して辺見は、「責任の取り方として、基地を引き受ける、と いう行動様式と身ぶりが僕はどうも引っかかる」、それに対して高橋の説明を聞いて一定の理解を示したあとに辺見は、「責 任論は高橋さんの哲学的な原点だと思うので、もっと個的で内的な丁寧な書き込みが必要だという気がします」と指摘する のです。 辺見は、高橋の責任の取り方は、「県外移設の現実的な不可能性に触れていない」という意外な指摘をします。そして最後 にこのようにしめくくります。「この国の戦中、戦後において、責任という概念ほど重要なものはない。誰もが合法的に責任を 免れるようにして生きてきてしまった。一人ひとりが責任主体として自らの内面の闇の部分に光をあてていく作業が必要だと 僕は思っています」。(略) SEALDsに見られる若い人たちの台頭にも辺見は心を許しません。彼らの運動は、これまでの内外のストラグル(闘争)やム ーブメント(運動)とことなり、「公権力と馴れ合い親和的」であり、「組織主体のはっきりとしないフィノメノン(現象)に見える。 ・・・法と秩序に以外なほど従順で、あたらしフィノメノンであるにせよ、既製事実をぶちこわすようなフィノメノンではないでしょ う」と辛口です。そこには、SEALDsは日本の戦後の民主主義は「骨の髄まで民主主義国家」であり、「安倍はいまこの時に突 然変異として出てきたのではなく、この国の呪わしい遺制が早くから胚胎し、生まれるべくして生まれてきた凶禍の元」である ことをどれほど認識しているのかという厳しい問いがあります。 世界観や歴史の知識があるからといって人の心をうつものではありません。時代を生き抜いてきた親の振る舞いに時代や 歴史を見てとり、なお、そこに自分自身のあるがままの姿をしっかりと受け止めるものがないと(「個人の内面深くを見つめな いと」)「世界史的なイメージというのは・・出しえない」辺見は語ります。私がブログでも取り上げましたが、1975年の昭和天 皇の記者会見において、戦争責任を問われ、天皇は「そいう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究し ていないので、お答えできかねます」と答えたのですが、そのことにマスコミは一切反応(批判)できず、「日本の言説はノック アウトされた」と辺見は見ます。彼の指摘は改めてしっかりと受け止めるべきではないでしょうか。平和的な言葉を発する天 皇が再評価されている現在、時に必要であると思います。(OCHLOS(オクロス) 2016年1月3日) 以下、省略。全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1717.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 4 11:21:34 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 4 Jan 2016 11:21:34 +0900 Subject: [CML 041406] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag44K544Kk?= =?utf-8?B?44K544Gn44CO5rCR6ZaT6YqA6KGM44Gr44KI44KL44GK6YeR44Gu5Ym16YCg?= =?utf-8?B?44CP44KS56aB5q2i44GZ44KL55m66K2w44GM5Zu95rCR5oqV56Wo44Gr44GL?= =?utf-8?B?44GR44KJ44KM44KL77yB?= Message-ID: <5689D72E.4060508@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨年12月31日にメーリングリストで発信しました記事を加筆訂正して【ブログ記事】 にまとめましたのでぜひお読みください。 そして情報拡散をお願いします。 【ブログ記事】 ■スイスで『民間銀行によるお金の創造』を禁止する発議が国民投票にかけられる! 2015.12.31 杉並からの情報発信です http://goo.gl/CB5jeM 私は常日頃、世界各国と世界全体を支配し搾取している諸悪の根源は、民間銀行 による『無からお金をつくる壮大な詐欺システム』=準備預金制度であると主張 してきました。 そして世界各国の市民は、自国の民間銀行から『信用創造特権』をはく奪する戦 いに決起せよ、と呼び掛けてきました。 そしてついに、スイスで民間銀行による『お金の創造』を禁止する発議が国民投 票にかけられることになったのです。 日本と世界の大手マスコミは意図的に報道しない中で、RT(今日のロシア)が12月 25日付け記事で伝えています。 ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアは、スイス・バーゼルにあるBIS(国際 決済銀行)を実質的に支配して傘下の世界175カ国の中央銀行をも支配下に置いて います。 彼らの最大の拠点国であるスイスの足元で、彼らの金融支配、軍事支配、宗教支 配の根源である『民間銀行による無からお金をつくる詐欺システム』をはく奪するか 否かを決める国民投票が公然と行われるということは、まさに画期的な出来事です。 下記にオリジナル英文記事と日本語訳を記しますので是非お読みください。 そして情報拡散をお願いします。 【日本語訳】 ■スイスで民間銀行による『お金の創造』を禁止する発議が国民投票にかけられる! 2015年12月25日  RT (今日のロシア) https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ 民間銀行から『お金をつくる力』をはく奪して、中央銀行にのみ特権として独占 的に与えるという、急進的な国民投票の発議はスイス政府による国民投 票実施 に必要な賛成票をすでに得ている。 国民投票を呼びかけたグループは、『民間銀行は自らお金をつくることができな くなり、自行の預金者のお金か、あるいは他の銀行から借りたお金か、 あるい はもし必要であれば、スイス国立銀行が供給するお金しか融資できなくなる』と ウェッブサイトの声明で述べている。 ザ・テレグラフ紙よると、スイス政府はスイスの銀行システム変更に関する国民 投票発議が10万以上の賛成署名を集めた段階で、国民投票の実施を認 めた。 この動きは、金融投機を終わらせるための『スイス・ソブリンマネーイニシア ティブ』(ドイツ語ではヴォルゲルト・イニシアティブ)の一環として出 てきて いる。 国民投票を呼びかけたグループは、流通しているお金の中で、硬貨や紙幣や中央 銀行の負債勘定はほんの一部であり、大部分は民間銀行が創造する電子 マネー であるという伝統的な準備銀行の現状を懸念しているのだ。 国民投票を呼びかけたグループは声明の中で、『ほとんどの国民は自分の銀行口 座にあるお金は現金だと思っているがそれは間違いだ。銀行口座のお金 は、銀 行が支払いを約束した実体のない空のお金でしかなく、それ自身法定通貨ではな い』と言っている。 国民投票の発議は、スイス国憲法が保障する安全の確保と、金融バブルと実体の ない空のお金の回避のためには通貨システムの変更が必要だと要求して いるのだ。 もしもこの金融システムの変更が導入されれば、スイスの民間銀行は顧客に融資 サービスを継続するために通常の融資サービスで対応せねばならなくな るだろう。 近年のスイスの歴史上通貨政策に関する国民投票はこれが初めてではない。2014 年に国の金準備の割合を7%から20%に引き上げる法律の国民投 票が行われたが、 国民投票発議への賛成票が多かったにもかかわらず否決された。 【ソース記事】 ■Switzerland to hold referendum on banning private banks from creating money 25 Dec, 2015 RT https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ A radical initiative to strip private banks of their power to “create money” and make it exclusively a central bank privilege has gathered enough support for the Swiss government to announce a referendum on the issue. A vote in favor may result in a return to 100 percent reserve banking. “Banks won’t be able to create money for themselves anymore, they’ll only be able to lend money that they have from savers or other banks, or even, if necessary, money that the Swiss National Bank has provided them,” the campaign said in a statement on their petition website. As soon the petition concerning changes to the Swiss banking system had received more than 100,000 valid signatures, the Swiss government confirmed it would hold the referendum, according to the Telegraph. The date when the country will vote to decide whether private banks should be keep their power of creating money has not yet been set. The move comes as part of the Swiss Sovereign Money Initiative (known as the Vollgeld-Initiative in German) that seeks to put an end to financial speculations. The group is concerned with the current state of affairs in traditional fractional reserve banking, where real coins, banknotes and central bank liabilities account for only a minor part of money in circulation, while most of it exists as electronic cash created by private banks. “Most people believe that the money they have in their bank accounts is real money... This is wrong! Money in a bank account is… a promise the bank makes to provide money, but it is not itself legal tender,” they group explains in their statement. The initiative claims that it strives to change the system so that it complies with the Swiss Constitution, guaranteeing safety and avoiding such phenomena as finance bubbles and empty money. If the change is introduced, Swiss banks would have to look for a workaround to continue providing their clients with the usual set of services. This won’t be a first referendum on monetary policy in the recent history of Switzerland. The Swiss voted against a law that would increase country’s gold reserves from 7 percent to 20 percent back in 2014, despite early polls showing increasing support for the initiative. (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Mon Jan 4 12:39:25 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Mon, 4 Jan 2016 12:39:25 +0900 Subject: [CML 041407] =?utf-8?B?77yc56ysMTnlm57lhazplovjg5Xjgqnjg7zjg6k=?= =?utf-8?B?44Og77ye5oim5b6M6KOc5YSf6KOB5Yik44Gu54++54q244Go6Kqy6aGMMjAx?= =?utf-8?B?NuOAge+8ke+8ju+8ke+8lOadseS6rA==?= Message-ID: <5689E96D.6040008@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月4日 転送です。  <第19回公開フォーラム> 戦後補償裁判の現状と課題2016 ー韓国・憲法裁決定、「慰安婦」日韓政府合意...、 韓・中・日の戦後補償裁判を考える―  「戦後70年」・ 「日韓国交樹立50年」の2015年、 戦後補償裁判を取りまく状況は 11・12月に大きく動きました。問題の多い「安倍談話」を受け入れる形 で、日中 韓、日韓首脳会談が実現、「慰安婦」問題では年末に日韓政府合意が発表されま したが、被害当事者の同意を得たものではなく、混乱 が広がっています。韓国・ 憲法裁判所は元徴用工の個人請求権をめぐる判断を回避しましたが、今年再び大 法院が元徴用工の個人請求権を認め ると予想されています。中国での強制連行 訴訟は2014年に提訴されたものの保留状態が続いていますが、昨年久々に日本国 内(大 阪地裁)で中国人強制連行の国家賠償請求訴訟が始まりました。  今回も韓国の戦後補償訴訟を担当している張完翼弁護士を招いて、韓国での訴 訟の現状と課題について報告いた だきます。2015年を振り返り、「戦後71年」 の 課題を一緒に考えたいと思います。ふるってご参加下さい。                   ■日時:1月14日(木)午後6時30分(開場6時) ■会場:弁護士会館10F(1003号 室)  (地下鉄「霞が関」下車B1出 口スグ、日比谷公園霞門向い、裁判所合同庁舎裏、 千代田区霞が関1-1-3 Tel03-3581-2255  地図:http://www.toben.or.jp/pdf /access_map.pdf) ■内容:関係弁護士・国会議員らからの報告・発言 ●特別報告】「韓国戦後補償裁判の現状と課題―2015年 の報告と今後の課題」張完 翼弁護士  ●報告(高木喜孝弁護士・他)   ●国会議員挨拶・報告<予定> ■参加費:1,000円(会場費+資料代)  <*資料のみ500円> *終了後に懇親会あり(会 費:一般3,000円・弁護士5,000円、 要予約、会 場:B1「桂」) ■主催:戦後補償裁判を考える弁護士連絡協議会+戦後補償ネットワーク  連絡先:弁連協 〒102-0083千 代田区麹町4-5-10麹町アネックス2F  東京赤 坂総合法律事務所 (高木喜孝弁護士気付)  Tel03(3265)6521 Fax03(3265)6525  y.takagi@gaea.ocn.ne.jp  戦後補償ネット〒102-0074 千 代田区九段南2-2-7-601 Tel03(3237)0217 Fax03(3237)0287 当日直通?080-5079-5461 E-mail:cfrtyo@gmail.com *チラシや資料配布や図書などの頒売を希望される方は17:30に 会場にお越しく ださい。 From donko at ac.csf.ne.jp Mon Jan 4 19:59:38 2016 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Mon, 04 Jan 2016 19:59:38 +0900 Subject: [CML 041408] =?iso-2022-jp?B?GyRCOzBOJERNJE5HQEwxJE9GLiQkQjMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDEkaxsoQg==?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。     沖縄・辺野古と同じ状況が40年間に渡って続いている成田空港問題。  大変な苦労をして荒れ地を開拓し、豊かな農地に変えた三里塚の農民から、札 束でほほを叩くやり方で、政府は土地を強奪しました。これに対して三里塚の農 民は、学生や労働者と一緒に激しく闘いました。死者まで出した三里塚の闘いは、 今も続いています。  成田空港は誰が見ても失敗であったにも関わらず、日本政府はその失敗から目 を背けて、辺野古で同じことをしています。    今月10日、三里塚芝山連合空港反対同盟は新年デモと団結旗開きを行います。  なぜ、40年間も日本政府と真っ向から闘ってきたのか、現地に行って自分の 目で見て下さい。 三里塚芝山連合空港反対同盟 1・10新年デモ&団結旗開きにご参加を 1月10日 10時30分 市東さん宅南側開拓組合道路で集会 11時 デモ行進 13時 団結旗開き   会場:レストラン「ハナマサ」(成田市並木町) (TeLO476−23−2328) 参加費:1人2500円  坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From maeda at zokei.ac.jp Mon Jan 4 21:35:59 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 04 Jan 2016 21:35:59 +0900 Subject: [CML 041409] =?iso-2022-jp?B?GyRCRi4kJjInRDkyLUZsOClDTjt2JE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCODZFQCRIOD1FQCEhMidEOU06O1YhWEYuJCZMMTBVGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVkbKEI=?= Message-ID: <20160104123559.00000550.0200@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月4日 ブログを更新しました。 闘う翁長沖縄県知事の原点と現点 翁長雄志『闘う民意』(角川書店) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post_4.html From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 4 21:57:22 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 4 Jan 2016 21:57:22 +0900 Subject: [CML 041410] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOiPheWumOaIvw==?= =?utf-8?B?6ZW35a6Y44Gu44CO6KGG6Zmi44Gu6Kej5pWj5qip44Gv6aaW55u444Gu5bCC?= =?utf-8?B?5qip5LqL6aCF44CP44Gu5aSn5ZiY44KS5Z6C44KM5rWB44GZ5YWx5ZCM6YCa?= =?utf-8?B?5L+h44Go5aSn5omL44Oe44K544Kz44Of77yB?= Message-ID: <568A6C32.4040102@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情 報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆本日火曜日(2016.01.04)午後7時から【ツイキャスTV】で放送しました世直し ネットTV【山崎康のYYNewsLive】の放送台本です! 1)No1 89分23秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/230055228 ☆世直しネットTV【山崎康彦のYYNewsLive】は、放送回数1700回、視聴者総数170 万人(3年間)、毎日1,000人が視聴する真 実・事実を追求するタブーなき報道番 組。土曜以外毎日約1時間放送されます! http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/          【YYNewsLive by Twitcasting】 ☆放送のテキスト台本は、閲覧総数(ページヴュー)1,100万件、訪問者総数400万 人(8年間)、毎日1,500人が閲覧する真実・事実を追 求するタブーなきブログ 【杉並からの情報発信です】で読めます!                  http://blog.goo.ne.jp/yampr7                                     ◆攷並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/ ☆今日の最新のお知らせ 〔斉水曜日()市民連合による新宿西口での街宣活動のご案内 http://shiminrengo0105.strikingly.com/ 【日時】2016.1.5(Wen) 12:00-13:30 【場所】新宿駅西口 【主催】安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合 【呼びかけ団体(有志)】安保関連法に反対する学者の会、安保法制に反対する ママの会、SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)、戦 争させない・9条 壊すな!総がかり行動実行委員会、立憲デモクラシーの会 【登壇者】 ・小林節(慶応大学名誉教授) ・香山リカ(精神科医) ・蓮舫 議員(民主党) ・初鹿明博 議員(維新の党) ・志位和夫 議員(日本共産党) ・吉田忠智 議員(社会民主党) ・中野晃一(立憲デモクラシーの会) ・瀧本知加(ママの会 熊本) ・本間信和(SEALDs) その他 呼びかけ団体有志 (終り) ☆今日の推薦映像                                     〇該蟾彦特別講演:安保法案と安部自公政権を同時に打倒できる秘策とは? 2015/5/24 73分22秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/171146943 ☆今日の日本国憲法と各国の憲法 ■永久条項 ドイツ連邦共和国基本法の場合 ドイツ連邦共和国基本法は、永久条項(eternity clause) (第79条 第3項)にお いて、次の条文の改正は認められないと規定している。この永久条項の目的は、 あらゆる独裁の樹立はドイツでは明確に違法であることを保証する ことである。 ▼第1条【人間の尊厳、人権、基本権による拘束】 第1項:人の尊厳は不可侵である。それを尊重し守ることは、すべての国家権力 の義務で    ある。 第2項:ドイツ国民は、それゆえ、世界におけるあらゆる人間共同体、平和及び 正義の基    礎として、不可侵かつ不可譲の人権に対する信念を表 明する。 第3項:以下の基本権は、直接に適用される法として、立法、執行権、裁判を拘 束する。 ▼第20条 【国家目的規定】 第1項:ドイツ連邦共和国は、民主的かつ社会的連邦国家である。 第2項:すべての国家権力は、国民より発する。国家権力は、国民により、選挙 および投 票によって、ならびに立法、執行権および司法の特別の機関を通じて 行使される。 第3項:立法は、憲法的秩序に拘束され、執行権および司法は法律および法に拘束 される。 (終り) ☆今日のスローガン New!1.安倍自公ファシスト政権による憲法第41条違反の衆議院解散を阻止し7月 の同日選挙をたたきつぶせ!   2.安倍自公ファシスト政権打倒!山本太郎を首相に!反ファシスト統一戦線に結 集せよ! 3.来年7月の参議院選挙で自民党+公明党=創価学会+α(橋下新党+前原民主党内安 倍別働隊など)に過半数を絶対に取らせるな!過半数割れさせて自公ファシスト 政権を打倒せよ! 4.安倍晋三首相と【田布施マフィア】一味を【国民反逆罪テロリスト】として即 刻逮捕・起訴し裁判にかけて全資産没収の上最高刑に処すべし! もし我々がそれができなけれが、日本と世界の一般庶民は、米英ネオコン戦争派 とイスラエル・シオニスト戦争派らとそれに協力する安倍晋三首相と 【田布施 マフィア】一味によって、世界金融恐慌恐慌と第三次世界大戦=核戦争の勃発に よってみな殺しされるだろう! 5.世界市民よ!世界を金融と軍事で支配・搾取しているユダヤロスチャイル ド国際金融マフィアの力の源泉である『無からお金を生み出す詐欺 システム』= 【準備預金制度】を各国で廃止せよ!そうすれば世界は劇的に良くなる! ☆ 【座右の銘A】: \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉) ¬燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この 始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られ ぬなり。(西郷隆盛の言葉) 【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶 対ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは 絶対にない。 ぅンデイー七つの社会的罪 マハトマ・ガンディーは1925年10月22日に雑誌『Young India』(英語版)で 「七つの社会的罪」(Seven Social Sins) を指摘した。 道義なき政治 (Politics without Principle) 労働なき富 (Wealth without Work) 自覚なき快楽 (Pleasure without Conscience) 人格なき学識 (Knowledge without Character) 道徳なき商業 (Commerce without Morality)                                                     人間性なき科学 (Science without Humanity) 犠牲なき信仰 (Worship without Sacrifice) ァ愡笋飽豺颪猟眠澆糧行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうと そんなことはどうでも良い。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの 言葉1790年) Α愡笋梁子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子の母親でも あった グートレ・ロスチャイルドの言葉! New!民間銀行にのみ与えられている『無からお金を産む壮大な詐欺システム=準 備預金制度』を民間銀行から剥奪すれば、実体経済に寄生して利 益を横取りす る投機資金=通帳マネーがなくなり、実体経済は年4-5%の安定した成長を維持で きる。(山崎康彦) New!日銀にのみ与えられている『紙幣の印刷権』を日銀から剥奪して100%国有 化し、すべての権限を国会に設置した【日銀政策決定監視委員 会】に移管すれ ば、景気循環もバブルの発生もバブルの崩壊もなくなり、国民経済は安定した経 済成長が可能となる。(山崎康彦) New!政府・財務省にのみ与えられている『国債発行権』を政府・財務省から剥 奪すれば、歴代自民党政権の政治家と財務官僚が自分たちの利権・ 特権のため に積み重ねてきた1,167兆円(2016.03.31予測)もの『国の借金』は権力犯罪者の 歴代自民党政権の政治家と財務官僚に支払 わせ厳罰を課すことができるのだ。 (山崎康彦) ☆今日の推薦図書 New!■リチャード・ヴェルナー、石井正幸著『福井日銀総裁危険な素顔』(アップ ル出版社、2003.06.12刊、\1500+税) 2章 米国の筋書き通りに動く福井傀儡政権 ▼福井さんは米国ウォール街の金融財閥の筋書きで動いている P44-47 朗読 ☆(1)今日のメインテーマ ■官房長官の『衆院の解散権は安倍晋三首相の専権事項だ』の大うそを垂れ流す 共同通信 記事を何の批判もせずに転載する毎日新聞をはじめとする大 手マス コミよ! (記事引用) ▼官房長官「衆院は常在戦場」同日選の可能性で発言 共同通信/毎日新聞 2016年1月3日 http://mainichi.jp/articles/20160104/k00/00m/010/056000c 菅義偉官房長官は3日放送の文化放送ラジオ番組で、夏の衆参同日選の可能性に 関し、衆院の解散権は安倍晋三首相の専権事項だと指摘した上で「衆院 は常在 戦場なのは、ある意味で当然だ」と述べた。番組は昨年の12月23日に収録さ れた。 首相の解散権をめぐっては、衆院の「1票の格差」是正に向けた選挙制度改革が 実現する前でも縛られないとの考えを表明。一方で「個人的にはダブル 選が (参院選勝利に)有効だとは思わない」との認識も示した。 4日召集の通常国会で、野党側が追及の構えを見せる軽減税率の財源問題では 「最終的には政府と与党の間で責任を持って結論を出していく」と強調し た。 (引用終わり) 毎日新聞をはじめとする大手マスコミよ!お前たちは日本国憲法第41条『国会は 国権の最高機関である』の規定を知らないはずはないだろう。 この規定に従えば、国権の最高機関である国会は、他の二つの国権である内閣と 最高裁判所の上位に位置するのであり、国会の下位に位置する内閣の長 である 首相が勝手に上位の衆議院を解散できるはずがないのだ。 歴代自民党政権は選挙が近づくと必ず『衆議院の解散は首相の専権事項』との大 嘘を大手マスコミを使って世論誘導してきた。 歴代自民党政権は、野党の弱みに付け込んで衆議院を解散し750億円もの巨額な 税金を使って総選挙をくり返してきたのだ。 歴代自民党政権は、政権与党のあらゆる権力と不正を駆使して野党潰をして、戦 後2回(199年の細川政権、2009年の民主党政権)の例外を除い て全ての政権を独 占してきたのだ。 歴代自民党政権が政権を独占してきたのは、彼らが国民?ために良い政治をして きた結果では全くなく、衆議院を自分たちに有利な時を選んで勝手に解 散でき たこと、政権与党の権力を駆使して野党潰しができたことが理由なのだ。 今回の官房長官のラジオでの発言と世論誘導謀略機関である共同通信と大手マス コミによる配信は、今年7月に予定される参議院選挙を、直前に衆議院 を解散し て同日選挙に持ち込み、衆議院と参議院でともに2/3以上の議席を確保して来年 早々にも憲法改正発議を両院で可能にする安倍晋三自公ファ シスト政権の謀略 に向けた準備なのだ。 この憲法違反の大うそに対して、小沢一郎氏や山本太郎氏や志位共産党委員長な どの安倍政権打倒の急先鋒政治家たちが、官房長官の『衆院の解散権は 安倍晋 三首相の専権事項だ』に対して何の批判もせずに認めてしまっているのは一体な ぜなのか? 唯一考えられる理由は、もしも憲法41条違反で『衆議院の解散権は首相にはな い』と彼らが主張すれば、戦後成立した全ての政権が憲法違反の非合法 政権と なってしまい、日本の政治権力の正当性を完全に喪失する重大な結果になること を恐れているのだろう。 我々『市民革命派』は、反安倍政権の装いをしたプロの政治家の寸止めを決して 許してはいけないのだ。 我々『市民革命派』は、憲法第41条違反の歴代自民党政権および安倍自公ファシ スト政権には何の正当性もなく非合法政権であること、そして彼らを 打倒し完 全に解体することは我々の義務であることをここに宣言する。 (終り) ☆(2)今日のトッピックス  嵎嫐邯徹楡漾彁業、防衛省の天下り先が8割受注 730億円分 朝日新聞デジタル | 執筆者: 大谷聡 2016年01月03日 ハフィントンポスト日本語版 http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/02/henoko_n_8906226.html 辺野古事業、防衛省の天下り先が8割受注 730億円分 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画で、防衛 省が直近の2年間に発注した移設事業936億円分のうち、少なくとも 8割に あたる730億円分を、同省・自衛隊の「天下り」先業者やそれらの業者が加わ る共同企業体(JV)が受注していた。朝日新聞の調べでわかっ た。 移設事業で生じる利益を、国の天下り先業者が得る構図だ。 朝日新聞は、辺野古周辺の埋め立てを仲井真弘多(ひろかず)・前知事が承認し た2013年12月以降について、沖縄防衛局が発注した移設事業の受 注業者 を調査。防衛省が公表している再就職先の資料を分析し、受注業者側にも直接取 材した。 ◆屮淵魅爐硫函徊ねた外交部次官に慰安婦被害者が激怒 2016.01.02 ハンギョレ新聞日本語版 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/22935.html 「私たちを二度殺しに来たのか? 会談する前にまず被害者に会うべきじゃない のか」「政府が私たちを売り飛ばした。 物乞いなどせずに、交渉をやり直しな さい。認めることはできない」 29日、外交部のイム・ソンナム第1次官とチョ・テヨル第2次官が、慰安婦問題 解決のための韓日外相会談の結果を説明するため、ソウル・麻浦区の 韓国従軍 慰安婦問題対策協議会(挺身隊対策協)の憩いの場と京畿道広州市退村面の 「ナ ヌムの家」を訪問した時、彼らを迎えたのは慰安婦被害者のハルモニ(お婆さん) たちの“激しい怒り”だった。 挺身隊対策協の憩いの場では 「少女の像にどうして政府が言及するか 物乞いじゃなくて、交渉やり直しなさい」 第1次官「第2幕の始まりとなり得る」 「ナヌム」の家では 「法的賠償が必要なのに、それがない 政府がハルモニたちを売り払った」 第2次官「象の体全体を見て下さい」 日本慰安婦被害者ハルモニのイ・ヨンスさん(右)が29日午後、慰安婦被害者問 題をめぐる韓日外相会談の合意案を説明するために、ソウルの挺身隊 問題対策 協議会を訪れたイム・ソンナム外交部第1次官に、政府の一方的な結果発表を批 判している=共同取材写真//ハンギョレ新聞社  同日午後、イム次官が3人の慰安婦被害者ハルモニに会うために挺身隊対策協 の憩いの場に立ち入ると、ソファーに座っていたハルモニのイ・ヨンス さん (87)が咄嗟に立ち上がった。「あんたはどこの国の所属なんだ。外交部はどこの 国の外交部なのか、こういう交渉をすると事前に知らせてくれ るべきじゃない か」。ハルモニの怒鳴り声には泣き声が混じっていた。 横にいたハルモニのキ ム・ボクトンさん(89)も 「日本が謝罪して法的に賠償するまでは妥結ではない のに、何が妥結されたというのか」と問い質した。 キムさんは特に「国民がお 金を出し合って歴史の証拠物として日本大使館の前に建てた少女の像は、そのま まにして置かなくてはいけない。政府がなぜ (移すなどと) 言及するのか」と詰 め寄った。 イム次官はイ・ヨンスさんの腕をとらえてソファーに座るよう勧め た後、ソファーの下のハルモニたちの足元に座って政府の立場を説明した。  同じ頃、ナヌムの家でも似た風景があった。 チョ次官はナヌムの家で暮らし ている10人のハルモニのうち6人に会い、「みなさんが満足できないと言われる ことは分かりますが、朴槿恵(パク・クネ)大 統領が就任直後からこの問題を 解決するために努力した結果なのです」と重ねて説明した。 しかし車寄子と杖 に頼っていたハルモニたちの反応は冷ややかなばかりだった。チョ次官が言葉を 終えるとユ・フィナムさん(88)は「日本政府が謝罪するつ もりなら法的な賠償 が必要なのに、それがないじゃないか。大統領が私たちをあまりにも無視してい るようだ」と反駁し、キム・グンジャさん(90) は「政府と政府だけの合意は認 められない。死ぬ前に、胸に積もったハン(恨)を解いてくれ」と訴えた。ナヌム の家のアン・シングォン所長は「被害 者抜きの合意と法的賠償が抜け落ちた今 回の合意を、ハルモニたちは決して受け入れることができない立場だ」と言った。  二人の次官は「(会談内容などを) あらかじめお話できなかったことは申し訳 なく、今日はお叱りを受けるために来た」(イム次官)と精一杯身を低くしながら も、「みなさんにも象の足ばかり見 ないで全体を見ていただきたい」(チョ次 官)と強調した。「日本政府が責任を痛感すると言った上に、安倍晋三首相がお 詫びと反省の気持ちを示し た。みなさんの名誉と尊厳を守って差し上げるため の財団を作るという中身を作り出した」と会談の成果を強調した。 イム次官は 「これは 第1幕の終りで、第2幕の始まりとなる」とハルモニたちを説得した。 続いて行なわれた非公開の席では、今後の財団設立・運営など後続措置において ハルモニたちの意見を最大限反映させるという意思を説明した。 しかしキム・ ボクトンさんは 「さあ始まりだと、まるで何かがまだ残っているかのように 言ったけれども、どのように始めるというのか私たちには分からない」と言っ た。チョ次官はこの日 の面談後、慰安婦被害者ハルモニの追悼公園で献花と焼 香をしようとしたが、「ハルモニたちの怒りが大きいから、そのままお帰り下さ い」とアン所長 に言われ、ナヌムの家を急いで立ち去らねばならなかった。  一方、挺身隊対策協、参与連帯、平和と統一を開く人々など市民団体はこの日 午前、ソウル世宗路の外交部庁舍前で記者会見を開き、「被害者が数十 年間要 求してきた国家的・法的謝罪と賠償を完全に度外視したのはもちろん、国際的問 題提起を源泉的に封鎖したものだ」として会談結果の根源的な無 効を主張し た。 彼らは記者会見文で「日本外相が代わりに発表した安倍首相の立場は、か つての河野談話を繰り返す水準にとどまっただけであり、法的責任に対しては全 く言及 していない」と明らかにした。 キム・ギュナム、パク・テウ記者、広州/キム・ギソン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) K稾犯罪一掃掲げた新市長、就任翌日に暗殺される メキシコ 2016年01月03日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3071973 【1月3日 AFP】メキシコの首都メキシコ市(Mexico City)から約90キロ離れた テミスコ(Temixco)市の新市長が、就任翌日に武装した数人の男に自宅を襲撃 され、銃撃を受けて死亡した。警察当局 が2日明らかにした。 死亡したのは、ギセラ・モタ(Gisela Mota)市長(33)。中道左派の元国会議 員で、1日に就任宣誓を行ったが、24時間も経たないうちに銃弾に倒れた。テミ スコ市では、組織犯罪や麻薬取 引が深刻な問題となっており、モタ氏はその一 掃を訴えていた。 テミスコ市がある中部モレロス(Morelos)州のグラコ・ラミレス(Graco Ramirez)知事は、容疑者の男らを既に拘束したと述べ、「刑罰は免れられな い」だろうと語った。(c)AFP (3)今日の重要情報 改憲に動き始めた安倍首相の「押しつけ憲法論」は嘘だらけ! GHQ支配の元凶 は自民党とお前のじいさんだ! 2016.01.03 Litera http://lite-ra.com/i/2016/01/post-1858-entry.html 新しい年が明けた。従軍慰安婦問題は昨年末、日韓の合意がなされたが、安倍政 権による歴史修正主義の動きがなくなったわけではない。それどころ か、今年 はさらにエスカレートするだろう。 その中心となるのが昨年、自民党に設立された「歴史を学び未来を考える本部」 (本部長=谷垣禎一幹事長)だ。12月22日の初会合では、南京事件 など並ん で、占領下の憲法制定過程を議論すると気勢を上げた。もちろん、安倍晋三首相 の肝いりによるものだ。同本部は総裁(首相)直属組織で、 「日本の近現代の 歴史を幅広く検証する」としている。 おそらく、安倍首相はこの組織での議論をベースにして、一気に憲法改正の理論 的根拠とやらをつくりだそうとしているのだろう。 実際、安倍首相は、それに先立つ11月28日、自らが会長を務める保守系超党派議 連「創生『日本』」の会合で、「憲法改正をはじめ占領時代につく られた仕組 みを変えることが(自民党)立党の原点だ」との演説をぶった。ようするに、日 本国憲法をはじめとする戦後民主主義の価値観はすべてアメ リカに押し付けら れたものであり、それを変えることこそが自分の使命だと言いたいらしい。 まったくよく言ったものである。日本の近現代の歴史を本当にきちんと勉強し、 普通の神経を持ち合わせていたら、恥ずかしくてこんなことは絶対言え ないは ずである。 そのことを具体的に指摘する前に、安倍首相らが「歴史検証」のよりどころにし ている考え方について解説しておこう。彼らが唱えているのはWGIP 史観と呼ば れるものだ。WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)とは GHQによる主要な占領政策のひとつで、「戦争による罪 悪感を日本人の心に植え つけるための宣伝計画」とされている。WGIP史観は、この時のGHQの“洗脳工作” が戦後70年経ったいまでも生き続け ていて、“反日左翼勢力”(笑)の形成につ ながっている、という考えだ。 WGIPの存在自体は1989年に保守系文芸評論家の江藤淳が『閉された言論空間』 (文藝春秋)で初めて指摘した。その後、藤岡信勝、小林よしの り、櫻井よし こ、西尾幹二らに受け継がれ、第2次安倍政権発足と軌を一にするかのように再 び脚光を浴びるようになった。ここ1?2年の間だけでも 『日本が二度と立ち上が れないようにアメリカが占領期に行ったこと』(高橋史朗/致知出版社)、 『GHQの日本洗脳』(山村明義/光文社)、『日 本人を狂わせた洗脳工作』(関 野通夫/自由社)、『まだGHQの洗脳に縛られている日本人』(ケント・ギル バート/PHP研究所)、『ひと目でわ かる「GHQの日本人洗脳計画」の真実』 (水間政憲/PHP研究所)……と、多数のWGIP史観本が出版されている。 WGIP史観論者は、こうしたアメリカによる“洗脳工作”が成功して、「戦前の日本 はすべて悪だった」とする、いわゆる「自虐史観」がかたちづく られていった というのだ。彼らは、アメリカ(GHQ)による「精神の奴隷化」もしくは「精神 的非武装化」政策ともいう。 確かにアメリカが主導したGHQの施策は、これらの書物が指摘するように当時の 日本人をマインドコントロールしようとする側面があったのは事実 だ。それま で日本を支配していた天皇崇拝、愛国心、滅私奉公といった封建的価値観を破壊 し、アメリカ流の価値観を植えつけようとしたことは間違い ない。 だが、少なくとも、自民党、とくに安倍には、これを言う資格はない。なぜな ら、アメリカによる「精神の奴隷化」政策がいまも続いているのは、他な らぬ 歴代自民党(親米保守)政権が積極的にそうしてきたからだ。安倍首相は「占領 下につくられた仕組みを変えることが自民党立党の原点だ」と言っ ているが、 真っ赤な嘘である。 そもそも自民党は、戦後日本でほぼ一貫して支配的立場にあった。それが立党の 原点にあるなら、なぜ自民党は60年経ったいまも「戦後を終わらせ る」ことが できないままなのか。 それは、「戦後の占領状態」が続くことが自民党の保身につながるからだ。その ことを鋭く指摘したのが気鋭の政治学者、白井聡の『永続敗戦 論????戦後日本 の核心』(太田出版)だ。 日本の戦後の正体は「敗戦」を「終戦」置き換えたことにあると白井は言う。 「戦後」のスタートである8月15日を、日本では「終戦記念日」と呼ん でいる。 しかし、当たり前だが戦争は自然に「終わった」わけではない。戦争は日本の敗 北によって終わったのだ。にもかかわらず、この日は「戦争に 負けた」日では なく、「戦争が終わった」日として認識されている。この「敗戦」を「終戦」と 言い換える欺瞞によって、戦後レジームの根本が成り 立っているというのであ る。白井はこれを「敗戦の否認」と呼んでいる。 「敗戦の否認」が必要とされたのは、大東亜戦争を指揮した人たちが戦後も支配 層にとどまり続けるためだった。その代表が安倍首相の祖父、岸信介で あり、 読売新聞中興の祖といわれた正力松太郎であり、賀屋興宣といった元A級戦犯の 面々だ。彼らが復権できたのは、やはりアメリカ(GHQ)の意 向によるものだっ た。米ソ冷戦が緊迫化し始めた占領後期、アメリカは日本の民主化よりも反共国 家化を優先するようになる。この方針転換に従って、 戦争犯罪人を含む戦前の 支配層を再び元の地位に戻すことにした。前出の岸が「このまま米ソが対立すれ ば(復権の)望みがある」と日記に記していた のは有名な話だ。しかし、岸ら 元戦争指導者にとって“負けた責任”を追及されるのははなはだ困る。  だから、それをごまかすための「敗戦の否認」が必要だったわけだ。  国民の目線から「敗戦」の事実を隠すために占領終了後もさまざまな工作が施 された。尖兵となった正力松太郎は日本テレビを使ってアメリカ製ホー ムドラ マや英会話番組を流すことで心理作戦に貢献し、アメリカナイズされた生活様式 を浸透させた。本土にあった駐留米軍基地を当時アメリカの施政 下にあった沖 縄に押し付けていったのも「敗戦の否認」の一環だ。“独立”後も占領が続いてい ることを隠すためだ。“洗脳”はいまも続いている。ア メリカの手先となってそ れを推し進めてきたのが歴代自民党政権なのである。 同じ敗戦国でありながら敗戦ときちんと向き合ったドイツはいまやEUの中核国と いう地位を占め、アメリカとも対等に渡り合っている。片や「敗戦」 を「終 戦」と言い換えるばかりか、敗戦責任者でもあるA級戦犯を「神」として祀る靖 国神社を東京のど真ん中に置く日本は、いまだに近隣諸国との軋 轢すら解消で きず、いつまで経ってもアメリカのお追従を続けている。これは歴史的な事実で ある。 日本の右派・保守勢力は東京裁判を戦勝国による一方的な後付け裁判だったと批 判する。WGIP史観本にもそうした言説が溢れている。百歩譲ってそ れが当たっ ているとしても、普通の考え方でいけば、戦争指導者らの“負け戦”に対する責任 は逃れることができないだろう。だが、歴代自民党政権は その責任追及を怠っ てきた。なぜなら、それを追及することは自らの存立基盤を脅かすことになるか らだ。 実は“占領時代につくられた仕組み”の最大のものがこれなのだ。戦勝国のアメリ カは、日本の敗戦を覆い隠すことでアメリカにとって都合のいい日本 人(親米 保守)を支配層にとどめることに成功した。それが自民党のルーツであり、際限 のない対米追従構造の始まりでもある。岸がアメリカ (CIA)の資金と援助に よってつくられた首相であったことは、ニューヨークタイムズのティム・ワイ ナー記者がその著書『CIA秘録』(日本版は 文藝春秋)で暴露している。 http://lite-ra.com/2015/08/post-1400.html その岸を通じて自民党がアメリカ(CIA)から継続的に秘密献金を受け取ってい たという指摘もある。そもそも自民党の結党資金はアメリカ (CIA)が用立てた という説さえある。自民党が本気で日本の近現代史を検証するというなら、ぜひ この点も明らかにして欲しいものである。際限な く続く対米追従構造を変えな い限り、「戦後レジームからの脱却」などとは恥ずかしくて言えないだろう。 「敗戦の否認」が必要とされたのは、大東亜戦争を指揮した人たちが戦後も支配 層にとどまり続けるためだった。その代表が安倍首相の祖父、岸信介で あり、 読売新聞中興の祖といわれた正力松太郎であり、賀屋興宣といった元A級戦犯の 面々だ。彼らが復権できたのは、やはりアメリカ(GHQ)の意 向によるものだっ た。米ソ冷戦が緊迫化し始めた占領後期、アメリカは日本の民主化よりも反共国 家化を優先するようになる。この方針転換に従って、 戦争犯罪人を含む戦前の 支配層を再び元の地位に戻すことにした。前出の岸が「このまま米ソが対立すれ ば(復権の)望みがある」と日記に記していた のは有名な話だ。しかし、岸ら 元戦争指導者にとって“負けた責任”を追及されるのははなはだ困る。  だから、それをごまかすための「敗戦の否認」が必要だったわけだ。  国民の目線から「敗戦」の事実を隠すために占領終了後もさまざまな工作が施 された。尖兵となった正力松太郎は日本テレビを使ってアメリカ製ホー ムドラ マや英会話番組を流すことで心理作戦に貢献し、アメリカナイズされた生活様式 を浸透させた。本土にあった駐留米軍基地を当時アメリカの施政 下にあった沖 縄に押し付けていったのも「敗戦の否認」の一環だ。“独立”後も占領が続いてい ることを隠すためだ。“洗脳”はいまも続いている。ア メリカの手先となってそ れを推し進めてきたのが歴代自民党政権なのである。 同じ敗戦国でありながら敗戦ときちんと向き合ったドイツはいまやEUの中核国と いう地位を占め、アメリカとも対等に渡り合っている。片や「敗戦」 を「終 戦」と言い換えるばかりか、敗戦責任者でもあるA級戦犯を「神」として祀る靖 国神社を東京のど真ん中に置く日本は、いまだに近隣諸国との軋 轢すら解消で きず、いつまで経ってもアメリカのお追従を続けている。これは歴史的な事実で ある。 日本の右派・保守勢力は東京裁判を戦勝国による一方的な後付け裁判だったと批 判する。WGIP史観本にもそうした言説が溢れている。百歩譲ってそ れが当たっ ているとしても、普通の考え方でいけば、戦争指導者らの“負け戦”に対する責任 は逃れることができないだろう。だが、歴代自民党政権は その責任追及を怠っ てきた。なぜなら、それを追及することは自らの存立基盤を脅かすことになるか らだ。 実は“占領時代につくられた仕組み”の最大のものがこれなのだ。戦勝国のアメリ カは、日本の敗戦を覆い隠すことでアメリカにとって都合のいい日本 人(親米 保守)を支配層にとどめることに成功した。それが自民党のルーツであり、際限 のない対米追従構造の始まりでもある。岸がアメリカ (CIA)の資金と援助に よってつくられた首相であったことは、ニューヨークタイムズのティム・ワイ ナー記者がその著書『CIA秘録』(日本版は 文藝春秋)で暴露している。 http://lite-ra.com/2015/08/post-1400.html その岸を通じて自民党がアメリカ(CIA)から継続的に秘密献金を受け取ってい たという指摘もある。そもそも自民党の結党資金はアメリカ (CIA)が用立てた という説さえある。自民党が本気で日本の近現代史を検証するというなら、ぜひ この点も明らかにして欲しいものである。際限な く続く対米追従構造を変えな い限り、「戦後レジームからの脱却」などとは恥ずかしくて言えないだろう。 このことは、1951年5月の米上院軍事外交合同委員会の公聴会でマッカーサー元 元帥自身が証言している。当時は日本(幣原)側の証言がなかった のでひとつ の説に過ぎなかったが、その後研究が進んで、国会図書館内にある憲法調査会の 資料に、幣原の側近である平野三郎(元衆議院議員)が幣原 から憲法9条が生ま れたいきさつを聞き取った文書があることが分かっている。これを読むと、当時 の政治指導者が単に戦争放棄という理想主義に燃え ただけではなく、さまざま な思惑や深慮遠謀に基づいて、9条の挿入を提案したのがよくわかる。安倍にも ぜひ読んでもらいたい。 幣原にとって最大の眼目は天皇制の維持安泰だった。これは「占領に天皇を利用 する」というマッカーサー(アメリカ側)の思惑とも一致していた。だ が、ア メリカ以外の連合国は天皇の戦争責任追及を強く求めていた。天皇がいる限り、 日本が再び軍国主義化する可能性があるのではないかと恐れてい たのだ。そこ で幣原はマッカーサーに戦争放棄という突拍子もない提案をする。戦力不保持を 宣言すれば、 天皇制が残っても日本は二度と軍国主義化することはない。いぶ かるマッカーサーを幣原はじゅんじゅんと説く。 原爆という新兵器が登場した以上、いままでのような軍備は役に立たない。最終 的に各国は世界同盟のようなもの溶け込んでいくしか平和を維持する方 法はな いのではないか?????いまでいう国連中心主義の理想である。これを聞いたマッ カーサーは感激し、幣原の提案を受け入れることにした。だ が、敗戦国の日本 からこれを言い出すのははばかられる。日本国内を説得することも不可能だ。そ こであえて、GHQから“押し付け”られた形にして もらうことにしたというのだ。 なんたる“謀略”(笑)。 安倍との役者の違いが分かるだろう。 しかも、幣原にはもう一枚、秘めたる意図があったという。それは緊迫化する米 ソ冷戦において日本の青年がアメリカの尖兵になるのを防ぐことだっ た。朝鮮 戦争の勃発後、マッカーサーは幣原に嵌められたことを悟るが時すでに遅しだっ た。9条という“押し付け”られた防波堤の存在によって、日 本の戦後復興と驚異 的な経済成長が成し遂げられたことはすでに書いた。これが国際政治の駆け引き というものなのだ。 翻って安倍政権は、これとまったく逆のことをやっている。自衛隊員を守るどこ ろか、アメリカの戦争に差し出そうとさえしている。それで得られるも のは実 はなにもないというのが新安保法制の実体だ。 なぜなら、戦後、日本を支配してきた親米保守層は、そうはいってもそれなりに したたかにアメリカと付き合ってきた。対米追従を利用しながら、 日本の国益 を守ってきたと言ってもいい。その代表格が吉田茂だ。吉田はアメリカから“押 し付け”られた憲法を盾に朝鮮戦争、ベトナム戦争への出兵を拒み続 けた。それ が日本の経済復興に莫大な貢献をもたらしたことは言を待たない。以後、55年体 制下での自民党は社会党に常に3分の1以上の議席を与え 続け、あえて改憲でき ないようにしてきたという。そうして、“強力”な社会主義勢力が存在しているこ とを理由に対米交渉においてさまざまな譲歩を 引き出してきた。 だが、安倍にはそうした駆け引きがいっさいない。昨年4月の米上下両院議会で の演説では歯の浮くようなセリフでアメリカを礼賛し、リチャード・ アーミ テージやジョセフ・ナイといったジャパンハンドラーに言われるがままに特定秘 密保護法や解釈改憲による新安保法制を成立させた。占領から 70年も経ってい るのに、新たな駐留米軍基地を造ろうとし、その固定化をも進めている。 もし、“アメリカの押し付け”を言うなら、歴代首相の中でもっとも盲目的な対米 追従主義者である安倍首相こそが真っ先に断罪されるべきなのだ。こ んなイン チキな男が喧伝する歴史修正主義に絶対に騙されてはならない。 (エンジョウトオル) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Jan 4 23:16:56 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 4 Jan 2016 23:16:56 +0900 Subject: [CML 041411] =?utf-8?B?UmU6IO+8luaXpeOBruawtOabnOihjOWLlQ==?= In-Reply-To: <418367.51138.qm@web101109.mail.kks.yahoo.co.jp> References: <833598.9198.qm@web101115.mail.kks.yahoo.co.jp> <418367.51138.qm@web101109.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID: <7FE2B73CF86D47F9A191DDE2FEC80629@ishigakiPC> みなさん山田さん  4日に参加できなかったので、6日は参加します、   被害者不在の「妥結」は「解決」ではない    平和像(少女像)は日本の国立公園、   図書館、議事堂前に設置せよ。   「過ちを繰り返さない」ということは   金銭だけで済む問題ではない。      (埼玉県平和資料館を考える会 世話人石垣) 6日の水曜行動 みなさまへ 日韓合意への抗議で、ロラネットは、 6日 官邸前で3時〓抗議行動をします。 定例の第1水曜日のロラネットの活動ですが ぜひ、多数の参加で、私たちの声をあげましょう。 全国行動の29日の声明文を(いろいろ意見はあるようですが) これを、撒きたいと思います。 ロラネット 山田久仁子 6日の水曜行動 みなさまへ ロラネットの1月の第1水曜日の官邸前抗議行動で 12月29日に出した声明  *被害者不在の「妥結」は「解決」ではない の声明文 (全国行動)を官邸前で、撒いてもいいですよね? (この日は要請文提出行動はしませんが、チラシ撒き、 アピール活動はやりますので、この声明を活用したい とおもいます。住所などの連絡先がないので、 下に併記して、ロラネットの名前も入れて配りたいと思います) ご了解願います。 ロラネット 山田久仁子 From liangroo at yahoo.co.jp Mon Jan 4 23:43:14 2016 From: liangroo at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?6JCp6LC3IOiJrw==?=) Date: Mon, 4 Jan 2016 23:43:14 +0900 Subject: =?utf-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQxMzI4XSDlsJHlpbPlg4/vvI7vvI7vvI7np7s=?= =?utf-8?B?6Lui44Go44GE44GG5ZCN44Gu5pKk5Y6744Gg44KIIOWCsuaFog==?= =?utf-8?B?44Gd44Gu44KC44Gu5pel5pys5pS/5bqc44Go?= In-Reply-To: References: Message-ID: これが詫びかよ注文ばかりつけながら そのうちに新しい英語がWebsterやCollinsに載る Japanese apology: to apologize on condition of no further criticizing or demand for apology 日本式お詫び:これいじょう批判や謝罪要求をしないことを条件にするお詫び > 2016/01/01 11:09、大山千恵子 のメール: > > 石垣敏夫さん > > コメント多謝。 > 少女を更に苦しめるなんて、ひどい。 > > 千恵子 > > 2015年12月30日 10:39 : > >> みなさん大山千恵子さん >> お世話様 >> 日本政府の言動は人道に反しています。 >> 日本政府は元被害者を再び虐めています。 >> >> (石垣敏夫) >> >> >> 少女像...移転という名の撤去だよ 傲慢そのもの日本政府と >> >> 日本の10億円拠出「少女像移転が前提」 慰安婦問題 朝日新聞 12月30日 >> >> >> >首相は、岸田氏に24日、年内訪韓を指示した直後、 >> 自民党の派閥領袖(りょうしゅう)と電話した。少女像の移転問題について、 >> 「そこはもちろんやらせなければなりません。大丈夫です」と語ったという。 >> >> なにが大丈夫だよ。この男に首相を続けさせたら、地獄に落ちるぞ。 >> >> >日本は、韓国が設立する財団に10億円を拠出する条件として、 >> 少女像の移転を主張。韓国から像をめぐる内諾を得たと判断し、合意の決め手になった。 >> >> 金を払うから動かせ、じゃまだ。 傲慢すぎる。 >> >> >日本政府関係者はこう語る。「韓国がこれからかく汗の量は半端ではない」 >> >> これ、朝日記事の最後のコメント。アジア蔑視が透けて見える。 >> >> 少女像は各地に広まっている >> >> が、さらに増えるかも。 >> >> >> >> -- >> 大山千恵子 >> ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama >> > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Tue Jan 5 00:08:33 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (Kimura-m) Date: Tue, 05 Jan 2016 00:08:33 +0900 Subject: [CML 041413] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzE3biMzRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUpGfCFLISE3UDs6PkpBMCVGJXMlSCRSJG0kUCMxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzUjNyM2RnxMXCFkGyhC?= Message-ID: <201601041508.u04F8V3w030156@ms-omx01.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌1月3日(祝) 経産省前テントひろば1576日 川柳句会とコンサート(1月3日のテントひろばから) 風もなく暖かで過ごしやすい一日でした。 天気予報で日中は16度になると言っていたけれど、テント前は寒いからと防寒対策して出かけたら暑いくらいでした。 風がなかったのでテント前には最後の落葉?が広がっていた。 Sさんと私で落葉掃きした。 群馬のTさんはテント前にテーブルを出してあさこはうすへの郵便物をせっせと作っていた。 一つ一つの封筒の中にはカイロを入れているそうだ。 それを毎週ひとつ送ると言う。 愛のある郵便ですね。 暖かかったせいかテント前の人通りもいつもの日曜日より多い。 国会前であった「アベ政治を許さない」を掲げる集会の行き返りの人たちも寄ってカンパして下さった。テント前でも居合わせた人たちが一時にプラカードを挙げた。 第二テントでは新春川柳会があり、10数人集まった。 乱さんが選んだ今日のお題は“夢”と“変える” 夢の特選 悪い夢食わされ下剤欲しい獏    団扇 秀句 夢ひとつ抱いて生きたや冬の蝶   ミネンコ 特養も年金者には夢の夢      絵扇 夢かないテントをたたむ日はいつぞ 乾草 大卒の息子の夢は正社員      団扇 政りごと初心のころに夢ありき   こうへい 夢もてる平和の日本よみがえれ!  藤康 原発もテロもない日を夢見てる   乾草 変えるの特選 若者が政治変えるか選挙権     絵扇 秀句 無関心変えた日本が変わるとき  こうへい デモコール人を世を変える心意気 ミネンコ 一浪みが変えた民主化若葉声   こうへい   いつも乱さんをサポートしてくれる川柳姉妹がお休みのためちょっと混乱していつもは秀句の数が5つずつだったのにバランスが崩れました。 参加することに意義ありと慌てて書いたのに2句秀句に選ばれてちょっとラッキー 句会が終わって3時から*/ 「第96回「After311?/**/霞ヶ関の中心で愛を叫ぶ?」 2016新春スペシャル」 /*2時半頃から機材が運び込まれ演奏者もやってきた。 そして観客もやって来てテント前はにぎわった。 「アベ政治を許さない」を新宿西口で掲げ、そのプラカードをもって山手線一周半して来たという勇者も現れた。 私は野瀬さんのチェロを楽しみにしていたのだが、遅くなりそうなので浦邊さんの歌3曲を聴いてテントを後にした。(I・K) さあ、「アベ政治を許さない」闘いを 「霞ヶ関の中心で愛を叫ぶ!」は、3時過ぎから夜9時過ぎまで行われた。チェリスト野瀬さんは原発問題を語り、バッハの無伴奏チェロ組曲や「愛の挨拶」ほかを演奏し、テントメンバーとのアンサンブルも聴かせてくれた。夕刻には新聞社の取材もあった。夜は若者たちで盛り上がった。 4日には恒例の餅つき大会も行われる。霞が関の人たちが和やかにまともな政治を行うことを念じながら。 沢山の方々がテントひろばに来てくれたおかげか、カンパ缶には千円札が一杯。 皆さんの暖かいご支援で守られていることを実感。 アサコハウスとは異なるがテントへの郵便も大歓迎。 お余りの賀状などよろしければお願いします。 〒100−0013 東京都千代田区霞が関1−3−1 経産省前テントひろば 経産省前テントひろばは、4日に最高裁に上告理由書を提出する。 国(原子力規制委員会)は、昨年4月の関西電力高浜原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた福井地方裁判所の仮処分決定を無視して、適合性審査を続け合格証を出し高浜原発を再稼働させようとしている。一方、辺野古基地建設では、沖縄県の埋立承認取消にも拘らず埋立工事に着手している。司法に対しても自治体に対しても安倍政権は横暴だ。国(経産省)は、少なくとも司法で係争中なのだから、経産省前テントひろばの撤去をするべきではない。 4日には、昼には国会開会に向けた総がかり行動、夜には辺野古防衛省前抗議行動、みやしたこうえんからの新春デモなどがある。参議院選をにらんで、安倍政権のメディア圧力を含めた暴挙の繰り返しを責め、投票率を上げる闘いが重要だ。 (K・M) −テントの年始企画から 1月7日(木) 18:30?21:00 第97回「After311?霞ヶ関の中心で愛を叫ぶ??」 経産省前テント・オープンマイク ★主催:浦邉 力 1月10日(日)14時― 新春講談・落語会 安保法制反対の行動等 ◆20日に記者会見し発足した「市民連合」。詳しくは http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/b6750f101362b30b07c55fee268a978f 「市民連合」の最初の行動は1月5日(火)正午〜午後1時半、新宿西口での街頭宣伝です。野党などのあいさつが予定されます。 関西電力東京支社抗議行動? 高浜原発再稼働やめろ! 日 時:1月6日(水)17:30より18:30  場 所:富国生命ビル前(地下鉄三田線内幸町駅A7出口すぐ) よびかけ:再稼働阻止全国ネットワーク 1/6東電は原発事故の責任をとれ!第27回東京電力本店合同抗議行動 東電解体!汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!原発再稼働は日本を滅ぼす   日 時:1月6日(水)18:30より19:30   場 所:東電本店前(JR・地下鉄新橋駅徒歩5分)   よびかけ:経産省前テントひろば・たんぽぽ舎   賛同団体:東電株主代表訴訟など約122団体 経産省前テントひろば・反原発美術館 Occupy Kasumigaseki Anti-nuclear Tent Museum 「経産省前テントひろば・反原発美術館」がオープンしました! 反原発美術館は好評で毎日多くの人が訪れています。テントに顔を出したり、足を運んだ人だけでなく、通り掛りの人も寄っていただいております。 経産省前テントひろば 反原発美術館 年中無休・入場無料 開館時間:12:00〜20:00 ※イベント開催時は、開館時間が異なる場合があります。 ※原則無休ですがメンテナンス等の事情により休館している場合もあります。 美術館所在地:東京都千代田区霞が関1-3-1 最寄駅:東京メトロ「霞が関」駅A12a出口、銀座線「虎ノ門」駅7番出口 主催:原発いらない女たちのテントひろば〜福島とともに コーディネーター:早川由美子(映画監督) From pencil at jca.apc.org Tue Jan 5 03:40:00 2016 From: pencil at jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Tue, 5 Jan 2016 03:40:00 +0900 Subject: [CML 041414] =?utf-8?B?6Zqc5a6z6ICF77yI5YWQ77yJ54m55b6F55Sf5YWs?= =?utf-8?B?5Yuf?= Message-ID: <91CB2437-537F-44F3-87C5-82C3109C533E@jca.apc.org> 皆さま 福祉ボラ情報の回覧です。 よろしくお願いします。 ・*・*・*・*・*・* 私立・東京ひまわり学園 剣道スポーツ少年団で 新宿区および新宿区近辺にお住いの 障害者(児)小学1年生から中学3年生を対象に 入団費用および防具一式(剣道着・袴・面・胴・籠手・垂れおよび竹刀の6点を団から貸与) と月会費免除の特待生を5名募集しています。 障害者(児)の対象は(知的障害、病弱、情緒障害、肢体不自由、自閉、学習障害、発達障害、視覚、聴覚障害)などで いずれも軽度なかたで入団は書類審査と最低限必要な身体能力と精神力のテストがあります。 ヘルパーによる送迎車があります。 入団の詳細は担当にお問い合わせください。 070-5300-0161(長船) ・*・*・*・*・*・* ・*・*・*・*・*・* 私立・東京ひまわり学園 新宿区剣道スポーツ少年団 代表 小栗秀秋(長船青治) 東京都新宿区新宿5丁目11-2-101 Tel: 03-3354-3415 携帯:070-5300-0161 自宅・東京都福生市志茂28 Tel:042-552-8223 E-mail/ pencil@jca.apc.org http://www.jca.apc.org/~pencil http://www.facebook.com/seiji.w.osafune http://twitter.com/sosafune ・*・*・*・*・*・* (社)母と子のセンター http://seijiosafune-shushu.blogspot.com/ 「長船青治の小品集」 http://shiminkaigi311.blogspot.jp/ ・*・*・*・*・*・* ・「夢見る缶バッチ」定価1000円(税込み) FLOWER DREAM.COまたはAmazonにて販売中 ・私小説『パレスチナに献花を』 れんが書房新社・刊 定価1400円(税別) 全国書店およびAmazonからご注文できます。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ From qurbys at yahoo.co.jp Tue Jan 5 05:46:58 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 5 Jan 2016 05:46:58 +0900 (JST) Subject: [CML 041415] =?utf-8?B?5Y2X55u46aas44O76YG/6ZujMjDjg5/jg6roqLQ=?= =?utf-8?B?6Kif56ys77yS5Zue5pyf5pel77yIMS8xM++8ie+8j+OBneOBruS7lu+8iA==?= =?utf-8?B?6Lui6LyJ77yJ?= Message-ID: <163249.84828.qm@web100920.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 FoE Japanの満田さんよりの案内の下記メールを転載させていただきます。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) みなさま(重複失礼/拡散歓迎) FoE Japanの満田です。本年もよろしくお願いいたします。 いくつかお知らせです。 1.【緊急署名】原告による十分な意見陳述の場の設定を(本日1/4締め切り) 2.南相馬・避難20ミリ撤回訴訟第二回期日(1/13) 3.「核なき世界」に赤信号?…日印原子力協定と原発輸出(1/19) 4.川内、高浜、伊方、玄海…各地の避難計画を徹底検証   原発避難計画 全国集会 in 東京(1/21) -----------以下詳細です。 1.南相馬・避難20ミリ撤回訴訟支援の会  【緊急署名】原告による十分な意見陳述の場の設定を(本日1/4締め切り) http://minamisouma.blogspot.jp/2015/12/blog-post.html 現在、署名は957筆! 裁判を応援するため、ぜひご署名を! 2.南相馬・避難20ミリ撤回訴訟第二回期日(1/13) http://minamisouma.blogspot.jp/ 「年20ミリシーベルトではいのちは守れない」――立ち上がった南相馬のみなさ んを応援しましょう。大法廷を埋め尽くしましょう! 終了後、報告集会も予定 しています。 2016年1月13日(水) ・経産省前抗議アピール 12:30〓12:50 場所:経済産業省本館前 ・東京地裁前応援アピール 13:00〓13:30 場所:東京地方裁判所前 ・第2回口頭弁論〓 14:00〓〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 場所:東京地方裁判所103号法廷 ※傍聴券が必要となりますので、配布締め切りの13:30までにお並びください。 なお、希望者多数の場合抽選となることがあります。 ・報告集会〓 15:30〓〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 場所:参議院議員会館(予定) 3.《FoE Japan報告会》「核なき世界」に赤信号?…日印原子力協定と原発輸出(1/19) http://www.foejapan.org/energy/evt/160119.html ◆日時:2016年1月19日(火)18:30〓20:40 ◆場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)※最寄り駅 表参道駅 青山大学の向かい側 (東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)  国連大学の右手の棟の左側の奥 ◆プログラム 1.日印原子力協定のもたらすもの  報告者:深草亜悠美(FoE Japan)/コメント:松久保肇さん(原子力資料情報室国際担当) 2.原発輸出と政府系金融機関 3.FoE Japanの活動報告…福島における保養の取り組み「福島ぽかぽかプロジェクト」ほか ◆申込み→こちらから http://kokucheese.com/event/index/364820/ ◆参加費:500円  ◆主催:国際環境NGO FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン) 4.原発避難計画 全国集会 in 東京  川内、高浜、伊方、柏崎刈羽、玄海…各地の避難計画を徹底検証 http://www.foejapan.org/energy/evt/160121.html 川内原発に続き、高浜原発や伊方原発など各地で原発が再稼働されようとしています。 避難計画は形だけで、住民のいのちを守れるようなものではありません。 各地での市民の調査により、避難先や避難経路、ヨウ素剤の配布、要援護者の避難など、まったく現実的ではない現実が浮き彫りになってきました。 このたび、高浜原発、川内原発、伊方原発、柏崎刈羽原発、玄海原発の状況について、各地から報告いただき、問題点を改めて共有します。 ◆日時:2016年1月21日(木)13:00〓18:00 ◆場所:参議院議員会館101(最寄り駅:東京メトロ・永田町または国会議事堂前) ・13:00〓15:30:集会 “鯑饑茵θ鯑餬佻、∧射性物質のシミュレーションなどの事故時の想定、 ヨウ素剤の 配布、ね弃膰郤圓糧鯑顴〓など、川内、高浜、伊方、佐賀、柏崎刈 羽の現地から事例報告 ・16:00〓17:30:政府交渉(相手方:内閣府・原子力防災、原子力規制委員会を 想定、交渉中) ◆発言: 柏崎刈羽原発(新潟)…金子貞夫さん 伊方原発(愛媛)…阿部悦子さん 玄海原発…永野浩二さん 川内原発…高木章次さん 高浜原発…アイリーン・スミスさん などを予定 ◆資料代:500円 ◆「原発避難計画 全国集会 in 東京」実行委員会 -- 満田夏花(みつた・かんな) 携帯:090-6142-1807 ツイッター:@kannamitsuta 国際環境NGO FoE Japan(認定NPO法人) 〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9 Tel:03-6909-5983 Fax:03-6909-5986 http://www.foejapan.org/ -- -- 「脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会」(eシフト)メーリングリストより転載 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Jan 5 07:11:11 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Tue, 05 Jan 2016 07:11:11 +0900 Subject: [CML 041416] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMiMxRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201601042211.AA00053@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月5日。【転送・転載大歓迎】 ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 1月8日(金)結審 http://tinyurl.com/q66eogt ● 「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」● http://tinyurl.com/h2dfol9 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1722日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月3日合計4058名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 新らしい年が始まりました。 原発の再稼働には 道理がないこと。他の自然エネルギーや効率のいい ガスコンバインド発電等で、十分やっていけることをアピールしましょう。 4月から、他の電力会社が事業に参入します。 勢力地図を塗り替えましょう。 あんくるトム工房 新年の九電前テント  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3751 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆お遍路は「六根清浄」 シンゾウは世界遍路で「六根汚濁」       (左門 2016・1・5−1256) ※国会開会から逃げて、地球汚染・破壊製品セールスに奔走 して、帰って来たら仮面の厚化粧が更に厚くなっている。即ち、 「明文壊憲」へ暴走する覚悟を固めたようだ。しかし「アベ政治 を許さない」輩が邪魔なので、追い払うために「緊急事態条項」 を新設すると。戒厳令そのものではないか!かつて、お遍路を 巡った菅直人さん!その成果を「野党連合」で御披露目下さい。 ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:    昨日は、九電本店前テント村用の意見陳述パンフを50冊印刷、 製本しました。私にとって、このパンフの内容は、憲法前文の「こ こに主権は国民に存する」と同様に、「電気事業の主権は国民・市 民に存する」という真理に貫かれた、具体的な実践に裏付けられた 名文だと断言できます。 九電本店前の小さなテント村に集う民衆が電気事業の主権者であ り、大きな九電ビルの中に集う人たちは、われわれ民衆の信託を 受けたものであり、絶対に逆転させてはならないものです。こう した視点で見ると、テント村の果たしている役割は、途轍もなく 大きな希望の光です。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: 「紅白歌合戦」の視聴率が過去最低だったそうです。 リハーサルの時、報道陣を締め出したのも一因だとか。 (川柳) ☆ アベの息「紅白」にまでかかったか ★ 長手泰樹ヴェリタス さんから: 明けましておめでとうございます。 謹んで新年の御慶びを申し上げます。 http://veritas-drm.com/najz 本年は、少しでも御役に立たせて頂けます様、 より一層の精進をさせていただく所存です。 引続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 家族様、貴殿ご関係者皆様方の ご健勝と御多幸を心より祈念致しております。 ★ 林田英明 さんから:  NPO法人「チェルノブイリへのかけはし」代表、野呂美加さんの話をまとめました。 被曝の子どもたちを救いたい、その一念で保養活動に取り組んで四半世紀。 福島原発事故から5年を迎えようとする今、そのストレートな思いを受け止めたいものです。 レイバーネット日本へのアップは以下になります。 http://www.labornetjp.org/news/2016/0103hayasida http://www.labornetjp.org/ ★ 舩津康幸 さんから: 1月5日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号43.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/ztn74kx こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu おはようございます。(1.5.5:45) ネット上の検索結果をざっと並べてみます。仕事始めに関する記事が多数あります。 福島第1原発では、「放射能濃度、急上昇=井戸の地下水、年末年始に」という記事が早速あります。(16.の記事) いつもの順で紹介していきます。 川内(せんだい)原発関連、 1.(鹿児島)「企業や官公庁で仕事始め トップが抱負語る」朝日デジタル2016年1月5日03時00分 http://www.asahi.com/articles/ASJ1454QZJ14TLTB00T.html 1’.「【動画】伊藤知事の年頭記者会見」KTS鹿児島放送2016.1.5. 13:46 http://news.ktstv.net/e61594.html 1”.(鹿児島)「県庁で仕事始め式」NHK鹿児島01月04日13時01分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054632691.html?t=1451937828506 2.「薩摩川内市 商工会が年始式 再稼動で期待の声も」南日本放送 [01/04 18:22] ※映像有 http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2016010400013864 玄海原発関連、 3.「官公庁で仕事始め式」さがテレビ(2016/01/04 20:07) http://www.sagatv.co.jp/news/ ※記事固有のURLではありません 九電、 4.「【2016年 トップ挑む】九州電力・瓜生道明社長 異業種と「競争と協調」西日本電子版2016年01月05日 03時00分 更新 http://qbiz.jp/article/77928/1/ 4’.「【福岡】官公庁・企業で仕事始め」KBC朝日放送01/04?19:06?更新 http://www.kbc.co.jp/news/ ※記事固有のURLではありません 4”.「電力小売り自由化 九電社長「勝者」に(福岡県)」FBS福岡放送1/4 18:27 http://www.fbs.co.jp/news/news8645822.html ・・・TVQでも同様のニュースあり。 九電プレスリリース、 5.「よう素濃度測定状況」原子力発電所の燃料の健全性(よう素濃度)確認状況を更新しました。 2016年1月4日 http://www.kyuden.co.jp/nuclear_operation_info_youso.html 8.(新潟県)「知事選 泉田氏の4選出馬が焦点 新潟 「白紙」強調、にじむ意欲」新潟日報2016/01/04 10:23 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20160104226638.html 16.●●●「放射能濃度、急上昇=井戸の地下水、年末年始に−福島第1」時事通信2016/01/04-20:03 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2016010400850 ★ 中西正之 さんから: IAEAの安全基準 原子力発電所の安全:設計 個別安全要件 2015年12月24日 不当却下決定 福井地裁(林潤裁判長)は高浜原発保全異議を認 め、大飯原発仮処分を却下決定 http://adieunpp.com/karisasitome.html について、弁護団は、冒頭弁護団から河合弁護士: 「一言で言うと 関電主張のコ ピペでありレベルが低く尊敬できるものではない。直ちに抗告します。多重防護の考 え方は どの段階でも完全に防護できるべきです。第4層、第5層を考えなくて良いと いうのは多重防護を否定したものです。」最後に河合弁護士は 「決定はメルトダウ ンすることはない、4層 5層の防護は考える必要はないといっているのです。あきら めない、今日は一つの闘いの節目にすぎません」と闘い続けると話しました。 原発再稼働阻止の裁判において、IAEAの5層の深層防護が非常重要な論旨になっ てきたようです。IAEAの5層の深層防護の内容はあまり知られていないと思われ ますが、 『IAEAの安全基準 原子力発電所の安全:設計 個別安全要件』にかなり詳しく 説明されています。 https://www.nsr.go.jp/archive/jnes/content/000123919.pdf P7からP8に、IAEAの深層防護とは 第1層は 適切な基本設計で、原発事故を防止する。  その主要なものは ◎ 外部事象 地震、津波、台風、火山活動、山林火災、飛行機の墜落、テロによる攻撃、ミサイル 攻撃などを考慮した設計。 ◎ 内部事象 耐震設計、耐圧設計、電気設計、計装、制御設計、製品の品質管理、など。 第2層は 適切な運転で、原発事故を防止する。  運転時の異常を検知する各種センサーの信頼性を上げる。異常発生時の対策の手順 書作成、防災訓練等。 第3層は安全装置を完備する  非常用発電機、炉心緊急冷却装置、安全弁、等。 第4層は、第3層までの防護が破られ、設計基準内安全対策が破られて、原子炉が1 300℃以上になった時の、事故進展の防止対策と、2800℃以上のメルトダウン が発生した時の過酷事故の緩和対策、格納容器キャビティのコンクリート保護耐火物 張り、コアキャッチャー、フィルター付きベント等。 第5層は第4層が破られた時の、住民の適切な避難計画や避難訓練、ヨウ素剤の事前 配布等。 福島第一原発が大地震と大津波に遭遇した時、被害が大きく成ったのは、日本の旧規 制基準には、IAEAの深層防護の第1層、第2層、第3層しか採用されていなく、 第4層は電力事業者任せで、第4層は規制対象では無く、第5層ははじめから十分な 対策はしなかった事とされました。 そして建前は、これらの欠点を改善して、日本の原発の再稼働を行うとされ、新規制 基準が策定されましたが、実際に電力会社が何千億円か掛けて、強化したのは、IA EAの深層防護の第1層、第2層、第3層であり、第4層はほとんど強化していませ ん。そして、第5層は新規制基準には初めから採用せずに、地方自治体任せとしまし た。  これまで、再稼働の為の安全対策の是非が論争されてきましたが、第4層について は、ほとんど無いと思われます。それが今の原発の再稼働の最大の危険性のように思 われます。 ★ 田中一郎 さんから: 2016年度政府予算(案)と福島県の復興予算:人間の復興を度外視したハイ エナとシロアリによる「利権タカリ」のやりたい放題予算 + 他にもいろいろある よ いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-279c.html ★ 味岡修 さんから:  内容紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/ztejlhf 新年おめでとうございます。 経産省前テントひろば1576日 テント日誌1月3日(祝) 経産省前テントひろばは、4日に最高裁に上告理由書を提出する。 国(原子力規制委員会)は、昨年4月の関西電力高浜原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた福井地方裁判所の仮処分決定を無視して、適合性審査を続け合格証を出し高浜原発を 再稼働させようとしている。一方、辺野古基地建設では、沖縄県の埋立承認取消にも拘らず埋立工事に着手している。司法に対しても自治体に対しても安倍政権は横暴だ。国(経産 省)は、少なくとも司法で係争中なのだから、経産省前テントひろばの撤去をするべきではない。 4日には、昼には国会開会に向けた総がかり行動、夜には辺野古防衛省前抗議行動、みやしたこうえんからの新春デモなどがある。参議院選をにらんで、安倍政権のメディア圧力を 含めた暴挙の繰り返しを責め、投票率を上げる闘いが重要だ。 (K・M) ★ 森広@アジア記者クラブ(APC)さんから: 水俣セミナー第109回 竹田茂夫講演会「水俣・福島と東京―構造的暴力に抗する論理」      _____________  水俣フォーラムでは、1人の講師にじっくりお話しいただき、「水俣」をさまざまな 角度から考えるセミナーを定期的に開催しています。 私たち自身の生活や社会を問い直すヒントにあふれる、あまり堅苦しくない集まりです 。どうぞお気軽にご参加ください。  水俣や福島の人と自然にこれほど大きな傷を残した暴力は、一個人、一法人を超える 大がかりな「構造」の力によるものでした。それはまた、多少姿を変えて広島や沖縄の 人々をも苦しめています。私たちは、それにどう立ち向かうことができるのか。  3.11以降部数をのばす東京新聞の人気連載「本音のコラム」の筆者の一人で、法政大 学で理論経済学を教える講師が、旧いイデオロギーに陥ることなく、現実に耳を澄ませ ます。  案内チラシhttp://www.minamata-f.com/s109-110.pdf ★ 前田 朗 さんから: 闘う翁長沖縄県知事の原点と現点 翁長雄志『闘う民意』(角川書店) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post_4.html ★ M.Shimakawa さんから: <おすすめ記事情報> 「海外派兵リアル」の年──「ドイツからの直言」再び (水島朝穂「今週の直言」4日) http://www.asaho.com/jpn/bkno/2016/0104.html *2015年は「直言」54本をアップしたが、その大半は安保法制に関連したもの だった。12月18日、原稿を執筆しながら、NHKスペシャル「自衛隊はどう変わ るのか─安保法施行まで3か月」をみていた。NHK政治部(私は「政権部」といっ ている)の迎合と忖度の姿勢に影響されて、どうせ政府寄りの内容だろうと思って期 待しないで見始めたが、途中から集中してみてしまった。政府に気をつかいながら も、映像や編集にいろいろな「仕掛け」が施されていて興味深かった。 今週も必読です。全文を下記でお読みください。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2015/1214.html ====================================== 関連記事情報 憲法や政権、直言重ね 早大・水島教授HPエッセー 1000回(東京新聞29日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015122902000126.html ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: 翁長雄志知事は4日、「米軍基地は沖縄県の宿命的な課題だ。 私たち責任世代が、屈することなく立ち向かっていく後ろ姿を見せることによって、 子どもたちは自信と勇気と誇りを持って生きていくと信じている」 と述べ、建設阻止を貫く姿勢を示した。 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-198014.html … リツイート 沖縄タイムス辺野古取材班 @times_henoko 1月4日午前6時56分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で、 2016年最初の抗議集会が始まっています。 雨が降る中、約70人が集まっています。#沖縄 #辺野古 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 最終弁論 2016年1月8日(金)12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷13:15−14:00 (301号) 原発労働裁判 梅田さんを支える会  ニュースレターNO.14(2015.11.27発行) http://tinyurl.com/q66eogt 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ● 2016.2.14 集会・福岡国際会議場とデモ 天神迄 ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 2016年2月14日(日)開場13:00 開始13:30  福岡国際会議場 入場無料    〒812-0032 福岡市博多区石城町2-1   地下鉄:呉服町駅より徒歩12分   バス:国際会議場サンパレス前下車徒歩すぐ    地図 http://tinyurl.com/z46o4cy 集会 スピーカー ・辺野古新基地建設NO!  沖縄から伊波洋一 ・安保法制廃止! 津留雅昭(弁護士・ 福岡県フォーラム筆頭代表) ・原発再稼働反対!  長谷川照(佐賀大学元学長・「原発なくそう!九州玄海訴訟」団長) デモ 集会後 天神まで   ・スタンデング(パルコ前・コア前・西通り・きらめき通り他)   ・アピールとプラカード提示≪各自各団体作成≫ 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) ◎伊波 洋一さんプロフィール  元 沖縄県宜野湾市長  新基地建設を許さない(オール沖縄)のたたかいを県民ととともに取り組む。 沖縄県宜野湾市出身、普天間高校、琉球大学理工学部卒。 沖縄県議2期7年、宜野湾市長2期7年半。 座右の銘:基地のない平和な沖縄 最近の著書「普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。」 「対論・普天間基地はなくせる」「沖縄とヤマト」(かもがわ出版) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/nf3xg6a ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Tue Jan 5 08:39:30 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Tue, 5 Jan 2016 08:39:30 +0900 Subject: [CML 041417] =?utf-8?B?5YWx55Sj5YWa44Gu5Zu95Lya6ZaL5Lya5byP5Ye6?= =?utf-8?B?5bit44Go44CM6Ieq6KGb6ZqK44OI44OD44OX44CB5aSp55qH6KqN6Ki8?= =?utf-8?B?6KaB5rGC44CN44Go44GE44GG5pS/5rK744Gu5Y+z5YK+5YyW5LqL5oWL?= =?utf-8?B?44Go44Gu55u46Zai44Gr44Gk44GE44Gm?= Message-ID: <9F798FEFE18146A19F65211A1DCAC5F3@uPC>       あるメール:       《自衛隊トップ、天皇認証要求/「国防軍」転換へ防衛省検討》(2016年1月4日 しんぶん赤旗)       「防衛省が自衛隊の最高幹部である統合幕僚長や陸上幕僚長の地位向上策として、任免にあたって天皇による       認証が必要とされる『認証官』への格上げを検討していることが分かりました。集団的自衛権の行使容認や『国       防軍』への転換などを見越して、制服組幹部を国家機構の中枢に位置づける狙いがあります。 本紙が情報公開       請 求で入手した、現『防衛計画の大綱』策定時の防衛省内部文書(2013年5月、人事教育局)で明らかになり       ました。」       *これこそ、天皇の政治利用、いや悪用ではないか。 弊ブログの本日付けの「山中人間話」欄(左端フリーエリア欄)に以下の共産党ほかのツイットと私のコメントを掲載していま す。ご参照ください。 ・赤旗政治記者 〓@akahataseiji 〈天皇の発言内容に憲法上の問題がなくなっていることを踏まえ出席する。同時に、開会式の形式が、憲法の主権在民の 原則と精神にふさわしいものとなるよう、引き続き抜本的改革を強く求めていく〉 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-25/2015122501_02_1.html … 〈開会式出席 志位氏表明〉2015.12.24 https://twitter.com/akahataseiji/status/683888052834443264?ref_src=twsrc%5Etfw Blog「みずき」:国会開会式に共産党が欠席してきたのは開会式の形式が憲法の主権在民の原則と精神にふさわしいもの ではないというのが最大の理由であったはずだ。そうであれば、「天皇の発言内容に憲法上の問題がなくなっている」として も、そのことをもって、開会式出席の理由とすることはできない。(大田英昭のブログ 2015-12-25 )。今回の「出席」決定は これまでの同党の論理からいっても非論理というほかない。 http://datyz.blog.so-net.ne.jp/2015-12-25 ・もうれつ先生 〓@discusao 自衛隊トップ、天皇認証要求/「国防軍」転換へ防衛省検討 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-04/2016010401_02_1.html … 防衛省が自衛隊最高幹部である統合幕僚長や陸上幕僚長の地位向上策として、任免にあたって天皇による認証が必要 とされる「認証官」への格上げを検討している。 https://twitter.com/discusao/status/683865076667789312?ref_src=twsrc%5Etfw Blog「みずき」:安倍政権によって戦後の憲法体制がズタズタにされつつある。開会式出席はそのズタズタに進んで手を貸 す行為にほかならない。 ・赤旗政治記者 〓@akahataseiji 《谷川俊太郎さん、校歌》京都新聞 http://s.kyoto-np.jp/education/article/20160102000023 … 〈「せめぎあい渦巻く」は谷川さんがこだわった言葉だ。市教委が「せめぎあいは前向きではない」と意見したが、「現実を直 視せず前向きな言葉ばかりを使えば歌は単なるきれいごとになる」との返答があったという〉 https://twitter.com/akahataseiji/status/683625381476237312?ref_src=twsrc%5Etfw Blog「みずき」:谷川俊太郎を民主主義の詩人のようにいうのは評価を誤っているというべきではないか。こちらを参照。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1137.html 【山中人間話】 以下、省略。下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1718.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Tue Jan 5 08:47:20 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Tue, 5 Jan 2016 08:47:20 +0900 Subject: [CML 041418] =?iso-2022-jp?B?GyRCTX1HMCROTGRCaiFKNiY7OkVeJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOXEycTMrMnE8MD1QQEpMZEJqIUskcjg9PEIkTiQiGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGs2SUxMJE4hVkAuOHkhV0JOODMhSjojRy86Rz1pGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4hWEFtJCwkKyRqOVRGMCFZJEtMcxsoQjM4MDA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP00kLDsyMkMkNyQ/JDMkSCFLJEclQSVjJWkkSyQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGskMyRIJE8kRyQtJF4kOyRzISMbKEIgGyRCIT0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIT0kIiRrJWEhPCVrJE5FajlGPFQkWCROO2QkTjBVGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOCshSiMyIUsbKEI=?= In-Reply-To: <8591E48C566648E2AF99CDC8BF69767C@uPC> References: <98D1B2D223354BCB82B6E27D9909687A@hidekiyoPC> <8591E48C566648E2AF99CDC8BF69767C@uPC> Message-ID: <9B8541CB05094178B5B3724BFD514E22@uPC>       あるメール:       「餅を食ったら忘れる」と言い、「戦争法」強行後、憲法の規定も無視して臨時国会を開かなかった安倍政権は、本日       (1月4日)、通常国会を開きました。(残念ながら共産党は、戦後初めて国民主権に反するとして拒否していた天皇出       席の開会式に出席しました。これは「小に因りて大を失う」ことです。)       しかしこの日、国会議員会館前では、今年最初の『総がかり行動』が行われ、約3800人が参加しました。(主催:戦争       させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会)これだけでも、「餅を食ったら忘れる」と言った自民党に対する今年       最初の具体的な反撃です。 標題のご投稿について少し私の意見を述べます。 あなたは一方で「(残念ながら共産党は、戦後初めて国民主権に反するとして拒否していた天皇出席の開会式に出席しました。 これは「小に因りて大を失う」ことです。)」と述べ、 他方で「今年最初の『総がかり行動』が行われ、約3800人が参加しました。(略)これだけでも、「餅を食ったら忘れる」と言った自 民党に対する今年最初の具体的な反撃です」という評価を述べます。 しかし、この「一方」と「他方」で紹介されているそれぞれのファクター(事実要素)は「しかし」という逆説で結ばれる接続関係にあ るでしょうか? 「他方」で紹介されている集会には社民党の福島瑞穂さんも参加して挨拶をしていますが、この社民党に対しては以下のように 批判する人もいます。 ・私はそもそも自民党を支持していませんし、野党が共闘をするのは良いと思います が、社民党と山本太郎氏を味方につけてまで共闘するつもりなら、私は参加した野党全ては福島の差別や風評被害への理解 と現状認識力が足りず、被害者救済能力は皆無と見なします。 そのくらい今の社民党は酷い 林 智裕 https://twitter.com/NonbeeKumasan/status/678166221238353920 上記は社民党が次の参院選で東京選挙区から立候補させようとしている福島差別扇動者(デマゴーグ)の「増山麗奈擁立」問題 に関わっての社民党批判の例ですが、同批判は一部の者の批判ではなく、同批判の背後には多くの批判が山のようにあること を察しなければならないでしょう。 社民党員(社民党大阪府連合常任幹事)の古川一夫さんも「もし増山麗奈の公認が覆らない場合は、社民党の死を意味すると 考え私は離党し再び戻ることはありません」とまで激しく自党に抗議しています。以下をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1714.html そうであれば、これも「小に因りて大を失う」事例の一例ということができるでしょう。 今年最初の『総がかり行動』に約3800人もの人たちが参加したとしても、その数をはるかに上回る革新政党批判が全国各地の 津々浦々に伏在しているとすれば(実際に伏在していると私は見ていますが)、これも「小に因りて大を失う」事例でしかないとい うことになるでしょう。 理念を蔑ろにした実利主義(「数は力だ」信仰)をポピュリズムと言いますが、そのポピュリズムは常に次の社会上の動因(それ がさらなるポピュリズムであることもあれば、「革命」になることもあります)によって淘汰されてきました。それは西欧史であれ、 日本史であれ、歴史によって証明されていることです。 理念の問題(共産党の国会開会式出席問題)を現実のある局面の「成功」体験(今年最初の『総がかり行動』に約3800人が参 加したこと)でチャラにすることはできません。それは結局歴史を大きく誤ることにつながるでしょう(たとえばナチス政権の誕生)。 現実をどのように解釈するか。あるいは現実を見つめる視力を確かにするか。辺見庸の次の言葉は示唆的です。       「SEALDsに見られる若い人たちの台頭にも辺見は心を許しません。彼らの運動は、これまでの内外のストラグル(闘争)       やムーブメント(運動)とことなり、「公権力と馴れ合い親和的」であり、「組織主体のはっきりとしないフィノメノン(現象)       に見える。・・・法と秩序に以外なほど従順で、あたらしフィノメノンであるにせよ、既製事実をぶちこわすようなフィノメノ       ンではないでしょう」と辛口です。そこには、SEALDsは日本の戦後の民主主義は「骨の髄まで民主主義国家」であり、       「安倍はいまこの時に突然変異として出てきたのではなく、この国の呪わしい遺制が早くから胚胎し、生まれるべくして       生まれてきた凶禍の元」であることをどれほど認識しているのかという厳しい問いがあります。」                                                     (OCHLOS(オクロス) 2016年1月3日から) 以下、ご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1717.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Tue Jan 5 09:26:25 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Tue, 5 Jan 2016 09:26:25 +0900 Subject: [CML 041419] =?utf-8?B?5LuK5pel44Gu6KiA6JGJIOKAleKAlei/keW5tA==?= =?utf-8?B?44Gu5pel5pys44Gn44Gv44CB5bem5rS+57O75paH5YyW5Lq644GM5Y+z?= =?utf-8?B?5YK+5YyW44Gu5LiA6YCU44KS6L6/44Gj44Gm44GK44KK44CB5a++5oqX?= =?utf-8?B?6ICF44Go44GX44Gm6LOH5qC844KS5aSx44GE44Gk44Gk44GC44KK44CB?= =?utf-8?B?6Z2e5bi444Gr5rex5Yi744Gq54q25rOB44Gr44GC44KL44CC?= Message-ID: 【左翼が右翼にすりよることで両者の違いが見えなくなっている】 去年は戦後70年だったせいか、歴史・軍事問題について精力的な議論がされた年だったが、1945年以来、常に日本では戦争を 美化する人間とそれに抗う人間のせめぎあいがあったと思う。(略)近年の日本では、左派系文化人が右傾化の一途を辿ってお り、対抗者として資格を失いつつあり、非常に深刻な状況にあると思われる。簡単に言えば、右翼も左翼も自国中心に物事を考 える点では大差なく、そのため、自国の体制を揺るがす思想、例えば典型的な共産主義やイスラム原理主義においては驚くほど 同じ反応を示し、反共・反イスラムに奔走し、結果的に西側の軍事行為を肯定する傾向がある。アラブの春やウクライナ内戦、シ リア動乱、中国・北朝鮮に対する左右の見解はまさにそれで、面白いほど、どちらも同じ見解を述べ、結果的に米英仏の空爆や 他国の体制転覆を支持している。 慰安婦問題に目を向けてみれば、右翼も左翼も日本政府の責任を徹底的に追及するよりも、安易な「和解」を望み、「対決」を避 けようとする姿勢があり、状況次第では簡単に馴れ合い、反対者を糾弾しさえする。「右翼と左翼の境界線がなくなりつつある」と いう指摘は以前からされていることだが、それは右翼あるいは左翼というイデオロギーが消滅しているわけではなく、左翼が右翼 にすりよることで、両者の違いが見えなくなっていることを意味するのだと思う。 例えば、先の慰安婦に訴えられた韓国人研究者、パク・ユハ氏を日本の保守系学者と革新系学者が一緒になって応援している 現象などはまさにそれだ。(略)この声明は櫻井よし子や藤岡信勝、西岡力などの極右の言論人と一緒になって(Blog「みずき」: 左の櫻井、藤岡、西岡は賛同者とは別)アメリカの教科書から慰安婦の強制連行に関する記述を削除させようとした大沼保昭氏、 北朝鮮バッシングを精力的に行っている小此木政夫氏、李相哲氏、平井久志氏、アメリカのイラク戦争を開戦時から支持し続け てきた田中明彦氏などの保守系言論人、村山富一氏などのアジア女性基金の関係者も賛同者に混ざっている非常に政治的なも のである。(略) 問題は、そのような政治的な声明の中に日本の代表的左翼が多く名を連ねていることで、特に成田龍一氏や小森陽一氏などの 極右の歴史改竄行為に対抗している中心人物がこうもあっさりと右翼とつるんで『帝国の慰安婦』を褒め称えるのには恐怖を感じ る。(略)近年の日本の左派系論壇における見解は、民主主義至上主義で、非西洋型国家への常軌を逸する嫌悪と非難、否定 にまみれており、その言動が結果的に西側諸国の他国への軍事・政治・経済干渉を支持していることに気づいていない。                                                       (時事解説「ディストピア」 2016-01-04) 全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1720.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From qurbys at yahoo.co.jp Tue Jan 5 09:42:16 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 5 Jan 2016 09:42:16 +0900 (JST) Subject: [CML 041420] =?utf-8?B?5YaN55Sf5Y+v6IO944Ko44ON44Or44Ku44O844Gr?= =?utf-8?B?44KI44KL6Zu75Yqb5Lya56S+44KS6YG444Gz44G+44GX44KH44GG77yB77yI?= =?utf-8?B?57SF5p6X6YCy77yJUmU6IEZXOiDplqLmnbHlnLDmlrnjga7jgb/jgarjgZU=?= =?utf-8?B?44G+44CB5p2x5Lqs44Ks44K544Go6Zu75Yqb6LO85YWl44Gu5aWR57SE44KS?= =?utf-8?B?44GX44G+44GX44Gf44O744O744O75bqD54Cs6ZqG?= Message-ID: <571600.72796.qm@web100902.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 〓 「関東地方のみなさま、東京ガスと電力購入の契約をしました・・・」という広瀬隆さん の告知が他のMLに転載されていましたが、以下はそれについての私の意見です。 広瀬隆さんの言われるように、柏崎刈羽原発を再稼動させようとしている東京電力 を追い込むためには、東京ガスに契約を変えるのもよいかもしれませんが、私自身 は再生可能エネルギー中心の電力会社を選びたいと思っています。 東京ガスは、原発の導入はしていないものの、石炭火力や天然ガスに依存して電力 の供給をしようとしています。しかも広瀬隆さんも指摘されているように、東北電力と 提携しており、東北電力が女川原発や東通原発を再稼働させた場合、将来的に それらの原発による電力が東京ガス供給の電力に入る可能性もあります。(その場 合には、契約を解除するとの一項を契約の際に入れ、東北電力に原発再稼動をさせ ないよう圧力をかけるという広瀬さんのアイデアは良いと思いますが。) ここでCO2が地球温暖化の原因か否かの議論をするつもりはありませんが、私は 予防原則からいっても、CO2を出す石炭火力や天然ガスなど化石燃料に依存する 電力よりもそれらを出さない再生可能エネルギーによる電力を選びたいと思います。 現在、原発推進勢力から、再生可能エネルギーの拡大に対するさまざまな圧力や 妨害(送電線への接続に制限を加える等々様々な)が加えられており、特に再生 可能エネルギーに絞った電力小売会社は非常に厳しい状況に追い込まれています が、〓それらの圧力を跳ね返し、再生可能エネルギーを伸ばすという意味からも、 私は再生可能エネルギー中心の電力会社を選びたいと思っています。 なお電気料金という意味では、化石燃料に頼る東京ガスの電力よりは、現状では、 再生可能エネルギーによる電力は多少高くなる可能性もありますが、しかし再生 可能エネルギーの発電コストは下がってきていますし、より普及すればさらに下がる でしょう。 それに化石燃料による発電はCO2の問題を別にしても、有限な地下資源に依存 しており(それは原発も同じ)、しかも国外の資源に依存しています。経済的には 外貨の流失につながりますし、何よりも資源の争奪は戦争や国際的な対立の原因 ともなります。 それに対し、再生可能エネルギー(自然エネルギー)は、資源略奪でない、持続可能 な、平和的なエネルギー源です。 再生可能エネルギーによる発電は、原発に代表されるような、そして石炭火力や天然 ガス発電でも同様な、大規模集中型の発電・経済システムではありません。地域分散 型の、いわば「地産地消」的な発電方法でもあります。その意味で、私は、再生可能 エネルギーでも、メガソーラー等の大規模発電方式ではなく、小規模地域分散的な 「市民発電」などが望ましいと思っています。再生可能エネルギー先進国のドイツや デンマークなどでは、協同組合形式など、様々な形の、この「市民発電」が発達してい ます。日本でも各地に生まれつつあります。 再生可能エネルギーを中心とした電力会社については、下記のキャンペーンおよび サイトをご覧ください。 〓 パワーシフト・キャンペーン http://power-shift.org/ そこでは再生可能エネルギーを中心とした電力会社を具体的に紹介しています。 http://power-shift.org/choice/ --------------------- ------------------------------------------------- 【パブコメ書こう!】電源構成開示・表示について(1月8日まで) http://power-shift.org/pabukome_160108/ ---------------------------------------------------------------------- ところで電力会社を選ぶに当たって、供給される電力が原発や、化石燃料(石炭、 天然ガス等)、再生可能エネルギーなどのどのような電源によって構成されている かの情報は重要ですが、その電源構成の開示等にかかわるパブリック・コメントが 現在募集されています。 (今年4月から実施される電力小売の全面自由化に当たっての)「電力小売営業に 関する指針(案)」で、1月8日を締切日としてパブリック・コメントにかけられています。  http://goo.gl/XtDS3K ドイツなどでは、原発や、化石燃料(石炭、天然ガス等)、再生可能エネルギーなど 電源構成の表示が義務化されていますが、この指針案では義務化せず、表示する ことが「望ましい」とする、強制力のない努力目標に格下げされています。またドイツ などでは、CO2排出量だけでなく、放射性廃棄物排出量についても開示することが 義務付けられていますが、この指針案では、放射性廃棄物排出量については開示 は義務付けられていません。 パブリック・コメントの締切日が1月8日(金)までですので、電源構成の開示・表示に ついて、経産省に勝手に決められないように、簡単でいいので我々電力消費者の声 を届けましょう! 下記ののフォームからパブリック・コメントを提出することができます。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Opinion                                 紅林進                                 bkurbys@yahoo.co.jp (以下、他のMLで紹介された広瀬隆さんの告知の転載) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓「 「関東地方のみなさま、東京ガスと電力購入の契約をしました・・・」広瀬隆 関東地方のみなさま、広瀬隆です。  みなさま、テレビコマーシャルでご存知の通り、東京ガスによる電力自由化の 契約が、本日1月4日からスタートしました。  そこで本日、私は、ベストな東京ガスと、4月1日からの家庭電力購入の契約を しました。電気料金とガス料金の合算契約です。(私たちにとって、電力自由化 の闘いの目的は電気料金の問題ではありませんが)、電気料金をたくさん払って きた人には、有利です。  【注意】ただし、昨年7月に、東京ガスは東北電力と提携して、「大口電力需 要家向けに電力を販売する会社を設立する」と発表しました。ガス輸入などでも 協力するのでしょう。  直接には、原発と関係のない提携ですが、まったく無関係でもありません。  そこで、東京ガスと契約する人は、特記事項欄に下記のように記入することが 必要です。 「東京ガスは東北電力と提携しているので、東北電力の女川原発または東通原発 が稼働した場合は、本契約を破棄する」  この一筆を必ず入れてください。この文句で、東北電力に圧力をかけましょう。  何としても、91%の家庭から、電気料金の利益を得てきた東京電力を叩き、柏 崎刈羽原発を廃炉に追いこむ必要があります。  東京電力は、巻き返しを狙っていますから、携帯電話会社などと提携して割安 の電気料金値下げを発表するでしょうが、当然、東京ガスも、それに対抗して値 下げを検討することに なります。闘いが始まりました。   新電力の総元締めとなってきたエネットも、東京ガス+大阪ガス+NTTファシリ ティーズの出資会社なので推薦企業ですが、エネットは企業向けなので、家庭 では契約できないそうです。 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 以上 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 5 10:26:25 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 5 Jan 2016 10:26:25 +0900 Subject: [CML 041421] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag6I+F5a6Y?= =?utf-8?B?5oi/6ZW35a6Y44Gu44CO6KGG6Zmi44Gu6Kej5pWj5qip44Gv6aaW55u444Gu?= =?utf-8?B?5bCC5qip5LqL6aCF44CP44Gu5aSn5ZiY44KS5Z6C44KM5rWB44GZ5YWx5ZCM?= =?utf-8?B?6YCa5L+h44Go5aSn5omL44Oe44K544Kz44Of44KI77yB?= Message-ID: <568B1BC1.8010705@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日月曜日(2016.01.04)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【ブログ記事】 ■官房長官の『衆院の解散権は安倍晋三首相の専権事項だ』の大うそを垂れ流す 共同通信記事を何の批判もせずに転載する毎日新聞をはじめとする大手マス コミよ! (記事引用) ▼官房長官「衆院は常在戦場」同日選の可能性で発言 共同通信/毎日新聞 2016年1月3日 http://mainichi.jp/articles/20160104/k00/00m/010/056000c 菅義偉官房長官は3日放送の文化放送ラジオ番組で、夏の衆参同日選の可能性に 関し、衆院の解散権は安倍晋三首相の専権事項だと指摘した上で「衆院 は常在 戦場なのは、ある意味で当然だ」と述べた。番組は昨年の12月23日に収録さ れた。 首相の解散権をめぐっては、衆院の「1票の格差」是正に向けた選挙制度改革が 実現する前でも縛られないとの考えを表明。一方で「個人的にはダブル 選が (参院選勝利に)有効だとは思わない」との認識も示した。 4日召集の通常国会で、野党側が追及の構えを見せる軽減税率の財源問題では 「最終的には政府と与党の間で責任を持って結論を出していく」と強調し た。 (引用終わり) 毎日新聞をはじめとする大手マスコミよ!お前たちは日本国憲法第41条『国会は 国権の最高機関である』の規定を知らないはずはないだろう。 この規定に従えば、国権の最高機関である国会は、他の二つの国権である内閣と 最高裁判所の上位に位置するのであり、国会の下位に位置する内閣の長 である 首相が勝手に上位の衆議院を解散できるはずがないのだ。 歴代自民党政権は選挙が近づくと必ず『衆議院の解散は首相の専権事項』との大 嘘を大手マスコミを使って世論誘導してきた。 歴代自民党政権は、野党の弱みに付け込んで衆議院を解散し750億円もの巨額な 税金を使って総選挙をくり返してきたのだ。 歴代自民党政権は、政権与党のあらゆる権力と不正を駆使して野党潰をして、戦 後2回(199年の細川政権、2009年の民主党政権)の例外を除い て全ての政権を独 占してきたのだ。 歴代自民党政権が政権を独占してきたのは、彼らが国民?ために良い政治をして きた結果では全くなく、衆議院を自分たちに有利な時を選んで勝手に解 散でき たこと、政権与党の権力を駆使して野党潰しができたことが理由なのだ。 今回の官房長官のラジオでの発言と世論誘導謀略機関である共同通信と大手マス コミによる配信は、今年7月に予定される参議院選挙を、直前に衆議院 を解散し て同日選挙に持ち込み、衆議院と参議院でともに2/3以上の議席を確保して来年 早々にも憲法改正発議を両院で可能にする安倍晋三自公ファ シスト政権の謀略 に向けた準備なのだ。 この憲法違反の大うそに対して、小沢一郎氏や山本太郎氏や志位共産党委員長な どの安倍政権打倒の急先鋒政治家たちが、官房長官の『衆院の解散権は 安倍晋 三首相の専権事項だ』に対して何の批判もせずに認めてしまっているのは一体な ぜなのか? 唯一考えられる理由は、もしも憲法41条違反で『衆議院の解散権は首相にはな い』と彼らが主張すれば、戦後成立した全ての政権が憲法違反の非合法 政権と なってしまい、日本の政治権力の正当性を完全に喪失する重大な結果になること を恐れているのだろう。 我々『市民革命派』は、反安倍政権の装いをしたプロの政治家の寸止めを決して 許してはいけないのだ。 我々『市民革命派』は、憲法第41条違反の歴代自民党政権および安倍自公ファシ スト政権には何の正当性もなく非合法政権であること、そして彼らを 打倒し完 全に解体することは我々の義務であることをここに宣言する。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Tue Jan 5 19:27:26 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 05 Jan 2016 19:27:26 +0900 Subject: [CML 041422] =?iso-2022-jp?B?GyRCPzc9VSUzJXMlNSE8JUgkTyFWJVkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwlSCE8JXQlJyVzSio4bCFXIT9WQ0ExMCY0azJoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?Q2hhbWJlciBNdXNpYywgQW55b25lPyBWb2wuMTc=?= Message-ID: <20160105102726.00001C3D.0692@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月5日 ブログを更新しました。 新春コンサートは「ベートーヴェン物語」/崔善愛企画Chamber Music, Anyone? Vol.17 http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post_5.html From ma.star at nifty.com Tue Jan 5 19:40:13 2016 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Tue, 5 Jan 2016 19:40:13 +0900 Subject: [CML 041423] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVokKkNOJGkkOyFbGyhCIDIwMTY=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRy8bKEIxGyRCN24bKEIxNhskQkZ8IUpFWiFLQmgbKEIx?= =?iso-2022-jp?B?MDEbJEIycztUTDE3e0shOVY6QiFWSlVMbjhFJE4zJCRLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISE0cENPJE8kJCRpJEokJCEqGyhCIBskQiE9Mi0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRmwkTiQ/JD8kKyQkJE86IyFXJCpPQyEnMkNGIyEhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTTUkNSRzGyhCIBskQiFKQTAbKEIgGyRCMi1GbEpbGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOG47TjJxMnFEOSFLGyhC?= Message-ID: <73F73822EDE843348638BCA0AAC9E7E0@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================================================================================================== 第101回市民憲法講座 辺野古の海に 基地はいらない! ―沖縄のたたかいは今 お話:加藤 裕さん (前 沖縄弁護士会会長) 沖縄が緊迫しています。辺野古の新基地建設の問題はついに国が沖縄県知事を訴えるという事態になりました。 辺野古ゲート前では抗議する市民が暴力的に排除されています。 不服審査請求や代執行訴訟の段階に至り、環境、平和というのみならず、まさに日本の民主主義、地方自治が問われているといえます。 今回の講座ではいま沖縄では何が起こっているのか、本土の私たちに何ができるのかを考えたいと思います。  沖縄から沖縄弁護士会の前会長で、現在も裁判闘争をはじめ最前線で活動されている弁護士の加藤裕さんが駆けつけてくれます。 ぜひご参加下さい。 日 時:2016年1月16日(土)6時半開始 場 所:文京シビックホール会議室 参加費:800円 主催◆主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会 TEL 03-3221-4668 FAX 03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ============================================================================================================== From kenkawauchi at nifty.com Tue Jan 5 20:04:22 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Tue, 5 Jan 2016 20:04:22 +0900 Subject: [CML 041424] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMxIzIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQhSxsoQg==?= Message-ID: <001301d147a8$d733f780$859be680$@nifty.com> IK改憲重要情報(124)[2016年1月5日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。(この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自 由です。) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ ___________________  明けまして、おめでとうございます。今年も、南シナ海問題、憲法問題を中心に情 報を発信させていただきたく、よろしくお願い申し上げます。なお、以下の見解は、 河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一ではありません。御 理解のほど、併せてよろしくお願い申し上げます。  中国の南シナ海・人工島での試験    飛行、軍事衝突の可能性高まる  正月早々、大変なニュースが飛び込んできました。中国が、1月2日、南シナ海・ スプラトリー諸島・ファイアリークロス礁で、滑走路を完成させたうえで、航空機の 試験飛行を行ったというのです。  中国は「主権の範囲内の活動だ」と言っていますが、そもそも岩礁の埋め立てが中 国の主権の範囲外の活動ですから、航空機の試験飛行が「主権の範囲内」の活動にな るはずがありません。 http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160105/frn1601051140001-n1.ht m  この試験飛行に、ベトナム、フィリピンも激しい怒りを表明しています。  アメリカも、国務省が批判の記者会見をおこなっています。(もっとも「皆が受け 入れ可能な合意をめざすべきだ」という見解も表明していますが、南シナ海の領有問 題の話し合い以前(!)に、中国の人工島増設をやめさせなければなりませんから、 ピントはずれの見解と言わざるを得ません) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160105/k10010361201000.html 注目すべきは、機関砲を装備した中国の海警局の公船が日本の領海侵入を繰り返し ていることです。以下のネットの記事は、日本政府が南シナ海に手を出すなと警告を しているのだ、という見方をしていますが、私は、それだけではなく、確信はありま せんが、日本とアメリカを切り離すために、日本に脅迫を繰り返しているのではない かという気がしています。したがって、2016年は、中国の日本攻撃がヒート・アップ するのではないでしょうか。 http://newsphere.jp/world-report/20160105-1/ 最近の書籍から 最近私の目にとまった興味ある本を紹介させていただきます。 *宮家邦彦『日本の敵』文春新書  著者は、戦争法の国会審議のときに参考人になったことに見られるように、保守派 の理論家で、岡崎久彦亡き後の保守派のホープではないかと思います。  保守派は、安倍談話をめぐって、親米保守と親日保守に分かれたようです。中西輝 政や西尾幹二らが安倍談話を厳しく批判しています(中西輝政「外務省に奪われた安 倍外交」『Voice』2015年12月号参照)。私は、この意見の分岐は、意味があること ではないか、と考えています。 宮家は、この意見の分岐を十分に視野に入れて、親 米保守の立場からの「理論創造」を行っているから注目すべきなのです。 *宮崎正弘・宮脇淳子『中国壊死』ビジネス社  本のタイトルは「ちゅうごく・えし」と読みます。これは、ごく最近までの中国の 分析をしている点でお勧めです。また、満州などの北アジア研究家の宮脇淳子氏のユ ニークな見解がちりばめられている点でもお勧めです。たとえば、孫文は大ぼら吹き で、人間的にも欠点が多かった、という見解が披露されています。 *黄文雄『中国捏造の歴史』宝島社  本のタイトルの「捏造」は「ねつぞう」と読みます。一昨年、私が「中国人の国民 性として嘘つきだ」と言ったところ、多くの方から批判を受けましたが、そのような 方は、ぜひこの本を読んでいただきたいと思います。私は、リアリズムを忘れて、き れいな言葉を振り回して自己満足をするという悪弊を克服することが日本人にとって 急務だと考えているのです。中国人も韓国人も同じ人間だと思うのは、世界に通用し ない日本人特有の論理なのです。この論理を振り回しているから、何回も、何回も騙 されるのです。 (念のためを言えば、中国人も韓国人も同じ人間だということは、中国人も韓国人も 同じ人間としてとして扱うべきだという点では正しいのですが、現実の中国人や韓国 人が、日本人と同じ倫理をもち、同じ思考をしているという意味ではないことに注意 が必要です。) *日下公人・上島嘉郎『優位戦思考に学ぶ 大東亜戦争「失敗の本質」』PHP研究所  アジア・太平洋戦争についての中国や韓国の誤ったプロパガンダは、今年、昨年に も増して強まると思います。また、正しい戦争認識・現代史認識とは何かが、憲法問 題でも重大な論点になると思います。  そこで私が懸念するのは、民衆運動家の多くが、学校を卒業して長年月を経過して いることです。そのため、現代史の 知識が古くなっている、ということです。  たとえば、百田氏の「永遠のゼロ」を的確に批判することは至難です。そこで「特 攻も侵略戦争に加担したことにかわりはない」などと言えば、多くの国民は離れてい くでしょう。  民衆運動家の現代史の知識の不足を補うのは一朝一夕にできることではありませ ん。しかし、その方向へ努力する必要があることは間違いないことだと思います。  この本は、保守派が何を議論しているかを知る上で絶好の案内書だと思います。 _________________              以上 From chieko.oyama at gmail.com Tue Jan 5 20:14:58 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 5 Jan 2016 20:14:58 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQxMzI4XSDlsJHlpbPlg4/vvI7vvI7vvI7np7vou6LjgajjgYTjgYY=?= =?UTF-8?B?5ZCN44Gu5pKk5Y6744Gg44KIIOWCsuaFouOBneOBruOCguOBruaXpeacrOaUv+W6nOOBqA==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 萩谷良さま 「美しい国」が更に「憎いし苦痛」化ですね。 千恵子 2016年1月4日 23:43 萩谷 良 : > これが詫びかよ注文ばかりつけながら > > そのうちに新しい英語がWebsterやCollinsに載る > Japanese apology: to apologize on condition of no further criticizing or > demand for apology > 日本式お詫び:これいじょう批判や謝罪要求をしないことを条件にするお詫び > > > > 2016/01/01 11:09、大山千恵子 のメール: > > > > 石垣敏夫さん > > > > コメント多謝。 > > 少女を更に苦しめるなんて、ひどい。 > > > > 千恵子 > > > > 2015年12月30日 10:39 : > > > >> みなさん大山千恵子さん > >> お世話様 > >> 日本政府の言動は人道に反しています。 > >> 日本政府は元被害者を再び虐めています。 > >> > >> (石垣敏夫) > >> > >> > >> 少女像...移転という名の撤去だよ 傲慢そのもの日本政府と > >> > >> 日本の10億円拠出「少女像移転が前提」 慰安婦問題 朝日新聞 12月30日 > >> > >> > >> >首相は、岸田氏に24日、年内訪韓を指示した直後、 > >> 自民党の派閥領袖(りょうしゅう)と電話した。少女像の移転問題について、 > >> 「そこはもちろんやらせなければなりません。大丈夫です」と語ったという。 > >> > >> なにが大丈夫だよ。この男に首相を続けさせたら、地獄に落ちるぞ。 > >> > >> >日本は、韓国が設立する財団に10億円を拠出する条件として、 > >> 少女像の移転を主張。韓国から像をめぐる内諾を得たと判断し、合意の決め手になった。 > >> > >> 金を払うから動かせ、じゃまだ。 傲慢すぎる。 > >> > >> >日本政府関係者はこう語る。「韓国がこれからかく汗の量は半端ではない」 > >> > >> これ、朝日記事の最後のコメント。アジア蔑視が透けて見える。 > >> > >> 少女像は各地に広まっている > >> > >> が、さらに増えるかも。 > >> > >> > >> > >> -- > >> 大山千恵子 > >> ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > >> > > > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama at gmail.com Tue Jan 5 20:17:08 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 5 Jan 2016 20:17:08 +0900 Subject: [CML 041426] =?utf-8?B?44CM44Km44Ob44Km44Ob44GC44G244Gq44GE4oCD?= =?utf-8?B?44Km44Ob44Km44Ob44Gr44GS44KN44CN4oCD5pel6ZqF5LiA6ZuE4oCD?= =?utf-8?B?5a2Q44Gp44KC44Gu5pyq5p2l56S+?= Message-ID: 「ウホウホあぶない ウホウホにげろ」 日隅一雄 子どもの未来社 精力的に動いていることは知っていた。癌を患っているのにサイトなどでも熱心に活動していた。 東京地裁で日隅一雄 弁護士を見かけたこともあった。 彼が辛い病床で考えた絵本の原案。永眠後に、みんなの力で実現した。一色悦子 の文。市居みか の絵。 苦く切ない現状のなかで、前を向いて歩いて行こうという希望への思いがあふれている。 昨年末の日隅一雄情報流通促進基金主催のシンポジウム に大きな写真が飾られてた。 (ちょっと猿に似てる...お顔だなと思った) 千恵子@申年還暦力で乗り切るぞ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From liangroo at yahoo.co.jp Tue Jan 5 20:18:09 2016 From: liangroo at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?6JCp6LC3IOiJrw==?=) Date: Tue, 5 Jan 2016 20:18:09 +0900 Subject: =?utf-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQxMzI4XSDlsJHlpbPlg4/vvI7vvI7vvI7np7s=?= =?utf-8?B?6Lui44Go44GE44GG5ZCN44Gu5pKk5Y6744Gg44KIIOWCsuaFog==?= =?utf-8?B?44Gd44Gu44KC44Gu5pel5pys5pS/5bqc44Go?= In-Reply-To: References: Message-ID: <7D551C3E-86CA-4A1B-B2A6-A2C64E521FF8@yahoo.co.jp> うつくしいくに にくいしくつう まったくそうです > 2016/01/05 20:14、大山千恵子 のメール: > > 萩谷良さま > > 「美しい国」が更に「憎いし苦痛」化ですね。 > > 千恵子 > > 2016年1月4日 23:43 萩谷 良 : > >> これが詫びかよ注文ばかりつけながら >> >> そのうちに新しい英語がWebsterやCollinsに載る >> Japanese apology: to apologize on condition of no further criticizing or >> demand for apology >> 日本式お詫び:これいじょう批判や謝罪要求をしないことを条件にするお詫び >> >> >>> 2016/01/01 11:09、大山千恵子 のメール: >>> >>> 石垣敏夫さん >>> >>> コメント多謝。 >>> 少女を更に苦しめるなんて、ひどい。 >>> >>> 千恵子 >>> >>> 2015年12月30日 10:39 : >>> >>>> みなさん大山千恵子さん >>>> お世話様 >>>> 日本政府の言動は人道に反しています。 >>>> 日本政府は元被害者を再び虐めています。 >>>> >>>> (石垣敏夫) >>>> >>>> >>>> 少女像...移転という名の撤去だよ 傲慢そのもの日本政府と >>>> >>>> 日本の10億円拠出「少女像移転が前提」 慰安婦問題 朝日新聞 12月30日 >>>> >>>> >>>> >首相は、岸田氏に24日、年内訪韓を指示した直後、 >>>> 自民党の派閥領袖(りょうしゅう)と電話した。少女像の移転問題について、 >>>> 「そこはもちろんやらせなければなりません。大丈夫です」と語ったという。 >>>> >>>> なにが大丈夫だよ。この男に首相を続けさせたら、地獄に落ちるぞ。 >>>> >>>> >日本は、韓国が設立する財団に10億円を拠出する条件として、 >>>> 少女像の移転を主張。韓国から像をめぐる内諾を得たと判断し、合意の決め手になった。 >>>> >>>> 金を払うから動かせ、じゃまだ。 傲慢すぎる。 >>>> >>>> >日本政府関係者はこう語る。「韓国がこれからかく汗の量は半端ではない」 >>>> >>>> これ、朝日記事の最後のコメント。アジア蔑視が透けて見える。 >>>> >>>> 少女像は各地に広まっている >>>> >>>> が、さらに増えるかも。 >>>> >>>> >>>> >>>> -- >>>> 大山千恵子 >>>> ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama >>>> >>> >>> >>> >>> -- >>> 大山千恵子 >>> ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama >> >> > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 5 22:26:02 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 5 Jan 2016 22:26:02 +0900 Subject: [CML 041428] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOaIkeOAheOAkA==?= =?utf-8?B?5biC5rCR6Z2p5ZG95rS+44CR44Gv5LuK5L2V44KS44Gq44GZ44G544GN44GL?= =?utf-8?B?77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <568BC46A.5090701@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情 報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆本日火曜日(2016年1月05日)午後7時から【ツイキャスTV】で放送しました世 直しネットTV【山崎康のYYNewsLive】の放送台本です! 1)No1 111分01秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/230375624 ☆世直しネットTV【山崎康彦のYYNewsLive】は、放送回数1700回、視聴者総数170 万人(3年間)、毎日1,000人が視聴する真 実・事実を追求するタブーなき報道番 組。土曜以外毎日約1時間放送されます! http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/          【YYNewsLive by Twitcasting】 ☆放送のテキスト台本は、閲覧総数(ページヴュー)1,100万件、訪問者総数400万 人(8年間)、毎日1,500人が閲覧する真実・事実を追 求するタブーなきブログ 【杉並からの情報発信です】で読めます!                  http://blog.goo.ne.jp/yampr7                                     ◆攷並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/ ☆今日の画像 Abe Road ∈枷輯韻噺〇ヾ韻療群爾螢螢好箱関西電力、北海道電力、東芝、三菱電機などの 原発マフィアに多くの裁判官と検察官が天下っている、→これだか ら、2011年の 【3.11福島第一第一原発大爆発事故】のA級戦犯である、勝俣東電会長ら経営幹 部と安倍晋三第一次安倍内閣首相ら歴代自民党政 権幹部政治家と経産省原発官 僚刑事事責任が一切問われないのだ!→この構図は、5000万人のアジア・太平洋 祖国民を殺した最高・最大の戦争犯罪 人昭和天皇の戦争責任が一切問われない のと全く同じだ! J顕幣覆ら国立大学への出向者リスト→文科省が国立大学を実質支配している構図。 そ惨陬優奪函ゝ雎枩廼眈辰┐殖横娃娃芦円 官民巨大利権受け継ぐマイナン バー住基ネットとマイナンバー関係 図 ☆今日のスローガン New!1.安倍自公ファシスト政権による憲法第41条違反の衆議院解散を阻止し7月 の同日選挙をたたきつぶせ!   2.安倍自公ファシスト政権打倒!山本太郎を首相に!反ファシスト統一戦線に結 集せよ! 3.来年7月の参議院選挙で自民党+公明党=創価学会+α(橋下新党+前原民主党内 安倍別働隊など)に過半数を絶対に取らせるな!過半数割れさせ て自公ファシス ト政権を打倒せよ! 4.安倍晋三首相と【田布施マフィア】一味を【国民反逆罪テロリスト】として即 刻逮捕・起訴し裁判にかけて全資産没収の上最高刑に処すべし! もし我々がそれができなけれが、日本と世界の一般庶民は、米英ネオコン戦争派 とイスラエル・シオニスト戦争派らとそれに協力する安倍晋三首相と 【田布施 マフィア】一味によって、世界金融恐慌恐慌と第三次世界大戦=核戦争の勃発に よってみな殺しされるだろう! 5.世界市民よ!世界を金融と軍事で支配・搾取しているユダヤロスチャイルド国 際金融マフィアの力の源泉である『無からお金を生み出す詐欺 システム』=【準 備預金制度】を各国で廃止せよ!そうすれば世界は劇的に良くなる! ☆ 【座右の銘A】: \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉) ¬燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この 始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られ ぬなり。(西郷隆盛の言葉) 【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶対 ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは絶 対にない。 ぅンデイー七つの社会的罪 マハトマ・ガンディーは1925年10月22日に雑誌『Young India』(英語版)で 「七つの社会的罪」(Seven Social Sins) を指摘した。 道義なき政治 (Politics without Principle) 労働なき富 (Wealth without Work) 自覚なき快楽 (Pleasure without Conscience) 人格なき学識 (Knowledge without Character) 道徳なき商業 (Commerce without Morality)                                                     人間性なき科学 (Science without Humanity) 犠牲なき信仰 (Worship without Sacrifice) ァ愡笋飽豺颪猟眠澆糧行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうと そんなことはどうでも良い。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの 言葉1790年) Α愡笋梁子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子の母親でも あった グートレ・ロスチャイルドの言葉! New!民間銀行にのみ与えられている『無からお金を産む壮大な詐欺システム=準 備預金制度』を民間銀行から剥奪すれば、実体経済に寄生して利 益を横取りす る投機資金=通帳マネーがなくなり、実体経済は年4-5%の安定した成長を維持で きる。(山崎康彦) New!日銀にのみ与えられている『紙幣の印刷権』を日銀から剥奪して100%国有 化し、すべての権限を国会に設置した【日銀政策決定監視委員 会】に移管すれ ば、景気循環もバブルの発生もバブルの崩壊もなくなり、国民経済は安定した経 済成長が可能となる。(山崎康彦) New!政府・財務省にのみ与えられている『国債発行権』を政府・財務省から剥 奪すれば、歴代自民党政権の政治家と財務官僚が自分たちの利権・ 特権のため に積み重ねてきた1,167兆円(2016.03.31予測)もの『国の借金』は権力犯罪者の 歴代自民党政権の政治家と財務官僚に支払 わせ厳罰を課すことができるのだ。 (山崎康彦) ☆今日の推薦図書 ■リチャード・ヴェルナー、石井正幸著『福井日銀総裁危険な素顔』(アップル出 版社、2003.06.12刊、\1500+税) 2章 米国の筋書き通りに動く福井傀儡政権 ▼小泉首相の雇い主は実は福井さんだ P47-48 朗読 ▼不況を深刻化させ、企業を倒産させる。外資に国を売る気か P48-50 朗読 ☆(1)今日のメインテーマ ■我々【市民革命派】は今何をなすべきか?(No1) 今我々がなすべきことは、今まで政治の舞台に登場してこなかった【市民革命 派】が今こそ公然と登場して、周囲の人々に主張して理解者と賛同者と同 志を 増やすことだろう。 なぜならば、日本を含め世界各国で発生している戦争や虐殺や貧困や弾圧や差別 や格差の問題を根本的に解決できる勢力が他にいないからである。 なぜ我々【市民革命派】は世界中を席巻している悲劇を根本的に解決できるのか? なぜならば、我々【市民革命派】だけが、日本を含め世界各国で発生している戦 争や虐殺や貧困や弾圧や差別や格差がなぜ起こるのか、誰が意図的に起 こして いるのか、世界各国の民衆を【支配し搾取する基本構造】が何なのかを理解して るからだ。 我々【市民革命派】だけが、世界各国の民衆を【支配し搾取する基本構造】理解 しているということは、その解決方法を知っているということなのだ。 以下に我々【市民革命派】が今なすべきことを記します! ‘本と世界各国で今必要なことは、世界支配階級の【支配と搾取の基本構造】 の延命を目的とする【改革】ではなく、世界支配階級の【支配と搾取の 基本構 造】を根本から解体して、戦争と虐殺と貧困と弾圧と差別と格差のない平和で平 等で豊かな社会を実現する【革命】が必要であることを理解し、 周りに主張し て理解者と賛同者と同志を増やすこと。 ▲蹈轡革命のような従来の【共産主義革命】は、マルクス・レーニンの共産主 義イデオロギーによる封建王政打倒の【労働者革命】の体裁を装ってい るが、 実はユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアがロマノフ王朝打倒する目的で反 ロマノフ王朝の被差別少数派ユダヤ人テロリストを使って起こした軍事 クーデ ターであったことを理解し、周りに主張して理解者と賛同者と同志を増やすこと。 2罅垢痢攣毀嘘很拭曚蓮∈まで政治の表舞台に登場してこなかった【利権・特 権を拒否する賢明で騙されないフツーの市民】が中心勢力として登場 し、あく までも選挙を通じて地方議会と地方政治そして国会において多数派を獲得する非 暴力の【市民革命運動】によって、【市民革命政権】を樹立し 政権公約を実行 することで、戦争と虐殺と貧困と弾圧と差別と格差のない、平和で平等で豊かな 社会を実現することが目的である。このことを理解し周 りに主張して理解者と 賛同者と同志を増やすこと。 (以下のテーマはNO2で展開します) げ罅垢蝋駝韻任△訌阿棒こ市民であること! ザ睛算拉曚魏鯊里擦茵 Ψ鎧支配を解体せよ! Ыゞ技拉曚魏鯊里擦茵 ┣政・天皇制支配を解体せよ! (以下のテーマはNO3で展開します) メディア支配を解体せよ! 教育支配を解体せよ! 洗脳支配を解体せよ! 政治支配を解体せよ! 官僚支配を解体せよ! 警察・検察・裁判所の暴力支配を解体せよ! (終わり) ☆(2)今日のトッピックス 〜換駝韻坊11万円 フィンランド“新保障制度”は成功する? 2016年1月5日 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172700 北欧フィンランドが導入を検討している「ベーシック・インカム」(最低生活保 障)は成功するのか。世界中が注目している。 フィンランドのシピラ首相は昨年、ベーシック・インカム導入の検討を宣言。早 ければ2017年から2年間、試験的に導入する予定だ。世論調査で は国民の 7割が導入を支持しているという。 「フィンランド政府が考えているベーシック・インカム制度は、乱暴にいうと、 複雑化した社会保障制度を廃止する代わりに、全国民540万人に毎月 800 ユーロ(約11万円)を無条件に支給するというもの。導入が決まれば世界初。 オランダ第4の都市ユトレヒトも試験的な導入を決めています」(民間 シンク タ ンク研究員) 「年金」「雇用保険」「生活保護」を廃止し、全国民に毎月、一定額を支給する ベーシック・インカムは、メリットが大きい。最大のメリットは、社会 保障制 度 が簡素化し、年金機構などの役所もいらなくなることだ。自治体が行ってい る「生活保護」などの業務も不要となる。究極の行革になる。 「ベーシック・インカム」として毎月5万円を支給されれば、4人家族なら月に 20万円。最低限の生活が保障されていれば、次の仕事も探しやすくな る。 ワーキングプアの救済にもつながる。経済評論家の荻原博子氏はこう言う。 「ベーシック・インカムの基本的な考えは、セーフティーネットであり、富の再 分配です。日本でもやる気になれば実現可能だと思う。行き過ぎた資本 主義 は、 どうしても富が偏在してしまう。偏った富をどうやって再分配するか。す べての高齢者に毎月7万円程度の年金を支給する“最低保障年金制度”でもいい。 ベー シック・インカムも、選択肢のひとつとして考えてもいいと思う」 すでに日本の「年金制度」は破綻し、安倍政権は「生活保護」をどんどん削って いる。フィンランドが成功したら、日本も本気で導入を考えた方がい いのでは ないか。 ⊂沢代表 「このまま行けば自公と大阪維新で3分の2取る」 2016年1月4日 田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/ 生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎共同代表は、きょうの定例記者会見 で「このまま行けば自公とおおさか維新で3分の2を取る」との認識を 示した。 改憲発議の条件となる議席の3分の2については、昨年末にも山口二郎・法政大 学教授(政治学)が野党の地方議員の集会で同様の見解を示している。 理由は野党が結束していないことだ。32ある1人区(改選121議席)で候補者調整 ができた選挙区は数えるほどだ。 衆院選とのダブルともなれば、295ある小選挙区での調整は、今の野党にとって は至難の業となるだろう。 小沢代表や山口教授が指摘する「自公とおおさか維新で3分の2」は確かに合理 的だ。 「『大きな受け皿が必要だ』と有権者が政治家にプレッシャーをかける…」。山 本共同代表は夏の選挙に向けて戦術を語った。=4日、参院会館 撮 影:筆者= 「『大きな受け皿が必要だ』と有権者が政治家にプレッシャーをかける…」。山 本共同代表は夏の選挙に向けて戦術を語った。=4日、参院会館 撮 影:筆者= 憲法改正で最も怖いのは9条ではない。自民党改憲草案98、99条にある「緊急事 態条項」だ。 内閣総理大臣の判断で基本的人権をも制限できる条項である。戒厳令と言い換え てもいいだろう。 小沢共同代表は緊急事態条項について次のように危機感を示した― 「安保法制もそうだが、国民の生命、財産を守るんだという美名の下になんでも できる既成事実をつくるというやり方(中略)・・・今の極右的安倍政 権の下 では、運用やら解釈やらが捻じ曲げられて利用される可能性が非常に高い」。 山本太郎共同代表は「恣意的な運用をするに決まっているだろう」と喝破した。 この秋、日本は一気に戦前戦中の暗い時代に逆戻りするのだろうか。 〜終わり〜 3惻圈∧杆郢痢俳優…野党共闘に「最強応援団」凄い顔ぶれ 2016年1月5日 日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172764 異例の正月国会が幕開けした。今年の政局の焦点は何と言っても夏の参院選を野 党がどう戦うのかだが、それは、4日の小沢一郎生活の党代表の記者会 見での この発言に集約されている。 「(野党が)現状のままなら、自公3分の2議席獲得は現実的にありうる」 野党共闘はカメののろさではあるが、この日、民主と維新が衆院で統一会派を組 んだ。民主の岡田克也代表は「安倍政治の暴走を許すようなことがあれ ば政権 交代可能な政治は遠のいてしまう」と意気込み、維新の松野頼久代表は「春先に は新党を結成して、参院選で必ず勝ち抜く」と決意表明した。共 産党はこれま での方針を転換し、天皇が臨席する開会式に出席した。安倍狂乱政治を前に、四 の五の言っている状況じゃないのは、どの野党も頭では分 かっているはずだ。 そんな野党を後押しする強力な応援団もできる。樋口陽一東大名誉教授や小林節 慶大名誉教授らを中心に、今月19日、「民間『立憲』臨調」が発足す る。昨 夏の「安保法反対」で活動した知識人や弁護士などが再び立ち上がり、「憲法の 危機」に対し、真の国民主権を取り戻すために定期的に情報発信 をしていく予 定だという。 賛同者は180人。長谷部恭男早大教授、水島朝穂早大教授、中野晃一上智大教 授ら学者。元スイス大使の村田光平、元経産官僚の古賀茂明、女性弁護 士の草 分けの角田由紀子、俳優の宝田明、音楽評論家の湯川れい子、作曲家の三枝成 彰、シールズの奥田愛基ら各氏の錚々たる顔ぶれだ。 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏がこう言う。 「通常は受け身の有権者側が、ここまで能動的に野党を応援する。野党にとって こんな恵まれた話はありません。それもここまで野党がグズグズしてい たら、 有権者が諦めてしまいそうなものなのに諦めない。学者や学生や弁護士ら利益団 体ではない人たちがこれだけ声を上げているのに野党が共闘でき なければ、今 後、政治は完全に国民から見放されてしまうでしょう。小異を捨てて大同に就く しかありません」 ネックは一番グズグズしている民主党だが……。 「岡田代表は一気にエイヤーではなく、地域ごとに話をしながら手順を踏んでい る。岡田代表の頭の中に、解党して新党という選択肢はあると思いま す」(鈴 木哲夫氏) 強力応援団が野党の尻に火をつけることになる。 A換餝特呂凌声劼初詣客を狙って改憲の署名集め! 日本会議・神社本庁が指 令、戦前復活の目的を隠す卑劣な手口  梶田陽介 2016.01.05 Litera http://lite-ra.com/2016/01/post-1863.html お正月といえば初詣。今年も神社へお参りして、一年の安寧や健康を祈った人も 多いだろう。おみくじを引いたり、絵馬に願い事を書き込んだりした人 もいる はずだ。最近は神社好きの女子、神社ガールなども登場して、若者人気も高まっ ている。だが、そんな善男善女で賑わう場所で、今、不穏な動き が表面化して いる。 それは“憲法改正に賛同する署名活動”だ。これが、なんと神社の境内で行われて いるのである。しかも、怪しげな市民団体が勝手にやっているという 話では い。驚くことに、その主体は神社そのもので、参拝客をターゲットに署名を集め る“政治運動”を展開していたのだ。 まず、筆者が出かけたのは、東京港区の乃木神社。明治天皇崩御に際し殉死した 乃木希典将軍を祀ったこの神社は、参拝客でごったがえしていたが、入 り口に 足を踏み入れると、たちまち、「誇りある日本をめざして」「憲法は私たちのも の」などと書かれた奇妙なのぼり旗が目に飛び込む。さらにその 付近に設置さ れたテントでは、額縁に入った櫻井よしこ氏のポスターが鎮座! 「国民の手で つくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛 同者を募集しています。 ご協力下さい」なる文言とともに微笑む櫻井氏に、新年からめまいを覚えたが、 そこにはA4の署名用紙と箱が置かれていた 神社に設置された改憲署名ブースの例(東京都港区乃木神社の入り口) 職員に聞いてみると、この署名活動は、何も乃木神社のみで行われているわけで はないという。実際、乃木神社の近くにある赤坂氷川神社にも行ってみ たのだ が、やはり、門には櫻井氏のポスターが貼られ、本殿前の賽銭箱のすぐそばには 例の署名用紙と箱が置いてあった。多くの参拝客はスルー状態で あったが、そ れにしても、初詣のなごやかな雰囲気からすると完全に“異物”である。 結局、その後、区をまたいで都内神社を計10社ハシゴしてみたところ、実に4社 の境内でこの“署名ブース”の存在が確認できた。 ネット上でも、全国各地の神社で署名活動の目撃情報があがっている。かなり広 範囲の運動であることは間違いなさそうだ。 さらに、聞き込みを進めていくにつれ、この署名活動は、組織ぐるみ、全国規模 で行っていることが明らかになった。 「署名は神社庁が決めて、神社界全体で、全国的にやっていることです。すべて の神社が神社庁に所属しているわけではないので、署名をしていないと ころも あるでしょうが。いつまで続けるのか? お正月は参拝される方が多いので、ひ とまずの間は、というところですかね」(都内神社職員) 署名用紙をよく見てみると、クレジットには「東京都神社庁」とある。これは 「神社本庁」の地方機関だ。神社本庁とは全国約8万社の神社を統括し、 〈祭祀 の振興と神社の興隆、日本の伝統と文化を守り伝えること〉を目的とする組織 (神社本庁HPより)。 実際、また、別のある区の神社職員はこう語ってくれた。 「神社庁のほうで決まったことで、区の神社の会合で話し合ってやることになり まして。秋には1万人の集会がありましたしね」 この職員がいう昨秋の「1万人の集会」というのは、11月10日に日本武道館で開 かれ、本サイトでもその模様をレポートした「今こそ憲法改正 を!1万人大会」 という“改憲大集会”のことを指すと推察される。 同大会の会場には、大勢の国会議員が詰めかけ、安倍首相も改憲への意気込みを ビデオメッセージで寄せていた。大会の主催は、表向きには「美しい日 本の憲 法をつくる国民の会」なる団体だが、共同代表として櫻井よしこ氏とともに、田 久保忠衛・日本会議会長、三好達・日本会議名誉会長の名が連な るように、中 心は日本会議だ。 そして、同会が目指しているのは1000万人の改憲賛同署名である。HPには、こう ある。 〈憲法改正には国会発議とともに、国民投票で過半数(約3,000万票以上)の賛 成が必要となります。そのため、私たちは今、「美しい日本の憲法 をつくる 1,000万人賛同者(ネットワーク)」を全国に呼びかけています。美しい日本を 大切な子供たちに伝えていくため、どうか皆さんご協力く ださい。〉 ようするに、初詣でみかけた境内の署名活動は、日本会議と神社本庁による憲法 改正運動のための「1000万人賛同者ネットワーク」の一環だった のだ。 事実、神社で見かけた“櫻井ポスター”には、はっきりと「美しい日本の憲法を つくる国民の会」の名称が記載されていた。そして、同会の代表発起 人のひと りには、神社本庁総長である田中恆清氏の名前が記されていた。 読者のなかには「どうして神社が?」と疑問に思う人もいるだろう。だが、神社 本庁は「神道政治連盟」という政治団体を傘下に置き、多数の政治家を 支援し ているのだ。その影響力は凄まじく、実際、「週刊朝日」(朝日新聞出版)15年 10月23日号によれば、現安倍内閣の25人中22人が「神 道政治連盟国会議員懇談 会」に所属。とりわけその会長を務める安倍首相は、神社本庁と切っても切れな い存在なのだ。 しかも、「神道政治連盟」のHPをのぞくと、こんな主張や活動内容がでてくる。 自主憲法の制定、靖国神社での国家儀礼の確立、道徳・宗教教育の推 進、東京 裁判と侵略戦争の否定、A級戦犯の擁護、夫婦別姓反対、ジェンダーフリー反 対、皇室と日本の文化伝統の尊重……。 これだけでも、ゴリゴリの右派団体であることがよくわかるが、神社本庁の機関 紙「神社新報」などからその改憲の主張を見ると、彼らの危険性がさら に見え てくる。 そのひとつが「祭政一致」だ。これは、天皇が親政を行い、政府はそれを輔弼す るにとどめるという、大日本帝国憲法で明文化されていたもの。さら に、神社 本庁は、新たな憲法では軍の「統帥権」をも天皇に帰属させるべきだという主張 もしている。詳しくは本サイトの過去記事をご覧いただきたい が、天皇の「統 帥権」は、戦前日本の軍部がそれを大義名分にすることで、政党政治を抑えて暴 走するきっかけを生み出した。そして、日本の戦争犯罪 の数々が“皇軍”の名の もとに正当化されていったことはいうまでもない。 ところが、「神社新報」2008年10月27日付「憲法の基礎となる神道精神を考え る」という記事のなかで、神道政治連盟の田尾憲男・首席政策 委員は憲法改正 の目的として、「統治権の総攬者としての天皇の地位恢復」「表の政治機能と裏 のお祭りが一体となって国が治まる」などと、その復活 を主張しているのだ。 さらに、この祭政一致とセットで神社本庁が狙っているのが「国家神道」の復活 だ。国家神道というのは、日本の近代化にともなって推し進められた 神道国教 化政策のこと。この国家神道から、国民には天皇への絶対的な忠誠が強要され、 日本だけが他の国にはない神聖な国のあり方をもっているとい う「国体」 とい う観念が生まれた。そして国体は八紘一宇という思想に発展し、侵略戦争を 正 当化していった。 しかし、敗戦後の1945年12月、GHQは神道指令を発布。神道は民間の一宗教法 人 とされた。その後公布された日本国憲法では、第20条の1 項と3項で厳しく政教 分離が定められた 1. 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国 か ら特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 3. 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。 神道指令とこの日本国憲法により、国家神道は廃止されたわけだが、神社本庁は その復活を目論み、自らの支援する神道政治連盟所属の自民党議員に働 きかけ てきた。 実際、自民党が2012年に発表した憲法改正草案では、天皇の地位を「象徴」から 「元首」に改める第1条以外にも、政教分離を定めた第20条の1 項と3項がこのよ うに変更されている。 1. 信教の自由は、保障する。国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与え てはならない。 3. 国及び地方自治体その他の公共団体は、特定の宗教の為の教育その他の宗教 的活動をしてはならない。ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を超えない もの については、この限りでない。 現行憲法は宗教団体“が”「政治上の権力を行使」することを禁じているが、自民 党案20条1項では、その部分を削除している。つまり、宗教団体が 「政治上の権 力を行使」することが可能になるのだ。また、3項の「社会的儀礼又は習俗的行 為の範囲を超えないものについては、この限りでない」と いうのも、神道にの み政治活動への一体化を容認するものだ。 もうお分かりだろう。安倍政権による改憲は、まさに祭政一致と国家神道の復活 を宿願とする神社本庁の意向を反映したものなのだ。そして、神社本庁 は今 回、この危険極まりない改憲を何も知らない初詣客に賛同するよう呼びかけている。 しかも、卑劣なことに、くだんの署名用紙には、上述した祭政一致、国家神道復 活の目的などは一切書かれていない。それどころか、現在の憲法がどの ように 変わる可能性があるのか自体、まったく記述がないのである。「賛同署名のお願 い」と題されたそのA4の用紙に書かれているのはこれだけだ。 〈憲法の良い所は守り、相応しくなくなった所は改め、憲法の前文に日本らしさ を表現し、美しい国土を守り、家族が心豊かに生活できる社会をつくり ましょ う。誇りある日本と子供たちの未来のために…〉 日本らしさ、美しい国土、家族が心豊かに……そんな抽象的な美辞麗句を並べ立 て、なんとなくポジティヴな印象だけ与えて署名を募っているのだ。神 社本庁 が目論む本質はネグられたまま、署名の“数”だけを増やし、その数を既成事実と して改憲の機運を拡大させていくつもりなのだろう。 はたしてこんなことが許されるのか。改めて言うまでもなく、神社というのは、 そのへんの新興宗教団体とはわけがちがう。初詣、七五三、夏祭り、秋 祭りな どは、大衆の生活に根付き、それこそ「社会的儀礼又は習俗的行為」となってい る。そこに、無音で改憲という最も大きな政治イシューを持ち込 み、説明もな いまま賛同の署名をさせようとする。このやり方はほとんど詐欺ではないか。 そもそも、神社本庁という宗教法人が政権と一体化するかたちで改憲というあき らかな政治運動をしていること自体、憲法20条に反している可能性も ある。本 サイトは改憲を目論むこの極右政治集団の動きを、今後も徹底追及していくつも りだ。 (梶田陽介) イラン・サウジ対立が激化、スンニ派諸国が相次ぎ断交 2016年01月05日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3072101?cx_part=topstory_1 【1月5日 AFP】サウジアラビアがイスラム教シーア派(Shiite)指導者の死刑を 執行し、シーア派大国のイランの反発を招いている問題で、サウジと緊密な関係 を持つスンニ派(Sunni)アラブ3か国が4日、サウジに続いてイランとの外交関 係の断絶や格下げに踏み切った。これによりサウジとイランの緊 張関係は本格 的な外交危機に発展し、世界規模での懸念を招いている。 この問題では、サウジが著名なシーア派指導者で活動家のニムル・ニムル(Nimr al-Nimr)師の死刑を執行したことに対し、イランが強く反発。両国間の激しい 非難合戦となり、まずサウジがイランと断交。さらにバーレーンとスーダ ンが これに追随したほか、アラブ首長国連邦(UAE)も外交関係を格下げし、イラン に駐在する外交団を召還した。 今回の危機を受けて、宗派間の暴力の応酬が激化するとの懸念が高まっている。 イラクでは4日、スンニ派のモスク2か所が爆破され、2人が死亡し た。 スンニ派の湾岸諸国は、イランが自国の内政問題に繰り返し介入していると非 難。バーレーンはイランが湾岸アラブ諸国に「目に余るほどの危険な介 入」を 行っていると厳しく批判し、UAEもイランによる介入が「前例のない水準」に達 していると主張した。(c)AFP/Abdul Hadi Habtor/Arthur MacMillan (3)今日の重要情報 シーア派の権利尊重を求めていたニムル師を処刑したサウジは軍事的な緊張を 高めて生き残りを図る 2016.01.04 櫻井ジャーナル http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201601040000/ サウジアラビアにおけるシーア派の指導的立場にあったニムル・バキル・アル・ ニムル師が1月2日に同国で処刑された。この国のサルマン・ビン・ア ブドルア ジズ・アル・サウド国王がトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領 と会談した数日後のことだ。 処刑を受け、シーア派は各地で抗議活動を展開、イランの首都テヘランのサウジ アラビア大使館やメシェドのサウジアラビア領事館へは数十本の火炎瓶 が投げ 込まれ、建物の一部が焼失する事態に発展、サウジアラビア外相はイランとの外 交関係の断絶を宣言した。ここまではサウジアラビアのシナリオ 通りという見 方がある。 サウジアラビアやトルコはネオコンやイスラエルと手を組み、アル・カイダ系武 装集団やそこから派生したIS(ISIS、ISIL、ダーイッシュな どとも表記)を 使って軍事侵略を繰り返し、残虐性をアピールすることで反イスラム感情を煽っ てきたが、今回は「スンニ派対シーア派」という構図を 作り出そうとする思惑 も含まれているだろう。 ニムル師は自由選挙を求めていたほか、サウジアラビアにおけるシーア派の権利 が尊重されないならば、東部地域を分離すべきだとも主張していた人 物。2012 年7月に逮捕された際、サウジアラビアの警官から銃撃されて足を負傷してい る。そして2014年10月にニムルは死刑を宣告されてい た。 混乱の火を付けたサウジアラビアは現在、厳しい状況にある。始めた戦争が思惑 通りに進まず、原油価格の引き下げが自らの首を絞めることになって財 政赤字 が深刻化、緊縮財政に乗り出そうとしているのだが、生活費の補助が打ち切られ たならば、街に溢れる失業者がこれまでと同じように従順でいる 保証はない。 保有する株式や債券の売却を始めると投機市場が動揺、ペトロダラーの仕組み崩 壊でドルを基軸通貨とする仕組みが揺らぐ可能性もあるだ ろう。 サウジアラビアはアメリカ、イギリス、フランス、トルコのNATO加盟国やカター ル、イスラエルなどと手を組んでリビアやシリアで体制転覆プロ ジェクトを始 めたが、9月30日にロシア軍がシリアで始めてから歯車が完全に狂っている。ニ ムル師の処刑直前にサウジアラビアとトルコの首脳が 会った事実は興味深い。 傭兵の雇用や提供を含む戦費を負担してきたサウジアラビア、兵站ラインの出発 点で盗掘石油の輸送先でもあるトルコが最も追 い詰められている。IS/アル・ カイダ系武装集団をこの2カ国も使っている。こうした武装集団へ参加している 戦闘員の多くはワッハーブ派だ。 2001年9月以降、アメリカ政府の政策を主導してきたネオコン/シオニストは中 東/北アフリカやウクライナを戦乱で破壊、中東/北アフリカでは ワッハーブ 派、ウクライナではネオ・ナチ(ステファン・バンデラ派)が戦闘員の中心に なっている。ワッハーブ派はサウジアラビアの国教。リビアに 続いてシリアを 属国化し、さらにイランを破壊しようとしている。 アメリカが主導する連合軍は2003年3月にイラクを先制攻撃、ネオコンが1980年 代から目論んでいたサダム・フセインの排除に成功する。この フセインを権力 の座につけたのはCIAで、1980年代のアメリカでは彼をペルシャ湾岸産油国の守 護者と見なす勢力が支配層の内部に存在、 1991年の湾岸戦争でジョージ・H・ W・ブッシュ政権はフセインを排除せずに停戦、ネオコンを怒らすことになる。 その際、ポール・ウォルフォ ウィッツ国防次官はイラク、シリア、イランを5年 以内に殲滅すると語ったという。 フセインを排除した後、ネオコンは自分たちの傀儡政権を樹立しようとしたもの の、失敗。その後、シーア派の政権が続くことになり、イランとの関係 を深め ていく。ヌーリ・アル・マリキを首相とする政権もシーア派が主導していたが、 このマリキは2014年3月、サウジアラビアやカタールを反政 府勢力へ資金を提供 していると批判している。 その翌月に行われた選挙の結果、第1勢力はアル・マリキを支える「法治国家連 合」になって全328議席のうち92議席を獲得、シーア派連合では 157議席に達 し、本来ならマリキが次期首相に指名されるはずだったが、それを大統領は拒否 している。アメリカの意向が影響した可能性が高い。そ の後もアメリカはイラ クの強い影響力を保持、ロシアとの関係が強まることを阻止している。 イラクの場合、対テロ、情報、治安などの責任者はアメリカ側の意思で挿げ替え られ、ISに対する攻撃は、部隊の選定や攻撃の日時決定もアメリカ軍 が行って いる。ISの戦闘員が逃走できるようにしているわけで、その一部はシリアへの増 援に使われている可能性もあるだろう。こうした情報が正確 なら、ラマディ奪 還は茶番だったということになる。 12月の初めにトルコ軍は25台のM-60A3戦車に守られた部隊をイラクの北部、モス ルの近くへ侵攻させ、イラク政府の抗議にもかかわらず、居 座っている。ま た、12月18日にアメリカ軍はファルージャでISと戦っていたイラク軍の部隊を 「誤爆」、20名とも30名とも言われる兵士を殺 害した。負傷兵も同程度いたと いう。イラク議会の安全保障国防委員会の委員長が公表した情報だ。 そして12月28日、イラク政府はラマディをISから奪還したと宣言した。攻撃の数 日前には約2000名の戦闘員がいたはずなのだが、制圧のため に入った市内は死 体がいくつかあるだけで蛻の殻だったという。ISの幹部はヘリコプターでどこか へ運び去ったとする話も伝わっている。アメリカ軍 の内部にはIS/アル・カイ ダ系武装集団を危険だと考えるグループを存在するが、1991年にウォルフォ ウィッツが口にしたプランを実現するた め、そうした戦闘集団を利用しようと していると言えるだろう。 IS/アル・カイダ系武装集団を使った政権転覆プロジェクトはロシアの空爆で崩 れはじめ、シリアのことはシリア国民が決めるべきだとするロシア政 府の主張 に同調する流れができつつあるのだが、ネオコン、サウジアラビア、トルコはあ くまでもシリアのバシャール・アル・アサド政権の打倒、イラ ン攻撃に執着し ている。 軍事侵略が思惑外れになり、政治経済的に窮地に陥ったサウジアラビアは、ニム ル師を処刑することでイランを刺激して軍事的な緊張を高めて問題の外 交的な 解決を破綻させ、国内では戒厳令状態にして反乱を封じ込めようとしているのか もしれないが、すでにサウジアラビアがIS/アル・カイダ系武 装集団のスポン サーだということも広く知られるようになっている現在、逆効果になる可能性は 強い。 ☆(4)今日の注目情報  擇砲辰櫃鷓胴獣曄複院法杤惨陬優奪函ゝ雎枩廼眈辰┐殖横娃娃芦円 官民巨 大利権受け継ぐマイナンバー 2016.1.1 産経新聞 http://www.sankei.com/economy/news/160101/ecn1601010007-n1.html 住基ネットとマイナンバー関係図 昨年、政府高官はある地方の何の変哲もないビルに足を踏み入れた。入居者を示 す表札プレートはどこにも見当たらないが、屋内では訪問 者の本人確認を行う 生体認証など複数のセキュリティーゲートが立ちはだかる。 窓一つない分厚いコンクリートに囲まれた部屋にたどり着くと、巨大なサーバー に圧倒された。全ての国民の住民票コード、そしてマイナ ンバーを一手に担う 地方公共団体情報システム機構の心臓部だ。 高官は昨年5月の日本年金機構の年金個人情報漏洩事件で胸騒ぎを覚えたのか、 入念に室内を見て回り、「完全かつ安全に管理されている」と 胸をなで下ろし た。ビルの存在を知るのは、一握りの政府高官とシステム機構職員だけ。「場所 が特定されるとテロの恐れがあり、非公開とする」との内部規 定もある。 秘匿性を優先しセキュリティーに万全を期す一方、外部からの監視が行き届かな くなるのは必定だった。 12桁の個人番号を記したマイナンバーカードの無料配布が1月から始まった。 逆に昨年末にひっそりと発行を終えたのが、11桁の住民票 コードを割り振っ た住民基本台帳ネットワークの住基カードだ。 政府は業務効率化と国民の利便性向上を図ろうと、全国の市町村が氏名・住所な どの個人情報を共有する住基ネットを平成14年に導入。以 来、2千億円をは る かに超える税金を投じながら、カードの交付枚数は710万枚(昨年3 月)。普及率は5・5%にすぎない。しかも、10年間というカードの 有効期 限が過ぎれ ば、マイナンバーカードとして「発展的解消」(総務省幹部)する という。 巨額の税金投入は無駄に終わったのか。 「費用を大幅に上回る効果が出ていると考える」 高市早苗総務相は昨年12月25日の閣議後の記者会見でこう総括。「前政権の 時のもので恐縮だが」と断った上で「22年度ベースで 510億円の効果」と いう試算をわざわざ持ち出した。 だが、実際に検証されたわけではない。総務省は各省庁の無駄遣いをチェックす る行政改革の旗振り役「行政評価局」を有するが、カード 普及率の低迷を把握 しながら、調査を忌避してきたのである。 同局総務課は「対象にならないとはいえないが、担当課が検証すべきだ」と責任 転嫁。所管の自治行政局住民制度課は「カード利用が限定 されていた部分は あったが、年金受給者の現況届が不要になるなど目に見えない効果はあった」と 強弁する。 カード普及に関心が低い一方で総務省所管団体の利権が確立されていった。総務 省幹部らが“天下る”地方公共団体情報システム機構は住基ネットのシ ステム管 理を担うほか、人口3万人以下の市町村からカード受 注を続けてきた。平成 15年度から昨年10月までに累計約30万枚を発行して約5億円を売り上げた。 しかも、郵送を通じて年金受給者の現況確認を行ってきた日本年金機構(旧社会 保険庁)は18年末から、住基ネットを活用して確認を行うよ うになった。郵 送 代が不要になったものの、同時に情報提供手数料として1人当たり10円が システム機構に支払われることになった。手数料は22〜26年度 までに累計 87億円を突破。今年度も約22億円が機構の懐に転がり込む。 一連の収益は機構の人件費に転化する。現在、副理事長、理事職に総務省出身者 が就いており、月給はそれぞれ約95万、80万円。ボー ナスなど各種手当を 含めると年収はそれぞれ一千数百万円に達する。 民主党政権下の22年11月、省庁の無駄遣いをあぶり出す「事業仕分け」で評 価員の大多数が、総務省幹部の再就職の自粛を求めたが、か たくなに登用を続 けている。    □    □ 住基ネットへの接続を拒否してきた唯一の自治体が27年3月、事務処理が市町 村に義務付けられるマイナンバー制度導入に伴い、接続に 追い込まれた。 人口約6200人の福島県矢祭町。しかし、住基カードは発行しなかった。 カードがあれば、転出する自治体に届けを出さなくても、転入先に届け出れば住 民票の移動ができるが、町の幹部は「一生に何回もない引っ越しのため 持つ必 要があるのだろうか」と首をかしげる。結局、町民の誰一人手にすることがない 幻のカードと化した。 住基ネットに対する自治体職員や国民の不信感は、新聞などのマスコミが増幅さ せたとの見方もある。 富士通総研の調査によると、第1次稼働時の14年8月の住基ネットに関する全 国紙の記事数は1500本超。特に、毎日新聞や朝日新聞 の見出しに は、「不 安」「不参加」「離脱」「流れる」「反対」「苦情」「拒否」など否定的なキー ワードがならんだ。榎並利博・主席研究員は、「住基 ネットは悪者だと いうイ メージを植えつけた可能性が高い」と指摘する。 実際、22年に内閣官房が実施したマイナンバーを前提とした番号制度に関する パブリックコメント(意見公募)の結果、使用番号につい て住民票コードを支 持したのは33件。「新番号にすべきだ」との意見は69件と多数を占めた。 政府は自治体職員が扱う住民票コードをマイナンバー用の個人番号として利用す ればコストカットが図れた。しかし自治体にも把握されない よう情報漏洩 防止 を徹底するため、住民票コードを変換して個人番号を当てはめる奇策に打って出 た。政府関係者は「国民不支持の呪われた住民票コードを そのまま使うこと は できなかった」と振り返る。 半面、巨大な官民の利権の構造は、そのまま受け継がれていく。    □   □ 住基ネットの初期投資額は約390億円。このうち、中核的なシステムについて は、総務省が発注し、NTTコミュニケーションズ、 NTTデータ、NEC、 富士通が約320億円で受注した。年間のシステム運営費は現在も約100億円 かかっている。 マイナンバーには初期費用だけで住基ネットの総費用に匹敵する約2900億円 の予算が投入される。 発注者のシステム機構によると、 中核を担う個人番号生成システムの設計・開 発業務は約69億円、ネットワークのシステムは約123億円で、いずれも NTTコミュニケー ションズを代表に NTTデータ、NEC、富士通、日立製 作所の5社コンソーシアム(共同体)が落札。住基ネットとほぼ同じ顔ぶれだ。 ちなみに機構職員の2 割はIT企業など 民間出向者だ。 官民合わせて3兆円の市場が生まれるというマイナンバー制度。その基盤として 住基ネットは引き続き運用されるので、運営費もその分か かり続ける。28年 度予算で住基ネットとマイナンバーの「情報連携」経費200億円も計上した。 「ダムや原発が造りにくくなる中、新しく台頭してきた終わりなき公共事業 だ」。白鴎大の石村耕治教授は指摘する。 大手IT企業は、公共工事のスーパーゼネコン(総合建設会社)のような存在と いえ、いずれも近年、官公庁向けの売り上げを急速に伸ばし ている。「従業員 の番号管理で全ての企業が負担を強いられる半面、特定の会社だけを潤す」(石 村教授)構図だ。    □   □ 一方で、機構は27年度予算約750億円のうち、マイナンバーカード関連交付 金として約440億円の収入を見込む。 金の流れは複雑だ。政府がまず、市町村が機構に委託するカード発行費用の補助 金(27年度約483億円)を計上。機構は発行にかかった費 用を市町村に請 求 し、市町村は補助金を原資にして機構に「交付金」を支払う。単純に総務省 が直接、機構に支払えば行政効率化が図れるのに、あえてその関係 をぼやかし ている ようにみえる。自治体と機構間の現金授受で完結した住基カードのやり 取りとは異なる。 関連法や省令によると、機構はマイナンバーカードの受注を「独占」することに なる。原則、有料の住基カードと違って希望者は初回、無料 で受け取れるの で、普及は確実だ。 ただ、政府は更新カードの発行料を国民に負担させるかどうか決めていない。 有料にすれば機構に新たな利権が生まれるだけに、今後も焼 け太りする可能性 は否定できない。     ◇ 昭和58年、産経新聞は行政の無駄に切り込む「行革キャンペーン」を展開し た。それから33年、少子高齢化による人口減少と肥大化する財 政赤字、秩序 を 失った国際情勢…差し迫る危機に対処するため、国や社会のあるべき「再構 築」を考えていく。第1部は、見過ごされた行政の無駄と無責任の “象徴”にス ポッ トを当てる。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Wed Jan 6 00:25:58 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (Kimura-m) Date: Wed, 06 Jan 2016 00:25:58 +0900 Subject: [CML 041429] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzE3biM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo3biFLISE3UDs6PkpBMCVGJXMlSCRSJG0kUCMxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzUjNyM3RnxMXCFkGyhC?= Message-ID: <201601051525.u05FPub4020888@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌1月4日(月) 経産省前テントひろば1577日 美味しいお餅で今年の出発を祝した  今年は暖かだった。でも、風が吹けば冷たいし、日が落ちればそれなりに冷え込むから警戒はしているが、それにしても異様な陽気だ。寒さに震えさせられるよりはいいが、そのうちに寒さも戻ってくるのだろう。テントが本当に寒いのは1月半ばからであるが、テントに関わっている人たちには高齢者も多いから少しでも温かいのは歓迎だ。あっという間に年末年始は過ぎて行った。例年の事だが、少しは時間が取れて、まとまったことができそうな幻想を持つが満足にやったことはない。そんなボヤキが出てくる年のはじめだが、テントでは今日は恒例の餅つきだ。いろいろと準備をしてくださってみなさんのおかけでこれは成功だった。僕はつきたての餅をいただいただけだが本当に美味しかった。  僕の近所では年の暮れ(12月15日・16日)とはじめ(1月15日・16日)には世田谷ボロ市が開かれる。そこでの楽しみは代官餅というつきたてのお餅であるが、それに劣らず美味しかった。祭りやめでたい時にお餅つきというのは伝統的なことだろうが、テントという闘いにはお祭りの要素もあるのだから、ふさわしいことである。とはいうものの、やはり準備は大変だし、スタッフの皆さんありがとう。  テントは5年目に入った。足しかけ6年目になる。テントの闘争にはいろいろの評価があるが、その渦中にある人には行動がよくわからないように分からないところがある。いろいろと考え、考えられることはあるが、どうしてもそういう枠からははみ出してしまうところがある。ただ、言えることはこうした闘いが何らかの影響をあたえそれは予想超えた浸透をしているということだろう。 だから、テントひろばの創出という闘いの結末とは関係なく、これは広がって行く、つまりは形を変えながら転移して行くにちがいない。脱原発や反原発の運動の展開と同じである。電力自由化をめぐる電力会社とのと闘いが原発再稼働や保存に立ちはだかる力となるかもしれない。人々の原発に対する意志(考えが)が変わらない限りは脱原発や反原発の運動は持続的に多様な展開をすることはあきらかだかである。 なるほど、経産省や電力業界はあれやこれやの手段を弄して再稼働をやっている。それは権力の力でなんとかこぎつけていると言える、だから、それでどうだというのだ。彼らは一番肝心の人々の原発に対する考えを変えることに成功してはいないのだ。時間が経てば、日本の国民はみとめることになるなんて思っているのかもしれない。そんな官僚的な思考は通用しない。それは歴史とし出てくるだろう。  今日は議面前で安保法案に反対する総がかり行動があった。国会前には3800人の人がつめかけ、年明け早々としては異例のあつまりだった。1960年の安保闘争の後のように、挫折ムードがなく、淡々と闘いを継続しようとする人々の姿がいい、と言える。法案の国会通過をめぐる決戦的な思考ではなく、持久戦型の闘いが浸透してきたことがみられる、それがどのような運動形態になって行くかは今後のことだが、巷の動きも悪い方向には行っていない、と思う。権力との闘いは何を主題にしても、そのあり方が大きく変わってきているのであり、それこそが歴史的なものだ。 テントで時をすごし、国会周辺にも足を運びながらいつも考えてきたことだが、事態はそのように推移している。日本の社会の行方は描きにくいが、権力のありようとしての政治を変えることはどうしても避けられないこととしてある。そこのところに人々が気づき始めているのだ。茱萸坂を下ってテントに向かいながら自然に思い浮かんだことだが、誰しもが今、こころに描いていることだろう。月並みだが、今年もな、という思いを強めた一日だった。 −テントの年始企画から ?1月7日(木) 18:30?21:00 第97回「After311?霞ヶ関の中心で愛を叫ぶ??」 経産省前テント・オープンマイク ★主催:浦邉 力 ? 1月10日(日)14時― 新春講談・落語会 関西電力東京支社抗議行動? 高浜原発再稼働やめろ! ?? 日 時:1月6日(水)17:30より18:30  場 所:富国生命ビル前(地下鉄三田線内幸町駅A7出口すぐ) ? よびかけ:再稼働阻止全国ネットワーク 1/6東電は原発事故の責任をとれ!第27回東京電力本店合同抗議行動 東電解体!汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!原発再稼働は日本を滅ぼす   日 時:1月6日(水)18:30より19:30   場 所:東電本店前(JR・地下鉄新橋駅徒歩5分)   よびかけ:経産省前テントひろば・たんぽぽ舎   賛同団体:東電株主代表訴訟など約122団体 1月8日(金)は17時〜18時から経産省前抗議行動 18時30分〜からはいつもの官邸前抗議行動 経産省前テントひろば・反原発美術館 Occupy Kasumigaseki Anti-nuclear Tent Museum 「経産省前テントひろば・反原発美術館」がオープンしました! 反原発美術館は好評で毎日多くの人が訪れています。テントに顔を出したり、足を運んだ人だけでなく、通り掛りの人も寄っていただいております。 経産省前テントひろば 反原発美術館 年中無休・入場無料 開館時間:12:00〜20:00 ※イベント開催時は、開館時間が異なる場合があります。 ※原則無休ですがメンテナンス等の事情により休館している場合もあります。 美術館所在地:東京都千代田区霞が関1-3-1 最寄駅:東京メトロ「霞が関」駅A12a出口、銀座線「虎ノ門」駅7番出口 主催:原発いらない女たちのテントひろば〜福島とともに コーディネーター:早川由美子(映画監督) From kojis at agate.plala.or.jp Wed Jan 6 00:33:52 2016 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 6 Jan 2016 00:33:52 +0900 Subject: [CML 041430] =?utf-8?B?44CQ5pys5pel44CR44CM56eY5a+G5L+d6K235rOV?= =?utf-8?B?44CN5buD5q2i44G477yBNuaXpeihjOWLle+8iOWGhemWo+azleWItg==?= =?utf-8?B?5bGA55Sz44GX5YWl44KM44KC77yJ?= Message-ID: <924465068953497E92F256F9CFF37E3B@KojiPC> 東京の杉原浩司です。[転送・転載歓迎/重複失礼] 当日のご案内となってしまい申し訳ありません。本日1月6日午後、秘密保 護法廃止!戦争法廃止!「12・6を忘れない6日行動を行います。この日は 国会前行動の後、集団的自衛権の解釈変更に関する公文書を作成しなかっ た内閣法制局への抗議・申入れ行動、記者会見を行います。とりわけ、内 閣法制局への申し入れ行動は今まで取り組みがほとんどなされてこなかっ たものです。ぜひ、ご参加ください。なお、この日の国会前行動はいつも の衆議院第2議員会館前ではなく、参議院議員会館前になります。ご注意 ください。 -----------------------------------   ★2016・1・6「12・6を忘れない6日行動」のご案内★ ■1・6「12・6を忘れない6日行動」 秘密保護法廃止!戦争法廃止!監視・管理社会化反対! 公文書管理法、情報公開法の改正を! とき 2016年1月6日(水)12時〓13時  ところ 参議院議員会館前(永田町駅) 発言  国会議員、市民団体、法律家 ■内閣法制局申入れ行動  内閣法制局の集団的自衛権の解釈変更に関する文書不作成に抗議・ 申入れ行動をおこないます。 ・13時15分頃〓14時 ■記者会見 内閣法制局の集団的自衛権の解釈変更に関する文書不作成に抗議し ます。 ・15時〓16時すぎ 衆議院第2議員会館第6会議室 主催 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会     http://www.himituho.com/ ■連絡先 新聞労連 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp/平和フォーラム 03-5289-8222/ 5・3憲法集会実行委員会(憲法会議 03-3261-9007・許すな!憲法 改悪・市民連絡会 03-3221- 4668)/秘密法に反対する学者・研究 者連絡会 article21ys@tbp.t-com.ne.jp /秘密法反対ネット(盗聴法 に反対する市民連絡会 090-2669-4219・日本国民救援会 03-5842-5842) 通常国会がはじまりました。 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会は、1月6日「12・6を忘れない6日行動」 をおこないます。ぜひ、ご参加ください。 2016年が、戦争法推進、憲法改悪へと突き進む安倍政権と平和、憲法擁護 を求める市民の激しい攻防の年になることは疑いありません。臨時国会を 開かず、参議院選挙で勝利して憲法「改正」を実行するために、消費税の 軽減税率や税金を使った『3万円給付』、武器や原発輸出による大企業へ の利益供与、有権者への見せかけの『アメ』のばら撒きなど、卑劣な安倍 政権の暴挙を絶対に許してはなりません。 内閣法制局の集団的自衛権に関する文書不作成に抗議しましょう。 1月6日、国会で秘密保護法廃止!戦争法廃止!の声を上げましょう! ----------------------------------  杉原浩司  携帯 090-6185-4407  E-mail kojis@agate.plala.or.jp  FAX 03-6312-0640  ブログ http://kosugihara.exblog.jp/  ツイッター https://twitter.com/kojiskojis  フェイスブック https://www.facebook.com/koji.sugihara.10 From qurbys at yahoo.co.jp Wed Jan 6 01:18:39 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 6 Jan 2016 01:18:39 +0900 (JST) Subject: [CML 041431] =?utf-8?B?44Ko44ON44OD44OI44Gu56S+6ZW344CM5paw6Zu7?= =?utf-8?B?5Yqb44Gr44KC5Y6f55m66Zu75rCX44G444Gu44Ki44Kv44K744K544KS44CN?= =?utf-8?B?44Go5oSP6KaL77yI6Zu75Yqb5Z+65pys5pS/562W5bCP5aeU5ZOh5Lya77yJ?= Message-ID: <793247.35289.qm@web100916.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先に「関東地方のみなさま、東京ガスと電力購入の契約をしました・・・」という 広瀬隆さんの告知文とそれに対する私の意見「再生可能エネルギーによる 電力会社を選びましょう!」を投稿させていただきましたが、その中で広瀬隆さん は、「新電力の総元締めとなってきたエネット」に対して下記のように書かれて、 「推薦企業」に挙げられています。 「新電力の総元締めとなってきたエネットも、東京ガス+大阪ガス+NTTファシリ ティーズの出資会社なので推薦企業ですが、エネットは企業向けなので、家庭で は契約できないそうです。」 (広瀬隆さん) しかし武田勉・エネット社長は、11月18日の「電力基本政策小委員会」で、「電力 会社だけで原子力の電気を使うのではなく、新電力も原子力の電気にアクセス できる仕組みをつくってほしい」と意見を述べたそうです。 このような新電力に将来、原発による電気が入ってくる可能性がありますし、 エネットの社長自身がそれを積極的に働きかけているのです。 以下、パワーシフト・キャンペーンの事務局もされているFoE Japaの吉田さんに よる下記のメールをeシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)の MLより転載させていただきます。 (以下、転載) FoE Japanの吉田です。いつも大変お世話になります。 下記のご意見ありがとうございます! 〓 11月18日の「電力基本政策小委員会」で、エネットの社長が、新電力にも 原発電気へのアクセスを、と意見を述べています。 議事録はこちら、22ページです。 http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/kihonseisaku/pdf/002_gijiroku.pdf 〓 ----------------------------------------------------- 総合エネ調基本政策小委、原子力活用など論点に〓「優位性」巡り議論   2015/11/20 NEW   http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20151120_02.html 〓 総合資源エネルギー調査会(経済産業相の諮問機関)の電力基本政策小委員 会(委員長=山内弘隆・一橋大学大学院教授)は18日に行われた会合で、電力小売 り全面自由化に向けた検証作業を行った。原子力の電気について、新電力(特定規模 電気事業者)側は活用しやすくなる仕組みの整備を求め、電力側は平均的な発電コス トのみで原子力の優位性を判断すべきではないとの意見を述べた。 事務局の経産省・資源エネルギー庁は原子力の活用方策について、検証作業 を終えた2016年以降、検討する可能性を指摘した。 旭硝子会長の石村和彦委員は、「将来原子力が稼働し、圧倒的に電力会社が 強くなったら、新規参入者がいなくなってしまうのではないか」と指摘。オブザー バーの武田勉・エネット社長は、「電力会社だけで原子力の電気を使うのではなく、 新電力も原子力の電気にアクセスできる仕組みをつくってほしい」と訴えた。 (以下略) 〓 こうした動きもみつつ、やはり「再エネや地域性を重視する電力会社」 を選ぶことが重要と思いますし、 パワーシフト・キャンペーンでそのような電力会社を応援していけたらと考えています。 〓 ただ、そういった会社から、4月からすぐに電気を買えるかと言えば もちろん厳しい状況ですので、そのなかでどう「応援」し、どうしていくか。 〓 各地の状況などなど手分けして目をみはりつつ、一緒に考えていきましょう! 〓 吉田明子 FoE Japan From chieko.oyama at gmail.com Wed Jan 6 06:54:05 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 6 Jan 2016 06:54:05 +0900 Subject: [CML 041432] =?utf-8?B?44CM5YOV44Gv54qv5Lq644GY44KD44Gq44GEIA==?= =?utf-8?B?4oCV5Zyf55Sw44O75pel55+z5LqL5Lu24oCV6KKr5ZGK44Gu5Y+r44Gz?= =?utf-8?B?44CN44CA5qaO5LiL5LiA6ZuE44CA44Gh44GP44G+44G244Gj44GP44GZ?= Message-ID: 「僕は犯人じゃない ―土田・日石事件―被告の叫び」 榎下一雄 ちくまぶっくす このほど大口昭彦 弁護士から提案のあった取調研究会 の報告者に内定してるので、改めて読む。 20歳の自動車修理工が逮捕され、自白に追い込まれるさまが詳しく語られている。 -------------- 千恵子メモ ---------------------------- 2 286回の公判 本書の後の国家賠償請求訴訟も含めたら、いったい何回だろう 5 捜査責任者の三井脩 公安部長は、あとで警察庁長官 に出世 けっ 23 おっ 新橋の救援連絡センター がでてくるぞ 31 朝9〓10時ごろから、夜10〓11時ごろまで取り調べ 食事中まで何か聞いてくる 異常だよ 47 弁護士は起訴されてから頼むものだと、騙された 157 被告一覧表 18人もが、芋づる式に 159 裁判は、ばらばらに 親しい友と憎みあうことに 162 雑誌「終末から」 への連載 単行本の表紙は久里洋二 のイラスト 赤瀬川原平 のカットなんだ 168 別件逮捕 犯人隠避なのに別件ばかり聞かれる 172 「主犯」が自白しても逃げなかった「共犯者」たち おかしいだろ 188 田中角栄 拘置所に500円弁当が突如出現 そして風とともに去って行った高官たち 194 4年以上もの勾留 保釈 199 保釈金が払えない 続々とカンパがくる 204 自称「過激派大物」、実は裏切者というか権力の走狗 菊井良司 (参考画像 久里洋二 表紙の絵が見つからないので) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Jan 6 07:07:03 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Wed, 06 Jan 2016 07:07:03 +0900 Subject: [CML 041433] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMiMyRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201601052207.AA00077@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月5日。【転送・転載大歓迎】 ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 1月8日(金)結審 http://tinyurl.com/q66eogt ● 「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」● http://tinyurl.com/h2dfol9 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1723日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月4日合計4058名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 夕刻、天神パルコ前のレッドアクションに参加しました。 小雨が降って、寒い中、安倍政権へ怒りを込めて それぞれが スピーチをしました。 あんくるトム工房 天神 レッドアクション  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3752 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆したり顔で「手当と賃上」すると言ふ 選挙を前のトリクルダウン       (左門 2016・1・6−1257) ※年末から年始にかけて、ニュースのトーンが変調している。財界 の代表たちが、お年寄りや労働者のことを配慮しているかのごとき 発言と政府の出方である。「アベ政治を許さない!」の声を鎮める ための撫で撫で作戦だ。これぞ、まさに「新自由主義経済」の懐刀 である「トリクルダウン」(お零れ、雀の涙)ですぞ!もしも選挙に勝 ったなら、地獄の「お礼参り」が待っている。「アベを止めよう!!」 ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:    昨日は、新年初めて、九電本店前テント村を訪問。意見陳述パ ンフと、「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」成功のためのカ ンパを届けました。そして、沖縄の辺野古基地建設反対闘争に参 加されてきたばかりの方から、じっくりと話を聴くことができま した。  午後3時頃にテントを畳む時、強いビル風とともに雨が降り出 し、少人数ながらてきぱきとした作業で、体がほっこり温まり、 雨の中、西鉄薬院駅へと帰路につきました。  沖縄と九電前テント村とが結びついた3時間でした。  ☆ 一月八日 原発労働 最終の         梅田氏陳述 是非参加したし ★ 福岡市の福島久子 さんから: コメンテーターの岸井成格氏が叩かれています。 (川柳) ☆ 先役を叩き後釜萎縮させ ★ 村田光平 さんから: 青柳 行信様 年賀状をお届けいたします。 http://tinyurl.com/jsef2j4 ★ ウィメンズアクションの森部聰子 さんから: 女たちは許さない!戦争法 青柳さん、今年もよろしく。 なかなかテントまで辿りつけなくてごめんなさい。 2016年穏やかな天気で明けましたが、如何お過ごしでしょうか? 戦争やテロの ない年であるように祈ります。この国が戦争を起こさないように今年も 頑張り ましょう!まだまだ無関心な人たちが多くいます。「平和の敵は無関心」と、 ローマ法王も年頭の挨拶で言いました。周りの人たちにも呼びかけてください。 毎週火曜日の天神パルコ前のアピール行動のご案内です。 http://tinyurl.com/zjluzrw いつも通り17時30分か ら始めます。今年も楽しく訴えて行きましょう。 赤いものを身につけて、寒さ対 策もばっちりしてね。 女たちは許さない!戦争法 安倍政権にレッドカード よろしく。 womensaction.fukuoka@gmail.com ★ 羽田ゆみ子(梨の木舎) さんから: 青柳行信 さま、  新年おめでとうございます。  お疲れではないでしょうか。  風邪をひかないように注意をされてください。 ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 さま 新年からお元気に活動されているようで、励まされます。 今年は是非とも福岡に参上してお会いしたいと思っています。 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo114ができました。 http://tinyurl.com/htdeokg 福井地裁は昨年末の24日、「再稼働差止め仮処分」に対する 「関電の異議」を認める決定を行いました。最高裁判所は裁判 官を入替えることで、市民の立場に立った「再稼働差止め仮処 分」を廃棄して、福島原発事故前の、「安全神話」がまかり通 っていた時代の司法判断に逆戻りさせました。 私たちが大阪における反原発の日常的闘いとして参加してきた 「関電本社前での金曜行動」が25日の行動を最後として、残 念ながら呼びかけが終了となりました。「TwitNoNukesOSAKA」 若き諸兄の今までの努力に感謝すると共に、私たちも微力で あれ、闘いを継続していきたいと思います。 私たちは今年も反原発の課題を中心に、安倍政権の改憲反対、 辺野古基地反対闘争、橋下維新による民主主義破壊との闘いを かかげて闘っていきます。ニュースの発行は、運動の紹介と報告 をより重視し、行動への参加を呼びかけれるものにしたいと思 います。行動の紹介、参加された行動の報告、図書や論文の紹 介などのご協力をお願いいたします。 ★ 佐倉 洋さんから: 迎春 http://tinyurl.com/glb9qlt  地域に密着したグループホームの仕事をここ10年ばかり続けています。かつて アフリカで精神に障害におった難民の支援をしていた延長でもあります。その頃 ジャーナリストとしてもかかわったウガンダやソマリアやスーダンの紛争も今で は遠い世界の出来事のようです。ただ、それらの紛争地にもふつうの暮らしがあ る、ということが以前よりも実感できているようです。メンタルヘルスとのかか わりでは「共通安心生活圏」の構築ということを考えています。「対話」によっ てこれが実現できればいいのですが、「暴力」という側面もあります。とくに政 治の暴力で地域の暮らしが奪われていることには無関心ではいられません。 ★ 舩津康幸 さんから: 1月6日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号44.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jqrg427 こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu おはようございます。(1.6.4:02) ネット上の検索結果をざっと並べてみます。 佐賀県玄海町で「使用済み核燃料税導入へ…玄海町、財政悪化で」という見出しの記事があります。原発関連のお金で「薬漬け」のようです。 それでは、いつもの順ではじめます。 川内(せんだい)原発関連、 1.「「安全、安心、安定」が鍵 鹿児島県知事年頭会見」南日本新聞2016 01/05 13:00 http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=72197 玄海原発関連、 2.(佐賀県)「山口知事年頭会見 キーワードは「生」 県民の「生の声」大切に」佐賀新聞2016年01月05日 10時56分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/265471 3.(佐賀県玄海町)「仕事始め 佐賀県内各トップ訓示 多くの県政課題 待ち構える1年」佐賀新聞2016年01月05日 11時14分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/265482 7’.「東電と新潟知事、溝埋まらず 柏崎刈羽原発の再稼働で」共同通信2016年1月5日 18時45分 http://this.kiji.is/57042304197001223?c=39546741839462401 20.(双葉町)「<原発事故>双葉町長「東電は原因者」」河北新報1月5日(火)13時12分配信 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201601/20160105_61025.html 38.「(THE HUFFINGTON POST)原発作業員、再評価の局面」朝日デジタル2016年1月5日05時00分 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12144562.html?rm=150 39.「(核の神話:8)「風下住民」被曝の実態、命がけで訴え」朝日デジタル2016年1月5日15時01分 http://www.asahi.com/articles/ASHDC663WHDCPTIL01T.html 42.「<小出裕章さんに聞く>福島以外の原発で廃炉決定が進まない理由とは」アジアプレス・ネットワーク1月5日(火)11時2分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00010000-asiap-soci ★ 中西正之 さんから: IAEAの深層防護の第4層のシビアーアクシデントの影響緩和策 IAEAの安全基準シリーズの「原子力発電所の原子炉格納容器系の設計」 https://www.nsr.go.jp/archive/jnes/content/000126742.pdf にシビアーアクシデントの影響緩和策の具体的な方法が説明されています。 深層防護の第3層までが破られて、原子炉内が1300℃以上になると、第3層の各 種安全装置でも原子炉の高温度化が防ぎきれない場合が出てきます。それでも、まだ 原子炉格納容器は放射性物質の大半の物をとじこめていますから、作業員は炉心の核 燃料がメルトダウンを起こすのを防止するための、第4層の事故進展防止作業を行え ます。しかし、炉心の核燃料が2800℃にまで高温度化し、溶融が始まると原子炉 圧力容器内に多量の水素が発生したり、溶融炉心が溶け落ちて、原子炉圧力容器内の 底部の16cm程度の厚さの鋼鉄容器を融かして、原子炉格納容器下部のキャビティ に落下を始めます。  この段階になると、原子炉建屋内にも放射性物質が漏洩してきて、又水素爆発の危 険性が大きく成ってくるので、作業員によるシビアーアクシデントの影響緩和策は非 常に困難になってきます。  そのために、第4層のシビアーアクシデントの影響緩和策はあらかじめ用意された 恒設設備で行われます。  その方法が74ページに説明されています。 6.重大事故に対する設計上の考慮 6.12 溶融炉心物質及び炉心デブリを冷却する能力を向上し、コンクリートとそ れらとの相互作用の影響を緩和するために、発電所の設計に以下の対策を取り入れる 考慮がなされるべきである。 (a)冷却プロセスを支援するため原子炉キャビティを水で冠水させる方法又は原子 炉容器の下部鏡板を水につけるため及び容器の割れを防止するため事故の早い時期に 十分な水を供給する手段 (b)必要に応じて、格納容器構造物ライナー及びその他の構造部材に対するコンク リートによる保護 (c)炉心デリブを拡散させて水で冠水することによってデリブを冷却する能力を向 上するためのベースマット上の十分な床空間 (d)格納構造物上部(すなわち、たな部分、バッフル部及び補助区画)に到達する 炉心デブリの量を減らすための格納構造物及び原子炉キャビティの設計上の仕組み (e)溶融炉心物質及び炉心デリブを捕獲及び保持するための強化されたサンプ又は キャビティ(コァキャッチャー) (f)溶融炉心物質及び炉心デリブとコンクリートとの間の相互作用に起因する不都 合な影響を最小限にする種類のコンクリートを格納構造物の床に使用すること これが重要な方法と思われます。 (a)は、一つは東芝社が買収したウエスティングハウス社のAP1000原子炉や ほかにも多数の原子炉で採用されている、容器内コリウムの保持(IVR、In-vessel Corium Retention)です。また、フィンランドとフランスで建設中のEPR原発のコア キャッチャーもロシアのVVER-1000原子炉のコアキャッチャーもメルトダウンが発生 してから一週間ほど経って、溶融炉心の崩壊熱が減少してからは原子炉キャビティを 水で冠水させますから、冠水設備は必要です。  しかし、格納容器が破壊するほどの水蒸気爆発が起きる事は無いような万全の対策 が取られます。  原子炉容器内でメルトダウンが起きた時、溶融炉心が格納容器下部のキャビティの コンクリーと床状に落下して、MCCI(コアー・コンクリーと相互作用が発生する と、大量の水素と一酸化炭素を発生し、大変な事になります。MCCIについては、 国内でほとんど良い論文が無かったので、「岡本良治・中西正之・三好永作で炉心溶 融物とコンクリートとの相互作用による水素爆発,CO 爆発の可能」を発表していま す。 https://dl.dropboxusercontent.com/u/86331141/Shiryo/Kagaku_201403_Okamoto_et al.pdf そして、最良なMCCI対策として、(f)でコアキャッチャーが推奨されていま す。 しかし、既設炉ではコアキャッチャーの取り付けには、空間が狭すぎる原子炉もあ り、(f)の方法も推奨されています。 ここで、「相互作用に起因する不都合な影響を最小限にする種類のコンクリート」と ありますが、IAEAの安全基準だけでは無く、ヨーロッパやロシアの安全基準でも ほとんど詳しい説明がありません。これは、私の専門の領域ですが、「相互作用に起 因する不都合な影響を最小限にする種類のコンクリート」とあるのは、セメントレス 耐火コンクリートの事です。フィンランドとフランスで建設中のEPR原発のコア キャッチャーにはジルコニアの最高級セメントレス耐火コンクリートが使用されてい ます。 セメントレス耐火コンクリートの原理を特許の資料で示します。 http://www.j-tokkyo.com/1993/C04B/JPH05-221737.shtml 一般のコンクリートはポルトランドセメントに添加された水による水和化学反応によ り硬化し、強度を保ちます。  ポルトランドセメントは石灰石に硅石や粘土を添加し、高温度で焼成して製造され たもので、CAO・Al2O3・SiO2の三成分からなり、1200℃ほどで溶け てしまうので、どんなに高級な骨材を使用しても、ポルトランドセメントコンクリー トは1200℃以上の温度になると溶けていまいます。  セメントレス耐火コンクリートは約35年前にフラスンで発明された超微粉のセラ ミックス結合を利用して、ニューテクノロジで開発されたセラミックスコンクリート なので、高温度にたえるものを製造する事が出来ます。今では、建築業界でも、50 0年コンクリートとして、同じ原理のセメントレスコンクリートが使用され始めてい ます。  AIEAのシビアーアクシデントの影響緩和策は、普通コンクリートで溶融炉心を 受ける事はあまりにも危険で、少なくとも普通コンクリートの表面はセメントレス耐 火コンクリートで保護して、MCCI対策を行う事を推奨しているのです。ヨーロッ パでは既設原子炉はコリウムシールドという工法で、普通コンクリートの表面保護が 行われているようです。  2800℃にもなった溶融炉心100トンを大量の水で受け留めるなどは、あまり にも危険な方法です。 ★ 広瀬隆 さんから: 全国のみなさま  昨日、関東地方のみなさまに、下記のメールを送らせていただいのですが、考 えてみると、関東地方ではない方も、ご親戚や友人・知人・恋人が関東地方にい らっしゃると思いますので、その方たちに同文をお伝えしていただければ、電力 自由化で電力会社に対する制裁を加えられると思いますので、広めて下されば幸 いです。よろしくお願い致します。 関東地方のみなさま、広瀬隆です。  みなさま、テレビコマーシャルでご存知の通り、東京ガスによる電力自由化の 契約が、1月4日からスタートしました。  そこで、私は、ベストな東京ガスと、今年4月1日からの家庭電力購入の契約を しました。電気料金とガス料金の合算契約です。(私たちにとって、電力自由化 の闘いの目的は電気料金の問題ではありませんが)、電気料金をたくさん払って きた人には、有利です。  【注意】ただし、昨年7月に、東京ガスは東北電力と提携して、「大口電力需 要家向けに電力を販売する会社を設立する」と発表しました。ガス輸入などでも 協力するのでしょう。  直接には、原発と関係のない提携ですが、まったく無関係でもありません。  そこで、東京ガスと契約する人は、特記事項欄に下記のように記入することが 必要です。 「東京ガスは東北電力と提携しているので、東北電力の女川原発または東通原発 が稼働した場合は、本契約を破棄する」  この一筆を必ず入れてください。この文句で、東北電力に圧力をかけましょう。  何としても、91%の家庭から、電気料金の利益を得てきた東京電力を叩き、柏 崎刈羽原発を廃炉に追いこむ必要があります。  東京電力は、巻き返しを狙っていますから、携帯電話会社などと提携して割安 の電気料金値下げを発表するでしょうが、当然、東京ガスも、それに対抗して値 下げを検討することになります。闘いが始まりました。   新電力の総元締めとなってきたエネットも、東京ガス+大阪ガス+NTTファ シリティーズの出資会社なので推薦企業ですが、エネットは企業向けなので、家 庭では契約できないそうです。 ★ 前田 朗 さんから: 新春コンサートは「ベートーヴェン物語」/崔善愛企画Chamber Music, Anyone? Vol.17 http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post_5.html ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: リツイート 安保法反対☆自由と良心武蔵野美術大学有志 @musabianpo とにかく署名する人が多い! 琉球新報辺野古問題取材班@henokonow 1月4日 おはようございます。午前6時半、旧ゲート前では今年2日目の座り込みが開始。 機動隊はまだ動く様子はありません。 平和運動センターの大城さんが 「国の傲慢なやり方に屈しないことを改めて行動で示す」とあいさつしました。 琉球新報辺野古問題取材班@henokonow 旧ゲート前、午前8時半を過ぎても搬入はありません。 機動隊も時々様子を見に来るだけです。 日が差し込み始めた座り込みの現場で山城博治さんが 「未来に平和の虹をかけよう」と声をあげました。 写真は合唱の様子です。 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 最終弁論 1月8日金12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷13:15−14:00 (301号) 原発労働裁判 梅田さんを支える会  ニュースレター http://tinyurl.com/q66eogt 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ● 2016.2.14 集会・福岡国際会議場とデモ 天神迄 ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 2016年2月14日(日)開場13:00 開始13:30  福岡国際会議場 入場無料    〒812-0032 福岡市博多区石城町2-1   地下鉄:呉服町駅より徒歩12分   バス:国際会議場サンパレス前下車徒歩すぐ    地図 http://tinyurl.com/z46o4cy 集会 スピーカー ・辺野古新基地建設NO!  沖縄から伊波洋一 ・安保法制廃止! 津留雅昭(弁護士・ 福岡県フォーラム筆頭代表) ・原発再稼働反対!  長谷川照(佐賀大学元学長・「原発なくそう!九州玄海訴訟」団長) デモ 15:40集会後 天神まで   ・スタンデング(パルコ前・コア前・西通り・きらめき通り他)   ・アピールとプラカード提示≪各自各団体作成≫ 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) ◎伊波 洋一さんプロフィール  元 沖縄県宜野湾市長  新基地建設を許さない(オール沖縄)のたたかいを県民ととともに取り組む。 沖縄県宜野湾市出身、普天間高校、琉球大学理工学部卒。 沖縄県議2期7年、宜野湾市長2期7年半。 座右の銘:基地のない平和な沖縄 最近の著書「普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。」 「対論・普天間基地はなくせる」「沖縄とヤマト」(かもがわ出版) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/nf3xg6a ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hinokihara at mis.janis.or.jp Wed Jan 6 07:17:59 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Wed, 6 Jan 2016 07:17:59 +0900 Subject: [CML 041434] =?utf-8?B?44K144Km44K444Ki44Op44OT44Ki44Go44Kk44K5?= =?utf-8?B?44Op44Og5Zu944Gu6Zai5L+C?= Message-ID: <568C4117.9080700@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 以下は東本さんがよく紹介するブログだが、この件名については多分紹介しない と思うので、ここに紹介する。 NHKがサウジのイランとの断交について2人の市民の声を放映していたが (笑)、視聴者に誤解を与えるものである。・・・ 今でもなく── ★中東の混乱と暴力の元凶は憎しみではなくア・イ・サ!ア(アメリカをはじめ とするヨーロッパの植民地主義国)イ(イスラエル)サ(サウジアラビア) ▼時事解説「ディストピア」 サウジアラビアとイスラム国の関係 http://blog.goo.ne.jp/minamihikaru1853/e/c86dcbfda64cd648d39109505e371780 From qurbys at yahoo.co.jp Wed Jan 6 07:46:55 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 6 Jan 2016 07:46:55 +0900 (JST) Subject: [CML 041435] =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xGfBsoQjEvNhskQiFKP2UhSxsoQjE4?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIScbKEIzMBskQiFBGyhCMTkbJEIhJxsoQjMwGyRCISFGfEtcGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNzMhVjBWMEJJWCFXTGRCaiRLJEQkJCRGJE5GfDRaQC9JXCRLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGgka0AvPCNFKkJFN2skS0g/QlAkNyEiQDUkNyQkMnI3aCRyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTVc1YSQ5JGs0MUUhQTA5MzVEOVRGMBsoQg==?= Message-ID: <610899.2993.qm@web100914.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 日本軍「慰安婦」問題についての日韓外相会談による「合意」は、被害当事者を無視したものであり、 当事者を無視した、当事者の反発を買う「解決」などあってはならないはずであり、特に安倍政権の 対応は、ひどいものであり、法的責任を追及するのをやめろとか、今後蒸し返すのをやめろ(つまり 歴史にフタをしろということ)とか、民間団体が立てた「少女像」を撤去させろとか、それをしなければ、 10億円を拠出しないとか、 まるで加害者と被害者が入れ替わったような横暴な要求です。 「少女像」(平和の碑)の撤去をめぐっては韓国でも激しい反対運動・抗議行動が起こっていますが、 韓国で日本軍「慰安婦」問題に中心的に取り組んでいる韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)は、 この日韓両国政府による合意破棄を求めるデモを呼びかけ、本日1月6日(水)には、韓国だけでなく、 米国、欧州の各地で合意破棄を求めるデモが行われるとのことです。(下記参照) 米欧で日韓合意反対集会 韓国団体主導で6日計画 http://news.infoseek.co.jp/article/02kyodo2016010201001063/  【ソウル共同】旧日本軍の従軍慰安婦問題をめぐり、日韓合意による最終解決に反発する元慰安婦 支援団体などが、6日に韓国や米国、欧州の各地で合意破棄を求めるデモを計画していることが2日、 分かった。開催予定地は米国のワシントンやニューヨーク、ロサンゼルス、オーストリアのウィーンなど。 「日本軍慰安婦問題の正当な解決世界運動」とのイベント告知が2日までにフェイスブックに投稿された。 聯合ニュースによると、イベントは元慰安婦支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」が在外韓国人や 運動家らと連携して開く。 http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/46445208.html 東京では、1月4日(月)に首相官邸前で、「少女像撤去要求を撤回せよ」という抗議行動が行われましたが、 世界連帯行動日の本日1月6日(水)には、午後6時30分から首相官邸前で、スタンディングによる抗議 が呼びかけられています。 その案内を転載させていただきます。 (以下転載、拡散歓迎) 韓国・挺対協呼びかけ世界連帯行動 <日本軍「慰安婦」問題についての日韓政府による政治的妥結に反対し、正しい解決を要求する官邸前抗議行動> ●1月6日(水)pm6:30〜7:30 首相官邸前 スタンディング (東京メトロ:丸の内線、千代田線「国会議事堂前駅」下車すぐ、国会記者会館前) *「合意」反対の思い書いたプラカードや鳴り物、光物などを持参してください 呼びかけ・連絡先:尾澤邦子090-3406-5034 12月28日、日韓政府間で合意された日本軍「慰安婦」問題に対して、韓国の挺身隊問題対策協議会から「緊急告知」として、 1月6日に世界連帯行動が呼びかけられています。 日本政府は、10億円とひきかえにソウルの日本大使館前の平和の碑(少女像)の撤去と、今後いっさい問題にしないという ことを強要しています。 被害当事者を無視し、政府への要求事項も無視し、勝手に妥結した「合意」を黙って見ているわけにはいきません。 イヨンスハルモニをはじめ被害者は、被害者不在で合意したことを怒っています。年末30日の日本大使館前水曜デモには700人 が集まり、「合意撤回」を叫んでいました。イヨンスさんは「お金の問題ではない。公式謝罪と法的賠償だ」と訴えていました。 31日には、「韓日協定を破棄せよ」と叫んで日本大使館に入って抗議した学生30人が逮捕されました。 現在も大使館前では学生たちが少女像を守って籠城しています。 「緊急告知」を翻訳しましたので、はりつけます。 1月6日(水)午後6時半から首相官邸 前でスタンディングを行おうと思います。一緒にやりませんか。 「合意」反対の思いをプラカードに書いて、官邸前に立ちたいと思います。よろしくお願いします。 【緊急告知】2016.01.06 世界連帯行動に共に連帯することを訴えます。 1月6日は、1992年1月8日に初めて行われた水曜デモが満24周年となる水曜日です。 挺対協は24周年デモを迎えながらも、2015年12月28日、日韓政府間の拙速的に妥結された日本軍「慰安婦」問題の合意に反対して、 日本軍「慰安婦」問題の正しい解決を要求するために、世界同時多発、全国各地域の同時多発水曜デモを推進しようと思います。 緊迫した状況で推進されるものであり、困難であるとは思いますが、世界各地にお ら れる方々、全国各地におられる方々、水曜デモ に共に連帯して、同時多発集会を一緒に行うことができる方は、ご連絡をお願いいたします。 団体で行うことが難しいならば、1人デモ、大使館前のコンサート、短い展示会、パフォーマンスなど、さまざまな方法でやればよいでしょう。 時間は、現地の事情に合わせて進めてください。 米国、欧州、アジアなど各地で、国内全国各地で緊急共同行動が行われると思います。 ソウル、日本大使館前の平和路にて12時に挺対協の主催で、世界連帯行動を推進 ・米国ワシントン、ニューヨークは日本大使館前で水曜デモを行い、その後韓国大使館まで行進。 ・LAグレンデイル、ニュージャージー、キリンビ、サンフランシスコでは、1212回水曜デモ及び世界連帯行動開催& lt; br>・ドイツベルリンでは韓国大使館前12時 ・オーストリアウィーンでは、欧州平和紀行中の希望ナビ主催の水曜デモ ・世界連帯行動を進めている方は、活動写真などを積極的にSNSなどを通して広報していただき、イベントを行う際には、現地メディア放送 に報道資料などを介して広報活動をぜひお願いいたします。 ・国内:水原は1時に水原平和碑前、 大田は午前8時にテジョン平和の少女像の前で共同行動。 - ご連絡いただければ続けて追加します。 *1.6世界連帯行動が決まったら、 挺対協(02-365-4016 /war_women@naver.com)に連絡いただきますようお願い申し上げます。 From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Wed Jan 6 08:50:49 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Wed, 6 Jan 2016 08:50:49 +0900 Subject: [CML 041436] =?utf-8?B?5LuK5pel44Gu6KiA6JGJIOKAleKAleWFmuWLog==?= =?utf-8?B?5ouh5aSn44KE5Zu95rCR6YCj5ZCI5pS/5bqc5qeL5oOz5o6o6YCy44Gu?= =?utf-8?B?44Gf44KB44Go44GZ44KL44CM5aSn5omA6auY5omA44CN77yI44K544K/?= =?utf-8?B?44Oz44OJ44O744OQ44Kk44O744Of44O877yJ44Gr56uL44Gj44Gm44Gu?= =?utf-8?B?5aSp55qH5Yi244KE44OK44K344On44OK44Oq44K644Og44G444Gu5aal?= =?utf-8?B?5Y2U44CC5q6L5b+144Go6KiA44KP44GW44KL44KS5b6X44Gq44GE44CC?= Message-ID: 【「日の丸・君が代」強制不服従の教員たちの悲しみ】 さて、第190回通常国会が本日開会した。会期は6月1日までの150日間。参院選の日程から、会期の延長はないと言わ れている。問題は山積だ。が、今日のところの私の関心は、もっぱら共産党議員団が初めて開会式に出席したこと。玉座の 天皇を見上げ、他党の議員たちと同様に、おとなしく「(お)ことば」を聞いたという。私は、「日の丸・君が代」強制を受け入れ がたいとする教員たちの訴訟を担当している。自らの思想、教員としての良心に忠実であろうとして、不利益を覚悟して起立 ・斉唱を命じる職務命令に毅然と不服従を貫いている尊敬すべき教員たち。その教員たちにとって、これまでは共産党こそ が最も頼りになる支援の政治勢力であった。スジを通す、原則に忠実、けっしてぶれない、その姿勢を貫く共産党であればこ そ、躊躇することなく懲戒処分を受けた教員の側に立って都教委を批判してきた。教員たちからの厚い信頼を勝ち得てもき た。共産党の「スタンド・バイ・ミー」の姿勢は今後も変わらないのだろうか。一抹の不安なきにしもあらずである。党勢拡大や 国民連合政府構想推進のためとする大所高所(Blog「みずき」:すなわち、スタンド・バイ・ミー)に立っての天皇制やナショナリ ズムへの妥協。残念と言わざるを得ない。憲法公布70周年(11月3日)を迎える今年。情勢は険しくも複雑である。その中で の明文改憲をめぐるせめぎ合いは一層熾烈になるものと覚悟しなければならない。(澤藤統一郎の憲法日記 2016年1月4日) 【一枚岩の2つの政党(共産党、公明党)の右傾化が甚だしい】 (略) (きまぐれな日々 2016.01.04) 【山中人間話】 2016年1月4日。某「革新」政党が天皇制国家に対して「詫び証文」を入れた日。戦後日本の憲政史上はじめて、国家の支配 体制を批判する政党が存在しなくなるという、歴史的な日付である。(大田 英昭 東北師範大学) 全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1721.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From muchitomi at hotmail.com Wed Jan 6 09:17:01 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 6 Jan 2016 09:17:01 +0900 Subject: [CML 041437] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVojMSEmIzEjNyU5JWolaSVzJSsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIT0yLUZsSnM5cDJxIVsbKEIgGyRCIVY3Mzt2Tk8kR0o2QWgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE8ycjdoJEckLSRKJCQhISFBJTklaiVpJXMlKyQrJGkyLUZsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJFghVyEhIT00cENPJE4kIiRrRWchOSRISj9PQiRYJE4lVyVtGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTslOSE9GyhC?= Message-ID: 【1・17スリランカ―沖縄報告会】 「軍事力で紛争は解決できない 〜スリランカから沖縄へ」  ―基地のある島々と平和へのプロセス― ■イベントページ https://www.facebook.com/events/1690241381212404/ ■日時:1月17日(日)14:00〜17:00 (13:30開場) ■会場:ひと・まち交流館京都 2F和室(河原町正面)             ■参加費:500円(学生無料) ■講師:Jude Lal Fernand(シ゛ュート゛・ラル・フェルナント゛)さん    (タ゛フ゛リンのトリニティ・カレッシ゛准教授。2015年10月〜2016年1月立命館大学国際関係学部客員教授) 昨年9月、安倍内閣は、多くの主権者の反対の声を押し切って、憲法に違反し、立憲主義を崩壊し、民主主義を否定し 安保関連法を成立させました。 安倍内閣の主張する軍事力に軍事力で対応しようとする「積極的平和主義」で日本は国際和平を実現できるのでしょうか。 安保関連法発動により、自衛隊は海外で信頼を築けるのでしょうか。私たちには、どのようなことができるのでしょうか。 そのようなことをみなさんと考え交流を深めたく、スリランカ―沖縄報告会を企画しました。 講師のJudeさんは、スリランカの内戦時に犠牲者や難民を救援し、今もアイルランドから、スリランカの和平作りに取り組み、 日本滞在の3ヵ月間にも済州島、沖縄、台湾、タイ、インドネシア、ミャンマーなどへ足を運び、交流を深めていらっしゃいます。 スリランカから沖縄、軍事基地を抱える地域を結ぶJudeさんのお話しから、私たちも一緒に考えましょう。 <会場アクセス> ひと・まち交流館 京都 【バス】 市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車 【電車】 京阪電車「清水五条」下車 徒歩8 分 地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10 分 ■主催:1.17スリランカ―沖縄報告会実行委員会 ■連絡先:friedenkyoto@gmail.com From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 6 10:43:06 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 6 Jan 2016 10:43:06 +0900 Subject: [CML 041438] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CRIOKWoCDmiJE=?= =?utf-8?B?44CF44CQ5biC5rCR6Z2p5ZG95rS+44CR44Gv5LuK5L2V44KS44Gq44GZ44G5?= =?utf-8?B?44GN44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <568C712A.6090003@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日火曜日(2016.01.05)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【ブログ記事】 ■ 我々【市民革命派】は今何をなすべきか?(No1) 今我々がなすべきことは、今まで政治の舞台に登場してこなかった【市民革命 派】が今こそ公然と登場して、周囲の人々に主張して理解者と賛同者と同 志を 増やすことだろう。 なぜならば、日本を含め世界各国で発生している戦争や虐殺や貧困や弾圧や差別 や格差の問題を根本的に解決できる勢力が他にいないからである。 なぜ我々【市民革命派】は世界中を席巻している悲劇を根本的に解決できるのか? なぜならば、我々【市民革命派】だけが、日本を含め世界各国で発生している戦 争や虐殺や貧困や弾圧や差別や格差がなぜ起こるのか、誰が意図的に起 こして いるのか、世界各国の民衆を【支配し搾取する基本構造】が何なのかを理解して るからだ。 我々【市民革命派】だけが、世界各国の民衆を【支配し搾取する基本構造】理解 しているということは、その解決方法を知っているということなのだ。 以下に我々【市民革命派】が今なすべきことを記します! ‘本と世界各国で今必要なことは、世界支配階級の【支配と搾取の基本構造】 の延命を目的とする【改革】ではなく、世界支配階級の【支配と搾取の 基本構 造】を根本から解体して、戦争と虐殺と貧困と弾圧と差別と格差のない平和で平 等で豊かな社会を実現する【革命】が必要であることを理解し、 周りに主張し て理解者と賛同者と同志を増やすこと。 ▲蹈轡革命のような従来の【共産主義革命】は、マルクス・レーニンの共産主 義イデオロギーによる封建王政打倒の【労働者革命】の体裁を装ってい るが、 実はユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアがロマノフ王朝打倒する目的で反 ロマノフ王朝の被差別少数派ユダヤ人テロリストを使って起こした軍事 クーデ ターであったことを理解し、周りに主張して理解者と賛同者と同志を増やすこと。 2罅垢痢攣毀嘘很拭曚蓮∈まで政治の表舞台に登場してこなかった【利権・特 権を拒否する賢明で騙されないフツーの市民】が中心勢力として登場 し、あく までも選挙を通じて地方議会と地方政治そして国会において多数派を獲得する非 暴力の【市民革命運動】によって、【市民革命政権】を樹立し 政権公約を実行 することで、戦争と虐殺と貧困と弾圧と差別と格差のない、平和で平等で豊かな 社会を実現することが目的である。このことを理解し周 りに主張して理解者と 賛同者と同志を増やすこと。 (以下のテーマはNO2で展開します) げ罅垢蝋駝韻任△訌阿棒こ市民であること! ザ睛算拉曚魏鯊里擦茵 Ψ鎧支配を解体せよ! Ыゞ技拉曚魏鯊里擦茵 ┣政・天皇制支配を解体せよ! (以下のテーマはNO3で展開します) メディア支配を解体せよ! 教育支配を解体せよ! 洗脳支配を解体せよ! 政治支配を解体せよ! 官僚支配を解体せよ! 警察・検察・裁判所の暴力支配を解体せよ! (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From akio-taba1116 at nifty.com Wed Jan 6 11:04:29 2016 From: akio-taba1116 at nifty.com (Akio Taba) Date: Wed, 6 Jan 2016 11:04:29 +0900 Subject: [CML 041439] =?iso-2022-jp?B?TkQbJEIhWhsoQjEvMjYbJEIhWxsoQjE5OjAw?= =?iso-2022-jp?B?LSAbJEIxbkVEOjRAJDlWMWkycSFKRWw1fiFLIVYzMDhyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4kNyQvJF8kckkzMnIkLyEhIV0wQkpdISY4NkgvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYyLUZsNHBDTyRIRnxKRjRYNzgkTjxCQXwhXSFXGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4kKkNOJGkkOxsoQg==?= Message-ID: <038001d14826$95bf3bb0$c13db310$@nifty.com> 田場です。 2016年1月26日、猿田佐世ND事務局長(弁護士)の講演会を開催いたします。 猿田がワシントン在住中から継続しているアメリカ政府・議会へのロビーイングや 各種調査、日本の国会議員等の訪米行動を企画・実施してきた実績や経験から、 「日米外交のしくみ」を紐解きます。この日は、普天間基地を抱える宜野湾市の市長 選直後でもあるため、沖縄基地問題の現状も振り返りたいと思います。是非お誘い合 わせの上、足をお運びください。 (転送歓迎) ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■        新外交イニシアティブ(ND)猿田佐世事務局長 講演会   【外交のしくみを紐解く −安保・原発・沖縄基地と日米関係の実像−】               2016.1/26 (Tue) 19:30-         文京シビックセンター 小ホール(370人収容)         http://www.nd-initiative.org/event/2127/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 安保法制、原発、TPP、沖縄基地などの問題は、日本とアメリカとの関係に密接に 関わっています。この「アメリカ」とは誰を指し、実際の日米外交はどのような形 で行われているのか―― 「アーミテージ報告書は、2000年から日本に集団的自衛権の行使を求めていた」 「|~沖縄の人口は2000人か|~と聞くアメリカの議員」 「世界で一番多くのロビーイストをアメリカで雇っているのは日本」 「日本政府がアメリカ議会のTPP議員連盟を作った」 「アメリカ政府は日本に使用済み核燃料再処理をやめさせたい」など、 日米外交をウォッチし続け情報発信をしている弁護士 猿田佐世(ND事務局長)が、 日米外交のしくみをわかりやすく紐解きます。 ●日時:2016年1月26日(火) 19:00〜21:00(18:30開場) ●会場:文京シビックセンター 小ホール  住所:東京都文京区春日1‐16‐21  電話:03-3812-7111(文京区役所代表)  地図:http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html  最寄り駅:丸ノ内線・南北線「後楽園駅」、三田線・大江戸線「春日駅」、総武       線「水道橋駅」 ●講演:猿田佐世(ND事務局長・弁護士) 自らワシントンにてロビーイングを行う他、日本の国会議員等の訪米行動を企画・ 実施。二度の稲嶺進名護市長の訪米行動、そして2015年6月には翁長雄志沖縄県知 事に随行する沖縄訪米団の企画同行を担当。米議員・米政府面談設定の他、米シン クタンクでのシンポジウム、米国連邦議会における院内集会等を開催。 ●参加費:1000円(ND会員・学生は無料、当日入会可) ●お申込み: 下記ページの申し込みフォームをご利用ください。 http://www.nd-initiative.org/event/2127/ 当日参加も受け付けますが、できる限り事前申込みをお願いいたします。 ●定員:370名 ●主催:新外交イニシアティブ(ND) ●お問い合わせ先:新外交イニシアティブ(ND)事務局  03-3948-7255  Web:www.nd-initiative.org  東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階  E-mail:info@nd-initiative.org  Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative  Twitter:@nd_initiative ●シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」とは: 新外交イニシアティブ(ND)は、日米および東アジア各国において、国境を越えて情報 を収集・発信し、政策提言を行うシンクタンクです。政策実現のため、国内はもとよ り、各国における政府、議会、メディアなどへ直接働きかけます。 NDの詳細はウェブサイトをご覧ください。http://www.nd-initiative.org/ ●ぜひND にご入会ください NDでは会員を募集しています。 (詳細:http://www.nd-initiative.org/about-nd/nd-onegai/) お申込みは、上記ページよりクレジット決済をご利用いただくか、事務局まで氏名・ ご住所・E-mail・電話番号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みください。 ●NDへご寄付をお寄せください NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての各種 文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温かいご寄 付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合には、上記 ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお振り込みくださ い。 ・歴史認識問題政策提言プロジェクト ・日米原子力エネルギープロジェクト ・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト ・普天間米軍基地返還に関する政策提言プロジェクト 【郵便局からのご送金】  郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行からのご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335  口座名義 新外交イニシアティブ シンポジウムにご参加いただけない方も、ご入会・ご寄付をぜひご検討下さい。 ====================================================== 新外交イニシアティブ(ND)事務局  Web:www.nd-initiative.org  東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 03-3948-7255  E-mail:info@nd-initiative.org  Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative  Twitter:@nd_initiative From kojis at agate.plala.or.jp Wed Jan 6 11:39:56 2016 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 6 Jan 2016 11:39:56 +0900 Subject: [CML 041440] =?utf-8?B?44CQ5pys5pel44CRMS8277yI5rC077yJMTjmmYI=?= =?utf-8?B?5Y2K772eMTnmmYLljYog5pel5pys6LuN44CM5oWw5a6J5amm44CN5ZWP?= =?utf-8?B?6aGM44Gr44Gk44GE44Gm44Gu5pel6Z+T5pS/5bqc44Gr44KI44KL5pS/?= =?utf-8?B?5rK755qE5aal57WQ44Gr5Y+N5a++44GX44CB5q2j44GX44GE6Kej5rG6?= =?utf-8?B?44KS6KaB5rGC44GZ44KL5a6Y6YK45YmN5oqX6K2w6KGM5YuV?= Message-ID: 東京の杉原浩司です。[転送・転載歓迎] これまた当日の転送となってしまい申し訳ありません。本日1月6日夕方、 首相官邸前で、韓国・挺対協の呼びかけによる世界連帯行動<日本軍「慰 安婦」問題についての日韓政府による政治的妥結に反対し、正しい解決を 要求する官邸前抗議行動>が行われます。可能な方はぜひご参加ください。 紅林進さんの投稿を転送します。周りにも広めてください! ----------------------------------- 紅林進です。 日本軍「慰安婦」問題についての日韓外相会談による「合意」は、被害当 事者を無視したものであり、当事者を無視した、当事者の反発を買う「解 決」などあってはならないはずであり、特に安倍政権の対応は、ひどいも のであり、法的責任を追及するのをやめろとか、今後蒸し返すのをやめろ (つまり歴史にフタをしろということ)とか、民間団体が立てた「少女像」 を撤去させろとか、それをしなければ、10億円を拠出しないとか、 ま るで加害者と被害者が入れ替わったような横暴な要求です。 「少女像」(平和の碑)の撤去をめぐっては韓国でも激しい反対運動・抗 議行動が起こっていますが、韓国で日本軍「慰安婦」問題に中心的に取り 組んでいる韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)は、この日韓両国政府に よる合意破棄を求めるデモを呼びかけ、本日1月6日(水)には、韓国だ けでなく、米国、欧州の各地で合意破棄を求めるデモが行われるとのこと です。(下記参照) 米欧で日韓合意反対集会 韓国団体主導で6日計画 http://news.infoseek.co.jp/article/02kyodo2016010201001063/ 【ソウル共同】 旧日本軍の従軍慰安婦問題をめぐり、日韓合意による最終解決に反発する 元慰安婦支援団体などが、6日に韓国や米国、欧州の各地で合意破棄を求 めるデモを計画していることが2日、分かった。開催予定地は米国のワシ ントンやニューヨーク、ロサンゼルス、オーストリアのウィーンなど。 「日本軍慰安婦問題の正当な解決世界運動」とのイベント告知が2日まで にフェイスブックに投稿された。聯合ニュースによると、イベントは元慰 安婦支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」が在外韓国人や運動家らと連 携して開く。 http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/46445208.html 東京では、1月4日(月)に首相官邸前で、「少女像撤去要求を撤回せよ」 という抗議行動が行われましたが、世界連帯行動日の本日1月6日(水) には、午後6時30分から首相官邸前で、スタンディングによる抗議が呼 びかけられています。 その案内を転載させていただきます。 (以下転載、拡散歓迎) 韓国・挺対協呼びかけ世界連帯行動 <日本軍「慰安婦」問題についての日韓政府による政治的妥結に反対し、 正しい解決を要求する官邸前抗議行動> ●1月6日(水)pm6:30〓7:30 首相官邸前 スタンディング (東京メトロ:丸の内線、千代田線「国会議事堂前駅」下車すぐ、 国会記者会館前) *「合意」反対の思い書いたプラカードや鳴り物、光物などを持参してく ださい 呼びかけ・連絡先:尾澤邦子 090-3406-5034 12月28日、日韓政府間で合意された日本軍「慰安婦」問題に対して、韓国 の挺身隊問題対策協議会から「緊急告知」として、1月6日に世界連帯行動 が呼びかけられています。 日本政府は、10億円とひきかえにソウルの日本大使館前の平和の碑(少女 像)の撤去と、今後いっさい問題にしないということを強要しています。 被害当事者を無視し、政府への要求事項も無視し、勝手に妥結した「合意」 を黙って見ているわけにはいきません。 イヨンスハルモニをはじめ被害者は、被害者不在で合意したことを怒って います。年末30日の日本大使館前水曜デモには700人が集まり、「合意撤 回」を叫んでいました。イヨンスさんは「お金の問題ではない。公式謝罪 と法的賠償だ」と訴えていました。 31日には、「韓日協定を破棄せよ」と叫んで日本大使館に入って抗議した 学生30人が逮捕されました。現在も大使館前では学生たちが少女像を守っ て籠城しています。 「緊急告知」を翻訳しましたので、はりつけます。 1月6日(水)午後6時半から首相官邸前でスタンディングを行おうと思いま す。一緒にやりませんか。 「合意」反対の思いをプラカードに書いて、官邸前に立ちたいと思います。 よろしくお願いします。 【緊急告知】2016.01.06 世界連帯行動に共に連帯することを訴えます。 1月6日は、1992年1月8日に初めて行われた水曜デモが満24周年となる水曜 日です。挺対協は24周年デモを迎えながらも、2015年12月28日、日韓政府 間の拙速的に妥結された日本軍「慰安婦」問題の合意に反対して、日本軍 「慰安婦」問題の正しい解決を要求するために、世界同時多発、全国各地 域の同時多発水曜デモを推進しようと思います。 緊迫した状況で推進されるものであり、困難であるとは思いますが、世界 各地におられる方々、全国各地におられる方々、水曜デモに共に連帯して、 同時多発集会を一緒に行うことができる方は、ご連絡をお願いいたします。 団体で行うことが難しいならば、1人デモ、大使館前のコンサート、短い 展示会、パフォーマンスなど、さまざまな方法でやればよいでしょう。 時間は、現地の事情に合わせて進めてください。 米国、欧州、アジアなど各地で、国内全国各地で緊急共同行動が行われる と思います。 ソウル、日本大使館前の平和路にて12時に挺対協の主催で、世界連帯行動 を推進・米国ワシントン、ニューヨークは日本大使館前で水曜デモを行い、 その後韓国大使館まで行進。 ・LAグレンデイル、ニュージャージー、キリンビ、サンフランシスコでは、 1212回水曜デモ及び世界連帯行動開催 ・ドイツベルリンでは韓国大使館前12時 ・オーストリアウィーンでは、欧州平和紀行中の希望ナビ主催の水曜デモ ・世界連帯行動を進めている方は、活動写真などを積極的にSNSなどを通 して広報していただき、イベントを行う際には、現地メディア放送に報道 資料などを介して広報活動をぜひお願いいたします。 ・国内:水原は1時に水原平和碑前、 大田は午前8時にテジョン平和の少女像の前で共同行動。 - ご連絡いただければ続けて追加します。 *1.6世界連帯行動が決まったら、 挺対協(02-365-4016 /war_women@naver.com)に連絡いただきますようお 願い申し上げます。 From maeda at zokei.ac.jp Wed Jan 6 14:46:02 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Wed, 6 Jan 2016 14:46:02 +0900 Subject: [CML 041441] =?utf-8?B?6Kyb5ryU44CM44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB?= =?utf-8?B?44Gr6KaL44KL5pel5pys44Gu5Lq65qip5ZWP6aGM77yd5YWI6YCy5Zu944Gr?= =?utf-8?B?44GK44GR44KL5beu5Yil6KaP5Yi277yd44CN77yR77yO77yS77yX5bKh5bGx?= Message-ID: <568CAA1A.30901@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月6日 転載歓迎 『祝6.15南北共同宣言』15周年記念講演 【演題】 「ヘイトスピーチに見る日本の人権問題=先進国における差別規制=」 【講師】: 前田 朗(まえだ あきら) ◆開催日時 2016年1月27日(水) 18:00 開場                  18:30  開演 ◆開催場所岡山国際交流センター2階 国際会議場         岡 山市奉還町2丁目2番1号TEL:086-256-2905 ◇主催 日本と南北朝鮮との友好を進める会 岡山市北区津島西坂1-4-18(自 治労岡山県本部内)                         TEL:086-214-2822 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 6 20:49:57 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 6 Jan 2016 20:49:57 +0900 Subject: [CML 041442] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe44CR4pagTCdhbm5lZSAyMDE2?= =?utf-8?Q?_sera_la_premiere_annee_pour_=22la_Revolution_des_Cioyens=22=2E?= =?utf-8?B?MjAxNuW5tOOBr+OAkOW4guawkemdqeWRveOAkeWFg+W5tOOBoO+8gQ==?= Message-ID: <568CFF65.8080509@mx3.alpha-web.ne.jp> Bonsoir Tous!  皆さんこんばんは! これは、2016年01月86日水曜日午後6時45分から放送しましたフラン語放送の仏 日語の放送台本です。 Vour pourriez revoir l'enregistrement video de l'emission dans l'adresse ci-dessosu. 1) No1 45m33s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/230697938 C'est une emmission televisee en franco-japonais du Japon par TwitCasting. これは、ツイキャスで放送してますフランス語TV放送です。 Nous sommes aujourd'hui le 06 Janvier 2016 a 18:45 a l'heure locale. 今日は日本時間で2016年01月06日水曜日午後6時45分です。 Je m'apelle Ysuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet.                                私は独立系のネットジャーナリストです。 Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 Je fais tous les jours sauf samedi l'emmission en japonais 【YYNewsLIve】 par 【TwitCasting】 a 18:30 a l'heure localle depuis plus de 3 an et demi. 私は土曜日を除く毎日日本時間午後6時半から日本語放送【YYNewsLIve】 を3年半以上にわたってネットTV【TwitCasting】で放送しています。 A chaque emmission j'ai environ 1,000 spectateurs. 毎回約1000名の方が視聴されています、                                   J'ai commence l'emission francaise une fois par semaine le mecredi depuis le 07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions de peuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir laverite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私は、日本と世界に対て隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の 人々に直接伝えるために、 2015年10月7日から毎週水曜日にフランス語放送を開始しました。 ■ Voici les titres de l'emission de ce soir. 今夜の放送タイトルです。 (1)【la citation d'aujourd'hui】今日のひとこと Si le monde entier n'a pas de bonheur,il n' y aura pas de bonheur personnel. (Kenji Miyazawa poete et ecrivain de conte de fees japonais,1896-1933) 世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉) Il est un grand mensonge que les etres humains et tout le monde ont ete faits en une semaine par Le Dieu Tout-Puissant.(Yasuhiko Yamazaki) Les etres humains et tout le monde sont faits en evoluant plus de 4 milliards dannees des cellules primitives nes il y a 4 milliards d'annees.(Yasuhiko Yamazaki) 人間とすべての世界は『全知全能の神』が一週間で作ったというのは大嘘だ! 人間は40億年前にできた原始的な細胞が40億年かけて進化したのだ。(山崎康彦) "Le mythe Armageddon" est un grand mensonge disant "Les elus" choisis par le Dieu gagnerot ala guerre finale avec les infideles et les athee et Le Dieu descendra a la terre pour dominer le monde pacifique. (Yasuhiko Yamazaki) 神に選ばれた【選民】は、神を否定する【邪悪な異教徒】との最終戦争に勝利し て、神が降臨して平和な世界が訪れるという【ハルマゲドン神話】は全 くの大 嘘だ!(山崎康彦) Les humains et les animaux et le monde naturel ne sont pas faits par Dieu. Mais Dieu est quelque chose que l'homme a fait.(Yasuhiko Yamazaki) 人間や動物や自然界は神が作ったものではない。しかし神は人間が作ったものだ。  (山崎康彦) La guerre n'est pas de chose qui arrive par hasard. La guerre est une sorte deterrorisme militaire soigneusement preparee par la classe de la domination mondiale.La guerre est deguise ou du bien arrive par hasard. 戦争は偶然に起きるもののではない。戦争は世界支配階層が周 到に準備して起 こす『軍事テロ』でありそれはあたかも偶然に起こったかのように偽装されるの だ。(山崎康彦) (2)【le sujet principal d'aujourd'hui】【今日のメインテーマ】 ■L'annee 2016 sera la premiere annee pour "la Revolution des Cioyens". 2016年は【市民革命】元年だ! L'annee 2016 va etre la premiere annee pour demanteler la structure de base de domination et d'exploitation de la classe dirigeante du monde  par la solidarite des "Citoyens Revolutionnaires" du monde. 2016年は世界の【市民革命派】が連帯して【世界支配階級】の【支配と搾取の基 本構造】を解体する最初の年になるだろう! L'annee 2016 sera la 1ere annee du mouvement revolutionnaire a part entiere des citoyens revolutionnaires pour realiser "le regime revolutionnaire des citoyens"a chaque pays du monde. 2016年は、世界各国で【市民革命政権樹立】に向けた本格的な【市民革命運動】 が始まる最初の年になるだろう! Les citoyens revolutionnaires qui ont ete longuement caches sur la scecne politique vont ouvertement apparaitre cette annee parmis des citoyens ordinaires judicieux qui rejetent le privilege et la concessionet et qui ne laissent pas la guerre, le genocide, la pauvrete ,l'inegaliteni,la discrimination repandus actuellement partout dans le monde. Ils vont commencer la bataille pour completement dedemanteler la structure de base de domination et d'exploitation de la classe dirigeante mondiale comme suite. Domination financiere] Domination militaire] Domination religieuse] Domination par l'Empereur et par la famille royale Domination politique et bureaucratique Domination par les grosses entreprises Domination oarles medias Domination par l'education Dominatio par lavage de cerveau 世界中で今起きている戦争や虐殺や貧困や不平等や差別を決して許さない、利 権・特権を拒否する賢明なフツーの市民の中から、今まで隠れていた【市 民革 命派】が政治の舞台に本格的に登場して、世界支配階級による以下のような【支 配と搾取の基本構造】を完全に解体する戦いを開始するのだ。 【金融支配】 【軍事支配】 【宗教支配】 【天皇・王族支配】 【政治・官僚支配】 【企業支配】 【メディア支配】 【教育支配】 【洗脳支配】 Cette anne en 2016 ,le referendum innovante sera realise en Suisse pour revoquer les privileges de creation de credit aupres des banques privees. 今年スイスでは民間銀行から信用創造特権を剥奪するか否かを決める画期的な国 民投票が実施される。 Ceci est une chose extraordinaire pour les citoyens Suisse. これはスイス市民にとって画期的なことです。 Ceci est une crise maximale pour la mafia financiere internationale de Juive Rothschild qui domine la BRI (Banque des reglements internationaux) a Bale et qui domine les 175 banques centralles. これは、バーゼルのBIS(国際決済銀行)を支配し、傘下の世界175カ国の中央銀行 を実質的に支配しているユダヤロスチャイルド国際金融マフィ アにとって最大 の危機なのだ。 Si le privilege de la creation de credit des banques privees qui estla source deleur pouvoir est vote contre par le referendum,l'empire de la mafia financiere internationale de Juive Rothschild va s'effondre. もしも彼らの力の源泉である民間銀行の信用創造特権が国民投票によって廃止さ れたら、ユダヤロスチャイルド国際金融マフィア帝国は崩壊するだろ う。 Voici une preuve convaincante de ce que je dis, "2016 sera la premiere annee pour commencer la revolution ddes citoyens revolutionnaires". これこそ、私が言う『2016年が市民革命の開始元年になる』ことの有力な証拠な のだ! Veuillez donc trouver ci-dessous l'article traduit en francais et en japonais etl'article d'origine anglais du 25 Decembre 2015 del'agence russe RT (Russia Today). 以下に2015年12月25日付けのロシア通信社RT(今日のロシア)の英文記事を仏語に 翻訳して全文掲載しますので、是非お読みください。 【traduit en francais】【仏文翻訳】 ▼Suisse organisera un referendum sur l'interdiction des banques privees a partir de la creation de l'argent 25 decembre 2015 RT (Russia Today) https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ Une initiative radicale a depouiller les banques privees de leur pouvoir de ≪createmoney" et le faire exclusivement un privilege de la banque centrale a recueilli assez de soutien pour le gouvernement Suisse a annoncer un referendum sur laquestion. Un vote en faveur peut entrainer un retour a 100 pour cent de reserve bancaire. ≪Les banques ne seront plus en mesure de creer de l'argent pour eux-memes , ilsvont seulement etre en mesure de preter de l'argent qu'ils ont des epargnants oud'autres banques, voire, si necessaire, de l'argent que la Banque nationale suisse leur a fourni," la campagne declare dans un communique sur leur site de la petition. Des la petition concernant des changements au systeme bancaire suisse avait recuplus de 100.000 signatures valables, le gouvernement Suisse confirme qu'il tiendrait le referendum, selon le Telegraph. La date a laquelle le pays va voter pourdecider si les banques privees doivent garder leur pouvoir de creer l'argent n'apas encore ete fixee. Le mouvement vient dans le cadre de l'Initiative Sovereign Money suisse (connu sous le nom Vollgeld-Initiative en allemand) qui vise a mettre un terme aux speculations financieres. Le groupe est preoccupe par l'etat actuel des affaires dans le secteur bancaire de reserve fractionnaire traditionnelle, ou de vraies pieces, billets de banque et les passifs des banques centrales ne representent qu'une petite partie de l'argent en circulation, alors que la plupart de celui-ci existe en tant que monnaie electronique cree par les banques privees. "La plupart des gens croient que l'argent qu'ils ont dans leurs comptes bancaires est l'argent reel ... Ceci est faux! L'argent dans un compte bancaire est une promesse ... la banque fait de fournir de l'argent, mais il n'est pas en soi legal." le groupe explique dans leur declaration. L'initiative pretend qu'il cherche a changer le systeme afin qu'il soit conformea la Constitution suisse, garantir la securite et d'eviter des phenomenes tels que les bulles de la finance et de l'argent vide. Si le changement est introduit, les banques suisses auraient a chercher une solution de contournement de continuer a fournir a leurs clients l'ensemble des serices d'habitude. Ce ne sera pas un premier referendum sur la politique monetaire dans l'histoire recente de la Suisse. Les Suisses ont vote contre une loi qui permettrait d'accroitre les reserves d'or du pays a partir de 7 pour cent a 20 pour cent de retouren 2014, malgre les premiers sondages montrant un soutien croissant a l'initiative. (fin) 【traduit en japonais】【日本語翻訳】 ▼スイスで民間銀行による『お金の創造』を禁止する発議が国民投票にかけられる! 2015年12月25日 RT (今日のロシア) https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ 民間銀行から『お金をつくる力』をはく奪して、中央銀行にのみ特権として独占 的に与えるという、急進的な国民投票の発議はスイス政府による国民投 票実施 に必要な賛成票をすでに得ている。 国民投票を呼びかけたグループは、『民間銀行は自らお金をつくることができな くなり、自行の預金者のお金か、あるいは他の銀行から借りたお金か、 あるい はもし必要であれば、スイス国立銀行が供給するお金しか融資できなくなる』と ウェッブサイトの声明で述べている。 ザ・テレグラフ紙よると、スイス政府はスイスの銀行システム変更に関する国民 投票発議が10万以上の賛成署名を集めた段階で、国民投票の実施を認 めた。 この動きは、金融投機を終わらせるための『スイス・ソブリンマネーイニシア ティブ』(ドイツ語ではヴォルゲルト・イニシアティブ)の一環として出 てきて いる。 国民投票を呼びかけたグループは、流通しているお金の中で、硬貨や紙幣や中央 銀行の負債勘定はほんの一部であり、大部分は民間銀行が創造する電子 マネー であるという伝統的な準備銀行の現状を懸念しているのだ。 国民投票を呼びかけたグループは声明の中で、『ほとんどの国民は自分の銀行口 座にあるお金は現金だと思っているがそれは間違いだ。銀行口座のお金 は、銀 行が支払いを約束した実体のない空のお金でしかなく、それ自身法定通貨ではな い』と言っている。 国民投票の発議は、スイス国憲法が保障する安全の確保と、金融バブルと実体の ない空のお金の回避のためには通貨システムの変更が必要だと要求して いるのだ。 もしもこの金融システムの変更が導入されれば、スイスの民間銀行は顧客に融資 サービスを継続するために通常の融資サービスで対応せねばならなくな るだろう。 近年のスイスの歴史上通貨政策に関する国民投票はこれが初めてではない。2014 年に国の金準備の割合を7%から20%に引き上げる法律の国民投 票が行われたが、 国民投票発議への賛成票が多かったにもかかわらず否決された。 (終り) 【article d'orijine anglais】【英文ソース記事】 ■Switzerland to hold referendum on banning private banks from creating money 25 Dec, 2015 RT https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ A radical initiative to strip private banks of their power to “createmoney” and make it exclusively a central bank privilege has gathered enough support for the Swiss government to announce a referendum on the issue. A vote in favor may result in a return to 100 percent reserve banking. “Banks won’t be able to create money for themselves anymore, they’ll only be able to lend money that they have from savers or other banks, or even, if necessary, money that the Swiss National Bank has provided them,” the campaign said in a statement on their petition website. As soon the petition concerning changes to the Swiss banking system had received more than 100,000 valid signatures, theSwiss government confirmed it would hold the referendum, according to the Telegraph. The date when the country will vote to decide whether private banks should be keep their power of creating money has not yet been set. The move comes as part of the Swiss Sovereign Money Initiative (known as the Vollgeld-Initiative in German) that seeks to put an end to financial speculations. The group is concerned with the current state of affairs in traditional fractional reserve banking, where real coins, banknotes and central bank liabilities account for only a minor part of money in circulation, while most of it exists as electronic cash created by private banks. “Most people believe that the money they have in their bank accounts is real money... This is wrong! Money in a bank account is… a promise the bank makes to provide money, but it is not itself legal tender,” they group explains in their statement. The initiative claims that it strives to change the system so that it complies with the Swiss Constitution, guaranteeing safety and avoiding such phenomena as finance bubbles and empty money. If the change is introduced, Swiss banks would have to look for a workaround to continue providing their clients with the usual set of services. This won’t be a first referendum on monetary policy in the recent history of Switzerland. The Swiss voted against a law that would increase country’s gold reserves from 7 percent to 20 percent back in 2014, despite early polls showing increasing support for the initiative. (ennd) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** From itoh-takashi at nifty.com Thu Jan 7 00:06:20 2016 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Thu, 7 Jan 2016 00:06:20 +0900 Subject: [CML 041443] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvM0s8QjgzLSEhISQ5JDAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEtBdyRpJGwkRiQtJD9GfEtcOGwkTiFWQC9JXEA8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTEAhVxsoQg==?= Message-ID: <68EF2730244C407D9D15526D5C2EE356@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 北朝鮮核実験 ,垢阿冒られてきた日本語の「政府声明」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」 http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」 http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」 http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html ============================== From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Jan 7 06:38:00 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Thu, 07 Jan 2016 06:38:00 +0900 Subject: [CML 041444] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMiMzRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201601062138.AA00097@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月7日。【転送・転載大歓迎】 明日、元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判 1月8日金12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 最終弁論 法廷13:15−14:00 (301号) http://tinyurl.com/q66eogt (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1724日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月5日合計4064名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】1月5日6名。    久保千秋 中道シマ子 匿名者4名 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまです。 新聞を見ると よく分からないことがあります。 中東の状況、アメリカが誤算だと言ったとか。 安倍にとって 市民運動の高揚は 誤算でしょう。 東電にとって、泉田知事のコメントは 誤算でしょう。 私たちは しっかりした野党共闘で 自公政権を打倒し、辞任に追い込みましょう。 あんくるトム工房  誤算  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3753 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆その昔「張子の虎」と嗤われた核爆弾に頼る「将軍」       (左門 2015・1・7−1258) ※アメリカの「核抑止論(原水爆)」を嗤い飛ばしたのは毛沢東でした。 しかし、この中国が原水爆を持ち、更に航空母艦まで持つと、自分が 嗤った「張り子の虎」を越えて「侵略の虎」になっている。明治維新後 の日本を見るようです。とは言え、太平洋戦争後、アメリカという「虎」 によって、B52が空から、原子力潜水艦が海底から、46時中核攻撃 態勢で威されてきた「北朝鮮」の「平和的生存の侵害」を対等に問題 にするのでなければ偏向です。国際組織の監視の下で、先ず米・ソか ら率先して核兵器の削減を実行すべきです。「先ず隗より始めよ!」 ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:     先日テント村を訪問した時に、青柳さんから「原発労働裁判・梅 田さんを支える会」ニュース14号を戴いて、じっくりと読んだ。 ここでも、国側の証人という二人の「医者」の言い分に唖然とした。 これらの医者も「原子力村」にへばり付いて、人の命を屁とも思 わないがために、甘い汁を恵んで貰って啜ることができるのであ ろう。彼らの最大の弱点は、「医者」であれば、梅田さんの諸症 状に関して意見の違いがあっても、その症状を一刻も早く回復さ せて元気にさせる、倫理的な観点が少しはあって良いはずだ、が 全くないことだ。  稲村蓉子弁護士が「被ばく労働によって非特異性・晩発性の疾患 を発症した場合、労働者が医学的・科学的に厳密な因果関係を証 明する必要があるとすれば、原発労働者はいつまで経っても救済 されず…」と、その本質をついている。 本来、如何なる理由があれ、国が一刻も早く救済への道に先頭に 立つべきものなのに、ここでも国がその最大の障害になっている。  明日の裁判には必ず参加して声援をおくりたい。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: (川柳) ☆ 「挑戦」と24回も安倍叫び ★ 弁護士 池永 修 さんから: 来たる1月8日、原発労災梅田裁判の口頭弁論期日が開かれます。 島根原発・敦賀原発の定期検査に従事した後心筋梗塞を発症した梅田隆亮さんが労災 の認定を求めて提訴した原発労災梅田裁判、2014年2月17日の提訴から4年弱 の審理を経て、1月8日の口頭弁論で遂に結審を迎えます。この日の口頭弁論では、 弁護団からこの裁判を総括した最終弁論を行うとともに、梅田隆亮さんご本人も意見 陳述を行います。 また、この日の口頭弁論には、これまでに意見書作成など様々なご協力をいただいた 松井英介医師(岐阜環境医学研究所)、高木和美教授(岐阜大学地域文化学科・社会 福祉学)にも傍聴に駆けつけていただき、期日後の報告集会でご公演いただく予定で す。 皆様も是非、福岡地方裁判所に足を運んでいただき、結審弁論にのぞむ梅田さんの渾 身の意見陳述を傍聴席から暖かくご支援ください。 ★ 舩津康幸 さんから: 1月7日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号53.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zt2pzbu こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu おはようございます。(1.7.4:05) ネット上の検索結果をざっと並べてみます。 「福島第一原発 廃液漏れで危険作業増 貯蔵容器で水素ガス発生」(14.)、「【復興の道標・作業員】身寄りなく尽きた命 顕在化する健康問題」(15.)という見出しの 福島第1原発でコントロール不能の汚染水や地域の除染作業に従事する人たちの過酷な実態を伝える記事があります。 強引に「帰還」を進められることで厳しさを増す地域の実情を伝える記事もあります。(16.24.25.) それでは、いつものように川内(せんだい)原発、玄海原発関連・・・とすすめて行きます。 川内(せんだい)原発関連、 1.●●●(規制委が)「川内原発の免震棟撤回で説明要請へ」西日本2016年01月06日 18時43分 「九州電力が川内原発で免震重要棟の新設計画を撤回した問題で、原子力規制委員会の田中俊一委員長は6日の記者会見で「設置を前提に再稼働の許可を得ている」と述べ、九電に 経緯の説明を求める考えを示した。」=2016/01/06 西日本新聞= 1’.●●●「九電の免震重要棟撤回を疑問視 規制委員長「設置が前提」西日本電子版2016年01月07日 03時00分 更新 http://qbiz.jp/article/78097/1/ 一方では、 2.●●●(規制委が)「ケーブル違反、原発調査指示=規制委、各事業者に−川内、高浜は対象外」時事通信2016/01/06-12:19 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date2&k=2016010600040 九電プレスリリース、 3.「川内原子力発電所展示館の臨時休館について」平成28年1月6日 全文「都合により、1月23日(土曜日)は川内原子力発電所展示館を臨時休館とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。」 玄海原発関連、 4.(佐賀県)「伊万里市長「九電に物言える担保を」佐賀新聞2016年01月06日 10時19分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/265825 昨日4.の類似記事、 5.●「玄海町、16年度に使用済み核燃料税 九電に方針伝える」西日本電子版2016年01月07日 03時00分 更新 http://qbiz.jp/article/78106/1/ 6.◎◎「JCOM、家庭向け電気料金を発表 九電より5%割安」西日本電子版2016年01月07日 03時00分 更新 http://qbiz.jp/article/78107/1/ 14.●●●「福島第一原発 廃液漏れで危険作業増 貯蔵容器で水素ガス発生」東京新聞2016年1月6日 07時07分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016010690070758.html 原発事故被害地域、 15.●●●「【復興の道標・作業員】身寄りなく尽きた命 顕在化する健康問題」福島民友2016年01月06日 09時40分 http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160106-040151.php 52.「フクシマより、川内・伊方が「超」危険な理由――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート6】」ダイヤモンド・オンライン?1月6日(水)11時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160106-00082951-diamond-soci ★ 中西正之 さんから: APASTの「12月23日に開催した第1回情報交換会の動画」 http://www.apast.jp/news/879/ 出演は、APAST理事長 後藤政志 APAST事務局長 筒井哲郎 会員 田中一郎さん  事務局 箕浦卓 会員 小倉志郎さん ナビゲート 事務局 松本敏明 2時間9分の動画ですが、APASTの現状が良く分かりました。私は、以前はAPASTの事 は良くは知らなかったのですが、高島武雄 氏、後藤政志氏、の岩波の「科学」20 15年9月号「原子炉格納容器内の水蒸気爆発の危険性」の論文やロシアのカベンス キーの論文の日本語翻訳の件で、APASTの方々と知り合いになり、最近正会員になり ました。 私は、長年燃焼炉の設計の仕事をしてきて、日本の基幹産業の一つの、素材産業のプ ラント建設業や素材生産業の人たちと仕事をしてきたので、APASTの会員の方々とは 共通する認識が多いと感じています。  そして、APASTの方々の原発再稼働問題についての、テクノロジー(技術的な)情 報の共有が最近急速に進んできように思われました。  この動画の中で、筒井哲郎さんが「福島原発の過酷事故の後処理を東電技術者が 行っているがやり方が日本の巨大プラントを動かすやり方とは全く違って異質のもの で有り、日本の本当の専門家の力を借りなければ福島原発の後処理も満足にはできな い。東電技術者は原発を動かすのが仕事だが、原発を造ったり原発の解体をするの は、メーカーの技術者の仕事だ。」と言われているのが印象に残りました。どこのプ ラントでも神様と言われるほど熟練をした、技術者や技能者がおられますが、原発だ けは神様と言われるほど熟練をした技術者や技能者は被爆をして、長生きできないの で、未熟者集団が原発を動かしていると思われます。それが恐ろしい事だと思われま す。 ★ 日本カトリック正義と平和協議会 さんから: お知らせいたします。     ***jp** 第101回市民憲法講座 辺野古の海に 基地はいらない! 沖縄のたたかいは今 お話:加藤 裕さん (前 沖縄弁護士会会長) 沖縄が緊迫しています。辺野古の新基地建設の問題はついに国が沖縄県知事を訴えるという事態になりました。 辺野古ゲート前では抗議する市民が暴力的に排除されています。 不服審査請求や代執行訴訟の段階に至り、環境、平和というのみならず、まさに日本の民主主義、地方自治が問われているといえます。 今回の講座ではいま沖縄では何が起こっているのか、本土の私たちに何ができるのかを考えたいと思います。  沖縄から沖縄弁護士会の前会長で、現在も裁判闘争をはじめ最前線で活動されている弁護士の加藤裕さんが駆けつけてくれます。 ぜひご参加下さい。 日 時:2016年1月16日(土)6時半開始 場 所:文京シビックホール会議室 参加費:800円 主催◆主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会 TEL 03-3221-4668 FAX 03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: ・シムラ恵一郎応援団が、Facebookで立ち上がっています。 http://on.fb.me/1JWogrz  どうぞ、立ち寄って下さい。 ・沖縄県内で必要最低限の生活を保つ「絶対的貧困率」は、 2012年に34・8%、18歳未満がいる世帯の「子どもの貧困率」は37・5%と 都道府県別で最悪。山形大の戸室健作准教授の研究。 3世帯に1世帯は貧困状態、急速に拡大している。 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=148485 … リツイート 琉球新報辺野古問題取材班 ?@henokonow 23時間23時間前 6日午前7時過ぎ、キャンプシュワブゲート前です。 新年最初の大規模行動の日です。天気は悪く、参加者は170人ほどです。 普段はこの時間帯には工事関係車両が入ってきますが、 今日はまだ入って来ていません。#henokonow #辺野古 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 最終弁論 1月8日金12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷13:15−14:00 (301号) 原発労働裁判 梅田さんを支える会  ニュースレター http://tinyurl.com/q66eogt 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ● 2016.2.14 集会・福岡国際会議場とデモ 天神迄 ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 2016年2月14日(日)開場13:00 開始13:30  福岡国際会議場 入場無料    〒812-0032 福岡市博多区石城町2-1   地下鉄:呉服町駅より徒歩12分   バス:国際会議場サンパレス前下車徒歩すぐ    地図 http://tinyurl.com/z46o4cy 集会 スピーカー ・辺野古新基地建設NO!  沖縄から伊波洋一 ・安保法制廃止! 津留雅昭(弁護士・ 福岡県フォーラム筆頭代表) ・原発再稼働反対!  長谷川照(佐賀大学元学長・「原発なくそう!九州玄海訴訟」団長) デモ 15:40集会後 天神まで   ・スタンデング(パルコ前・コア前・西通り・きらめき通り他)   ・アピールとプラカード提示≪各自各団体作成≫ 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) ◎伊波 洋一さんプロフィール  元 沖縄県宜野湾市長  新基地建設を許さない(オール沖縄)のたたかいを県民ととともに取り組む。 沖縄県宜野湾市出身、普天間高校、琉球大学理工学部卒。 沖縄県議2期7年、宜野湾市長2期7年半。 座右の銘:基地のない平和な沖縄 最近の著書「普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。」 「対論・普天間基地はなくせる」「沖縄とヤマト」(かもがわ出版) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/nf3xg6a ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From chieko.oyama at gmail.com Thu Jan 7 07:16:50 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 7 Jan 2016 07:16:50 +0900 Subject: [CML 041445] =?utf-8?B?44Kt44Oj44K144Oq44Oz44GM5rS76LqN44GZ44KL?= =?utf-8?B?44Gv56ys77yS5by+44CA44CM44Ot44O844OJ44K144Kk44OJ44O744Kv?= =?utf-8?B?44Ot44K544CN44OH44Kj44O844O044Kh44O844Gq44KK44Go?= Message-ID: 「ロードサイド・クロス」 ジェフリー・ディーヴァー 文藝春秋 ワーキングマザーでもある、キャサリン・ダンス 捜査官シリーズ。第2作。 インターネット社会の問題点を描く。ブログが発端となっているので、わたし自身が「千恵子@詠む」8年目でもあり興味深い。 キャサリンの上司が頭が悪いうえに、勝手な思いつきで方針を出す。同僚たちは優秀なので、なんとか事件解決の方向に向かう。ふと考えると、この状況もわたしの職場状況と似てる。 5年前だったか、真冬にクレジットサラ金用のポスティングを一人でやらされたなあ貧民街。裁判所にだすわけでもないのにA4のチラシ。けっきょく苦情の電話しかかかってこなかったフリーダイヤル。おっと脱線。 事件の進展と共に、ふたりの子どもや友人との関係なども気になって、これもシリーズ全作を読むだろうな。 今回は、なんと母(ワーキング・グランマ)が逮捕されてしまう。看護師が患者を殺した、大事件だという「でっちあげ」事件も絡む。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Jan 7 09:31:00 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 7 Jan 2016 09:31:00 +0900 Subject: [CML 041446] =?utf-8?B?44CA5a6J5L+d5rOV5Yi244Gv6YGV5oay44Gn44GC?= =?utf-8?B?44KL44Go44GE44GG44GT44Go44CAIOacneaXpeaUvumAgeOBiuOBrw==?= =?utf-8?B?44KI44GG5Zu95Lya5Luj6KGo6LOq5ZWP44KS6Kqe44KL?= In-Reply-To: <002f01d148c8$5d94ffc0$18beff40$@hb.tp1.jp> References: <002f01d148c8$5d94ffc0$18beff40$@hb.tp1.jp> Message-ID:                       2016.1.7 みなさん永岡さん お世話様本年もよろしくお願いします。  野党は「違憲の安保法制は無効」を軸に、 「日本の将来が武力行使か非戦か」で闘うべきでしょう。 先日の朝生でも田原総一朗と山本議員が 地上戦がないから武力行使はしない、と言い。 それに対し小池や辻元議員が空輸等武力行使だ、 などと反論していましたが、 「武力行使をしない」のなら、安保法制は廃止すべきと きちんと主張すべきです。 「戦争(武力行使)は始まってしまったらすぐ止めることは出来ない」 と、むのたけじさんがおっしゃっていましたが、 今こそ、安保法制は違憲であり、憲法98条に則って その無効の根拠を国会及びマスコミは取りあげ何度も国民に その違法性を知らせるべきでしょう。 今のままでは安倍政権は憲法改悪を本当に出してくるでしょう。 戦争に反対する多数の国民の声を聞いて動くのが 真の野党の役割であり、違憲訴訟の必要性も訴えるべきでしょう。                (さいたま市 石垣敏夫) 以下一部転載 国会代表質問を語る   国会が再開され、民主党岡田氏は給付金を、税金によるばらまきと批判すると、安倍総理はヒステリックに、官僚に書かせたと思しき答弁をわめき散らす次第で、海江田氏の発言を引用して、ヒステリックにわめき散らし、これが一国の首相かという醜態で、二木さん、与党も野党も参院選をどう闘うかでやっており、、衆参ダブル選の可能性もあり、岡田氏の発言に安倍氏噛みつき、維新の松野氏の、臨時国会を開かなかったことへの答弁にも、同じことをいい、共産党穀田氏の戦争準備法案批判にも安倍氏はキレて、民主党の幹部は安倍氏が切れたことは、今後TPPなどで追及すると言うものの、二木さんは、野党は何をやっている、質問を分けて、同じ質問をすべきではなく、ピント外れで、安倍氏と対決するならスクラム汲むべきで、ヘナチョコ野党と言われました。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 7 11:46:22 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 7 Jan 2016 11:46:22 +0900 Subject: [CML 041447] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?Q?=E2=96=A02016_sera_la_1ere_annee_de_la_Revolution_des_Cioyens?= =?utf-8?B?LiAyMDE25bm044CQ5biC5rCR6Z2p5ZG944CR5YWD5bm044Gg77yB?= Message-ID: <568DD17E.4030307@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日水曜日(2065.01.06)に放送しましたフランス語放送【YYNewsLiveFrancais】の 『メインテーマ』を加筆訂正して【仏日語ブログ記事】にまとめました。 【仏日語ブログ記事】 ■L'annee 2016 sera la premiere annee pour "la Revolution des Cioyens". 2016年は【市民革命】元年だ! L'annee 2016 va etre la premiere annee pour demanteler la structure de base de domination et d'exploitation de la classe dirigeante du monde  par la solidarite des "Citoyens Revolutionnaires" du monde. 2016年は世界の【市民革命派】が連帯して【世界支配階級】の【支配と搾取の基 本構造】を解体する最初の年になるだろう! L'annee 2016 sera la 1ere annee du mouvement revolutionnaire a part entiere des citoyens revolutionnaires pour realiser "le regime revolutionnaire des citoyens"a chaque pays du monde. 2016年は、世界各国で【市民革命政権樹立】に向けた本格的な【市民革命運動】 が始まる最初の年になるだろう! Les citoyens revolutionnaires qui ont ete longuement caches sur la scecne politique vont ouvertement apparaitre cette annee parmis des citoyens ordinaires judicieux qui rejetent le privilege et la concessionet et qui ne laissent pas la guerre, le genocide, la pauvrete ,l'inegaliteni,la discrimination repandus actuellement partout dans le monde. Ils vont commencer la bataille pour completement dedemanteler la structure de base de domination et d'exploitation de la classe dirigeante mondiale comme suite. Domination financiere] Domination militaire] Domination religieuse] Domination par l'Empereur et par la famille royale Domination politique et bureaucratique Domination par les grosses entreprises Domination oarles medias Domination par l'education Dominatio par lavage de cerveau 世界中で今起きている戦争や虐殺や貧困や不平等や差別を決して許さない、利 権・特権を拒否する賢明なフツーの市民の中から、今まで隠れていた【市 民革 命派】が政治の舞台に本格的に登場して、世界支配階級による以下のような【支 配と搾取の基本構造】を完全に解体する戦いを開始するのだ。 【金融支配】 【軍事支配】 【宗教支配】 【天皇・王族支配】 【政治・官僚支配】 【企業支配】 【メディア支配】 【教育支配】 【洗脳支配】 Cette anne en 2016 ,le referendum innovante sera realise en Suisse pour revoquer les privileges de creation de credit aupres des banques privees. 今年スイスでは民間銀行から信用創造特権を剥奪するか否かを決める画期的な国 民投票が実施される。 Ceci est une chose extraordinaire pour les citoyens Suisse. これはスイス市民にとって画期的なことです。 Ceci est une crise maximale pour la mafia financiere internationale de Juive Rothschild qui domine la BRI (Banque des reglements internationaux) a Bale et qui domine les 175 banques centralles. これは、バーゼルのBIS(国際決済銀行)を支配し、傘下の世界175カ国の中央銀行 を実質的に支配しているユダヤロスチャイルド国際金融マフィ アにとって最大 の危機なのだ。 Si le privilege de la creation de credit des banques privees qui estla source deleur pouvoir est vote contre par le referendum,l'empire de la mafia financiere internationale de Juive Rothschild va s'effondre. もしも彼らの力の源泉である民間銀行の信用創造特権が国民投票によって廃止さ れたら、ユダヤロスチャイルド国際金融マフィア帝国は崩壊するだろ う。 Voici une preuve convaincante de ce que je dis, "2016 sera la premiere annee pour commencer la revolution ddes citoyens revolutionnaires". これこそ、私が言う『2016年が市民革命の開始元年になる』ことの有力な証拠な のだ! Veuillez donc trouver ci-dessous l'article traduit en francais et en japonais etl'article d'origine anglais du 25 Decembre 2015 del'agence russe RT (Russia Today). 以下に2015年12月25日付けのロシア通信社RT(今日のロシア)の英文記事を仏語に 翻訳して全文掲載しますので、是非お読みください。 【traduit en francais】【仏文翻訳】 ▼Suisse organisera un referendum sur l'interdiction des banques privees a partir de la creation de l'argent 25 decembre 2015 RT (Russia Today) https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ Une initiative radicale a depouiller les banques privees de leur pouvoir de ≪createmoney" et le faire exclusivement un privilege de la banque centrale a recueilli assez de soutien pour le gouvernement Suisse a annoncer un referendum sur laquestion. Un vote en faveur peut entrainer un retour a 100 pour cent de reserve bancaire. ≪Les banques ne seront plus en mesure de creer de l'argent pour eux-memes , ilsvont seulement etre en mesure de preter de l'argent qu'ils ont des epargnants oud'autres banques, voire, si necessaire, de l'argent que la Banque nationale suisse leur a fourni," la campagne declare dans un communique sur leur site de la petition. Des la petition concernant des changements au systeme bancaire suisse avait recuplus de 100.000 signatures valables, le gouvernement Suisse confirme qu'il tiendrait le referendum, selon le Telegraph. La date a laquelle le pays va voter pourdecider si les banques privees doivent garder leur pouvoir de creer l'argent n'apas encore ete fixee. Le mouvement vient dans le cadre de l'Initiative Sovereign Money suisse (connu sous le nom Vollgeld-Initiative en allemand) qui vise a mettre un terme aux speculations financieres. Le groupe est preoccupe par l'etat actuel des affaires dans le secteur bancaire de reserve fractionnaire traditionnelle, ou de vraies pieces, billets de banque et les passifs des banques centrales ne representent qu'une petite partie de l'argent en circulation, alors que la plupart de celui-ci existe en tant que monnaie electronique cree par les banques privees. "La plupart des gens croient que l'argent qu'ils ont dans leurs comptes bancaires est l'argent reel ... Ceci est faux! L'argent dans un compte bancaire est une promesse ... la banque fait de fournir de l'argent, mais il n'est pas en soi legal." le groupe explique dans leur declaration. L'initiative pretend qu'il cherche a changer le systeme afin qu'il soit conformea la Constitution suisse, garantir la securite et d'eviter des phenomenes tels que les bulles de la finance et de l'argent vide. Si le changement est introduit, les banques suisses auraient a chercher une solution de contournement de continuer a fournir a leurs clients l'ensemble des serices d'habitude. Ce ne sera pas un premier referendum sur la politique monetaire dans l'histoire recente de la Suisse. Les Suisses ont vote contre une loi qui permettrait d'accroitre les reserves d'or du pays a partir de 7 pour cent a 20 pour cent de retouren 2014, malgre les premiers sondages montrant un soutien croissant a l'initiative. (fin) 【traduit en japonais】【日本語翻訳】 ▼スイスで民間銀行による『お金の創造』を禁止する発議が国民投票にかけられる! 2015年12月25日 RT (今日のロシア) https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ 民間銀行から『お金をつくる力』をはく奪して、中央銀行にのみ特権として独占 的に与えるという、急進的な国民投票の発議はスイス政府による国民投 票実施 に必要な賛成票をすでに得ている。 国民投票を呼びかけたグループは、『民間銀行は自らお金をつくることができな くなり、自行の預金者のお金か、あるいは他の銀行から借りたお金か、 あるい はもし必要であれば、スイス国立銀行が供給するお金しか融資できなくなる』と ウェッブサイトの声明で述べている。 ザ・テレグラフ紙よると、スイス政府はスイスの銀行システム変更に関する国民 投票発議が10万以上の賛成署名を集めた段階で、国民投票の実施を認 めた。 この動きは、金融投機を終わらせるための『スイス・ソブリンマネーイニシア ティブ』(ドイツ語ではヴォルゲルト・イニシアティブ)の一環として出 てきて いる。 国民投票を呼びかけたグループは、流通しているお金の中で、硬貨や紙幣や中央 銀行の負債勘定はほんの一部であり、大部分は民間銀行が創造する電子 マネー であるという伝統的な準備銀行の現状を懸念しているのだ。 国民投票を呼びかけたグループは声明の中で、『ほとんどの国民は自分の銀行口 座にあるお金は現金だと思っているがそれは間違いだ。銀行口座のお金 は、銀 行が支払いを約束した実体のない空のお金でしかなく、それ自身法定通貨ではな い』と言っている。 国民投票の発議は、スイス国憲法が保障する安全の確保と、金融バブルと実体の ない空のお金の回避のためには通貨システムの変更が必要だと要求して いるのだ。 もしもこの金融システムの変更が導入されれば、スイスの民間銀行は顧客に融資 サービスを継続するために通常の融資サービスで対応せねばならなくな るだろう。 近年のスイスの歴史上通貨政策に関する国民投票はこれが初めてではない。2014 年に国の金準備の割合を7%から20%に引き上げる法律の国民投 票が行われたが、 国民投票発議への賛成票が多かったにもかかわらず否決された。 (終り) 【article d'orijine anglais】【英文ソース記事】 ■Switzerland to hold referendum on banning private banks from creating money 25 Dec, 2015 RT https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ A radical initiative to strip private banks of their power to “createmoney” and make it exclusively a central bank privilege has gathered enough support for the Swiss government to announce a referendum on the issue. A vote in favor may result in a return to 100 percent reserve banking. “Banks won’t be able to create money for themselves anymore, they’ll only be able to lend money that they have from savers or other banks, or even, if necessary, money that the Swiss National Bank has provided them,” the campaign said in a statement on their petition website. As soon the petition concerning changes to the Swiss banking system had received more than 100,000 valid signatures, theSwiss government confirmed it would hold the referendum, according to the Telegraph. The date when the country will vote to decide whether private banks should be keep their power of creating money has not yet been set. The move comes as part of the Swiss Sovereign Money Initiative (known as the Vollgeld-Initiative in German) that seeks to put an end to financial speculations. The group is concerned with the current state of affairs in traditional fractional reserve banking, where real coins, banknotes and central bank liabilities account for only a minor part of money in circulation, while most of it exists as electronic cash created by private banks. “Most people believe that the money they have in their bank accounts is real money... This is wrong! Money in a bank account is… a promise the bank makes to provide money, but it is not itself legal tender,” they group explains in their statement. The initiative claims that it strives to change the system so that it complies with the Swiss Constitution, guaranteeing safety and avoiding such phenomena as finance bubbles and empty money. If the change is introduced, Swiss banks would have to look for a workaround to continue providing their clients with the usual set of services. This won’t be a first referendum on monetary policy in the recent history of Switzerland. The Swiss voted against a law that would increase country’s gold reserves from 7 percent to 20 percent back in 2014, despite early polls showing increasing support for the initiative. (ennd) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Thu Jan 7 12:00:05 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Thu, 7 Jan 2016 12:00:05 +0900 Subject: [CML 041448] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiNGfCROOEBNVRsoQiAbJEIhPSE9GyhC?= =?iso-2022-jp?B?MTg0OBskQkcvM1dMPzBKTWghIjYmOzo8ZzVBPFRGMUxBGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISIkPSQ3JEY2Jjs6PGc1QTxUJCw5RERrIUpFNzlEGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUskSyQzJCYkWSRyP2IkbCEiR1IxWiQ3JD8kMyRIGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE9BMEJlTCRKOSEiJCIkakZAJEokJEw1TU0kSj05GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQlYkRyQ5ISMkMyRsJCwxJjc5Mj0kRyRKJC8kRjI/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEokcyRHJDckZyQmJCshIxsoQg==?= Message-ID: <102E3BC824DB4570B56E9B7314B0DC6B@uPC> 【民主集中制の名のもとで批判精神を奪い、中央官僚への隷従を強いてきた悲惨な結末】 1848年革命以来、共産主義者同盟、そして共産主義者が皇帝(天皇は外務省公文書にエンペラーと書かれています)にこう べを垂れ、拝謁したことは前代未聞、あり得ない無様な醜態です。これが右傾化でなくて何なんでしょうか。党内からの批判 も一切聞こえてこないのは、スターリン主義への自己総括も無く、民主集中制の名のもとで批判精神を奪い、中央官僚への 隷従を強いてきた悲惨な結末です。 佐野・鍋山の獄中転向以上の総転向が雪崩のように始まりました。これは前衛党の問題のみならず、必ずあらゆる領域で 日の丸掲揚・君が代斉唱、そして天皇崇拝、天皇「ご真影」掲揚に至る変態フェティシズムの連鎖的な強制と義務化に進み、 「国民」そしてすべての在日外国人、とりわけ在日韓国・朝鮮人、在日中国人にまで波及する全体主義体制の決め手になる でしょう。学校秀才で占められるこの党の指導部は、弁解と弁明に終始し、自分たちの犯した取り返しのつかない愚行を、 転向だとは思いもしないのでしょう。それに追随し、批判ひとつできなくなった大多数の党員は、国家社会主義運動との酷似 などという自覚など到底考える力もないのでしょう。いよいよ70年の時を経て天皇翼賛体制が復活再生したことになります。                                                           (内海信彦 2016年1月6日) 【戦前の集団転向現象と大政翼賛化との類似】 若い皆さん、しっかり記録しておきましょう。皆さんが近現代史で学んでいる、佐野・鍋山の獄中転向から始まる国家社会主 義への集団転向と共に、社会大衆党が果たした大政翼賛化と全体主義への加担を、リアルタイムに復習しておくことが必要 ですね。ウルトラリアリズムを掲げた中央官僚が思想転向し、急激に右傾化した前衛党への批判が党内から全く聞こえて来 ません。スターリン時代から結局、何も学んだことになりません。東大法学部出の学校秀才が歴代指導部を占めることで、 大企業や中央官僚と変わらない自発的隷従の制度が強固に作られたのでしょう。これでは自民党と完璧にパラレルな構造 が作られてしまっていますね。左右の全体主義の再来ですか。擁護する声もか細く、一蓮托生で皆で黙って渡れば怖くない なんでしょうか、地獄への道に。(内海信彦 2016年1月7日) 全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1722.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 7 13:08:35 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 7 Jan 2016 13:08:35 +0900 Subject: [CML 041449] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdz5pel5pys6Kqe44CR4pagMjAxNg==?= =?utf-8?B?5bm044Gv44CQ5biC5rCR6Z2p5ZG944CR5YWD5bm044Gg77yB?= Message-ID: <568DE4C3.6040706@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日水曜日(2065.01.06)に放送しましたフランス語放送【YYNewsLiveFrancais】の 『メインテーマ』を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【日本語ブログ記事】 ■2016年は【市民革命】元年だ! 2016年は世界の【市民革命派】が連帯して【世界支配階級】の【支配と搾取の基 本構造】を解体する最初の年になるだろう! 2016年は、世界各国で【市民革命政権樹立】に向けた本格的な【市民革命運動】 が始まる最初の年になるだろう! 世界中で今起きている戦争や虐殺や貧困や不平等や差別を決して許さない、利 権・特権を拒否する賢明なフツーの市民の中から、今まで隠れていた【市 民革 命派】が政治の舞台に本格的に登場して、世界支配階級による以下のような【支 配と搾取の基本構造】を完全に解体する戦いを開始するのだ。 【金融支配】 【軍事支配】 【宗教支配】 【天皇・王族支配】 【政治・官僚支配】 【企業支配】 【メディア支配】 【教育支配】 【洗脳支配】 今年スイスでは民間銀行から信用創造特権を剥奪するか否かを決める画期的な国 民投票が実施される。 これはスイス市民と世界市民にとって画期的なことだ! これは、バーゼルのBIS(国際決済銀行)を支配し、傘下の世界175カ国の中央銀行 を実質的に支配しているユダヤロスチャイルド国際金融マフィ アにとって最大 の危機なのだ。 もしも彼らの力の源泉である民間銀行の信用創造特権が国民投票によって廃止さ れたら、ユダヤロスチャイルド国際金融マフィア帝国は崩壊するだろ う。 これこそ、私が言う『2016年が市民革命の開始元年になる』ことの有力な証拠な のだ! 以下に2015年12月25日付けのロシア通信社RT(今日のロシア)の英文記事を日本語に 翻訳して全文掲載しますので、是非お読みください。 【日本語翻訳】 ▼スイスで民間銀行による『お金の創造』を禁止する発議が国民投票にかけられる! 2015年12月25日 RT (今日のロシア) https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ 民間銀行から『お金をつくる力』をはく奪して、中央銀行にのみ特権として独占 的に与えるという、急進的な国民投票の発議はスイス政府による国民投 票実施 に必要な賛成票をすでに得ている。 国民投票を呼びかけたグループは、『民間銀行は自らお金をつくることができな くなり、自行の預金者のお金か、あるいは他の銀行から借りたお金か、 あるい はもし必要であれば、スイス国立銀行が供給するお金しか融資できなくなる』と ウェッブサイトの声明で述べている。 ザ・テレグラフ紙よると、スイス政府はスイスの銀行システム変更に関する国民 投票発議が10万以上の賛成署名を集めた段階で、国民投票の実施を認 めた。 この動きは、金融投機を終わらせるための『スイス・ソブリンマネーイニシア ティブ』(ドイツ語ではヴォルゲルト・イニシアティブ)の一環として出 てきて いる。 国民投票を呼びかけたグループは、流通しているお金の中で、硬貨や紙幣や中央 銀行の負債勘定はほんの一部であり、大部分は民間銀行が創造する電子 マネー であるという伝統的な準備銀行の現状を懸念しているのだ。 国民投票を呼びかけたグループは声明の中で、『ほとんどの国民は自分の銀行口 座にあるお金は現金だと思っているがそれは間違いだ。銀行口座のお金 は、銀 行が支払いを約束した実体のない空のお金でしかなく、それ自身法定通貨ではな い』と言っている。 国民投票の発議は、スイス国憲法が保障する安全の確保と、金融バブルと実体の ない空のお金の回避のためには通貨システムの変更が必要だと要求して いるのだ。 もしもこの金融システムの変更が導入されれば、スイスの民間銀行は顧客に融資 サービスを継続するために通常の融資サービスで対応せねばならなくな るだろう。 近年のスイスの歴史上通貨政策に関する国民投票はこれが初めてではない。2014 年に国の金準備の割合を7%から20%に引き上げる法律の国民投 票が行われたが、 国民投票発議への賛成票が多かったにもかかわらず否決された。 (終り) 【article d'orijine anglais】【英文ソース記事】 ■Switzerland to hold referendum on banning private banks from creating money 25 Dec, 2015 RT https://www.rt.com/business/327118-switzerland-money-banking-referendum/ A radical initiative to strip private banks of their power to “createmoney” and make it exclusively a central bank privilege has gathered enough support for the Swiss government to announce a referendum on the issue. A vote in favor may result in a return to 100 percent reserve banking. “Banks won’t be able to create money for themselves anymore, they’ll only be able to lend money that they have from savers or other banks, or even, if necessary, money that the Swiss National Bank has provided them,” the campaign said in a statement on their petition website. As soon the petition concerning changes to the Swiss banking system had received more than 100,000 valid signatures, theSwiss government confirmed it would hold the referendum, according to the Telegraph. The date when the country will vote to decide whether private banks should be keep their power of creating money has not yet been set. The move comes as part of the Swiss Sovereign Money Initiative (known as the Vollgeld-Initiative in German) that seeks to put an end to financial speculations. The group is concerned with the current state of affairs in traditional fractional reserve banking, where real coins, banknotes and central bank liabilities account for only a minor part of money in circulation, while most of it exists as electronic cash created by private banks. “Most people believe that the money they have in their bank accounts is real money... This is wrong! Money in a bank account is… a promise the bank makes to provide money, but it is not itself legal tender,” they group explains in their statement. The initiative claims that it strives to change the system so that it complies with the Swiss Constitution, guaranteeing safety and avoiding such phenomena as finance bubbles and empty money. If the change is introduced, Swiss banks would have to look for a workaround to continue providing their clients with the usual set of services. This won’t be a first referendum on monetary policy in the recent history of Switzerland. The Swiss voted against a law that would increase country’s gold reserves from 7 percent to 20 percent back in 2014, despite early polls showing increasing support for the initiative. (ennd) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Thu Jan 7 15:23:46 2016 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (m-kawa71 at taupe.plala.or.jp) Date: Thu, 7 Jan 2016 15:23:46 +0900 Subject: [CML 041450] =?iso-2022-jp?B?GyRCIiEbKEIxLzgbJEIhVjItRmw/NzRwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ083ekBfJE5BQCQmJGIkTiFBJTclaiE8JTohJjJ+N3skSEBvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQWhLISQ5JDkkYSRrMEJHXEAvOCIkckVdJD0kJiFXGyhC?= Message-ID: <20160107152346.7X4TU.39506.root@mweb01> あけましておめでとうございます。イラク平和テレビ局inJapan 学習会 シリーズ・改憲と戦争法進める安倍政権を倒そう!の案内です。ご参加ください。 ●1月8日(金)19:30 「沖縄新基地建設の狙うもの」                          辺野古キャンプシュワブゲート前では1月7日から再度警視庁機動隊の暴力的排             除が始まっています。             沖縄辺野古新基地が日本の最新鋭の軍事基地にするための狙いを映像で分かり             やすく暴露し、1月8日、29日代執行裁判、1月17日から24日の宜野湾市長選挙を             本土からも勝利に向けて基地建設中止の声を上げよう。 場所:メディアスタジオSANA 大阪市中央区玉造2丁目26-70ニエモンビル1階               http://peacetv.bex.jp/mediastudio/map.html               JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」1番出               口から徒歩5分 大阪女学院北側すぐ ニエモンビル 参加費: 500円 学生・障がい者・失業者 300円(飲み物付き)  主催: イラク平和テレビ局inJapan   090-3966-0604(森) http://peacetv.jp/ ◆1月の予定 1月15日(金)19:30 「君は誰に銃口を向けるのか?殺し殺される戦争法はいらない」試写会&学習会             この映像は、戦争法とは何か、なぜ憲法違反なのか、そして戦争をする狙いを             明らかにします。海外派兵はグローバル資本の利権獲得が狙いです。そのこと             を日本の自衛隊も参加したイラク占領などから示します。占領に屈することな             く権利獲得のために闘い続けてきたイラク石油労働者の姿も見ていただきま             す。             さらに軍隊と戦争がいかに人間性を破壊するものなのかを米軍の元海兵隊員で             イラク占領に従軍したIVAW(反戦イラク帰還兵の会)の人たちに語ってもらい             ます。             自衛隊はジブチや南スーダンに派兵され、実際に武力行使がねらわれていま             す。若者には経済的「徴兵制」の動きが強められています。「殺し、殺され             る」国作りが進められる中で、全ての市民に戦争法を廃止する運動を広げるた4            めに多くの人に見ていただきたいと思います。 1月22日(金)19:30 史上最大の軍事予算と沖縄新基地             戦争法の成立後「経済重視路線」を強調しているが、まったくのデタラメだ。             来年度5兆円もの史上最大の軍事予算で戦争できる国づくりをめざす安倍政権の             本質をわかりやすく暴露して「だまされてはいけない」と広げていきましょ             う。 1月29日(金)19:30 欧米露の空爆とイスラム国のテロ、そして自衛隊の軍事介入を許すな!            イスラム国のテロを口実に欧米露のシリア・イラクへの空爆が激化し多くの市民            が殺され、難民となっています。安倍政権は石油利権獲得のために中東・アフリ            カへの自衛隊の軍事介入を狙っています。戦争法廃止2000万署名を集め、自衛隊            をアフリカのジブチ・南スーダンから撤退させましょう。             From kojis at agate.plala.or.jp Thu Jan 7 18:01:31 2016 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 7 Jan 2016 18:01:31 +0900 Subject: [CML 041451] =?utf-8?B?44CQ5piO5pel44CR5q2m5Zmo6Ly45Ye65Y+N5a++?= =?utf-8?B?77yB44Of44K144Kk44Or5YWx5ZCM56CU56m244KS44KE44KB44KN77yB?= =?utf-8?B?MS445pel6Iux44CMMuODl+ODqeOCuTLjgI3nt4rmgKXmipforbDjgqI=?= =?utf-8?B?44Kv44K344On44Oz?= Message-ID: 東京の杉原浩司です。[転送・転載歓迎/重複失礼] 明日1月8日に開催される日英「2プラス2」会合に対して、昨年12月17日に 発足したばかりの「武器輸出反対ネットワーク」(NAJAT)などが緊急の 抗議行動を行います。主権者と国会を完全に無視して進行する「死の商人 国家」への道を食い止めるために、可能な方はぜひ駆けつけてください。 ---------------------------------- ★武器輸出反対!ミサイル共同研究をやめろ!  1.8 日英「2プラス2」緊急抗議アクション 2015年1月8日(金) 【1】18時〓19時30分 外務省正門前抗議(霞ヶ関駅) 【2】19時40分〓21時 経産省本館前抗議(霞ヶ関駅) ※横断幕などを掲げてアピールします。プラカード、光物など持参歓迎。 ※ツイキャス中継も行う予定です。 呼びかけ:武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)      武器はいらない!市民連合 [問合せ先] 090-6185-4407(杉原) 明日1月8日、2回目となる日英外務・防衛閣僚会合(2プラス2)が日本で 開催されます。会合では日英間の武器輸出、共同技術研究なども話し合わ れます。既に、化学・生物兵器防護技術の共同研究が続いており、2014年 7月には、新たな「防衛装備移転三原則」のもとで、戦闘機に搭載される 空対空ミサイル「ミーティア」の日英共同技術研究が承認されました。 ミーティアの共同技術研究には日本側から【三菱電機】が、英国側から軍 需大手のMBDAが参加しています。ミーティアは英国を中心に仏、独、伊、 スペイン、スウェーデンの6ヵ国が開発中のミサイルで、将来的には、日 本も導入を予定し部品製造にも参加している最新鋭ステルス戦闘機F35 (世界で3000機以上の導入見込み)にも搭載されると見られています。米 国はもちろん、イスラエルなども導入することになります。また、今まさ にフランスによるシリア空爆に投入されている仏製戦闘機「ラファール」 にも搭載される予定です。 殺傷兵器に他ならないミーティアの共同技術研究は、閣議決定のみで撤廃 された「武器輸出三原則」の理念とされた「国際紛争を助長しない」にま さに抵触するものであり、日本が文字通りの「死の商人国家」となるもの です。 同時に英国は、現在、シリア空爆をはじめとする戦争を遂行中の「紛争当 事国」そのものであり、「防衛装備移転三原則」にも本来なら抵触する存 在です(実際には同原則は「紛争当事国」の定義を極めて狭く限定)。さ らに、英国によるサウジアラビアへの武器輸出は、イエメン攻撃で民間人 殺傷に使用されていることが確認されており、国際人権NGOのネットワー クである「コントロール・アームズ・キャンペーン」によって、武器貿易 条約(ATT)違反だとして中止を求められているものです。 日本政府は、「2プラス2」でただちに英国とのミサイル等の共同研究中止 を表明し、英国に対して、サウジなどへの武器輸出中止を強く要求すべき です。こうした声を外務省と、武器輸出管理を担当する経産省にぶつけます。 緊急ではありますが、ご都合のつく時間帯にぜひご参加ください。また、 ぜひ情報を広めてください。 ※今後はミーティアの共同研究に参加している三菱電機に対する行動も呼 びかけていきます。 【参考】 8日に日英2プラス2 南シナ海情勢など協議(1月5日、日経) http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS04H5H_U6A100C1PP8000/ ミサイル技術、英国と共同研究へ 新三原則で初判断 (2014年7月17日、産経) http://www.sankei.com/politics/news/140717/plt1407170003-n1.html 日本の武器輸出が本格化、英とミサイル研究・米にセンサー (2014年7月17日、ロイター) http://jp.reuters.com/article/jp-war-trd-plcy-idJPKBN0FM1K820140717?sp=true 防衛装備移転三原則に大きな抜け穴 初めての2事例を検証すると問題だらけ (2014年7月25日、東洋経済オンライン) http://toyokeizai.net/articles/-/43508 <武器輸出反対ネットワーク> 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302  3・11市民プラザ気付  FAX 03-5225-7214 メール anti.arms.export@gmail.com  電話 090-6185-4407(杉原) ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/ Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ ---------------------------------- ◆武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)発足集会 「Made in Japanの武器はいらない」 2月7日(日) 14時〓16時30分(13時30分開場) 北とぴあ6階ドームホール(王子駅徒歩2分) アクセス http://www.hokutopia.jp/access/ 記念講演 古賀茂明さん(元経産省職員)他 参加費 500円 主催:武器輸出反対ネットワーク 問合せ先: anti.arms.export@gmail.com 090-6185-4407(杉原) ---------------------------------- ◆武器輸出反対ネットワークにご賛同下さい! 賛同カンパ 個人賛同 1口 1,000円 団体賛同 1口 3,000円(ともに、複数口の賛同カンパも歓迎します!) 入金先 郵便振替口座:00140〓4〓486789 口座名称:武器輸出反対ネットワーク 他の金融機関からの送金先:ゆうちょ銀行019店 当座 0486789 ご賛同くださった方に、今後の武器輸出反対ネットワークの活動のお知ら せ等をお送りします。ぜひ、ご連絡先やメッセージをお寄せ下さい。 ふりがな お名前 ※お名前・メッセージ公表(可/不可)  どちらかに○をしてください↑ 団体名(団体賛同の場合) (担当者名:          ) メールアドレス (公表しません)                 @ ご住所         (〃) 〒 電話番号        (〃) メッセージ※ ※ブログ等に掲載させていただくことがあります ◆FAX 送付先 03-5225-7214 ◆メール送付先 anti.arms.export@gmail.com <NAJATに賛同メッセージをお寄せくださった方々> 池内了(物理学者)、志葉玲(フリージャーナリスト)、雨宮処凛(作家・ 活動家)、田巻一彦(NPO法人ピースデポ代表)、鎌田慧(ルポライター)、 中野晃一(上智大学教授)、千葉眞(国際基督教大学特任教授)、井筒高雄 (元陸上自衛隊レンジャー隊員)、〓坂勝(『ダウンシフターズ』著者)、 清末愛砂(室蘭工業大学大学院准教授)、稲葉剛(立教大学大学院特任准教 授)、古賀茂明(元経産省職員・フォーラム4)、藤岡惇(立命館大学経済 学部特任教授)、ブルース・ケント(核廃絶キャンペーンCND(Campaign for Nuclear Disarmament)元代表) ※順不同、敬称略。NAJATのFacebookページでメッセージが読めます。  https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Thu Jan 7 18:30:38 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Thu, 7 Jan 2016 18:30:38 +0900 Subject: [CML 041452] =?iso-2022-jp?B?GyRCMEJHXEAvOCJIY0g9MEpBMCROTGQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmokSCQ3JEYlNyE8JWslOj9NNSQkSyQiJGQkKyRtGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCYkSCQ5JGskQCQxJEc7VEwxJE5AWjxCJEpIY0g9GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEskTzF+JCgkaCQmJEgkNyRKJCQ7VEwxTyI5ZzE/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRjAkZExuRV42JkYuTylAfiRPQj8/dCROO1RMMSROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPy4kciQxJEMkNyRGRkAkayQzJEgkTyRHJC0kSiQkGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEAkbSQmISM+LyRKJC8kSCRiO2QkTztZO30kNyRKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQhIxsoQg==?= Message-ID: <8FF5789875F5443186C45CD628970ADE@uPC> 流行語大賞の選定方法がおかしいという問題はさておいて、昨年の同流行語大賞のトップテンに選ばれた「SEALDs」人気 にあやかり、同年12月に結成されたばかりの市民連合をシールズ人気の次の切り札として売り出そうとする気配が濃厚です。 一昨日の5日には初の市民連合の街頭活動が東京・新宿駅前でありましたが、同街頭活動にはシールズなどの市民団体の ほか共産党、社民党、民主党、維新の各政党代表も参加して演説をしています。 もちろん、それぞれの政党にはそれぞれの思惑があっての参加でしょうが、この市民連合の結成には共産党の「国民連合政 府構想」の提唱と密接なつながりがあると見てよいでしょう。同構想の提唱を抜きにして市民連合の結成は考えられないという 意味においてです。市民連合の売り出しに共産党がもっとも熱心であることからもそのことはわかります。 以下は市民連合の売り出しの模様です。 (略) しかし、ここでは強力な野党共闘否定論として社民党の「増山麗奈擁立」問題のみを例としてとりあげますが、市民連合の活動 を含む野党共闘については次のような批判もあります。 (略) こうした市民の切実な批判に真摯に応えようとせずに問答無用に「数の結集」のみに走る野党共闘、市民連合運動はけっして 成功はしないでしょう。少なくとも私は支持しません。 全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1723.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Jan 7 20:29:33 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 7 Jan 2016 20:29:33 +0900 Subject: [CML 041453] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQktoRnxKfEF3I1YjTyNJI0MbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCI0UhIUtMRCtBL0xkQmobKEI=?= In-Reply-To: <001601d14933$6e30d9b0$4a928d10$@hb.tp1.jp> References: <001601d14933$6e30d9b0$4a928d10$@hb.tp1.jp> Message-ID: <223AE635662543A28FF590A63C51778A@ishigakiPC> みなさん永岡さん お世話様 金正恩と安倍晋三は良く似ています。 二人とも民衆の意見を聞かないところです。 北朝鮮は 日本に戦後補償を要求し、拉致問題を解決すべきです。 安倍首相は 戦後補償を行い、拉致問題を解決し、 北朝鮮との国交を回復し、友好関係となり 北朝鮮との敵対関係をなくすことです。 拉致問題が起きたのは国交が回復されていない ことからであり、その原因を一刻も早くなくすことでしょう。 尤も、米政府は日朝が仲良くなれば 武器は売れなくなり、 困りますから、今後も反対するでしょうが、    (石垣敏夫) 以下一部再掲 >なお、今日もテレビ・新聞は朝鮮民主主義人民共和国の水爆実験で一種の狂乱報道であり、神戸新聞に よると、東京の朝鮮総連の建物に文句を言いに来た人もあったとのことで、また、朝鮮民主主義人民共和 国では、水爆実験を成功させたと大きく報じて、国民が喜んでいると日本のメディアは大きく報じていま すが、しかし、日本も75年前、真珠湾攻撃時には同じであり、また朝鮮民主主義人民共和国のロイヤル ファミリーの体制は、日本の戦前の天皇制絶対システムのコピーであることを忘れてはいけません、大東 亜戦争を反省せず、戦争責任も取らず、それなのに核兵器を作る基本技術(ウラン濃縮、原子炉、再処理 の3つで、その上もんじゅ(本質は核兵器材料製造装置)まであり、核兵器を持たないのに、こんな技術を 持っているのは、世界で日本だけでなり、核兵器製造技術では、日本は朝鮮民主主義人民共和国より遥か に上)を持っている日本に、朝鮮民主主義人民共和国を批判できるのでしょうか? MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace ---------------------------------------------------------------------- Powered by freeml -- http://www.freeml.com/ -- ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- From minami2satou at kxa.biglobe.ne.jp Thu Jan 7 21:40:27 2016 From: minami2satou at kxa.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5L2Q6Jek5LiJ6YOO?=) Date: Thu, 7 Jan 2016 21:40:27 +0900 Subject: [CML 041454] =?utf-8?B?5Lqs6Ziq56We44CM5biC5rCR5rS75YuV44CN5o6y?= =?utf-8?B?56S65p2/MTE2IOWPt++8nOijnOWFheeJiO+8nuOCkumAgeOCiuOBvg==?= =?utf-8?B?44GZ?= Message-ID: <005901d14948$964d3410$c2e79c30$@kxa.biglobe.ne.jp> ご支援頂いている皆様へ  1/2発行の「掲示板116号」に一部訂正と追加掲載の依頼が多くりましたので、京阪神「市民活動」掲示板116 号<補充版>を送ります。   受信されるパソコンの条件によって、添付文書が削除される例が多くありますので、掲示板を「添付と本文挿入」と二重にお送りしています。 加えて、重複して受けとられる方も多くあり,申し訳ないのですが一斉発信で調整困難であり、ご容赦下さい。   〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 《116》京阪神「市民活動」掲示板 2016年1月7日補充版  ◆本掲示板は、「護憲円卓会議ひょうご」ネットが作成したもので、赤字は 《116》号 2016/1/7補充版 で初めて掲載した分です。この掲示板はそのまま転載可であり、どうぞ活用して下さい。  ◆護憲ネットひょうごMLへ参加希望の方は、minami2satou@kxa.biglobe.ne.jp 佐藤までメールを下さい。 既にMLに参加されている方から、集会案内等をMLに投稿する際は、直接に goken-net-hyogo@freeml.comに送信願います。  ◆次回 《117号》掲示版 は、2016年1月25日頃に発信しますので、各地の集会情報を早めに寄せてくだされば、掲載させて頂きます。 <「護憲円卓会議ひょうご」 佐藤三郎> ■【「日の丸・君が代」 強制反対・大阪ネット」(略称:Tネット) 当面の取組案内】■  2016/1/12(火) 2・11集会実行委員会(18時半〓エル604)予定  1/13(水) 佐藤さん不起立解雇裁判(11:30、地裁809) 1/18(月) 教科書連絡会(エル) 1/19(火)「大阪ネット」弁護団会議(19時〓エル501) 1/19(火) 「大阪ネット」弁護団会議(19時〓エル大阪501) 1/21(木) ヘイトハラスメント裁判(14時〓大阪地裁・堺支部1010)〓13:40傍聴 1/25(月) 荒井さん裁判(10時、地裁809号法廷) 辻谷さん減給裁判(13:30〓16時、809)〓証人1(原告側):現府立高校教員Fさん、証人2(被告側):大阪府教委元課長補佐、証人38原告側)辻谷 博子(原告・元教員)卒業式ビデオ上映を含む、 1/28(木) 靖国判決(10時、大阪地裁202)、 1/29(金) 増田さん人事委員会(15時〓咲洲庁舎29階)、 1/30(土) 奥野・山口さん2支援会の総会(出演:趙博さん)16:30〓20:00サクラファミリア、 2/2(火) 反ヘイト裁判(11時〓 大阪地裁202)10:15〓傍聴整理券、 2/8(月) 不起立解雇裁判〔山田肇・菅・野村さん〕(11時〓大阪地裁809)、 2/11(休) 〓戦争をする国・民主主義・教育を問い直す〓 戦争法廃止!「日の丸・君が代」処分撤回!2・11集会(仮称)、 2/17(水) 戒告処分共同提訴第3回審理(13時半〓大阪地裁809)、 2/25(木) ピースおおさか裁判大阪市・府への口頭弁論(10時40分〓大阪地裁806)、 2/27(土) Tネット総会+高作正博さん講演会(18時〓エル734)、 3/12(土) アムネスティ「死刑廃止への道」講演会〔高橋哲哉・岡野八代〕(18時半エル)、 4/13(水)  戒告処分共同提訴第4回審理(13時半〓大阪地裁809)、 ※以降、第5回6/13(月)、第6回9/14(水)、第7回11/14(月)〔13時半〕 ◆2016年1月6日(水)〓1月10日(日) 尼崎 越年越冬活動  10時〓14時頃 橘公園(尼崎市役所東側)(内容)「炊き出し」「生活・法律相談」「散髪」「お茶のコーナー」…、<主催 越年越冬実行委員会 連絡先:神戸の冬を支 える会T:078〓271〓7248> ◆2016年1月9日(土)  福井地裁の高浜・大飯原発再稼働差し止め裁判 ・全関西報告集会&デモ   デモ:午後1時半〓(集合:キャンパスプラザ京都の玄関前の東塩小路公園、JR京都駅北出口西へ5分)〓その後集会へ 、 午後3時〓集会 :報告:福井地裁「高浜原発差止め仮処分異議審、大飯原発差止め仮処分裁判」 鹿島啓一弁護士  「再稼働阻止、原発全廃をこう闘う」のテーマでの討論 資料代:500円  12月24日には福井地裁は、異議審の判断と同時に、大飯原発3・4号機再稼働差止 め仮処分請求についても不当な判断を示しました。反対の声を今こそ大きく上げなければなりません。本集会に参加を!<共催:若狭の原発を考える会、京都脱原発原告団> ◆2016年1月10日(日)  「水戸喜世子さんのお話を聴く会」  15:00〓 お話 参加費500円、17:30〓 夕食交流会 参加費 1500円 場所:モモの家 (大阪府吹田市泉町 5-1-18 阪急吹田駅から徒歩5分)  国内での反原発運動、韓国や台湾の人々との連帯、子ども脱被ばく裁判など献身的に活動を続けておられる水戸さんを囲んで、じっくりとお話に耳を傾けます。準備の都合上、申し込みください090-8169-9693(宇野田)<主催:ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン> ◆2016年1月10日(日)  Xバンドレーダー反対近畿連絡会 旗開き  18時30分〓20時30分 キャンバスプラザ京都(JR京都駅西北すぐ) 映像「Xバンドレーダー基地反対闘争の記録」 現地報告と挨拶 永井友昭(憂う会事務局長) 歌 川口真結美とおもちゃ楽団他、特別アピールと各府県挨拶 参加費1500円(飲まない人1000円) ◆2016年1月10日(日)・1月26日(火)  日本と原発上映会のご案内  ◎加古川・高砂地域 1/10上映時間 _麑10時半〓12時45分  12時50分〓横山孝雄さんのトーク「再エネと電力自由化」、回目14時〓16時15分 高砂市文化保健センター、 ◎姫路地域 1/26 上映時間 10時半〓12時45分  12時50分〓 映画監督河合弁護士トーク  14時〓16時15分 18時半〓20時45分 姫路キャスパホール  チケット代 前売り800円、当日1000円 ※高校生、避難者・障害ある方・その付き添いの方・それぞれ500円、中学生以下無料:加古川・高砂地域と一緒 (共通チケット) チケット購入先 脱原はりまアクション 小野純一 090-2061-7325、菅野逸雄 090-9989-7129 hssss461@ybb.ne.jp、 山本きよ子090-4496-2494 までご連絡下さい。                        ◆2016年1月10日(日)  第4回左京フォーラム:ジェンダー視点からみた憲法破壊政治  14時〓17時 京都大学文学部新棟第3講義室 講師:岡野八千代(同志社大学教員、京都96条の会代表) 入場無料 交流会:15時30分〓17時 小グループ討論形式 飲み物とつまみ付 会費500円<主催 戦争をさせない左京100人委員会 Http://www13.plala.or.jp/npo-pie/sakyo1000/index_1000.html ◆2016年1月10日(日)  三里塚芝山連合空港反対同盟1・10新年デモ&団結旗開き ご参加を   10時30分 市東さん宅南側開拓組合道路で集会、11時 デモ行進、13時 団結旗開き、 会場:レストラン「ハナマサ」(成田市並木町 T:0476-23-2328) 参加費:1人2500円 問い合わせ:坂井貴司 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ◆2016年1月10日(日)  海のはなし:阿部みきこ(女川)、山のはなし:伊藤由子(加美)、旅のうた:よしだよしこ(旅人) LIVE加美町 〓 全町あげて放射性廃棄物処分場阻止の闘いを進めている町宮城県加美町にいらっしゃいませんか? 2016.01.10.開場13:30 開演14:00 会場:中新田交流センター 入場無料(投げ銭・カンパ大歓迎)〓中新田交流センターへのアクセス 東北新幹線古川駅車20分。陸羽東線西古川駅車6分。陸羽東線 西古川駅(下り12:21)と古川駅(下り新幹線12:52)には車でお迎えに行 く予定、あらかじめお知らせください。中新田交流センター宿泊できます。先着45名まで、大人2592円(食事代3300円)、LIVEの夜に、食事をしながらの懇親会(新年会)、ぜひご参加ください。宿泊予約12月15日まで <主催:「海・山・旅」制作委員会 土屋聡までお申し込みください mail:tsuchiya_sat@mac.com FAX:0229-55-4334> ◆2016年1月11日(月・休)  憲法改悪ストップ! 兵庫県共同センター「戦争法」を廃止する諸行動&決起集会  13時30分〓 新長田勤労市民センター3F大会議室 「戦争法をめぐる情勢と課題」 和田 進(神戸大学名誉教授)、「全国の取組と兵庫の運動に期待すること」 小田川義和(全労連議長) 経過報告と本年の取組み 討論・意見交換 T078-366-856,F366〓6856、kenpou-hgkyodo@s9.doin.ne.jp ◆2016年1月11日(月・休)  「君が代」処分、再任用問題を語る集い」  14時〓16時 エル大阪(地下鉄・京阪「天満橋」駅西300叩法 〇笋了廚い鯤垢い堂爾気ぁ幣湘弔気鵝、3/17再任用合否発表の日までに行動するために、まず松田さんの話をじっくり聞きましょう。 2014/7、危機を共有する人たちが 「Democracy for Teachers and Childoren」(略称 D-TaC)を結成、松田さんの裁判提訴支援と「君が代」強制による「調教教育」に反対し、「生徒の「考える力を育む教育」への変革に取り組んでいます。会員になってください。連絡先090-1953-0886,e-mail :dtac@aol.jp ◆2016年1月11日(月・休)  特別企画 「医療から見た昭和史の真実」  14時〓 東灘区民センター8階 講師:川島龍一(兵庫県医師会会長) 参加費:カンパ制 <主催 九条の会・東灘 090-7366-9420(中村)> ◆2016年1月12日(火)  第1回ミナセン尼崎設立準備会   19時〓尼崎市立小田地区会館(JR尼崎駅南側)   ◆2016年1月12日(火)  市民社会フォーラム第169回学習会 「どうなる?どうする?日本の医療と政治」  18:30〓21:00 神戸市勤労会館308 講演 本田 宏(NPO法人医療制度研究会副理事長、医師)、ゲスト 雨松真希人(「保険で良い歯科医療を」全国連絡会代表世話人、歯科技工士)詳細 http://civilesociety.jugem.jp/?eid=32194 ◆2016年1月15日(金)  猪飼野セッパラム文庫「映像で見る朝鮮韓国在日」第3回上映会『望楼の決死隊』  19時〓 猪飼野セッパラム文庫(天王寺区細工谷2-14-8) 090-9882-1663 近鉄「上本町六丁目駅」8分・地下鉄「谷町9丁目駅」10分、ドンキホーテ上本町店から東へ、セブンイレブンを右へ約100m、左側3軒目) 朝鮮における日本の国境警備隊と抗日パルチザンとの戦いを描く映画で、監督:今井正、演出補佐:崔寅奎(チェヨンギュ)、出演:高田稔・原節子、1943年、95分、白黒) 入場無料(運営カンパお願い)・要予約・定員15名<主催:猪飼野セッパラム文庫 090-9882-1663 masipon★nifty.com> ◆2016年1月16日(土)  第19回尼崎地区 :在日外国人教育講座  14時30分〓17時 市立小田公民館2階学習室(JR尼崎駅北東すぐ、hotelポップイン東横向かいビル) 多文化ワークショップ「知ろう! つながろう! 多文化共生入門〓子ども多文化共生教育のすすめ」 古角美之(兵庫県教委人権教育課長) 資料代500円 <主催 尼崎伊丹在日外国人教育講座実行委員会 090-5244-8418(織部)> ■【神戸空港の中止を求める市民の会学習会〓映画を見ませんか】■  1月16日(土) 『パレードへようこそ』1984年のイギリス、サッチャー政権下、閉山・解雇の猛攻撃を闘いぬいた炭鉱労働組合に共感した同性愛者の若者が支援組織を立ち上げ…、 2月13日(土) 『ジョン・ラーベ 南京のシンドラー』1937年、南京を陥落させた日本軍から市民を守るため残留した欧米人は「南京安全区国際委員会」を設立、その委員長に選ばれたジョン・ラーベ は…、 3月12日(土) 『シャトーブリアンからの手紙』1941年、ナチ占領下のフランス、1人の将校の死の報復に人質150人の命を要求した…, いずれも18時30分〓21時 会場:神戸学生青年センター 参加費200円 どなたでもご参加下さい。 ◆2016年1月16日(土)  市民社会フォーラム第170回学習会 市民による市民のための選挙の可能性〓平和と民主主義、立憲主義を取り戻すために  13:30〓16:30 こうべまちづくり会館2階ホール(元町駅(JR・阪神)西口から西10分、元町商店街南側)  ゲスト 泥 憲和(元自衛官)、脇田燦志朗(SEALDs KANSAI)、 参加費 1000円 来夏の参議院選挙を控えた中、安保法制廃止を実現し立憲主義を取り戻するために、市民と政党が共同して選挙を盛り上げようという動きが活発になっています。 平和と民主主義、立憲主義を市民の手に取り戻すためにどういう取り組みが大事なのか、各分野で活躍されている方をお招きし交流します。civilesocietyforum@gmail.com ◆2016年1月16日(土)  神戸・須磨区9条の会講演会 「安保法制(戦争法)を廃止させよう  14時〓16時 須磨パティオホール(地下鉄名谷駅西1分 健康会館3階) 講師:渡辺 洋(神戸学院大学法学部教授) 発言「安保関連法に反対するママと有志の会、SEALDs関西(依頼中) 資料代500円(高校生以下無料)<主催 9条の会・須磨区連絡会 問い合わせ 078-735-2184(三好)> ◆2016年1月16日(土)   「高作先生と学ぶ会」連続学習会 「安保法制定後の民主主義 〓市民運動の課題」 講師:高作正博(関西大学法学部教授) 14時〓16時30分 神戸学生・青年センター(阪急「六甲」駅北東3分) 参加費1000円・若者500円 問い合わせ 078〓851-2760(学生センター) ◆2016年1月16日(土)  第4回前田日明ゼミin西宮 「日本の議会制民主主義の崩壊 〓立憲デモクラシー とは何か〓」  14時〓16時30分 ノボテル甲子園(阪神甲子園駅前)  15年夏、安倍政権が推し進めた「安全保障関連法」に反対するべく、「安全保障関連法に反対する学者の会」の中心的メンバーとして抗議を表明し、国会周辺や全国各地で、「戦争法案反対」「安倍政権打倒」と訴えてこられた、山口二郎さんに存分に語ってもらいます。 費用:一般2,000円 学生1,500円 ※終了後懇親会予定、定員:100名先着順・完全予約制です。申込TEL 0798(49)5302  mail:fukumoto@rokusaisha.com ◆2016年1月16日(土)  未来とつながる憲法カフェ@丹波 憲法が私たちの暮らしとどんなふうにつながっているか知っていますか? 13:00〓15:00 氷上住民センター 講師 弘川 欣絵(弁護士)申し込み:予約不要ですが、参加人数把握のため参加ボタンを押してください。参加費1,000円【託児:子ども一人200円 要予約(15日まで) ■【神戸学生青年センター「土曜ランチサロン】■  1月16日(土) 「ベトナム・ホーチンミンの歩き方〓お正月〓」 放し手 Nguyen Dang Thein Kim(2,014年度六甲奨学基金奨学生)、  2月20日(土) 「台湾の歩き方^お茶日記〓」宮田健一(神戸住吉茶芸館代表)、  3月19日(土) 「韓国の歩き方〓韓国お正月の風景」 丁 經凡(神戸大学大学院工学研究科研究生) 時刻 11時〓12時30分 会場:神戸学生青年センター(阪急「六甲」駅北東3分) 各自弁当持参、味噌汁・お茶は主催者が準備、 参加費500円・学生無料、定員15名、申し込み不要 (サロンで話し手を募集中(謝礼5000円・弁当付き) 気軽に参加して下さい。 ◆2016年1月17日(土)   阪神・淡路大震災 第21回“1/17追悼・連帯・抗議の集い”  5時〓18時 神戸市役所1・2号館前(JR三宮駅南6分) 追悼 :5時〓18時 焼香・献花・記帳、 展示:11時〓16時 阪神・淡路大震災の被災実態年後の現況、東日本大震災の被災実態と対応〓その遅れと乖離、 舞台:読経 ・訴えと提起 ・共生連帯の歌声、演奏 出演:浪花の巨人チョ・バギ ・弾き語り岡本民 ・兵庫の歌姫おーまきちまき&はるまげん ・歌う牧師川上盾 ・三線と沖縄民謡大城敏信 ・エイサーと沖縄舞踊 ・浪花の歌い手バグンヘ他(一部変更あり) お振る舞い:善哉(12時・15時) <連絡先 兵庫県被災者連絡会 電話078-754-6923 Fax754-6924河村> ◆2016年1月17日(土)   早朝追悼のつどい  5時30分 諏訪山ビーナスブリッジ 黙祷・「神戸希望の鐘」点鐘。 市民追悼のつどい  10時 神戸市勤労会館308号 黙祷・音楽法要・「神戸希望の鐘」点鐘・追悼の詩。 1.17と3.11をつなぐ会  13時 神戸市勤労会館308号 福島原発事故避難者の声を聴く <主催 市民追悼のつどい実行委 問い合わせ078〓371〓5789(福祉ネットワーク :平日午前)> ◆2016年1月17日(土)   阪神・淡路大震災21年メモリアル集会―東日本大震災被災者に思いを寄せて   13時 神戸市勤労会館7階大ホール 記念講演「福島第1事故から4年10ヶ月〓浪江町が受けた原発災害と現状」馬場 有(浪江町長)、被災者報告:/椋夘興借り上げ住宅転居強要問題、∈匈憶膰郢餠睚嶌冖判問題、B膺椋21年、新長田再開発の今、 文化行事;合唱・太鼓演奏、 資料代1000円<主催 阪神・淡路大震災救援・復興兵庫県民会議 078〓335〓3770〔兵庫労連〕> ◆2016年1月19日(火)  「戦争法廃止!辺野古新基地阻止!野党共闘で参院選勝利! 19日行動第4回目」  17:30〓19:15(訂正) 三宮・花時計前に集合  三宮センター街・元町商店街3丁目までデモ<主催:アベ政治を許さない市民デモKOBE(36市民団体)> ◆2016年1月22日(金)  新社会党兵庫県本部新春講演会 「貧困の現場から労働運動を語る」(仮称)  18:30〓20:30 神戸市勤労会館308 講師:東海林智(毎日新聞/労働記者) ◆2016年1月22日(金)  コリアン・マイノリティ研究会第145回 「日本におけるハンセン病の歴史・現状・課題(仮題)」  18:30〓20:30 「猪飼野セッパラム文庫」(天王寺区細工谷2-14-8  090-9882-1663、地下鉄「谷町9丁目駅」10分) 報告:原田恵子(社会福祉法人恩賜財団済生会ハンセン病回復者支援センター)、ハンセン病関西退所者原告団いちょうの会メンバー, 参加費800円・大学生400円・高校生以下無料、資料準備のため必ずご予約を、終了後、懇親会(2000円)学割あり<主催:コリアン・マイノリティ研究会 http://white.ap.teacup.com/korminor/ 猪飼野セッパラム文庫内 090-9882-1663 masipon★nifty.com>   ◆2016年1月20日(水)〓1月22日(金) 安保関連法廃止!市民の集い 《辺野古へ行こう》ツアー1陣お誘い  日本の民主主義を築くために闘ってくれている沖縄に少しでも連帯しよう、<ツアー日程> 1/20(水) 12:30 神戸空港発〓14:45那覇空港着〓レンタカーに分乗し名護市『ホテルゆがふいんおきなわ』チェックイン〓夕食、泊 1/21(木) 05:30ホテルチェックアウト(朝食をコンビニで購入)〓06:00辺野古早朝抗議活動ミーティングに参加〓辺野古テント村訪問〓座り込み後、読谷村に移動〓夕食〓民宿「何我舎」泊、 1/22(金)朝食後、民宿チェックアウト〓宜野湾市普天間の「佐喜真美術館」見学、時間があれば嘉数高台公園へ〓15:00レンタカー返却〓空港 16:25 那覇空港発〓18:15 神戸空港着 <ツアー費用概算> 合計額: 約4万円、12/6(日)24時までに申し込みを、先着順10名、 <申込先>〒651〓2242 神戸市西区井吹台東町1〓3〓2〓2102 西 信夫 電話078〓855〓9369 携帯:080〓5631〓7699、 PCメール:oniyamma24@outlook.jp ◆2016年1月24日(日)  第20回兵庫県在日外国人人権協会 総会 ・記念講演 「近年 在日コリアンの被差別実態調査から見えるもの  会場:神戸生活創造センター(JR神戸駅東5分 クリスタルビル5階)  14時〓15時総会(会員のみ)、 15時〓17時 講演 金 明秀(関西学院大学社会学部教授) (どなたでも参加できます) 参加費無料、 講演後 交流会 会費2000円ほど(学生半額)<問い合わせ 06-6492-3272>  ◆2016年1月24日(日)  市民社会フォーラム第171学習会 『ゴジラ ウルトラマン 怪獣平和学入門〓怪獣映画にみる戦争〓』 14:00〓17:00 神戸元町館「黒の小部屋」(元町映画館の2階) 講師 永田喜嗣 詳細 http://civilesociety.jugem.jp/?eid=32113 ◆2016年1月24日(日)  「高浜原発再稼働阻止」集会・デモ  12:00〓 高浜原発ゲート前集会 14:00〓 集会・デモ  連絡先:木原(090-1965-7102) ■【神戸学生青年センター ・ 食料環境セミナー】 ■ 1月27日(水) 「自由化だ、電気を選ぼう!」 朴 勝俊(関西学院大学総合政策学部教授)、 2月24日(水) 「食品ロースとフードバンク活動」 浅葉めぐみ(NPO法人ルードバンク関西代表)、 3月23日(水) 「東日本大震災から5年、福島の今」 荒木田 岳(福島大学行政政策学類准教授) いづれも10時30分〓12時 会場:神戸学生青年センター(阪急電鉄「六甲駅」北東3分) 参加費600円 問い合わせ T:078-851-2780  F:821-5878 http://ksyc.jp e-mail:info@ksyc.jp ◆2016年1月30日(土)  戦争法は廃止を! 憲法9条を壊すな! 安倍内閣は退陣を! NO WAR講演会  14時〓 尼崎・女性センター・トレピエ(阪急神戸線「武庫之荘」駅南数分) 講師:高田 健(戦争をさせない1000人委員会、総がかり行動実行委等に取り組む) 資料代500円 <主催 戦争・原発・貧困・差別を許さない尼崎実行委 T06-6482-0066、F6481-3984(尼崎市職労)> ◆2016年1月30日(土)  シンポ「社会保障の切り捨てアカン!財源(カネ)がないってホンマなん?〓公正な税制のあり方を考える〓」  午後1時〓4時30分(12時30分開場) AP大阪淀屋橋4階(地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」北改札3分、地下鉄堺筋線「北浜駅」北改札5分)  リレー報告(社会保障の現場から);・生活保護 小久保 哲郎(生活保護問題対策全国会議) ・年金 永井守彦(全日本年金者組合大阪府本部) ・医療 姜 尚佑(大阪府保険医協会社会医療対策委員会) ・介護 日下部 雅喜(介護保険料に怒る一揆の会) ・障害 雨田 信幸(きょうされん大阪支部) ・奨学金 北村 諒(関西学生アルバイトユニオン) ・保育 大阪保育運動連絡会から、  基調講演『分断社会を終わらせる〜「救済の政治」から「必要の政治」へ』 井手英策(慶應義塾大学教授)、 私たちの提言 猪股正(弁護士、上記連絡会事務局) 資料代500円 <主催 公正な税制を求める市民連絡会・反貧困ネットワーク大阪・生活保護問題対策全国会議> ◆2016年1月31日(日) 【関西合同労組 労働・生活相談 駅前テント開催案内】  12時〓15時 阪神尼崎駅北側広場 <連絡先078〓652〓8847 hyogounion@k8.dion.ne.jp > ◆2016年2月6日(土)  2016元教ネット教育講座  13時30分〓16時30分 兵庫勤労市民センター(JR兵庫駅北3分) 「子どもの貧困と教育問題」 講師 畑中通夫 (元西宮市立中学教員・現猪名川町人権推進審議会委員) 資料代500円 <主催 憲法の改悪に反対する元教職員ひょうごネット 090-1021-9885(石塚)> ◆2016年2月6日(土)  第30回総会記念講演「パグウォッシュ会議の成果と核兵器廃絶の展望」  14:30〓16:30 兵庫県保険医協会5階会議室 講師 坂東昌子(愛知大学名誉教授  http://civilesociety.jugem.jp/?eid=32051<主催 非核の政府を求める兵庫の会> ◆2016年2月7日(日)  「釜ヶ崎から被ばく労働を考える」 樋口健二講演会  14時〓 「ピースクラブ」(大阪市浪速区大国1〓11〓1 TEL:06-6647-2077 地下鉄御堂筋線・大黒町駅5番出口徒歩10分) “ボロ雑巾のように捨てられた原発労働者たちのために、今オレが語るしかない” 参加費 500円 ◆2016年2月11日(木・休)  戦争のための教育は許さない!  2/11集会  13時30分〓 大阪市立港区民センター(JR・地下鉄「弁天町」駅西10分) パネルディスカッション「戦争する国に抗して、今 民主主義を問う」 発題 高作正博(関西大学教員) パネラー:橋本真菜(SADL)、三輪晃義(「君が代」処分撤回弁護団)、グループZAZA、第二部 連帯発言、趙 博さんの歌、資料代700円<主催 実行委 hinokimiosk@yahoo.co.jp F:06-6942-2444> ◆2016年2月13日(土)  憲法・原発・沖縄を語る 福島みずほ講演会  14時30分〓 神戸市勤労会館308号ゲスト:石塚 健(アベ政治を許さない市民デモKOBE)、 羽田尚子(安保関連法に反対する)ままと有志の会@兵庫)、 小林るみ子(アイ女性会議・神戸市議) 参加費無料 <主催 実行委員会 090-4280-4348(岡本)> ◆2016年2月13日(土)  「日の丸 君が代」強制反対! 10.23通達撤廃! 2/13総決起集会  18時30分〓 セシオン杉並3階集会室(地下鉄丸の内線東高円寺駅8分) 講演“安保法制と教育” 講師 大内裕和(中京大学教授) 現場報告:「君が代」被処分者・高校の現場・義務制の現場・共謀罪反対の闘い・立川テント村 他 集会決議 行動提起 資料代500円  <主催 都教委の暴走を止めよう! 都教委包囲・首都圏ネット 090-5415-9194> ◆2016年2月14日(日)  野党共闘を求める市民・政党討論集会(第2弾)&共闘推進「市民の会」設立集会  13時30分〓16時30分 神戸市立婦人会館5階(JR神戸駅北5分、耐震工事のため防護幕設置中) 衆参同日選挙の可能性が一層高まるなか、参院選1人区の野党共闘にとどまらず、複数区・比例区、さらに衆院選も視野に入れた「本格的な選挙協力の追求」が強く求められています。参院選まで6ヶ月、今こそ市民が立ち上がり行動するときです。ご参加を! 資料代500円 <呼びかけ 護憲円卓会議ひょうご 安保関連法に反対するママと有志の会@兵庫 連絡先:minami2satou@kxa.biglobe.ne.jp T/F 078-733-3560 (佐藤)> ◆2016年2月14日(日)  市民講演会 改憲派・小林節が叱る!安保法制が許されないワケ  14:30〓16:30 兵庫県保険医協会会議室(JR・阪神「元町」駅東口南徒歩7分)  集団的自衛権が行使できる安保法制を憲法9条違反であると国会で喝破した小林節さんに、日本が戦争をする国にならないためにどうしたらいいか、お話しいただきます 定員200人 事前申込・先着順 どなたでもご参加できます。 申し込み 電話078-393-1807、Fax 393- 1802 shin-ok@doc-net.or.jp  資料代 500円 <主催 九条の会・兵庫県医師の会> ◆2016年2月20日(土)  9周年記念の集い〓揺らぐ憲法〓立憲主義の危機  13時30分〓 神戸・西区民センター2階なでしこホール(地下鉄西神中央駅東南3分) 講師:林 醇(元神戸地裁所長・元高松高裁長官) 参加費500円(高校生・障がい者は無料) 手話あり (チケット販売中、当日券あります) <主催 西神ニュータウン9条の会 問い合わせ090-7480-3128(伊東)>    ◆2016年2月21日(日)  講演会 切り捨てられる福島は 平和憲法の故郷だった  13時30分〓 兵庫県学校厚生会館 講師:坂本充孝(東京新聞・福島特別市局長) 参加費1000円・学生500円<主催 NHK問題を考える会・兵庫 078〓351-0194> .  ◆2016年2月28日(日)  映画「日本と原発 4年後」 神戸上映会  10 時30分〓12時40分 講演:13時〓14時 鹿島啓一(弁護士 大飯高浜仮処分弁護団)、⊂絮如14 時20分 〓16時30分 生田文化会館 (JR「元町駅」西改札北へ徒歩約10分) 参加費1000円(学生500円)<主催 さよなら原発神戸アクション 問合せ先 高橋秀典TEL:090-3652-8652 メールsaltshop@kobe.zaq.jp ◆2016年3月2日(水)〓3月5日(土)  「共生社会と私たち〓生野・釜が崎の現場で学ぶ〓 第38回SCM現場研修」  3/2 14時30分 JR新今宮駅東改札口〓3泊4日〓3/5 13時 解散  募集:15名 参加費:15000円(交通費補助あり) 対象: 18歳〓35歳の趣旨に賛同する学生・青年  申し込み締め切り:1月末日(専用の申し込み用紙に記入の上Fax078-821-5878まで 詳細 http://ksyc.jp/scm/ ◆2016年3月5日(土)  シリーズ・私の戦争体験 「戦争と原爆」 〓今も続く放射能被害   14 時〓 東灘区民センター 第1会議室(8階)(JR 住吉駅南側・東へ 3 分) 語り部 千葉孝子(芦屋市原爆被害者の会会長)  協力券 500 円 (高校生以下無料) <主 催 九条の会.ひがしなだ 問い合わせ 090-7366-9420(中村) ホームページ http://higasinada9.web.fc2.com/ ■【第19回六甲奨学基金のための古本市】 ■ 3月15日(火)〓5月15日(日)  9時〓22時  神戸学生・青年センターロビー(阪急「六甲」駅北東3分) 単行本・文庫・新書・辞書・CDなど@100円〓300円、   古本を集めています  本のジャンルは問いませんが、雑誌・参考書・P/c 解説書・百科事典・文学全集等はお断り、 3/1〓3/31の間に持参又は送付して下さい。 送料は負担して下さい、本の返却は出来ません。 昨年度売り上げ370万です。ご協力をお願いします。 ◆2016年3月21日(月・休日)  落合恵子講演会〓 福島・沖縄そして憲法  13時開場、13時半開演 神戸芸術センター・芸術劇場(JR新神戸駅東南5分) 講師:落合恵子(作家・クレヨンハウス主宰・『「わたし」は「わたし」になっていく』東京新聞社、『』てんつく「怒髪」岩波新書他)  ミニコンサート:制服向上委員会(脱原発・護憲等のテーマに普通の女の子の視点で社会的メッセイジを発信している)  ゲストスピーカー:福島、沖縄、若者ほか  前売券/800円(当日1,000円) <主催/落合恵子講演会実行委員会  問い合わせ078-802-3424(ろっこう医療生協)> ◆2016年3月25日(金)  関西・沖縄戦を考える会 講演会 『再び 沖縄を「捨て石」にする安保法制』  18時30分〓 エル大阪709号 講師:高良鉄美(琉球大学法科大学院教授) 参加費1000円 問い合わせ 06-6735-55 61 新聞うずみ火 ◆2016年4月2日〈土〉  九条の会ひがしなだ10周年記念講演会「立憲主義と民主主義を取り戻すために〓共同の前進を背景に展望を熱く語る〓」  13時半〓 神戸市勤労会館7階大ホール 講演:小林節(慶應義塾大学名誉教授)、 対談:内田樹(神戸女学院大学名誉教授) 詳細 http://civilesociety.jugem.jp/?eid=32455 ■【バークレー市の沖縄支援決議〓平和と自治のエールは太平洋をこえて〓DVDを見て下さい】■  マブイ・シネコープ木村さん(大阪・元中学教員)が現地取材して作り上げた3本のDVD (カリフォルニア・バークレー市議会が『アフガン空爆反対決議』から13年、2002年「バークレー市民がつくる町」、2012年「オキュパイ・バークレ〓〓今歴史はよみがえる」、その第3作「平和と自治のエールは洋(海)をこえて」(35分、個人価格3000円)が13年の歳月超えて結びついた驚きの作品を見て下さい。F:06-6786-6485  http://homepage2.nifty.com/cine-mabui/で受付 ■【HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない 辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動】■  毎週土曜日 13時〓14時 神戸・三宮マルイ前  沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で会いましょう。はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎です。 ■【「戦争法の廃止を求める2000万人署名」 1月7日(木)から、毎週5日行動(水・日曜日を除く】■  14:00〓16:00、三宮マルイ前にて ☆アベ政治を許さない市民デモKOBE(36市民団体)と野党の共同行動です。新年は1月7日(木)から始めて、木・金・土・月・火 と週のうち5日間を1時半〓4時まで、三宮マルイ前で道路使用許可を取っておこないます。とりあえず、1月7日(木)、8日(金)、9日(土)、11日(月・祝)、12日(火)、1月14日(木)、15日(金)、16日(土)、18日(月)、19日(火)です。ご参加下さい。 ■【アベ政治と戦争法廃棄を求める 毎月第1木曜日アピール行動】■ 17時〓 JR元町駅東口南 <呼びかけ 憲法を生かす会・ひょうごネット> ■【辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動 】■  毎週土曜日 15時30分〓17時 JR大阪駅南側 チラシ配りや署名活動などの街頭行動 ■【民主主義は止まらない! 戦争させない! 9条こわすな!  毎月19日総がかり行動 】■  18時〓19時 阪急茨木市駅東口 メッセイジ・ポスター・一言アピール などそれぞれのスタイルでアピールしています。ご参加下さい〓 ■【戦争をさせない1000人委員会・ひょうご:毎月19日行動】■  1月19日(火) 16時〓17時30分 JR尼崎駅北口2階歩道橋、 2月19日(金) 18時30分〓20時 淡路島 学習会(詳細 追って通知)、 3月19日(土) 11時〓12時30分 JR明石駅東側高架下、 4月19日(火) 16時30分〓18時 姫路・山陽百貨店前、 0奮阿呂い困譴盻靆掌討咾け等の街頭行動 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 7 21:53:11 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 7 Jan 2016 21:53:11 +0900 Subject: [CML 041455] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoDIw5LiHLTMw5LiH?= =?utf-8?B?5Lq644KS6JmQ5q6644GX44Gf5Y2X5Lqs5aSn6JmQ5q6644Gu55u05o6l6LKs?= =?utf-8?B?5Lu76ICF44Gv5pyd6aaZ5a6u5LiK5rW35rS+6YGj6LuN5Y+45Luk5a6Y44Gg?= =?utf-8?B?77yB?= Message-ID: <568E5FB7.40702@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情 報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆本日木曜日(2016年1月07日)午後7時から【ツイキャスTV】で放送しました世直し ネットTV【山崎康のYYNewsLive】の放送台本です! 1)No1 89分15秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/ ☆世直しネットTV【山崎康彦のYYNewsLive】は、放送回数1700回、視聴者総数170 万人(3年間)、毎日1,000人が視聴する真 実・事実を追求するタブーなき報道番 組。土曜以外毎日約1時間放送されます! http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/          【YYNewsLive by Twitcasting】 ☆放送のテキスト台本は、閲覧総数(ページヴュー)1,100万件、訪問者総数400万 人(8年間)、毎日1,500人が閲覧する真実・事実を追 求するタブーなきブログ 【杉並からの情報発信です】で読めます!                  http://blog.goo.ne.jp/yampr7                                     ◆攷並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/                     ☆今日の画像 …香宮鳩彦親王上海派遣軍司令官・陸軍中将No1 朝香宮鳩彦親王上海派遣軍司令官・陸軍中将No2 昨日放送しまたフランス語放送【YYNewsFrancais】の【Youtube』映像のツイー ト配信に対して、Twitterが警告文『こ の画像・動画は不適切な内容を含んでい る可能性があります』を掲載した!『何が不適切な内容なのか』の説明が一切な いこのような警告文は、配信妨 害であり、日本国憲法第21条【表現の自由、検 閲の禁止】に明確に違反している!憲法違反のTwitterよ!即刻この警告文を撤 回して謝罪せ よ! ぅ優ウヨと情報工作員の司令塔・自民党平井卓也衆議院議員ネットメディア局長 ☆今日の音声 ‘本非公開の映画『南京のシンドラー ジョン・ラーベ』の冒頭場面で、20万 -30万人が殺された南京大虐殺のA級戦犯朝香宮鳩彦親王(あさか のみややすひこ しんのう)上海派遣軍司令官・陸軍中将が『捕虜は取るな』『捕虜は全員殺せ』 と若い司令官に命令する場面の音声! 【Youtube】映像:【南京事件】 映画「ジョン・ラーベ」 売国奴 香川照之 全登 場シーン 1/2  より http://youtu.be/IyWZcNqZyYM ☆今日の推薦映像  Youtube】映像:【南京事件】 映画「ジョン・ラーベ」 売国奴 香川照之 全 登場シーン 1/2 http://youtu.be/IyWZcNqZyYM ◆屬呂覆舛磴鵑里澆十繊徑醜霾 https://www.youtube.com/watch?v=GRNF982REE4 2015/09/11 に公開 「はなちゃんのみそ汁」 2015年12月19日(土)よりテアトル新宿&福岡先行公開 2016年1月9日(土)より全国拡大公開 ☆今日のひとこと New!(事を根本から捉えると問題の解決が見えてくるが、物事を根本から捉えない と表層の現象を追いかけるだけで終わってしまう。(山崎康彦) ⊃祐屬箸垢戮討寮こΔ蓮愾潅料看修凌澄戮一週間で作ったというのは大嘘だ! 人間は40億年前にできた原始的な細胞が40億年かけて進化したのだ。(山崎康彦) 神に選ばれた【選民】は、神を否定する【邪悪な異教徒】との最終戦争に勝利し て、神が降臨して平和な世界が訪れるという【ハルマゲドン神話】は全 くの大 嘘だ!(山崎康彦) た祐屬籠以や自然界は神が作ったものではない。しかし神は人間が作ったものだ。  (山崎康彦) ダ鐐茲篭然に起きるもののではない。戦争は世界支配階層が周 到に準備して起 こす『軍事テロ』でありそれはあたかも偶然に起こったかのように偽装されるの だ。(山崎康彦) ☆今日のスローガン New!1.菅官房長官やが言う『衆議院の解散権は首相の専権事項』の大うそに騙さ れてはいけない!日本国憲法第41条の規定『国会は国権の最高 機関』に従え ば、国権お最高機関である国会は内閣と最高裁判所の上位に位置しその下にある 内閣の長の首相が国会を解散で来るはずがないのだ! New!2.従って、戦後首相が衆議院を解散して総選挙を実施して成立した内閣は全 て憲法違反内閣であり、非合法政権であり全て無効なのだ! 3.安倍自公ファシスト政権による憲法第41条違反の衆議院解散を阻止し7月の同 日選挙をたたきつぶせ!   4.安倍自公ファシスト政権打倒!山本太郎を首相に!反ファシスト統一戦線に結 集せよ! 5.来年7月の参議院選挙で自民党+公明党=創価学会+α(橋下新党+前原民主党内安 倍別働隊など)に過半数を絶対に取らせるな!過半数割れさせて自公ファシスト 政権を打倒せよ! 6.安倍晋三首相と【田布施マフィア】一味を【国民反逆罪テロリスト】として即 刻逮捕・起訴し裁判にかけて全資産没収の上最高刑に処すべし! もし我々がそれができなけれが、日本と世界の一般庶民は、米英ネオコン戦争派 とイスラエル・シオニスト戦争派らとそれに協力する安倍晋三首相と 【田布施 マフィア】一味によって、世界金融恐慌恐慌と第三次世界大戦=核戦争の勃発に よってみな殺しされるだろう! 7.世界市民よ!世界を金融と軍事で支配・搾取しているユダヤロスチャイル ド国際金融マフィアの力の源泉である『無からお金を生み出す詐欺 システム』= 【準備預金制度】を各国で廃止せよ!そうすれば世界は劇的に良くなる! ☆ 【座右の銘A】: \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉) ¬燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この 始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られ ぬなり。(西郷隆盛の言葉) 【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶 対ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは 絶対にない。 ぅンデイー七つの社会的罪 マハトマ・ガンディーは1925年10月22日に雑誌『Young India』(英語版)で 「七つの社会的罪」(Seven Social Sins) を指摘した。 道義なき政治 (Politics without Principle) 労働なき富 (Wealth without Work) 自覚なき快楽 (Pleasure without Conscience) 人格なき学識 (Knowledge without Character) 道徳なき商業 (Commerce without Morality)                                                     人間性なき科学 (Science without Humanity) 犠牲なき信仰 (Worship without Sacrifice) ァ愡笋飽豺颪猟眠澆糧行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうと そんなことはどうでも良い。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの 言葉1790年) Α愡笋梁子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子と5人の娘の母親だった グートレ・ロスチャイルドの言葉! NewА慇鐐茲和侘する双方の国家がさらに負債を抱え込み、我々の代理人の手中 に落ちるよう主導されなければならない。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの言葉) ☆今日の推薦図書 ■リチャード・ヴェルナー、石井正幸著『福井日銀総裁危険な素顔』(アップ  ル出版社、2003.06.12刊、\1500+税) 3章 私物化される日銀のゆがんだ現実 プリンスたちが日銀法を改正したかった本当の理由 P52-56 朗読 ☆(1)今日のメインテーマ ■日本軍が20万-30万人を虐殺した【南京大虐殺】の直接責任者は、『捕虜は取る な』『捕虜は全員殺せ』と命令した昭和天皇の甥朝香宮鳩彦親王 上海派遣軍司 令官・陸軍中将だ! 日本非公開の映画『南京のシンドラー ジョン・ラーベ』の冒頭で、香川照之が 演ずる朝香宮鳩彦親王(あさかのみややすひこしんのう)上海派遣軍司 令官・陸 軍中将が、数千人の捕虜をとらえた若き司令官小瀬少佐に対して、『誰が捕虜を 取れと言った!』『捕虜は取るな!捕虜は全員殺せ!と言った だろう!』『明 朝までに自己責任でかたをつけろ!』と命令する場面が出てくる。 日本軍による無抵抗の捕虜や南京市民を虐殺した【南京大虐殺】はこの皇族の命 令で行われたのだ。 この場面があるからこそ、この映画『南京のシンドラー ジョン・ラーベ』は配 給会社が見つからず長い間日本で公開されずにいたが、ようやく市民に よる自 主上映会で各地で開催されようやく見ることができるようになったのだ。 皇族朝香宮鳩彦親王上海派遣軍司令官・陸軍中将は、1937年10月10日の南京総攻 撃開始、10月13日陥落、その後の南京大虐殺を直接指揮・ 命令したA級戦犯であ り、本来であれば、昭和天皇と共にGHQに逮捕・起訴され、極東軍事裁判で死刑 判決を受けて処刑されるべき人物であったの だ。 しかし米国支配層は、戦後の日本を『象徴天皇制』という別名の偽装天皇制で日 本を植民地支配するために、昭和天皇と皇族、A級戦犯の軍人、政治 家、特高・ 内務官僚、財界人、大手マスコミ、宗教指導導者、学者、右翼・暴力団などの戦 争犯罪を免責・免罪して1950年代に岸信介の復権と共に 自民党に再結集させて 権力中枢に復帰させたのだ。 昭和天皇と同じく、戦後GHQによって皇族であることで戦争犯罪を全面的に免 責・免罪された朝香宮鳩彦親王は皇籍を離脱後『ゴルフの宮様』として 93歳ま で生長きしたのだ。 昭和天皇の戦争犯罪が日本の最高のタブーとなっている以上に、天皇の威光を笠 に着て侵略戦争と国民弾圧を強行した皇族たちの戦争責任は一切勝たれ れるこ とが無い。 我々タブーなき【市民革命派】は、昭和天皇と共に隠されてきた皇族たちの戦争 犯罪を徹底的に暴いて追及する必要があるのだ! ▼朝香宮鳩彦親王とは? (Wikipedia抜粋) 鳩彦王は他の皇族たる陸軍軍人(賀陽宮恒憲王・閑院宮春仁王・朝香宮孚彦王・ 北白川宮永久王・竹田宮恒徳王等)がそうであったように、軍服は大正 末・昭 和期当時の陸軍青年将校の間で大流行していた、瀟洒なものを仕立て着用し て いた。中でも鳩彦王は、昭和初期に大流行する以前の大正初期には既に派手な軍 装品を誂えていた。 1914年(大正3年)11月には陸軍大学校(26期)を卒業し歩兵第61連隊中隊長と なる。その後、1922 年(大正11年)にフランスに留学するが、翌年、義兄の北 白川宮成久王の運転する自動車が交通事故を起こし、この事故で成久王は薨去。 同乗していた鳩彦王 は重傷を負う。怪我の療養のためフランス滞在が長引いた ことで、フランス文化により長く触れることになった。特に、看病のため渡仏し た宮妃ととも 1925 年(大正14年)のパリ万国博覧会(アール・デコ博)を観覧 し、同様式に対して強い関心と理解を示した。後の1933 年(昭和8年)に完成し た朝香宮邸(現・東京都庭園美術館)は日本の代表的なアール・デコ建築とされ ている。 その後、陸軍少将・陸軍中将と昇級し歩兵第1旅団長、近衛師団長、軍事参議官 を歴任する。1937 年(昭和12年)12月2日、上海派遣軍司令官を拝命し、直後の 南京攻略戦に参加、1939 年(昭和14年)8月には陸軍大将に昇った。後の太平洋 戦争(大東亜戦争)終盤においては、主戦論者として本土決戦に備えた陸海軍統 合(統帥一元化)を主 張・力説していた。また、小磯内閣当時には杉山元陸軍 大臣の更迭を求めて運動したこともあった。 戦後、上海派遣軍司令官として南京事件で「虜の殺害命令」に関与した疑いで GHQから戦犯に指名される可能性があったが、皇族として戦犯指定は受 けなかった。 1947年(昭和22年)、GHQの命令により同年10月14日に皇籍離脱、後は、東京都 港区芝白金台町(現在の港区白金台)にあった朝香宮邸を 外務省に貸し出し (これは外務大臣公邸 として一時期事実上の総理大臣公邸の役割を担ってお り、「目黒公邸」とも呼称されていた)、自身は熱海の別荘に隠棲してゴルフ三 昧の日々を送った。[要出 典] 数多くのゴルフクラブの会長・名誉会長を務めたが、その中で1930 年(昭和5 年)に鳩彦王が名誉会長を務める「東京ゴルフ倶楽部」が埼玉県に移転した際、 移転先の膝折村が朝香宮にちなんで1932 年(昭和7年)5月1日に朝霞町(現朝霞 市、宮号をそのまま使うのは畏れ多いとして一字を替えた)と改称されている。 数多くのゴルフクラブの会長・名誉会長を務めたが、その中で1930 年(昭和5 年)に鳩彦王が名誉会長を務める「東京ゴルフ倶楽部」が埼玉県に移転した際、 移転先の膝折村が朝香宮にちなんで1932 年(昭和7年)5月1日に朝霞町(現朝霞 市、宮号をそのまま使うのは畏れ多いとして一字を替えた)と改称されている。 経歴(抜粋) 1933年(昭和8年)8月1日 陸軍中将・近衛師団長 1935年(昭和10年)12月2日 軍事参議官 1937年(昭和12年)12月2日 上海派遣軍司令官 1938年(昭和13年)3月14日 軍事参議官 1939年(昭和14年)8月1日 陸軍大将 1942年(昭和17年)4月4日 功一級金鵄勲章 1945年(昭和20年)8月15日 終戦 1945年(昭和20年)11月30日 予備役 1947年(昭和22年)10月14日 皇籍を離脱する (抜粋終り) ☆(2)今日のトッピックス )鳴鮮の水爆実験発表、専門家は懐疑的 2016年01月06日 AFP日本語版 【1月6日 AFP】北朝鮮が小型化した水素爆弾の実験に初めて成功したと6日に発 表したことに対し、原子力専門家らは、観測された地震の規模から推測して水爆 よりも 威力の弱い爆発だった可能性が高いとして、発表に疑問を投げ掛けている。 オーストラリアを拠点に活動する核政策・軍縮専門家のクリスピン・ロベール (Crispin Rovere)氏は、核実験場のある豊渓里(プンゲリ、Punggye-ri)で観 測されたマグニチュード(M)5.1の地震は、北朝鮮側の発表を裏付け るものと しては規模が小さすぎると指摘する。 「観測された地震データは、爆発が、水爆実験で予想されるものよりも大幅に規 模の小さいものだったであろうことを示唆している」と、ロベール氏は AFPに語 り「(北朝鮮は)第1段階の核実験には成功したものの、第2段階の水素爆発は完 了しなかったのではないか」と述べた。 米ランド研究所(RAND Corporation)の上級防衛アナリスト、ブルース・ベネッ ト(Bruce Bennett)氏も、北朝鮮の発表に疑問を投げ掛けた。「本当に水爆 だったら、M7規模になっただろう」とベネット氏はAFPに述べ、6日の爆発は、広 島に投下された原爆よりもわずかに小さい10〜15キロトン級だろうと推計した。 韓国の情報機関、国家情報院(NIS)も、北朝鮮の発表を受けて韓国の議員らに 行った説明で、水素爆弾の可能性は低いと評価している。 一方ベネット氏は、実験の爆発の規模が徐々に大きくなっていると述べ、北朝鮮 との境界に近い中国の住民が懸念しているように、地震の誘発や、地下 実験場 からの放射性物質の放出の恐れが高まっていると指摘した。(c)AFP/Hwang Sung-Hee ▲汽Ε献▲薀咼△任梁舂冥莊此王政の矛盾を覆い隠す意図か【イランと断交】 宮田律 現代イスラム研究センター理事長 2016年01月06日 ハフィントンポスト日本語版 http://www.huffingtonpost.jp/osamu-miyata/iran-saudi-relations-by-miyata_b_8914758.html サウジアラビアで2日、シーア派の聖職者ニムル師を含めて47人が処刑され、こ れにシーア派が国民の大多数を占めるイランが反発して、イランの首 都テヘラ ンでは暴徒化した人々がサウジアラビア大使館を襲撃し、イランのハメネイ最高 指導書もサウジアラビアのニムル師処刑を強く批判した。これ を受けてサウジ アラビアは3日、イランとの国交を断交することを明らかにした。 2011年からアラブ世界を席巻した民主化要求運動「アラブの春」は、サウジアラ ビアの王政に強い危惧を与えたことは間違いないだろう。ニムル師 は、東部に 住むシーア派住民たちの権利拡大などを訴え、2012年に逮捕され、14年に死刑判 決を受けていた。 サウジアラビアでは王室内部の確執もあり、昨年秋にはサルマン国王に対する宮 廷革命を呼びかける文書も王族の間で出回り、その中にはムハンマド皇 太子が サウジアラビアを政治的にも、経済的にも、軍事的にも破局に導いていると書か れてあった。昨年3月から続くイエメンでの空爆にも、地域の最 も豊かな国がア ラブで最も貧しい国をなぜ攻撃するのかと戦争の意義を疑問視する声は国内から も強く、ムハンマド皇太子が何の戦略もなく、出口への 見通しもなく戦争に着 手したという彼の向こう見ずなイエメン政策が批判されるようになっている。実 際、サウジアラビアが「殲滅」を目指したイエメ ンのシーア派武装勢力のフー シ派は、1年近いサウジアラビアなどの空爆にもかかわらず首都のサナアから撤 退することがない。 2014年から15年にかけての原油価格の低下によって、財政赤字は深刻となり、サ ウジアラビアは昨年10月までのわずか6か月間で700億円の 不動産を処分しなけ ればならなかった。原油収入はサウジアラビアの国家収入の77%から88%を占め るが、サウジアラビアは2030年までに人口 増加によって石油の輸入国にもなろ うとしている。電力への政府補助金(国民に提供する予算)はサウジのGDPの 20%を占めるが、財政が苦しくな るにしたがって食品、住宅、水など他の消費 財への補助金も減額せざるをえず、国民の王政に対する不満が募ることは必至 だ。サウジアラビアの人口構 成は、30歳以下が全人口の3分の2を占め、失業率 は30%という見積もりもあり、国民の25%は貧困ライン以下の生活を送る。 昨年9月に発生したメッカ巡礼での将棋倒し事故では800人近くが犠牲になり、聖 地の守護者としての資質も疑われるようになった。この事故で 500人近くのイラ ン人が犠牲になり、サウジアラビア政府の救出への対応が迅速でなかったこと も、少なからぬイラン人たちのサウジへの不信となっ ている。 サウジアラビアでの大量の処刑、イランとの確執は、サウジ王政の抱える矛盾を 国民に覆い隠し、サルマン国王、ムハンマド皇太子など王室の中枢にい る為政 者たちの失政から他の王族たちの目をそらす意図をもっていると言われても仕方 がない。 【賛否両論】TBSが安倍政権をヒトラーに例えて大炎上!サンデーモーニングが ヒトラーと群集心理の危険性を指摘!自民党支持者らが発狂中! 2015.01.04 真実を探すブログ http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5044.html 1月4日に放送されたTBSのサンデーモーニングがネット上で大炎上しています。 問題となっているのはサンデーモーニングが戦後70周年と絡める 形で、安倍政 権とヒトラーの類似性を指摘していた場面です。 サンデーモーニングは第2次世界大戦を振り返りながら、ヒトラーが群衆操作の ために経済政策を使っていた点や群衆は反復・断言に弱い事を解説。そ して、 それが今の安倍政権と似ているという旨の発言をしたようです。 これに対して自民党の支持者らが大激怒し、ツイッターやフェイスブックなどに 「印象操作だ!」「キモい」というようなコメントを相次いで投稿して います。 私は全部見ていないのですが、ちょっと見ただけでもかなり興味深い話となって いました。内容には賛否両論があるでしょうが、ヒトラーの手法を詳細 に解説 して注意を呼び掛けたのは良かったと思います。ただ、安倍首相はヒトラーほど のカリスマ性が無いような気がしますが・・・(苦笑)。 *ヒトラーは第一次世界大戦では最前線で戦い、世界大戦で疲弊したドイツを立 てなおして絶大な支持を得ました。安倍首相よりも優秀です。 ぬ嬰泪優奪肇汽檗璽拭璽坤ラブ(J-NSC ネトサポ)のネット世論誘導 ネトウ ヨその世界5 2015年08月11日 ブログ『Everyone says love you』 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d 日本のネット上には、自民党の工作員がいて、次のような構造になっています。 1最上位 自民党のネット戦略委員会や「トゥルースチーム」と電通、NTTなど の司令塔 2 上位 「自民党ネットサポーターズクラブ」 3 洗脳・扇動されたネトウヨ 最近、ハンドルネームを使い分けてうちのブログにしょっちゅう書き込みに来る 人は2、3の人です。 この1の部分について報道したのが NHKニュースウォッチ9 2013年5月28日放送の 「ネット選挙運動解禁 自民党は・・・常時監視、反論、削除、自民党のネット 工作」 でした(現在、リンク切れ)。 ニコニコ動画で見られます。 常時監視、反論、削除、自民党のネット工作 このようなネット監視活動は、選挙期間中はもちろん、それ以外の時期も常時 行われています。 自民党は2013年6月19日、参議院議員選挙でネットを活用した選挙活動を推進す る特別チーム「Truth Team(T2)」を発足させました。 その主な業務は、自民党と立候補予定者対するネットでの書き込みを分析、監視し、 「ネット上に誤解に基づく情報があるならば、正確な情報を発信し修正する。」 こと。 チームのトップにはIT政策を担当する平井卓也衆議院議員が就任しています。 チームは自民党のネットメディア局の議員約20人のほか、選挙スタッ フやITベ ンダーのスタッフらで構成され、顧問弁護士2人も参加し、誹謗中傷の書き込み を発見した場合は、速やかに法的手段を取ったり削除要請を します。 立候補者らがアカウントを持つFacebookやTwitter、ブログのほか、2ちゃんねる など一般の掲示板も分析、監視の対象にしています。 自民党本部ビルにはチーム専用の部屋を設けて、分析結果をビジュアル化する大 型ディスプレイや、選挙区に散っている候補者やスタッフらと議論する ための ビデオ会議の設備などを導入しました。 チームには技術支援でITベンダー6社が参画しています。 この6社とは、 1タブレット端末やOSなどIT基盤を提供するご存知日本マイクロソフト、 2分析システムなどを動かすクラウドを提供する同じく米国企業セールスフォー ス・ドットコム、 3ツイッター、2ちゃんねる、ブログなどの口コミ分析に強いビッグデータ分析 のホットリンク、 4同じくビッグデータ分析のNTTコム オンライン・マーケティング・ソリュー ション、 5口コミ監視のガイアックス、 6口コミ分析やネットでのPR戦略などに強い日本経済新聞系のパースペクティ ブ・メディアです。 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションのソーシャルリスニング (情報収集・分析)。 ガイアックスが自民党に納入したソーシャルメディア投稿監視サービス。 こういう自民党のネット戦略を支えるのが自民党ネットサポーターズクラブ(通 称 ネトサポ)です。 安倍首相が写真に写るときに、しょっちゅう背後霊みたいに写り込んでいる世耕 弘成という自民党議員(内閣官房副長官)がいるのですが、彼は「日本 のゲッ ペルス」と言われています(ゲッペルスは「プロパガンダの天才」と呼ばれたナ チスドイツの国民啓蒙・宣伝大臣)。 この世耕議員が2005年に作ったチーム世耕が発展したのが今の自民党ネット サポーターズクラブで、現在1万5000人以上の会員数を誇ります。 私と同じ感想を持っている人が多数いらしたみたいで、「安倍、世耕、背後霊」 で検索すると画像が出るわ出るわww 自民党ネットサポーターズクラブの代表は上でご紹介したTruth Team(T2)を 作った平井卓也議員。自民党IT戦略特命委員長でもあります。 この人が、安倍首相にフェイスブックを勧めた張本人。 もともと、「ネットの匿名掲示板から出てきたような総理大臣」と言われる安倍 首相にピタリとはまりました。 なお、自民党ネットサポーターズクラブの会員はボランティアとされています が、中には、報酬をもらってネット工作をしている人もいます。 その主な活動は、ネット工作。すなわち、ネット上で安倍政権、自民党に有利は 世論操作をすること。不利な報道やネット世論を叩くことです。 うちのブログもお世話になっています(笑)。 最近、ネットサポーターズクラブと、これに知ってか知らずか扇動された人たち がウヨウヨ来ています。 Twitterに投稿できる文字数、140字から1万字に CEO大筋で認める The Huffington Post | 執筆者: 安藤健二 http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/05/twitter-10000-character_n_8919710.html 2016年01月06日 ハフィントンポスト日本語版 140文字以内の文章を「つぶやく」というサービスで世界的に知られる 「Twitter」は、文字数の上限を1万字まで拡大することに なった。米国のテク ノロジー系ニュースサイト「Re/code」が1月5日に報じた。 Re/codeの報道を受けてTwitter社のジャック・ドーシーCEOが6日、画像付きツ イートを投稿。「文章を写真に撮ってツイートする人 を見てきたが、それなら 最初からテキストを打 ち込める方が検索もできるし、検索結果をハイライトで きるから、より便利にパワフルになるだろう」と、報道の大まかな内容を認めて いる。 ウォール・ストリート・ジャーナルの続報によると、今回の変更は3月末に発表 される予定 だ。Twitter社関係者の話として、現在のTwitterのインターフェイ スを維持するために140文字より長い投稿を読む場合は、 クリックして続きを読 む必要があるという。 なお、Twitterの利用者同士で直接送る「ダイレクトメッセージ」については、 2015年8月に140文字制限を撤廃し、1万字まで投稿でき るようになっていた。 (3)今日の重要情報 ロスチャイルドの世界革命行動計画 隠された真実  Hiroshi Furukawa編集 https://sites.google.com/site/uranenpyou/koudou-keikaku 初代ロスチャイルド マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド(1744年 ド イツ・フランクフルトの ゲットー生まれ)が30歳のとき、フランクフル トに 12人の実力者を集めて秘密会議を開いたと言われている。ここで、全世界のマ ンパワーと資源を独占的に支配するための計画が話し合われ、25項目から な る「世界革命行動計画」と呼ばれるアジェンダ(行動計画書)がスタートした。 1.人間を支配するには暴力とテロリズムに訴えると最前の結果が得られる。権力 は力の中に存在している。 2.政治権力を奪取するには 「リベラリズム」を説くだけで十分である。そうす れば有権者は一つの思想のために自らの力、権力を手放すことになり、その放 棄された力、特権をかき集めて 手中に収めればいい。 3.大衆はどのようにして自由を享受すればいいのかわからない。「自由」という 思想を利用すれば「階級闘争」を生じさせる事も可能だ。 4.最終目標に到達するためには、ありとあらゆる手段を正当化出来る。率直さや 正直さといった国民としての立派な資質は政 治に支障をきたすから、支配者と なろうとする者は狡賢さ、欺瞞に訴えなければならない。 5.我々の権利は力の中にある。私が見出している新 たな権利とは、強者の権利 によって攻撃する権利であり、既存の秩序、規律のすべてを粉砕し、既存のすべ ての制度を再構築する 権利である。 6.我々の富の力は、いかなる狡賢さ、力によっても損なわれないような強さを獲 得する時まで、表面化しないよう保たれなければなら ない。戦略計画の基本路 線から 逸れることは何世紀にも及ぶ営為を無にする危険がある。 7.群集心理を利用して大衆に対する支配権を獲得すべきだ。 8.酒類、ドラッグ、退廃的道徳、あらゆる携帯の悪徳を代理人を通じて組織的に 利用することで、諸国家の若者の道徳心を低下させな ければならない。賄賂も ペテンも裏切り行為も、それが我々の目的達成に役立つのであれば、続けられな ければならない。 9.そうすることで服従と主権を確保出来るなら、何 がなんでも躊躇うことなく 財産を奪い取る権利が自分たちにはある。 10.我々は「自由・平等・博愛」という言葉を民衆に教え込んだ最初の民族 であ る。ゴイムは難解さゆえにこの言葉の意味とその相互関係の対立に気付くことさ えない。ゴイムの自然発生的で世襲的な貴族 社会の廃墟の上に、我々は金に よ る貴族社会をつくりあげた。それは我々の拠り所、すなわち富を参加資格とする 貴族社会である。 (※ゴイムというのはゴイの複数形で、ゴイとは非ユダヤ人のことを指す。また 家畜とかブタという意味もある。) 11.自ら戦争を誘発しながら、敵対するどちらの側にも領土の獲得が生じない平 和会議を 主導しなければならない。戦争は対立する双方の国家がさらに負債を 抱え込み、我々の代理人の手中に落ちるよう主導されなけれ ばならない。 12.財を活用して、我々の要求に素直に従い、ゲームの駒となって、政府を陰で 操ることを我々から任じられた人物を選ばなければなら ない。 13.誹謗、中傷、偽の情報を流したことでどのような波紋が広がろうと、自ずか らは姿を隠したまま、非難されることがないようにしな ければならない。大衆 への情報 の出口すべてを支配すべきである。 14.貧困と恐怖によって大衆が支配された時には、常に代理人を表舞台に立た せ、秩序を回復すべき時が来れ ば、犠牲者は犯罪者や責任能力のない人々の犠 牲になったと解釈されるよう、事を進めなければならない。計算済みの恐怖支配 が 実現した時点で、犯罪者や精神異常者を処刑すれば、我々自身を抑圧された 人々の救世主として見せかけることが出来る。実際のところ、我々の関心は正反 対 で、減らすこと、すなわちゴイムを殺害することにある。 15.我々の力を行使すれば、失業と飢えがつくりだされ、大衆にのしかかる。そ うすれば、確実な資本支配力が生じる。 16フ リーメーソンのブルー・ロッジ内部に大東社を組織して破壊活動を実行し ながら、博愛主義の名のもとで、自らの活動の真の意味 を隠すことは可能であ る。大東社に参入するメンバーは、ゴイムの間に無神論的唯物主義を広めるため に利用されなければならない。 (※フリーメーソンには 33階級あって、下から三つが徒 弟・職人・親方とい う階級になっている。この3階層のことをブルー・ロッジと言い、つまり一般的 なフリーメーソン会員の集会場という意味である。大東社と いうのは英語で Grand Orient Lodge であり、Grandには統括するという意味がありますので、東 洋を統括する支部ということだと思われる。現在はフランスのフリーメーソン本 部がGrand Orient Lodgeと名乗っている。) 17.代理人は大衆受けのするスローガンを生み出せるよう訓練されなければなら ない。大衆には惜しみなく約束しなければならな いからである。約束された事 と反対の事は、後になれば常におこなえる。 18.恐怖支配は、手っ取り早く大衆を服従させるもっとも安上がりな方法だ。 19.すべての戦争のあとには、秘密外交が主張されなければならない。秘密外交 によって、我々の代理人が関わらないかぎり、諸 国家は些細な個人的取り決め さえも結ぶ事ができないような支配権が確保されなければならない。 20.最終目標である世界政府に到達するためには、大規模の独占、莫大な富の蓄 積が必要とされるだろう。 21.ゴイムからその不動産、産業を奪うため、重税と不当競争を組み合わせてゴ イムの経済破綻を引き起こさなければならない。国際舞 台においてゴイムが商 売ができ ないように仕向けることは可能である。つまりは原材料の巧みな支 配、短時間労働および高賃金を求める労働運動の普及、競争者 の助成によって それは実現できる。 22.最終的には、我々の運動に尽くす少数の金持ち、および我々の利益を守る警 察と兵士と、プロレタリアートの大衆が残ればい い。ゴイムに殺し合いをさせ るため、大々規模の武器増強が開始されなければならない。 23.世界統一政府のメンバーは独裁者によって任命され、科学者、経済学者、財 政専門家、企業家、大金持ちの中から選出される。 24.代理人はその誤りを我々が承知している理論、原則を教え込むことで、社会 の若年層の精神を惑わせて腐敗させる目的で、あ らゆる階級、あらゆるレベル の社会、政府に潜入しなければならない。 25.国家法および国際法を利用しつつ、ゴイムの文明を破壊しなければならな い。我々に対してゴイムが武装蜂起する前に、恐怖の組織を諸国家の各 都市に 組織することにいたしましょう。 (終り) ☆(4)今日の注目情報 々末涼子と一青窈が「はなちゃんのみそ汁」イベント登壇、主題歌を大合唱 2016年1月6日  映画ナタリー http://natalie.mu/eiga/news/171654 「はなちゃんのみそ汁」全国公開直前イベントにて、主題歌「満点星」の生歌を 披露する一青窈(左)と広末涼子(右)。 現在、東京・テアトル新宿と福岡県内で先行公開中の「はなちゃんのみそ汁」。 本日1月6日、東京・テアトル新宿にて本作の全国公開直前イベントが 行われ、 主演の広末涼子と主題歌を担当し出演も果たした一青窈が登壇した。 「はなちゃんのみそ汁」全国公開直前イベントにて、おわん型の告知パネルを手 に笑顔を見せる一青窈(左)と広末涼子(右)。 「はなちゃんのみそ汁」全国公開直前イベントにて、おわん型の告知パネルを手 に笑顔を見せる一青窈(左)と広末涼子(右)。 乳がんのため33歳の若さで亡くなった安武千恵氏のエッセイを映画化した本作。 味噌汁作りを通して幼い娘に愛情と生きる力を伝える余命わずかの 母・千恵役 を広末、千恵の姉・志保役を一青が演じた。監督は本作が初長編作品となる阿久 根知昭。 「はなちゃんのみそ汁」全国公開直前イベントにて、一青窈(左)と広末涼子 (右)。 「はなちゃんのみそ汁」全国公開直前イベントにて、一青窈(左)と広末涼子 (右)。 上映終了後、満席状態の会場に登場した広末と一青。「映画はいかがでした か?」との広末の問いに観客からは割れんばかりの拍手が沸く。広末は「あ り がとうございます! この映画に出会えて、千恵さんと出会えて、私自身もたく さんのことを学び、成長させてもらいました。この映画が、皆さんの中で優しく 温かく思い出に残るも のになってくれたらうれしいです」と感謝の言葉を述べ た。本作のために主題歌「満点星」を書き下ろした一青は「(本作のモデルの) 安武はなちゃん と信吾さんにお会いした際、千恵さんが私の『ハナミズキ』が 好きだったと聞き、主題歌を作ることにプレッシャーを感じました」と本音を明 かし、続 けて「広末さんのお姉さん役で出演するというのも、遠い顔をしてい るのに大丈夫かなと不安がありました」と会場の笑いを誘った。 「満点星」に込めた思いを聞かれた一青は「脚本を読んで『これはいい映画にな るな』と確信しながら、詩を書いていました。とにかく『生まれてくれ てあり がとう』という千恵さんのはなちゃんへの想いを込めました」とコメント。劇中 で歌を披露した広末も「この曲が最後のシーンでストーリーに乗 せて、自分に 入ってきたときに本当に胸がいっぱいになりました」と感想を述べた。 ここで広末と一青は客席へと移動。一青が「満点星」を歌い始めると、広末と観 客も交えての大合唱に。一青が「ありがとう、一緒に歌ってくれて」と 感謝の 意を伝えると、広末も「やっぱりいい曲ですね。こうやって映画を観終わった方 たちと共有できて、気持ちがあふれているのが感じられて、本当 にうれしいで す」と喜び、会場は温かな空気に包まれた。最後に広末が「人を幸せにしてくれ る映画だと思っています。千恵さんを演じられて本当に幸 せでした。命にあり がとう、ママにありがとう、みんなにありがとうという気持ちが伝わるとうれし いです。沢山の方に観ていただきたいです!」と メッセージを残し、イベント は終了した。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Jan 8 06:57:13 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Fri, 08 Jan 2016 06:57:13 +0900 Subject: [CML 041456] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMiM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201601072157.AA00114@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月8日。【転送・転載大歓迎】 本日、元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判 1月8日金12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 最終弁論 法廷13:15−14:00 (301号) http://tinyurl.com/q66eogt (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1724日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月7日合計4065名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】1月7日1名。    匿名者 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまです。 7日は 天神コア前の スタンディング・アピールに参加しました。 寒かったですが、みんな笑顔で 戦争法廃棄を訴えていました。 うそつきの安倍を 早く降ろしてしまいましょう。 あんくるトム工房 政治を変えよう   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3754 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆貴族らが「小僧」と舐めしヒトラーが魔王となりて尚生きてをり       (左門 2015・1・8−1259) ※「映像の世紀」NHK、「なぜ独裁を止められなかったか」を見る。 スターリンも、アメリカの大資本家(ユダヤ人)たちも彼に賛同し、 賛同しなくても儲けのために力を貸した。目が覚めた時はすでに! 遅かった。彼の肉体は亡びたが、大陸間弾道弾の夢は受けつが れて人類を呪っている、と。まさに、「六根清浄」のもう一つの勤め、 「厭離穢土 欣求浄土」の努力を21世紀人は勤行すべきです。 ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:    今から48年前に罰金5000円の刑事被告人にされて、 福岡地裁、高裁、最高裁まで12年間の裁判をした経験が あります。  原発労働・梅田裁判は4年近くなるそうですが、本日の 裁判が最終口頭弁論で結審です。私の12年間の経験で学 んだことをメモしますと、裁判は、なんと言いましても、 この結審を倫理観に満ちた勢いの良い人間像を、裁判官に しっかりと見せることが、とても大切だと思います。その ためには、私たち傍聴人の果たす役割が大きいです。一人 でも多くの方が参加すること、法廷では居眠り姿勢など絶 対に見せないこと、常に最後まで裁判官を注視し続けるこ となどです。裁判官は、意外と、傍聴席の人間像を見てい ます。私たち傍聴人は、この日、裁判官を人道的な倫理観 に満ちた人間へとしっかり導く役割があるからです。とも に、頑張りましょう。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: (川柳) ☆ 表現も批判も自由。黙らない ★ 舩津康幸 さんから: 1月8日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号53.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zhc4684 こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu おはようございます。(1.8.4:42) ネット上の検索結果をざっと並べてみます。 ネット上でも、北朝鮮の核実験に関する記事が多数ありますが、それはそれとして横にみながら、いつもの検索結果をざっと紹介します。 川内(せんだい)原発、玄海原発関連、九電関連・・・とすすめて行きますが、冒頭に福岡県内の催しの告知記事を紹介します。 1.◎◎(福岡市で)「福島第1原発事故 自主避難者と交流 11日に中央区の市民福祉プラザ /福岡」毎日新聞2016年01月07日09時00分 「東京電力福島第1原発事故から5年となるのを前に、福島や関東地方から福岡へ自主避難した人たちの交流会が11日、福岡市中央区荒戸3の市民福祉プラザで開かれる。自主避難者ら でつくる「ふわりネットワーク・福津・・・・」(以下、有料設定) ・・・・後半を見ることができません、以下は紙面でご確認ください。 川内(せんだい)原発関連、 昨日の冒頭の類似記事ですが、一日遅れての報道、 2.●●●「【動画】原子力規制委員長が不快感」2016年01月07日19:04 http://news.ktstv.net/e61658.html 3.(鹿児島県で)「電力小売りに県内2社登録」NHK鹿児島01月07日 09時39分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054851121.html?t=1452194461294 玄海原発関連、 昨日5.で他紙既報、地元紙では、 4.(佐賀県)「玄海町 使用済み核燃料に課税 九電に方針伝達」佐賀新聞2016年01月07日 08時26分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/266135 4’.「核燃料税導入、九電社長も理解」NHK佐賀01月07日 15時06分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5084857261.html?t=1452188539101 九電関連、 5.「九電みらいエナジーが九州外で電力販売へ 九電とすみ分け」西日本電子版2016年01月08日 03時00分 更新 http://qbiz.jp/article/78193/1/ 九電のプレスりーりス、 6.「新大分発電所3号系列(第4軸)の試運転開始について」平成28年1月7日 ※図表有 http://www.kyuden.co.jp/press_h160107-1.html 規制委、 昨日他紙既報ですが、この新聞にも、 7.●●「各原発ケーブル違反調査へ 規制委が指示 川内・高浜は対象外 安全上重大」しんぶん赤旗2016年1月7日(木) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-07/2016010701_03_1.html そして、 7’.●●「原発ケーブル違反続々 規制の在り方問われる」しんぶん赤旗2016年1月7日(木) ※図表有 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-07/2016010715_01_1.html 9.「<原発事故>規制委員長「放射線量測定見直し」河北新報2016年01月07日木曜日 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201601/20160107_61007.html 原発立地・周辺地域、 昨日の8.で既報ですが、地元紙では、 10.◎●(福井県)「高浜再稼働容認に不服申し立て 住民側、耐震安全性の判断に反論」福井新聞2016年1月7日午後9時30分 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/87067.html 40.●(東京都)「(3)避難の苦悩 聞き役…精神対話士」読売新聞2016年01月07日 05時20分 http://www.yomiuri.co.jp/matome/shinsai5/20160106-OYT8T50139.html ★ 中西正之 さんから: <高浜原発仮処分取消決定に対して抗告> 2016年1月6日高浜原発仮処分取消決定に対して抗告が行われています。その保全抗告 申立書はインターネットに掲載されています。 http://tinyurl.com/jyx2933 この保全抗告申立書の137ページから140ページに『第9その余の債権者らの主 張とされた燃料体等の損傷ないし溶融が生じた後の対策に関する判断の誤り』が記載 されています。 これは、2015年12月9日に青柳通信で報告した ************** 2015年10月8日の大飯仮処分・高浜異議審で関西電力より提出された、水蒸気爆発と 水素爆発が起こらない反論書が見つかりましたので、お知らせいたします。 第16準備書面兼異議審11  水蒸気爆発と水素爆発 http://adieunpp.com/karisasitome/karisasitome4/15.9.4kan_junbi16.pdf さよなら原発!福岡実行委員会は(NHK「特報フロンティア」2013.9.20放映)の放 映を観て以来、九州電力本店広報部に川内原発と玄海原発の水蒸気爆発対策問題、水 素爆発対策問題を問い続けてきました。また日本科学者会議福岡核問題研究会の多数 の会員が原子力規制委員会に川内原発のパブリックコメントを提出してきました。そ して、日本科学者会議福岡核問題研究会の多数の会員が,2014年11月7日に川 内原発の再稼働をめぐり,原子力規制委員会へ異議申立を行い、2015年1月21 日に異議申立てに関する口頭意見陳述を原子力規制庁において行なってきました。  しかし、九州電力本店広報部や原子力規制委員会は逃げまくって、一度もそれらの 問題提起に回答をしたことは有りませんでした。 今回の、「平成27年10月8日付債務者主張書面(16)兼異議審主張書面(1 1)(水蒸気爆発及び水素爆発の危険性についての債務者からの反論)」は原発再稼 働推進派から初めて出された公式の見解ではないかと思われます。私は今まで、三菱 重工業と、北海道電力・関西電力・九州電力・四国電力と、原子力規制庁の対応を観 ていて、異常なものを感じていたのですが、これほど異常だとは想像できませんでし た。日本の原子力産業会が世界のレベルに比べて如何に低いかを良く証明していると 思われます。資料を読めば良く分かります。 ************** のお知らせの内容と思われますが、関西電力が2年間経って、初めてIAEAの深層 防護第4層の後半部「シビアアクシデントの影響緩和策」の否定論の論旨を公式に表 明しました。そして、福井地裁(林潤裁判長)が2番目にIAEAの深層防護第4層 の後半部「シビアアクシデントの影響緩和策」の否定論の論旨を公式に認定しまし た。  ただ、九州電力や原子力規制委員会はこれまでの2年間の追及について、そのよう な公式見解を表明したことは一度も無いと思われます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: ※本日より、メールマガジン再開です。本年もよろしくお願い致します。 下記紹介全体はこちらに⇒ http://tinyurl.com/zsdqbv6 【TMM:No2675】 2016年1月7日(木)地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします 1.4月1日電力小売自由化−原発電気はイヤだ、新電力を選ぼう    関東地方のみなさま、東京ガスと電力購入の契約をしました    但し、注意事項あり  広瀬 隆 2.30キロ圏内の京都府、滋賀県知事も「説明がない」と再稼働に    同意していません    申し入れ・抗議文を廊下で受け取る失礼な態度−公益企業なのに…    1/6関西電力高浜原発3,4号機再稼働抗議の行動報告−関電東京支社   山田純一 (再稼働阻止全国ネットワーク事務局) 3.東京電力は福島原発事故の責任をとれ!東電の情報隠しは許せない!    放射能汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!    1/6第28回東電解体!東電本店合同抗議の報告   渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 4.たんぽぽ舎へ届いた年賀状から 連載その1 5.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)   ◆1/11原発はいらない西東京集会&デモ    会場:西東京市立文理台公園 主催:原発はいらない西東京集会実行委 6.新聞より2つ   ◆免震棟撤回に不快感 規制委員長「審査通ればいいのか」九電・川内原発      (1月7日東京新聞3面より) ◆原発違反ケーブル 全原発調査 規制委、電力各社に指示      (1月6日毎日新聞夕刊より抜粋) ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(10):原子力ムラの出鱈目な んて見たくないとは思いますが、しかし、それを根絶するためには、原子力が「出鱈 目の固まり」であることを広めていく必要があります  いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/10-9e91.html ★ イラク平和テレビ局inJapan さんから: あけましておめでとうございます。  学習会 シリーズ・改憲と戦争法進める安倍政権を倒そう!の案内です。     ご参加ください。 ●1月8日(金)19:30 「沖縄新基地建設の狙うもの」  辺野古キャンプシュワブゲート前では1月7日から再度警視庁機動隊の暴力的排  が始まっています。  沖縄辺野古新基地が日本の最新鋭の軍事基地にするための狙いを映像で分かり  やすく暴露し、1月8日、29日代執行裁判、1月17日から24日の宜野湾市長選挙を  本土からも勝利に向けて基地建設中止の声を上げよう。 場所:メディアスタジオSANA 大阪市中央区玉造2丁目26-70ニエモンビル1階    http://peacetv.bex.jp/mediastudio/map.html 参加費: 500円 学生・障がい者・失業者 300円(飲み物付き)  主催: イラク平和テレビ局inJapan  090-3966-0604(森) http://peacetv.jp/ ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: ・沖縄県 宜野湾市長選挙 シムラ恵一郎応援団 2016年1月7日17時過ぎから宜野湾市長選挙公開討論会が行われた。 明日の琉球新報に掲載される。冒頭のシムラ氏の発言が Facebookでhttp://on.fb.me/1JWogrz にアップされている。 リツイート SEALDs RYUKYU @SEALDs_RYUKYU 【拡散希望】沖縄、宜野湾、私たちの住むまちのこと。 調べて、考えて、投票する。誇りある沖縄、宜野湾市に。 宜野湾の未来は私たちが決める。 日時:1月9日(土)15:00?16:00 場所:リウボウ普天間支店前 #ぎのわんデモクラシー −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 最終弁論 1月8日金12:45〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷13:15−14:00 (301号) 原発労働裁判 梅田さんを支える会  ニュースレター http://tinyurl.com/q66eogt 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ●「さよなら原発!福岡」例会 ● 1月14日(木)18時30分〜 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ● 2016.2.14 集会・福岡国際会議場とデモ 天神迄 ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 2016年2月14日(日)開場13:00 開始13:30  福岡国際会議場 入場無料    〒812-0032 福岡市博多区石城町2-1   地下鉄:呉服町駅より徒歩12分   バス:国際会議場サンパレス前下車徒歩すぐ    地図 http://tinyurl.com/z46o4cy 集会 スピーカー ・辺野古新基地建設NO!  沖縄から伊波洋一 ・安保法制廃止! 津留雅昭(弁護士・ 福岡県フォーラム筆頭代表) ・原発再稼働反対!  長谷川照(佐賀大学元学長・「原発なくそう!九州玄海訴訟」団長) デモ 15:40集会後 天神まで   ・スタンデング(パルコ前・コア前・西通り・きらめき通り他)   ・アピールとプラカード提示≪各自各団体作成≫ 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) ◎伊波 洋一さんプロフィール  元 沖縄県宜野湾市長  新基地建設を許さない(オール沖縄)のたたかいを県民ととともに取り組む。 沖縄県宜野湾市出身、普天間高校、琉球大学理工学部卒。 沖縄県議2期7年、宜野湾市長2期7年半。 座右の銘:基地のない平和な沖縄 最近の著書「普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。」 「対論・普天間基地はなくせる」「沖縄とヤマト」(かもがわ出版) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/nf3xg6a ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Fri Jan 8 07:18:56 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (Kimura-m) Date: Fri, 08 Jan 2016 07:18:56 +0900 Subject: [CML 041457] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzE3biM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUpMWiFLISE3UDs6PkpBMCVGJXMlSCRSJG0kUCMxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzUjOCMwRnxMXCFkGyhC?= Message-ID: <201601072218.u07MIqpR014031@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> (転送します。8日朝も経産省前テントひろばは健在です) テント日誌1月7日(木) 経産省前テントひろば1580日 関電は劣化ウランをアメリカに供給しているという話が… 今日は曇り時々晴れ、お日様の恩恵にあずかれず寒かった。 と言っても平均気温より高めだったようですが。 今日は七草、そして松の開ける日でしょうか、門松を積んだ車が通りました。 色々な場所から引き上げてくるのでしょうね。 テントの門松何時まで飾っておく?と言う話になりましたが、15日の鏡開きまでで良いのではと言うことになりました。 折角山梨から運んで頂いたのですから大事にしないと… 座り込みはいつものメンバーに加えて色々な方が来て下さり嬉しかったです。 築地で食事をしてあちこち廻ってきたと言うグループの方が寄ってカンパをして下さった。 Sさんをたずねて来た方は美味しいお芋の金つばを差し入れてくれました。 皆の話題は北朝鮮の核実験のことや慰安婦問題、そして高浜原発の再稼動のことなど、年明け早々不安なことばかり。 昨日は関電前と東電前行動がありました。 テントからも数人参加、関電前では乱さんがテントの現状について話しました。 田中一郎さんが高浜原発の危険なことを話したのが印象的でした。 最後に火炎瓶テツさんがした関電は劣化ウランをアメリカに供給していると言う話はショックでした。 詳しくは三輪さんの録画をご覧下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=jm73GNcjqrA 人をくった話だとはこのことか 東京新聞は九電が川内原発を再稼働するや否や、原発事故においては死命を制するかもしれない免震棟新設計画を撤回した問題で田中俊一・原子力規制委員会委員長」が「(九電)は設置を前提として再稼働の許可を得ている。基本的に(約束)を守ってもらわないといけない」と述べ、今後、九電に経緯の説明をもとめる考えをしめした、と報じている。免震棟が事故においてどのように重要かは福島原発事故を見ても明らかだが、その建設を前提に再稼働しておきながら、再稼働した途端に計画の撤回とは何だ。再稼働したさにやる気もない計画を提出しただけか。そんなのははじめからの出来レースじゃないのか。そうでないのならば、直ちに再稼働の中止を命じたらどうか。原子力規制委員会は再稼働のお墨付きを与えるだけ原発推進委員会と批判されてきたが、そうでないというなら、この際、それなりの態度で示したらどうか。 「お上の仕事」という言葉があるように日本の支配者や官僚たち自己の利害を優先させた、無責任なことをやってこなかった。原発事故はそのことをあらためて暴露したが、相変わらずではないのか。これをただす道はどこにもない。ぼくらは空しい思いを抱きながら、批判の声をあげ続けるしかない。だが、正月早々不快な思いを抱かされたが、僕らは懲りずに批判の声を上げ続ける。 高浜原発再稼働が近いことが伝えられる。「安全などない」と事故が起きたとこに言い逃れを準備しているような原子力規制委員会の審査など誰も信用していない。世界一高い安全基準なんて歯の浮くような言葉を弄する政府高官の言辞も同じだ。裸の王様なんだよ、という忠告も野暮か。忠告してくれそうな声は鳥の水音すら恐れるように急いで口蓋がりがたるこの国の支配者ってなんだ。 北朝鮮からの放射能も嫌だが、僕らはこんな政府や官僚たちがまき散らすかもしれない放射能も嫌だ。今年は正月も短かった。年明けのめでたさにひたる間もなく、気持ちを不快にする声が押しかけてくるが、僕らは不敵に、そして少しでもこころを明るく闘いたいものだ。そんな声が、日誌を飾ってくれるといいのだが… (三上治) −テントの年始企画から ?★1月10日(日)午後2時〜4時 新春のテントにて<落語・講談・歌・朗読など多彩な演芸寄席がひらかれます> 主な出演者と題目 ☆下記以外の特番出演も予定 ジョニーH 歌と踊りによる<時事風刺ソングパレード> 十条亭趣楽 落語<宮戸川> 劇団もっきりや(杉浦久幸・門岡瞳)朗読≪特選 原発・反戦詩スぺシアル> 森久織 南京すだれ/名調子 恋の山手線、国定忠治、弁天小僧、外郎売り他 福田織福 講談<山内一豊の妻> 本間織福 講談<三村の薪割り> 1月8日(金)は17時〜18時から経産省前抗議行動 18時30分〜からはいつもの官邸前抗議行動あり 経産省前テントひろば・反原発美術館 Occupy Kasumigaseki Anti-nuclear Tent Museum 「経産省前テントひろば・反原発美術館」がオープンしました! 反原発美術館は好評で毎日多くの人が訪れています。テントに顔を出したり、足を運んだ人だけでなく、通り掛りの人も寄っていただいております。 経産省前テントひろば 反原発美術館 年中無休・入場無料 開館時間:12:00〜20:00 ※イベント開催時は、開館時間が異なる場合があります。 ※原則無休ですがメンテナンス等の事情により休館している場合もあります。 美術館所在地:東京都千代田区霞が関1-3-1 最寄駅:東京メトロ「霞が関」駅A12a出口、銀座線「虎ノ門」駅7番出口 主催:原発いらない女たちのテントひろば〜福島とともに コーディネーター:早川由美子(映画監督) From chieko.oyama at gmail.com Fri Jan 8 07:32:03 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 8 Jan 2016 07:32:03 +0900 Subject: [CML 041458] =?utf-8?B?44Og44Ko44K/44Kk44Gu5pys5aC044Gn5ryU44KL?= =?utf-8?B?44Gv5Yui44GE44Gg44CA44CM6ZeY44GG5aWz44CC44CN5LiL6Zai5bSH?= =?utf-8?B?5a2Q?= Message-ID: 「闘う女。そんな私のこんな生きかた」 下関崇子 徳間文庫 ダイエット目的で始めたキックボクシング。逆上がりもできなかった崇子 さんが、いつのまにかプロデビュー。 タイでムエタイ 練習生、そして格闘家の暮らし。好感度たかい記録なり。 表紙のイラストみて、少女漫画かと思った。しかし、中身は良いぞ。 8 ムエタイはタイの国技。相撲と一緒で女に様々な制約 ふーん 119 人を殴ると自分の方が痛い そうなんだ 142 だらだらと長時間練習してるのは日本人の練習生くらい、なんだ タイの音楽などかけてノリノリのほうが練習の調子もあがると 183 タイのディスコのパワー 226 LGBTたくさん 241 ムエタイはスポーツの芸術 技を魅せる 247 会計は、いつでも金のあるひと払い -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Fri Jan 8 10:40:26 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Fri, 8 Jan 2016 10:40:26 +0900 Subject: [CML 041459] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiNGfCROOEBNVRsoQiAbJEIhPSE9GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSG8zMjlxJE4yYUg+JE45cUwxJCw1cUhdJDchIkdRGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNH4kcjVhJGEkRiQkJGtGfDRaOWcwVSRyJWElRyUjGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIkQCQxJEckSiQvNiY7OkVeJF4kRyQsJDMkPiRDGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYhVkEwP0ohVyRIST4yQSQ5JGtGfEtcPFIycSROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOHc3SiRLO2QkTzojMEVfOCQ/JGs7VyQkJHJKZyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDskRiQkJGshIxsoQg==?= Message-ID: 【今は「戦争法廃止」の一点に注力する時だから、で説明がつくか?】 安倍首相の「お詫び」と10億円の資金拠出、それと引き換えの少女像の移転――被害者である元「慰安婦」も被害国の過 半の国民も拒否し、廃棄を求めている日韓合意を、日本のマスコミ、野党までがこぞって「前進」と評価する「ねじれ」、しか も、このねじれに正面から疑問を投げかける団体も市民も現れない日本社会の光景――私は今、この光景に暗澹たる思 いを募らせている。 日韓合意が発表された翌12月29日に、日韓外相会談の結果を「問題解決に向けての前進」と評価する談話を発表した志 位和夫・日本共産党委員長は1月4日、党本部で開かれた党旗びらきのあいさつの最後で、同党が提唱した「国民連合政 府」で掲げる「立憲主義の回復」とは平和だけの問題ではなく、「国家によって侵害を受け、傷つけられている『個人の尊厳』 を回復し、守り、大切にする社会をつくろうということにほかなりません」と発言している。その真意を私は全く疑ってはいな い。ここで問いたいのは、志位氏がいう「個人」とは日本人だけなのか、朝鮮半島で暮らす元「慰安婦」の女性は含まれてい ないのか、ということである。もちろん含まれているという答えが返って来ることを百も承知している。 しかし、それなら、「日本軍慰安婦として強制動員され、人間の尊厳と価値が抹殺された状態で、長期間、悲劇的な人生を 過ごした被害者たちの、毀損された人間の尊厳と価値を回復させるべき義務は、大韓民国臨時政府の法統を継承した今 の〔韓国〕政府」にある(韓国憲法裁判所決定(略)、2011年8月30日)だけでなく、第一次的には加害国である日本政府に あることは自明である。その日本政府が、たとえ政府資金とはいえ、性格も理由も明かさないまま、10億円を拠出するのと 引き換えに、「従軍慰安婦」問題を蒸し返すなと一札をとったり、韓国市民が平和の碑として建立した「慰安婦像」(少女の 像)の移設を10億円拠出の条件にするかのような合意を、なぜ「問題解決に向けての前進」などと評価できるのか? 韓国 国民の76.6%が「誠意を感じない」と受け止める安倍首相の「心からのおわび」がなぜ前進なのか? 金で被害者、被害国 の国民の口を封じようとする野卑で傲慢な安倍政権の外交が「人間の尊厳」を守り発展させると謳う日本共産党の党是と 合致するのか? 今は「戦争法廃止」の一点に注力する時だから、で説明がつくか? 戦争法廃止のための政権構想として提案した「国民連 合政府」が掲げる「立憲主義の回復」とは平和だけの問題ではなく、「国家によって侵害を受け、傷つけられている「個人の 尊厳」を回復し、守り、大切にする社会をつくる」ことを目指すものなら、日韓合意を「前進」と評価した談話をそのままにして おいてよいのか? 国会の代表質問で日韓合意が元「慰安婦」の尊厳を回復するものかどうかをなぜ、正面から質さないの か? 私は前記の暗澹たる思いで立ちすくむのではなく、日本社会のこうした光景が何を意味するのかを考え、自分なりの 見解を持ちたいと資料を集め、思案しているところである。(醍醐聰のブログ 2016年1月7日) 【山中人間話】 全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1725.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From qurbys at yahoo.co.jp Fri Jan 8 11:11:06 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 8 Jan 2016 11:11:06 +0900 (JST) Subject: [CML 041460] =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xGfBsoQjEvOCgbJEI2YiFLJF4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEchJ0VFTk8+LkdkPCtNMzI9JEs0WCRvJGslUSVWJWolQyUvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTMlYSVzJUhKZz04GyhC?= Message-ID: <704236.66068.qm@web100914.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 電力小売自由化に関わる下記のパブリックコメントの締切日が本日1月8日(金) までです。 今年4月から実施される電力小売の前面自由化に当たっての「電力小売営業に 関する指針(案)」についてのパブリックコメントで、私たち電力消費者が電力小売 会社を選ぶ際の重要な判断基準になる電源構成(再生可能エネルギーや化石燃 料や原発など何によって発電された電気であるかの構成比率)の開示・表示の問 題が重要な論点です。 指針(案)はドイツなどでは義務化されている、電源構成の開示が義務ではなく、 努力目標にされてしまいましたが、義務化すべきとの声を届けましょう!CO2排出量 の表示だけでなく、ドイツのように、放射性廃棄物についても開示すべきとの意見を 届けましょう!一言でもよいのでぜひ意見を送りましょう! 「パブリックコメント:意見提出フォーム」https://search.e-gov.go.jp/servlet/Opinion による送信の場合には、多分、本日1月8日(金)の23時59分まで大丈夫かと思います。 (間違っていたらごめんなさい) 以下、パワーシフト・キャンペーン運営委員会からの案内を転載させていただきます。 <以下、転送・転載歓迎> --------------------- ------------------------------------------------- 【パブコメ書こう!】電源構成開示・表示について(本日1月8日(金)まで) http://power-shift.org/pabukome_160108/ ---------------------------------------------------------------------- 電力小売営業に関する指針(案)がパブリックコメントかかっています。 (12月4日〜1月8日) パワーシフト・キャンペーンでも、消費者が電源や環境負荷を見て比較して選択でき るよう、電源構成などの開示・表示を求めてきましたが、この指針、開示は「望ましい 行為」と位置づけられるにとどまりました。 また、その内容にも不十分な点があります。1月8日まで、ぜひ多くの声を届けましょう! ■指針案とパブコメ提出はこちらから http://goo.gl/XtDS3K ■ポイント 【1.電源構成の開示は義務化すること (P.10)】 【2.CO2排出量に加え、放射性廃棄物排出量についても開示すること(P.11)】 EU指令やドイツエネルギー事業法でも、放射性廃棄物排出量も含めて開示義務と されている。 【3.「ゼロエミッション電源」という表示は誤解を与えやすいため、消費者への説明 として注意が必要である。(P.15)】 使う場合には、「発電時の」二酸化炭素排出はゼロであっても、環境汚染物質など の排出はゼロではないことを、わかりやすく説明べき。特に、原発については、放射 性廃棄物の排出量についての表示もあわせて義務付けるべき。 【4.電源構成や、CO2排出量 、放射性廃棄物について、「開示」だけでなく、請求書 など消費者の目に触れやすい形で表示・通知すること(P.10)】 ■参考 パワーシフト:電源構成の開示・表示に関する要望書 (EU、ドイツの指針についても紹介しています) http://power-shift.org/dengen_youbou/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 8 11:48:46 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 8 Jan 2016 11:48:46 +0900 Subject: [CML 041461] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagMjDkuIct?= =?utf-8?B?MzDkuIfkurrjgpLomZDmrrrjgZfjgZ/ljZfkuqzlpKfomZDmrrrjga7nm7Q=?= =?utf-8?B?5o6l6LKs5Lu76ICF44Gv5pyd6aaZ5a6u5LiK5rW35rS+6YGj6LuN5Y+45Luk?= =?utf-8?B?5a6Y44Gg77yB?= Message-ID: <568F238E.5070401@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日木曜日(2016.01.07)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【ブログ記事】 ■日本軍が20万-30万人を虐殺した【南京大虐殺】の直接責任者は、『捕虜は取る な』『捕虜は全員殺せ』と命令した昭和天皇の甥朝香宮鳩彦親王上海派遣軍司 令官・陸軍中将だ! 【画像】:朝香宮鳩彦親王(あさかのみややすひこしんのう)上海派遣軍司令官・ 陸軍中将 日本非公開の映画『南京のシンドラー ジョン・ラーベ』の冒頭で、香川照之が 演ずる朝香宮鳩彦親王(あさかのみややすひこしんのう)上海派遣軍司 令官・陸 軍中将が、数千人の捕虜をとらえた若き司令官小瀬少佐に対して、『誰が捕虜を 取れと言った!』『捕虜は取るな!捕虜は全員殺せ!と言った だろう!』『明 朝までに自己責任でかたをつけろ!』と命令する場面が出てくる。 日本軍による無抵抗の捕虜や南京市民を虐殺した【南京大虐殺】はこの皇族の命 令で行われたのだ。 この場面があるからこそ、この映画『南京のシンドラー ジョン・ラーベ』は配 給会社が見つからず長い間日本で公開されずにいたが、ようやく市民に よる自 主上映会で各地で開催されようやく見ることができるようになったのだ。 皇族朝香宮鳩彦親王上海派遣軍司令官・陸軍中将は、1937年10月10日の南京総攻 撃開始、10月13日陥落、その後の南京大虐殺を直接指揮・ 命令したA級戦犯であ り、本来であれば、昭和天皇と共にGHQに逮捕・起訴され、極東軍事裁判で死刑 判決を受けて処刑されるべき人物であったの だ。 しかし米国支配層は、戦後の日本を『象徴天皇制』という別名の偽装天皇制で日 本を植民地支配するために、昭和天皇と皇族、A級戦犯の軍人、政治 家、特高・ 内務官僚、財界人、大手マスコミ、宗教指導導者、学者、右翼・暴力団などの戦 争犯罪を免責・免罪して1950年代に岸信介の復権と共に 自民党に再結集させて 権力中枢に復帰させたのだ。 昭和天皇と同じく、戦後GHQによって皇族であることで戦争犯罪を全面的に免 責・免罪された朝香宮鳩彦親王は皇籍を離脱後『ゴルフの宮様』として 93歳ま で生長きしたのだ。 昭和天皇の戦争犯罪が日本の最高のタブーとなっている以上に、天皇の威光を笠 に着て侵略戦争と国民弾圧を強行した皇族たちの戦争責任は一切勝たれ れるこ とが無い。 我々タブーなき【市民革命派】は、昭和天皇と共に隠されてきた皇族たちの戦争 犯罪を徹底的に暴いて追及する必要があるのだ! ▼朝香宮鳩彦親王とは? (Wikipedia抜粋) 鳩彦王は他の皇族たる陸軍軍人(賀陽宮恒憲王・閑院宮春仁王・朝香宮孚彦王・ 北白川宮永久王・竹田宮恒徳王等)がそうであったように、軍服は大正 末・昭 和期当時の陸軍青年将校の間で大流行していた、瀟洒なものを仕立て着用し て いた。中でも鳩彦王は、昭和初期に大流行する以前の大正初期には既に派手な軍 装品を誂えていた。 1914年(大正3年)11月には陸軍大学校(26期)を卒業し歩兵第61連隊中隊長と なる。その後、1922 年(大正11年)にフランスに留学するが、翌年、義兄の北 白川宮成久王の運転する自動車が交通事故を起こし、この事故で成久王は薨去。 同乗していた鳩彦王 は重傷を負う。怪我の療養のためフランス滞在が長引いた ことで、フランス文化により長く触れることになった。特に、看病のため渡仏し た宮妃ととも 1925 年(大正14年)のパリ万国博覧会(アール・デコ博)を観覧 し、同様式に対して強い関心と理解を示した。後の1933 年(昭和8年)に完成し た朝香宮邸(現・東京都庭園美術館)は日本の代表的なアール・デコ建築とされ ている。 その後、陸軍少将・陸軍中将と昇級し歩兵第1旅団長、近衛師団長、軍事参議官 を歴任する。1937 年(昭和12年)12月2日、上海派遣軍司令官を拝命し、直後の 南京攻略戦に参加、1939 年(昭和14年)8月には陸軍大将に昇った。後の太平洋 戦争(大東亜戦争)終盤においては、主戦論者として本土決戦に備えた陸海軍統 合(統帥一元化)を主 張・力説していた。また、小磯内閣当時には杉山元陸軍 大臣の更迭を求めて運動したこともあった。 戦後、上海派遣軍司令官として南京事件で「虜の殺害命令」に関与した疑いで GHQから戦犯に指名される可能性があったが、皇族として戦犯指定は受 けなかった。 1947年(昭和22年)、GHQの命令により同年10月14日に皇籍離脱、後は、東京都 港区芝白金台町(現在の港区白金台)にあった朝香宮邸を 外務省に貸し出し (これは外務大臣公邸 として一時期事実上の総理大臣公邸の役割を担ってお り、「目黒公邸」とも呼称されていた)、自身は熱海の別荘に隠棲してゴルフ三 昧の日々を送った。[要出 典] 数多くのゴルフクラブの会長・名誉会長を務めたが、その中で1930 年(昭和5 年)に鳩彦王が名誉会長を務める「東京ゴルフ倶楽部」が埼玉県に移転した際、 移転先の膝折村が朝香宮にちなんで1932 年(昭和7年)5月1日に朝霞町(現朝霞 市、宮号をそのまま使うのは畏れ多いとして一字を替えた)と改称されている。 経歴(抜粋) 1933年(昭和8年)8月1日 陸軍中将・近衛師団長 1935年(昭和10年)12月2日 軍事参議官 1937年(昭和12年)12月2日 上海派遣軍司令官 1938年(昭和13年)3月14日 軍事参議官 1939年(昭和14年)8月1日 陸軍大将 1942年(昭和17年)4月4日 功一級金鵄勲章 1945年(昭和20年)8月15日 終戦 1945年(昭和20年)11月30日 予備役 1947年(昭和22年)10月14日 皇籍を離脱する (抜粋終り) (記事終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Fri Jan 8 12:44:48 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 8 Jan 2016 12:44:48 +0900 (JST) Subject: [CML 041462] =?utf-8?B?5pys5pelMS84KOmHke+8ieatpuWZqOi8uOWHug==?= =?utf-8?B?5Y+N5a++77yB44Of44K144Kk44Or5YWx5ZCM56CU56m244KS44KE44KB44KN?= =?utf-8?B?77yBMe+8ju+8mCDml6Xoi7HjgIwy44OX44Op44K5MuOAjee3iuaApeaKlw==?= =?utf-8?B?6K2w44Ki44Kv44K344On44Oz?= Message-ID: <92066.40089.qm@web100913.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 本日1月8日(金)に外務省正門前(18時〓19時30分)と経産省本館前 (19時40分〓21時)で行われる、武器輸出に反対する下記の抗議行動 のご案内を転載させていただきます。 なお2月7日(日)には、武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)発足集会が 東京・王子の北とぴあで開催されます。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 東京の杉原浩司です。こちらにも投稿させてください。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 明日1月8日に開催される日英「2プラス2」会合に対して、昨年12月17日に 発足したばかりの「武器輸出反対ネットワーク」(NAJAT)などが緊急の 抗議行動を行います。主権者と国会を完全に無視して進行する「死の商人 国家」への道を食い止めるために、可能な方はぜひ駆けつけてください。 ---------------------------------- ★武器輸出反対!ミサイル共同研究をやめろ!  1.8 日英「2プラス2」緊急抗議アクション 2015年1月8日(金) 【1】18時〓19時30分 外務省正門前抗議(霞ヶ関駅) 【2】19時40分〓21時 経産省本館前抗議(霞ヶ関駅) ※横断幕などを掲げてアピールします。プラカード、光物など持参歓迎。 ※ツイキャス中継も行う予定です。 呼びかけ:武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)       武器はいらない!市民連合 [問合せ先] 090-6185-4407(杉原) 明日1月8日、2回目となる日英外務・防衛閣僚会合(2プラス2)が日本で 開催されます。会合では日英間の武器輸出、共同技術研究なども話し合わ れます。既に、化学・生物兵器防護技術の共同研究が続いており、2014年 7月には、新たな「防衛装備移転三原則」のもとで、戦闘機に搭載される 空対空ミサイル「ミーティア」の日英共同技術研究が承認されました。 ミーティアの共同技術研究には日本側から【三菱電機】が、英国側から軍 需大手のMBDAが参加しています。ミーティアは英国を中心に仏、独、伊、 スペイン、スウェーデンの6ヵ国が開発中のミサイルで、将来的には、日 本も導入を予定し部品製造にも参加している最新鋭ステルス戦闘機F35 (世界で3000機 以上の導入見込み)にも搭載されると見られています。米 国はもちろん、イスラエルなども導入することになります。また、今まさ にフランスによるシリア空爆に投入されている仏製戦闘機「ラファール」 にも搭載される予定です。 殺傷兵器に他ならないミーティアの共同技術研究は、閣議決定のみで撤廃 された「武器輸出三原則」の理念とされた「国際紛争を助長しない」にま さに抵触するものであり、日本が文字通りの「死の商人国家」となるもの です。 同時に英国は、現在、シリア空爆をはじめとする戦争を遂行中の「紛争当 事国」そのものであり、「防衛装備移転三原則」にも本来なら抵触する存 在です(実際には同原則は「紛争当事国」の定義を極めて狭く限定)。さ らに、英国によるサウジアラビアへの武器輸出は、イエメン攻撃で民間人 殺傷に使用されていることが確認されており、国際人権NGOのネットワー クである「コントロール・アームズ・キャンペーン」によって、武器貿易 条約(ATT)違反だとして中止を求められているものです。 日本政府は、「2プラス2」でただちに英国とのミサイル等の共同研究中止 を表明し、英国に対して、サウジなどへの武器輸出中止を強く要求すべき です。こうした声を外務省と、武器輸出管理を担当する経産省にぶつけます。 緊急ではありますが、ご都合のつく時間帯にぜひご参加ください。また、 ぜひ情報を広めてください。 ※今後はミーティアの共同研究に参加している三菱電機に対する行動も呼 びか けていきます。 【参考】 8日に日英2プラス2 南シナ海情勢など協議(1月5日、日経) http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS04H5H_U6A100C1PP8000/ ミサイル技術、英国と共同研究へ 新三原則で初判断 (2014年7月17日、産経) http://www.sankei.com/politics/news/140717/plt1407170003-n1.html 日本の武器輸出が本格化、英とミサイル研究・米にセンサー (2014年7月17日、ロイター) http://jp.reuters.com/article/jp-war-trd-plcy-idJPKBN0FM1K820140717?sp=true 防衛装備移転三原則に大きな抜け穴 初めての2事例を検証すると問題だらけ (2014年7月25日、東洋経済オンライン) http://toyokeizai.net/articles/-/43508 <武器輸出反対ネットワーク> 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302  3・11市民プラザ気付  FAX 03-5225-7214 メール anti.arms.export@gmail.com  電話 090-6185-4407(杉原) ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/ Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ ---------------------------------- ◆武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)発足集会 「Made in Japanの武器はいらない」 2月7日(日) 14時〓16時30分(13時30分開場) 北とぴあ6階ドームホール(王子駅徒歩2分) アクセス http://www.hokutopia.jp/access/ 記念講演 古賀茂明さん(元経産省職員)他 参加費 500円 主催:武器輸出反対ネットワーク 問合せ先: anti.arms.export@gmail.com〓 090-6185-4407(杉原) ---------------------------------- ◆武器輸出反対ネットワークにご賛同下さい! 賛同カンパ 個人賛同 1口 1,000円 団体賛同 1口 3,000円(ともに、複数口の賛同カンパも歓迎します!) 入金先 郵便振替口座:00140〓4〓486789 口座名称:武器輸出反対ネットワーク 他の金融機関からの送金先:ゆうちょ銀行019店 当座 0486789 ご賛同くださった方に、今後の武器輸出反対ネットワークの活動のお知ら せ等をお送りします。ぜひ、ご連絡先やメッセージをお寄せ下さい。 ふりがな お名前 ※お名前・メッセージ公表(可/不可)  どちらかに○をしてください↑ 団体名(団体賛同の場合) (担当者名:          ) メールアドレス (公表しません)                 @ ご住所         (〃) 〒 電話番号        (〃) メッセージ※ ※ブログ等に掲載させていただくことがあります ◆FAX 送付先 03-5225-7214 ◆メール送付先 anti.arms.export@gmail.com <NAJATに賛同メッセージをお寄せくださった方々> 池内了(物理学者)、志葉玲(フリージャーナリスト)、雨宮処凛(作家・ 活動家)、田巻一彦(NPO法人ピースデポ代表)、鎌田慧(ルポライター)、 中野晃一(上智大学教授)、千葉眞(国際基督教大学特任教授)、井筒高雄 (元陸上自衛隊レンジャー隊員)、〓坂勝(『ダウンシフターズ』著者)、 清末愛砂(室蘭工業大学大学院准教授)、稲葉剛(立教大学大学院特任准教 授)、古賀茂明(元経産省職員・フォーラム4)、藤岡惇(立命館大学経済 学部特任教授)、ブルース・ケント(核廃絶キャンペーンCND(Campaign for Nuclear Disarmament)元代表) ※順不同、敬称略。NAJATのFacebookページでメッセージが読めます。  https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ 「脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会」(eシフト)メーリングリストより転載 From maeda at zokei.ac.jp Fri Jan 8 15:30:13 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Fri, 8 Jan 2016 15:30:13 +0900 Subject: [CML 041463] =?utf-8?B?44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB44KS6Kix44GV?= =?utf-8?B?44Gq44GE44O744Kq44O844Or44GL44KP44GV44GN5biC5rCR6ZuG5Lya77yR?= =?utf-8?B?77yO77yS77yT?= Message-ID: <568F5775.9070807@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月8日 転送です。 ********************************** ヘイトスピーチを許さない・オールかわさき市民集会  近年、在日コリアンの集住地域などで差別・排外主義団体が人種差別集会やデ モ行進を繰り返しています。その 表現は「朝鮮人首つれ、毒飲め、飛び降り ろ」、「良い韓国人も悪い韓国人もみんな殺せ」、「南京大虐殺じゃなくて鶴橋 大虐殺を実行します よ」など、特定の民族に対して聞くに堪えない憎悪と差別 の扇動(ヘイト・スピーチ)を行っています。  このような行為は京都の朝鮮人学校に対する攻撃をめぐる裁判で、高裁は「表 現の自由の濫用であって、法的保 護に値しない」と述べ、最高裁も上告を棄却 して判決は確定しました。また、法務省は昨年12月、在特会の前会長・桜井に対 し朝鮮大学校前で実施したヘイト・スピーチが人権侵害に当たると認定し、繰り 返 さぬよう勧告しました。しかし、勧告には強制力がなく、差別を禁止する法 の制定が必要です。  ここ川崎でも既に10回 を越えるヘイトデモが実施され、昨年11月には在日コ リアン多住地域である桜本へのデモが計画されましたが、これに抗議する約300 人 が集まり、「壁」をつくってコースを変更させました。にもかかわらず、再 びヘイトデモが計画されております。  今後、私たちが取り組むべきことは、人種や民族に基づく憎悪と差別の扇動を 終わらせよう!という市民の声を 結集して議会や自治体政策に反映させること です。  地域社会に暮らす外国人や外国につながる人々の人権と人格を尊重し、差別と 排除のない共に生きる多民族・多 文化共生社会を形成することは自治体の責務 です。1月23日の集会に参加して、川崎市に私たちの声を届けよう!  日時:2016年1月23日(土)13:00〓 場 所:市労連会館 5F講堂 発言:辛淑玉 氏 (のりこえねっと)     :金哲敏弁護士(東京弁護士会) 主 催:「ヘイトスピーチにNO!」かわさき市民ネットワーク 呼び掛け:(社)青丘社、川崎・富川市民交流会、クラック川崎 From maeda at zokei.ac.jp Fri Jan 8 16:39:13 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Fri, 8 Jan 2016 16:39:13 +0900 Subject: [CML 041464] =?utf-8?B?5bu65Zu96KiY5b+144Gu5pel44KS6ICD44GI44KL?= =?utf-8?B?6ZuG44GE44CAMi4xMeOAgOa0peW4gg==?= Message-ID: <568F67A1.6040802@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月8日 転載歓迎 ******************************** <建国記念の日を考える集い> 「建国神話」を考えよう。私たちの願う国づくり 根拠のない「建国記念」を批判し、今の私たちの日本をみなさんで考えあいま しょう。 講演1(13:40〓14:20) 「みなさんの知らない伊勢神宮」貞森良和(元南勢高委員長) 講演2(14:30〓16:99) 「平和を希求する構想力を」前田朗(東京造形大学教授)   ――軍隊のない国家、ピースゾーン、平和への権利、ヘイト・クライム、ヘイ ト・スピーチなどを織り込んで 日時:2月11日(木)13:30〓16:30 会場:アスト津3Fイベント情報コーナー 参加費:500円(高校生以下無料) 主催 2・11「建国記念の日」を考える実行委員会 090〓1750〓5467 From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Fri Jan 8 18:28:59 2016 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (m-kawa71 at taupe.plala.or.jp) Date: Fri, 8 Jan 2016 18:28:59 +0900 Subject: [CML 041465] =?iso-2022-jp?B?GyRCIiFLXEZ8JE4zWD0sMnFDZjtfJDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDskRiQkJD8kQCQtJF4kOSEjPz0kN0x1JCIkaiReJDskcyEjGyhC?= Message-ID: <20160108182859.R563A.60041.root@mweb03> 直前の中止で申し訳ありません。 本日の以下の学習会を都合により中止させていただきます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 イラク平和テレビ局inJapan 070-5263-3004 ●1月8日(金)19:30 「沖縄新基地建設の狙うもの」は中止となりました。                          辺野古キャンプシュワブゲート前では1月7日から再度警視庁機動隊の暴力的排             除が始まっています。             沖縄辺野古新基地が日本の最新鋭の軍事基地にするための狙いを映像で分かり             やすく暴露し、1月8日、29日代執行裁判、1月17日から24日の宜野湾市長選挙を             本土からも勝利に向けて基地建設中止の声を上げよう。 場所:メディアスタジオSANA 大阪市中央区玉造2丁目26-70ニエモンビル1階               http://peacetv.bex.jp/mediastudio/map.html               JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」1番出               口から徒歩5分 大阪女学院北側すぐ ニエモンビル 参加費: 500円 学生・障がい者・失業者 300円(飲み物付き)  主催: イラク平和テレビ局inJapan   090-3966-0604(森) http://peacetv.jp/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 8 22:51:38 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 8 Jan 2016 22:51:38 +0900 Subject: [CML 041466] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOODpuODgOODpA==?= =?utf-8?B?44K344Kq44OL44K544OI44Gv44Om44OA44Ok5pWZ56eY5a+G57WM5YW444CQ?= =?utf-8?B?44K/44Or44Og44O844OJ44CR44Gu5pWZ44GI44Gr5b6T44GE56ys5LiJ5qyh?= =?utf-8?B?5LiW55WM5aSn5oim44KS5YuD55m644GV44Gb44Gm44CQ5LiW55WM57Wx5LiA?= =?utf-8?B?5pS/5bqc44CR44KS5qi556uL44GZ44KL44Gu44GL77yf?= Message-ID: <568FBEEA.5080509@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情 報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆本日金曜日(2016年1月08日)午後7時半から【ツイキャスTV】で放送しました世 直しネットTV【山崎康のYYNewsLive】の放送 台本です! 1)No1 99分13秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/231279784 ☆世直しネットTV【山崎康彦のYYNewsLive】は、放送回数1700回、視聴者総数170 万人(3年間)、毎日1,000人が視聴する真 実・事実を追求するタブーなき報道番 組。土曜以外毎日約1時間放送されます! http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/          【YYNewsLive by Twitcasting】 ☆放送のテキスト台本は、閲覧総数(ページヴュー)1,100万件、訪問者総数400万 人(8年間)、毎日1,500人が閲覧する真実・事実を追 求するタブーなきブログ 【杉並からの情報発信です】で読めます!                  http://blog.goo.ne.jp/yampr7                                     ◆攷並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/ ☆今日の最新のお知らせ 〔斉土曜日(2016.01.09)の放送はお休みです。明後日日曜日()は午後2時から 【YYNewsLive週間レポート】を放送しますので是非ご覧ください! http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/ 2016年1月4日よりFacebook【山崎康彦】で【今日の富士山とハクチョウたち】 の画像を毎日配信することにしました。変化する富士山 と白鳥たちの様子をぜ ひご覧ください。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100002120930860 ☆今日のスローガン New!1.菅官房長官が言う『衆議院の解散権は首相の専権事項』の大うそに騙され てはいけない!日本国憲法第41条の規定『国会は国権の最高機 関』に従えば、 国権お最高機関である国会は内閣と最高裁判所の上位に位置しその下にある内閣 の長の首相が国会を解散で来るはずがないのだ! New!2.従って、戦後首相が衆議院を解散して総選挙を実施して成立した内閣は全 て憲法違反内閣であり、非合法政権であり全て無効なのだ! 3.安倍自公ファシスト政権による憲法第41条違反の衆議院解散を阻止し7月の同 日選挙をたたきつぶせ!   4.安倍自公ファシスト政権打倒!山本太郎を首相に!反ファシスト統一戦線に結 集せよ! 5.来年7月の参議院選挙で自民党+公明党=創価学会+α(橋下新党+前原民主党内 安倍別働隊など)に過半数を絶対に取らせるな!過半数割れさせ て自公ファシス ト政権を打倒せよ! 6.安倍晋三首相と【田布施マフィア】一味を【国民反逆罪テロリスト】として即 刻逮捕・起訴し裁判にかけて全資産没収の上最高刑に処すべし! もし我々がそれができなけれが、日本と世界の一般庶民は、米英ネオコン戦争派 とイスラエル・シオニスト戦争派らとそれに協力する安倍晋三首相と 【田布施 マフィア】一味によって、世界金融恐慌恐慌と第三次世界大戦=核戦争の勃発に よってみな殺しされるだろう! 7.世界市民よ!世界を金融と軍事で支配・搾取しているユダヤロスチャイルド国 際金融マフィアの力の源泉である『無からお金を生み出す詐欺 システム』=【準 備預金制度】を各国で廃止せよ!そうすれば世界は劇的に良くなる! ☆ 【座右の銘A】: \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉) ¬燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この 始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成 し得ら れぬなり。(西郷隆盛の言葉) 【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶対 ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは絶 対にない。 ぅンデイー七つの社会的罪 マハトマ・ガンディーは1925年10月22日に雑誌『Young India』(英語版)で 「七つの社会的罪」(Seven Social Sins) を指摘した。 道義なき政治 (Politics without Principle) 労働なき富 (Wealth without Work) 自覚なき快楽 (Pleasure without Conscience) 人格なき学識 (Knowledge without Character) 道徳なき商業 (Commerce without Morality)                                                     人間性なき科学 (Science without Humanity) 犠牲なき信仰 (Worship without Sacrifice) ァ愡笋飽豺颪猟眠澆糧行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうと そんなことはどうでも良い。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの 言葉1790年) Α愡笋梁子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子の母親でも あった グートレ・ロスチャイルドの言葉! NewА惻ら戦争を誘発しながら、敵対するどちらの側にも領土の獲得が生じない 平和会議を主導しなければならない。戦争は対立する双方の国家が さらに負債 を抱え込み、我々の代理人の手中に落ちるよう主導されなければならない。』 (ロスチャイルドの世界革命行動計画No11) ☆今日の推薦図書 ■リチャード・ヴェルナー、石井正幸著『福井日銀総裁危険な素顔』(アップル出 版社、2003.06.12刊、\1500+税) 3章 私物化される日銀のゆがんだ現実 プリンスたちが日銀法を改正したかった本当の理由 P52-56 朗読 ☆(1)今日のメインテーマが ■神に選ばれた『選民』であるユダヤ人が、1500年前に作成されたユダヤ教秘密 経典【タルムード】の教えを代理人を使って実現すべく、第三次世 界大戦を勃 発させて人類を数億人単位で殺した後に、彼らが熱望してきた【世界統一政府】 を樹立するのか? すなわち、世界は今、世界支配階級によって下記のような流れで第三次世界大戦 →数億人の死者→【世界統一政府】樹立に仕向けられているのではない のか? ユダヤ教秘密経典【タルムード】の教え→【25の世界革命行動計画】→アルバー ト・パイク書簡→[シオン長老の議定書]→第一次世界大戦 (1914-1918)→第二次世 界大戦(1939-1945)→第三次世界大戦(?)→【世界統一政府】樹立(?) すなわち、『神に選ばれたユダヤ人が神を否定する異教徒や無神論者のゴイイム (家畜)を支配し殺するのは当然である』『そのためには【世界統一政 府】樹立 を急がねばならない』とのユダヤ教秘密経典【タルムード】の教えを、1000年を 経た今、金融権力、軍事権力。宗教権力、メディア権力を 握り、戦争と金融恐 慌とテロと恐怖政治で世界各国を支配しようとしている世界支配階級が最終戦争 に打って出ようとしているのではないのか? そのことを証明する三つの証拠は以下の通りである。 1774年にロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドが 作成したと言われる【25の世界革命行動計画】 1871年にアルバート・パイクがマッツィ―ニ宛に書かれたと言われる【書簡】 1897年にスイスバーゼルで開催された第一回シオニスト会議の議事録とも言わ れる[シオン長老の議定書] 【証拠1】 ■ ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドが1774年に 作成したと言われる【25の世界革命行動計画】! 【情報ソース】 ブログ【隠された真実】Hiroshi Furukawa編集 より転載 https://sites.google.com/site/uranenpyou/koudou-keikaku 【内容】 初代ロスチャイルド マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド(1744年 ド イツ・フランクフルトのゲットー生まれ)が30歳のとき、フランクフ ル トに 12人の実力者を集めて秘密会議を開いたと言われている。ここで、全世界のマ ンパワーと資源を独占的に支配するための計画が話し合われ、25項目から な る「世界革命行動計画」と呼ばれるアジェンダ(行動計画書)がスタートした。 1.人間を支配するには暴力とテロリズムに訴えると最前の結果が得られる。権力 は力の中に存在している。 2.政治権力を奪取するには 「リベラリズム」を説くだけで十分である。そうす れば有権者は一つの思想のために自らの力、権力を手放すことになり、その放棄 された力、特権をかき集めて 手中に収めればいい。 3.大衆はどのようにして自由を享受すればいいのかわからない。「自由」という 思想を利用すれば「階級闘争」を生じさせる事も可能だ。 4.最終目標に到達するためには、ありとあらゆる手段を正当化出来る。率直さや 正直さといった国民としての立派な資質は政 治に支障をきたすから、支配者と なろうとする者は狡賢さ、欺瞞に訴えなければならない。 5.我々の権利は力の中にある。私が見出している新たな権利とは、強者の権利に よって攻撃する権利であり、既存の秩序、規律のすべてを粉砕し、既 存のすべ ての制度を再構築する権利である。 6.我々の富の力は、いかなる狡賢さ、力によっても損なわれないような強さを獲 得する時まで、表面化しないよう保たれなければならない。戦略計画 の基本路 線から 逸れることは何世紀にも及ぶ営為を無にする危険がある。 7.群集心理を利用して大衆に対する支配権を獲得すべきだ。 8.酒類、ドラッグ、退廃的道徳、あらゆる形態の悪徳を代理人を通じて組織的に 利用することで、諸国家の若者の道徳心を低下させなければならな い。賄賂も ペテンも裏切り行為も、それが我々の目的達成に役立つのであれば、続けられな ければならない。 9.そうすることで服従と主権を確保出来るなら、何 がなんでも躊躇することな く財産を奪い取る権利が自分たちにはある。 10.我々は「自由・平等・博愛」という言葉を民衆に教え込んだ最初の民族であ る。ゴイムは難解さゆえにこの言葉の意味とその相互関係の対立に気 付くこと さえない。ゴイムの自然発生的で世襲的な貴族社会の廃墟の上に、我々は金によ る貴族社会をつくりあげた。それは我々の拠り所、すなわち富 を参加資格とす る貴族社会である。 (※ゴイムというのはゴイの複数形で、ゴイとは非ユダヤ人のことを指す。また 家畜とかブタという意味もある。) 11.自ら戦争を誘発しながら、敵対するどちらの側にも領土の獲得が生じない平 和会議を 主導しなければならない。戦争は対立する双方の国家がさらに負債を 抱え込み、我々の代理人の手中に落ちるよう主導されなければならない。 12.財を活用して、我々の要求に素直に従い、ゲームの駒となって、政府を陰で 操ることを我々から任じられた人物を選ばなければならない。 13.誹謗、中傷、偽の情報を流したことでどのような波紋が広がろうと、自ずか らは姿を隠したまま、非難されることがないようにしな ければならない。大衆 への情報の出口すべてを支配すべきである。 14.貧困と恐怖によって大衆が支配された時には、常に代理人を表舞台に立た せ、秩序を回復すべき時が来れば、犠牲者は犯罪者や責任能力のない 人々の犠 牲になったと解釈されるよう、事を進めなければならない。計算済みの恐怖支配 が 実現した時点で、犯罪者や精神異常者を処刑すれば、我々自身を抑圧された 人々の救世主として見せかけることが出来る。実際のところ、我々の関心は正反 対 で、減らすこと、すなわちゴイムを殺害することにある。 15.我々の力を行使すれば、失業と飢えがつくりだされ、大衆にのしかかる。そ うすれば、確実な資本支配力が生じる。 16フリーメーソンのブルー・ロッジ内部に大東社を組織して破壊活動を実行しな がら、博愛主義の名のもとで、自らの活動の真の意味を隠すことは可 能であ る。大東社に参入するメンバーは、ゴイムの間に無神論的唯物主義を広めるため に利用されなければならない。(※フリーメーソンには 33階級あって、下から 三つが徒弟・職人・親方という階級になっている。この3階層のことをブルー・ ロッジと言い、つまり一般的なフリーメーソン会員の集 会場という意味であ る。大東社というのは英語でGrand Orient Lodge であり、Grandには統括すると いう意味がありますので、東洋を統括する支部ということだと思われる。現在は フランスのフリーメーソン本部がGrand Orient Lodgeと名乗っている。) 17.代理人は大衆受けのするスローガンを生み出せるよう訓練されなければなら ない。大衆には惜しみなく約束しなければならないからである。約束 された事 と反対の事は、後になれば常におこなえる。 18.恐怖支配は、手っ取り早く大衆を服従させるもっとも安上がりな方法だ。 19.すべての戦争のあとには、秘密外交が主張されなければならない。秘密外交 によって、我々の代理人が関わらないかぎり、諸国家は些細な個人的 取り決め さえも結ぶ事ができないような支配権が確保されなければならない。 20.最終目標である世界政府に到達するためには、大規模の独占、莫大な富の蓄 積が必要とされるだろう。 21.ゴイムからその不動産、産業を奪うため、重税と不当競争を組み合わせてゴ イムの経済破綻を引き起こさなければならない。国際舞台においてゴ イムが商 売ができないように仕向けることは可能である。つまりは原材料の巧みな支配、 短時間労働および高賃金を求める労働運動の普及、競争者の助 成によってそれ は実現できる。 22.最終的には、我々の運動に尽くす少数の金持ち、および我々の利益を守る警 察と兵士と、プロレタリアートの大衆が残ればいい。ゴイムに殺し合 いをさせ るため、大々規模の武器増強が開始されなければならない。 23.世界統一政府のメンバーは独裁者によって任命され、科学者、経済学者、財 政専門家、企業家、大金持ちの中から選出される。 24.代理人はその誤りを我々が承知している理論、原則を教え込むことで、社会 の若年層の精神を惑わせて腐敗させる目的で、あらゆる階級、あらゆ るレベル の社会、政府に潜入しなければならない。 25.国家法および国際法を利用しつつ、ゴイムの文明を破壊しなければならな い。我々に対してゴイムが武装蜂起する前に、恐怖の組織を諸国家の各 都市に 組織することにいたしましょう。 【証拠2】:1871年にアルバート・パイクがマッツィ―ニ宛に書いたと言われる 【書簡】 フリーメイソン最高幹部でKKK創立者で南軍将軍だったアルバート・パイクは、 1871年に同じくフリーメイソン最高幹部のイタリア人マッツィ― ニに宛てた【書 簡】の中で、『人類に世界政府を受け入れさせるためには、三度の世界大戦が必 要だ』、『第一次世界大戦を1913年に、第二次世界 大戦を1939年に、第三次世 界大戦をその何年かあるい何十年か後にというように、三度の世界大戦を引き起 こす計画を立てた』ことを述べている。 【情報ソース】 デビッド・J・ディオニシ著、平和教育協会訳『原爆と秘密結社』(成甲書房2015 年7月30日出版、\1700+税) 【内容】 ■計画された[三度の世界大戦] P79-81 ・[死の血盟団]要員たちは、1871年に共同で謀略をめぐらせ、第一次世界大戦 を1914年に、第二次世界大戦を1939年に、そして第三次世 界大戦をそのその何 年かあるいは何十年か後にというように、三度の世界大戦を引き起こす計画を立 てたのである。複数の信頼できる著作者の記述によ ると、アルバート・パイク は、1871年8月15日付けでジョゼッぺ・マッツィ―ニに書簡を送り、三度の世界大 戦の策動計画を伝ええている。マッ ツィ―ニは、フリーメーソン最高幹部の一人 で、[ヤング・イタリア]秘密結社を創立したが、この組織はのちにマフィアと してよく知られているコー ザ・ノストラになった。 ・1871年のパイク書簡について20-21世紀に判明した内容が、きわめて正確であ ることは特筆に値いする。ロドリゲス枢機卿と並んで、 1958年に秘密結社を暴 露した屈指の著作『Pawns in the Game』(邦訳闇の世界史)を著わした歴史家ウ イリアム・G・カーはよく1959年に死去したが、パイク書簡について、この二人 の著者がそれぞれ独自に 解き明かしたことの正確さは実に衝撃的である。ロド リゲス枢機卿は、1871年のパイク書簡が、.リスト教を破壊し、人類に世界政 府を受け入れ させるために、恐怖政治を策動する秘密計画があることを、書 簡の読み手であるマッツィ―ニに説き明かしたものである、 と言うことを見事に 論証している。 ・このパイクの計画に対するカーの解説は、実に驚くべき内容である。さらに、 カーは上記の著書で次のように述べている。 第三次世界大戦は、イルミナティの工作員らが、シオンスト政治家とイスラム諸 国の指導者の間に対立を煽り立てて引き起こされるだろう。そこでは、 イスラ ム教諸国(イスラム教を含むアラブ世界)と政治的シオニズム(イスラエル国家を 含む)が相互につぶし合いをしている間に、他の諸国もこの戦 争をめぐって、従 来に増して分裂と対立を繰り返した挙句に大抗争に追い込まれ、ついには物理 的・心理的。精神的・経済的なあらゆる領域で、完全な 疲弊状態に陥るように 仕向けられるだろう。偏見なく理性的に物事を観ることができるならば、中近東 や極東地域でこうした極悪非道な陰謀が目下進行 中であることを、一体誰が否 定できようか。 ・確かに、現在中近東や極東アジア地域で起こっている動きは、第三次世界大戦 に拡大する危険性をはらんでいる。本書が出版される頃には、米国の政 治指導 者たちの中からロシアと戦争せよと要求する者が出ているだろうが、これは世界 大戦へ突き進む危険極まりない予兆だと言えよう。 【証拠3】:1897年にスイスバーゼルで開催された第一回シオニスト会議の議事録 とも言れる[シオン長老の議定書] 【情報ソース】 アンドリュー・ヒチコック著太田龍監・訳『ユダヤロスチャイルド冷酷支配年表】 【内容】 ■【[シオン長老の議定書]そのままの現実】 P136-138 抜粋 この年1920年に出版された『世界動乱の理由(The Cause of World Unresest)』 にH・A/グウィンは次のような序文を寄せている。 ・[古い時代には、国王や王子、その他統治者が大衆を食い物にする者たちとの 間に立ちはだかっていた。(中略)簡単に言えば、人々は確立された権 威に守ら れて、犠牲になることを免れていたのである。だが今日、すべてが変わった。わ れわれが生きているこの時代は、いずれ人民搾取の時代として 歴史に刻まれる ことになるだろう。(中略)本書では、人々を搾取するのに邪魔になる国王や政 府、その他の帰還を完全に破壊することを至上命令をし てきた輩にとって画策 された陰謀の道筋を辿る。(中略)本書の内容を簡単に説明すると、つまりこうい うことだ。何世紀にもわたり、暗躍してきた陰 謀団がある。これは主にユダヤ 人で、その目的は、革命、共産主義、無政府主義を引き起こし、何らかの専制的 な支配を確立することで、世界の覇権を 獲得することである] ・この年には、[シオン長老の議定書](四天王延孝訳/太田龍補訳・解説/成甲書 房)がイギリスで出版された。ロシア語版原書は1906年に大英 博物館に収められ ている。この文書には、ユダヤ人による世界征服の詳細な計画が記されていた。 また、1897年、スイスのバーゼルで開催された第 一回シオニスト会議の議事録 とも言われている。 ・ヘンリーフォード(フォード自動車の創業者)も、85年前の1921年にこの議定書 についてこう述べている。 [議定書についてわたしが言いたいことはただ一つ。それが現在進行中の事態に ぴったり当てはまるということだ。議定書は16年前のものだが、今の 世界の状 況に合致している。今、まさにそうなっているのだ] (終り) ☆(2)今日のトッピックス ^打楡権、北朝鮮の脅威を口実に自衛隊の役割強化へ ハンギョレ新聞 1月7日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-00022982-hankyoreh-kr 岸田外相「独自対応を検討せざるを得ない」 安倍政権の安保政策の追い風にな る見込み 北朝鮮が4回目の核実験を行ったと発表したことを受け、日本は北朝鮮を激しい 口調で非難し、緊急態勢に入った。 NHK放送などのメディアは、核実験のニュー スを緊急速報として伝え、安倍晋三首相は、国家安全保障会議(NSC)を開き、 緊急声明を出すなど、素早い動 きを見せた。 北朝鮮の今回の核実験は、昨年9月に集団的自衛権を骨子とした安全保障関連法 を強行通過させた安倍政権の安全保障政策の追い風になる見込みだ。こ れまで 日本は、集団的自衛権を行使しなければならない主な理由として、北朝鮮の核と ミサイルなどを挙げてきた。安倍首相はこの日、衆議院本会議 で、「今回の実 験は、日本の安全保障に対する重大な脅威であり、決して容認できない」という 立場を再三強調しており、岸田文雄外相は外務省対策本 部会議で国連安保理緊 急会議の開催を要請しただけでなく、日本「独自の対応(制裁)を検討せざるを 得ない」と述べた。 このような動きは、日本が今回の核実験を契機に北朝鮮の脅威を前面に掲げ、自 衛隊の軍事的役割の強化に向けて、本格的に乗り出すことを予告してい る。津 田塾大学のパク・ジョンジン教授はハンギョレとのインタビューで、「日本に とって北朝鮮は、拉致問題の改善のための交渉相手であると同時 に、安全保障 法制の整備の根拠となる軍事的脅威という二面性を持った存在だ。今年の夏の参 議院選挙を控え、拉致問題を政治的な利用価値があまり高 くないと見て、北朝 鮮の脅威を強調する方向に転じるものと見られる」と指摘した。 日本の市民社会は、参議院選挙で安倍首相の独走を牽制するために、野党統一候 補を進めると宣言したが、今回の核実験によって少なからぬ打撃を受け る見通 しだ。日本の世論が、北朝鮮の脅威を口実に自衛隊の役割強化に同意する方向に 傾くと、自民党の圧勝が予想される。特に、自民党を含む改憲勢 力が参議院議 席の3分の2以上を占めるようになると、安全保障関連法の定着はもちろん、戦後 70年間、日本の平和と繁栄の基礎となってきた平和憲 法の改正まで一気に現実 化する可能性もある。 東京/キル・ユンヒョン特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr ) ∨鳴鮮より怖いのは安倍政権の暴走だ! 危機を煽って改憲に利用、米国の命令 で自衛隊を朝鮮半島に送る事態も 2016.01.07 日刊ゲンダイ http://lite-ra.com/i/2016/01/post-1869-entry.html 正月気分も抜けない1月6日、北朝鮮が突然、「水爆実験に成功した」との発表を 行った。同国にとって4度目の核実験だ。水爆というのはマユツバの ようだが、 テレビを中心とする日本のメディアは相変わらず北朝鮮の主張を検証もなくタレ 流し、危機を煽りに煽っている。それによると、北朝鮮はす でに核兵器の小型 化には成功していて、通常の弾道ミサイルどころか潜水艦からも発射可能な技術 (SLBM)さえ手に入れているという。 こうした情報の信憑性もかなり怪しいが、それでも、今回の北朝鮮の行為が核不 拡散に取り組む国際社会に対する挑戦であり、許容できない暴挙である ことに 違いはない。 しかし、われわれ日本人にとって本当に恐いのは、北朝鮮の“暴走”よりも安倍政 権の“暴走”だろう。 実際、事態発生以降、安倍晋三首相のテンションは上がりっぱなしだ。「断固た る対応を検討する」という談話を発表した上で、国家安全保障会議で は、北朝 鮮への制裁として「あらゆる手段を考えるように」と関係閣僚に指示した。 また、実際はアメリカ主導で行われたにもかかわらず、まるで自分がリードして 国連安全保障理事会の緊急会合を要請したかのようなパフォーマンス発 言も 行った。 おそらく、安倍首相は今後もこの北朝鮮の核実験を最大限に利用していくだろ う。4日から始まった国会では、再び新安保法制の齟齬や不備を追及され る可能 性があったが、あらゆる質問に対し「今、北朝鮮がやったことを見てください。 まさに日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増しているではあ りませんか」 と、返すのは目に見えている。それどころか、例えばPKOでの武器使用範囲の拡 大など、積み残しになっていた法改正などを、北朝鮮危 機を理由に一気に進め る可能性が出てきた。 さらには、夏の参院選でも、この問題を最大限利用して危機を煽るはずだ。衆参 同日選挙持ち込み、その後、一気に憲法を改正する。そんなシナリオさ え、現 実味を帯びてきた。だが、こういった安直な危機の煽動に騙されてはならない。 そもそも、忘れては ならないのは、今回の事態で北朝鮮が標的にしているのはアメリカであ り、直 接的に日本が北朝鮮の標的になっているわけではない、ということだ。それは、 朝鮮中央テレビが流した「特別重大報道」の中身を見れば明らか だ。 ▽水素爆弾は米国を始めとする敵対勢力からの核の脅威に対する自衛措置だ ▽米国の北朝鮮に対する執拗な敵視は前例がない。敵視政策が根絶されない限 り、核開発の中断や放棄は絶対ありえない ▽(米国が)北朝鮮の自主権を侵害しない限り、先に核兵器を使用しない 要するに、これまでもそうだったが、北朝鮮の核実験はアメリカを振り向かせる ためのパフォーマンスなのである。 そして、アメリカは今回の北朝鮮の挑発に対し、これまでにない強硬姿勢で臨む 可能性がある。 本当に核兵器の小型化やSLBMの技術開発に成功しているとしたら、狙われるのは アメリカだからだ。北朝鮮はすでに米東海岸に届く射程1万 5000勸幣紊梁舂Υ 弾道ミサイル(ICBM)を持っているといわれ、さらにSLBMがあれば米本土攻撃は 俄然、現実味を帯びてくる。これに対抗するため、アメリカが先手を打って武 力行使に出る可能性もある。 もし日本に危機が訪れるとすれば、このアメリカの強硬姿勢に巻き込まれていく かたちで進行していくはずだ。 というのも、アメリカはこの北朝鮮危機で明らかに、日本と韓国を前面に立たせ ようと目論んでいるからだ。 昨年、暮れも押し迫った12月28日に日本と韓国が従軍慰安婦問題でバタバタと和 解した背後に、アメリカからの強い圧力があったのは周知の事実だ が、これ は、アメリカの今後の対北朝鮮、対中国戦略をにらんだものだった。日韓に手を 組ませて前面で北朝鮮、中国と対峙させ、東アジアでの自分た ちの軍事的負担 を軽減させる、それがアメリカの戦略だ。 もしかすると、アメリカは今回の北朝鮮の核実験の動きを察知し、この日韓合意 を急がせていた可能性もある。 さらにさかのぼれば、新安保法制もアメリカの要請に応えるためのものだった。 第2次安倍政権の発足以降、安倍はアメリカ政府の意向に沿うかたちで 特定秘密 保護法をつくり、国家安全保障会議(日本版NSC)を設置し、最後の仕上げに新 安保法制を成立させた。一連の安保法制に関する国会論議 で、安倍が繰り返し 「同盟国のアメリカにミサイルが発射されているのに黙って見ているだけでいい のか」と言っていたことを思い出してほしい。まさ に「見ているだけではな い」「日本が積極的に参戦」する事態が起きようとしているのだ。 しかも、今年はアメリカでは大統領選が控えている。共和党では極右のトランプ がダントツのトップを走っているが、トランプはイスラム教徒の入国禁 止を叫 ぶような差別主義者だ。そんなトランプにとっても北朝鮮の“暴走”は追い風だ。 フランスでは、パリ同時テロの影響で移民排斥を訴える極右政党の国民戦線が躍 進したように、アメリカではトランプが大統領になる可能性が出てきた。 もし、トランプが大統領になれば、当然、北朝鮮に対してはオバマ政権時代に比 べ、より厳しい姿勢で臨むことになるだろう。日韓に対してもさらに強 い軍事 負担を強いてくるはずだ。 なにしろ、昨年8月にラジオ番組に出演した際、直近にあった韓国と北朝鮮との 銃撃戦について言及し、「アメリカは軍隊を送って韓国を守る態勢だ が、得ら れるものは何もない。クレイジーだ」「アメリカは韓国を助けるのに、なぜ韓国 はアメリカを助けない。韓国は充分に豊かな国だがアメリカが 防衛しているこ とに対して補償を支払っていない」などと暴言を吐いている。トランプにすれ ば、この「韓国」を「日本」と置き換えても同じだろう。 いずれにせよ、今回の北朝鮮・金正恩の“暴走”は間違いなく日本とアメリカの右 派陣営を勢いづかせることになる。とくに安倍政権下の日本では、こ こぞとば かりに自衛隊がアメリカに差し出され、改憲の動きに誰も異を唱えることができ なくなる。もしかしたら2016年はそんな「終わりの始ま り」の年になるかもし れない――。 (野尻民夫) 4蹐覆だ格を露呈…目に余る安倍首相のブチ切れ国会答弁 2016年1月7日  日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172905 通常国会は6日から本格的な論戦がスタート。野党の代表らが代表質問に立った が、眉をひそめたくなったのが安倍首相の答弁だ。 民主党の岡田代表が臨時国会を開かなかったことに言及、「逃げて逃げて逃げ 回っていた」と非難すると、安倍首相は「反対と声をそろえるだけなら 簡単。 それぞれの党が日本を取り巻く現実を直視し、政策を国民に提示することから逃 げて逃げて逃げ回っているようでは国民の負託に応えることはできない」と、野 党 を皮肉り、ブチ切れた。 低所得者の高齢者へ配る3万円の給付金についても、岡田代表が「バラマキだ」 と批判すると、民主党も似たような政策を提案したことを蒸し返し、 「天に唾 どころか。天に対してブーメランを投げているようなものだ」と感情的になって やり返した。 さあ、こんな首相答弁を見た国民はどう思ったか。 安倍首相の子供っぽさ、質問に対して、まともに答えない不真面目さ、政権を 担っているのに考えられない狭量、すぐムキになり、ブチ切れる危ない性 格な どがまざまざだったのではないか。 民主党幹部は「ムキになっていた。(テレビ中継されて)いいことだ」と語った というが、首相周辺によると、攻撃的な答弁は戦略だという。勘違い もここま でくると、唖然である。 ぅ吋襯鵑寮犯罪事件、メルケル首相の移民政策に批判高まる 2016年01月07日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3072411?act=all 【1月7日 AFP】ドイツ西部ケルン(Cologne)で先月31日夜に多数の女性が性犯 罪被害を受けた事件を受け、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相への圧 力が高まっている。野党は首相の寛容な移民政策が事件の背景にあると批判して いる。 ケルンの警察当局はAFPの取材に対し、女性たちから痴漢をはじめレイプ2件を含 む100件以上の苦情申し出を受けたと語った。いずれも、ケルン 中央駅とケルン 大聖堂の付近で大みそかを祝う人々が狙われたもので、同じ集団による犯行とみ られている。 被害者らが、加害者について「アラブ系または北アフリカ系」の外見をした男た ちだったと述べていることから、ドイツが昨年受け入れた約110万人 の亡命希望 者と共生できるのかをめぐる論争が過熱している。 独当局によれば、今回の事件の加害者が昨年ドイツに入国した亡命希望者だった との明確な証拠はない。また、これまでに逮捕された者もいない。 しかし、メルケル首相のリベラルな移民政策に批判的な人々は、今回の事件こ そ、イスラム教徒が大半を占める移民や亡命希望者たちをドイツ社会に融 合さ せる明確な戦略も持たずに首相が火遊びに興じている証拠だと非難している。 3月に行われる3つの地方選挙で躍進を狙う右派ポピュリスト政党「ドイツのため の選択肢(AfD)」は、「野放図に移民を受け入れた結果」として 起きた事件だ と主張。また、ケルンを拠点とする極右地方政党「Pro NRW」は6日、暴力事件の 増加は外国人のせいだと訴えるデモを行った。この小規模なデモに対しては、約 150人の活動家によるカウンターデモが実施さ れ、外国人排斥のシュプレヒコー ルを打ち消した。(c)AFP/Deborah COLE (3)今日の重要情報 自民党が持ち出した国家緊急権はクーデターの準備とも見られているが、その 前例は米の愛国者法 2016.01.06  櫻井ジャーナル http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201601060001/ 何らかの非常事態が起きた場合に権力を総理大臣に集中させる「国家緊急権」な るものが議論されているようだ。自民党が公表した改憲草案に含まれて いるた めらしい。 アメリカでは1950年代からそうした仕組みが具体的に導入されている。その当時 から同国の支配層が先制核攻撃を計画していたことは本ブログで何 度も指摘し てきた。疲弊したソ連を「完全試合」で地上から消し去ることができると考えて いたようだが、それでも核戦争になれば政府が壊滅する可能 性もあり、そこで ドワイト/アイゼンハワー政権は核戦争後に「秘密政府」を成立させることにし た。そうした流れの中で1979年にFEMA(連邦 緊急事態管理庁)が創設され、ロ ナルド・レーガン政権は82年にNSDD55を出してCOGプロジェクトを承認、NPO(国 家計画局)が創設され た。このプランの底流には国家緊急権の考え方がある。 このプロジェクトは秘密裏に進められていたが、1987年7月に開かれた「イラ ン・コントラ事件」の公聴会で下院のジャック・ブルックス議員が取 り上げら れている。証人として出席していたオリバー・ノース中佐に対し、「NSC(国家 安全保障会議)で、一時期、大災害時に政府を継続させる計 画に関係した仕事 を担当したことはありませんか?」と質問したのだ。この計画がCOGプロジェク ト。公聴会を開いた委員会の委員長だったダニエ ル・イノウエ上院議員はこの 質問を遮り、「高度の秘密性」を理由にして、強制的に終わらせてしまった。 1988年になると大統領令12656が出され、COGの対象は核戦争から「国家安全保障 上の緊急事態」に変更された。何が「国家安全保障上の緊 急事態」かは政府の 主観的な判断に委ねられている。 この変更によって、2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとワシン トンDCの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された際に 「国家安全保障上 の緊急事態」だとすることが可能になり、「愛国者法」(Uniting and Strengthening America by Providing Appropriate Tools Required to Intercept and Obstruct Terrorism Act of 2001/USA PATRIOT Act)が制定さ れて憲法の機能は停止、現在に至っている。つまりファシズム体制へ入った。 アメリカは「国家緊急権」の準備を始めて20年ほどで憲法の機能を停止させ、 十数年にわたって憲法を麻痺させた状態を続けている。その経験を踏 まえ、日 本でも「国家緊急権」を導入しようとしているわけだ。これまで日米支配層が 行ってきたことを考えれば、クーデターの準備だと言わざるをえ ない。 大震災や新たな原発事故だけでなく、クーデターを実行するために「非常事態」 を演出するということもありえるだろう。ちなみに、東電福島第一原 発の事故 で政府が迅速に適切な対策を打ち出せなかったのは権力が総理大臣に集中し ていなかったからではない。原発の稼働が無謀だという事実の隠蔽 を含め、情 報を官僚が独占し、日頃の準備ができていなかったからだ。本当に日本の安全を 考えるならば、秘密保護法を廃止して情報の公開を徹底する ことから始めなけ ればならない。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Fri Jan 8 23:43:17 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 8 Jan 2016 23:43:17 +0900 (JST) Subject: [CML 041467] =?utf-8?B?44CQMS8yMeOAgTEvMjfjgJHpgbrkvJ3lrZDntYQ=?= =?utf-8?B?44G/5o+b44GI6aOf5ZOB6Zai6YCj44Gu6ZuG5Lya5qGI5YaF?= Message-ID: <556472.46305.qm@web100908.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 危険な遺伝子組み換え食品の蔓延を止めるための、下記の二つの集会の ご案内を転載させていただきます。 ---以下転送・転載歓迎--------------------------------------------------------------------- ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ *フランケンフィシュ=**遺伝子組み換え鮭がすぐそこに* **アメリカの食品医薬品局(FDA)は15年11月19日、成長スピードを早め た 遺伝子組み換え(GM)鮭を正式に承認しました。 〓 私たち日本の消費者も2013年のFDAに よる意見(パブコメ)募集には、「もし 米国でGM鮭が承認されれば、世界的に流通し、日本の消費者のもとにもやって きます。私たちは、このような魚を食べたくありません。GM鮭を承認しないこと を求めます」という意見をFDAに送りました。 〓 最終的に提出された意見は実に200万に近くなり、ほとんどが反対意見でした。 そのため承認まで約3年を要したのですが、いよいよ認可され、2年後には販売 されることになります。 GM鮭の何が問題かを学習し、食べないために何ができるかを考えましょう。 魚の流通についても学びます。皆さんの参加をお持ちしています。 *日 時 2016年1月21日(木)13:30〓16:00 * *会 場 中 央区立築地社会教育会館 ・視聴覚室* http://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/bunkakurasi/tukiji_syakyo.html *東京都中央区築地4〓14〓1:東京メトロ日比谷線及び都営地下鉄浅草線 「東銀座」駅5分/都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅5分 資 料代:500円 ***●**プログラム●* *―**遺伝子組み換えサケ〓何が問題か* 天笠啓祐(遺伝子組み換え食品 いらない!キャンペーン代表) *―**魚の流通について知ろう* 中澤誠さん(東京中央市場労働 組合書記長) *―**意見交換〓食べないために何ができるか** * **[連絡先]遺伝子組み換え食品 いらない!キャンペーン 東京都新宿区西早稲田1-9-19-207 Tel:03(5155)4756 Fax:03(5155)4767 Email:office@gmo-iranai.org ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ***すべての遺伝子組み換え食品に表示を求める/署名提出院内集会* ***日時**2016**年1月27日(水)13:30〓15:30* *会場 ****衆議院第2議員会館・第1会議室* 最寄駅:地下鉄「永田町」また は「国会議事堂前」3分 *※13**時からロビーで通行証を配 布します。参 加費無料。* 日 本政府によるTPP(環太平洋経済連携協定)協定署名に向けた動きが本格化して います。遺伝子組み換え作物に関しては、情報交換のための作業部会が設けられ ることになりましたが、そこでの議論次第で、米国や多国籍企業の意向を受けて、 現行の表示すら奪われる可能性があります。 〓 私たちは、このまま消費者の「知る権利」「選ぶ権利」が奪われるのを座視 して いるわけ にはいかないと、2015年8月 から「すべての遺伝子組み換え食品に表示を求める」 署名活動に取り組んでいます。現在、選べる表示を要望する多くの市民の声が寄 せられています。 〓 消費者及び食品安全担当大臣に署名を提出し、消費者庁に現行の表示制度を 見 直し、 すべての食品に遺伝子組み換え表示を義務付けるよう要望しましょう。 そのための院内集会に、ぜひご参加ください。 ***●**プログラム**(予定)* *―**現行の遺伝子組み換え表示の問題点説明* *―**リレートーク/市民の表示への要望* *―**署名提出* 主催:遺伝子組み換え食品いらな い!キャンペーン 特定非営利活動法人日本消費者連盟 〓 〓 〓 〓 食の安全・監視市民委員会 *<連絡先*> 遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン Tel:03-5155-4756/Fax:03-5155-4767 Email:office@gmo-iranai.org --------------------- Original Message Ends -------------------- From muchitomi at hotmail.com Sat Jan 9 01:24:28 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 9 Jan 2016 01:24:28 +0900 Subject: [CML 041468] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiMkMyQ9Q08waCQrJGkkTkBvQWgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSD9CUCROJWwlOCU5JT8lcyU5MT9GMCRyOT1DWyQ3JF4kNyRnGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCYhKkBvQWhLIRsoQigbJEIwQkpdSyFAKRsoQikbJEJHUTtfGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJFgkYCQxJEY6ODV+NmgkRzNoRjAkOSRrQ0RCTiEmOEQ/TSROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOilDTDJxJE4kNDBGRmIbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: > 戦争法(安保法制)廃止へむけて左京区で活動する団体・個人の懇談会のご案内 > https://www.facebook.com/events/171956733166235/ > > ■呼びかけ             > 戦争をさせない左京1000人委員会 > 戦争法廃止を求める左京の会 > (呼びかけ団体大募集中です!呼びかけ団体・賛同団体。個人になりたい方は下記お問い合わせ先までご連絡管下さい!)       >                       >  9月19日に戦争法が強行成立して以降も、左京区では様々な団体や個人が声をあげ廃止に向けてがんばっておられます。左京でより強力に反対世論を高めていく上で、これまで以上にそうした志ある個人・団体の連携や共同が大事になってきたいと考え、懇談会の場を設けた次第です。当日には、多くの方のご参加をお待ちしております。 > > ■日時  1月12日(火)18:30 > ■場所  第二中央病院友の会 会議室(旧・すこやか薬局、左京区田中里の前交差点下る東側) > ■お問い合わせ先: > 075-711-4832(戦争をさせない左京1000人委員会) > 075-712-6289(戦争法廃止を求める左京の会) From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Sat Jan 9 06:05:03 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Sat, 9 Jan 2016 06:05:03 +0900 Subject: [CML 041469] =?utf-8?B?5LuK5pel44Gu6KiA6JGJIOKAleKAleWuruS4rQ==?= =?utf-8?B?44Gu44CM5q2M5Lya5aeL44CN44Gu6YG46ICF44GM6LWk5peX44CM5q2M?= =?utf-8?B?5aOH44CN6YG46ICF44Gr44Gq44KL44Gu44Gv5Yid44KB44Gm44Gu44GT?= =?utf-8?B?44Go44Gg44CC44GT44KM44Gv44CB44CM6LWk5peX44Gu5Yud5omL44CB?= =?utf-8?B?5LuK6YeO5a+/576O44Gu5Yud5omL44Gn44GX44KH44CN44Gn5riI44KA?= =?utf-8?B?5ZWP6aGM44Gq44Gu44Gg44KN44GG44GL44CC44CM5YWx55Sj5YWa57ax?= =?utf-8?B?6aCY44CN44Gu6KaP5a6a44Go57K+56We44Gr5Y+N44GZ44KL44GT44Go?= =?utf-8?B?44Gn44Gv44Gq44GE44GL44CC?= Message-ID: <5709BDFD213A463CAF5092ABF8B1FB0E@uPC> 【異を唱える者を「無視」という形で排除する「『自覚的』民主主義政党」とはなにか】 きのうの「しんぶん赤旗」(2015年12月28日)によると、また、一つのサプライズがあった。短歌という狭い世界の話になるが、 来年から赤旗「歌壇」の選者の一人に今野寿美がなったというお知らせである。私としては「ああ、やっぱりここまで来たか」 との思いなのである。 これまで、私は、著書やこのブログ記事でも「歌会始」が、「歌会始」の選者たちが、表に裏に、日本の歌壇をいかに牽引し てきたかを、幾度も述べてきた。それは、やはり、現代短歌が当然のように「天皇制」の呪縛から解かれていないことを意 味していた。今野寿美は、今年2015年の歌会始の選者として、2014年に、岡井隆の辞めたあと、代わる形で就任していた。 すでに2008年からの歌会始選者、三枝昂之の妻である。夫婦での選者は永田和宏・河野裕子に次いで、2例目であった。 その今野寿美が赤旗「歌壇」の選者になるという。歌会始の選者が赤旗「歌壇」選者になるのは初めてのことだ。これは、 「赤旗の勝手、今野寿美の勝手でしょ」で済む問題なのだろうか。先の共産党の国会開会式出席表明にしても今野寿美の 赤旗「歌壇」就任にしても、「共産党もそこまでやるか、変わったもんだネ」と通り過ぎていいものだろうか。 少し遡って、昨年7月の「安保法案」の閣議決定から国会審議、「強行採決」がなされた以降、ともかく「戦争法案」「戦争法」 に異を唱え始めた文化人や研究者、芸能人たち、かつての自民党OBたちをも、しきりに“著名人”を動員して、持ち上げ、 盛り上げようとした。過去の言動には目をつぶってでも、目前の取り込みに必死な姿勢が顕著なのだ。そんな風潮に「おか しい」と少しでも異を唱えると「無視」をするという形で、排除するのが、一貫したやり方だ。開かれた、多様な論議を前提と する「自覚的」民主主義政党のやることなのだろうかな、とも思う。さまざまな形で盛り上がってきた市民運動を取り込もうと している姿勢も露骨になってきた。となると、むしろそこから離れていく人も少なくはないのではないか。(略) 赤旗の今回の選択は、「象徴天皇制」を民主主義と平等原則に反すると「綱領」に記しながら、象徴天皇制の文化的なイベ ントと称される「歌会始」に加担することにならないのか。(略)共産党の国会開会式出席への転換、歌会始選者の赤旗歌 壇選者就任は、決して無関係ではなかった。これがきっかけとなって、文芸と天皇制への問いかけが始まる2016年になる ことを期待したい。(内野光子のブログ 2015年12月29日) Blog「みずき」:2016年1月1日付けの「山中人間話」欄でも紹介させていただいているものですが、改めて「今日の言葉」(ブ ログ記事)としても掲載させていただこうと思います。 【山中人間話】 (略) Blog「みずき」:熱心で一貫した共産党支持者(もしくは共産党員)と思われる人からも違和の声が出始めています。そのひ とつの証左として。 全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1726.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From hinokihara at mis.janis.or.jp Sat Jan 9 06:32:49 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sat, 9 Jan 2016 06:32:49 +0900 Subject: [CML 041470] =?utf-8?B?5Lq65qip5ZWP6aGM44Gr5a++44GZ44KL6KW/5YG0?= =?utf-8?B?44Gu44OA44OW44Or44K544K/44Oz44OA44O844OJ44Gu5Luj6KGo5L6L44K1?= =?utf-8?B?44Km44K444Ki44Op44OT44Ki?= Message-ID: <56902B01.2020105@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 小林和男 (ジャーナリスト)が【「平和は困る」武器商人たち】という記事を書 いてましたが、その意味ではサウジアラビアは欧米にとっての優等生という訳です。 ▼2016/01/03(日曜) 20:31 人権問題に対する西側のダブルスタンダードの代表例サウジアラビア   http://japanese.irib.ir/news/本日のトピック/item/61198 ・・・ サウジアラビアはまた、豊富な石油収入により、西側諸国で製造された武 器の最大の輸入国となっています。武器産業の繁栄も、西側諸国の経済繁栄を維 持する要素の1つとされています。さらに、確かな資料によれば、サウジアラビ アは西側諸国から輸入した武器を国内の抗議運動の弾圧、もしくは地域諸国への 侵略のために使用しているということです。こうした中、西側諸国はサウジアラ ビアに人権侵害となる行動をやめさせるための措置を、全く講じようとしません。 From hinokihara at mis.janis.or.jp Sat Jan 9 07:14:57 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sat, 9 Jan 2016 07:14:57 +0900 Subject: [CML 041471] =?utf-8?B?56ysMTU25Zue5bCP5Ye66KOV56ug44K444Oj44O8?= =?utf-8?B?44OK44Or44CA44CA5pS/5bqc44GM5Y6f55m65o6o6YCy44Gr44GT44Gg44KP?= =?utf-8?B?44KL55CG55Sx44CM5qC45YW15Zmo44KS44Gk44GP44KL44Gf44KB44Gu5oqA?= =?utf-8?B?6KGT55qE44Gq6IO95Yqb44Go44GE44GG44KC44Gu44KS5L+d5oyB44GX57aa?= =?utf-8?B?44GR44Gf44GE44Go44GE44GG44Gu44GM5LiA55Wq44Gu5YuV5qmf44Gq44Gu?= =?utf-8?B?44Gn44GZ44CN?= Message-ID: <569034E1.2000905@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 ▼政府が原発推進にこだわる理由「核兵器をつくるための技術的な能力というも のを保持し続けたいというのが一番の動機なのです」〜第156回小出裕章ジャーナル 2016年01月02日 ラジオ放送日 2016年1月1日〜8日 Web公開 1月2日 http://www.rafjp.org/koidejournal/no156/ 湯浅誠: 今日は、『原発と戦争』というテーマでお話を伺います。小出さんは、去年の9 月、毎日新聞出版から『原発と戦争を推し進める愚かな国、日本』という本を出 されました。その本にも書かれてますが、日本政府が原発推進にこんなにもこだ わる、そして止めない、その理由は何だと思われてますか? 小出さん: はい。リスナーの皆さんは、この日本という国は平和国家で戦争なんかしないと 思っていらっしゃったかもしれませんが、それは今、安倍政権の下で次々と壊さ れて、海外に派兵をするというようなところまできてしまっています。そして、 まさか核兵器なんか持たないだろうと、日本の多くの方が思ってきたはずだと思 うのですが、実はそれが初めから間違えなのです。 日本国政府は、国会でこれまでも何度も何度も答弁していますけれども、自衛の ための戦力は憲法が認めていると、その範囲であるなら、核兵器であろうと通常 兵器であろうと、それを持つことは憲法は禁じていないというのが、日本政府の 一貫した公式見解だったのです。 つまり核兵器は日本という国で持てると、それが日本国政府の見解だった、そし て多くの日本人の人達は、日本は原子力平和利用であって、平和利用三原則もあ るので核兵器などつくらないだろうと、そのようにたぶん思ってきたと思うので すが、それもまた実は違っていたのです。 日本というこの国は、もともと原子力というものを発電の道具として考えていた のではなくて、平和利用と言いながら、原子力発電をやることで原爆材料である プルトニウムを手にしたいという、そういう目的のために今日までずっと原子力 をやってきたのです。もうすでに、原子力発電というのが膨大な危険を抱えてい るということは、福島第一原子力発電所の事故で分かっているわけですし、原子 力が経済的にもペイしないということももちろんわかっていて、電力自由化とい う今の時代に電力会社自身が国が何か援助してくれなければ、もう原子力ができ ないというようなことを言っているわけです。 それでもなおかつ、進めると日本国政府は言ってるわけで、なぜなのかと言え ば、それは原爆材料であるプルトニウムをずっと保持していたい、そして核兵器 をつくるための技術的な能力というものを保持し続けたいというのが一番の動機 なのです。 小出裕章ジャーナル 湯浅: その政府をずっと担ってきた歴代の自民党政権の中でも、特に安倍政権の原子力 政策というものについては、何か特徴がありますかね。 小出さん: はい。安倍さんのやろうとしているそのことは、彼は経済最優先というわけです けれども、私から見ると、日本というこの国は米国の属国のような国だと思って いまして、米国の属国として、経済最優先で金儲けをするという、それがたぶん 安倍さんの根本的な政策なのだと思います。 そうすると、米国が推し進めてきた原子力というもそれをまた金儲けの道具とし て、米国と一緒に推し進めるということにもなるわけですし、先程も聞いて頂き ましたように、原子力というのはもともと核兵器をつくるたための能力を保持し たいというものだったわけで、安倍さんとしては、もちろんそれは失ってはなら ない、これからどんどん米国と一緒に戦争に出て行くという時には、日本も核兵 器を持てる能力があるんだぞということを外国にも見せつけておかなければいけ ないということをこれからもどんどん進めていくんだろうと思います。 湯浅: 原発と戦争に関して言えばですね、日本は1950年代後半からですか。原子力の 平和利用という言葉を信じてきたわけです。この歴史について、小出さんが今一 番伝えたいと思われることは何でしょうか? 小出さん: はい。歴史というのは大きな流れで流れていまして、危ないなと気が付いた時に は、もう一人ひとりの力ではもうどうにも流れを変えることができないという状 態になってしまっていました。それは、もう先の戦争の時だけじゃなくて、長い 歴史を見れば、ほとんどの時代で一人ひとりが気がついた時にはもう流れを押し とどめることができないということは多々あったわけです。 私は現在、安倍さんのやっていることを見ると、本当に危ない方向に日本という この国が流されていると思いますし、何か抵抗しようと思い立った時には、もう 手遅れになってしまっているという危険性があると思います。今、この時にそれ ぞれの人が戦争を防ぐために何ができるかということを考えながら、やはり声を あげる、黙っていてはいけないということが大切なんだろうと、私は思います。 湯浅: そして現実には、まだ福島の原発事故は何も変わってないですよね。 小出さん: はい。残念ながら変わっていません。溶け落ちた炉心がどこにあるかすら、未だ にわからない。5年経った未だに、福島の人達、被害者の苦難というのは解消さ れていないわけです。リスナーの方も、未だにちゃんと気がついていないのでは ないかと私は思うのですが、2011年3月11日に日本というこの国は、原子力緊急 事態宣言というものが発令されて法律が停止されているのです。 普通の人々は、1年間に1ミリシーベルト以上被ばくをしてはいけないというよう な法律もありました。しかしそんな法律はもう全く適用することができないとい うことで、原子力緊急事態宣言が発令されて、実はその緊急事態宣言は未だに解 除されていないのです。 今現在、日本というこの国は、原子力緊急事態宣言下にあるという非常に特殊な 国になってしまっているわけで、それを5年経った今も乗り越えることすらがで きないという困難な状況にあるのです。 湯浅: パリのあのテロで非常事態宣言下にあるという話が出てましたが、私達も緊急事 態宣言下にあるっていうことですよね? 忘れちゃいけないですね。小出さん、あ りがとうございました。 小出さん: はい、ありがとうございました。 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Jan 9 07:30:16 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sat, 09 Jan 2016 07:30:16 +0900 Subject: [CML 041472] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMiM1RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201601082230.AA00001@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月9日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1725日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月8日合計4066名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】1月8日1名。    匿名者 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 1月8日(金)来んしゃい金曜脱原発に参加しました。 原発の電気配線のチェックでは、稼働している原発を 対象外とするなどして、 原子力規制委員会はまるで、推進委員会だという声が聞かれました。 4月からの電気の自由化では、みんなが 九電から買いのを止めようと、スピーチし ていました。 あんくるトム工房 九電前抗議行動  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3755 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆原発を稼動し・鬻ぐ政治屋に水爆(実権)詰る資格はあらじ       (左門 2016・1・9−1261) ※ヒバクシャと「ノー・ニュークス」に関わった人々の「水爆実験 反対!」の声には同感です。しかし、ヒロシマ・ナガサキ以後、 戦略核兵器を増強して世界を恫喝してきた「核大国」とその尻 馬に乗って、如何にも「正義」の人士ヅラして振舞う安倍首相の 「早口・甲高・饒舌」は噴飯ものです。このような精神的乱気流 の日本・世界汚染を1日も早く追放しましょう。怨霊退散!! ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:     青柳 様  今日は大変お疲れさまでした。   帰り着きましたら、どさ〜とすることがありまして、  今日はメール通信をお休みにします。よろしく ★ 福岡市の福島久子 さんから: 「挑戦」とは戦いを挑むことだとありました。ソーリは煽動しています。 (川柳) ☆ 演説がヒトラーに似て来ていないか ★ 中村泰子(被ばく労働を考えるネットワーク)さんから: 青柳行信様 昨日は、青柳さんにお目にかかれてよかったです(これまでお名前はよく拝見してお りました)。 遠方からの人優先の傍聴券など、いろいろご配慮をありがとうございました。 昨日の裁判と集会はとても有意義でした。これを契機にカンパや署名集めなど自分に できる支援をさせていただきたいと思います。 若い弁護士の方々が3班に分かれて組織的に研究され、それぞれ「梅田裁判に関わっ て大変勉強になった」とおっしゃっておられたことが印象的でした。韓国古里原発 イ・ジンソプさんの裁判のように、被告が原発による被ばくが原因でないと立証でき ない限り原告の訴える因果関係を認めるという判決を勝ち取ってほしいです。 松井英介さん、高木和美さんのお話はわかりやすく、重要な指摘をされたと思いま す。 梅田さんにはお身体をいたわり休養をとっていただきたいです。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷10:30 (301号) 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ★ 舩津康幸 さんから: 1月9日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号59.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hnegnog こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu おはようございます。(1.9.5:44)  ネット上の検索結果をざっと並べてみます。 きょうも、原発事故被害地域の過酷な実態や福島第一原発のお粗末な実態を伝える記事が多数あります。時間を取ってお読みください。 九電が、川内(せんだい)原発再稼働後に、「川内も限界も原発免震棟白紙とやりたい放題です。 今朝も。川内原発、玄海原発関連、九電関連・・・とすすめて行きますが、冒頭に昨日福岡地裁であった元原発労働者に裁判の記事からはじめます。 1.◎◎「原発労災訴訟、4月15日判決 福岡地裁で結審」西日本電子版2016年01月09日 03時00分 更新 http://qbiz.jp/article/78315/1/ 全文「原子力発電所での被ばくが原因で心筋梗塞を患ったとして、福岡市早良区の元原発作業員、梅田隆亮さん(80)が、労災補償を不支給とした松江労働基準監督署の決定の取 り消しを求めた訴訟が8日、福岡地裁(山口浩司裁判長)で結審した。判決は4月15日。 ・訴状によると、梅田さんは1979年、原発の定期検査の下請け工事を受注した会社の従業員として、中国電力島根原発(松江市)と日本原電敦賀原発(福井県敦賀市)で1カ月 余り溶接作業などを担当。防護マスクを着用せず、線量計の警報音が鳴る中で作業を続けた。2000年に心筋梗塞を発症し、08年に労災補償を松江労基署に申請したが、10年 に不支給の決定が出た。 ・梅田さんは8日の意見陳述で「原発労働により健康な体も財産も全て失い、人生が大きく狂わされた」と述べた。被告の国は「低線量の放射線被ばくにより心筋梗塞発症のリスク が高まる科学的経験則はない」と反論している。」 川内原発関連、 2.●●(薩摩川内市など)「学校の原発防災訓練進む 薩摩川内市立の7割実施 昨年11月末」読売新聞2016年01月08日 http://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20160107-OYTNT50071.html 3.「川内原発 年内定期検査へ」NHK鹿児島01月08日 09時44分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054880971.html?t=1452282929614 九電の免震棟問題、 4.●●●「(社説)[川内原発免震棟] 白紙では筋が通らない」南日本新聞(1/8 付) http://373news.com/_column/syasetu.php 玄海原発関連、 ●川内原発再稼働を経て、さらに驕る九電、 5.●●●「玄海も「免震棟」再検討 安全性追求を強調 玄海町議会特委で説明」佐賀新聞2016年01月08日 10時16分 http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20201/266562 ★ 檜原転石 さんから: 政府が原発推進にこだわる理由「核兵器をつくるための技術的な能力というも のを保持し続けたいというのが一番の動機なのです」〜第156回小出裕章ジャーナル 2016年01月02日 ラジオ放送日2016年1月1日〜8日 Web公開1月2日 http://www.rafjp.org/koidejournal/no156/ ★ 中西正之 さんから: 青柳通信の舩津康幸さんからの報告に、九電のプレスりーりス、 6.「新大分発電所3号系列(第4軸)の試運転開始について」平成28年1月7日 ※ 図表有新大分発電所3号系列(第4軸)の試運転開始のお知らせが有りました。 http://www.kyuden.co.jp/press_h160107-1.html この複合発電(コンバインドサイクル、GTCC)は48万kWのものでガスエンジン1 基分の発電機ですが、それでも川内原発1号炉の半分の電力は発電できるようになっ たと思われます。このGTCCは私が繰り返し青柳通信で報告していたのですが、2 011年3月11日の東日本大震災と大津波により、福島第一原発が過酷事故を起こ し、日本の原発が止まってしまうようになったより前から、計画されていたもので、 2011年3月11日から約5年も経ってからやっと稼働しました。九州電力以外の 多くの電力会社が、福島第一原発の過酷事故の発生後、緊急に大量のGTCC設備を 建設してきたのに、九州電力だけは、震災以前に計画されいてたGTCC以外は、頑 として建設を行わなかったので、九州の住民が危険な状態にさらされる事は犠牲にさ れて、川内原発の1、2号炉の再稼働が日本で一番早く認められたのだと思われま す。しかし、西部ガスは響灘にガスエンジン4基分の160万kWのGTCCを建設 しようとしているとも言われているので、取りあえず九州で、ソーラーとガスエンジ ン5基分ほどのGTCCで、川内原発2基分、玄海原発2基分の発電量の見通しがで きて、九州の原発はいつ完全廃炉しても、あまり問題が無く成ったことは良い事のよ うに思われます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 下記紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/gojhqs3 【TMM:No2676】 2016年1月8日(金)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします 1.高浜原発の周辺自治体住民への緊急説明会についての質問書    1月6日(水) 四国電力へ提出した質問書です        反原発自治体議員・市民連盟 2.“ちっともおめでたくないよ”って声が四方から飛んできそうで    今まで声を上げる事のなかった人も、言い始めてる      2015年12月25日第177回金曜官邸前・国会前抗議行動の報告       にしざきやよい (たんぽぽ舎ボランティア) 3.災害は年末年始も容赦しない    自然現象は人間の都合を考えて起きてくれるわけではない    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその133        島村英紀(地震学者) 4.たんぽぽ舎へ届いた年賀状(年末も含む)から 連載その2 5.新聞より2つ  ◆福島第一原発 廃液漏れで危険作業増 貯蔵容器で水素ガス発生)   高濃度の水抜き 1000基クレーンで点検    (1月6日東京新聞より抜粋)  ◆電力自由化 新規参入料金 東電より割安をPR      (1月7日東京新聞より抜粋) ★ 味岡修 さんから: 下記紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/j9sfl27 経産省前テントひろば1580日 テント日誌1月7日(木) 人をくった話だとはこのことか 東京新聞は九電が川内原発を再稼働するや否や、原発事故においては死命を制するかもしれない免震棟新設計画を撤回した問題で田中俊一・原子力規制委員会委員長」が「(九電) は設置を前提として再稼働の許可を得ている。基本的に(約束)を守ってもらわないといけない」と述べ、今後、九電に経緯の説明をもとめる考えをしめした、と報じている。免震 棟が事故においてどのように重要かは福島原発事故を見ても明らかだが、その建設を前提に再稼働しておきながら、再稼働した途端に計画の撤回とは何だ。再稼働したさにやる気も ない計画を提出しただけか。そんなのははじめからの出来レースじゃないのか。そうでないのならば、直ちに再稼働の中止を命じたらどうか。原子力規制委員会は再稼働のお墨付き を与えるだけ原発推進委員会と批判されてきたが、そうでないというなら、この際、それなりの態度で示したらどうか。 「お上の仕事」という言葉があるように日本の支配者や官僚たち自己の利害を優先させた、無責任なことをやってこなかった。原発事故はそのことをあらためて暴露したが、相変わ らずではないのか。これをただす道はどこにもない。ぼくらは空しい思いを抱きながら、批判の声をあげ続けるしかない。だが、正月早々不快な思いを抱かされたが、僕らは懲りず に批判の声を上げ続ける。 ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: リツイート 琉球新報辺野古問題取材班 @henokonow 沖縄県 那覇市 8日午後1時すぎ、翁長知事があいさつ。 「必ずぶれることなく頑張って勝ち抜いていく」と話すと大きな拍手が巻き起こりました。 翁長知事は別公務のため、翁長コールの中、退席しました。 この日の第二回口頭弁論には翁長知事は出席しません。#辺野古 琉球新報辺野古問題取材班 @henokonow 沖縄県 那覇市 8日午後1時過ぎ、県の弁護団が応援に感謝するあいさつをして裁判所に向かいました。 シールズ琉球の玉城愛さん、照屋寛徳衆議院議員らがあいさつしました。 公園は傘でいっぱいですが、一時的に傘を置いて頑張ろう三唱で締めくくりました。#辺野古 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「さよなら原発!福岡」例会 ● 1月14日(木)18時30分〜 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ ● 2016.2.14 集会・福岡国際会議場とデモ 天神迄 ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 2016年2月14日(日)開場13:00 開始13:30  福岡国際会議場 入場無料    〒812-0032 福岡市博多区石城町2-1   地下鉄:呉服町駅より徒歩12分   バス:国際会議場サンパレス前下車徒歩すぐ    地図 http://tinyurl.com/z46o4cy 集会 スピーカー ・辺野古新基地建設NO!  沖縄から伊波洋一 ・安保法制廃止! 津留雅昭(弁護士・ 福岡県フォーラム筆頭代表) ・原発再稼働反対!  長谷川照(佐賀大学元学長・「原発なくそう!九州玄海訴訟」団長) デモ 15:40集会後 天神まで   ・スタンデング(パルコ前・コア前・西通り・きらめき通り他)   ・アピールとプラカード提示≪各自各団体作成≫ 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) ◎伊波 洋一さんプロフィール  元 沖縄県宜野湾市長  新基地建設を許さない(オール沖縄)のたたかいを県民ととともに取り組む。 沖縄県宜野湾市出身、普天間高校、琉球大学理工学部卒。 沖縄県議2期7年、宜野湾市長2期7年半。 座右の銘:基地のない平和な沖縄 最近の著書「普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。」 「対論・普天間基地はなくせる」「沖縄とヤマト」(かもがわ出版) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷10:30 (301号) 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/nf3xg6a ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From muchitomi at hotmail.com Sat Jan 9 08:43:40 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 9 Jan 2016 08:43:40 +0900 Subject: [CML 041473] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVolQSVpJTc2NCRfOX4kXyRPGyhCMQ==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO34kKyRpGyhCMTAwGyRCSXQkNE1RMFUkLyRAJDUkJCFbIVobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgbKEI0GyRCMnMhIUBvQWgkciQ1JDskSiQkOjg1fiVVJSkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwlaSVgIVshVhsoQiAbJEIlOCUnJXMlQCE8O2tFQCQrJGkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJF8kPzd7SyFHSzJ1QC88IyFXIUoyLExuSCxCZSQ1JHMhSxsoQg==?= Message-ID: 明日の岡野八代さんの講演会ですが、本日の京都新聞朝刊で紹介されました。チラシ挟み込みは1時からです。各自100部ご用意ください。  内富@戦争をさせない左京1000人委員会 【第4回 戦争をさせない左京フォーラム】「 ジェンダー視点からみた憲法破壊政治」(岡野八代さん)     https://www.facebook.com/events/867207153378235/  時: 2016年1月10日、14時−17時  所:京都大学文学部新棟第3講義室,   入場無料    http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/about/access/  ジェンダー視点からみた憲法破壊政治 岡野八代さん(同志社大学教員、京都96条の会代表)  講演要旨: 憲法違反に他ならない戦争法を、熟議のルールを破る形で強行に通した安倍政治は、いまや反省するどころか、戦争をする国づくりにまい進しています。なぜ、かれらは戦争をしたいのか、立憲主義を破壊することでなにを狙っているのか。ジェンダーの視点から立憲主義、法の支配といった考え方の大切さを、みなさんと一緒に考えたいと思います。  交流会:15:30−17:00 講演終了後に第2講義室で開催します。 小グループ討論形式、飲み物とつまみ付き、会費500円。  主催:戦争をさせない左京1000人委員会     http://www13.plala.or.jp/npo-pie/sakyo1000/index_1000.html     https://www.facebook.com/nowarsakyo1000/  お問い合わせ:muchitomi@hotmail.com 070-5650-3468(内富) From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Jan 9 08:48:29 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 9 Jan 2016 08:48:29 +0900 Subject: [CML 041474] =?utf-8?B?IOesrDE1NuWbnuWwj+WHuuijleeroOOCuOODow==?= =?utf-8?B?44O844OK44Or44CA44CA5pS/5bqc44GM5Y6f55m65o6o6YCy44Gr44GT?= =?utf-8?B?44Gg44KP44KL55CG55Sx44CM5qC45YW15Zmo44KS44Gk44GP44KL44Gf?= =?utf-8?B?44KB44Gu5oqA6KGT55qE44Gq6IO95Yqb44Go44GE44GG44KC44Gu44KS?= =?utf-8?B?5L+d5oyB44GX57aa44GR44Gf44GE44Go44GE44GG44Gu44GM5LiA55Wq?= =?utf-8?B?44Gu5YuV5qmf44Gq44Gu44Gn44GZ44CN?= In-Reply-To: <569034E1.2000905@mis.janis.or.jp> References: <569034E1.2000905@mis.janis.or.jp> Message-ID: <2CEB633C6ACC4F7DA48374666C142BE1@ishigakiPC>                                                              2016.1.9 みなさんお世話様 小出裕章さんの発言 >今、この時にそれぞれの人が戦争を防ぐために何ができるかということを考えながら、 やはり声をあげる、黙っていてはいけないということが大切なんだろうと、私は思います。 暴力以外出来ることは何でもやりましょう、 野党統一候補の推薦、「戦争法」賛成議員の落選運動、マスコミの過ちを批判し、 真実を知らせる、放映は良いものは褒め、問題あれば抗議する、カンパをする、 集会・デモに参加する、「安保法制」違憲訴訟等の原告となる、闘争現地へ支援参加、 裁判を傍聴する、ゼッケン・「アベ政治を許さない」等をつけて行動する、ミニコミ、 クチコミを行う、街頭宣伝に参加する、仲間を批判するときは直接述べ陰で言わない、 「戦争法」反対等のポスターを広める、戦争体験者のお話を聞く、貧困非正規雇用等の実態を知る、 戦地や避難民・被害者のお話を聞く、戦争の本質を知る、メール・フェースブック ・ツイッターを活用する等々でしょう。                             (さいたま市 石垣敏夫) 以下再掲です、(小出さんのお話はとても分かり易いです) ▼政府が原発推進にこだわる理由「核兵器をつくるための技術的な能力というも のを保持し続けたいというのが一番の動機なのです」〓第156回小出裕章ジャーナル 2016年01月02日 http://www.rafjp.org/koidejournal/no156/ 湯浅誠: 今日は、『原発と戦争』というテーマでお話を伺います。小出さんは、去年の9 月、毎日新聞出版から『原発と戦争を推し進める愚かな国、日本』という本を出 されました。その本にも書かれてますが、日本政府が原発推進にこんなにもこだ わる、そして止めない、その理由は何だと思われてますか? 小出さん: はい。リスナーの皆さんは、この日本という国は平和国家で戦争なんかしないと 思っていらっしゃったかもしれませんが、それは今、安倍政権の下で次々と壊さ れて、海外に派兵をするというようなところまできてしまっています。そして、 まさか核兵器なんか持たないだろうと、日本の多くの方が思ってきたはずだと思 うのですが、実はそれが初めから間違えなのです。 日本国政府は、国会でこれまでも何度も何度も答弁していますけれども、自衛の ための戦力は憲法が認めていると、その範囲であるなら、核兵器であろうと通常 兵器であろうと、それを持つことは憲法は禁じていないというのが、日本政府の 一貫した公式見解だったのです。 つまり核兵器は日本という国で持てると、それが日本国政府の見解だった、そし て多くの日本人の人達は、日本は原子力平和利用であって、平和利用三原則もあ るので核兵器などつくらないだろうと、そのようにたぶん思ってきたと思うので すが、それもまた実は違っていたのです。 日本というこの国は、もともと原子力というものを発電の道具として考えていた のではなくて、平和利用と言いながら、原子力発電をやることで原爆材料である プルトニウムを手にしたいという、そういう目的のために今日までずっと原子力 をやってきたのです。もうすでに、原子力発電というのが膨大な危険を抱えてい るということは、福島第一原子力発電所の事故で分かっているわけですし、原子 力が経済的にもペイしないということももちろんわかっていて、電力自由化とい う今の時代に電力会社自身が国が何か援助してくれなければ、もう原子力ができ ないというようなことを言っているわけです。 それでもなおかつ、進めると日本国政府は言ってるわけで、なぜなのかと言え ば、それは原爆材料であるプルトニウムをずっと保持していたい、そして核兵器 をつくるための技術的な能力というものを保持し続けたいというのが一番の動機 なのです。 小出裕章ジャーナル 湯浅: その政府をずっと担ってきた歴代の自民党政権の中でも、特に安倍政権の原子力 政策というものについては、何か特徴がありますかね。 小出さん: はい。安倍さんのやろうとしているそのことは、彼は経済最優先というわけです けれども、私から見ると、日本というこの国は米国の属国のような国だと思って いまして、米国の属国として、経済最優先で金儲けをするという、それがたぶん 安倍さんの根本的な政策なのだと思います。 そうすると、米国が推し進めてきた原子力というもそれをまた金儲けの道具とし て、米国と一緒に推し進めるということにもなるわけですし、先程も聞いて頂き ましたように、原子力というのはもともと核兵器をつくるたための能力を保持し たいというものだったわけで、安倍さんとしては、もちろんそれは失ってはなら ない、これからどんどん米国と一緒に戦争に出て行くという時には、日本も核兵 器を持てる能力があるんだぞということを外国にも見せつけておかなければいけ ないということをこれからもどんどん進めていくんだろうと思います。 湯浅: 原発と戦争に関して言えばですね、日本は1950年代後半からですか。原子力の 平和利用という言葉を信じてきたわけです。この歴史について、小出さんが今一 番伝えたいと思われることは何でしょうか? 小出さん: はい。歴史というのは大きな流れで流れていまして、危ないなと気が付いた時に は、もう一人ひとりの力ではもうどうにも流れを変えることができないという状 態になってしまっていました。それは、もう先の戦争の時だけじゃなくて、長い 歴史を見れば、ほとんどの時代で一人ひとりが気がついた時にはもう流れを押し とどめることができないということは多々あったわけです。 私は現在、安倍さんのやっていることを見ると、本当に危ない方向に日本という この国が流されていると思いますし、何か抵抗しようと思い立った時には、もう 手遅れになってしまっているという危険性があると思います。今、この時にそれ ぞれの人が戦争を防ぐために何ができるかということを考えながら、やはり声を あげる、黙っていてはいけないということが大切なんだろうと、私は思います。 湯浅: そして現実には、まだ福島の原発事故は何も変わってないですよね。 小出さん: はい。残念ながら変わっていません。溶け落ちた炉心がどこにあるかすら、未だ にわからない。5年経った未だに、福島の人達、被害者の苦難というのは解消さ れていないわけです。リスナーの方も、未だにちゃんと気がついていないのでは ないかと私は思うのですが、2011年3月11日に日本というこの国は、原子力緊急 事態宣言というものが発令されて法律が停止されているのです。 普通の人々は、1年間に1ミリシーベルト以上被ばくをしてはいけないというよう な法律もありました。しかしそんな法律はもう全く適用することができないとい うことで、原子力緊急事態宣言が発令されて、実はその緊急事態宣言は未だに解 除されていないのです。 今現在、日本というこの国は、原子力緊急事態宣言下にあるという非常に特殊な 国になってしまっているわけで、それを5年経った今も乗り越えることすらがで きないという困難な状況にあるのです。 湯浅: パリのあのテロで非常事態宣言下にあるという話が出てましたが、私達も緊急事 態宣言下にあるっていうことですよね? 忘れちゃいけないですね。小出さん、あ りがとうございました。 小出さん: はい、ありがとうございました。 From chieko.oyama at gmail.com Sat Jan 9 09:23:42 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 9 Jan 2016 09:23:42 +0900 Subject: [CML 041475] =?utf-8?B?44CM6KOB5Yik5omA5YmN44Gu55S344CN44Gu5LiK?= =?utf-8?B?5pig44Gv44CA77yR77yV5pel44Gg44KI5rC06YGT5qmL44Gt?= Message-ID: すでに試写会で見たけど、300円なのでまた見る。 大高さんの高は旧字ね。 ------ 以下、転載 *〈映画「裁判所前の男」上映とトーク〉 * 日 時:*1月15日(金) 18時半〓*21時 会 場:スペースたんぽぽ(*水道橋*駅下車、ダイナミックビル4階、地図 http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=336) テーマ:映画「裁判所前の男」 上映とトーク 主 催:*人権と報道・連絡会 * ドキュメンタリー(ビデオプレス・65分)を上映し、主人公の大〓正二さんと監督の松原明 さんに映画の裏話など、お話をうかがいます。 大〓さんの闘いについては2011年6月定例会で松原さんから報告を受けました。東京・霞が関の裁判所合同庁舎前で裁判を批判し続け、その猜麌瓩之沙被告人にされて実刑判決まで受けた人です。 映画は07年末、大〓さんが裁判所前で裁判のひどさを訴えるシーンから始まり、裁判所が公権力を私物化し、目障りになった大〓さんを排除していく過程、その理不尽さ、そんな裁判所を笑い飛ばしてしまう大〓さんの見事な闘いを丹念に描いています。 とりわけ、大〓さんと裁判傍聴者を「テロリスト」扱いした*「429号警備法廷=憲法が通用しない裁判所」 * の実態を暴き出したのは、日本の映画史上初めてです。 裁判所を「公平・公正な機関」と信じている人には、強いショックを与えるでしょう。記者クラブ制度の下、裁判所と癒着した大手メディアが決して伝えようとしない裁判所の実態を知る絶好の機会です。ぜひご参加ください。 例会は会員以外の参加も自由。資料代300円です。ぜひご参加し、討論に参加してください。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi at hotmail.com Sat Jan 9 09:41:44 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 9 Jan 2016 09:41:44 +0900 Subject: [CML 041476] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVojMSEmIzEjNiFWMi1GbCROPCsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPCMkSDlxOl1PIkJTJHI5TSQoJGshVyFbIVZKP09CJEg8KzwjGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lKCE8JWskTzMkJHIkMyQoJEYhQSVQITwlLyVsITw7VCEmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMi1GbDtZMWc3aDVEIUEhVz5lMUcycSF3NX5FVBsoQg==?= Message-ID: 【1・16「沖縄の自治と国際連帯を考える」】「平和と自治のエールは海をこえて〜バークレー市・沖縄支援決議〜」上映会@京都 https://www.facebook.com/events/971543656253386/ ■日時:2016年1月16日(土)午後2時〜5時 ■場所:ひとまち交流館 京都 第5会議室 http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html ■内容:  ̄撚莨絮 ・『平和と自治のエールは海をこえて〜バークレー市・沖縄支援決議〜』(35分) ・『バークレー市民がつくる町』(35分) 現地報告 講師:木村修さん(マブイシネコープ代表) ■参加費:700円 ■主催:「沖縄の自治と国際連帯を考える」上映会実行委員会 ■お問い合わせ: Tel:070−5650−3468(内富) E-mail: muchitomi@hotmail.com (呼びかけ文)  現在、沖縄では辺野古新基地建設をめぐり日本政府と翁長県知事を先頭とする全県民的な反基地運動との間で激しい攻防戦が繰り広げられています。これは「沖縄の自治と尊厳」を守り抜くための闘いですが、安倍政権は警視庁機動隊派遣による現地住民運動の弾圧に見られるようにこの「沖縄の自治と尊厳」を踏みにじりながら容赦なく新基地建設を強行しようとしています。  これに対してアメリカ本国でも沖縄・辺野古の闘いを支援する決議がバークレー市議会やケンブリッジ市議会などで採択されさらにホノルル市議会やロサンゼルス市議会などへも広がろうとしています。  バークレーと辺野古現地を取材された木村修さんの報告と現地取材の映像を見ながらなぜ現在こうした動きが広がりつつあるのか、そして「自治とは何か」「国際連帯とは何か」について考えたいと思います。 (参考)マブイシネコープの紹介文より 新作DVD『平和と自治のエールは海をこえて〜バークレー市・沖縄支援決議〜』完成 ◇内外とも『明日の世界・今の日本』を深く突きつける一年でした。その中でも明日へむけて光を放つ運動、取り組みも数々ありました。あの『アフガン爆撃反対』決議を採択した米・バークレー市の『沖縄県民支援決議』もその一つにちがいありません。 ◇さっそく現地に飛び、市議会討議、市議、市民へのインタビュー。そして取って返して 辺野古を尋ね、島袋文子さんをはじめゲート前の人々の喜びの声をまとめました。  二千万署名運動を広げるバネとして、ぜひご活用ください。   木村 修・記     DVD35分  サンプル動画:http://homepage2.nifty.com/cine-mabui/sample_berkeley2.html  (有) マブイ・シネコープ   06-6786-6485 E-Mail mabui1101@nifty.com URL:http://homepage2.nifty.com/cine-mabui/ From maeda at zokei.ac.jp Sat Jan 9 10:35:37 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Sat, 9 Jan 2016 10:35:37 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQxNDY5XSDku4rml6Xjga7oqIDokYkg4oCV4oCV5a6u?= =?UTF-8?B?5Lit44Gu44CM5q2M5Lya5aeL44CN44Gu6YG46ICF44GM6LWk5peX44CM5q2M5aOH?= =?UTF-8?B?44CN6YG46ICF44Gr44Gq44KL44Gu44Gv5Yid44KB44Gm44Gu44GT44Go44Gg44CC?= =?UTF-8?B?44GT44KM44Gv44CB44CM6LWk5peX44Gu5Yud5omL44CB5LuK6YeO5a+/576O44Gu?= =?UTF-8?B?5Yud5omL44Gn44GX44KH44CN44Gn5riI44KA5ZWP6aGM44Gq44Gu44Gg44KN44GG?= =?UTF-8?B?44GL44CC44CM5YWx55Sj5YWa57ax6aCY44CN44Gu6KaP5a6a44Go57K+56We44Gr?= =?UTF-8?B?5Y+N44GZ44KL44GT44Go44Gn44Gv44Gq44GE44GL44CC?= In-Reply-To: <5709BDFD213A463CAF5092ABF8B1FB0E@uPC> References: <5709BDFD213A463CAF5092ABF8B1FB0E@uPC> Message-ID: <569063E9.7010801@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月9日 東本さん 情報ありがとうございます。 仰天ですね。 <日本社会>の骨の髄まで天皇制が染み渡っていることに暗澹たる思いです。 > 【異を唱える者を「無視」という形で排除する「『自覚的』民主主義政党」と > はなにか】 > きのうの「しんぶん赤旗」(2015年12月28日)によると、また、一つのサプラ > イズがあった。短歌という狭い世界の話になるが、 > 来年から赤旗「歌壇」の選者の一人に今野寿美がなったというお知らせであ > る。私としては「ああ、やっぱりここまで来たか」 > との思いなのである。 > > これまで、私は、著書やこのブログ記事でも「歌会始」が、「歌会始」の選者 > たちが、表に裏に、日本の歌壇をいかに牽引し > てきたかを、幾度も述べてきた。それは、やはり、現代短歌が当然のように > 「天皇制」の呪縛から解かれていないことを意 > 味していた。今野寿美は、今年2015年の歌会始の選者として、2014年に、岡井 > 隆の辞めたあと、代わる形で就任していた。 > すでに2008年からの歌会始選者、三枝昂之の妻である。夫婦での選者は永田和 > 宏・河野裕子に次いで、2例目であった。 > その今野寿美が赤旗「歌壇」の選者になるという。歌会始の選者が赤旗「歌 > 壇」選者になるのは初めてのことだ。これは、 > 「赤旗の勝手、今野寿美の勝手でしょ」で済む問題なのだろうか。先の共産党 > の国会開会式出席表明にしても今野寿美の > 赤旗「歌壇」就任にしても、「共産党もそこまでやるか、変わったもんだネ」 > と通り過ぎていいものだろうか。 > > 少し遡って、昨年7月の「安保法案」の閣議決定から国会審議、「強行採決」 > がなされた以降、ともかく「戦争法案」「戦争法」 > に異を唱え始めた文化人や研究者、芸能人たち、かつての自民党OBたちをも、 > しきりに“著名人”を動員して、持ち上げ、 > 盛り上げようとした。過去の言動には目をつぶってでも、目前の取り込みに必 > 死な姿勢が顕著なのだ。そんな風潮に「おか > しい」と少しでも異を唱えると「無視」をするという形で、排除するのが、一 > 貫したやり方だ。開かれた、多様な論議を前提と > する「自覚的」民主主義政党のやることなのだろうかな、とも思う。さまざま > な形で盛り上がってきた市民運動を取り込もうと > している姿勢も露骨になってきた。となると、むしろそこから離れていく人も > 少なくはないのではないか。(略) > > 赤旗の今回の選択は、「象徴天皇制」を民主主義と平等原則に反すると「綱 > 領」に記しながら、象徴天皇制の文化的なイベ > ントと称される「歌会始」に加担することにならないのか。(略)共産党の国 > 会開会式出席への転換、歌会始選者の赤旗歌 > 壇選者就任は、決して無関係ではなかった。これがきっかけとなって、文芸と > 天皇制への問いかけが始まる2016年になる > ことを期待したい。(内野光子のブログ 2015年12月29日) > > Blog「みずき」:2016年1月1日付けの「山中人間話」欄でも紹介させていただい > ているものですが、改めて「今日の言葉」(ブ > ログ記事)としても掲載させていただこうと思います。 > > 【山中人間話】 > > (略) > > Blog「みずき」:熱心で一貫した共産党支持者(もしくは共産党員)と思われる > 人からも違和の声が出始めています。そのひ > とつの証左として。 > > 全文は下記をご参照ください。 > http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1726.html > > > 東本高志@大分 > higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp > http://mizukith.blog91.fc2.com/ > From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 9 13:28:03 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 9 Jan 2016 13:28:03 +0900 Subject: [CML 041478] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag44Om44OA?= =?utf-8?B?44Ok44K344Kq44OL44K544OI44Gf44Gh44Gv44Om44OA44Ok5pWZ56eY5a+G?= =?utf-8?B?57WM5YW444CQ44K/44Or44Og44O844OJ44CR44Gu5pWZ44GI44GrIOW+kw==?= =?utf-8?B?44GE56ys5LiJ5qyh5LiW55WM5aSn5oim5YuD55m644O75LiW55WM57Wx5LiA?= =?utf-8?B?5pS/5bqc56uL5qi556uL44KS6ZaL5aeL44GX44Gf44Gu44GL77yf?= Message-ID: <56908C53.50908@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日金曜日(2016.01.08)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【ブログ記事】 ■選民であるユダヤシオニストたちがユダヤ教秘密経典【タルムード】の教えを 実現すべく、第三次世界大戦勃発で【世界統一政府】樹立の最終戦争に打って出 たのか? すなわち、世界は今、世界支配階級によって下記のような流れで第三次世界大戦 →数億人の死者→【世界統一政府】樹立に仕向けられているのではないのか? ユダヤ教秘密経典【タルムード】の教え→【25の世界革命行動計画】→アルバー ト・パイク書簡→[シオン長老の議定書]→第一次世界大戦 (1914-1918)→第二次世 界大戦(1939-1945)→第三次世界大戦(?)→【世界統一政府】樹立(?) すなわち、『神に選ばれたユダヤシオニストが神を否定する異教徒や無神論者の ゴイイム (家畜)を支配し殺するのは当然である』『そのためには【世界統一政 府】樹立 を急がねばならない』とのユダヤ教秘密経典【タルムード】の教えを、1500年を 経た今、金融権力、軍事権力。宗教権力、メディア権力を握り、戦争と虐殺とテ ロと金融恐慌と 恐怖政治で世界各国を支配しようとしている世界支配階級が最終戦争に打って出 ようとしている のではないのか? そのことを証明する三つの証拠は以下の通りである。 1774年にロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドが 作成したと言われる【25の世界革命行動計画】 1871年にアルバート・パイクがマッツィ―ニ宛に書かれたと言われる【書簡】 1897年にスイスバーゼルで開催された第一回シオニスト会議の議事録とも言わ れる[シオン長老の議定書] 【証拠1】 ■ ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドが1774年に 作成したと言われる【25の世界革命行動計画】! 【情報ソース】 ブログ【隠された真実】Hiroshi Furukawa編集 より転載 https://sites.google.com/site/uranenpyou/koudou-keikaku 【内容】 初代ロスチャイルド マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド(1744年 ド イツ・フランクフルトのゲットー生まれ)が30歳のとき、フランクフ ル トに 12人の実力者を集めて秘密会議を開いたと言われている。ここで、全世界のマ ンパワーと資源を独占的に支配するための計画が話し合われ、25項目から な る「世界革命行動計画」と呼ばれるアジェンダ(行動計画書)がスタートした。 1.人間を支配するには暴力とテロリズムに訴えると最前の結果が得られる。権力 は力の中に存在している。 2.政治権力を奪取するには 「リベラリズム」を説くだけで十分である。そうす れば有権者は一つの思想のために自らの力、権力を手放すことになり、その放棄 された力、特権をかき集めて 手中に収めればいい。 3.大衆はどのようにして自由を享受すればいいのかわからない。「自由」という 思想を利用すれば「階級闘争」を生じさせる事も可能だ。 4.最終目標に到達するためには、ありとあらゆる手段を正当化出来る。率直さや 正直さといった国民としての立派な資質は政 治に支障をきたすから、支配者と なろうとする者は狡賢さ、欺瞞に訴えなければならない。 5.我々の権利は力の中にある。私が見出している新たな権利とは、強者の権利に よって攻撃する権利であり、既存の秩序、規律のすべてを粉砕し、既 存のすべ ての制度を再構築する権利である。 6.我々の富の力は、いかなる狡賢さ、力によっても損なわれないような強さを獲 得する時まで、表面化しないよう保たれなければならない。戦略計画 の基本路 線から 逸れることは何世紀にも及ぶ営為を無にする危険がある。 7.群集心理を利用して大衆に対する支配権を獲得すべきだ。 8.酒類、ドラッグ、退廃的道徳、あらゆる形態の悪徳を代理人を通じて組織的に 利用することで、諸国家の若者の道徳心を低下させなければならな い。賄賂も ペテンも裏切り行為も、それが我々の目的達成に役立つのであれば、続けられな ければならない。 9.そうすることで服従と主権を確保出来るなら、何 がなんでも躊躇することな く財産を奪い取る権利が自分たちにはある。 10.我々は「自由・平等・博愛」という言葉を民衆に教え込んだ最初の民族であ る。ゴイムは難解さゆえにこの言葉の意味とその相互関係の対立に気 付くこと さえない。ゴイムの自然発生的で世襲的な貴族社会の廃墟の上に、我々は金によ る貴族社会をつくりあげた。それは我々の拠り所、すなわち富 を参加資格とす る貴族社会である。 (※ゴイムというのはゴイの複数形で、ゴイとは非ユダヤ人のことを指す。また 家畜とかブタという意味もある。) 11.自ら戦争を誘発しながら、敵対するどちらの側にも領土の獲得が生じない平 和会議を 主導しなければならない。戦争は対立する双方の国家がさらに負債を 抱え込み、我々の代理人の手中に落ちるよう主導されなければならない。 12.財を活用して、我々の要求に素直に従い、ゲームの駒となって、政府を陰で 操ることを我々から任じられた人物を選ばなければならない。 13.誹謗、中傷、偽の情報を流したことでどのような波紋が広がろうと、自ずか らは姿を隠したまま、非難されることがないようにしな ければならない。大衆 への情報の出口すべてを支配すべきである。 14.貧困と恐怖によって大衆が支配された時には、常に代理人を表舞台に立た せ、秩序を回復すべき時が来れば、犠牲者は犯罪者や責任能力のない 人々の犠 牲になったと解釈されるよう、事を進めなければならない。計算済みの恐怖支配 が 実現した時点で、犯罪者や精神異常者を処刑すれば、我々自身を抑圧された 人々の救世主として見せかけることが出来る。実際のところ、我々の関心は正反 対 で、減らすこと、すなわちゴイムを殺害することにある。 15.我々の力を行使すれば、失業と飢えがつくりだされ、大衆にのしかかる。そ うすれば、確実な資本支配力が生じる。 16フリーメーソンのブルー・ロッジ内部に大東社を組織して破壊活動を実行しな がら、博愛主義の名のもとで、自らの活動の真の意味を隠すことは可 能であ る。大東社に参入するメンバーは、ゴイムの間に無神論的唯物主義を広めるため に利用されなければならない。(※フリーメーソンには 33階級あって、下から 三つが徒弟・職人・親方という階級になっている。この3階層のことをブルー・ ロッジと言い、つまり一般的なフリーメーソン会員の集 会場という意味であ る。大東社というのは英語でGrand Orient Lodge であり、Grandには統括すると いう意味がありますので、東洋を統括する支部ということだと思われる。現在は フランスのフリーメーソン本部がGrand Orient Lodgeと名乗っている。) 17.代理人は大衆受けのするスローガンを生み出せるよう訓練されなければなら ない。大衆には惜しみなく約束しなければならないからである。約束 された事 と反対の事は、後になれば常におこなえる。 18.恐怖支配は、手っ取り早く大衆を服従させるもっとも安上がりな方法だ。 19.すべての戦争のあとには、秘密外交が主張されなければならない。秘密外交 によって、我々の代理人が関わらないかぎり、諸国家は些細な個人的 取り決め さえも結ぶ事ができないような支配権が確保されなければならない。 20.最終目標である世界政府に到達するためには、大規模の独占、莫大な富の蓄 積が必要とされるだろう。 21.ゴイムからその不動産、産業を奪うため、重税と不当競争を組み合わせてゴ イムの経済破綻を引き起こさなければならない。国際舞台においてゴ イムが商 売ができないように仕向けることは可能である。つまりは原材料の巧みな支配、 短時間労働および高賃金を求める労働運動の普及、競争者の助 成によってそれ は実現できる。 22.最終的には、我々の運動に尽くす少数の金持ち、および我々の利益を守る警 察と兵士と、プロレタリアートの大衆が残ればいい。ゴイムに殺し合 いをさせ るため、大々規模の武器増強が開始されなければならない。 23.世界統一政府のメンバーは独裁者によって任命され、科学者、経済学者、財 政専門家、企業家、大金持ちの中から選出される。 24.代理人はその誤りを我々が承知している理論、原則を教え込むことで、社会 の若年層の精神を惑わせて腐敗させる目的で、あらゆる階級、あらゆ るレベル の社会、政府に潜入しなければならない。 25.国家法および国際法を利用しつつ、ゴイムの文明を破壊しなければならな い。我々に対してゴイムが武装蜂起する前に、恐怖の組織を諸国家の各 都市に 組織することにいたしましょう。 【証拠2】:1871年にアルバート・パイクがマッツィ―ニ宛に書いたと言われる 【書簡】 フリーメイソン最高幹部でKKK創立者で南軍将軍だったアルバート・パイクは、 1871年に同じくフリーメイソン最高幹部のイタリア人マッツィ― ニに宛てた【書 簡】の中で、『人類に世界政府を受け入れさせるためには、三度の世界大戦が必 要だ』、『第一次世界大戦を1913年に、第二次世界 大戦を1939年に、第三次世 界大戦をその何年かあるい何十年か後にというように、三度の世界大戦を引き起 こす計画を立てた』ことを述べている。 【情報ソース】 デビッド・J・ディオニシ著、平和教育協会訳『原爆と秘密結社』(成甲書房2015 年7月30日出版、\1700+税) 【内容】 ■計画された[三度の世界大戦] P79-81 ・[死の血盟団]要員たちは、1871年に共同で謀略をめぐらせ、第一次世界大戦 を1914年に、第二次世界大戦を1939年に、そして第三次世 界大戦をそのその何 年かあるいは何十年か後にというように、三度の世界大戦を引き起こす計画を立 てたのである。複数の信頼できる著作者の記述によ ると、アルバート・パイク は、1871年8月15日付けでジョゼッぺ・マッツィ―ニに書簡を送り、三度の世界大 戦の策動計画を伝ええている。マッ ツィ―ニは、フリーメーソン最高幹部の一人 で、[ヤング・イタリア]秘密結社を創立したが、この組織はのちにマフィアと してよく知られているコー ザ・ノストラになった。 ・1871年のパイク書簡について20-21世紀に判明した内容が、きわめて正確であ ることは特筆に値いする。ロドリゲス枢機卿と並んで、 1958年に秘密結社を暴 露した屈指の著作『Pawns in the Game』(邦訳闇の世界史)を著わした歴史家ウ イリアム・G・カーはよく1959年に死去したが、パイク書簡について、この二人 の著者がそれぞれ独自に 解き明かしたことの正確さは実に衝撃的である。ロド リゲス枢機卿は、1871年のパイク書簡が、.リスト教を破壊し、人類に世界政 府を受け入れ させるために、恐怖政治を策動する秘密計画があることを、書 簡の読み手であるマッツィ―ニに説き明かしたものである、 と言うことを見事に 論証している。 ・このパイクの計画に対するカーの解説は、実に驚くべき内容である。さらに、 カーは上記の著書で次のように述べている。 第三次世界大戦は、イルミナティの工作員らが、シオンスト政治家とイスラム諸 国の指導者の間に対立を煽り立てて引き起こされるだろう。そこでは、 イスラ ム教諸国(イスラム教を含むアラブ世界)と政治的シオニズム(イスラエル国家を 含む)が相互につぶし合いをしている間に、他の諸国もこの戦 争をめぐって、従 来に増して分裂と対立を繰り返した挙句に大抗争に追い込まれ、ついには物理 的・心理的。精神的・経済的なあらゆる領域で、完全な 疲弊状態に陥るように 仕向けられるだろう。偏見なく理性的に物事を観ることができるならば、中近東 や極東地域でこうした極悪非道な陰謀が目下進行 中であることを、一体誰が否 定できようか。 ・確かに、現在中近東や極東アジア地域で起こっている動きは、第三次世界大戦 に拡大する危険性をはらんでいる。本書が出版される頃には、米国の政 治指導 者たちの中からロシアと戦争せよと要求する者が出ているだろうが、これは世界 大戦へ突き進む危険極まりない予兆だと言えよう。 【証拠3】:1897年にスイスバーゼルで開催された第一回シオニスト会議の議事録 とも言れる[シオン長老の議定書] 【情報ソース】 アンドリュー・ヒチコック著太田龍監・訳『ユダヤロスチャイルド冷酷支配年表】 【内容】 ■【[シオン長老の議定書]そのままの現実】 P136-138 抜粋 この年1920年に出版された『世界動乱の理由(The Cause of World Unresest)』 にH・A/グウィンは次のような序文を寄せている。 ・[古い時代には、国王や王子、その他統治者が大衆を食い物にする者たちとの 間に立ちはだかっていた。(中略)簡単に言えば、人々は確立された権 威に守ら れて、犠牲になることを免れていたのである。だが今日、すべてが変わった。わ れわれが生きているこの時代は、いずれ人民搾取の時代として 歴史に刻まれる ことになるだろう。(中略)本書では、人々を搾取するのに邪魔になる国王や政 府、その他の帰還を完全に破壊することを至上命令をし てきた輩にとって画策 された陰謀の道筋を辿る。(中略)本書の内容を簡単に説明すると、つまりこうい うことだ。何世紀にもわたり、暗躍してきた陰 謀団がある。これは主にユダヤ 人で、その目的は、革命、共産主義、無政府主義を引き起こし、何らかの専制的 な支配を確立することで、世界の覇権を 獲得することである] ・この年には、[シオン長老の議定書](四天王延孝訳/太田龍補訳・解説/成甲書 房)がイギリスで出版された。ロシア語版原書は1906年に大英 博物館に収められ ている。この文書には、ユダヤ人による世界征服の詳細な計画が記されていた。 また、1897年、スイスのバーゼルで開催された第 一回シオニスト会議の議事録 とも言われている。 ・ヘンリーフォード(フォード自動車の創業者)も、85年前の1921年にこの議定書 についてこう述べている。 [議定書についてわたしが言いたいことはただ一つ。それが現在進行中の事態に ぴったり当てはまるということだ。議定書は16年前のものだが、今の 世界の状 況に合致している。今、まさにそうなっているのだ] (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From toshi-y at kids.zaq.jp Sat Jan 9 17:41:38 2016 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEI=?=) Date: Sat, 09 Jan 2016 17:41:38 +0900 Subject: [CML 041479] =?iso-2022-jp?B?MjAwMBskQkt8P009cEw+Qj4zOUYsOVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRjAbKEI=?= Message-ID: <20160109174137.55FF.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@全交(北摂)、です。 あす、あさって、「2000万署名+辺野古署名」街頭行動をします。 短時間でも、参加してください。 ・1/10(日)11:00〜13:00 阪急豊中駅前人工広場 *同時刻、同場所で、「放射能から豊中の市民・子どもを守る会」は、「1/16 (土)”戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ)”上映&三上知恵監督講演」の宣 伝行動を行います。 http://ikusaba.com/jyouei/?p=690 ・1/11(月・祝)13:00〜15:00 JR高槻駅前 From chieko.oyama at gmail.com Sat Jan 9 21:12:32 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 9 Jan 2016 21:12:32 +0900 Subject: [CML 041480] =?utf-8?B?5paw5a6/44Gu44CM44OZ44Or44Kv44CN44Gq44Gr?= =?utf-8?B?44KE44KJ77yO77yO77yO44OP44OX44OL44Oz44Kw44CA44GE44Gj44Gm?= =?utf-8?B?44G/44KI44GG44GL5Y+N5aSp44Gg44GL44KJ?= Message-ID: なんか分からんけど、いってみよう。反天皇制だし。反転(攻勢)の年にしたいし。 ------ 以下、転載 「なんリベじゃダメですか?ダメです!」 日時:2016年1月11日(月・「祝」)午後4時〓【短時間しかやらないので時間通りの結集お願いします】 場所:JR*新宿*駅東口構内 カフェ&ビール*「ベルク」*http://www.berg.jp/ 料金:チャージ無料・普通にワンオーダー(投げ銭制です!) 出演:太陽肛門 スパパーンメンバーによる特殊ユニット・THEヒメジョオン 【花咲政之輔(ギター&歌)・内田典文と百萬石マツリ(ベース&歌)・井出匠(ベース・歌・パフォーマンス)・ 平井庸一(ギター)・安田マッスル善貴(ギター・歌)・Mr.ラマーズ(金管)・加藤直喜(トランペット)・浅 川宏樹(サックス)・山田光(サックス)・三木哲(チェロ)・こばゆみ(鍵盤・歌・ギター)・青島泉(歌・ユー フォニウム)・遠藤アキラ(パフォーマンス)・近藤佑子(パフォーマンス・コーラス)・野崎芳史(制作)・楫野裕(制作)ほか TALKゲスト:絓秀実 (文芸批評家) 元美共闘の彦坂尚嘉 が皇居一般参賀に参加したという。 美共闘の歴史化に奔走し、オカルトに走った?のおじさんという認識でみなさんスルーしているようだが、予想以上 に多くの若者が彦坂氏の非政治芸術至上主義に賛同しているのを見るとそうも言っていられないのではないか。 現在30代後半の筑波芸術学群とか芸大とか出た「明和電機LOVE!」「バンクシーLOVE!」とかいっている 残念な痛いサブカルおじさんおばさんがネオリベに親和的なライフスタイルを欺瞞的に正当化する際に使用する概念 装置の多くが、美共闘の転向解体の過程でふんだんに用意されていたのだなぁと考えると、ここをきちんと批判することが肝要と思う。 元美共闘から二名も天皇から勲章をもらっているという醜悪な事実から目をそむけてはなるまい。坂本龍一はじめ「 なんリベ」の多くが、天皇制に親和的な発言を繰り返す今こそ。 *天皇制解体の旗を高く上げなおすことが急務。* 編集者の加藤彰さんから貴重な資料(1981年ミュージックマガジンの灰野敬二とフレッドフリスLIVEレビュ ー)提供いただきましたので、皆さんとの討議の材料として添付しておきます。1981年時点で全く現在と変わっていない非政治っぷりです。彦坂先生。 そのあたりの話含め、「なんリベ」の聖地 新宿駅構内ベルクにて意義あるイベント、行います。皆さんの結集をお願いします。 参考画像:貝原浩 ・画伯の絵。なつかしいなあ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Sat Jan 9 22:47:48 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Sat, 9 Jan 2016 22:47:48 +0900 Subject: [CML 041481] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVY9NTQpNmJNS0Z8IVckTjwrTEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEghVkBWNHohVyROSlU4K01HJSQlcyU/JVMlZSE8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYlSSU/JS0lYyVzO3Y3byROJFIkSCREJE5FP0t2GyhC?= =?iso-2022-jp?B?IBskQiE9IT0hVj01NCk2Yk1LRnwhV0ZJPFQycSRKJGsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGIkTiQsJCQkXiRAJEtCMyQkJEYkJCRrIVZMNUNOGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4kLSRvJF8hVyRyO2QkT0Q5Ry8kTk0nP00kSCQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEZDMiQrJDYkayRyJCgkXiQ7JHMhIxsoQg==?= Message-ID: 本記事は「辺見庸の共産党への本質的な問いは続く(5)――「赤旗」の辺見庸インタビュー・ドタキャン事件から生まれ出てくるもの。 再度、週刊金曜日という雑誌の「死滅」と「自滅」について」の続きということになるでしょう。 といっても、書くことはきわめてシンプルなことです。 辺見庸著『1★9★3★7』初版(金曜日)に大幅加筆した増補『1★9★3★7』(イクミナ)が2016年1月下旬に、河出書房新社から刊行 されることになったようです。すでに辺見庸は「赤旗」の辺見へのインタビュードタキャン事件に関して、株式会社金曜日社長の北村 肇氏が「『事実確認』ができない、ウラもとれないので週刊金曜日では記事化しない、日本共産党にも抗議しない」とふたたび明言し たことにともなって同「週刊金曜日」に絶縁状のようなものを叩きつけていましたが、『1★9★3★7』の著作も週刊金曜日から「増補 版」という形で河出書房新社の発行に変更した模様です。「『おかしい』と少しでも異を唱えると「無視」をするという形で、排除する」 という不埒(非民主主義的)な方式は「赤旗」の辺見へのインタビュードタキャン事件から波及して「週刊金曜日」という「革新の雑誌」 であることを売り物にしている雑誌社にも伝播している。もちろん、そういうことどもへの抗議としての今回の増補『1★9★3★7』(イク ミナ)の刊行と思われます。 以上は、日本共産党と週刊金曜日の一蓮托生の自滅のお知らせというべきものです。 なお、日本共産党の自滅については、私は昨年末から弊ブログにおいて自己の記事を含む一連の関連論攷を紹介しています。ご 参照ください。 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From ysige1971 at gmail.com Sun Jan 10 02:48:22 2016 From: ysige1971 at gmail.com (Yosihiro Yakusige) Date: Sun, 10 Jan 2016 02:48:22 +0900 Subject: [CML 041482] =?utf-8?B?44CO44Of44OV44K/44O844OV44CPNDLlj7c=?= Message-ID: 皆さま 昨年末、パレスチナの平和を考える会の機関誌『ミフターフ』42号を発行しました。 購読をご希望の方は、送付先住所をpalestine-forum[at]gmail.comまでお伝え頂ければ、 42号と一緒に郵便振替用紙をお送りしますので、当会賛助会費(年額一口2000円)をお振込み下さい。 『ミフターフ』は年3〓4回のペースで発行しています。 役重 ------- ミフターフ・バックナンバー http://palestine-forum.org/miftah/index.htm 第42号 特集・安保法制とイスラエル (2015年12月) 【内容】 この夏感じた「正義」と立憲主義 豊田直巳 安保法とパレスチナ「我々は皆イスラエル人になった」 高橋宗璃 私たちに求められていること―忍耐力、そしてあらゆる場面における団結と連帯 清末愛紗 「テロ」の本当の被害者は誰か―「自衛」としてのエルサレム・インティファーダ― 今野泰三 パレスチナアマル現地報告 ブランドブック作成への道 北村記世実 活動報告「沖縄、パレスチナ、アフガニスタンの平和のためにできること―活動の現場から」 役重 活動報告「ピアニスト上原ひろみさんへの公開書簡 イスラエルでのコンサート中止のお願い」 活動報告「日本〓イスラエル ビジネス交流 フォーラム in 関西」に抗議する緊急行動 映画評『それでも僕は帰る』 MS 映画評『明日へ』 堀部碧 書評『パレスチナ 戦火の中の子どもたち』 水野真理 パレスチナお薦め情報『聴診器を手に絆を生きる 信原孝子医師のパレスチナ解放運動と地域医療』 ------- From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sun Jan 10 05:52:22 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (kimura-m at ba2.so-net.ne.jp) Date: Sun, 10 Jan 2016 05:52:22 +0900 (JST) Subject: [CML 041483] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzE3biM4RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo2YiFLISE3UDs6PkpBMCVGJXMlSCRSJG0kUCMxIzUjOCMxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxMXCFkGyhC?= Message-ID: <201601092052.u09KqM55027414@ms-omx12.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌1月8日(金) 経産省前テントひろば1581日 河合弁護士もスピーチに参加 今日は、陽はさしていたが風が冷たかった。 2時ごろまでテント前は閑散としていたが、 その後虎ノ門病院の帰りだと言う人がテントの写真を何枚も撮って行った。 時々寄ってくださるそうだ。チラシをお渡ししてテントのことなど少し話す。 その後「原発のポストに群がる天下り」「手を出すな神の領域原子力」他、原発 の川柳を書いた特別なボードもってきた男性がいる。 国会前平和通信にも川柳を載せている“へらずぐち亭誤字脱字さん”だ。 丁度やってきた川柳に造詣の深いWさんと意気投合して楽しそうに話していた。 5時からは金曜日定例になった経産省前抗議行動。 出だしは数人で寂しかったがだんだん人が増え、 原発いらない!高浜原発再稼働反対!川内原発とめろ!と声を上げた。 偶然、経産省から現れた河合弁護士もスピーチをして下さった。 記者クラブに映画のDVDを持って行きこれを見てから記事を書いて欲しいと言って来たそうだ。 後半には関電前の行動を終えたたんぽぽ舎の人たちも参加、 柳田さんも抗議の声を上げた。 テントに戻るとパンをたくさん差し入れてくれた人が居た。 テントを心配して下さる人がたくさんいることに感謝(I・K) 経産省前のスピーチ次々と 今夕の経産省前抗議行動はちょっと少なく50人ぐらいだったと思います。 私が司会・進行、コールを山田純一さんにお願いしました。 偶然ですが河合弘之弁護士(テント弁護団団長)が経産省から出て来られた(記者クラブに映画DVDを配布)ので、急遽スピーチをお願いできました。 また、薩摩川内から淵上さんに電話メッセージをもらいました。 他に次の方々にアピールしていただきました。 山田純一さん、久保さん、水上さん、斉藤美智子さん、田中一郎さん、柳田さん。うっかり、年末年始のテント行事の報告をし忘れました。 以上、取り急ぎ報告しました。(K・M) 小出裕章さんの発言から 原発と戦争の推進に反対するため 今、この時にそれぞれの人が戦争を防ぐために何ができるかということを考えながら、やはり声をあげる、黙っていてはいけないということが大切なんだろうと、私は思います。 ? 暴力以外出来ることは何でもやりましょう、 野党統一候補の推薦、「戦争法」賛成議員の落選運動、マスコミの過ちを批判し、真実を知らせる、放映は良いものは褒め、問題あれば抗議する、カンパをする、集会・デモに参加する、「安保法制」違憲訴訟等の原告となる、闘争現地へ支援参加、裁判を傍聴する、ゼッケン・「アベ政治を許さない」等をつけて行動する、ミニコミ、クチコミを行う、街頭宣伝に参加する、仲間を批判するときは直接述べ陰で言わない、 「戦争法」反対等のポスターを広める、戦争体験者のお話を聞く、貧困非正規雇用等の実態を知る、戦地や避難民・被害者のお話を聞く、戦争の本質を知る、メール・フェースブック・ツイッターを活用する等々でしょう。(I・T)                         −テントの年始企画から ?★1月10日(日)午後2時〜4時 新春のテントにて<落語・講談・歌・朗読など多彩な演芸寄席がひらかれます> 主な出演者と題目 ☆下記以外の特番出演も予定 ジョニーH 歌と踊りによる<時事風刺ソングパレード> 十条亭趣楽 落語<宮戸川> 劇団もっきりや(杉浦久幸・門岡瞳)朗読≪特選 原発・反戦詩スぺシアル> 森久織 南京すだれ/名調子 恋の山手線、国定忠治、弁天小僧、外郎売り他 福田織福 講談<山内一豊の妻> 本間織福 講談<三村の薪割り> 毎週(金)は17時〜18時に経産省前抗議行動 立憲フォーラムからのお知らせ 1月19日(火)集会17時〜 繰り返しのご案内になりますが、1月19日(火)17時〜憲政記念館の講堂で立憲フォーラムと戦争をさせない1000人委員会が主催して「さぁ、安倍政治を終らそう 1・19集会」を開催します。 立憲フォーラムから通常国会の見通しなどについて報告、小林節慶応大名誉教授、SEALDsが発言します。18時30分からは国会前行動に合流します。チラシは添付です。広い会場です。拡散をよろしくお願いします。 経産省前テントひろば・反原発美術館 Occupy Kasumigaseki Anti-nuclear Tent Museum 「経産省前テントひろば・反原発美術館」がオープンしました! 反原発美術館は好評で毎日多くの人が訪れています。テントに顔を出したり、足を運んだ人だけでなく、通り掛りの人も寄っていただいております。 経産省前テントひろば 反原発美術館 年中無休・入場無料 開館時間:12:00〜20:00 ※イベント開催時は、開館時間が異なる場合があります。 ※原則無休ですがメンテナンス等の事情により休館している場合もあります。 美術館所在地:東京都千代田区霞が関1-3-1 最寄駅:東京メトロ「霞が関」駅A12a出口、銀座線「虎ノ門」駅7番出口 主催:原発いらない女たちのテントひろば〜福島とともに コーディネーター:早川由美子(映画監督) From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Jan 10 06:36:23 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sun, 10 Jan 2016 06:36:23 +0900 Subject: [CML 041484] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMiM2RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201601092136.AA00012@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月10日。【転送・転載大歓迎】 梅田裁判:福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1726日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月9日合計4066名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 久しぶりに語学の勉強をしました。 休みの間に 前に勉強したところはほとんど忘れています。 何でも 続けてやっていくことが大事ですね。 午後、中国語、夕方から日本語をやりました。 安倍の答弁、全く論理性を欠いていてひどいですね。 早く辞めさせましょう。 あんくるトム工房 ことばの勉強  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3756 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆国会は開いたけれど聴く耳なし アベノヒトラー「違憲の反復」       (左門 2015・1・10−1262) ※「挑戦・挑戦・挑戦」と破綻したアベノミクスに拘り、憲法違反に 「挑戦」している。事実に基づいた鋭い質問には「当たらない」とし か言わない。「当たっているか、外れているか」は国民が判断する から、答弁者はこの失礼な紋きり型の中止を申し合わせるべきだ。 不破哲三元衆院議員は、角栄首相や後藤田・野中幹事長は質問 の目玉には必ず応答したが、晋三氏にその反応力がないと語った。 魂のない「お題目行者」なのだ。我々は、疲れない・騙されない! ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:   原発労働・梅田裁判・1.8の流れに沿って5首名歌 ☆ 寒風に 地裁の前庭 百名余 梅田原告 凛として熱し ☆ 満杯の 大法廷の 傍聴者 三裁判官に 眼差し厚し  ☆ 弁護人 全精力を 収斂し 原告救済 声々篤し ☆ 結審の 梅田原告 朗朗と 4年を結び 拍手の渦に  ☆ 判決は 4月15の 日と決まり 廷外闘争 篤き署名を! ★ 福岡市の福島久子 さんから: 「クローズアップ現代」の国谷さんが降板させられます。 (川柳) ☆ 国谷さん参院選に出ませんか ★ 中津・梶原得三郎 さんから: 青柳さま 1/8はお疲れさまでした。  梅田さんの裁判を支えておられる方々のことを知ることができて、 初傍聴の甲斐がありました。たくさんの励ましを受け取りました。 寒暖が定まりません。 梅田さん、みなさん体調にご留意下さいますように。                                  ★ ハンナ&マイケル さんから: 1月8日の原発労働者梅田さんの裁判の最終弁論、すごかったですね。入場整理券が配られはしたものの、抽選なしの全員入場、100名はこえていたのでしょうか?満場の傍聴者が見 守る中で、裁判長も真剣勝負で聞き入っている様子でした。 せんだっての裁判の傍聴記で、真摯に取り組んでいる弁護士さんたちにちょっと失礼かなと危惧しながらも、あまりに面白い展開だったので、つい「ハリウッド映画顔負け」なんて 書いてしまいましたが、今回もそれに劣らない迫力。なんせ、あとで緒方枝理弁護士ご本人が、「女優になったつもりで陳述しました」と述懐していらっしゃったくらいですから。 報告集会での松井英介医師の放射線被ばくの解説には、背筋が凍りつきました。漫画「おいしんぼ」の鼻血事件の際、幾多のバッシングにひるむことなく真実を告発し続けた医師の 姿をまた目前にして、あらためて心打たれました。日本で初めて原発労働者の労働実態の研究に取り組み、今もその困難な作業を続けておられる高木和美教授にも本当に頭がさがり ます。こういった方々を発掘し意見陳述してもらった弁護団の能力にも、いまさらながら瞠目しました。 労働実態班、知見斑、因果関係班と3チームにわかれて弁護士さんたちが全力で取り組んだ4年の歳月。原告の梅田さんご自身が精神的に大きく変化し、傍聴人が多くを学び、若い 弁護士さんたちが目を見張る成長を遂げた長い長い裁判でした。弁護士というものはすべからく、常にこのように仕事してほしい、等とはとても言えません。いつもこんな報酬を度 外視した仕事してたら、弁護士さんたちはみんな干上がっちゃうことでしょう。日本一の素晴らしい弁護団チームが、今、日本の原発労働者裁判の歴史を塗り替えるようなすごい成 果をあげようとしています。一市民としては、せめて1月いっぱいの裁判官あての署名とカンパ集めがんばって、4月15日の判決を待ちたいと思います。これまでこの裁判傍聴し たことがない方々、勝利宣言の紙を掲げて裁判所から走り出てくる弁護士さんたちの歴史的瞬間、お見逃しなく!  ★ 青木由香里 さんから:  青柳様 1/8は随分お疲れになりましたでしょう! 大変お世話になりました!原発で働く被爆労働の実態に最初から使い捨てとして雇用した電力会社の非人道的なやり方に改めて怒りがこみ上げてきました。 わずか3ヶ月でその後の人生を狂わされた梅田さんの無念さを思うと悔しくてなりませんが、体調がお悪い中、押して、あのような堂々とした意見陳述をなさった勇気に胸がいっぱ いになりました!それを支えてこられた弁護士の方々の正義感溢れる弁論は胸がすく思いでした! 報告集会で弁護士の方々を専門的な立場から支え、意見書を書いて下さった松井医師、高木先生の解説や想いもお聞きする事ができ大変、勉強になりました! 心身ともに苦しみ続けてこられた梅田さんご一家を決してそのままにされず、支え、励まし、共に闘い続けて来られた弁護士の方々、専門家の先生方、支える会の方々の お話を聞き、お顔を拝見している内に涙が止まらなくなりました!テントに伺わせて頂くようになっていつも思う事ですが、「世の中、捨てたものじゃない!」と。 厳しい現実を知る機会は格段に増えたのですがそれでもなお!それだからこそ真摯に向き合っておられる方々と巡り会えた事は私の宝となりました。 冬の寒さも夏の暑さもじっと耐えて私達を繋いで下さっている青柳さんに本当に感謝しております。 貴重な一日をありがとうございました!ここまで運んで来られた皆さん方、随分お疲れだと思います。 4月15日に皆さんと喜びを分かち合える事を信じて私も頑張ります! ★ 舩津康幸 さんから: 1月10日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号34.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/znpyu5v こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu ※次の記事紹介は、7月12日以降に予定します。 おはようございます。(1.9.5:33) ※昨日の訂正:誤「川内も限界も・」⇒正「川内も玄海も・」   ネット上の検索結果をざっと並べてみます。 連休を前に関連記事は少ないようです。九電関連の記事は下方にあります。(26.、29’.) 今朝は、金曜官邸前の記事からはじめます。 金曜官邸前行動、 1.「原発ゼロへ政権倒す 反原連 今年初の官邸前行動」しんぶん赤旗2016年1月9日(土) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-09/2016010915_01_1.html 1’.「【金曜日の声 官邸前】デモ続けていかねば」東京新聞2016年1月9日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/kinyoubinokoe/list/CK2016010902000189.html 原発立地候補地域、 昨日の11.の類似記事ですが、こちらがさらに詳しい、 2.●●(山口県)「上関原発、重要性変わらず」県庁に年始あいさつの中電社長」山口新聞1月9日掲載 http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2016/0109/3p.html 原発立地・周辺地域、 3.◎◎(愛媛県)「八幡浜で住民投票本請求へ 有効署名9939筆確定」愛媛新聞2016年01月09日(土) http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160109/news20160109881.html 昨日の8.の続きです、 29.「<廃炉の時代 −先行する東海原発(中)>[放射性廃棄物] 敷地内埋設、地元理解進まず」佐賀新聞1月9日(土)12時2分配信 http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20202/266944 ★ たんぽぽ舎 さんから: 下記紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hnz7m68 【TMM:No2677】 2016年1月9日(土)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします 1.政府が原発推進にこだわる理由「核兵器をつくるための技術的な能力と    いうものを保持し続けたいというのが一番の動機なのです」    『第156回小出裕章ジャーナル』より      石垣敏夫(さいたま市) 2.元日早々から「津波警報」の誤報    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその134      島村英紀(地震学者) 3.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)  ◆1/10リレートーク「第一空挺団降下訓練始め」抗議行動  「木更津(千葉県)にオスプレイ来るな!いらない!自衛官は殺すな!殺されるな!」 4.新聞より2つ  ◆デモ続けていかねば (金曜日の声)      (1月9日東京新聞1面より)  ◆玄海も免震棟「白紙」 九電 計画の見直し示唆    (1月9日東京新聞より抜粋) 5.テント日誌1月8日(金) 経産省前テントひろば1581日    定例になった経産省前抗議行動 河合弁護士もスピーチに参加        (I・K) (K・M) ★ 味岡修 さんから: 下記紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hybf8kt 経産省前テントひろば1581日 テント日誌1月8日(金) 河合弁護士もスピーチに参加 今日は、陽はさしていたが風が冷たかった。 2時ごろまでテント前は閑散としていたが、 その後虎ノ門病院の帰りだと言う人がテントの写真を何枚も撮って行った。 時々寄ってくださるそうだ。チラシをお渡ししてテントのことなど少し話す。 その後「原発のポストに群がる天下り」「手を出すな神の領域原子力」他、原発 の川柳を書いた特別なボードもってきた男性がいる。 国会前平和通信にも川柳を載せている“へらずぐち亭誤字脱字さん”だ。 丁度やってきた川柳に造詣の深いWさんと意気投合して楽しそうに話していた。 5時からは金曜日定例になった経産省前抗議行動。 出だしは数人で寂しかったがだんだん人が増え、 原発いらない!高浜原発再稼働反対!川内原発とめろ!と声を上げた。 偶然、経産省から現れた河合弁護士もスピーチをして下さった。 記者クラブに映画のDVDを持って行きこれを見てから記事を書いて欲しいと言って来たそうだ。 後半には関電前の行動を終えたたんぽぽ舎の人たちも参加、 柳田さんも抗議の声を上げた。 テントに戻るとパンをたくさん差し入れてくれた人が居た。 テントを心配して下さる人がたくさんいることに感謝(I・K) ★ 田中一郎 さんから: この北朝鮮の核実験は、ほんとうに水爆なのかしら? 下記サイトをご覧ください。真偽のほどはわかりません。 たまたま検索でヒットしたサイトです。 http://sallat.gger.jp/archives/1049354117.html 1月8日付日刊ゲンダイは 「北朝鮮 水爆はホラ」という記事を1面に大きく出しています。 それから、使用済み核燃料の再処理をやめずに使い道の無いプルトニウムを大量に保 有し続ける日本、高速増殖炉「もんじゅ」による純度の高いプルトニウムの大量生産 に未練を残し、「もんじゅ」廃炉に踏み切ろうとしない日本、そして、核拡散防止条 約に加盟していないインドに対して原発=核技術を売ろうとする日本、そのインドの 向かい側には北朝鮮と結びつくパキスタンの核兵器があるというのに、 そんな日本政府=安倍晋三政権に、北朝鮮の核実験を批判する資格があるのか、同じ 穴のムジナではないのか、と私は思います。 アメリカと一緒になって国連で北朝鮮タタキの先頭を走る、などというのも、いかが なものかでしょう。アメリカだって、しょっちゅう核実験をしている。NPT、NP Tというけれど、5つの核保有国以外に核兵器を持たせない代わりに、5つの核保有 国は核廃絶へ向けた努力をすることになっているのにそれを何もしていない、その何 もしていない核保有国の尻にくっついて、核兵器廃絶のための国際的な動きに立ちは だかる側に立っているのが日本だ、日本政府だ、ということも忘れてはならないで しょう(北朝鮮核実験には大騒ぎをするのに、こういう大切なことを新聞やTVは報 道をしないのです)。 「自由民主党」という政党の名前が「実態」を現さない「似非」であるのと同じよう に、「平和国家日本」というのも、もはや国際的に見て実質的に「実態」を現さない 「似非」になっているのです。このこと自体が憲法違反です。安保法制のおかしな法 律の条文よりも、こちらの方がより重大なことです。 北朝鮮の核実験が水爆か否かの問題もありますが、それ以上に、核と核兵器をめぐる 全体情勢をきちんとつかみ、「一方に偏った」=「政治的に妙な形で利用された北朝 鮮批判」は避けなければいけないのではないかと思います。もちろん、北朝鮮の核実 験など、絶対に許されるものではありません。厳しい批判が必要です。 北朝鮮を含めて全ての国の核兵器を断固として廃絶せよ、そのためには、・・・・・ の「・・・・・・」の部分に、アメリカなどの核保有国の姿勢や、それこそ日本政府 の核方針(などに対する厳しい批判)が入っていなければいけないだろうと思われま す。 そして、この北朝鮮の核実験を契機に、北朝鮮バッシングに走るのではなく、日本の 核政策と「平和外交」の歪みを国民的議論のテーブルの上に乗せるべきです。3度の 被ばく経験国として、なすべきことをなさねばならないのです。 (参考)原子力規制委員会 北朝鮮による核実験実施発表に対する放射能影響の観測 結果等について  http://www.nsr.go.jp/data/000135832.pdf ★ 内富一 さんから: 【1・16「沖縄の自治と国際連帯を考える」】 「平和と自治のエールは海をこえて〜バークレー市・沖縄支援決議〜」上映会@京都 https://www.facebook.com/events/971543656253386/ ★ 川辺希和子(「キリスト者・九条の会」北九州) さんから: 2016年1月「九条守りたい」定例会      体験しよう非暴力トレーニング+沖縄報告  日 時 : 1月23日(土)   10時〜12時:沖縄報告     12時〜13時:昼食(*昼食は各自でご用意下さい。お茶はあります。)   13時〜16時半:非暴力トレーニング 場 所 : 西南KCC 2F(小倉北区大田町14−31 大韓小倉教会隣 ) 講 師 : 大畑 豊 さん(「非暴力平和隊・日本」理事、 元国際平和旅団) 参加費 : 全日参加(500円)  半日参加(300円) ★ M.Shimakawa さんから:   〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 うしぇ〜て〜ないびらんど〜沖縄の声を聞こう! 沖縄・辺野古に新しい米軍基地はいらない ! in三鷹   〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 日時:2月13日(土) 開場:18時30分〜 場所:武蔵野公会堂ホール ※JR吉祥寺駅南口から徒歩2分 参加費500円 ●沖縄からの訴え 安次富浩さん(ヘリ基地反対協議会共同代表) 元山仁士郎さん(国際基督教大学4年、SEALDs RYUKYU) ●呼びかけ 2015年10月13日。翁長沖縄県知事は米軍基地建設のための辺野古沖埋立て承認を 取り消しました。しかし日本政府は、執行停止を認め、代執行訴訟を提訴。これ は沖縄の民意を無視し、地方自治や民主主義を踏みにじる行為です。沖縄の声に 耳を傾け、辺野古に新しい米軍基地はいらないの声を東京・三鷹からあげていき ましょう。 ●主催::辺野古に基地はいらない! in三鷹 実行委員会 ●協力:ヘリ基地反対協議会、SEALDs RYUKYU、沖縄を考える市民の会、辺野古 アクションむさしの、〈安倍政権にNO!〉東京・地域ネットワーク、沖縄の歴史 と文化を見つめる会、基地のない平和な沖縄をめざす会 ●連絡先 nobasehenoko_in_mitaka@yahoo.co.jp 09022054075/09054031131 ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: リツイート ・比嘉まりん @reireiusagi 集会に出席した翁長知事は「勝利すると確信している」と決意を表明。 「私たちの思いを将来の子や孫に引き継いで、 彼らが21世紀の沖縄の扉をさらに開いていくと信じ、頑張っていきたい」と話した。 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-200955.html … ・比嘉まりん @reireiusagi 国が行政不服審査制度に加えて代執行訴訟も提起した理由について、 裁判長は国側の姿勢を疑問視し、次回までに詳細に説明するよう求め、 「『行政不服審査は関係ない』という話にならない」と述べた。 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-200951.html … ・沖縄タイムス辺野古取材班 @times_henoko 1月9日午前7時、キャンプ・シュワブゲート前には 新基地建設に反対する市民約60人が座り込みました。 機動隊約110人が強制排除し、 資材を乗せたトラックなど約20台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「さよなら原発!福岡」例会 ● 1月14日(木)18時30分〜 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/      ● 2.14 集会・デモ ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷10:30 (301号) 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/nf3xg6a ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Sun Jan 10 07:00:21 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Sun, 10 Jan 2016 07:00:21 +0900 Subject: [CML 041485] =?utf-8?B?5LuK5pel44Gu6KiA6JGJIOKAleKAleWbveS8mg==?= =?utf-8?B?6ZaL5Lya5byP5Ye65bit44Gu55CG55Sx44Go44GX44Gm5b+X5L2N5YWx?= =?utf-8?B?55Sj5YWa5aeU5ZOh6ZW344Gu44GC44GS44KL44CM5LiJ5Y2B5pWw5bm0?= =?utf-8?B?5p2l44Gu6ZaL5Lya5byP44Gn44Gu5aSp55qH55m66KiA44Gu5YaF5a65?= =?utf-8?B?44Gr5oay5rOV5LiK44Gu5ZWP6aGM44GM44Gq44GP44Gq44Gj44Gm44GE?= =?utf-8?B?44KL44CN44Go44GE44GG44GT44Gu5YWa44Gu5byB5piO44KC5LqL5a6f?= =?utf-8?B?44Go55u46YGV44GZ44KL44CC?= Message-ID: <3E9BC4B273D4455E86414CE07B1524CA@uPC> 【27年前にも天皇明仁の「国政に関する政治的発言」はあった】 志位和夫委員長は、方針転換を明らかにした昨年12月24日の記者会見で(略)「日本共産党としては、三十数年来の開会式での 天皇発言の内容に、憲法上の問題がなくなっていることを踏まえ、今後、国会の開会式に出席する」と述べました。(略)1989年2月 10日の第114回国会開会式で、天皇明仁は「お言葉」でこう述べました。「我が国は、今日まで、幾多の苦難を乗り越え、国民の英 知とたゆまない努力により、国民生活の安定と繁栄を実現し、平和国家として国際社会に名誉ある地位を占めるに至りました。内外 の諸情勢が変動する中で、我が国は、国民福祉の一層の向上を図るため不断に努力するとともに、世界の平和と繁栄を目指し、自 然と文化を愛する国家として広く貢献することが期待されています」(宮内庁HPより)1989年といえば、その前年1988年8月にリク ルート事件が発覚し、12月には消費税法案が成立、89年4月から消費税がスタートするという政治状況の中で、自民党政治に対す る不満・批判が高まっていた時です。まさにその時に、「国民生活の安定と繁栄を実現し、平和国家として国際社会に名誉ある地位 を占めるに至りました」という天皇明仁の言葉が、「自民党政府の内外政策を賛美・肯定する」「国政に関する政治的発言」でなくてな んでしょうか。この発言は27年前のものです。これでも「三十数年来問題ない」と言えますか?(略) 天皇の国会開会式出席が憲法から逸脱していることは憲法学上の定説です。「天皇を外交上元首として扱ったり、さらには制度化さ れていないいわゆる天皇の『公的行為』の拡大によって天皇の政治性、権威性をさらに高めようとする試みが行われている。その例 としては、一九四七年以来の国会開会式への出席と『お言葉』の朗読・・・などをあげることができる」(舟越耿一著『天皇制と民主主 義)憲法にない「公的行為」こそ、「天皇の政治性、権威性」を高め、天皇の政治利用を強めるための脱法手法にほかなりません。 (略)憲法を逸脱したこうした天皇の「公的行為」の拡大、政治利用の強化、その行きつく先が、自民党改憲草案の「天皇元首化」で あることは言うまでもありません。天皇の国会開会式出席は、その「形式」や「お言葉」の内容いかんにかかわらず、出席すること自 体が「主権在民」に反し、「国事行為」から逸脱した憲法違反なのです。共産党もかつてはそう主張していたではありませんか。安倍 政権がいよいよ天皇元首化の改憲に乗り出そうとしている時、共産党の方針転換とは逆に、天皇の「政治性・権威性」の拡大・政治 利用を図るあらゆる策動に反対し、阻止することがますます重要になっています。(アリの一言 2016年01月05日) Blog「みずき」:上記も2016年1月7日付けの「山中人間話」欄でご紹介させていただいているものですが、改めて「今日の言葉」(ブロ グ記事)としても掲載させていただこうと思います。 以下、省略。全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1728.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From hinokihara at mis.janis.or.jp Sun Jan 10 08:44:15 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sun, 10 Jan 2016 08:44:15 +0900 Subject: =?UTF-8?B?6L666KaL5bq444Gg44Gj44Gm6KSS44KB44KL44GL44KJ44CAUmU6IFtD?= =?UTF-8?B?TUwgMDQxNDgxXSDjgIzpgLHliIrph5Hmm5zml6XjgI3jga7oh6rmu4XjgajjgIw=?= =?UTF-8?B?6LWk5peX44CN44Gu6L666KaL5bq444Kk44Oz44K/44OT44Ol44O844O744OJ44K/?= =?UTF-8?B?44Kt44Oj44Oz5LqL5Lu244Gu44Gy44Go44Gk44Gu6aGb5pyrIOKAleKAleOAjA==?= =?UTF-8?B?6YCx5YiK6YeR5puc5pel44CN6Kqt6ICF5Lya44Gq44KL44KC44Gu44GM44GE44G+?= =?UTF-8?B?44Gg44Gr57aa44GE44Gm44GE44KL44CM54Sh55+l44Gu44GN44KP44G/44CN44KS?= =?UTF-8?B?56eB44Gv6ZW35bm044Gu5Y+L5Lq644Go44GX44Gm5ZiG44GL44GW44KL44KS44GI?= =?UTF-8?B?44G+44Gb44KT44CC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <56919B4F.1020404@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 ▼辺見庸ブログ Yo Hemmi Weblog 2016年04月03日 最新刊 ◎『増補版 1★9★3★7』近く刊行へ 辺見庸著『1★9★3★7』初版(金曜日)に大幅加筆した『増補版 1★9★3★7』(イク ミナ)が2016年1月下旬に、河出書房新社から刊行されることになりました。 ****** 以上は、2016年1月10日の記事ですが・・・ さて、辺見庸と戦犯出版社・文春で検索すると── 夜と女と毛沢東 赤い橋の下のぬるい水 自動起床装置 ハノイ挽歌 とかがヒットします。 辺見庸は『週刊金曜日』には結構好き放題できるようですから、この際戦犯出版 社・文春にもがーんと強く出て、芥川賞返上!とかすればいいのに・・・ ▼ネット卑語の採用問題〜辺見庸への「赤旗」記者のインタビューのドタキャン 事件に関連〜 http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8295.html 辺見庸への「赤旗」記者のインタビューのドタキャン事件って、事件と呼ぶほど のものでもないけど、まあ簡単に言うと辺見庸が『週刊金曜日』に好き放題言っ ても彼の記事は載るが、『しんぶん赤旗』には同じ事は起きないということじゃ ないの? 卑近な例で悪いし、なおかつ無名の私の例で悪いが、私はトンデモ和製英語「ブ ラック」問題で両紙に投稿しているが、採用されたのは『週刊金曜日』だけ。 一方ツイートにおいては、今野晴貴にはすぐさまブロックされたが、『しんぶん 赤旗』とマルコムXを尊敬する長野県議にはまだブロックされていない。もっと もそれほど返信などをすることもないが・・・。 ***** で、上記の記事に補足すれば、トンデモ和製英語「ブラック」問題に関しての2 度目の投稿が『週刊金曜日』の年末の号には載った。 よって当たり前のことだが、『しんぶん赤旗』と『週刊金曜日』は外部からの批 判について同じ対応をするわけではない。 ・・・ 東本さんの言う共産党への「本質的な問い」って何なのだろう?例えば、君が代 強制に闘う教師はほんの少数者だ。共産党は何もしないし、辺見庸はアキヒトを 「進歩的・解明的」とかほざいて褒め、東本さんといえば強制儀式では起立して 加害の立場にいる。みんな目くそ鼻くそじゃないのか? 辺見庸だって褒めるからアキヒトに頭を下げに共産党議員が国会開会式に行くか もしれない・・・、そんな可能性もなきにしもあらず。 On 2016/01/09 22:47, higashimoto takashi wrote: > 本記事は「辺見庸の共産党への本質的な問いは続く(5)――「赤旗」の辺見庸イ > ンタビュー・ドタキャン事件から生まれ出てくるもの。 > 再度、週刊金曜日という雑誌の「死滅」と「自滅」について」の続きということ > になるでしょう。 > > といっても、書くことはきわめてシンプルなことです。 > > 辺見庸著『1★9★3★7』初版(金曜日)に大幅加筆した増補『1★9★3★7』(イクミ > ナ)が2016年1月下旬に、河出書房新社から刊行 > されることになったようです。すでに辺見庸は「赤旗」の辺見へのインタビュー > ドタキャン事件に関して、株式会社金曜日社長の北村 > 肇氏が「『事実確認』ができない、ウラもとれないので週刊金曜日では記事化し > ない、日本共産党にも抗議しない」とふたたび明言し > たことにともなって同「週刊金曜日」に絶縁状のようなものを叩きつけていまし > たが、『1★9★3★7』の著作も週刊金曜日から「増補 > 版」という形で河出書房新社の発行に変更した模様です。「『おかしい』と少し > でも異を唱えると「無視」をするという形で、排除する」 > という不埒(非民主主義的)な方式は「赤旗」の辺見へのインタビュードタキャ > ン事件から波及して「週刊金曜日」という「革新の雑誌」 > であることを売り物にしている雑誌社にも伝播している。もちろん、そういうこ > とどもへの抗議としての今回の増補『1★9★3★7』(イク > ミナ)の刊行と思われます。 > > 以上は、日本共産党と週刊金曜日の一蓮托生の自滅のお知らせというべきもので > す。 > > なお、日本共産党の自滅については、私は昨年末から弊ブログにおいて自己の記 > 事を含む一連の関連論攷を紹介しています。ご > 参照ください。 > > > 東本高志@大分 > higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp > http://mizukith.blog91.fc2.com/ > > > From maeda at zokei.ac.jp Sun Jan 10 11:35:15 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 10 Jan 2016 11:35:15 +0900 Subject: [CML 041487] =?iso-2022-jp?B?GyRCIU4lJCVzJT8lUyVlITwhTz0+NzMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMFYwQklYOCY1ZiRONUg4KzVBTEA2NTx4IVZGfDRaGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE85ZzBVJHJHcjtmMj0kOSRZJC0hVxsoQg==?= Message-ID: <20160110023515.000037BF.0678@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月10日 ハンギョレ新聞に吉見義明さんのインタヴューが掲載されました。 [インタビュー]従軍慰安婦研究の吉見義明教授「日韓は合意を白紙化すべき」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/23003.html 日本軍の介入を明らかにした吉見教授  「被害者が受け入れ難い内容  結果的に合意履行は不可能になる」 河野談話は「歴史教育を通じ問題を永く記憶にとどめ」と明記 今回の慰安婦合意はそれより後退したもの From chieko.oyama at gmail.com Mon Jan 11 07:50:43 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 11 Jan 2016 07:50:43 +0900 Subject: [CML 041488] =?utf-8?B?56ys77yT5be744CM6aKo44Go5YWx44Gr5Y6744KK?= =?utf-8?B?44Gs44CN44Gn44Gv44CA5oim5LqJ44Gu5YK344GE44Gf44G+44GX44GN?= =?utf-8?B?44GL44Gq?= Message-ID: 「風と共に去りぬ」 マーガレット・ミッチェル 荒このみ 岩波文庫 第1巻で「生来の略奪本能」 を持つスカーレット。第3巻では19歳で子どもを抱え、荒れ果てたタラ農園に戻ったスカーレット。家族や奴隷を励ましながら、たくましく生きる姿。 25 少年は16歳で義勇隊に入ったと 33 貧しい兵士は腹が減って、勝手に故郷に帰っていくと 48 1年前の看護にまつわる目新しさもロマンスもなく、病院が嫌になったスカーレット 64 クロムウエルからアイルランド人が攻撃されたとき ネコやネズミやゴキブリや、おたがい同士を食べ合った (パパの話) 82 スカーレット(19歳の年増)より、男はばかな若い娘を追いかけると 126 ヤンキーは女たちを凌辱し、子どもたちの腹を銃剣で突き刺すという噂 249 風と共に去りぬ 295 震えている父、病気、飢え、無力な人々がスカーレットのスカートにしがみついている 322 母(スカーレット)に怯える子ども 絶対君主になったスカーレット 421 ヤンキーの兵士は納骨所をこじ空け、墓を掘り返した 死体から品物を盗み、棺から金銀の名札を奪い、銀の縁どり、銀の取っ手をはぎ取った 427 州立刑務所を開放して、囚人を兵士とする -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Mon Jan 11 08:16:22 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Mon, 11 Jan 2016 08:16:22 +0900 Subject: [CML 041489] =?utf-8?B?5LuK5pel44Gu6KiA6JGJIOKAleKAlemfk+aXpQ==?= =?utf-8?B?5Lih5Zu95pS/5bqc44GM5omL44KS57WE44KT44Gn6KKr5a6z6ICF44Gr?= =?utf-8?B?44CM44KC44GG44GT44KM5Lul5LiK44Gv6KiA44GG44Gq44CN44Go5oq8?= =?utf-8?B?44GV44GI6L6844KA5qeL5Zuz44KS5L2c44Gj44Gf44CC5LuK5Zue44Gu?= =?utf-8?B?5ZCI5oSP44Gn44Gv5oWw5a6J5amm5ZWP6aGM44Gv6Kej5rG644GV44KM?= =?utf-8?B?44Gq44GE44CC55m957SZ44Gr5oi744GX44Gm44KC44GG5LiA5bqm6ICD?= =?utf-8?B?44GI44Gq44GR44KM44Gw44Gq44KJ44Gq44GE44CC?= Message-ID:       Blog「みずき」:日本軍「慰安婦」研究の第1人者の吉見義明さんのインタビューに応える形の論は、日本共産党が       先の日本軍「慰安婦」問題に関する日韓外相会談を「前進」と評価した直接的な同党の認識批判ではありませんが、       内容的には同党の認識とはまったく逆の認識を述べており、間接的な同党の認識批判といってよいものです。 【「前進」といえるものではなく明らかに河野談話より後退している】 -先ず12・28合意に対する評価を聞きたい。 「結論から言えば、今回の合意では慰安婦問題は解決されないと考える。今回の合意は日本政府が韓国政府を追い詰めて (慰安婦問題の正しい解決に向けた)被害者の願いを封じ込める狙いがあると見られる。 色々な問題があるが、最も大きいの はやはり、(慰安婦制度を作り)女性に対する重大な人権侵害をした主体は誰か、という点だ。 責任の主体が相変らず曖昧だ。 (岸田文雄外相が先月28日に発表した内容によれば)『慰安婦問題は軍の関与の下に多数の女性の名誉と尊厳を傷つけた 問題』という表現が出てくる。 『軍の関与』ではなく『軍が』として主語を明確にしなければならない」 「業者が介入した場合にも軍が主体で業者は従属的な役割をした。軍に責任があるならば政府は被害者に“賠償”しなければ ならない。 しかし岸田外相は10億円の出資金は『賠償でない』と言った。 『日本政府は責任を痛感する』という表現で(以前と 異なり)道義的という表現を抜いたとして喜ぶ人々もいる。 しかし結局、賠償ではなく法的責任を認めたものでもない。 結局、 日本が痛感する責任とは何かという疑問が起きる。 業者が悪いことをして、日本政府がこれをまともに取り締まれなくて謝ると いうことに過ぎない」 -韓国政府は1993年に出された河野談話と比較して進展だと主張している。 「日本は河野談話の時とは違い、“再発防止”については何も約束しなかった。 河野談話では『歴史研究、歴史教育を通じて、 このような問題を永く記憶にとどめ』という内容が含まれている。 しかし今回の合意は10億円さえ出せば何もしなくても済む構 図が作られた。 河野談話より後退している。 一方で韓国政府は少女像の撤去のために努力するという義務を負うことになっ たし、国際社会でこの問題を再び取り上げないという約束までした。 岸田外相は、韓国政府が慰安婦関連証言と記録をユネ スコ世界記録遺産として登録しないと話している。 こうして見ると、韓国政府が外交的に失敗したのではないかと考える。 被 害者の立場からはとうてい受け入れられる内容ではない」(略) -今後、慰安婦運動は何を目標にすべきなのか? 「結局、韓日両国政府が手を組んで被害者に『もうこれ以上は言うな』と押さえ込む構図を作った。今回の合意は常識的に考 えればありえない内容が含まれており、白紙に戻してもう一度考えなければならない。 時間がかかっても、困難に陥った時は 根本に戻るしかない。 被害者たちが韓国社会で孤立した状態ならば困るが、(現在の韓国社会の雰囲気から見て)そうでない ことは幸いだ。 この合意では日韓の相互信頼関係は作られない」(吉見義明「ハンギョレ」2016.01.08) 【山中人間話】 (略) Blog「みずき」:この山口智美さんの論も先の日本共産党の日韓外相会談「前進」評価を間接的に批判する論といってよいで しょう。 (略) Blog「みずき」:朝鮮日報日本語版(1月7日付)の記事は「オバマ大統領が日本に圧力加えた」ことを推量させる傍証にはなっ ても証明にはなりませんね。オバマ大統領が日本政府や韓国政府の「誰」に「いつ」「どのような形」で圧力をかけたのかの具 体的な証明が必要です。 (略) Blog「みずき」:布施祐仁さん。私はそういう問題ではないと思いますよ。下記のツイットにある「福島での風評や差別」の問題 は人の尊厳の問題を含む人権にかかわる問題です。こうした重要な人権の問題を問題にしえない野党共闘ではそもそも政 治をうんぬんする資格はないだろうという問題なのです。「いまの安倍政治を止めたいと本気で思うのなら」という課題はその 次の課題でしかありえません。「いまの安倍政治を止めたいと本気で思うのなら」「社民党のような「福島差別を公認した」政 党までをも取り込ん」だ目先の損得勘定だけの野党共闘を目指してはならないのです。 以下、省略。全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1729.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From hinokihara at mis.janis.or.jp Mon Jan 11 09:05:27 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Mon, 11 Jan 2016 09:05:27 +0900 Subject: [CML 041490] =?utf-8?B?5L2T572w5L+h5Luw772e5qGc5a6u6auY5L2T572w?= =?utf-8?B?5YWD5pWZ6Kut44Gr5oyH5bCO44KS6aC844KT44Gg5aSn6Ziq5biC56uL5Lit?= =?utf-8?B?5a2m44GM77yT5qCh44KC44GC44Gj44Gf77yB?= Message-ID: <5692F1C7.2060207@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。  私も信濃毎日新聞社説を読むまで、桜宮高体罰元教諭に指導を頼んだ大阪市立 中学が3校もあったことを知らなかったわけで、全く常識が通用しない国に私た ちは住んでいるわけですから、ぼやぼやしてたら大事なニューズも見逃してし まっているかもしれません。  しかし改めて日本の体罰信仰の根深さを思い知らされます。ただし日本の体罰 の伝統については── ▼江森一郎 著 体罰の社会史 新装版 http://www.shin-yo-sha.co.jp/mokuroku/books/978-4-7885-1335-8.htm 体罰は日本の伝統なのか?◆ 家庭で、学校で、道場で、何か事件が起きるたび、何度となく体罰の是非をめ ぐり議論が巻き起こります。中でも根強いのが、体罰否定はたかだかここ三○ 年 の流行であり、体罰を有効に使っていた伝統的教育の姿からはずれたものだ と いう肯定派の意見です。しかしそれは本当でしょうか。本書は、この問いに 端 を発し、中世の思想書や江戸の藩校・寺子屋の罰のあり方など克明な資料か ら、体罰を用いない柔軟な教育の思想が十七世紀から連綿と息づいていたこと を論証します。歴史を知らずに受け継がれるべき教育の姿を語ることはできま せん。学校関係者だけでなく、人を育てるすべての親にお薦めしたい史的実証 の名著、待望の復刊です。 ▼桑田真澄激白【体罰では強くならない】 https://www.youtube.com/watch?v=jO5EXFWOQ5o ▼体罰信仰〜桜宮高体罰元教諭に指導を頼んだ大阪市立中学が3校もあった! http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/40154694.html From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Mon Jan 11 09:53:11 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Mon, 11 Jan 2016 09:53:11 +0900 Subject: [CML 041491] =?utf-8?B?44Oe44Kk44OK44Oz44OQ44O85ZWP6aGM44Gr44Gk?= =?utf-8?B?44GE44Gm44CM6KGX44Gu5byB6K235aOr5pel6KiY44CN44Gu5bKp5pyI?= =?utf-8?B?5rWp5LqM5byB6K235aOr44Gu6YeN6KaB44Gq6K2m6ZCYIOKAleKAlQ==?= =?utf-8?B?44CM6YCa55+l44Kr44O844OJ44KS5Y+X44GR5Y+W44KJ44Gq44GE44Go?= =?utf-8?B?5L2P5rCR56Wo44GM5raI6Zmk44GV44KM44KL44CN44GL44Gu44KI44GG?= =?utf-8?B?44Gr5YuY6YGV44GE44GV44Gb44KL6YCa55+l5pu444KS6KGM5pS/44GM?= =?utf-8?B?5oSP5Zuz55qE44Gr55m66YCB44GX44Gm44GE44KL44CC?= Message-ID: <92FD53FA3B3F4484A8A7C7C6E942FF4F@uPC> 「街の弁護士日記」の岩月浩二弁護士が「マイナンバー通知カードを受け取らないと住民票を消除される」と勘違いしかねない 紛らわしいハガキの「通知書」なるものを行政が発送している問題について市民に注意を喚起する警鐘を鳴らしています。 私たち市民の日常生活にかかわる重要な指摘だと思いますので以下、大概を転載させていただきます(改行はBlog「みずき」)。 行政はときの政権のご用達機関であることを法律で余儀なくされている機関であることに私たちはくれぐれも留意する必要があ るでしょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マイナンバー 通知カードを受け取らないと住民票を消除される?(街の弁護士日記 2016年1月10日) http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2016/01/post-c62f.html こんなん送ってる役所もある特定個人識別番号。 (写真) 『なお、本通知書は、居住実態の確認も兼ねております。後日調査の上で、居住確認が取れない方は、住民票を消除する場合 もありますのでご了承ください。』 通知カードを受け取らないと住民票を消除されると勘違いしかねない、紛らわしいハガキである。通知カードを受け取れと言う威 圧にも見える。通知カードの受領はあくまでも任意であるが、こんな強引なやり方をする役所もあるからご用心ということである。 住民基本台帳法には次の規定がある。(調査)第三十四条(略) 要するに居住確認をして住民基本台帳の正確を期しなさいということで、住民基本台帳という制度を採っている以上、建前上は 至極当然の規定だ。弁護士業務をやっていると、時折、「職権により(住民登録)消除」という記載を見たりする。この規定は、特 定個人識別番号の導入以前からあるもので、何も今回の『マイナンバー法』施行とは関係がない。にも拘わらず、通知カードが 返し戻されてきた住民に対して、敢えて、この規定を持ち出して、通知カードを受け取りに来庁するようにハガキを出すのは、い かにも受け取れといわんばかりの居丈高な対応だ。たちの悪いことに、お役所がこのハガキを出すについては、総務省の指示 があるらしい。 しかし、このハガキの記載は、いかにも、いただけない。住民票を消除する場合は居住実態がない場合だ。居住実態のない相手 にハガキを出しても、通常は、届かない。ハガキが届かない相手に「住民票を消除する場合もあります」とわざわざ断ってみて何 の意味があるのか。そんなこともわからないお馬鹿さんでないとすれば、その意図するところは、居住実態のある相手に「住民票 を消除する場合もあります」と告知することで、役所まで通知カードを受け取りに来させるところにある。行政手続における特定の 個人を識別するための番号の利用等に関する法律は、少なくとも建前上は、手続の簡素化による国民の負担の軽減を目的とし て謳っている。不利益を示唆して、役所に呼び出すのでは本末転倒もいいところである。 『マイナンバー』制度については、1兆円とも、3兆円とも言われる市場を狙う企業のあさましさが目に付くが、役所の居丈高な対 応を見ていると、別の狙いもあるかもしれないと、感じ始めている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下、省略。全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1730.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From pencil at jca.apc.org Mon Jan 11 11:20:18 2016 From: pencil at jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Mon, 11 Jan 2016 11:20:18 +0900 Subject: [CML 041492] =?utf-8?B?5paw5a6/5Yy65Ymj6YGT44K544Od44O844OE5bCR?= =?utf-8?B?5bm05Zuj44CM54m55b6F55Sf44CN5YWs5Yuf44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: 新宿区剣道スポーツ少年団・障害者(児)幼少年部特待生公募のご案内 ・ 私立・東京ひまわり学園剣道部では障害を持つ子どもや社会的におよび経済的に貧困の家庭に生まれた子どもや親のいない子どもを対象に剣道の技術を習得するあるいは習得しようとする過程で学ぶ「哲学以前」または「修業以前」あるいは「剣道以前」の心に何度も何度も立ち返り思い出しただただ一人の人間としてあるべき姿を現代というスポーツ剣道の床下に映し出してみたいと願っています。 (私立・東京ひまわり学園 学園長 小栗秀秋)     第1期生(2016年4月東京都スポーツ少年団登録) ・ 特待生公募対象 新宿区および新宿区近辺にお住いの障害者(児)小学1年生から中学3年生を対象に入団費用および防具一式(剣道着・袴・面・胴・籠手・垂れおよび竹刀の6点を団から貸与と月会費免除の特待生を5名募集しています。障害者(児)の対象は(知的障害、病弱、情緒障害、肢体不自由、自閉、学習障害、発達障害、視覚、聴覚障害)などでいずれも軽度なかたで入団は書類審査と最低限必要な身体能力と精神力のテストがあります。ヘルパーによる送迎車があります。   入団の詳細は担当にお問い合わせください。 ・ 問い合わせ先  070-5300-0161(長船) ・ 練習場所および練習日    新宿区内の小学校体育館(予定)で週2〜3回の他、伊豆下田(民宿)私設剣道場や本栖湖青少年スポーツセンターで夏季強化合宿(3泊4日)など、雑巾掛けと木刀および竹刀を使った素振り、切り返しの地稽古から掛かり稽古、試合稽古を通じて、心身の鍛錬を目標にする。 ・ 段級審査については別に定めがあります。   道場訓   1、はきものを揃える。   2、雑巾掛けをする。   3、大きな声で挨拶をする。   4、弱いものを助ける。   5、道着・防具・竹刀を大切にする。   6、手指の消毒、うがいをする。 ・ 監督(東京都スポーツ少年団認定指導員)   瑞穂武道館スポーツ少年団本部長   私立・東京ひまわり学園「武徳殿」館長   小栗秀秋 主管 私立・東京ひまわり学園     新宿区剣道スポーツ少年団 東京都新宿区新宿5丁目11-2-101 Tel: 03-3354-3415 Fax:03-3341-6468    E-mail/ pencil@jca.apc.org URL・http://www.jca.apc.org/~pencil ・*・*・*・*・*・* 私立・東京ひまわり学園 新宿区剣道スポーツ少年団 代表 小栗秀秋(長船青治) 東京都新宿区新宿5丁目11-2-101 Tel: 03-3354-3415 携帯:070-5300-0161 自宅・東京都福生市志茂28 Tel:042-552-8223 E-mail/ pencil@jca.apc.org http://www.jca.apc.org/~pencil http://www.facebook.com/seiji.w.osafune http://twitter.com/sosafune ・*・*・*・*・*・* 新宿区剣道スポーツ少年団 https://pencil2014.wordpress.com/ (社)母と子のセンター http://seijiosafune-shushu.blogspot.com/ 「長船青治の小品集」 http://shiminkaigi311.blogspot.jp/ ・*・*・*・*・*・* ・「夢見る缶バッチ」定価1000円(税込み) FLOWER DREAM.COまたはAmazonにて販売中 ・私小説『パレスチナに献花を』 れんが書房新社・刊 定価1400円(税別) 全国書店およびAmazonからご注文できます。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ From nrc07479 at nifty.com Mon Jan 11 12:22:39 2016 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Mon, 11 Jan 2016 12:22:39 +0900 (JST) Subject: [CML 041493] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXwbKEIgMyAbJEIhJhsoQiAxIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRCtBL0ZITikxP0YwGyhCIDk3IBskQjx+Ry8bKEIgMiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISYbKEIgMjcgGyRCQG9BaEshJE5HUTtfJEhEK0EvSD5FZyROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSj9PQiRyNWEkYSRrRnw0Wk8iQlM9ODJxJE4kNDBGRmIbKEI=?= In-Reply-To: <20160110023515.000037BF.0678@zokei.ac.jp> References: <20160110023515.000037BF.0678@zokei.ac.jp> Message-ID: <1343094796.100521452482559115.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。   複数のML及びBCCで送ります。          *重複して受け取られた方ご容赦 毎年開催している3・1独立運動97周年集会のご案内です。 今年は戦争法成立、欺瞞的な日韓「慰安婦」合意、米日韓軍事同盟の進行と 朝鮮の「水爆実験」など、ひとつながりの緊迫した事態の中での開催となり ます。韓国ゲストも参加します。 ぜひ多くの皆様の参加・賛同をお願いします。  *ビラは私ども日韓ネットのブログからもダウンロードできます http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ 【拡散歓迎】 **************************************************************        3・1朝鮮独立運動97周年           戦争法の廃止と朝鮮半島の平和を求める2・27日韓連帯集会 **************************************************************  ■講演 2016年・安倍政権の動向−  戦争法・憲法改悪などの動きとどう闘うか(仮題)  高田 健さん(許すな!憲法改悪・市民連絡会事務局長)   【プロフィール】 許すな!憲法改悪・市民連絡会のほか九条の会事務局、 さよなら原発1000万人アクション、WORLD・PEACE・NOW、安倍教育政策NO! ネット、「秘密保護法」廃止へ!実行委、解釈で憲法9条壊すな!実行委、 戦争させない1000人委員会、総がかり行動実行委などの運動に取り組む。 この間の戦争法反対運動や改憲阻止の先頭に立ってきたことが評価され、   昨年末、韓国民主化闘争を代表する1人・故李泳禧(リ・ヨンヒ)氏を記念   し韓国で創設された第3回「李泳禧賞」を受賞。福島県出身、70歳。  ■韓国ゲストから   イ・チャンボクさん(6・15南北共同宣言実践南側本部常任代表議長・元国会議員)   ハン・チュンモクさん(戦争反対平和実現国民行動共同代表)などが来日します!   両団体は、韓国の広範な社会団体・市民団体、労働組合・農民団体・女性団体・   青年学生団体・宗教者団体等を網羅し、南北の平和・統一運動、反戦平和運動   で中心的役割を担っています。  ■特別報告 沖縄・辺野古新基地建設反対                沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック        日本軍「慰安婦」問題の真の解決を                中原道子さん(VAWW RAC共同代表) ------------------------------------------------------------------------- ●日時 2月27日(土)午後6時30分開会(6時開場) 資料代 1000円 ●場所 上野区民館 台東区池之端1-1-12(03-5815-8612) *不忍池の向かい  (JR・地下鉄「上野」徒歩7分、京成「上野」徒歩5分、地下鉄「湯島」徒歩3分) -------------------------------------------------------------------------  主催 2016 3・1集会実行委員会  呼びかけ 日韓民衆連帯全国ネットワーク(070-6997-2546)       ピースボート(03-3363-7561)       「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC) (03-3818-5903)       反安保実行委員会(03-3254-5460)    許すな!憲法改悪・市民連絡会(03-3221-4668)        在日韓国民主統一連合(03-3862-6881) *順不同 (郵便送付先 東京都台東区上野3-20-8 小島ビルSBC4-15 日韓ネット気付)  ★集会への賛同をお願いします。賛同費 団体3千円・個人1千円   郵便振替口座 00110 8 140618 名義 日韓民衆連帯全国ネットワーク                     *3・1集会賛同と明記して下さい ***************************************************************************            【呼びかけ】 今年の3月1日は、日本の植民地支配からの独立を求め朝鮮半島全土で人びとが立ち上 がった3・1独立運動の97周年を迎えます。私たちにとっては、歴史を直視しながら、朝 鮮半島やアジアの人びととの平和な関係をいかに築くのかを問い直す日でもあります。 ●朝鮮半島を再び戦場にするな!  しかし昨年、日本の敗戦70年の節目の年に、安倍政権は広範な人々の反対の声を無視 し「戦争法」を強行成立させ、日本を再び戦争のできる国へと大きく変容させました。 中国・朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の「脅威」をことさら煽り立てながら、米軍とと もに世界の至る所で戦争に参加することが可能となったのです。  とりわけ朝鮮半島は、停戦状態のまま60年以上も放置され続け、昨年、米韓連合軍は ピョンヤン制圧を含む新たな対朝鮮先制攻撃戦略「5015作戦計画」を制定して大規模軍 事演習を繰り返しています。これに戦争法成立後の自衛隊が関わってくることは火を見 るより明らかです。 昨年来の国会論議では、ホルムズ海峡での機雷掃海に自衛隊を派遣するかが問題にな ってきましたが、朝鮮半島との関係で、自衛隊の幕僚は「朝鮮有事の際の機雷掃海の米 軍要請をこれまで断ってきたが集団的自衛権容認で可能となった」と露骨に述べていま す。また中谷防衛相の昨年10月の訪韓の際に開かれた日韓防衛相会談では、「朝鮮半島 有事」の際に自衛隊が朝鮮入りするとき韓国政府の同意が必要か否か―といった対北侵 攻を前提としたやり取りすら行われているのです。 ●米日韓軍事同盟を優先した日韓政府間「慰安婦」合意  昨年12月28日の日韓外相会談は、日本軍「慰安婦」問題の合意に至りました。安倍首 相が日本軍の関与を認めお詫びの手紙を出す、韓国政府が設立する基金に10億円を拠出 する−などとなっていますが被害当事者抜きのあいまいな内容である上、「最終的かつ 不可逆的解決」として韓国側が問題を蒸し返さないことや日本大使館前の「少女像」撤 去を働きかけるなどの前提条件付きで、問題を真摯に解決しようとするものではありま せん。  このような合意を急いだ背景には、同盟国・日韓の対立を自国の戦略にとって不利と してきた米国の圧力が存在しています。合意後、ケリー米国務長官は、すかさず「今回 の合意が米国の最も重要な2つの同盟国同士の和解を促進し、関係改善に資すると確信 している」との歓迎談話を出しています。  これにより、米国が求め日韓間の対立で先送りされてきた自衛隊と韓国軍の間の「軍 事情報包括保護協定(GSOMIA)」締結など米日韓軍事協力の動きが加速するでしょう。 ●戦争法廃止!「制裁」ではなく朝鮮半島の平和協定求める国際世論を!  私たちは、このような米日韓軍事同盟の危険な動きに強く反対します。こうした中、 1月6日、朝鮮政府は自ら「自衛処置」とする水爆実験を実施しました。朝鮮半島の平和 のために今何よりも求められているのは、「制裁」や軍事的圧力ではなく、一刻も早く 「撃ち方やめ」に過ぎない休戦協定状態を平和協定に転換させることです。これこそが 朝鮮半島の核問題解決への近道でもあるのです。  昨年、日本民衆は国会包囲をはじめとして全国各地で戦争法に反対する大きなうねり を作り出してきました。このうねりを戦争法廃止・辺野古新基地建設阻止・安倍政権退 陣へさらに大きなうねりにしていく必要があります。そして歴史を直視し朝鮮半島の人 々、中国やアジアの人々との友好・交流の時代を開いていきましょう。  2016年3・1集会はこうした趣旨で開かれます。多くの皆様の参加・賛同を呼びかけま す。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Mon Jan 11 12:45:35 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Mon, 11 Jan 2016 12:45:35 +0900 Subject: [CML 041494] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYhWD01NCk2Yk1LRnwhWSROPCsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTEckSCFYQFY0eiFZJE5KVTgrTUclJCVzJT8lUyVlGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwhJiVJJT8lLSVjJXM7djdvJE4kUiRIJEQkTkU/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCS3YbKEIgGyRCIT0hPSFYPTU0KTZiTUtGfCFZRkkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPFQycSRKJGskYiROJCwkJCReJEAkS0IzJCQkRiQkGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGshWEw1Q04kTiQtJG8kXyFZJHI7ZCRPRDlHLyROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTSc/TSRIJDckRkMyJCskNiRrJHIkKCReJDskcyFXGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNS07diROTT5FKSRIJDckRhsoQg==?= In-Reply-To: <3AC8230541B74B4CA04C6DF79ED039B0@uPC> References: <26B51095504141E6AD9E93B930C4B0F1@dynabookPC> <3AC8230541B74B4CA04C6DF79ED039B0@uPC> Message-ID: <52711AD86E674AC4A752D9447B448B98@uPC> 私は一昨日の1月9日付けのエントリとして「「週刊金曜日」の自滅と「赤旗」の辺見庸インタビュー・ドタキャン事件のひとつの顛末 ――「週刊金曜日」読者会なるものがいまだに続いている「無知のきわみ」を私は長年の友人として嘆かざるをえません」という記 事を書きましたが、同標題中の「『週刊金曜日』読者会」の部分に関して大分の元読者会会員のおひとりから地元のメーリングリス トを通じて自身の経験とその人の観点に即した週刊金曜日と日本共産党を批判するご意見をいただきました。 その意見は、週刊金曜日の佐藤優重用問題について金光翔さんらの指摘と批判があったときに同読者会をすでに退会しているこ と、共産党の国会開会式出席問題に関して改めて同党への批判を強く持ったこと、そのことに関連して一般に議会政党はいわゆ る「票欲しさ」にポピュリズムに流れる、すなわち「右傾化」する必然性を持っていること、「このような翼賛政治の状況を変えるため には、そもそも代議制(いわゆる「議会制民主主義」)そのものに疑問を呈し、最終的には代議制を否定して乗り越える思想が必要」 だと考えていることなどを述べたものでした。 私としても多くの点で共感するところのあるご意見なのですが、一点、「議会制民主主義」の否定に通じる論については結果としてア ナーキズムに流れていくのではないかという思想上の懸念を持ちましたので以下のような返信を認(したた)めて私の考えを述べ ました。その中で私は一定の前提つきではありますがもはや共産党を支持しえないことなども表明していますので、そのことを含め てあらたな記事として起こしておきたいと思います。 議会政党の評価の問題に関しては私はイギリスの宰相であったチャーチルの1947年11月11日の有名な下院演説中の「これまでも 多くの政治体制が試みられてきたし、またこれからも過ちと悲哀にみちたこの世界中で試みられていくだろう。民主主義が完全で賢 明であると見せかけることは誰にも出来ない。実際のところ、民主政治は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられ てきた、他のあらゆる政治形態を除けば、だが」という言葉が至言だろうと思っています。この言葉ほど民主主義という政体の可能 性とその政体がはらむ堕落の可能性を示唆した言葉を私はほかに知りません。あなたはチャーチルのいう「民主政治は最悪の政 治形態」というところに力点をおいて議会政治のはらむポピュリズム性を慷慨、剔抉しており、私も同様の感想を持ちますが、それ でも議会政治に勝る政治形態を私はほかに知りません。 だとすれば、議会政治がどのように堕落の可能性をはらんでいようとも、私たちは議会政治のはらむその弱点を知りつつ、その弱 点だらけの政治形態としての議会政治を活用していくよりほかに道はないだろう、というのが、私の現在の到達点として思うところ の結論です。私たちはどんなに腹立たしくとも議会政治を棄てることはできないと思っています。だから、私は、共産党の「右傾化」 のさまが腹立たしいし、許せないのです。昨年末から今年にかけて共産党批判を続けているのはそういう理由からです。そして、私 が共産党批判を続けているのは同党を見限ってはいないからです。ないしは見限ってはお終いだと思っているからです。 ほとんど期待はしていませんが、澎湃として共産党内から同党中央批判、ないしは同党の非民主主義制度としての(同党の最大の 害悪だと私は思っています)民主集中制批判が出てくることを私は期待しています。というより、期待せざるをえません。いまのところ、 他になしうる方法を私は知らないからです(このままの事態が続くようであれば有志を結集して新左翼政党の立ち上げも考えなけれ ばならないときがくるかもしれません)。 しかし、それでも、これはすでにブログやメールでも表明していることですが、志位・不破執行部体制に変化がない限り私も今後共産 党を支持することはありません。私は現在66歳で20歳のときから社会党全国候補としてアイヌ民族の代表が立候補したときなどの 特例を除いて一貫して共産党に投票し続けてきましたが(18歳で入党し、現在までの48年間のうち10年間は共産党の地方の専従 職員でもありました)それももう終わりです。自身のアイデンティティーに関わることでもありますから慙愧の念に堪えませんがやむを えないことだと思っています。 リンクを含む全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1731.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From maeda at zokei.ac.jp Mon Jan 11 12:50:56 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 11 Jan 2016 12:50:56 +0900 Subject: [CML 041495] =?iso-2022-jp?B?MRskQiEmGyhCMzAbJEJFbDV+NjUwaT04GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnEbKEIgICAbJEI3e0shJHJAOCQrJDckRiEiO1IbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEkkYiROOSwkOyRyPGkkazxSMnEkciEqGyhCICA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSEQ2NjZoJTAlaiE8JXMlWyE8JWsbKEI=?= Message-ID: <20160111035056.00006DF2.0038@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月11日 転送です。 ***************************** 憲法を生かして、子どもの幸せを守る社会を! 取り戻そう! 子どもたちの未来に平和と民主主義を! *日時:1月30日(土)13時開場 13時20分開会 *場所:板橋区グリーンホール → http://www.itabun.com/access/ 東武東上線「大山」駅 北口から徒歩約5分 都営三田線「板橋区役所前」駅A3出口から徒歩約5分 *集会プログラム  ○オープニング行事 高校生による合唱  ○シンポジューム   「戦争法制と子ども・青年の未来」    コーディネーター 白神優理子弁護士    発言者 高校生、大学生、青年教員、「安保関連法に反対するママの会」  ○特別報告   「日の丸・君が代」裁判の現状と都立高校のいま   「子どもたちによりよい教科書を」大田での運動  ○その他、映像によるミニ学習会、集会アピール採択 *主催:1・30東京教育集会2016実行委員会  TEL 03-3230-4060 FAX 03-3230-4090 From hamasa7491 at hotmail.com Mon Jan 11 13:33:05 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 11 Jan 2016 13:33:05 +0900 Subject: [CML 041496] =?iso-2022-jp?B?UmUgGyRCIVYhWD01NCk2Yk1LRnwhWSROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPCtMRyRIIVhAVjR6IVkkTkpVOCtNRyUkJXMlPyVTGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWUhPCEmJUklPyUtJWMlczt2N28kTiRSJEgkRCROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRT9LdhsoQiAbJEIhPSE9IVg9NTQpNmJNS0Z8IVkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRkk8VDJxJEokayRiJE4kLCQkJF4kQCRLQjMkJCRGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQkayFYTDVDTiROJC0kbyRfIVkkcjtkJE9EOUcvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE5NJz9NJEgkNyRGQzIkKyQ2JGskciQoJF4kOyRzGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVc1LTt2JE5NPkUpJEgkNyRGGyhC?= In-Reply-To: <52711AD86E674AC4A752D9447B448B98@uPC> References: <26B51095504141E6AD9E93B930C4B0F1@dynabookPC><3AC8230541B74B4CA04C6DF79ED039B0@uPC> <52711AD86E674AC4A752D9447B448B98@uPC> Message-ID: 東本さん 共産党に愛想を尽かす人もいるでしょう。 「天皇制に唯一命をかけて戦った政党」という『党史』宣伝をうけた世代ですから、 お気持ちは私にもよく分かります。 たぶん、共産党が党名を変える日も近いでしょう。 しかしまあ、 安倍晋三のファッショ振りに現天皇がリベラルにみえてしまう、 この現状に対して、 日本列島居住民の感覚がおかしくなっちまったことも事実です。 そうしたときに、 共産党が「幅広けっしゅう・・・」路線をとった結果が、 共産党に淡い恋心を未だに持ってる奇跡の人の、逆鱗に触れているのでしょう。 東本さんご自身は、決してそんなローマンチックな方ではないのに、 他人様の逆鱗をしつこく紹介なさっています。 何を求めていらっしゃるのでしょうか? 私には答が分かります。 東本さんは、ご自分の主張のためというよりは、 ネット社会でのニッチを求めていらっしゃるのです。 なにしろ、 東本さんに、愛想を尽かしちゃった人が多いものですから。 ni0615田島 拝 -----Original Message----- From: higashimoto takashi Sent: Monday, January 11, 2016 12:45 PM To: 市民のML Subject: [CML 041494] 「『週刊金曜日』の自滅と『赤旗』の辺見庸インタビュー・ドタキャン事件のひとつの顛末 ――『週刊金曜日』読者会なるものがいまだに続いている『無知のきわみ』を私は長年の友人として嘆かざるをえません」記事の余滴として 私は一昨日の1月9日付けのエントリとして「「週刊金曜日」の自滅と「赤旗」の辺見庸インタビュー・ドタキャン事件のひとつの顛末 ――「週刊金曜日」読者会なるものがいまだに続いている「無知のきわみ」を私は長年の友人として嘆かざるをえません」という記 事を書きましたが、同標題中の「『週刊金曜日』読者会」の部分に関して大分の元読者会会員のおひとりから地元のメーリングリス トを通じて自身の経験とその人の観点に即した週刊金曜日と日本共産党を批判するご意見をいただきました。 その意見は、週刊金曜日の佐藤優重用問題について金光翔さんらの指摘と批判があったときに同読者会をすでに退会しているこ と、共産党の国会開会式出席問題に関して改めて同党への批判を強く持ったこと、そのことに関連して一般に議会政党はいわゆ る「票欲しさ」にポピュリズムに流れる、すなわち「右傾化」する必然性を持っていること、「このような翼賛政治の状況を変えるため には、そもそも代議制(いわゆる「議会制民主主義」)そのものに疑問を呈し、最終的には代議制を否定して乗り越える思想が必要」 だと考えていることなどを述べたものでした。 私としても多くの点で共感するところのあるご意見なのですが、一点、「議会制民主主義」の否定に通じる論については結果としてア ナーキズムに流れていくのではないかという思想上の懸念を持ちましたので以下のような返信を認(したた)めて私の考えを述べ ました。その中で私は一定の前提つきではありますがもはや共産党を支持しえないことなども表明していますので、そのことを含め てあらたな記事として起こしておきたいと思います。 議会政党の評価の問題に関しては私はイギリスの宰相であったチャーチルの1947年11月11日の有名な下院演説中の「これまでも 多くの政治体制が試みられてきたし、またこれからも過ちと悲哀にみちたこの世界中で試みられていくだろう。民主主義が完全で賢 明であると見せかけることは誰にも出来ない。実際のところ、民主政治は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられ てきた、他のあらゆる政治形態を除けば、だが」という言葉が至言だろうと思っています。この言葉ほど民主主義という政体の可能 性とその政体がはらむ堕落の可能性を示唆した言葉を私はほかに知りません。あなたはチャーチルのいう「民主政治は最悪の政 治形態」というところに力点をおいて議会政治のはらむポピュリズム性を慷慨、剔抉しており、私も同様の感想を持ちますが、それ でも議会政治に勝る政治形態を私はほかに知りません。 だとすれば、議会政治がどのように堕落の可能性をはらんでいようとも、私たちは議会政治のはらむその弱点を知りつつ、その弱 点だらけの政治形態としての議会政治を活用していくよりほかに道はないだろう、というのが、私の現在の到達点として思うところ の結論です。私たちはどんなに腹立たしくとも議会政治を棄てることはできないと思っています。だから、私は、共産党の「右傾化」 のさまが腹立たしいし、許せないのです。昨年末から今年にかけて共産党批判を続けているのはそういう理由からです。そして、私 が共産党批判を続けているのは同党を見限ってはいないからです。ないしは見限ってはお終いだと思っているからです。 ほとんど期待はしていませんが、澎湃として共産党内から同党中央批判、ないしは同党の非民主主義制度としての(同党の最大の 害悪だと私は思っています)民主集中制批判が出てくることを私は期待しています。というより、期待せざるをえません。いまのところ、 他になしうる方法を私は知らないからです(このままの事態が続くようであれば有志を結集して新左翼政党の立ち上げも考えなけれ ばならないときがくるかもしれません)。 しかし、それでも、これはすでにブログやメールでも表明していることですが、志位・不破執行部体制に変化がない限り私も今後共産 党を支持することはありません。私は現在66歳で20歳のときから社会党全国候補としてアイヌ民族の代表が立候補したときなどの 特例を除いて一貫して共産党に投票し続けてきましたが(18歳で入党し、現在までの48年間のうち10年間は共産党の地方の専従 職員でもありました)それももう終わりです。自身のアイデンティティーに関わることでもありますから慙愧の念に堪えませんがやむを えないことだと思っています。 リンクを含む全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1731.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From maeda at zokei.ac.jp Mon Jan 11 15:42:31 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 11 Jan 2016 15:42:31 +0900 Subject: [CML 041497] =?iso-2022-jp?B?GyRCSz1OTyRLOTMkOSRrO1c5TSRIPEIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQSkhPSE9MixMbko/T0IzWEBrOEAbKEI=?= Message-ID: <20160111064231.00007420.0239@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月11日 ブログを更新しました。 暴力に抗する思考と実践――岡野平和学宣言 岡野八代『戦争に抗する――ケアの倫理と平和の思想』(岩波書店) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post_10.html From gukoh_nt at yahoo.co.jp Mon Jan 11 19:03:57 2016 From: gukoh_nt at yahoo.co.jp (M.nakata) Date: Mon, 11 Jan 2016 19:03:57 +0900 Subject: [CML 041498] =?utf-8?B?44OI44O844Kv44Op44Kk44OW5p2x5Lqs44O75Y2B?= =?utf-8?B?5p2hIDIwMTYuMS4244CRIOWxseacrOWkqumDjuODiOODvOOCr+ODqQ==?= =?utf-8?B?44Kk44OW5YuV55S7KOWFqOe3qCnjgIDjgIDku5Y=?= Message-ID: M.nakataです。 メールをいつもありがとうございます。  (拡散歓迎) ///////////////////////////////////////////////////////// 選挙を市民の手に! ブログ http://senshimin.blogspot.jp/  〓〓 トークライブ東京・十条 2016.1.6】 山本太郎トークライブ動画(全編) 2016年1月9日土曜日 会場の皆さまからの質問に、山本太郎がすっきり、楽しく解答していきます。 誠実な応答が、山本太郎の、人柄を感じます。 ブログページから、どうぞ最新の動画もご視聴・ご利用ください。 市民メデイアを、育てていきましょう。 ◆メール配信が疲れていて、大変遅くなりましたが、合わせて記事を参考に、下記情報をお読みいただくと嬉しいです。 ””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””” 選挙を市民の手に! ブログhttp://senshimin.blogspot.jp/  掲載 __________________________________________ ■西谷文和イラク最新レポート〜フランスのテロ後、世界はどうなるのか?(ラシオフォーラム#155)   http://goo.gl/GW1RsC(音声動画も利用できます。) ★パーソナリティ:矢野宏(ジャーナリスト・新聞うずみ火代表)  コメントも、さすが!本物のジャーナリスト切れ味が違います。本質を見抜く力は、故黒田清さんゆずりです。◎【新聞うおずみ火】 の年間購読を申し込み、皆さんへの応援・支援したいな〓と、、、(月2回発行。年間¥3000)今年はそのことを考えています。マスコミの影響を、日本人は、真剣に考えないと本当に日本はあぶない国になっています。 ■ラジオフォーラム #155ゲスト:西谷文和(ジャーナリスト) パーソナリティ:矢野宏(ジャーナリスト・新聞うずみ火代表) ■西谷文和イラク最新レポート〓フランスのテロ後、世界はどうなるのか?(ラジオフォーラム#155) http://blog.goo.ne.jp/root41_1942/e/4009025859903a71be8bcd7db38cfac1 From gukoh_nt at yahoo.co.jp Mon Jan 11 19:04:05 2016 From: gukoh_nt at yahoo.co.jp (M.nakata) Date: Mon, 11 Jan 2016 19:04:05 +0900 Subject: [CML 041499] =?utf-8?B?IOilv+iwt+aWh+WSjCDigI9Ac2F2ZWlyYXHmsI8g?= =?utf-8?B?dHdpdHRlcuOBp+OBmeOAgu+8ke+8kuaciDI35pel?= Message-ID: <54F5A14A515A479F99EA9CCB8514255B@tkysPC> M.nakata です。 //////////////////////////////////////////////////// すみません!送量オーバーな為、後半の、twitter部分をお送りします。 <西谷文和 〓@saveiraq 12月27日  twitter> パリへの同時テロに端を発し、世界中に広がるテロの脅威。イラクから帰国したばかりの西谷が、ISによるテロの背景について最新レポートをお送りします http://www.rafjp.org 00:13 オープニング| 04:03 本編前半| 17:33 小出裕章ジャーナル| 27:10 本編後半| 40:59 みんな... 西谷文和 〓@saveiraq 12月27日 その上で、これだけを言います。ヌスラは生存確認を出すと言ってます。それは身代金交渉に入りたいから。確実に彼らは交渉をしたがっています。根拠は安田さんの安全にも関わるので明らかにしません。私は常岡さんと違って、無責任な行動をとりたくないので、 西谷文和 〓@saveiraq 12月27日 常岡氏のウソはこれで明らかになりました。問題は安田さんを無事に救出することです。ヌスラ戦線は、やはり身代金を求めています。なので、政府かご家族が交渉当事者として、ヌスラを説得して、安田さんを取り戻すしかない。日本政府が後藤さんの時の教訓を踏まえて、交渉に臨んでほしいと思います。 西谷文和 〓@saveiraq 12月27日 残念ながら、常岡氏は私に取材することなく、(つまりウラを取らずに)勝手に安田さん関連のツイートを垂れ流していた。これは彼との会話で今、確認しました。私は身代金交渉をしていません、彼の言うことはウソです。悲しいです。なんでウソつくのか。なんで安田さんのことを第一に考えないのか。 西谷文和 〓@saveiraq 12月27日 常岡氏は私の通訳の名前を公開しました。私の通訳は安田さんを救出するためのキーパーソンの一人です。彼は危険を冒してシリアに入るのです。彼の情報は伏せておくべき。情報が英訳され、アラビア語に訳される可能性もある。そうなれば危険に。今は安田さんの救出が第一。猛省を求めます。 西谷文和 〓@saveiraq 12月26日 今、一番大事なのは安田さんの救出です。そのためには交渉の当事者が必要です。当事者は政府かご家族しかありえないでしょう。常岡氏も私も第三者です。私にはシリア人通訳が何人かいて、彼らのネットワークで安田さんの最新情報を探すことができるから、それをご家族にお伝えしようとしているだけ。 西谷文和 〓@saveiraq 12月26日 常岡氏に忠告しておきます。無責任なウソをツイッターで垂れ流さないでください。それと私の通訳の個人名を出さないでください。ご家族と相談せず、と決めつけてますが、シリア入国前に何度も相談しています。政府とも相談せず、と決めつけてますが、私の通訳は政府にも事実を報告しています. ”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””” From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 11 21:52:17 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 11 Jan 2016 21:52:17 +0900 Subject: [CML 041500] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOS9leW6puOBpw==?= =?utf-8?B?44KC6KiA44GG77yB44CA5oay5rOV56ysNDHmnaHjga7opo/lrprjgavlvpM=?= =?utf-8?B?44GI44Gw44CO6aaW55u444Gr44Gv6KGG6K2w6Zmi44Gu6Kej5pWj5qip44Gv?= =?utf-8?B?44Gq44GE44CP44Gu44Gg77yB?= Message-ID: <5693A581.1040707@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情 報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆本日月曜日(2016年1月11日)午後6時半から【ツイキャスTV】で放送しました世直し ネットTV【山崎康のYYNewsLive】の放送台本です! 1)No1 56分06秒  http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/232218037 ☆世直しネットTV【山崎康彦のYYNewsLive】は、放送回数1700回、視聴者総数170 万人(3年間)、毎日1,000人が視聴する真 実・事実を追求するタブーなき報道番 組。土曜以外毎日約1時間放送されます! http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/          【YYNewsLive by Twitcasting】 ☆放送のテキスト台本は、閲覧総数(ページヴュー)1,100万件、訪問者総数400万 人(8年間)、毎日1,500人が閲覧する真実・事実を追 求するタブーなきブログ 【杉並からの情報発信です】で読めます!                  http://blog.goo.ne.jp/yampr7                                     ◆攷並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/ ☆今日の画像 〇乙脹ゝ沈覆両播澄 参院選の目標 首相「改憲勢力3分の2」 おおさか維新など連携(東京新聞) ☆今日の推薦映像  YouTube映像】:ドキュメンタリー 生命 40億年はるかな旅 第1集「海からの 創世」 http://youtu.be/BcsXoLX7WUQ ☆今日のひとこと  悒轡ンの議定書』の主要論旨は、人類の秩序と国家権力を破壊して、無制限 の支配権力を用いる新しい世界権力を打ち立てようとすることにある。 議定書 の中に宣言されている綱領計画は、フランスやイギリスだけでなく全ヨーロッパ で、さらに合衆国でも今日まで着々と実行されつつある。この計 画が狙い定め ているのは、本文でしばしば使用されている[ゴイイム=非ユダヤ人]を称される 世界各国の国民である。本書に規定されている[自由] は、民衆の力を利用する ことを目的としており、同時に彼らを頽廃させ、精神を惑乱させ、意志のない道 具にしようと企画しているものばかりである。 (自動車王ヘンリー・フォード)(四王天(しおてん)延孝原訳・天童竺丸補訳・解 説『シオンの議定書』成甲書房2012年3月10日発 行\1600+税 表紙より) 以上いずれにしても我が国における先学たちが軍事的・思想的立場から、ロシ ア共産主義革命なるものがロシア人農民労働者大衆による国家体制の変 革では 全くなくして、ユダヤ一派による国家簒奪と大量殺戮の惨劇であったことを喝破 し、わが国体もまた赤化革命に名を借りたユダヤ人による国家簒 奪の危機に晒 されているとの危機感に駆られながら、改めてユダヤ人に関する研究を痛感し、 本書『シオンの議定書』の翻訳・紹介に努力を傾けたこと を忘れるべきではな い。(天童竺丸氏の『シオンの議定書』解題より)                                     ☆今日の日本国憲法 ■第4条 【天皇の権能の限界、天皇の国事行為の委任】 1.天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を 有しない。 2.天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することが できる。 ■第7条【天皇の国事行為】 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 二 国会を召集すること。→この表現では天皇が国事行為ではなく国政そのものを 行うこ とになり完全に間違っている。正しい表現は、[国会の召集を宣言すること]である。 三 衆議院を解散すること。→この表現では天皇が国事行為ではなく国政そのもの を行う ことになり完全に間違っている。正しい表現は、[衆議院の解散を宣言すること]である。 四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。 五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及 び公使の信任状を認証すること。 六 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 七 栄典を授与すること。 八 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 九 外国の大使及び公使を接受すること。 十 儀式を行ふこと。 ■第41条【国会の地位・立法権】 国会は、国権の最高機関であって、国の唯一の立法機関である。 ☆今日のスローガン 1.菅官房長官が言う『衆議院の解散権は首相の専権事項』の大うそに騙されては いけない!日本国憲法第41条の規定『国会は国権の最高機 関』に従えば、 国権 お最高機関である国会は内閣と最高裁判所の上位に位置しその下にある内閣の長 の首相が国会を解散で来るはずがないのだ! 2.従って、戦後首相が衆議院を解散して総選挙を実施して成立した内閣は全 て 憲法違反内閣であり、非合法政権であり全て無効なのだ! 3.安倍自公ファシスト政権による憲法第41条違反の衆議院解散を阻止し7月の同 日選挙をたたきつぶせ!   4.安倍自公ファシスト政権打倒!山本太郎を首相に!反ファシスト統一戦線に結 集せよ! 5.来年7月の参議院選挙で自民党+公明党=創価学会+α(橋下新党+前原民主党内 安倍別働隊など)に過半数を絶対に取らせるな!過半数割れさせ て自公ファシス ト政権を打倒せよ! 6.安倍晋三首相と【田布施マフィア】一味を【国民反逆罪テロリスト】として即 刻逮捕・起訴し裁判にかけて全資産没収の上最高刑に処すべし! もし我々がそれができなけれが、日本と世界の一般庶民は、米英ネオコン戦争派 とイスラエル・シオニスト戦争派らとそれに協力する安倍晋三首相と 【田布施 マフィア】一味によって、世界金融恐慌恐慌と第三次世界大戦=核戦争の勃発に よってみな殺しされるだろう! 7.世界市民よ!世界を金融と軍事で支配・搾取しているユダヤロスチャイルド国 際金融マフィアの力の源泉である『無からお金を生み出す詐欺 システム』=【準 備預金制度】を各国で廃止せよ!そうすれば世界は劇的に良くなる! ☆ 【座右の銘A】: \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉) ¬燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この 始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られ ぬなり。(西郷隆盛の言葉) 【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶 対ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは 絶対にない。 ぅンデイー七つの社会的罪 マハトマ・ガンディーは1925年10月22日に雑誌『Young India』(英語版)で 「七つの社会的罪」(Seven Social Sins) を指摘した。 道義なき政治 (Politics without Principle) 労働なき富 (Wealth without Work) 自覚なき快楽 (Pleasure without Conscience) 人格なき学識 (Knowledge without Character) 道徳なき商業 (Commerce without Morality)                                                     人間性なき科学 (Science without Humanity) 犠牲なき信仰 (Worship without Sacrifice) ァ愡笋飽豺颪猟眠澆糧行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうと そんなことはどうでも良い。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの 言葉1790年) Α愡笋梁子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子の母親でも あった グートレ・ロスチャイルドの言葉! 民間銀行にのみ与えられている『無からお金を産む壮大な詐欺システム=準 備預金制度』を民間銀行から剥奪すれば、実体経済に寄生して利 益を横取りす る投機資金=通帳マネーがなくなり、実体経済は年4-5%の安定した成長を維持で きる。(山崎康彦) 日銀にのみ与えられている『紙幣の印刷権』を日銀から剥奪して100%国有 化し、すべての権限を国会に設置した【日銀政策決定監視委員 会】に移管すれ ば、景気循環もバブルの発生もバブルの崩壊もなくなり、国民経済は安定した経 済成長が可能となる。(山崎康彦) 政府・財務省にのみ与えられている『国債発行権』を政府・財務省から剥 奪すれば、歴代自民党政権の政治家と財務官僚が自分たちの利権・ 特権のため に積み重ねてきた1,167兆円(2016.03.31予測)もの『国の借金』は権力犯罪者の 歴代自民党政権の政治家と財務官僚に支払 わせ厳罰を課すことができるのだ。 (山崎康彦) ☆今日の推薦図書 ■リチャード・ヴェルナー、石井正幸著『福井日銀総裁危険な素顔』(アップ ル出版社、2003.06.12刊、\1500+税) 3章 私物化される日銀のゆがんだ現実 [独立性を高めるために日銀法を改正する]論理の矛盾 P56-59 朗読 ☆(1)今日のメインテーマ ■何度でも言う!憲法第41条の規定に従えば『首相には衆議院の解散権はない』のだ! 安倍晋三ファシスト&キチガイ首相が今密かに画策しているのは、今年7月10日 投開票予定の参議院選挙を、直前に衆議院を解散して衆参の同日選挙 を行い、 自民+公明=創価学会+橋下大阪維新+αの『改憲勢力』が、衆参それぞれで議席の 2/3以上を確保し、来年2017年初めに衆参で『国民 投票発議』を行い、再来年 2018年に『憲法改正国民投票』を実施して、投票総数の過半数の賛成を得て尊敬 する祖父岸信介と歴代自民党の悲願で あった日本国憲法を破棄して『自民党憲 法改正草案』=『大日本帝国憲法』に差し替えることだろう! そのために、菅官房長官は昨年末の文化放送の番組の中で[衆議院の解散権は安 倍首相の専権事項である]と歴代自民党政権が繰り返してきた憲法違反 の大うそ を付き始めたのだ。 驚くべきことは、安倍晋三ファシストの[衆議院の解散権は首相の専権事項であ る]との大うそに対して、野党政治家も市民活動家も憲法学者も大手マ スコミも 評論家の中で、憲法第41条【国会は国権の最高機関である】に違反しおり【首相 には衆議院の解散権はない】と全面否定し反論する人が誰も いない事だ。 本来であれば、憲法第81条【最高裁判所の法令審査権】の規定に従って、寺田最 高裁長官と15名の最高裁判事は真っ先に『憲法第41条違反してお り首相には衆 議院の解散権はない』と意見表明すべきなのだが、彼らは沈黙し容認しているのだ。 ご存じのとおり、日本の最高裁長官と最高裁判事は歴代自民党の憲法無視、憲法 違反、憲法無視、憲法破壊を黙認し容認してきた最悪の犯罪者集団なの だ。 憲法第41条は、国会と内閣と最高裁判所の三つの国権の中で、国権の最高機関は 国会であり、内閣と最高裁判所の上位に位置していることを規定して いるの だ。すなわち、最上位に位置する国会の下にある内閣の首相が、最上位に位置す る国会を勝手に解散できるはずがないのだ。 『首相に衆議院の解散権がある』ことの根拠を憲法第7条【天皇の国事行為】第3 項【衆議院を解散すること】に求める輩がいるが、先程の日本国憲法 のコー ナーで私が説明したように、もしも天皇が内閣の助言と承認の上で衆議院を解散 するのであれば、これはもはや国事行為ではなく国政そのものと なり憲法第4条 【天皇の権能の限界】に明確に違反するのだ。 憲法第7条第3項の表現は、天皇が衆議院の解散という重大な国政行為そのものを 行うことになり完全に間違っているのだ。正しい表現は、[衆議院の 解散を宣言 すること]なのである。 (終り) ☆(2)今日のトッピックス  峽莎聴稟拭69% 内閣支持18% 政府と現場認識にずれ 本紙農政モニター調査 日本農業新聞 2015年10月28日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00010002-agrinews-pol 国会決議を守っているか 日本農業新聞は、本紙の農政モニターを対象に行った環太平洋連携協定(TPP) 大筋合意に関する意識調査の結果をまとめた。農産物の重 要品目の聖域確保 を 求めた国会決議が守られたかどうか聞いたところ、「決議違反」としたのは69% に達した。安倍晋三首相は、農業分野を含めて「国益にか なう最善の結果を 得 ることができた」との認識を示しているが、生産現場の受け止めと大きく懸け離 れていることが浮き彫りになった。安倍内閣を支持するとし たのは18%とか つ てない低水準にまで下がり、不支持は59%に上った。 国会決議を「順守している」としたのは7%にとどまった。決議では重要品目に ついて「再生産可能となるよう除外または再協議の対象にす る」ことを求めて いる。一方で安倍首相は「関税撤廃の例外をしっかりと確保することができた」 と成果を誇っており、生産現場との間で決議の解釈に大きなず れがありそう だ。 一方で順守したかどうか「分からない」とした回答も22%あった。 国会決議を順守しているかどうかの判断には、農業経営への影響度合いをどうみ るかとも関連がありそうだ。大筋合意によって自らの経営が 「悪化する」と答 えた農業者の87%は「決議違反」とした。経営が「悪化する」とみる農業者は、 農業者全体の48%と多数を占めている。経営が「やや悪化 する」とした農業 者 では「決議違反」が64%。経営への影響が「分からない」とした農業者は、49% が「決議違反」とするとともに、44%が決議を順守し ているかどうか 「分から ない」としている。 第3次安倍改造内閣に対しては、「支持する」が18%にとどまり、極めて厳しい 評価となった。「支持しない」は59%に達し、不支持が 支持の3倍にも広 がる 異例の事態となっている。「分からない」は22%。経営が「悪化する」とみる農 業者の場合は「支持する」が8%しかなく、「支持しな い」が75%まで 増える など、政権に批判的な評価が大勢を占めている。 調査は農業者を中心とした本紙の農政モニターら1060人を対象に、10月中旬に 行った。27日までに771人から回答を得た。 ∋憶〜の目標 首相「改憲勢力3分の2」 おおさか維新など連携 2016年1月11日  東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201601/CK2016011102000111.html 安倍晋三首相は十日放送のNHK番組で、夏の参院選では自民、公明両党のほ か、改憲に前向きな野党勢力と合わせて国会発議に必要な三 分の二以上の 議席 確保を目指す考えを明言した。「おおさか維新もそうだが改憲に前向きな党もあ る。未来に向かって責任感の強い人たちと三分の二を構成 したい」と述べ た。  (関口克己) 具体的な改憲項目については「これから議論がさらに深まっていくだろう」と 述べるにとどめた。発言は九日に収録された。  自公両党は衆院で定数の三分の二を超える三百二十六議席を持つ。首相は参院 選で、与党だけで三分の二の確保は難しいとして、おおさか 維新などに連携を 呼び掛けた。  同じ番組で、おおさか維新の片山虎之助共同代表は「本当の分権国家にするた め憲法改正を考えている。できるだけ早く案をまとめたい」 と、改憲で自民党 と連携し、党改憲案を早期にまとめる考えを示した。 日本のこころを大切にする党の中山恭子代表も参院選で改憲は「最重要課題 だ」と指摘。「自主憲法を日本人の手で作り上げなければいけ ない」と述べた。 公明党の山口那津男代表は「単に国会の中の数合わせだけでは済まない。おお さか維新のみならず、その他の野党も含めた幅広い合意形成 の努力が重要だ」 と首相をけん制した。 これに対して、民主党の岡田克也代表は「改憲勢力が参院で三分の二を確保す れば、首相は必ず憲法を改正する。絶対に阻止する。九条 (改憲)が首相 の悲 願だ」と強調した。民主党と衆院で統一会派を組む維新の党の松野頼久代表は 「九条ではなく統治機構改革のための改憲が必要だ」と述べ た。 共産党の志位和夫委員長は「明文改憲は絶対に許さない」と主張し、社民党の 吉田忠智党首は「改憲勢力に三分の二を与えない」と述べ た。生活の党の 小沢 一郎共同代表は「自公と(おおさか)維新合わせて三分の二になると心配してい る」として、改憲を阻止するため、野党の選挙協力が必要 と訴えた。 民主、維新、共産、社民、生活の野党五党はそろって、集団的自衛権の行使容 認を柱とする安全保障関連法の廃止を求めており、廃止法案 の共同提出を視野 に入れている。 アベ首相のほしいままに戒厳令 緊急事態条項はこんなに怖い 2016年1月9日 田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/ 田中は昨年末、「自民党・改憲草案」を携えて、テロ攻撃を受けたフランスに飛 んだ。 オランド政権が布告していた「国家非常事態宣言」が、自民党改憲 草案にあ る 「緊急事態条項」と似ていたからだ。 非常事態宣言下のフランスでは「デモ・集会」が禁止されている他、「令状な しの家宅捜索」も可能となっている。基本的人権が大きく制 限されているのだ。 アベ首相が改憲草案98・99条の「緊急事態条項」を発動すれば、フランスの国 家非常事態宣言と同様、あるいはそれ以上の強権体制を 敷くことができる。  何がどれほど怖いか― 1)閣議の了承さえ取りつければ内閣総理大臣は緊急事態の宣言ができる(98条)。 2)内閣は法律と同一の効力を発する政令を制定することができる(99条)。 非常事態宣言の下、デモ集会は禁止されている。オランド政権はネットメディア の規制も検討中だ。=昨年11月、パリ 撮影:筆者= 非常事態宣言の下、デモ集会は禁止されている。オランド政権はネットメディア の 規制も検討中だ。=昨年11月、パリ 撮影:筆者= 3)緊急事態が発せられた場合には何人も公の機関の指示に従わなければならな い(99条3項)。改憲草案では、現行憲法の最高法規であ る「基本的人権」をわ ざわざ「削除」としたうえで、上記の99条3項を設けているのだ。完ぺきな戒厳 令である。 4)緊急事態が宣言されている間、衆議院は解散されない(99条の4項)。戒厳 令を半永久的に敷くことも可能なのだ。 「戒厳令なんてすぐに敷かれるわけじゃないから心配ないよ」などと悠長に構 えてはいけない。戒厳令は、すぐにやってくるのだ。 船田元・自民党憲法改正推進本部長は、昨年4月、日本外国特派員協会で開い た 記者会見で次のように明らかにしている― 「第1回目の憲法改正の国民投票は2年以内に行う。第1回目は環境権、財政の 健 全化、緊急事態・・・」 9条よりも緊急事態条項の方が先なのだ。戦争法制も怖いが、戒厳令はもっと 怖 い。生活の隅々まで時の権力に支配されるからだ。 夏の選挙の結果、与党が3分の2を取るようなことにでもなれば、それは現実の ものとなる。 〜終わり〜 ぁ攤瞳如枉沢代表 「このまま行けば自公と大阪維新で3分の2取る」 2016年1月4日 田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/ 生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎共同代表は、きょうの定例記者会見 で「このまま行けば自公とおおさか維新で3分の2を取る」との認識を 示した。 改憲発議の条件となる議席の3分の2については、昨年末にも山口二郎・法政大 学教授(政治学)が野党の地方議員の集会で同様の見解を示している。 理由は野党が結束していないことだ。32ある1人区(改選121議席)で候補者調整 ができた選挙区は数えるほどだ。  衆院選とのダブルともなれば、295ある小選挙区での調整は、今の野党にとっ ては至難の業となるだろう。 小沢代表や山口教授が指摘する「自公とおおさか維新で3分の2」は確かに合理 的だ。 「『大きな受け皿が必要だ』と有権者が政治家にプレッシャーをかける…」。山 本共同代表は夏の選挙に向けて戦術を語った。=4日、参院会館 撮 影:筆者= 「『大きな受け皿が必要だ』と有権者が政治家にプレッシャーをかける…」。山 本共同代表は夏の選挙に向けて戦術を語った。=4日、参院会館 撮 影:筆者= 憲法改正で最も怖いのは9条ではない。自民党改憲草案98、99条にある「緊急事 態条項」だ。 内閣総理大臣の判断で基本的人権をも制限できる条項である。戒厳令と言い換え てもいいだろう。 小沢共同代表は緊急事態条項について次のように危機感を示した― 「安保法制もそうだが、国民の生命、財産を守るんだという美名の下になんでも できる既成事実をつくるというやり方(中略)・・・今の極右的安倍政 権の下 では、運用やら解釈やらが捻じ曲げられて利用される可能性が非常に高い」。 山本太郎共同代表は「恣意的な運用をするに決まっているだろう」と喝破した。 この秋、日本は一気に戦前戦中の暗い時代に逆戻りするのだろうか。 〜終わり〜 (3)今日の重要情報 戦略爆撃機を使って米国は中国や朝鮮を威嚇して軍事的な緊張を高め、それに 同調する安倍晋三政権 2016.01.10 http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201601100001/ 韓国の上空をアメリカ空軍の戦略爆撃機B-52が飛行、朝鮮を威嚇した。グアムの アンダーソン空軍基地から飛来したもので、1月6日に朝鮮中央テ レビが「初の 水爆実験に成功した」と発表したことを受けてのことだと見られている。B- 52 は昨年11月12日に南沙群島で中国が飛行場を建設中の島から12海里以内を飛行し て中国を刺激している。間違いということ になっているようだが、実際は意図 的な飛行だろう。 ネオコン/シオニストをはじめとするアメリカの好戦派は話し合いを嫌う。2014 年2月にネオコンはウクライナでネオ・ナチ(ステファン・ バンデラ派) を利 用したクーデターを成功させ、ビクトル・ヤヌコビッチ大統領の排除に成功し た。そこまでの過程で話し合いによる解決をEUは模索していた のだが、それ に 対し、ネオコンのビクトリ ア・ヌランド国務次官補は「EUなんかくそくらえ (F*ck the EU)」という表現を使って不満をぶつけている。暴力的に倒すべき だと考えていたわけだ。 イランの核問題を話し合いで解決する流れもネオコンは不満のようだが、サウジ アラビア王室がシーア派のニムル・バキル・アル・ニムル師を1 月2日に処刑 し たことで不穏な空気が漂い始めたのを見てニンマリとほくそ笑んでいることだろ う。その後、イランはサウジアラビアがイエメンのイラン大使館 を攻撃したと 非難、両国の関係は急速に悪化している。イエメンでサウジアラビアは苦戦、ク ラスター爆弾を使ったと批判されている。 前にも書いたことだが、ニムル師を処刑する数日前、サウジアラビアのサルマ ン・ビン・アブドルアジズ・アル・サウド国王はトルコのレジェッ プ・タイ イッ プ・エルドアン大統領と会談しているので、ここにきて追い詰められてい る両国が連携して軍事的な緊張を高めていることは確かだろう。ネオコン もこ うした動 きに反対ではないはず。 これも繰り返し書いてきたが、アメリカには朝鮮を攻撃する作戦が存在してい る。安倍晋三政権はその作戦に参加するつもりだろう。戦争になれば日本 も攻 撃されるということを忘れてはならない。先制核攻撃が成功しても、反撃はある。 ☆(4)今日の注目情報 ―薹悗篆請扱觝Ъ阿筝合い結婚や天皇現人神は日本の伝統!?みな真っ赤なウ ソです。 2016-01-08 | 学芸 ブログ【思索の日記】 http://goo.gl/5INW8H 初詣は伝統? 神前結婚式は伝統? 見合い結婚は伝統? 天皇現人神は伝統? いいえ、み〜〜〜んな明治以降のお話です。 いまのような初詣が始まったのは、ようやく明治も中期からですし、 神前結婚も明治30年代以降のことですし、 見合い結婚は、明治政府が、恋愛を邪なものとして明治中期から「見合い結 婚」を強力に推進したもの。それまでの長〜〜〜い日本の伝統は、ずっと恋愛結 婚(男女の結び付きの自由)でした。 もちろん、天皇現人神などという思想は、江戸の後期国学や水戸学の思想で、 一部の特殊な人のものでしかなく、ぜんぜん伝統などではありません。 靖国神社は、政府がつくった施設で、神社ですらありません(明治2年 に明治 政府がつくった「東京招魂社」を10年後に神社と改名)。古 来の神社ではな く、明治政府のつくった新興宗教= 政府神道の施設なのです。 みな、明治維新を成し遂げた志士たちが、自らの権力を正当化する必要から拵 えた代物でしかないのです。 こういう類の話は、歴史家に聞けば山のようにあり、大論文になってしまいま すが、 肝心なことは、安倍首相の一派や日本会議にあつまる人々の言う日本の伝統な る話は、元からデタラメで、みな明治維新政府の作成でしかない、という歴然た る事実を明晰に自覚する ことです。 ついでに言えば、大安とか仏滅などとカレンダーに書いてあるのは、カレン ダーの制作者=販売者が、どうしたら売れるかを考えてつくり出した代物で(こ れは明治ではなく戦後のことですが)、無根拠です。満点大笑いの話(=バカげ た迷信)でしかないのですが、お菓子会社の「バレンタ インデー」創造と同じ です。 考えることなく従う、というのは、これまた明 治維新以後の日本人の特徴ですが、 われわれ日本人も、そろそろ自分で考える=根拠を知るという脳作業を始めたい も の、と思います。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Mon Jan 11 23:41:21 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 11 Jan 2016 23:41:21 +0900 (JST) Subject: [CML 041501] =?utf-8?B?MS8yMu+8iOmHke+8ieOAjOODn+ODiuOCu+ODsw==?= =?utf-8?B?77yI44G/44KT44Gq44Gn6YG45oyZ77yJ44CN5biC5rCR6YG45a++5Yud5omL?= =?utf-8?B?6YCj44K344Oz44Od44K444Km44Og77yg5Y+C6K2w6Zmi6K2w5ZOh5Lya6aSo?= Message-ID: <112964.14752.qm@web100910.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 〓 1月22日(金)に参議院議員会館1階講堂で開催されます 「ミナセン(みんなで選挙)」市民選対勝手連シンポジウム のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 野党結集の結果をみんなで出す! 「ミナセン(みんなで選挙)」市民選対勝手連シンポジウム 〓  「ミナセン(みんなで選挙)」とは、 来夏の選挙において野党候補を1人でも多く当選させるために、 各地で立ち上がった野党支援の「市民選対勝手連」で、 北海道から沖縄まで現在29あります(2016.1.5現在)。 〓  各「市民選対勝手連」では、市民グループが収集した情報をもとに、 主体的に、参院選の候補者の選定あるいは統一候補の調整、 比例の統一会派推進、決定した候補の応援などを行います。 つまり、各地で、野党結集の選挙結果を実現させる人たちの集まりです。 〓  デモや講演会に行ったり、 政党が野党結集するのを待ってるだけではあきたらない、 ご自分の手でそれを実現したい方、ぜひシンポにご参加下さい! 〓 日時:2016年1月22日(金)15時半~17時半(開場15時) 会場: 参議院議員会館1階講堂     (地下鉄永田町駅、国会議事堂前駅下車)     国会周辺図〓http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkaimap.htm プログラム:  1. なぜ今「選挙」なのか(プチ憲法カフェ) 〓   恐すぎ緊急事態条項改憲(太田啓子弁護士・小口幸人弁護士)  2. 選挙状況分析  3. 全国勝手連報告〓勝手連のつくり方、活動・参加のしかた〓 〓 熊本、石川、東北、東京、神奈川、千葉、埼玉など各地ミナセンより  4. 関係団体・賛同人からの挨拶 〓 (市民連合/SEALDsなど交渉中)  5. パネルディスカッション    「野党結集の課題・市民に望むこと」   パネラー:民主福山哲郎参議/維新初鹿昭博衆議/        社民福島みずほ参議(予定)        共産・生活の党要請中         (司会・進行岩上安身氏) 参加費:〓〓〓 1000円(定員300名、入場先着順) 主催:〓〓〓〓〓 ミナセン全国連絡会&実行委員会(minasen2016@gmail.com) チラシのダウンロードは ↓ https://goo.gl/yq97XW または https://drive.google.com/open?id=0B1PIfiU8FjS9d0JrbDJuZ1N6MU0 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Jan 11 23:51:03 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (Kimura-m) Date: Mon, 11 Jan 2016 23:51:03 +0900 Subject: [CML 041502] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzE3biMxIzAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwhSkZ8IUshITdQOzo+SkEwJUYlcyVIJFIkbSRQGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEjNSM4IzNGfExcIWQbKEI=?= Message-ID: <201601111451.u0BEp1DX032634@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌1月10日(日) 経産省前テントひろば1583日 今日は雲ひとつない快晴。 でも午前中のテント前は冷え込んでいた。 道行く人が寒いでしょ、風邪引かないで、と声をかけてくださるのが嬉しい。 12時ごろから太陽の恩恵にあずかる。 連休のせいか観光バスもいつもより多い感じ、テントから手を振ると何人かは答えてくれる。 新春寄席があったせいで午後になるとだんだん人が集まってきた。 スタッフの埼玉のKさん・Yさんなどが来てくれ色々協力していたのが心強かった。 2時過ぎテント前で「車座講談発声トレーニング」で始まり、「南京玉すだれ」 ジョニーHさんの「時事風刺ソング」のあと第2テントで講談や落語などが行われた。 発声トレーニングに使われた「地震かみなり火事おやじ」に始まる童話しりと が面白かった。 そして伝統芸能の「南京玉すだれ」でテントを作ってくれたのに感動! 私は朝から座り込んでいたので3時過ぎにテントを離れ、残念ながら講談などは 聞けなかったけれど、多くの参加者が居てよかった。企画して下さった乱さんに一票!(I・K) さまざまなカンパで支えあう 早くも年明け10日目、今年2度目の泊まりになる。日曜責任者のKさんは高浜再稼動阻止に向けて、京都で行われている対策会議に連日参加している。 連休の前夜は訪ね人も少ないが午後6時半過ぎテントには大阪のKさんが訪れていて、バス待ち時間で選挙話に花が咲いた。10月の市議選に23回目の出馬に挑むという。14回落選、市議当選8回の猛者で、反アベ、戦争法反対アキラメナイを明快な話しぶりで伝える。 傍らではHさんが今夜も「焼きりんご」を作ってくれた。棒状のシナモンを使っているせいか前回よりうまさが数段増した。ご馳走さま。 カンパについて。テント運営はすべて人々からのカンパで成立している。 年末に出したカンパ要請はどんな反応なのか気になるところだが、年末年始のイベントに無償で参加し楽しませてくれた方々の好意は、ありがたい応援カンパとなった。ありがとうございました。 3日の夜9時ごろテント前の路上演奏の合間、ある女性が「チェルノブイリの祈り」を朗読した。スベトラーナ・アレクシエービッチのドキュメンタリー文学は、原発事故による人々の悲しみが衝撃的に記され、2015年ノーベル文学賞を受賞した。朗読ばかりはテント美術館で聞きたかった。 10日の朝8時ごろTBSラジオでこの本の紹介があったが、女性アナはフクシマに一切触れなかった。局担当者の意向なのか、本人の遠慮なのかとても残念であった。 本日のカンパは総額1万円を越えた。我孫子市のSさんから封筒に赤と黒文字を使い「貧者の一灯で悪魔の火を消そう」とメッセージが記され、5,000円が納められていた。Rさんによると毎年恒例のカンパだという。 12月30日に門松を届けてくれた山梨県北杜市の植木職人Fさん。太い青竹にカラフルで繊細な装飾を施し、松の内を過ぎても飾られている。結構ではないか、ずっと飾っておきたい。 9時半には葛飾区のOさんが12/29のテントへの封書に続き、「ぼくの青空ポスト」という絵本を届けてくれた。手紙には1000円を振り込んだことも記されていた。51歳のOさんの福島への想いがあふれんばかりに伝えられた。 こうした様々なカンパが私たちのテントを支え、活動を維持させてきた。 テントの人々もそれぞれ支持する活動にカンパしていく… 名もなき人々の支えが激動と厳冬、猛暑の1年を乗り越えていく。(M・I) 毎週(金)は17時〜18時に経産省前抗議行動 立憲フォーラムからのお知らせ 1月19日(火)集会17時〜 繰り返しのご案内になりますが、1月19日(火)17時〜憲政記念館の講堂で立憲フォーラムと戦争をさせない1000人委員会が主催して「さぁ、安倍政治を終らそう 1・19集会」を開催します。 立憲フォーラムから通常国会の見通しなどについて報告、小林節慶応大名誉教授、SEALDsが発言します。18時30分からは国会前行動に合流します。チラシは添付です。広い会場です。拡散をよろしくお願いします。 函館市大間原発建設差し止め裁判 第7回口頭弁論 東京地裁103号法廷 2月19日(火)午後3時〜4時 <裁判報告集会> 時間:午後4時〜5時30分 場所:参議院議員会館101会議室 <スタンディングデモ> 2月19日(火) 電源開発本社前 12時〜13時 経産省前テントひろば・反原発美術館 Occupy Kasumigaseki Anti-nuclear Tent Museum 「経産省前テントひろば・反原発美術館」がオープンしました! 反原発美術館は好評で毎日多くの人が訪れています。テントに顔を出したり、足を運んだ人だけでなく、通り掛りの人も寄っていただいております。 経産省前テントひろば 反原発美術館 年中無休・入場無料 開館時間:12:00〜20:00 ※イベント開催時は、開館時間が異なる場合があります。 ※原則無休ですがメンテナンス等の事情により休館している場合もあります。 美術館所在地:東京都千代田区霞が関1-3-1 最寄駅:東京メトロ「霞が関」駅A12a出口、銀座線「虎ノ門」駅7番出口 主催:原発いらない女たちのテントひろば〜福島とともに コーディネーター:早川由美子(映画監督) From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Jan 12 07:31:52 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Tue, 12 Jan 2016 07:31:52 +0900 Subject: [CML 041503] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMiM4RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201601112231.AA00057@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月12日。【転送・転載大歓迎】   ◎ 梅田裁判 椛島弁護団長 ◎ 1月8日福岡地裁  最終弁論 意見陳述書    http://tinyurl.com/z42qm2r                                ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1728日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月11日合計4066名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまです。  先日の新聞を見て、税金の使われ方に 憤りを感じました。 安倍が 海外に行って大盤振る舞いをしているからです。 国内では、非正規雇用ではたらく人が多くいて、所得が低いので、物を買う ことを押さえています。 最低賃金を高くして、購買力を上げるべきです。 あんくるトム工房 税金の行方    http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3758 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「心奥で静かに響く良心の声に聞くべし」末法の人       (左門 2015・1・12−1264) ※青柳さんの「意見陳述」の結論部分で、裁判官の良心に 訴えた文言から頂きました。専門家ですから、訴状を見た だけで法的な結論は出るとのこと。それを、事務的でなく、 政治的でなく、保身的でなく公正であるためには「良心」に 響く声に従うことが戦場になります。そこへ!原告は祈って おられる。「末法」とは「仏の教えが聞かれない時期」のこと。 それは安倍首相に極まっている。私たちはそこにも!祈る。 ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:    テント村村長の青柳さんが意見陳述された、12月18日の佐 賀地裁にも、日本共産党の元国会議員・小沢さんが傍聴に参加さ れていた。私はいつも挨拶し健康管理などの秘訣を教わった。  先日の原発労働・梅田裁判の結審にも、門前集会や法廷傍聴、 その後の報告集会にも参加されていた。原告の梅田さんからも小 沢さんの名前を2度口にされて、感謝の気持ちを述べられていた。 私が原発労働の酷さを知ったのは、随分昔、小沢さんが国会で質 疑追求されたときと、しんぶん赤旗の日曜版が1頁全体を使った 特集記事からだった。  集会では、小沢さんの久しぶりの話が聞けるかも知れないと楽 しみにしていたが、紹介もされなかったので残念だった。謙虚な 小沢さんだけに、断わられたのであろう。  原告の梅田さんも小沢さんも、80代で意気軒高だ。お二人の姿 に、大きな励ましを戴いた梅田裁判だった。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: 安倍ソーリが、選挙では改憲勢力で三分の二を取ると言い、 小沢一郎がこのままではそうなってしまうと苦言を呈しています。 もたつかないで野党共闘して欲しいです。 (川柳) ☆ シンゾウの思い通りにはさせまいぞ ★ 江藤成一 さんから: 御無沙汰しております。 天神に向かう途中で渡辺通にも立ち寄る予定でして 本日の午前中か昼頃ぐらいに渡辺通の電気ビル前にあるテントに顔を出す予定です。 短い時間になるとは思いますが明日は久々に青柳さん達とも旧交を暖めて行きた いと思っております。 今年で東日本大震災や福島原発の事故から5年が経過して原発の問題に関しても 「喉元過ぎれば。」 という雰囲気や状況になってきているという懸念はありますが 今年も青柳さん達の脱原発、反原発の活動を応援して行きたいと思っております ので今後とも宜しくお願いいたします。 ★ 八木大和(福島原発事故被害救済九州弁護団) さんから: 福島原発事故で避難された方々の被害を救済する裁判  第5回口頭弁論傍聴参加のお願い 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 さて,来る*2016年1月20日* (水),福岡地方裁判所において福島第一原発事故を契機に九州へ避難された 方々の損害賠償を求める裁判の第5回口頭弁論が行われます。 この日は, *原告側から国に責任があることに関する書面及び,賠償基準となっている中間 指針に対する東電の主張に対する反論,また,避難者の被害の全体像について書 面を提出し,合計30 分間,各書面の説明を行う予定です。* 口頭弁論が予定されている法廷は,福岡地裁の中で一番広い法廷です。傍聴席を 満員にして,東電,国,さらに裁判所に対しても,この裁判には多くの市民が関 心を寄せているこ と,脱原発の世論によって注目されている裁判であることを知らせ,原告の思 い,脱原発の声を裁判所に届けましょう。みなさまのご参加を,心よりお願い申 し上げます。 【当日の行動予定】 *集合日時 2016年1月20日(水) 午後1時20分* 集合場所 福岡地方裁判所玄関(福岡市中央区城内1丁目1−1) 当日の流れ 午後1時30分 門前集会→法廷へ移動 午後2時 口頭弁論 午後2時30分ころ終了 その後,報告集会。 (弁護団の一部は,裁判所との進行協議後,報告集会へ合流。) 午後4時ころ 終了 **傍聴のみの参加もOKです。* 【問い合わせ先】 福岡第一法律事務所 弁護士八木,担当事務局:中条 電話 092−721−1211 ★ 黒木 さんから: 2016年4月1日は、全電力会社が潰れる日!?――エッセンシャル版・緊急特別講演会 【最終回】 ダイヤモンド・オンライン 1月9日(土)11時0分配信 http://tinyurl.com/zhnyphw ★ 舩津康幸 さんから: 1月12日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号46.ま で) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jz7rz75 こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com /yasuyuki.funatsu おはようございます。(1.12.4:18) 連休後のネット上の検索結果をざっと並べてみます。九電関連の記事は下方にあ ります。(34.) 原発事故被害地域では、きょうも「【復興の道標・作業員】労働問題「国が放 置」「除染の仕事失い困窮 生活保護制度の課題」などの見出しが見られます。 除染作業に従事する人 たちの惨状を伝えています。(15.、15’.) 原発立地・周辺地域、 1.●(北海道)「泊原発再稼働、問わぬ村長選 12日告示、2候補とも容認派」 北海道新聞1月10日(日)16時0分配信 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0220702.html 1’.(北海道)「泊村長選あす告示、17日投開票 一騎打ちの公算大」北海 道新聞01/11 07:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0221644.html 2.(青森県)「青森・南部町で震度5弱 東通原発異常なし」日本テレビ系 (NNN)1月11日(月)22時16分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160111-00000073-nnn-soci 3.(青森県)「<大間原発>センター誘致 駆け引き活発」河北新報1月11日 (月)16時2分配信 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201601/20160111_21003.html 4.(茨城県)「東海第二、40年超えて運転しないで 署名活動へ実行委」東 京新聞2016年1月11日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201601/CK2016011102000143.html 5.◎◎◎(愛媛県)「伊方原発再稼働の賛否問う 住民投票実現へ前進 愛媛・ 八幡浜」しんぶん赤旗2016年1月10日(日) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-10/2016011014_01_1.html 6.(滋賀県)「高浜再稼働「反対」 大津で市民ウオーク」中日新聞2016年1 月10日 http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20160110/CK2016011002000017.html ★ 小倉 正 さんから:  ツイキャス動画はこちら。 16年1月の月例11日伊方ゲート前抗議行動1 http://twitcasting.tv/togura04/movie/232107124 16年1月の月例11日伊方ゲート前抗議行動2 この36分あたりから警察が警告に http://twitcasting.tv/togura04/movie/232108975 16年1月の月例11日伊方ゲート前抗議行動3(終了後とくに波乱なく解散) http://twitcasting.tv/togura04/movie/232121613  春夏秋なら、終了後ゲート前でブルーシートの上で持ち寄ったお弁当を 拡げるのが通例でしたが、1月は寒いのでお弁当の準備自体を止めていた ので、三々五々解散となりました。 ★ 田中一郎 さんから: (ちょぼちょぼ市民のためのちょぼちょぼゼミナール:ちょぼゼミ その8) 「これからの市民運動・社会運動にどう取り組むか(1)  講師:田中一郎(たなか いちろう)さん (「原子力資料情報室」会員、ちょ ぼちょぼ市民による政策提言の会(運営委員)) 原発には何の合理性も経済性も倫理性もありません。ただただ政治の力だけで動 いています(鎌田慧さん:上関原発集会発言)。また、集団的自衛権行使は日本 国憲法違反であるのは自明なのに、政治の力だけで強引に法制化されました。ま た、TPP協定も日本のあらゆる面でアメリカや多国籍企業の利益が優先される 史上最悪の国際協定ですが、政治の力で締結・発効が狙われています。こうした 理不尽極まりない日本の政治に市民運動・社会運動はどう対峙し、どう対応した らいいのかを、みなさまとの意見交換を通じて考えます。 日 時:1月18日(月)19時〜21時(開場18時30分) 会 場:スペースたんぽぽ 参加費:800円(学生400円) 隠された半世紀・ウラルの核汚染(ロシア・チェリャビンスク核工場)  http://www.morizumi-pj.com/ural/ural.html ★ 前田 朗 さんから: 暴力に抗する思考と実践――岡野平和学宣言 岡野八代『戦争に抗する――ケアの倫理と平和の思想』(岩波書店) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post_10.html ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: リツイート ・ 沖縄タイムス辺野古取材班@times_henoko 1月11日午後2時51分、名護市辺野 古のキャンプ・シュワブゲート前で、 兵庫県から来た女性の呼びかけの下、東日本大震災の月命日に被災者へ思いを寄 せて黙とうしました。 ・沖縄タイムス辺野古取材班 @times_henoko 1月11日午後1時すぎ、名護市辺 野古のキャンプ・シュワブ工事車両専用ゲート前で、 トラック3台が進入しました。 冷たい雨が降りしきる中、レインコートを着た市民らが怒りの抗議を続けていま す。 ・比嘉まりん @reireiusagi 政府は「辺野古に移設すれば基地は縮小される」 と主張するが、 普天間にない強襲揚陸艦を接岸できる岸壁を整備するなど、 新基地の機能は飛躍的に拡大される。 即時に危険性を除去するためには、辺野古移設ではなく、機能停止や閉鎖をする べきだ。 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「さよなら原発!福岡」例会 ● 1月14日(木)18時30分〜 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/      ● 2.14 集会・デモ ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷10:30 (301号) 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/ju54oxj ●原発メーカー訴訟の会・本人訴訟団● HP: http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Tue Jan 12 08:31:03 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Tue, 12 Jan 2016 08:31:03 +0900 Subject: [CML 041504] =?utf-8?B?5LuK5pel44Gu6KiA6JGJ77yI77yS5pys77yJ4oCV?= =?utf-8?B?4oCV5YWx55Sj5YWa44GM44GZ44G544GN44GT44Go44Gv5aSp55qH44GM?= =?utf-8?B?44GE44KL5Zu95Lya6ZaL5Lya5byP44Gr5Ye65bit44GZ44KL44GT44Go?= =?utf-8?B?44Gn44Gv44Gq44GE44CC5YWx55Sj5YWa44Gu44CM6YeO5YWa5YWx6ZeY?= =?utf-8?B?44CN44Gv562L44GM5oKq44GZ44GO44KL44CC?= Message-ID:       Blog「みずき」:札幌市の弁護士の猪野亨さんの共産党の国会開会式出席批判はこれまで紹介した論者の同党の       「綱領」的立場から見た原則論的批判とは異なり、政局論的見地からの批判というべきものです。すなわち、猪野       さんは、今回の同党の国会開会式出席は政権入りしたいためのパフォーマンスにしか見えない。これでは到底共       産党支持も拡がらないだろうとみなします。共産党の国会開会式出席問題は政局論的見地から見ても評価できな       いというのが猪野さんの見方です。 【鈴木宗男氏に自民党候補を推すことの口実を与えたのは共産党です】 共産党が「国民連合政府」を提唱し、憲法を守るという一致点で政権を作り、戦争法制廃止を掲げました。この発想自体は、 小選挙区制によって自民党が漁夫の利を得るような選挙結果のもとでは憲法を守るという勢力が一致して安部自民党に挑 むことは当然のことです。(略)しかし、これに対して私が疑問に思うのは、共産党も公認の候補を擁立していますが、(略) 「下げる用意」があるというだけで下げないのです。民主党から下げてくれと言ってくるのを待っているのでしょうか。それだっ たら、私は共産党のいう憲法を守るという一致点で政権を作るという言葉が眉唾にしか聞こえてきません。 民主党内にも、鈴木宗男氏のような保守派からは、共産党が加わるものには乗れないと再三再四、牽制されているわけです。 共産党が露骨に関与した大阪市長選挙では、結果として保守票が維新候補に流れているわけですから、共産党の関与の仕 方というのが極めて重要なわけですが、それをどのような教訓にしたというのでしょうか。この選挙戦を通じて、メディアへの取 り上げられ方は大きかったし、それが党勢拡大につながったということなのでしょうか。そうであれば、党勢拡大のために大阪 市長選挙を利用したということであって、維新の会に勝利することを最優先にしていなかったということになります。今回の北 海道5区の補欠選挙でも同様であり、ギリギリまで引っ張ることによって最後は公認候補を下ろすことで注目度を上げようとす る算段(打算)にしか見えません。本気で非自民(略)候補を当選させるのであれば、黙って公認候補を下げればよかったの です。鈴木宗男氏に自民党候補を推すことの口実を与えたのは共産党です。 このような状態で保守派を多数抱える民主党と選挙共闘と言ってみてもすぐに壁にぶつかることくらいわかりそうなものですが、 敢えて今のような「野党共闘」などと言っているのは共産党の党利党略としか見えないわけです。従って、民主党の岡田代表の 側から共産党に選挙協力を呼びかけることは、これ自体で選挙協力をぶち壊します。あくまで共産党側がそれぞれの選挙区 の情勢、候補者を見つつ独自に判断し、候補を下げる、しかも自ら黙って下げることこそ重要な点です。ところが共産党のやっ ていることといったら、これまで主権在民に反するとして出席を拒否してきた天皇が「お言葉」を述べる国会の開会式に出席す るというパフォーマンスです。(略)そういった主権在民としての精神に反する天皇の国会での「お言葉」は拒否するというところ にこそ共産党の筋を通した独自の存在意義があったにもかかわらず、これでは逆に選挙協力以上に、政権入りしたいからで はないかという目でしか見られないということを理解していないのでしょうか。(略)いずれにしても今の共産党の「野党共闘」論 はあまりにも筋が悪すぎます。(弁護士 猪野 亨のブログ 2016/01/10)       Blog「みずき」:先に「歌会始」の選者が赤旗「歌壇」の選者に決まったことに対して警鐘を鳴らした歌人の内野光子さ       んは今度は保阪正康(作家)と半藤一利(同)の天皇美化発言をとりあげ、その「反動」的役割の本質を見取ることが       できず、保阪、半藤らを一貫した堅固不抜な平和主義者、民主主義者のようにいたずらに過剰評価してきたいわゆ       る民主勢力(端的に言えば共産党)の政治的、社会的、文学的な批評精神力の著しい劣化、すなわち、ものを見る目       のなさについて警鐘を鳴らしています。内野さんの1月11日付けの論はこうした共産党の社会事象全般への批評精       神力と認識力の劣化の積み重ねが今回の共産党の国会開会式出席につながっているという同党批判の延長にある       論といってよいでしょう。 【政権の政治・経済政策の欠陥を厚く補完する役割を担う「天皇美化」の危険性】 (略) ( 内野光子のブログ 2016年1月11日) 全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1732.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From maeda at zokei.ac.jp Tue Jan 12 09:36:16 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 12 Jan 2016 09:36:16 +0900 Subject: [CML 041505] =?iso-2022-jp?B?GyRCJGIkQyRIQ04kaiQ/JCQ/TSROJD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkTiFYMzA5cT9NTGRCaiEmTyJCMyU7JV8lSiE8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVkhSkJoGyhCMRskQjJzIUsbKEI=?= Message-ID: <20160112003616.00003469.0131@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月12日 転送です。 <転載歓迎> ========================================================== ◆◇もっと知りたい人のための『外国人問題・連続セミナー』(第1回)◇◆           ” 在日外国人の歴史と現在 ” ========================================================== <外国人問題・連続セミナー>  ニューカマーといわれる外国人が日本に多く訪れる契機となったプラザ合意か ら30年、 現在、日本には217万人もの外国人が在留しています。一言で「外国人」と言っ ても、 国籍が多様であるばかりでなく、その在留状況にも大きな違いがみられます。  この連続セミナーでは、さまざまな側面を持つ外国人問題について、各分野の 代表的な 論客を招き、日本における外国人の全体像を、分かりやすく、かつ奥深く学べる 機会を 提供したいと考えています。  今後は、「難民」「家事労働者」「技能実習生」等について、隔月ペースでセ ミナーを 開催していきたいと思っています。 【日時】2月10日(水)18:30〜20:30(18:15受付開始) 【場所】中央大学駿河台記念館360教室 (千代田区神田駿河台3-11-5)     [JR] 御茶ノ水駅(聖橋口)徒歩3分     http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/access/surugadai.html 【講師】田 中 宏 氏( 一橋大学名誉教授、元自由人権協会代表理事 )     ※事前申込不要・参加費無料 連続セミナーの皮切りとして、1962年のアジア人留学生との出会い以降、一貫し て 日本における外国人に身を寄せて考えてこられた田中宏さんから、オールドカマ ー・ ニューカマーを通した戦後日本の外国人問題について縦横に語っていただきます。 なお、岩波新書のロングセラーとして第3版まで重ねられてきた田中さんの著書 『在日外国人』をご参照いただければ幸いです。 皆さまのご参加をお待ちしています。 【主催】公益社団法人自由人権協会 〒105-0002 東京都港区愛宕1-6-7愛宕山弁護士ビル306 TEL:03-3437-5466/FAX:03-3578-6687 e-mail:jclu@jclu.org /URL:www.jclu.org Twitter:@JCLUsecretariat Facebook:www.facebook.com/japancivillibertiesunion From maeda at zokei.ac.jp Tue Jan 12 09:41:11 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 12 Jan 2016 09:41:11 +0900 Subject: [CML 041506] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVQ+Lz13QXwhVSRPJEkkTiRoJCYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEskRCQvJGkkbCQ/JE4kKyEpGyhCIBskQiFBOm4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMkglLSVgISYlPSUuJWclcyEiJS0lYCEmJSYlcyU9GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMkTjtXJCQbKEI=?= Message-ID: <20160112004111.00003534.0639@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月12日 転送です。 **********転 送 歓 迎****************** 昨年末の日韓「合意」で少女像(平和の碑)が焦点の一つになっていますが、 Fight for Justiceサイトに以下のコラムがアップされました。少女像の細部が 何を意味しているのか、また各地のさまざまな少女像(金学順さん像もあり ます)の詳細がわかります。    《少女像》はどのようにつくられたのか?     〜作家キム・ソギョン、キム・ウンソンの思い    http://fightforjustice.info/?page_id=4114 アクセスのうえ、ぜひ広めてくださるようお願いします。 なお昨年出版されたFight for Justice編『朝鮮人「慰安婦」と植民地支配責任』 (御茶の水書房、2015年)には、このコラムとともに、少女像が設置された 韓国19カ所のマップも掲載されています。あわせて、お読みください。 ********************************** From muchitomi at hotmail.com Tue Jan 12 10:02:29 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 12 Jan 2016 10:02:29 +0900 Subject: [CML 041507] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8JEckOSEqJSohPCVrOjgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNX4kTkYuJCQkciUqITwlazV+RVQkTkYuJCQkWCEqIVsbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQG9BaEshGyhCKBskQjBCSl1LIUApGyhCKRskQkdRO18kWCRgGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDEkRjo4NX42aCRHM2hGMCQ5JGtDREJOISY4RD9NJE46KUNMGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnEkTiQ0MEZGYhsoQg==?= Message-ID: 戦争法(安保法制)廃止へむけて左京区で活動する団体・個人の懇談会のご案内 https://www.facebook.com/events/171956733166235/ ■呼びかけ             戦争をさせない左京1000人委員会 戦争法廃止を求める左京の会 (呼びかけ団体大募集中です!呼びかけ団体・賛同団体・個人になりたい方は下記お問い合わせ先までご連絡管下さい!)                              9月19日に戦争法が強行成立して以降も、左京区では様々な団体や個人が声をあげ廃止に向けてがんばっておられます。左京でより強力に反対世論を高めていく上で、これまで以上にそうした志ある個人・団体の連携や共同が大事になってきたいと考え、懇談会の場を設けた次第です。当日には、多くの方のご参加をお待ちしております。 ■日時  1月12日(火)18:30 ■場所  第二中央病院友の会 会議室(旧・すこやか薬局、左京区田中里の前交差点下る東側) https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%99%E3%81%93%E3%82%84%E3%81%8B%E8%96%AC%E5%B1%80/@35.0316968,135.7801152,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0xbe15de720bea04ea ■お問い合わせ先: 075-711-4832(戦争をさせない左京1000人委員会) 075-712-6289(戦争法廃止を求める左京の会) From maeda at zokei.ac.jp Tue Jan 12 11:13:03 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 12 Jan 2016 11:13:03 +0900 Subject: [CML 041508] =?iso-2022-jp?B?GyRCPVA4fSRKJDckTkBkSz4kKyRpSDQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDE9UCQ5JD8kYSRLISFKVTgrTUchJjliNjZFLzpIGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVhOLjo9JE4kSiQrJEchWRsoQg==?= Message-ID: <20160112021303.00004562.0891@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月12日 ブログを更新しました。 出口なしの絶望から抜け出すために 辺見庸・高橋哲哉『流砂のなかで』(河出書房新社) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post_11.html From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 12 11:57:03 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 12 Jan 2016 11:57:03 +0900 Subject: [CML 041509] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5L2V5bqm?= =?utf-8?B?44Gn44KC6KiA44GG77yB5oay5rOV56ysNDHmnaHjga7opo/lrprjgavlvpM=?= =?utf-8?B?44GI44Gw44CO6aaW55u444Gr44Gv6KGG6K2w6Zmi44Gu6Kej5pWj5qip44Gv?= =?utf-8?B?44Gq44GE44CP44Gu44Gg77yB?= Message-ID: <56946B7F.1010600@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日月曜日(2016.01.11)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【ブログ記事】 ■何度でも言う!憲法第41条の規定に従えば『首相には衆議院の解散権はない』 のだ! 安倍晋三ファシスト&キチガイ首相が今密かに画策しているのは、今年7月10日 投開票予定の参議院選挙を、直前に衆議院を解散して衆参の同日選挙 を行い、 自民+公明=創価学会+橋下大阪維新+αの『改憲勢力』が、衆参それぞれで議席の 2/3以上を確保し、来年2017年初めに衆参で『国民 投票発議』を行い、再来年 2018年に『憲法改正国民投票』を実施して、投票総数の過半数の賛成を得て尊敬 する祖父岸信介と歴代自民党の悲願で あった日本国憲法を破棄して『自民党憲 法改正草案』=『大日本帝国憲法』に差し替えることだろう! そのために、菅官房長官は昨年末の文化放送の番組の中で[衆議院の解散権は安 倍首相の専権事項である]と歴代自民党政権が繰り返してきた憲法違反 の大うそ を付き始めたのだ。 驚くべきことは、安倍晋三ファシストの[衆議院の解散権は首相の専権事項であ る]との大うそに対して、野党政治家も市民活動家も憲法学者も大手マ スコミも 評論家の中で、憲法第41条【国会は国権の最高機関である】に違反しおり【首相 には衆議院の解散権はない】と全面否定し反論する人が誰も いない事だ。 本来であれば、憲法第81条【最高裁判所の法令審査権】の規定に従って、寺田最 高裁長官と15名の最高裁判事は真っ先に『憲法第41条違反してお り首相には衆 議院の解散権はない』と意見表明すべきなのだが、彼らは沈黙し容認しているのだ。 ご存じのとおり、日本の最高裁長官と最高裁判事は歴代自民党の憲法無視、憲法 違反、憲法無視、憲法破壊を黙認し容認してきた最悪の犯罪者集団なの だ。 憲法第41条は、国会と内閣と最高裁判所の三つの国権の中で、国権の最高機関は 国会であり、内閣と最高裁判所の上位に位置していることを規定して いるの だ。すなわち、最上位に位置する国会の下にある内閣の首相が、最上位に位置す る国会を勝手に解散できるはずがないのだ。 『首相に衆議院の解散権がある』ことの根拠を憲法第7条【天皇の国事行為】第3 項【衆議院を解散すること】に求める輩がいるが、先程の日本国憲法 のコー ナーで私が説明したように、もしも天皇が内閣の助言と承認の上で衆議院を解散 するのであれば、これはもはや国事行為ではなく国政そのものと なり憲法第4条 【天皇の権能の限界】に明確に違反するのだ。 憲法第7条第3項の表現は、天皇が衆議院の解散という重大な国政行為そのものを 行うことになり完全に間違っているのだ。正しい表現は、[衆議院の解散を宣言 すること]なのである。 憲法第41条【国会は国権の最高機関である】の規定に従えば、内閣に衆議院の解散権 がないにもかかわらず、歴代自民党政権は『衆議院の解散は首相の専権事項』と 大嘘をつき、 最高裁長官と最高裁判事が違憲表明を決してしないこと、野党政治家も憲法学者 も大手マスコミも 評論家も労働組合も市民運動家も誰一人として違憲表明しないできたために、自 分たちの都合の 良い時に衆議院を解散して莫大な税金を使い、政権与党の持つあらゆる権力を駆 使して世論誘導し 、選挙運動を有利に展開し、、野党候補者を潰してきた結果、2度の例外を除い て自民党が政権を 独占してきたのだ。 したがって、安倍晋三自公政権と歴代自民党政権はすべて、憲法違反の違憲政権 であり、 非合法政権であり、無効政権なのだ。 安倍晋三自公政権は『首相には衆議院の解散権はない』ことを十分知っており、 それだからこそ 【自民党憲法改正草案】第54条【衆議院の解散と衆議院議員の総選挙、特別国会 及び参議院の 緊急集会】の冒頭に『衆議院の解散は内閣総理大臣が決定する』の一文を付け加 えたのだ。 もしも現憲法が『首相に衆議院の解散権がある』ことを保障していれば、【自民 党憲法改正草案】 にわざわざ付け加える必要は全くないのだ。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mgg01231 at nifty.ne.jp Tue Jan 12 13:00:40 2016 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Tue, 12 Jan 2016 13:00:40 +0900 Subject: [CML 041510] =?utf-8?B?RFZE44CO5rCR5Li75Li7576p44Gj44Gm44GT44KM?= =?utf-8?B?44Gg77yB772eMjAxNeW5tOWkj+ODu+aIpuS6ieazleahiOODieOCreODpQ==?= =?utf-8?B?44Oh44Oz44OI44CP44Gu5rS755So44KS77yB?= In-Reply-To: <56947A58.5000601@nifty.ne.jp> References: <56947A58.5000601@nifty.ne.jp> Message-ID: <56947A68.2000901@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●DVD『民主主義ってこれだ!〜2015年夏・戦争法案ドキュメント』の活用を!  2015年は安倍政権の「戦争法案」反対運動の年になった。8月30日には、怒り の市民12万人が国会正門前を埋め尽くして声を上げた。あらゆる層が立ち上がっ たこのたたかい。膨大の記録からビデオプレスは30分のドキュメントのまとめ た。収録は6月18日の国会前集会(瀬戸内寂聴、渾身の訴え)から、強行採決の9 月19日までを中心に、「総がかり行動」「シールズ」「高校生」「学生ハンス ト」「NHKデモ」「公明党デモ」「横浜公聴会」などのハイライトシーンを網羅 している。また元教員の根津公子さんと教え子のシールズ・和香子さんの感動的 な出会いも収録している。「戦争法」反対の集会・学習会などに最適です。御活 用ください。なおこの作品は「レイバーフェスタ2015」で『鉄柵をこえて』とし て初上映して大好評だった。今回、若干再編集しタイトルも改題した。2015年12 月制作・30分・3000円。(ビデオプレス) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以下は初上映のレイバーフェスタ2015(2015.12.19)で寄せられた声 ●安保法案強行採決に反対する気持ちを持ち続けて輪を拡げたい! ●根津公子さんと教え子の出会いに希望がもてた。 ●安保法採決までなにもしてこなかった自分が恥ずかしく思われました。シール ズの和香子さんが根津先生を見ていて、いまの行動があったと知り、同じ教員と して責任の重みを感じました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お申し込みは ビデオプレス TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578 メール mgg01231@nifty.ne.jp ウェブ http://3step.me/393n -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From kenkawauchi at nifty.com Tue Jan 12 17:00:03 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Tue, 12 Jan 2016 17:00:03 +0900 Subject: [CML 041511] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhShsoQjEyNSk=?= Message-ID: <008601d14d0f$40a972b0$c1fc5810$@nifty.com> IK改憲重要情報(125)[2016年1月12日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。(この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自 由です。) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ ___________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で はありません。御理解のほど、よろしくお願い申し上げます。) 日本、南シナ海問題に乗り出す  既に多くの方がご存知のように、日本が南シナ海問題に乗り出すことを、安倍首相 は国会で表明しました。また、前後して、日本のP3Cが南シナ海で、「日本に帰還す る際の飛行ルートの一部」という名目で、実質的に哨戒活動を行うことが明らかに なっています。哨戒活動は軍事行動です。憲法9条違反であることは明白です。http: //japanese.joins.com/article/317/208317.html?servcode=A00 §code=A10 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160109-00050140-yom-pol 現在進行中の9条改憲反対運動についての私の疑問  9条改憲反対運動の発展のために様々な努力をされている方々には心から敬意を表 します。しかしながら、来る参院選を衆参同日選挙にして、衆院でも参院でも3分の2 以上の議席を独占して、改憲を進めようという陰謀が企まれている状況をみると、現 在進行中の9条改憲反対運動には、大きな疑問を感じざるをえないのです。それで、 各方面から御批判をいただくかもしれませんが、私の意見を率直に提起させていただ きたいと思います。 疑問1:戦争法廃止運動より9条改憲反対運動を第一にすべきではないのか  私の所に来た多数の年賀状が、今年は戦争法廃止のために頑張りたい、と書いて あったのでびっくりしました。9条改憲阻止を何故第一の課題に考えないのでしょう か。労働者の立場にたって闘う全労連のウェブサイトを見ても、戦争法廃止が前面に 出ていますから、日本の平和運動の中で、この点で混乱があるように思うのです。 http://www.zenroren.gr.jp/jp/ 戦争法廃止も9条改憲反対も同じでないか、と思う人は、国民の視線からものを考え ることが出来ない人だと思います。また、 9条改憲反対運動には、独特の困難な問題があり、戦争法反対運動を横滑りさせれば よいということでは、無いのです。 疑問2:今回の9条改憲の狙いも、その反対の論拠も、運動の中で議論が不足してい るのではないか  今回の9条改憲の狙いは何か、それにどのような論拠で反対するのか、これらにつ いて真面目に本格的に議論がなされているのでしょうか。たとえば「9条の会」の11 月13日のアピールは、非常にすぐれたアピールですが、この点が不十分です。 http://www.9-jo.jp/opinion/20151113apeal.pdf なぜ9条改憲に反対するのか、この分かりきったような質問に反対する答えが一番難 しいのです。「戦争に反対だから」という答えに対しては、どんな戦争なの、 いつの戦争なの、なんのための戦争なの、という質問が出てくるでしょう。私は「戦 争に反対だから」というのは、不十分な答えだと思うのです。また、戦争に反対とい うことだけでは、感情的な反対論だ、という批判を克服することは難しいと思いま す。  私は、今回の改憲は、アジアの覇権国家をめざすのか、それともアメリカにも中国 にも毅然とした平和国家をめざすのか、という争いだと考えています。 疑問3:9条改憲反対運動は、反対運動のプランをつくるべきではないのか  日本の企業では、大きなプロジェクトを発足させるときには、担当者に企画書を作 らせ、それを取締役会で議論します。  ところが、日本の平和運動は、この点では「ブルジョア民主主義」の水準以下で す。 反対運動のプランもなく、ワーと一斉に駆け出すのです。これでは、運動をどう発展 させるかについて衆知を結集することはできませんし、終わってからの総括もできま せん。各団体で、各地域で、あるいは全国的なレベルで、さまざまなプランがつくら れることが望ましいと思います。 疑問4:日本の平和運動は、なぜ南シナ海問題にとりくまないのか 日本の平和運動は、きわめて一国主義的色彩の濃い平和運動です。ですから、今度の 9条改憲についても、日本国内からしか物事を考えていないし、アジアの民衆との連 帯を考える人も少数です。敵は世界的、アジア的視野で攻めてきているのですから、 これでは勝てるはずがありません。今のままでは、ベトナムに行っても、フィリピン に行っても、民衆同士の連帯はつくれません。  南シナ海の問題に目をつむって、いくら9条改憲反対の多数の人が集まっても、私 は大きく評価することはできません。日本の平和運動は、たくさんの人を集めること に目を向けすぎているように思います。 疑問5:今度の9条改憲は、戦後の総決算の政治戦ではないのか 憲法9条の改憲の是非は、外交の問題・安全保障の問題にとどまるものではありませ ん。たとえば、戦後社会保障の発展は、憲法9条の下でこそ可能だったのであり、9条 改憲がなされれば社会保障の大改悪は必至です。したがって、社会保障関係者に大き く参加してもらうような9条改憲反対運動をつくりあげる必要があります。これはさ まざまな分野についても言えることだと思います。  だから、9条改憲問題につき、戦後政治の総決算にふさわしい運動にするために、 私達はもっと知恵を出す必要があるし、様々な分野の人と議論をし、コンセンサスを 作り上げていく必要もあるのでは、ないでしょうか。 疑問6:民衆運動の側のシンクタンクが必要なのではないでしょうか  分業と協業がいかに労働生産性を高めるかは、アダム・スミス以来、明らかです。 しかし、日本の平和運動の弱点の一つは、平和運動の参加者が、すべて組織者兼理論 家のジェネラリストになりたがることです。これでは、複雑な理論問題が提起される ときには対応しきれません。9条改憲は、そういう問題なのです。  理屈は憲法学者にまかせておけばよい、という議論があるかも分かりませんが、9 条改憲を憲法9条違反ということはできませんから、憲法学者にとっても9条改憲は非 常の難題です。また、憲法学者に任せると議論は法律的になって、国民の気持ちや感 情から遊離する危険があります。だから、各団体や地域において、憲法の理論問題に 専念するスペシャルチーム=シンクタンクを作る必要があるのではないでしょうか。 疑問7:9条改憲反対運動の内部で、大きな議論の嵐が巻き起こる必要があるのでは ないか。 2001年のことです。私がアメリカに留学しているときにアメリカの平和運動家と知り 合いになりました。それで私は、「日本の平和運動についてどう思うか」と尋ねまし た。そのアメリカの平和運動家は何回か日本に行ったことのある人でした。私は、好 意的な回答を期待していました。ところが、そのアメリカ人は「日本の平和運動には 民主主義がないからね」と答えたのです。  私は、その状況は、今も変わっていないと思うのです。いや、老人の繰り言を言わ せていただければ、もっと悪くなっているのではないでしょうか。ネットなどを見て も、若い人の発言は少なくなっているように思います。  日本人には「原罪」があります。何が正しいか、よりも、そのような発言をするこ とが、世間の人にどのように受け取られるか、を第一に考えるという思考パターンで す。私は、このような思考が日本の平和運動にも大きく浸透しつつあるのではない か、と心配しているのです。               以上 From otasa at nifty.com Tue Jan 12 19:30:17 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 12 Jan 2016 19:30:17 +0900 Subject: [CML 041512] =?utf-8?B?MjAxNuW5tDHmnIjjgIEy5pyI44Gu6YG45oyZ5biC?= =?utf-8?B?5rCR5a+p6K2w5Lya?= Message-ID: <5694D5B9.7030908@nifty.com> [転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 公選法の改正と関連法の改正などに取り組む「とりプロ」(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)の活動の一環として、選挙市民審議会を昨年発足させました。国会のカウンターパートを目指しています。衆議院選挙制度に関する調査会は現在のところ、定数削減と「1票の格差」のみを答申する機関ですが、選挙市民審議会では公選法と関連法を網羅的に取り上げ、法案要綱などを提言していきます。 とりプロ自体が10年越しのプロジェクトで、自民党議員を含む趣旨賛同国会議員は1月9日現在で29人に上ります。 今年1月、2月の審議会をご案内します。選挙関連法の改正に関心のある方はどなたでもご参加ください。 太田光征 * 第1部門会議(選挙運営方法) 1月18 日(月)17 時〜19 時 衆議院第1員会館1F 多目的ホール 自由な選挙運動 第1部門審議委員  石川公彌子(政治学者)  片木淳(早稲田大学教員)  小林幸治(市民がつくる政策調査会事務局長)  小島敏郎(青山学院大学教員)  武井由希子(弁護士)  坪郷實(早稲田大学教員)  濱野道雄(西南学院大学教員)  山口あずさ(私が東京を変える代表) 第2部門会議(選挙制度) 1月21 日(木)14 時〜16 時 日本民主法律家協会会議室 ※東京都新宿区新宿1-14-4 AMビル2・3 http://www.jdla.jp/image/map.gif 民意を反映した選挙制度 第2部門審議委員  秋葉忠利(前広島市長)  伊藤朝日太郎(弁護士)  太田光征(平和への結集代表)  小澤隆一(東京慈恵医科大学教員)  桂協助(政治制度研究家)  小林五十鈴(日本婦人有権者同盟共同代表)  只野雅人(一橋大学教員)  田中久雄(変えよう選挙制度の会代表)  林克明(ジャーナリスト)  山口真美(弁護士) 第3部門会議(関連法制整備) 2月1日(月)14 時〜17 時 参議院議員会館1F 102 会議室 民主主義の条件 第3部門審議委員  太田啓子(弁護士)  大山礼子(駒澤大学教員)  北川正恭(元三重県知事)  桔川純子(大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員)  三木由希子(情報公開クリアリングハウス理事長) ※『民主主義の条件』(砂原庸介著)を素材にして議論をいたします。 主 催:とりプロ http://toripuro.jimdo.com/ 連絡先:03-3424-3287(事務局・城倉)izumi-jokura@outlook.jp From chieko.oyama at gmail.com Tue Jan 12 20:24:33 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 12 Jan 2016 20:24:33 +0900 Subject: [CML 041513] =?utf-8?B?44CM5ZGK55m644Gu5q2j576p44CNIOOBquOCkw==?= =?utf-8?B?44Ge44KE6IWR5YiG44GR44GZ44KL44CA6YO35Y6f5L+h6YOO44Gh44GP?= =?utf-8?B?44G+5paw5pu444Go?= Message-ID: 「告発の正義」 郷原信郎 ちくま新書 元・検事ならでは、というか特捜検事だもんね。エリートなのだが、理想通りにはいかない。自身の体験を踏まえて「告発の正義」の腑分け。 現実を見ると、警察・検察の焼け太りを狙う「刑事訴訟法等改悪案」とか不信感もりもり なのだが...郷原信郎 弁護士は「よりよき検察」めざして提言し続けるのであった。 ----------- 目次 緑字は千恵子メモ ------------------------ *第1章 「社会的事象としての告発」をめぐる構図* 雪印食品牛肉偽装事件におけるホイッスルブローワー オリンパス 内部告発 *第2章 「法律上の告発」の諸相* 「告発の正義」と「検察の正義」 うちらの会も告発 したので、おさらい *第3章 「告発の正義」と「検察の正義」―対立の系譜* 「検察の正義」が公取委「告発の正義」に完全敗北 石油ショックと石油カルテル 米国に要求されていた独禁法の運用強化のころ、90年に公取委に出向した郷原検事 ラップ事件 埼玉土曜会事件の告発見送り 公取委トップにとっての「告発の正義」と、検察幹部の「検察の正義」 *第4章 激変する「告発の正義」と「検察の正義」の関係* 2009年、裁判員制度導入と同時に行われた検察審査会法の改正→「告発の正義」を変える 小沢公判で表面化した検審起訴議決への誘導 「検察の正義」さえ覆そうとする画策 *国税局と特捜検察の完全敗北* クレディ・スイス証券の八田隆 さん 厚労省によるノバルティスファーマ告発 5000万円資金提供で知事辞任 あー、そんなんもあったなあ 妥協的解決?1 罰金50万円の略式処分 *第5章 美濃加茂市長事件における「告発の正義」* 現金授受を全面否認する市長に有力な裏付け 弁護人の告発 初めてみたいね 闇司法取引 ずるいなあ検察 証拠開示制度の拡充 ←もともとやってりゃよかったのに 検察審査会による起訴議決制度 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 12 22:17:52 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 12 Jan 2016 22:17:52 +0900 Subject: [CML 041514] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOOBquOBnOiHqg==?= =?utf-8?B?5rCR5YWa44GvMuW6puOBruS+i+WkluOCkumZpOOBhOOBpuaUv+aoqeOCkg==?= =?utf-8?B?54us5Y2g44GX44Gm54us6KOB5pS/5rK744GM44Gn44GN44Gf44Gu44GL77yf?= Message-ID: <5694FD00.6080005@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情 報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆本日火曜日(2016年1月12日)午後7時半から【ツイキャスTV】で放送しました世直し ネットTV【山崎康のYYNewsLive】の放送台本です! 1)No1 92分36秒  http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/232497145 ☆世直しネットTV【山崎康彦のYYNewsLive】は、放送回数1700回、視聴者総数170 万人(3年間)、毎日1,000人が視聴する真 実・事実を追求するタブーなき報道番 組。土曜以外毎日約1時間放送されます! http://twitcasting.tv/chateaux1000/show/          【YYNewsLive by Twitcasting】 ☆放送のテキスト台本は、閲覧総数(ページヴュー)1,100万件、訪問者総数400万 人(8年間)、毎日1,500人が閲覧する真実・事実を追 求するタブーなきブログ 【杉並からの情報発信です】で読めます!                  http://blog.goo.ne.jp/yampr7                                     ◆攷並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/ ☆今日の画像 ‖膾 塚本幼稚園 論語学習 大阪 塚本幼稚園 "奉迎" B膾 塚本幼稚園 前にならえ! ぢ膾 塚本幼稚園 籠池泰典園長(61) ☆今日の推薦映像 NHKスペシャル【ドキュメンタリー】 生命 40億年はるかな旅 1)第01集 「海からの創世」 https://www.youtube.com/watch?v=BcsXoLX7WUQ&feature=youtu.be 2)第02集 「進化の不思議な大爆発」 https://www.youtube.com/watch?v=EGd-nlctEAQ 3)第03集 魚たちの上陸作戦 4)第04集 花に追われた恐竜 https://www.youtube.com/watch?v=5PZ87zRk97I 5)第05集 大空への挑戦者 https://www.youtube.com/watch?v=PZNJCNqBf7U 6)第06集 奇蹟のシステム"性" https://www.youtube.com/watch?v=10EverkfUp8 7)第07集 https://www.youtube.com/watch?v=WUtsAEd1GZ8 8) 第08集 ヒトとサルが分かれた日 https://www.youtube.com/watch?v=YJrfSWMAK6U NHKスぺシャル 地球大進化〜46億年・人類への旅〜 1)第1集 生命の星 大衝突からの始まり https://www.youtube.com/watch?v=_-1BeTJAbns 2)第2集 全球凍結 https://www.youtube.com/watch?v=oi6UrR3wSmo 3) 第3集 大海からの離脱 https://www.youtube.com/watch?v=WFHl7C653Qk 4)第4集 大量絶滅 https://www.youtube.com/watch?v=HyKA9l8vF24 5)第5集 大陸大分裂 https://www.youtube.com/watch?v=Xr6p88yn7Ok 6)第6集 ヒト 果てしなき冒険者 https://www.youtube.com/watch?v=csaj0Z1zEtw ☆今日のひとこと 〇犒困亡悗垢觧笋慮解 私は以前は死刑は誰に対しても施行すべきではないとの【死刑絶対反対論者】で ありましが、権力犯罪とりわけ規模の大きさと犠牲者の数の多さからす ると最 大の犯罪である戦争犯罪を追及していく中で、国家権力を握る権力者が犯す【権 力犯罪】と、国家権力を持たない一般民間人が犯す【一般犯罪】 は、明確に分 けるべきだとの結論に達しました。 そして権力犯罪には死刑を適用し、一般犯罪には、死刑と無期懲役を廃止して最 高懲役20年にすべきだとの意見を持つようになりました。 なぜならば、国家犯罪の最たる戦争犯罪の犠牲者数は、例えば第一次世界大戦で は戦死者1600万人、戦傷者2,000万人以上計3700万人、 ヒットラーのユーロッ パ、ソ連、北アフリカ侵略戦争の戦死者数は5000万人、昭和天皇のアジア太平洋 侵略戦争での戦死者数も5000万人と言わ れており、民間人の一般犯罪の犠牲者 の数とは到底比べることができない程だからだ。 ∋犖紊寮こΔ亡悗垢觧笋慮解 死後の世界を科学が解明しない限り宗教や迷信に惑わされる人がなくならない、 とのコメントがありましたが、死後の世界が存在するとか、死後の世界 に天国 と地獄があるとかは、ユダヤ教やキリスト教やイスラム教やヒンズー教や仏教や その他の宗教が、信者を脅かして洗脳し宗教に依存させ支配・搾 取するために でっちあげた大うそだ。 人間が死んだら、肉体も精神もその活動を停止して無となり朽ち果てるしかない のだ。 ☆今日の日本国憲法 ■第73条【内閣の職務】 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。 一 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 二 外交関係を処理すること。 三 条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を 経ることを必要とする。 四 法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 五 予算を作成して国会に提出すること。 六 この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政 令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けること ができ ない。 七 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。 ■第41条 【国会の地位・立法権】 国会は、国権の最高機関であって、国の唯一の立法機関である。 ☆今日のスローガン 1.菅官房長官が言う『衆議院の解散権は首相の専権事項』の大うそに騙されては いけない!日本国憲法第41条の規定『国会は国権の最高機 関』に従えば、 国権 お最高機関である国会は内閣と最高裁判所の上位に位置しその下にある内閣の長 の首相が国会を解散で来るはずがないのだ! 2.従って、戦後首相が衆議院を解散して総選挙を実施して成立した内閣は全 て 憲法違反内閣であり、非合法政権であり全て無効なのだ! 3.安倍自公ファシスト政権による憲法第41条違反の衆議院解散を阻止し7月の同 日選挙をたたきつぶせ!   4.安倍自公ファシスト政権打倒!山本太郎を首相に!反ファシスト統一戦線に結 集せよ! 5.今年7月の参議院選挙で自民党+公明党=創価学会+α(橋下新党+前原民主党内 安倍別働隊など)に過半数を絶対に取らせるな!過半数割れさせ て自公ファシス ト政権を打倒せよ! 6.安倍晋三首相と【田布施マフィア】一味を【国民反逆罪テロリスト】として即 刻逮捕・起訴し裁判にかけて全資産没収の上最高刑に処すべし! もし我々がそれができなけれが、日本と世界の一般庶民は、米英ネオコン戦争派 とイスラエル・シオニスト戦争派らとそれに協力する安倍晋三首相と 【田布施 マフィア】一味によって、世界金融恐慌恐慌と第三次世界大戦=核戦争の勃発に よってみな殺しされるだろう! 7.世界市民よ!世界を金融と軍事で支配・搾取しているユダヤロスチャイルド国 際金融マフィアの力の源泉である『無からお金を生み出す詐欺 システム』=【準 備預金制度】を各国で廃止せよ!そうすれば世界は劇的に良くなる! ☆ 【座右の銘A】: \こΔぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉) ¬燭發い蕕此¬召發い蕕此官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この 始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られ ぬなり。(西郷隆盛の言葉) 【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉) どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶 対ない。 どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。 どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは 絶対にない。 ぅンデイー七つの社会的罪 マハトマ・ガンディーは1925年10月22日に雑誌『Young India』(英語版)で 「七つの社会的罪」(Seven Social Sins) を指摘した。 道義なき政治 (Politics without Principle) 労働なき富 (Wealth without Work) 自覚なき快楽 (Pleasure without Conscience) 人格なき学識 (Knowledge without Character) 道徳なき商業 (Commerce without Morality)                                                     人間性なき科学 (Science without Humanity) 犠牲なき信仰 (Worship without Sacrifice) ァ愡笋飽豺颪猟眠澆糧行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうと そんなことはどうでも良い。』 (ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの 言葉1790年) Α愡笋梁子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子の母親でも あった グートレ・ロスチャイルドの言葉! 民間銀行にのみ与えられている『無からお金を産む壮大な詐欺システム=準 備預金制度』を民間銀行から剥奪すれば、実体経済に寄生して利 益を横取りす る投機資金=通帳マネーがなくなり、実体経済は年4-5%の安定した成長を維持で きる。(山崎康彦) 日銀にのみ与えられている『紙幣の印刷権』を日銀から剥奪して100%国有 化し、すべての権限を国会に設置した【日銀政策決定監視委員 会】に移管すれ ば、景気循環もバブルの発生もバブルの崩壊もなくなり、国民経済は安定した経 済成長が可能となる。(山崎康彦) 政府・財務省にのみ与えられている『国債発行権』を政府・財務省から剥 奪すれば、歴代自民党政権の政治家と財務官僚が自分たちの利権・ 特権のため に積み重ねてきた1,167兆円(2016.03.31予測)もの『国の借金』は権力犯罪者の 歴代自民党政権の政治家と財務官僚に支払 わせ厳罰を課すことができるのだ。 (山崎康彦) ☆今日の推薦図書 ■リチャード・ヴェルナー、石井正幸著『福井日銀総裁危険な素顔』(アップ ル出版社、2003.06.12刊、\1500+税) 3章 私物化される日銀のゆがんだ現実 日銀の政策ルーツはヒットラーを生んだドイツ中銀 P59-63 朗読 ☆(1)今日のメインテーマ ■なぜ自民党は2度の例外を除いて政権を独占して独裁政治ができたのか? 第一の理由は、岸信介に代表されるように、戦後自民党に結集して国会議員や首 相になった人材は、戦争犯罪を免責・免罪された戦前の戦争犯罪人たち (軍人、 政治家、特高官僚、財界人、国家神道宗教家、学者、右翼・暴力団など)であ り、戦前から権力基盤がそのまま温存されて自民党を勝たせたの だ。 第二の理由は、米国支配層が戦後の日本を植民地支配するために、米国支配層の 言うがままの傀儡政権として自民党に長期独裁政権をとらせてきたから である。 第三の理由は、歴代自民党政権が『衆議院の解散権は首相の専権事項である』と 大うそをついて憲法41条【国会は国権の最高機関である】の規定に違 反して、 首相が自分たちに有利な時を選んで勝手に衆議院を解散して総選挙を強行し、政 権与党の立場を最大限利用して、警察や検察や裁判所や選挙管 理委員会や大手 マスコミや金融機関や大企業や行政機関などを総動員して与党に圧倒的に有利な 選挙戦をしてきたからであり、選挙に勝利するのは当た り前なのだ。 第四の理由は、違憲立法審査権を持つ日本の最高裁判所が、歴代自民党政権によ る衆議院解散・総選挙に対して憲法違反であることを一切表明しせず、 黙認・ 容認してきたからである。 第五の理由は、野党政治家や憲法学者や大手マスコミや評論家や市民運動らもま た、歴代自民党政権による衆議院解散・総選挙に対して憲法違反である ことを 一切表明せず反対運動を一切してこなかったからである。 第六の理由は、生活の党の小沢一郎や民主党の岡田卓也や維新の党の松野や新党 大地の鈴木宗男など日本の主要野党の代表がほとんどが自民党出身者で あり、 自民党を本気で打倒する気がもともとない政治家が代表を務めているからである。 第七の理由は、日本国民の政治意識の低さと危機意識の希薄さだろう。自民党政 権や大手マスコミによる『国民は政治と宗教はプロに任せてビジネスに 専念す べきだ』との世論誘導に騙され、憲法を学ばず、家庭を犠牲にし、個人の自由や 人権の尊重に無頓着な、エコノミック・アニマルが跋扈する社会 を国民が作っ てきたからだ。 戦後70年たった今こそ、米国支配層をバックに憲法を破壊し、戦争に誘導し、国 民弾圧のファシスト独裁政治を強行する安倍自公ファシスト政権を打 倒する時 なのだ! ☆(2)今日のトッピックス )務て撮偽菠篩で自民支援…宗男氏“手のひら返し”のウラ 2016年1月12日  日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173176/1 参院選の「前哨戦」といわれる4月の北海道5区補選。新党大地の鈴木宗男代表 が9日、自民党公認候補を支援すると表明し、大混乱になっている。 宗男氏の 娘・貴子衆院議員は民主党所属。当然、オヤジも民主党候補を支援するとみられ ていた。 雲行きがおかしくなったのは、昨年の12月28日。安倍首相が官邸に宗男氏を 招き入れてからだ。宗男氏は「2人だけの話で言及すべきでない」な どと詳し い内容は明かさなかったが、補選や夏の参院選について意見交換をしたという。 2人を引き合わせたのは、安倍首相の“お友達”荒井広幸参院議員だと もっぱら だ。 「12月中旬に宗男氏は亀井静香氏、村上正邦氏と会合を開いています。その 際、亀井氏が『過去の共産党との確執もあるだろうけど、水に流して、野 党共 闘に 協力すべきだ』と助言したら、宗男氏は『わかりました』と答えたそうで す。しかし、あっという間に手のひらを返した。亀井氏は激怒しているようで す」(政 界関係者) 宗男氏には強烈な“共産党アレルギー”があり、共産党が候補者を取り下げての野 党統一候補には反対だという。しかし、夏の参院選北海道選挙区では 民主党の 2人目の候補の鉢呂吉雄元経産相を推薦している。補選は自民で、参院選は民主 ――。有権者は訳がわからないだろう。 宗男氏としては、自民、民主両方に“ゆさぶり”をかけて主導権を握りたいのだろ うが、今回はただの補選ではない。“オール野党”で圧勝し、参院 選に弾み をつ け、安倍首相を引きずり降ろす大チャンスなのだ。もちろん、安倍首相も必死 で、「北海道では大地が影響力を持っている。鈴木氏はキーマンだ」 と宗男氏 を持ち上げている。 「安倍・宗男会談は2人だけで行われていて、何か“密約”が交わされた可能性も ある。17年4月には、宗男氏の公民権停止が満了となります。その 時までに 道内で影響力を持ち続け、国会議員や知事などいろんな“選択肢”を残しておきた いのでしょう」(民主党関係者) 宗男氏も大地も、「おおさか維新」と同じで“ゆ党”ということだ。 危機感なき市民が改憲勢力を勝たせる 2016年1月11日  田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/ 講師役の古賀茂明氏。「安倍さんはヨコの対立(改革と守旧)をなくしてタテの 対 立(戦争と非戦)を強めた」。=10日、文京区 撮影:筆者= 「この間、何をしてきたんですか? 政権批判だけで票を増やすことをしてこな かった人は意味がない」― 講師役の座間宮ガレイ氏が一喝した。10日、都内で開かれた選挙の勉強会の冒頭だ。  インターネット番組「選挙ジョッキー」のパーソナリティーを務める座間宮氏 は、日本各地を回り選挙情勢を分析している。氏の一喝は説 得力があった。   安倍政権が安保法制を強行採決して早や4ヶ月。改憲が焦点になる参院選挙まで 6ヶ月を切った(公示を7月第1週とした場合)。 野党共闘は遅々として進まない。野党共闘しても自公にダブルスコアで負けてい る選挙区もある。 自公の圧勝は小選挙区制度によるものとされがちだ。だが座間宮氏は「沖縄(衆 院)は野党が全部勝っているではないか。選挙制度のせい じゃない」と否定する。 田中はよく沖縄取材に出かけるが、沖縄県民の政治意識は強烈だ。 前回の都知事選挙は脱原発陣営が分裂したため、自公を勝たせた。今回も護憲陣 営が分裂すれば同じ結果となる。=2014年2月、銀座 撮影:取 材班= 前回の都知事選挙は脱原発陣営が分裂したため、自公を勝たせた。今回も護憲陣 営 が分裂すれば同じ結果となる。=2014年2月、銀座 撮影:取材班= 座間宮氏は「(巨大)与党を作りあげたのは国民です」と強調した。 もう一人の講師役、古賀茂明氏(元経産官僚)は、おおさか維新が圧勝したダブ ル選挙を例に同様の指摘をした― 「本当に負けたのは市民。『ハシモト嫌いだ』と言ってただけで、市民(側)が 候補を立てなかったから」。 共産党と創価学会(公明党)は、戦前戦中の弾圧を経験した。両党は暗黒の時代 に戻りたくない、という危機感が強い。 公明党(創価学会)は権力(自民党)にぴったりと寄り添い、今度こそは弾圧さ れまいとしている。 共産党は安倍政権が安保法制を強行採決したその日(昨年9月19日)から動き始 めた。「国民連合政府構想」を打ち出し、野党共闘を呼 び掛かけたのである。 戦前戦中を知らない世代が圧倒的多数になった今、最も危機感がないのは市民で はないだろうか。「民主が15議席削られたら(負けた ら)改憲されるんです よ」。座間宮氏の指摘が現実味を帯びる。 〜終わり〜 シリア、政府軍包囲の町に救援物資 30人近くが餓死 2016年01月12日 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3072818?act=all 【1月12日 AFP】(更新)内戦下のシリアで11日、反体制派が掌握し、政府軍に 包囲されている町マダヤ(Madaya)に救援物資を積んだトラックが到着した。 シリア・アラブ赤新月社(Syrian Arab Red Crescent)の発表によると、同日午 後には食料やその他の救援物資を載せたトラック44台がマダヤ入りした。また、 政府軍に包囲されている別の2つ の町にも、計21台のトラックが到着したという。 目に涙を浮かべた女性や子供たちが暗闇の中、寒さに震えながら救援物資を運ぶ トラックを待っていた。ある住民(27)は「食べるものはパンさえあ りませ ん。水も電気も暖房もないんです。子供たちは一晩中泣いていますが、食べさせ るものがないんです」と語った。 国際医療支援団体「国境なき医師団(MSF)」によるとマダヤでは今月10日だけ で5人が餓死し、昨年12月1日からこれまでの餓死者は28人ほ どに上ったとい う。バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領の政府軍によって6か月に わたって包囲されてきたマダヤの住民らは、安堵(あんど)すると同時に、これ まで生き残るためにあらゆ る手段を講じてきたと明かしている。 「15日間スープしか口にしていない」という17歳の少年はAFPに対し、「若い男 性が猫を殺し、ウサギの肉だといって家族に与えていたのを見 た」「ごみ箱を あさる人、雑草を食べる人もいた。兵士らに食べ物を分けてほしいと頼んだが、 拒否された」と語った。 アサド政権は7日になって、救援物資の搬入を許可した。国連(UN)の世界食糧 計画(WFP)は、今回提供されたのは4万人の1か月分の食料だと している。また 赤十字国際委員会(ICRC)によると、3か月分の薬に加え、緊急外科手術用品や ブランケットなども運び込まれたという。 ICRCは最初の搬入作業を歓迎。ICRCシリア代表部のマリアンヌ・ガゼール (Marianne Gasser)首席代表は声明で、 「搬入作業が始まった。数日かかると 思われる。非常に好ましい進展だ」としながらも、「1度限りの搬入で終わらせ てはならない。数万人の苦しみを和らげる ためには、これらの地域へ定期的な アクセスが認められるべきだ」と訴えた。 ■約400人に緊急避難必要 国連(UN)のスティーブン・オブライアン(Stephen O'Brien)人道問題担当国 連事務次長は、約400人が生命の危機に瀕しており、救命医療を受けさせるため マダヤから避難させる必要があると述べた。 スペインとニュージーランドの国 連大使も11日、同様の主旨の発言をしていた。国連は、これら400人の多くは飢 餓や栄養失調の状態にあり、マダ ヤから航空機で脱出させる許可をシリア政府 に求めていることを明らかにしている。 国連は、軍が包囲した15か所の約40万人を含む外部からの接触が困難な地域にい る約450万人のシリア人に援助を届けようと努力を続けている。 (c)AFP/Roueida Mabardi ぅ丱哀瀬奪票辺で連続テロ、51人死亡 ISが犯行声明 ドバイ=渡辺淳基 2016年1月12日 朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASJ1D21DMJ1DUHBI00S.html?iref=comtop_list_int_n02 イラクの首都バグダッド周辺4カ所で11 日、自爆テロとみられる事件が相次 ぎ、少なく とも51人が死亡した。ロイター通信が地元警察や医療関係者の情 報として報じた。いずれもイスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」 (IS)が犯行声 明 を出した。うち3件はイスラム教シーア派の住民が多い地 区で、宗派対立を あおる狙いがあるとみられる。 バグダッド東部のショッピングモール前では、自動車が爆発。前後して男4人が 店内で発砲し、自爆した。銃撃や爆発で18人が死亡、40人 がけがをした。 さらに、バグダッド北東ディヤラ州のカジノ付近でも爆発があり、23人が死 亡。1度目の爆発で集まった人たちの近くで、車に積んだ爆弾が 爆発したとみ られる。ISは声明で「シーア派民兵を狙った」としている。おな じディヤラ 州の別の町でも同日、レストラン前で車が爆発し、3人が死亡していた。 一方、バグダッド南東部のスンニ派地区では同日、自動車爆弾により 7人が死 亡、15人がけがをした。 イラクでは、シーア派主導の政権に反発する形でISな どの過激派組織が台 頭。ISはモスルなど北西部を拠点に支配を強めているほか、宗派が混在する首 都でも自爆テロ攻撃を繰り返している。(ドバ イ=渡辺淳基) ザ姦事件で逆転無罪、別人DNA 福岡高裁宮崎支部 2016年1月12日 共同通信 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016011201001750.html 福岡高裁宮崎支部(岡田信裁判長)は12日、強姦罪に問われた鹿児島市の岩元 健悟被告(23)の控訴審判決で、懲役4年とした一審判 決を破棄し、 無罪を 言い渡した。控訴審で裁判所が専門家に依頼して実施したDNA鑑定で、被害女 性の体内から被告とは別人のDNA型が検出されてい た。 判決理由で裁判長は「被告を犯人とするには、女性の体内の精液が被告のものと 認められなければならない。DNA鑑定結果は被害女性の 証言を裏付けていな い」と指摘した。 捜査段階で実施されたDNA鑑定では「精液は確認されたが、微量のためDNA 鑑定はできなかった」とされていた。 (共同) (3)今日の重要情報 偽情報を使い、シリア軍に包囲されて住民が餓死の瀬戸際とメディアは宣伝、 侵略軍を助けることに 2016.01.12 櫻井ジャーナル http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201601120000/ 日米欧の大手メディアが報道の自由を放棄、偽情報を垂れ流して世界を戦争へと 導いていることは本ブログで何度も書いてきた。こうしたことは事実の 関心を 持つ人びとの常識だろうが、事実ではなくドグマの世界にどっぷり浸かっている ような人びとはアメリカ支配層を中心とする勢力のプロパガンダ に踊らされて いる。西側の宣伝は「リベラル派」や「革新勢力」のドグマを利用しているの で、こうした勢力も好戦的な雰囲気を高める上で重要な役割 を果たしている。 最近ではシリアのマダヤをめぐる情報が話題になっている。昨年9月30日にロシ ア軍が空爆を始めてからシリアのバシャール・アル・アサド政権を倒 すために 外部から侵入してきたアル・カイダ系武装集団やそこから派生したIS(ISIS、 ISIL、ダーイッシュなどとも表記)は劣勢で、マダヤ にいた約1000名の侵略軍 は政府軍に包囲されてしまった。住民を人質にして攻撃を防ぎ、生活物資の搬入 を拒否して飢餓を演出、包囲を解かせよう としている。 そうした中、飢餓に苦しむシリアの子どもと称する写真をアメリカのCNN、イギ リスのBBC、サウジアラビアのアル・アラビア、カタールのアル・ ジャジーラな どが報道したのだが、そこに登場した少女はレバノンに住んでいて、「マリャ ナ」という名前だということが判明した。また偽情報だった のだが、アル・カ イダ系武装集団は武器弾薬もあり、飢餓に苦しんではいないようだ。 イギリスでは19世紀から新聞を情報操作の道具として支配層が使っていた。例え ば、タイムズ紙は一般に「エリート」と見なされている人びとを操る ため、デ イリー・メールなどはセンセーショナルな記事で「騙されやすい人びと」を操る ための道具だったという。 第2次世界大戦後、アメリカでは情報操作を目的としたプロジェクトが実行され た。一般に「モッキンバード」と呼ばれ、その中心人物はアレン・ダレ ス、フ ランク・ウィズナー、リチャード・ヘルムズ、そしてフィリップ・グラハムだ。 ダレスは戦時情報機関のOSSで破壊活動を指揮、ウィズナーは ダレスの側近で、 ふたりともウォール街の弁護士。ヘルムズもダレスの側近で、祖父のゲイツ・ホ ワイト・マクガラーは国際的な投資家。グラハムはワ シントン・ポスト紙の社 主で、義理の父にあたるユージン・メイアーは世界銀行の初代総裁。 このワシントン・ポスト紙を「言論の自由」の象徴として崇めている人が日本に は少なくない。ウォーターゲート事件でリチャード・ニクソン大統領を 辞任に 追い込んだためだろう。その事件を追いかけた記者はボブ・ウッドワードとカー ル・バーンスタインだが、実際の調査はバーンスタインが行っ た。そのバーン スタインは1977年にワシントン/ポスト紙を辞め、「CIAとメディア」というタ イトルの記事をローリング・ストーン誌に載せて いる。それによると、巨大資 本による支配が今ほど進んでいなかった当時でも400名以上のジャーナリストが CIAのために働き、ニューヨーク・タ イムズ紙の場合は1950年から66年にかけ て、少なくとも10名のCIAエージェントに架空の肩書きを提供していた。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977) 巨大資本による支配が進む1980年代以降、状況はさらに悪化、2003年にアメリカ が主導する連合軍がイラクを先制攻撃したころには壊滅的な状 況だった。「報 道の自由が侵されている」という生やさしい話ではない。アメリカの有力メディ アに多少でも関わったことのある人なら、こうした状況 と真正面から向き合う 必要がある。今でも西側メディアのプロパガンダを垂れ流している人は破壊と殺 戮の共犯者だ。 ☆(4)今日の注目情報  擺慇召竜掴澄朧打楴鸛衂弯諭Ε▲奪ーも感涙…園児に教育勅語教える“愛国”幼 稚園 「卒園後、子供たちが潰される」と小学校も運営へ 2015.1.8 産経新聞 http://www.sankei.com/smp/west/news/150108/wst1501080001-s.html 論語を習う園児ら(塚本幼稚園幼児教育学園提供) 「教育勅語」や「五箇条の御誓文」の朗唱、伊勢神宮への参拝・宿泊…。大阪市 淀川区に超ユニークな教育を園児に施している幼稚園がある。塚本幼稚 園幼児 教育学園。安倍晋三首相夫人が同園を訪れたとき、園児らのかわいらしくもりり しい姿を見て、感涙にむせんだという。さて、その塚本幼稚園の 籠池泰典園長 が、小学校運営に乗り出している。現代教育のゆがみをも映し出すその理由とは −。(服部素子) 昭恵夫人「安倍首相に伝えます」 「夫婦相和し、朋友相信じ、恭倹(きょうけん)己を持(じ)し、博愛衆に及ぼ し、学を修め、業を習ひ…」。園庭に2〜5歳の園児約150人の大き な声が響く。 教育勅語(正式には「教育ニ関スル勅語」)は、明治23(1890)年に発布 され、第2次世界大戦前の日本政府の教育方針の根幹となった文書。な ぜい ま、教育勅語なのか。 「子供に学んでほしいことは何か、とつきつめたとき、その答えが明治天皇が国 民に語りかけられた教育勅語にあったからです」と籠池泰典園長 (61)の答 えは明快だ。 あどけない幼児が大きく口をあけ、難しい言葉を朗唱する姿を初めて見た人は一 様に驚き、感動する。安倍首相の昭恵夫人もそのひとりだ。 昭恵夫人は昨年4月、同園の視察と教職員研修のため訪れたとき、鼓笛隊の規律 正しいふるまいに感動の声を上げた。さらに、籠池園長から「安倍首 相ってど んな人ですか?」と問いかけられた園児らが「日本を守ってくれる人」と答える 姿を見て、涙を浮かべ、言葉を詰まらせながらこう話したとい う。 「ありがとう。(安倍首相に)ちゃんと伝えます」 子供と教師が「なあなあ」でいいのか 同園は昭和25(1950)年の開園。全国初の学校法人立幼稚園だという。 籠池園長の就任は61年。他の幼稚園関係者との会話の中で、前職の公務員時代 に抱いていた思いが頭をもたげてきた。 「教育関係者と接していたとき、教師と教え子の“なあなあ言葉”での会話を聞い たり、教師のジャージー姿を目にしたりするにつけ、違和感を覚えま した。根 底に幼児期の『徳育』の欠如があるのでは、と感じたんです。園の先生たちと話 していて、改めてその思いが強くなったんです」 そんなとき、平成7(1995)年1月、阪神大震災が起きた。 「あのときの日本人の行動には、人としての矜持があった。この矜持を育むこと こそ教育。それから当園の教育の根幹を12の徳目に置き、『教育勅 語』や 『五箇条の御誓文』の朗唱を始めたんです」 12の徳目とは、親や先祖を大切に▽兄弟姉妹は仲良く▽夫婦はいつも仲睦まじく ▽友達はお互いに信じ合い▽自分の言動をつつしみ▽広くすべての人 に愛の手を差 しのべ▽勉学に励み職業を身につけ▽知識を高め才能を伸ばし▽人格の向上につと め▽広く世の人々や社会のためにつくし▽規則に従い社 会の秩序を守り▽正しい勇 気を持って世のため国のためにつくす−−その基となっているのが「教育勅語」 なのだという。 また、基礎体力作りとしての剣道、スイミング、ラグビーや、日本の伝統文化を 身につけるための将棋、そろばん、論語、書道。また、創造性を養うも のとし て、鼓笛隊や大正琴、日本太鼓も授業に組み入れた。 せっかく身につけたことが… 籠池園長は現在、大阪府豊中市に私立小学校「瑞穂の國記念小學院」の建設を進 めている。開校は平成28年4月を予定。目指すのは「礼節を尊び、愛 国心と 誇りを育てる」教育だ。 なぜ小学校運営なのか。籠池園長は説明する。 「集合時にだらだらとしていたり、子供が先生と友だちのようにしゃべったりと いうのが『普通』になっている小学校に、当園を出た子供たちが入って いく と、自分の根っ子に不安を持ち始めるんです。せっかく、当園で身につけたこと が潰される…。それで小学校をつくることにしたんです」 たしかに、記者が小学生だった昭和の時代は、普通の公立の小学校でも登下校時 に先生にあいさつするのは当たり前で、わざわざ「あいさつしなさい」 と注意 された覚えもないし、先生との会話は敬語だった。  新設する小学校は木造2階(一部3階)建て。敷地面積は約8700平方メー トルで、教室にはそれぞれ6・6平方メートルの畳敷きのバルコニーを 設け る。江戸時代にあった岡山藩の藩校「閑谷(しずたに)学校」をイメージした講 堂1階は、板張りの間と和室があり、修身や茶道などの授業が行わ れる。 批判や嫌がらせにも揺るがぬ決意 実は、幼稚園運営だけでも苦労は多い。日の丸を掲げ、君が代を斉唱し、皇族が 関西に来られると、園児を連れて奉迎に出向く…という教育方針への批 判の声は 多いという。正面からの批判ならまだともかく、園の玄関に掲げた日章旗を盗ま れるといった嫌がらせを受けたことも。 「でも、そういう時代はもう過去になったと思います。古来、日本人は八百万 (やおろず)の神を崇め、祀ってきました。子供のころ、よこしまなこと を考 えると『神様が見てる』という言葉が、常に心を射ました。そういう教育を行う 小学校にしたい」  籠池園長は笑顔の中にも決意を込めてこう語った。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Jan 13 06:31:45 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Wed, 13 Jan 2016 06:31:45 +0900 Subject: [CML 041515] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMiM5RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201601122131.AA00071@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月13日。【転送・転載大歓迎】 ◎1月8日福岡地裁  梅田裁判 最終弁論 ◎      弁論要旨 ・年表   http://tinyurl.com/jy7y3pd                            ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1729日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月12日合計4066名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 12日夕刻からのレッドアクション「女たちは許さない戦争法」に参加しました。 参加者が 次々とマイクを握り、自分たちの想いを訴えました。 ウソつきの安倍を降ろしましょう。 テラカフェ憲法 今夜は 自民党の憲法草案について学習しました。 自民党草案は、天皇中心の戦争する国を目指しています。 これを許すわけにはいきません。 あんくるトム工房 レッドアクションin天神  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3759 自民党の憲法草案の学習会 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3760 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「ビキニ被災の労災申請」今にして 「再稼働」など論外なるに        (左門 2015・1・13−1265) ※「米国が1954年に太平洋・ビキニ環礁で行った水爆実験で被 災し、がんを発病した高知県内の元船員や遺族らが船員(労災) 保険の適用を求め、申請することを発表しました」(赤旗、本日)。 これは、被災者や家族がする前に国家や自治体が率先してやる べきことです。国家は「再稼働・輸出」など正反対のことに現をぬ かしているから気も付かない。62年間も!放置されてきたビキニ 被災者に連帯して、「ノーニュークス」の実を挙げて参りましょう! ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:    私が心がけていることの一つに、交流会や宴会などでは末席に 座ること。先日の梅田裁判の報告集会の後の、酒もでる交流会で も末席に座った。いよいよ自己紹介が始まって、進行係の方から 先ず末席に居る私に指名があった。私は、いつものように「みな さんの話が終わって時間がありましたら…」と断ったが、半ば強 いられてしょうこともなく話し始めた。少し話したときに進行係 の方から「後の人の話もあるので手短に…」と言われて、私は強 張って固い話になりかけ、「しまった、参加しないが良かった」 と思った。その瞬間、青柳様が「今日は充分に話してもらったら…」 と大きな声をだした。が、固い話のまま続けた。終わっていい気持 ちはしなかった。20名ほどのみなさんが充分と言えるほど話をさ れながら、読んだり食ったりしたのに、丁度2時間ほどであった。  私は、ここでとても大切なことを二つ学んだ。このような場で 「充分に話して下さい」という青柳さんの声に、参加者の方々が どれほど落ち着いて話ができる雰囲気になるのか、また、2時間と いうそう多くない時間にこれだけの充分な話ができるのか、大発 見だった。そういう点では、素晴らしいことが学べた交流会であ った。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: オバマが支持母体の兵器会社に遠慮して言えなかった銃規制を 言えるようになったのは、任期が切れるからです。 安倍ソーリも兵器・原発会社などの支持母体を慮っています。 原発が危険だと分かっているのは、 福島第一原発を視察に行った時の防護スタイルを見れば、一目瞭然です。 名札が「安部」で誤字だったけど、気づかなかったか、 気づいていたが一刻も早く帰りたかったか、です。 (川柳) ☆ 去り際にオバマ銃規制やっと言う ★ 舩津康幸 さんから: 1月13日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号51.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zwx3gvy こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu おはようございます。(1.13.4:52)ネット上の検索結果をざっと並べてみます。 福島第1原発で「「福島原発この目で」 増える視察、4年半で1万6千人」(15.)、原発被害地域では「福島で過去最大の減少=被災3県の人口」(21’.)などの見出しが あります。電力自由化関連記事の鹿児島での動きは下方にあります。(36.〜) 今朝は、先ず福岡での催しを伝える記事からはじめます。 1.◎◎?[福岡県]「移住者同士支え合いを 震災5年を前に九州交流会 福岡市西日本新聞2016年01月12日 00時23分 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/217779 2.(告知記事)「福島の現状を伝える 劇団風の子東北・澤田さん一人芝居で 早良区で31日上演 /福岡 」毎日新聞2016年1月12日 14:57 ※有料設定 「東日本大震災の被災地、福島の現状を伝える一人芝居「フクシマ発?3・11を忘れない」が31日、西南コミュニティーセンター(早良区西新)で上演される。脚本から出 演・・・・・」以下は紙面等で確認してください。 ※劇団風の子九州のホームページはこちらのようです。⇒ http://www.kazenoko-kyushu.or.jp/ 玄海原発関連、 3.●「佐賀県市長会が知事ら県幹部と懇談」佐賀新聞2016年01月12日 18時06分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/267835 3’.●●●(佐賀県知事と九電社長が)「“玄海再稼働は最優先課題”」NHK佐賀01月12日 18時32分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5084910281.html?t=1452621434449 4.●●●「九電社長が知事に乾式貯蔵めぐり陳謝」佐賀テレビ(2016/01/12 20:43) http://www.sagatv.co.jp/news/  ※記事固有のURLではありません。 5.●●●(九電が)「免震重要棟の建設白紙の考え」NHK佐賀01月12日 18時32分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5084980161.html?t=1452621237652 5’.「玄海原発の免震棟「白紙」 九電社長も明言」朝日デジタル2016年1月12日20時26分 http://www.asahi.com/articles/ASJ1D5PYLJ1DTIPE020.html 〇こちらの記事には、玄海1号機の廃炉日程予想図が添付されています。 6.「廃炉の時代 インタビュー 長崎大学核兵器廃絶研究センター長・鈴木達治郎教授に聞く」佐賀新聞2016年01月12日 15時09分 http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20202/267792 31.(茨城県)「福島事故、子守る母の姿に密着 ひたちなかで上映」朝日デジタル2016年1月12日03時00分 http://www.asahi.com/articles/ASJ1C4QYZJ1CUJHB001.html 35”.「ソフトバンク、九州でも家庭向け電力 来年度中にも販売」西日本電子版2016年01月13日 03時00分 更新 http://qbiz.jp/article/78447/1/ 36.(鹿児島県)「ナンワエナジー、基本料金割安に 地場企業も受け付け開始」西日本電子版2016年01月13日 03時00分 更新 http://qbiz.jp/article/78446/1/ 自然エネルギー、 40.(福岡県)「エネルギーの地産地消で地域のみんなをハッピーに!(前)」データ・マックス2016年01月12日 14:20 http://www.data-max.co.jp/280112_dm1358_01/ 46.「高知県の元漁船員ら約10人がビキニ被ばくで保険申請へ」高知新聞2016年01月12日08時11分 http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=350247&nwIW=1&nwVt=knd ★ たんぽぽ舎 さんから: 内容紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/j5gfd2v 【TMM:No2678】 2016年1月12日(火)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします 1.【電気自動車(EV)に注意】    EV/PHVは福島第一原発事故前から原発との組み合わせで    構築されてきたエネルギーモデル       上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 2.伊方原発ゲート前行動より緊急連絡    これまで以上に根性据えてゲート前に参加  井出 (愛媛県) 3.使用済み核燃料貯蔵の危険を放置して再稼働させる原子力規制委員会    〜高密度で使用済み燃料を入れたプールが危険〜    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その78      木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.たんぽぽ舎へ届いた年賀状から 連載その3 5.電力の自由化をどう使うか    原発を動かす電力会社はNOという意見を突きつけられる機会     林 (岐阜市) ★国際環境NGOグリーンピース さんから: [2016年1月12日発行] こんにちは。 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 皆さまにはいつもグリーンピースの活動を応援してくださり、ありがとうございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年、原発の電気はもう使いたくない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京電力福島第一原発事故からもうすぐ5年、今年4月、電力自由化が スタートします。 もう二度と事故は起こしたくない。 原発をなくしたい。 そう願ってきた私たち消費者自身の手で、いよいよ「原発のない明日」を 始める時代が来ます。 2012年7月に導入された固定価格買取制度(FIT)をきっかけに日本でも積極的に 導入されるようになった自然エネルギー。 太陽光発電設備の2014年の導入量は中国についで世界第2位です。 自然エネルギーの発電量も増加しています。大型水力をのぞく自然エネルギーの 発電量は2011年から2014年の3年間で291億キロワット時の増加。 これは、原発4.7基分の発電量に相当します。 一方で2014年の全体の電気使用量は2011年と比較して約450億キロワット時= 原発7基分も減りました。 省エネで全体の電気使用量を減らしながら、原発や化石燃料の電気をなくし、 自然エネルギー100%で社会を支えることを目指す「エネレボ」。 日本で「エネレボ」を加速させるのは、いま、あなたのアクションです。 いっしょにエネレボ、起こしませんか。 http://a06.hm-f.jp/cc.php?t=M434829&c=49050&d=6f1e ********************************************************* INFOMATION ********************************************************* ■事務局長・佐藤潤一より新年のご挨拶 エネルギー問題が最重要課題となる節目の2016年、いまたいせつなことは何か。 ブログでお伝えします。 http://a06.hm-f.jp/cc.php?t=M434830&c=49050&d=6f1e ■知られざる農薬の被害者たち 殺虫剤、殺菌剤、除草剤…あらゆる農薬のシャワーを浴びせられた被害者たちの証言。 そして農薬が環境に与える恐るべき影響とは。 グリーンピース・ドイツ制作の動画でご覧ください。 http://a06.hm-f.jp/cc.php?t=M434831&c=49050&d=6f1e ■辺野古・大浦湾の生き物たち 数千年の時をかけて育まれた豊かな海。 5年後には米軍新基地建設のため永遠に失われてしまいます。 ここに暮らす5300種以上の生き物たちには、それを拒否する言葉もありません。 ものいわぬ彼らのために、できることがあります。 http://a06.hm-f.jp/cc.php?t=M434832&c=49050&d=6f1e ■このメールマガジンの情報を広めてください ・このメールをお友達とシェアできます。 ・今回の記事の内容はいかがでしたか? 下記のURLから、グリーンピースのメールマガジンを購読できます。 http://a06.hm-f.jp/cc.php?t=M434833&c=49050&d=6f1e <Twitterアカウント> http://a06.hm-f.jp/cc.php?t=M434834&c=49050&d=6f1e <Facebookページ> http://a06.hm-f.jp/cc.php?t=M434835&c=49050&d=6f1e ★ 前田 朗 さんから: 出口なしの絶望から抜け出すために 辺見庸・高橋哲哉『流砂のなかで』(河出書房新社) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/01/blog-post_11.html ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: アフガニスタン配備MV22オスプレイの2010〜12米会計年度のクラスA〜Dの事故が 90.4時間に1件発生。同国配備の海兵隊全航空機による事故の発生は3746.8時間に1件 の割合であり、オスプレイの事故割合は約40倍と突出している。 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-202285.html … −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「さよなら原発!福岡」例会 ● 1月14日(木)18時30分〜 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/      ● 2.14 集会・デモ ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷10:30 (301号) 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a 1月8日福岡地裁 最終弁論 意見陳述書 ◎ 元原発作業員 梅田隆亮 さん◎ http://tinyurl.com/zojvpnp                                ◎ 梅田裁判 椛島弁護団長 ◎ http://tinyurl.com/z42qm2r                     ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/ju54oxj ●原発メーカー訴訟の会・本人訴訟団● HP: http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Wed Jan 13 06:53:02 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (Kimura-m) Date: Wed, 13 Jan 2016 06:53:02 +0900 Subject: [CML 041516] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVshVjliSU04NkgvOkYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMlRGLyRyNXYkNSRKJCQhVyMzJEQkTjlURjAhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN24jMiM0Rnw5YklNISIjMiM3RnxCZzplISIjMiM3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxFbDV+IUsbKEI=?= In-Reply-To: <201601120553.u0C5rIvk006669@ms-omx01.plus.so-net.ne.jp> References: <201601120553.u0C5rIvk006669@ms-omx01.plus.so-net.ne.jp> Message-ID: <201601122152.u0CLqxAe004358@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> 木村(雅)です。 3つの緊急行動の案内です。 重複をお許し願います。 拡散、ご予定をお願いします。 「高浜原発再稼働を許さない」3つの行動案内 2016年1月12日(火) 再稼働阻止全国ネットワーク  高浜原発3号が1月28日頃に再稼動されようとしています。 そんな中で、私たち再稼働阻止全国ネットワークは次の行動を推進・参加します。 取り急ぎ、お知らせします、是非ご予定願います。 ◎高浜原発再稼働を許さない1.24全国集会 日時:1月24日(日)12時〜17時 場所:高浜原発(展望所)〜ゲート前、高浜町文化会館、〜若狭高浜駅 主催:同実行委員会 呼びかけ:若狭の原発を考える会(連絡先/090-1965-7102) その他:バス(大阪、京都、滋賀、東京から)計画あり。「原発現地に行く会」から支援あり 行程(予定)  12:00 高浜原発先の展望所で集会         12:15 デモ出発(高浜原発正門まで)         12:45 高浜原発へ抗議申し入れ(正門前)         13:00 バス乗車、出発(高浜町文化会館へ)         14:00 全国集会開会(高浜町文化会館)         15:30 集会終了 15:45 デモ出発(町内デモ)         16:30 デモ終了(JR 若狭高浜駅前、流れ解散) ◎1・27(水)高浜原発再稼働を許さない!関電包囲全国行動 日時:16:00〜20:00    (吃堯■隠供В娃亜腺隠検В娃亜↓局堯■隠検В械亜腺横亜В娃亜 場所:関西電力本店前(大阪市北区中之島3丁目6番16号) 主催:「高浜原発再稼働を許さない!関電包囲全国行動」実行委員会 呼びかけ:原子力発電に反対する福井県民会議 連絡先:宮下正一(原子力発電に反対する福井県民会議)         TEL 0776-21-5321(代)      木原壯林(若狭の原発を考える会)        TEL 090-1965-7102 その他:「原発現地に行く会」から支援あり ◎1・27高浜原発3号機を動かすな!関電東京支社行動 日時:18時半〜20時 場所:関西電力東京支社前(富国生命ビル、内幸町) 呼びかけ:再稼働阻止全国ネットワーク 連絡先:再稼働阻止全国ネットワーク (メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp TEL 070-6650-5549、FAX 03-3238-0797(再稼働阻止全国ネットワーク宛と明記) 東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F たんぽぽ舎気付け) その他:1.27関電本店前行動と連携して実施します なお、3つの行動については、再稼働阻止全国ネットワークでもお問合せにお答えします。 以上 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Wed Jan 13 07:43:37 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (Kimura-m) Date: Wed, 13 Jan 2016 07:43:37 +0900 Subject: [CML 041517] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzE3biMxIzIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwhSjJQIUshITdQOzo+SkEwJUYlcyVIJFIkbSRQGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzEjNSM4IzVGfExcIWQbKEI=?= Message-ID: <201601122243.u0CMhX6q026092@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌1月12日(火) 経産省前テントひろば1585日 川内テント通信 明けましておめでとうございます ?遅ればせながら、明けましておめでとうございます。昨年は台風直撃でテントが壊滅的打撃を被るなどいろいろありましたが、写真の通り立派に再建することが出来ました。これもひとえに皆様方のご助力の賜物とメンバー一同、心より感謝申し上げます。 この正月9日には地元川内の方々、鹿児島や水俣、福岡などから駆けつけてくださった方々、テントメンバー合わせて30名ほどの賑やかな新年会を持ちました。新年会の目玉は二つ、一つは幅25メートルの巨大な横幕をテント前に設置し、新たな闘いの目標をメッセージとして掲げることでした。文面は「未来ある子らに遺すな核のゴミ 原発廃炉は 天の声」というものです。 二つ目の目玉は、「中野行男基金」の創設です。中野さんは、私たちが久見崎海岸にテントを張って以来大変世話になった方です。産卵上陸するアカ海亀の保護に情熱を傾け、亀のこと、海のことに関する私たちの教師でもあった方です。再稼働阻止のたたかいにも積極的に黙々と加わる硬骨のひとでした この中野さんが昨年9月脳こうそくに倒れ、現在入院中なのですが、テントメンバーの野村さんが「中野さんが人知れずやってきたことを顕彰するため【中野行男基金】を創ろう」と提案、基金も寄せてくださったのです。 集まった地元の人たちも大賛成で、この基金をさらに大きくし、中野さんの事業を引き継いでいこうということになりました。 以上がテントの行事の報告ですが、新年会と同じ1月9日もう一つのニュースがありました。次は同じくテントメンバーの一人稲井さんの報告です。 年明けは早く過ぎるって誰もが思うらしけれど  年末年始は一部の人たちを除けば日常の時間がかわる。休日が多いというだけでなく、日常的な時間の流れが変わる。少なくとも人々にそういう幻想というか、思いを抱かせる。現実には休日は多くなり、休みというべき時間も多くなる。そして、日頃できないことをやる時間もできるのだが、なにかやりたいと思ってもそれは思い込みで実際はほとんどできないことが多い。この休みに是非、読もうとあれこれ本を集めておいても積読という結果になる。 DVDで映画でもと思っても同じことだ。借りてくるところまではいいのだが、観るとまではいかないのだ。これは日常的な時間から、別の時間に身体というか、身体的な対応が切りかえにくいからであり、日常的な時間の過ごし方を変えられないからだ。身体化された時間の過ごし方はなかなか変えられないもので、入院や急に自由な時間ができても戸惑うのも似ている。この切り替えを身体レベルでやらないと時間はうまく使えない。実際は無意識化してある時間の強さを知らされるのだろうが。時間が経つ感覚も同じか。   せめて日常的には考えられないこと、例えば、まとめて考えることぐらいはしたいものだと思ったが、それもできない。以前には新聞は年頭の所感や展望を出していたが、それも最近はみられない、新聞を読みながら、時代や社会の未来を考えることもできない。雑誌が権威というか、力を持っていた時代には年頭論文を誰が、何を書くかも注目されていた。それももう見られない。僕の頭にはむかし風の習慣がまだ残っているのか、展望というか、未来を見通したい思いがあり、考えをそちらに向けようとしていた。 僕は原発の事、戦争の事、格差のことを三大話ではないが、現在の世界や社会を考えるテーマとおもっている。政治や社会のこと、その未来を考えるのは難しい時代だが、このテーマを柱にしたらと思っている。さしあたってはこれでいいのではないか。 安倍は戦争の事に中心があって、やっぱり憲法改正に踏み込んできたと思う。彼には経済などのことは政治的に必要だからということはあっても関心はそれほどないのだろう。アベノミクスは官僚からの進言でやりだしたのだろうが、彼の考えから出たものではないと思う。彼には経済成長という幻想は強いだろうが、どちらかといえば小さい政府派であったし、国家の経済過程の介入に積極的な方ではなかったのではないか。彼の関心の中心は国家の復権であり、旧来の国家主権の取り戻しだ。 帝国主義的なというか、国家主義的な国家主権の恢復なのだ。(国民主権やそれから制限される国家主権をかえたいのだ)。取り戻したい日本というのは帝国的な、国家主義的の国家主権の日本ということである。この中心事に歩を進めたい、それが今年の彼の決意だろう。彼にはそれが日本の復権であり、政治的に何よりめざしてきたことだからである。これをやる場合には、従来はアメリカの占領政策も含めた戦後政策とぶつかると考えられてきた。かつてはアメリカが自国の帝国主義化はやっても、日本の帝国主義化は警戒するという矛盾したところがあった。 アメリカは同盟化ということで、日本の帝国主義化を認める路線に転換した。アメリカの力の減衰があるが、アメリカは対日関係を修正してきている。日本はアメリカ帝国主義化の翼下での帝国主義的復活に修正してきた。戦後の日米関係の枠組みの修正にはいっており、安倍の国家主義の復権はその下での展開である。これは憲法改正などにアメリカの警戒が働いたという時代ではなくなったということを意味する。彼の原発への固執には軍事的な面が強いことを見なければならないのだろう。辺野古での闘いのように、日本の国民(市民や地域樹民)の孤立したたたかいに、拳法改正をめぐる闘いはなる。 僕は正月もテントにきて、灯りのほとんど消えていた経産省を見あげながら原発のことを考えていた。官僚という存在にはむかしからいろいろと批判はあったけれど、それが政策集団という面で止む得ない存在かと見ていたこともある。政策について持たざるを得ない集団と見ていた時期がるのだ。原発を国家の政策として担い、これからも担っていくのなら、それを堂々と説明ぐらいはするだろうとも見ていた。原発政策(原発行政といってもいい)を、政策として正当性、展望、社会的意味から展開するだろうとみていた。誰が、どこで、どのような考えでもって原発再稼働や原発保持を決定するのか、したのか説明はするだろうと思っていた。 それはどこにも見えなかったし、知らされもしなかった。経産大臣はおろか、経産省の幹部(高級官僚)は何一つ語らなかった。原発政策の歴史的総括、福島事故の所見、原発政策の展望、何一つ語らなかった。経産省は公的機関であり、原発政策は公的政策だろう。公的であることの最低条件もやってはいない。彼らの存在も政策も名目以上ことがあったか。昨年も嘆息しながら、そんなつぶやきをしたのだが、年があけても事態は変わらない。 僕らは何年でも、形態はどんなであれ、経産省の現状、原発政策を批判し続ける。日本の官僚たちも腰は強いと見えるが、僕らだって粘り腰で驚かしてやる。そういう自信はある。ようやく、冬らしい寒さになってきた。寒さは体にはきついが、こころを挫くことはない。雪がふればと遠いむかしの青年将校たちのことを思い出すが、彼らの怒りは一端が日本の官僚的軍事を含めた官僚機構にあった。それを忘れないでもらいたいものだ。官僚に対する人々の怒りは歴史的なもので,地下水脈は結構あることを知っていて欲しいものだ。(三上治) 1月27日関電東京支社抗議行動の呼びかけ 高浜原発3,4号機の再稼働の策動が安倍政権、経産省、原子力規制委員会、電力業界の「原子力共同体」により進められています。伊方原発に続く再稼働を何としても阻止しましょう。 1月27日、富国生命ビル9階の関電東京支社抗議を行います。この日関電本店前抗議と同時行動になります。関電本店抗議に参加する人は是非ご参加ください。案内を添付します。 毎週金曜日、17時からの経産省前抗議行動にもご参加ください。(Y) 毎週(金)は17時〜18時に経産省前抗議行動 立憲フォーラムからのお知らせ 1月19日(火)集会17時〜 繰り返しのご案内になりますが、1月19日(火)17時〜憲政記念館の講堂で立憲フォーラムと戦争をさせない1000人委員会が主催して「さぁ、安倍政治を終らそう 1・19集会」を開催します。 立憲フォーラムから通常国会の見通しなどについて報告、小林節慶応大名誉教授、SEALDsが発言します。18時30分からは国会前行動に合流します。チラシは添付です。広い会場です。拡散をよろしくお願いします。 函館市大間原発建設差し止め裁判 第7回口頭弁論 東京地裁103号法廷 2月19日(火)午後3時〜4時 <裁判報告集会> 時間:午後4時〜5時30分 場所:参議院議員会館101会議室 <スタンディングデモ> 2月19日(火) 電源開発本社前 12時〜13時 経産省前テントひろば・反原発美術館 Occupy Kasumigaseki Anti-nuclear Tent Museum 「経産省前テントひろば・反原発美術館」がオープンしました! 反原発美術館は好評で毎日多くの人が訪れています。テントに顔を出したり、足を運んだ人だけでなく、通り掛りの人も寄っていただいております。 経産省前テントひろば 反原発美術館 年中無休・入場無料 開館時間:12:00〜20:00 ※イベント開催時は、開館時間が異なる場合があります。 ※原則無休ですがメンテナンス等の事情により休館している場合もあります。 美術館所在地:東京都千代田区霞が関1-3-1 最寄駅:東京メトロ「霞が関」駅A12a出口、銀座線「虎ノ門」駅7番出口 主催:原発いらない女たちのテントひろば〜福島とともに コーディネーター:早川由美子(映画監督) From muchitomi at hotmail.com Wed Jan 13 08:46:21 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 13 Jan 2016 08:46:21 +0900 Subject: [CML 041518] =?iso-2022-jp?B?GyRCOnJGfDlUJG8kbCQ/IVZAb0FoSyEbKEIo?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMEJKXUshQCkbKEIpGyRCR1E7XyRYJGAkMSRGOjg1fjZoJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM2hGMCQ5JGtDREJOISY4RD9NJE46KUNMMnEhVyRONEpDMSRKGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSnM5cBsoQg==?= Message-ID: 昨日行われた「戦争法(安保法制)廃止へむけて左京区で活動する団体・個人の懇談会」の簡単な報告です。  短期間の呼びかけでしたが左京区で活動する12団体・個人(左京の会、左京1000人委員会、ママの会、京大有志の会、工繊大有志の会、9条の会左京連絡会、保育士退職者の会、京都・水と緑を守る会、民青同盟左京地区委員会+個人3名)から17名+子ども2名が参加。左京1000人委員会からも5名が参加。  すこぶる活発な議論でいわゆる「不規則発言」も乱発、司会をされた川上さん(左京の会代表・左京地区労議長)もさぞかし大変であったろうと思います。議論では戦争法廃止のための統一した運動・行動のための左京での「総がかり行動実行委員会」結成を飛び越えて選挙での戦争法廃止候補を勝たせるための「市民連合」を求める声が多数出ました。今後の課題です。  一応、毎月19日行動(百万遍から市役所前までの「戦争法廃止!左京みんなのデモ」)をこれまでの3団体(左京の会、左京1000人委員会、京大有志の会)呼びかけから今回の会議に参加し賛同できるすべての団体個人による共同行動とすることで合意。  とにかく左京で戦争法廃止の運動をしている団体個人が初めて一堂に会して自己紹介と意見交換を行い今後の方向性を共有化できた貴重な機会となりました。参加された皆さん、本当にご苦労さまでした。 https://www.facebook.com/events/171956733166235/ 戦争をさせない左京1000人委員会・事務局 内富一 From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Jan 13 10:04:12 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 13 Jan 2016 10:04:12 +0900 Subject: [CML 041519] =?utf-8?B?6YGV5oay44Gu44CO5a6J5L+d5rOV5Yi244CP5pa9?= =?utf-8?B?6KGM44CB5Lit5q2i44Gb44Ga44CB5pS55oay5YWs57SE44Gv6Kix44GV?= =?utf-8?B?44KM44Gq44GE44CA5YWo5Zu944Gn6YGV5oay6Ki06Kif44KS?= Message-ID: <21619DA572C6458A8A93815F5C7E1260@ishigakiPC> 全国で違憲訴訟を!                                  2016.1.13 ★違憲の『安保法制』施行、中止せず、改憲公約は許されない★ 安倍総理大臣は衆議院予算委員会の質疑で、夏の参議院選挙で憲法改正を自民党の 選挙公約に掲げて国民に訴える考えを示すとともに、おおさか維新の会に対し、 政策面での協力に期待を示した。(2016年1月12日) 安倍政権は2015年9月19日違憲と言われている「安保法案」を改憲前に強行採決した。 「集団的自衛権行使」閣議決定に基づく「安保法制」これは違憲であり、無効であり、 施行することはできない。(山口繁元最高裁長官「集団的自衛権行使は違憲」2015.9.3 朝日) 憲法98条 この憲法は、国の最高法規であって、その条項に反する法律、命令、 詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。 憲法81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合 するかしないかを決定する終審裁判所である。 最高裁判所は三権分立・司法権の立場から「『安保法制』が合憲か違憲か」 の憲法判断をまだ下していない。 安倍首相が早急に「安保法制」施行日前に改憲公約を国会で述べたことは、 「安保法制」の違憲判決を恐れている結果と言えよう。 【さいたま市 石垣敏夫「九条こわす安保法制・違憲訴訟埼玉準備会世話人」 違憲訴訟:賛同人・原告募集中(賛同費一口千円)連絡先 白田(090〓1702〓8944) ゆうちょ銀行・振り込み口座名:九条こわす安保法制・違憲訴訟準備会:口座番号10380-73977281】 <安保法制は違憲・原発再稼動は犯罪・沖縄米軍新基地は人権侵害・環境破壊> From maeda at zokei.ac.jp Wed Jan 13 11:00:14 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 13 Jan 2016 11:00:14 +0900 Subject: [CML 041520] =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlVSUsJXM9d0AtJEtCUCQ5JGsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTslLyU3JWUlIiVrJU8laSU5JWElcyVIRDQ6OhsoQg==?= Message-ID: <20160113020014.000057F9.0453@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月13日 アフガン女性に対するセクシュアルハラスメントの調査です。 Direct Link to Full 17-Page 2015 Publication: http://www.wclrf.org.af/wp-content/uploads/final%20EN.pdf Afghanistan Women & Children Legal Research Foundation http://www.wclrf.org.af/?page_id=898 From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Wed Jan 13 11:20:08 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Wed, 13 Jan 2016 11:20:08 +0900 Subject: [CML 041521] =?utf-8?B?5LuK5pel44Gu6KiA6JGJIOKAleKAleOBl+OBiw==?= =?utf-8?B?44GX44CB56eB6Ieq6Lqr44Gv44CB5by344GE6YGV5ZKM5oSf44KS6Kaa?= =?utf-8?B?44GI44G+44GZ44CC44CM5oWw5a6J5amm44CN5ZWP6aGM44Gr6Zai44GZ?= =?utf-8?B?44KL5a6J5YCN5pS/5qip44Gu6KqN6K2Y44GM5b6u5YuV44Gg44Gr44GX?= =?utf-8?B?44Gm44GE44Gq44GE44GT44Go44Gv5pel6Z+T5ZCI5oSP55u05b6M44GL?= =?utf-8?B?44KJ44Gu5a6J5YCN6aaW55u444Gu5pWw44CF44Gu55m66KiA44GM5aaC?= =?utf-8?B?5a6f44Gr56S644GZ44Go44GT44KN44Gn44GZ44CC?= Message-ID: <64F593E72AB848C7B5FFC52D552E5289@uPC>        Blog「みずき」:古くからの革新統一戦線論者の浅井基文さん(元外交官)の見方も共産党の今回の志位談話の見解と        見方を異にする間接的な共産党批判の見解と見てよいでしょう。共産党の志位委員長は8日、国会開会式出席問題        についてBSフジ『プライムニュース』のキャスターの「古くから共産党を支持している皆さんとかはね、どうなんだという声        はあがってこない?」という質問に「全体は肯定的に受け止めていただいていると思う。中には理解出来ないという方も」        などと答えていますがいつまで「井の中の蛙大海を知らず」の故事の状態を続けるつもりでしょうか? あるいはいつま        でそうしていられると思っているのでしょうか? 同党はもはや志位談話を否定する同党党員、シンパサイザーを含む革        新的知識人の「良識」の網に包囲されている状態といってよいのです。 【日本のメディアと野党の肯定的評価に強い違和感を覚える】 2015年12月28日に行われた岸田外相と韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相とによる日韓両外相共同記者発表は、韓国のいわゆ る「従軍慰安婦」問題に関する「最終的かつ不可逆的」解決を達成したものとして喧伝され、日本国内では政府・与党のみならず、 野党もおおむね肯定的に評価しました。野党が肯定的に評価したのは、ヾ濺蝶袷衄表文が「当時の軍の関与」を明記したこと、 また韓国政府が設立する、元「慰安婦」支援を目的とする財団に対して「日本政府の予算で資金を一括で拠出」するとしたこと によるものでした。まず、,療世亡悗靴討蓮安倍政権が旧日本軍の関与を認めた1993年8月4日の河野官房長官談話を問題視 してきた姿勢を改めたと受けとめられたこと、また△療世亡悗靴討蓮1995年に設立されたアジア女性基金が民間の拠出による ものであることに対して、日本政府の法的責任を回避することを正当化するためのものという強い批判があったことに鑑みたもの であると受けとめられたことが、野党の肯定的評価を導いたと判断されます。 しかし、私自身は、このような受けとめ方には強い違和感を覚えます。,亡悗靴討蓮∈2鵑痢崟治決着」のための「戦術的譲歩」 であるにすぎず、安倍政権のこの問題に関する基本的認識・立場が微動だにしていないことは、日韓合意直後からの安倍首相の 数々の発言が如実に示すところです。また△亡悗靴討癲∪府が資金を拠出することは法的責任を認めるものではないという発言 がくり返されています。果たして韓国国内では、日韓合意の発表直後から、その評価に関して激しい議論が起こりました。しかも、 日韓合意内容に関して安倍首相及び岸田外相から数々の問題発言が飛び出し、これがさらに韓国国内世論を刺激してきました。 さらに、朴槿恵政権が今回の日韓合意に応じた背景には、日韓関係膠着がアメリカのAPR軍事戦略に支障をきたしていることを深 刻に懸念するオバマ政権の強い圧力があったという反発も広がっています。(浅井基文のページ 2016.01.10) 以下、省略。全文は下記をご参照ください。 http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1733.html 東本高志@大分 higashimoto.takashi@khaki.plala.or.jp http://mizukith.blog91.fc2.com/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 13 14:35:32 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 13 Jan 2016 14:35:32 +0900 Subject: [CML 041522] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag44Gq44Gc?= =?utf-8?B?6Ieq5rCR5YWa44GvMuW6puOBruS+i+WkluOCkumZpOOBhOOBpuaUv+aoqQ==?= =?utf-8?B?44KS54us5Y2g44GX44Gm54us6KOB5pS/5rK744GM44Gn44GN44Gf44Gu44GL?= =?utf-8?B?77yf?= Message-ID: <5695E224.20900@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】 【家族勉強会】【草の根勉強会】【山崎塾】【1000万人情報拡散運動】を主宰 するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日火曜日(2016.01.12)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【ブログ記事】 ■なぜ自民党は2度の例外を除いて政権を独占して独裁政治ができたのか? 第一の理由は、岸信介に代表されるように、戦後自民党に結集して国会議員や首 相になった人材は、戦争犯罪を免責・免罪された戦前の戦争犯罪人たち (軍人、 政治家、特高官僚、財界人、国家神道宗教家、学者、右翼・暴力団など)であ り、戦前から権力基盤がそのまま温存されて自民党を勝たせたのだ。 第二の理由は、米国支配層が戦後の日本を植民地支配するために、米国支配層の 言うがままの傀儡政権として自民党に長期独裁政権をとらせてきたから である。 第三の理由は、歴代自民党政権が『衆議院の解散権は首相の専権事項である』と 大うそをついて憲法41条【国会は国権の最高機関である】の規定に違 反して、 首相が自分たちに有利な時を選んで勝手に衆議院を解散して総選挙を強行し、政 権与党の立場を最大限利用して、警察や検察や裁判所や選挙管 理委員会や大手 マスコミや金融機関や大企業や行政機関などを総動員して与党に圧倒的に有利な 選挙戦をしてきたからであり、選挙に勝利するのは当た り前なのだ。 第四の理由は、違憲立法審査権を持つ日本の最高裁判所が、歴代自民党政権によ る衆議院解散・総選挙に対して憲法違反であることを一切表明しせず、 黙認・ 容認してきたからである。 第五の理由は、野党政治家や憲法学者や大手マスコミや評論家や市民運動らもま た、歴代自民党政権による衆議院解散・総選挙に対して憲法違反である ことを 一切表明せず反対運動を一切してこなかったからである。 第六の理由は、生活の党の小沢一郎や民主党の岡田卓也や維新の党の松野や新党 大地の鈴木宗男など日本の主要野党の代表がほとんどが自民党出身者で あり、 自民党を本気で打倒する気がもともとない政治家が代表を務めているからである。 第七の理由は、日本国民の政治意識の低さと危機意識の希薄さだろう。自民党政 権や大手マスコミによる『国民は政治と宗教はプロに任せてビジネスに 専念す べきだ』との世論誘導に騙され、憲法を学ばず、家庭を犠牲にし、個人の自由や 人権の尊重に無頓着な、エコノミック・アニマルが跋扈する社会 を国民が作っ てきたからだ。 戦後70年たった今こそ、米国支配層をバックに憲法を破壊し、戦争に誘導し、国 民弾圧のファシスト独裁政治を強行する安倍自公ファシスト政権を打倒し自民党 政治を 解体する時なのだ! ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys at yahoo.co.jp Wed Jan 13 14:57:55 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 13 Jan 2016 14:57:55 +0900 (JST) Subject: [CML 041523] =?iso-2022-jp?B?IBskQiFWRWw1fkE0QSo1czZoJW8lLyVvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJS9GMTklMnEhVxsoQkZhY2Vib29rGyRCTikkQT5lJCwkahsoQg==?= Message-ID: <702519.77028.qm@web100903.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 他のMLより転載させていただきます。 (以下転載) 記 皆さまへ 10日の野党共闘に向けた「激おこ!参院選^勉強会」(文京シビックセンター)のあと Facebook「東京全選挙区ワクワク同好会」が立ち上がりました。 →https://www.facebook.com/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%A8%E9%81…/ 座間宮ガレイさんは、次のように述べています。 (引用) 東京新聞さんが1面で報じていただいたことは、スタッフワークや参加してくださった人の熱意が結実したものとなった。これは何となくこうなったのではなく、つねにメディアに報じられるためにしっかりと動いていたスタッフがいたからだ。プレスリリースを持って記者クラブをまわったり、メディアにメールを送ったことは、着実に結果に繋がるだろうことが証明されたと思う。1つずつ丁寧に戦術を実行に移し、ムードを作り出すことが大切だ。 私が感動したのは、古賀さんと私の話が終わった後の時間だった。約100名の参加者にワールドフォーラム方式で、自分の選挙 区ごとに集まって、これからやりたいことの整理が行われた。私も東京2区で参加させていただいた。文京区の政治状況についても教えていただき大変有意義だった。こういった選挙区ごとの集まりでの情報交換ができれば選挙対策にもなる。継続していくことで常に臨戦態勢を整えることができるようになるだろう。勉強会で集まった熱を今後の取組につなげる仕掛けを盛り込んだことは、本当に素晴らしいと思った。 そして、以下のFacebookページが立ち上がった。 ▼東京全選挙区ワクワク同好会 ネーミングもゆるく素晴らしい。ゆるさもまた市民の共闘の下地になる。 小さなミスがあっても、全体の運営が成功できたことは何より大きいと思う。これが大切だ。そして、何より素晴らしい と思ったのは、懇親会を終えたあとのスタッフの反省会だった。全体の成功にもかかわらず、ミスについて点検し、フォローアップの方法まで導き出していた。受付で頂いた名刺についても、目を通し、今後につなげるための議論が生まれていた。一人ひとりのスタッフの意識の高さが本当に素晴らしい。一人ひとりのスキルを活かしたボランティアであったということをお伝えしておく。職業経験はかならずこういった場所で役立つ。人生を通じて得たスキルや経験がかならず役に立つ。 こういった「私たちはできる」という成功体験が、日本中の同じ志を持つ仲間たちのチャレンジにつながれば本当に嬉しい。まっとうな取り組みで、スタンダートな方法で、私たちはできる、ということが広がっていくだろ う。 書き足りないし紹介したい人の名前も山ほどあるのだが、今日はこの辺りにとどめておきます。 本当に、東京からこのような発信ができたことを心から嬉しく思います。 (引用おわり) 寺島より 引用先 https://mail.google.com/mail/?tab=lm#section_query/(in%3Ainbox+OR+label%3A%5Eiim)+is%3Aunread/15232b02714972e2 From kenpou at annie.ne.jp Wed Jan 13 16:17:37 2016 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Wed, 13 Jan 2016 16:17:37 +0900 Subject: [CML 041524] =?iso-2022-jp?B?GyRCO1RMMU8iOWclNyVzJV0lOCUmJWAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4kKkNOJGkkOxsoQg==?= Message-ID: <20160113161737.0952.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健です。 拡散希望です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「市民連合」1・23シンポジウムのお知らせ 先日の新宿街宣にお集まりくださったみなさま、署名にご協力くださったみなさま、誠にありがとうございました。 街宣には約5000人、署名は720筆集まりました。 どう言えば伝わるのか、どう行動すれば本当に参院選で勝てるのか、自省しながら頑張ってまいりたいと思います。 共に頑張りましょう! さて、次のイベントのお知らせです。 ◆市民連合シンポジウム「2016年をどう戦い抜くか」 日時:1/23(土)14:00-16:30 場所:北とぴあ さくらホール(南北線王子駅5番出口直結) 登壇者:金子兜太/柄谷行人/山口二郎/青井未帆/三浦まり/森達也/諏訪原健 ◆市民連合とは?  安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合、通称「市民連合」は、安保関連法の廃止と立憲主義の回復、そして個人の尊厳を擁護する政治の実現を目指す市民のプラットフォームです。  2015年の9月19日、安全保障関連法が国会で可決されました。この法律は立憲主義や民主主義といった、この国の根本的な価値を蔑ろにするものです。  私たちは、立憲民主主義の回復と個人の尊厳を擁護する政治の実現のために、この国に生きるすべての人々に連帯を呼びかけます。世代や思想信条、党派性などのあらゆる違いをこえて、共に声をあげましょう。  私たちは、志を同じくする野党勢力が参院選において勝利することを目指します。「2000万人署名」運動や街頭宣伝などを通じて、7月の参院選に向けた十全な野党共闘を促すとともに、候補の推薦や支援を積極的に行います。 ------------------------------------------------------------ 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 憲法審査会傍聴備忘録 http://web-saiyuki.net/kenpou/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 13 21:46:11 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 13 Jan 2016 21:46:11 +0900 Subject: [CML 041525] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe44CR4pagUG91cnF1b2kgIkxE?= =?utf-8?B?UCIgY29udGludWUgbGEgZGljdGF0dXJlIGF1IEphcG9uP+OBquOBnOOAkA==?= =?utf-8?B?6Ieq5rCR5YWa44CR44Gv54us6KOB5pS/5rK744KS57aa44GR44KJ44KM44KL?= =?utf-8?B?44Gu44GL77yf?= Message-ID: <56964713.7010509@mx3.alpha-web.ne.jp> 皆さんこんばんは! これは、2016年01月13日水曜日午後7時30分から放送しました仏日語放送の放送台本です。 Vour pourriez revoir l'enregistrement video de l'emission dans l'adresse ci-dessosu. 以下のURLで録画が視聴できます。 1) No1 53分35秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/232740203 C'est une emmission televisee en franco-japonais du Japon par TwitCasting. これは、ツイキャスで放送してますフランス語TV放送です。 Nous sommes aujourd'hui le 13 Janvier 2016 a 19:30 a l'heure locale. 今日は日本時間で2016年01月13日水曜日午後7時30分です。 Je m'apelle Ysuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet.                                私は独立系のネットジャーナリストです。 Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 Je fais tous les jours sauf samedi l'emmission en japonais 【YYNewsLIve】 par 【TwitCasting】 a 18:30 a l'heure localle depuis plus de 3 an et demi. 私は土曜日を除く毎日日本時間午後6時半から日本語放送【YYNewsLIve】 を3年半以上にわたってネットTV【TwitCasting】で放送しています。 A chaque emmission j'ai environ 1,000 spectateurs. 毎回約1000名の方が視聴されています、                                   J'ai commence l'emission francaise une fois par semaine le mecredi depuis le 07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions de peuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir laverite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私は、日本と世界に対て隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝えるために、 2015年10月7日から毎週水曜日にフランス語放送を開始しました。 ■ Voici les titres de l'emission de ce soir  (1)【un mot d'aujourd'hui】今日のひとこと Les humains et les animaux et le monde naturel ne sont pas faits par Dieu. Mais Dieu est quelque chose que l'homme a fait.(Yasuhiko Yamazaki) 人間や動物や自然界は神が作ったものではない。しかし神は人間が作ったものだ。  (山崎康彦) La guerre n'est pas de chose qui arrive par hasard. La guerre est une sorte deterrorisme militaire soigneusement preparee par la classe de la domination mondiale.La guerre est deguise ou du bien arrive par hasard. 戦争は偶然に起きるもののではない。戦争は世界支配階層が周 到に準備して起 こす『軍事テロ』でありそれはあたかも偶然に起こったかのように偽装されるの だ。(山崎康彦) New! Sin nous, les citoyens de chaque pays, pouvons elimier par la loi a l'Assemblee Nationale,les "privileges de creation de credit" qui ont ete exclusivement donnees aux banques privees, au gouvernement et a la Banque Centrale, le monde sera considerablement mieux! Il n'y aura pas de presque toute la tragedie qui nous afflige comme la guerre,lagenocide,la pauvrete,le chomage,la bulle economique,l'effondrement de la bulle,le cycle de l'economie et la grande disparite. 我々各国の市民が、民間銀行と政府と中央銀行に独占的に与えられている【信用 創造特権】を国会で決議してなくせば、この世の中は劇的に良くなる の! 我々を苦しめている戦争や虐殺や貧困や失業やバブル発生やバブル崩壊や景気循 環や大格差社会などほとんどの悲劇はなくなるのだ! (2)【le sujet principal d'aujourd'hui】【今日のメインテーマ】 ■Pourquoi le parti conservateur "Le Parti Liberal-Democrate LDP"du Japon est en mesure de domminer la politique et de continuer la dictature jusuqu'a maitenant al'exception de deux reprises? なぜ日本の保守政党【自民党】は戦後2度の例外を除いて政権を独占して独裁政 治を続けているのか? La 1ere raison est que les dirigeants americains ont decide d'indemnise les crimes de guerre d'agression aux pays asiatiques de l'emperue Hirohito et de Shinsuke Kishi,le criminel de la guerre classe A et de presque tous les criminels dehaut-niveau parmis les militaires,les politiciens, les bureaucrates, les chefs d'entreprise, les direigents de la religion shintoiste, les medias de masse,les universitaires et les gangsters de droite. 第一の理由は、昭和天皇や岸信介に代表されるように米国支配層は、天皇、軍 人、政治家、特高官僚、財界人、国家神道宗教家、学者、右翼・暴力団な ど、 侵略戦争を中心的にになった重要戦争犯罪人をほとんどすべて免責・免罪にして 釈放し、1950年代半ばに保守合同させたA級戦犯岸信介が率い る自民党に再結集 させ、自民党に政権を独占させて米国の傀儡政権にしたからである。 La 2eme raison est que les dirigeants americains ont decide de faire rallier au Parti Liberal-Democratedireige par Shinsuke Kishi tous les criminels de la querre acquittes et liberes au milieu des annee 1950 pour que PLD travaille comme le regime fantoche americain en monoplisant la politiue japonaise. 第二の理由は、戦後米国支配層によって戦争責任を免責・免罪され、自民党に再 結集して国会議員や首相になった人材の戦前からの権力基盤は、米国支 配層に よってそのまま温存され、常に自民党が総選挙で勝ち政権を独占するように仕組 まれたからである。 La 3eme raison est que les regimes du PLD ont arbitrairemen dissu la Chambre de Representantsen au moment avantageux et gagne de l'election generale en violant l'article 41 dela Constitution Japonaise qui precise que La Chambre de Representans est l'organe supreme du pouvoir d'Etat. C'est a dire que d'apres l'article 41 de la constitution Japonaise,la Chambre deRepresentants se situe au-dela du cabint et de la Cour Supreme. C'est a dire que le Premier Ministre du gouvernement,le chef du cabint ne peut pas dissudre La Chambre de Representans situee au niveau superieur. 第三の理由は、歴代自民党政権が憲法41条【国会は国権の最高機関である】の規 定に違 反して、自分たちに有利な時を選んで勝手に衆議院を解散して総選挙を 強行して勝利してきたからである。 Lorsque l'election se rapproche,le regime du PLD a l'habitude de donner le grandmensonge que "le Premier Ministre du gouvernement a le droit exclusif de dissudre La Chambre de Representants. 選挙が近づくと、歴代自民党政権は『衆議院の解散権は首相の専権事項である』と 大うそをついてきた。 Il est naturel que le regime du PLD gagne de l'election generale en utilisant au maxmum tous les pouvoires comme la police,les procureurs,les tribunaux,le comite de gestion des elections,le media de masse,les grande entreprises.les organsmes gouvernementaux. 権与党の立場を最大限利用して、警察や検察や裁判所や選挙管 理委員会や大手 マスコミや金融機関や大企業や行政機関などを総動員して与党に圧倒的に有利な 選挙戦をしてきたからであり、選挙に勝利するのは当たり前なのだ。 La 4eme raison est que la Cour Supreme du Japon ayant le pouvoir et l'oblogation de controle judiciaire decrit a l'article 81 de la Constitution Japonaise n'exprime pas que la dissolution de la Chambre de Representants par Le Premier Ministre est la violation de la Constitutionest. La Cour Supreme du Japon reconnait la dissolution de la Chambre de Representantspar Le Premier Ministre 第四の理由は、違憲立法審査権を持つ日本の最高裁判所が、歴代自民党政権によ る衆議院解散・総選挙に対して憲法違反であることを一切表明しせず、 黙認・ 容認してきたからである。 La 5eme raison est que les politiciens de l'opposition et les experts constitutionnels et les grands medias et les critiques et le civic militant ne critiuqent pas.Personne ne conteste. 第五の理由は、野党政治家や憲法学者や大手マスコミや評論家や市民運動家らもま た、歴代自民党政権による衆議院解散・総選挙に対して憲法違反である ことを 一切表明せず反対運動を一切してこなかったからである。 La 6eme raison est qu'il n'y a pas de motivation serieuse pour les partis d'opposition de renverser le Parti Liberal Democrate puisque tous les representantsdes partis principales d'opposition sont diplomeses du PLD comme Mr.Takuya Okadadu Parti Democratique,Mr.Yorihisa Matsuno du Partit-Restauration ,Mr.Ichiro Ozawa du Parti-Future. 第六の理由は、生活の党の小沢一郎や民主党の岡田卓也や維新の党の松野や新党 大地の鈴木宗男など日本の主要野党の代表がほとんどが自民党出身者で あり、 自民党を本気で打倒する気がもともとない政治家が代表を務めているからである。 La 7eme raison est que le niveau de conscience polique du peuple japonais serait tres bas et que la conscience de la crise du peuple japonais vis a vis du regime fasciste de Shinzo Abe qui est en train de detruir la Constitution, de la remplacer par l'ancienne Constitution du regime imperiale et militairede d'avant-gurre,de guider le Japon a la guerre, 第七の理由は、日本国民の政治意識の低さと危機意識の希薄さだろう。現在安倍 晋三ファシスト政権が行っている憲法破壊と大日本帝国憲法による差し 替え、 戦争誘導に対する危機感が薄いことだ Il est maintenant ou les 71 ans son passees apres la guerre que nous nous levonsa lutter contre le regime fasciste Abe Jiko poue completemnt dementeler la poliqur du PLD. (fin) 戦後70年たった今こそ、米国支配層をバックにファシスト独裁政治を強行する安 倍自公政権を打倒し自民党政治を解体する時なのだ! (終り) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** From chieko.oyama at gmail.com Wed Jan 13 22:25:00 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 13 Jan 2016 22:25:00 +0900 Subject: [CML 041526] =?utf-8?B?5Ya35oim44Gu5oCW44GV5rqi44KM44Gm44K544OU?= =?utf-8?B?44Or44OQ44O844Kw44CA44CM44OW44Oq44OD44K444O744Kq44OW44O7?= =?utf-8?B?44K544OR44Kk44CN5pig55S744Gq44KK?= Message-ID: 「ブリッジ・オブ・スパイ」 上記の下線は、伊東良徳 弁護士ブログ 「伊東良徳の映画な週末」 に飛ぶね。 スピルバーグの趣旨とは無関係に、「米国、なんてひどい国だ」と怒った。核戦争の恐怖が支配する米ソの冷戦下の1950年代後半、冷戦下の米国は、ソ連の核ミサイル攻撃の恐怖に対して政府機関だけでなく、市民社会全体が敵愾心に覆われている。実際に避難訓練してみたり。それはソ連も躍起となってたんだろうから、「大国ってやだな」感を強く持った。 スパイの弁護をすると、皆から嫌われ、家には銃が撃ち込まれる。そもそも判事が死刑で当然だと思ってる。CIAからは守秘義務も否定されようとするし。ああ怖い。そんななか果敢に弁護活動をするという物語(実話)なのだが、それ以前に...今の日本社会を連想してしまうわたくし。 後半は、スパイ交換。捕虜交換の場面。両国、そして東ドイツの思惑が入り乱れる。あれえ、どうするんだろうと思いながらも、解決へ。 この弁護士は、ケネディ大統領から感謝され、その後のキューバ侵攻のときの何千人もの捕虜を解放するのも字幕で説明 されてた。 スティーブン・スピルバーグ 監督 「激突! 」で刮目したが、「シンドラーのリスト 」で白けたな ユダヤ人万歳なんだもの トム・ハンクス 主演 うまいね やっぱり ジョエル&イーサン・コーエン 脚本 彼らが書いたたから見たのさ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From peace at tc4.so-net.ne.jp Wed Jan 13 23:22:59 2016 From: peace at tc4.so-net.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCRiMwZhsoQiAbJEIxWTtSGyhC?=) Date: Wed, 13 Jan 2016 23:22:59 +0900 Subject: [CML 041527] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVozSDs2JCo0aiQkISohWyFjNlsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNV49cEw+IWQlMSE8JVYla0lUQDVMZEJqIT85YklNGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISZAbkZiJGJENDo6JHIhKiQzJGwkRzliSU04NkgvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE46RjJURi8kciRIJGEkaCQmISobKEI=?= Message-ID: 藤井悦子です。 再稼働を止めるための署名です。 ぜひご協力をお願いします。 1月20日が一時集約です。 <緊急署名> ケーブル不正問題/高浜・川内も調査を!これで高浜原発の再稼働をとめよう! みなさまへ 柏崎刈羽原発で発覚した法令違反のケーブルの不正敷設問題は、浜岡 や女川、東通など他の原発にも広がっています。原子力規制庁は、全国 の原発に対し3月までの調査を指示しましたが、なんとその対象から、 高浜原発3・4号機と川内原発1・2号機は除かれています。これは明 らかに再稼働を優先した対応です!許されません!!今すぐ署名をお願 いします!これで高浜原発3号機の再稼働を止めましょう! <拡散希望>*********************** 高浜・川内原発も調査を!ケーブル不正問題についての緊急署名 https://fs224.formasp.jp/f389/form1/ ***************************** こちらからすぐに署名できます https://fs224.formasp.jp/f389/form1/ 第一次集約は1月20日です。拡散のほうもよろしくお願いします! <ケーブル不正問題緊急署名> ケーブル不正敷設は「新規制性基準に適合していない」と規制庁は認め ながら 高浜3・4号、川内1・2号は特別扱で、調査報告の免除は許 されません 高浜原発3号の1月28日原子炉起動は中止!川内原発1・2号は運転 停止!他の原発と同様に、詳細な調査報告等を提出させるべきです 原子力規制委員会 委員長 田中俊一 様 昨年9月に柏崎刈羽原発6号機で、中央制御室の床板等をはがした結 果、電気ケーブルの不正敷設問題が発覚しました。事故時に必要な安全 系統のケーブルと一般のケーブルは、火災が発生しても延焼しないよう、 仕切り版等で隔離されている必要があります。しかし、柏崎刈羽原発で は、分離板の未設置等で1,049本ものケーブルが不正な状態である ことが明らかになりました。 これについて、原子力規制庁は1月6日に文書(※1)を出し、技術 基準違反・保安規定違反で「新規制基準に適合していない状態」だと指 摘しています。そして、東電のみならず、すべての電力会社に同様の問 題がないか詳細な調査を実施し、3月31日までに報告するよう指示文 書を出しました。 ところが、運転中の川内原発1・2号と、原子炉起動を1月末に控え る高浜3号、同様に2月末に起動予定の高浜4号については、特別扱い をして、原発の稼働を最優先にして、具体的調査報告の提出を免除して います。 1月6日の規制庁文書では、川内1・2号については「ケーブルの分 離に係る施工方針が示されており、当該方針どおりに施工されているこ とを使用前検査において確認を行っている」。高浜3・4号については 「当該方針に係る使用前検査を現在実施中である」と書いているだけで、 不正なケーブル敷設があったのかどうかもブラックボックスです。さら に「指示」では、東電の不正が他の事業者にも「共通する可能性がある」 との認識に立ち、品質マネジメントシステムの検証を一般的に求めてい ます。 高浜原発の場合は、関西広域連合や福井県原子力安全専門委員会等で、 「原子炉停止、冷却等に必要な安全機能の系統分離方針(3時間以上の 耐火能力を有する隔壁等)を確認」と規制庁は説明しています。実態は 確認せずに、関電の「方針」だけを確認したということでしょうか。あ まりにも無責任です。 要請事項 高浜原発3・4号の原子炉起動は中止し、川内原発1・2号は運転を停 止したうえで、ケーブル不正敷設問題について、他の原発と同様に詳細 な調査報告等を提出させること。 ※1:柏崎刈羽原子力発電所における不適切なケーブル敷設に係る東京 電力からの報告に対する評価及び今後の対応について」 2016.1.6原子力規制庁 http://www.nsr.go.jp/data/000135349.pdf 署名呼びかけ団体:川内原発30キロ圏住民ネットワーク/反原発・かご しまネット/福井から原発を止める裁判の会/避難計画を案ずる関西連絡 会/グリーン・アクション/アジェンダ・プロジェクト/NPO法人 使い捨 て時代を考える会/美浜の会/ FoE Japan/原子力規制を監視する市民の 会/グリーンピース・ジャパン 署名第一次集約:2016年1月20日 第二次集約:2月20日 紙版署名の送り先(郵送かFaxでお願いします) グリーン・アクション 京都市左京区田中関田町 22-75-103 Tel:075-701-7223 Fax: 075-702-1952 ・・・・・・・・・・・・・・・ ここまで From ma.star at nifty.com Thu Jan 14 01:03:54 2016 From: ma.star at nifty.com (HOSHINO MASAKI) Date: Thu, 14 Jan 2016 01:03:54 +0900 Subject: [CML 041528] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpEPkEwJE4kKkNOJGkkOyFbGyhCIDIw?= =?iso-2022-jp?B?MTYbJEJHLxsoQjEbJEI3bhsoQjE2GyRCRnwhSkVaIUsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgbKEIxMDEbJEIycztUTDE3e0shOVY6QiFWSlUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTG44RSROMyQkSyEhNHBDTyRPJCQkaSRKJCQhKhsoQiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIT0yLUZsJE4kPyQ/JCskJCRPOiMhVyQqT0MhJzJDGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRiMhIU01JDUkcxsoQiAbJEIhSkEwGyhCIBskQjItGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRmxKWzhuO04ycTJxRDkhSxsoQg==?= Message-ID: <709650EA56744B5189125BEDFA084E63@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================================================================================================== 第101回市民憲法講座 辺野古の海に 基地はいらない! ―沖縄のたたかいは今 お話:加藤 裕さん (前 沖縄弁護士会会長) 沖縄が緊迫しています。辺野古の新基地建設の問題はついに国が沖縄県知事を訴えるという事態になりました。 辺野古ゲート前では抗議する市民が暴力的に排除されています。 不服審査請求や代執行訴訟の段階に至り、環境、平和というのみならず、まさに日本の民主主義、地方自治が問われているといえます。 今回の講座ではいま沖縄では何が起こっているのか、本土の私たちに何ができるのかを考えたいと思います。  沖縄から沖縄弁護士会の前会長で、現在も裁判闘争をはじめ最前線で活動されている弁護士の加藤裕さんが駆けつけてくれます。 ぜひご参加下さい。 日 時:2016年1月16日(土)6時半開始 場 所:文京シビックホール会議室 参加費:800円 主催◆主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会 TEL 03-3221-4668 FAX 03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ============================================================================================================== From qurbys at yahoo.co.jp Thu Jan 14 03:12:25 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 14 Jan 2016 03:12:25 +0900 (JST) Subject: [CML 041529] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWM2WzVePXBMPiFkJTEhPCVWJWsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSVRANUxkQmohPzliSU0hJkBuRmIkYkQ0OjokciEqJDMkbCRHGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOWJJTTg2SC8kTjpGMlRGLyRyJEgkYSRoJCYhKhsoQg==?= Message-ID: <653499.44620.qm@web100915.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記緊急署名の呼びかけを転載させていただきます。 (転送・転載・拡散歓迎) みなさまへ  柏崎刈羽原発で発覚した法令違反のケーブルの不正敷設問題は、 浜岡や女川、東通など他の原発にも広がっています。原子力規制庁は、 全国の原発に対し3月までの調査を指示しましたが、なんとその対象 から、高浜原発3・4号機と川内原発1・2号機は除かれています。これ は明らかに再稼働を優先した対応です!許されません!!今すぐ署名 をお願いします!これで高浜原発3号機の再稼働を止めましょう! <拡散希望>*********************** 高浜・川内原発 も調査を!ケーブル不正問題についての緊急署名 https://fs224.formasp.jp/f389/form1/ ***************************** こちらからすぐに署名できます https://fs224.formasp.jp/f389/form1/ 第一次集約は1月20日です。拡散のほうもよろしくお願いします! <ケーブル不正問題緊急署名> ケーブル不正敷設は「新規制基準に適合していない」と規制庁は認めな がら 高浜3・4号、川内1・2号は特別扱で、調査報告の免除は許さ れません 高浜原発3号の1月28日原子炉起動は中止!川内原発1・2号は運転 停止!他の原発と同様に、詳細な調査報告等を提出させるべきです 原子力規制委員会 委員長 田中俊一 様  昨年9月に柏崎刈羽原発6号機で、中央制御室の床板等をはがした結 果、電気ケーブルの不正敷設問題が発覚しました。事故時に必要な安全 系統のケーブルと一般のケーブルは、火災が発生しても延焼しないよう、 仕切り版 等で隔離されている必要があります。しかし、柏崎刈羽原発で は、分離板の未設置等で1,049本ものケーブルが不正な状態である ことが明らかになりました。  これについて、原子力規制庁は1月6日に文書(※1)を出し、技術 基準違反・保安規定違反で「新規制基準に適合していない状態」だと指 摘しています。そして、東電のみならず、すべての電力会社に同様の問 題がないか詳細な調査を実施し、3月31日までに報告するよう指示文 書を出しました。  ところが、運転中の川内原発1・2号と、原子炉起動を1月末に控え る高浜3号、同様に2月末に起動予定の高浜4号については、特別扱い をして、原発の稼働を最優先にして、具体的調査報告の提出を免除して いま す。  1月6日の規制庁文書では、川内1・2号については「ケーブルの分 離に係る施工方針が示されており、当該方針どおりに施工されているこ とを使用前検査において確認を行っている」。高浜3・4号については 「当該方針に係る使用前検査を現在実施中である」と書いているだけで、 不正なケーブル敷設があったのかどうかもブラックボックスです。さら に「指示」では、東電の不正が他の事業者にも「共通する可能性がある」 との認識に立ち、品質マネジメントシステムの検証を一般的に求めてい ます。  高浜原発の場合は、関西広域連合や福井県原子力安全専門委員会等で、 「原子炉停止、冷却等に必要な安全機能の系統分離方針(3時間以上の 耐火能力を有する隔壁 等)を確認」と規制庁は説明しています。実態は 確認せずに、関電の「方針」だけを確認したということでしょうか。あ まりにも無責任です。 要請事項 高浜原発3・4号の原子炉起動は中止し、川内原発1・2号は運転を停 止したうえで、ケーブル不正敷設問題について、他の原発と同様に詳細 な調査報告等を提出させること。 ※1:柏崎刈羽原子力発電所における不適切なケーブル敷設に係る東京 電力からの報告に対する評価及び今後の対応について」 2016.1.6原子力規制庁 http://www.nsr.go.jp/data/000135349.pdf 署名呼びかけ団体:川内原発30キロ圏住民ネットワーク/反原発・かごしま ネット/福井から原発を止める裁判の会/避難計画を案ずる関西連絡会/ グリーン・アクション/アジェンダ・プロジェクト/NPO法人 使い捨て時代を 考える会/美浜の会/ FoE Japan/原子力規制を監視する市民の会/ グリーンピース・ジャパン 署名第一次集約:2016年1月20日  第二次集約:2月20日 紙版署名の送り先(郵送かFaxでお願いします) グリーン・アクション 京都市左京区田中関田町 22-75-103 Tel:075-701-7223 Fax: 075-702-1952 -- -- 「脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会」(eシフト)メーリングリストより転載 From chieko.oyama at gmail.com Thu Jan 14 07:24:24 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 14 Jan 2016 07:24:24 +0900 Subject: [CML 041530] =?utf-8?B?5pWR5o+06YCj57Wh44K744Oz44K/44O85paw5Luj?= =?utf-8?B?6KGo4oCD6Laz56uL5piM5Yud44GV44KT44Gu5bCx5Lu744KS56Wd44GG?= =?utf-8?B?6ZuG44GE44CA77yS77yV5pel77yI5pyI77yJ?= Message-ID: 止めろ!共謀罪 救援連絡センター新代表 足立昌勝さんの就任を祝う集いのご案内 日時 2016年 1月25日(月) 午後6時〓8時半 会費 2000円 *差し入れの酒・食べ物大歓迎* 場所 *お茶の水*駅下車などの連合会館 (旧総評会館) 201号集会室 救援連絡センターは、*足立昌勝 * さんを新代表にお願いすることを運営委員会において決定しました。つきましては、上記の日時・場所で足立昌勝新代表の就任を祝う集いを開催したく思いますので、万障お繰り合わせのうえ、ご出席いただきますようよろしくお願いします。 救援連絡センターは、1969年3月発足以来、旧世話人会から現運営委員会に改組して、代表には、故春日庄次郎氏、故*水戸巌 * 氏、故浅田光輝氏、佐藤昭夫氏らにお願いしてきた歴史を有しながら、今回、7年余に及ぶ代表不在の期間を克服し、足立昌勝先生に代表就任をお願いし、受けて頂きました。2016年1月、救援連絡センターは、47年目の年を迎えています。 足立昌勝先生(関東学院大学名誉教授)の思いの一端は、2013年7月13日の「古希祝賀記念論文集出版を記念する会」での「挨拶」において「今後とも、 *『理論と実践の一致』をテーマに、悪法反対運動を進めていく*所存であります。」と述べていることでも明確であります。 足立先生には運営委員をお願いし、今回、代表就任に至った点は、昨年11月に発生したパリ一斉襲撃事件を契機に高まっている「共謀罪」新設策動に対 する反撃のために、時宜を得た配剤だと自負しています。前述の会の場において、「内諾」を得た上で、翌年退官後、(2014年)12月の運営委員会で正式 に提案し、昨年一年間をかけて、実現したものです。 一昨年、昨年は、安倍自民党・公明党内閣の下で、秘密保護法制の強行成立、盗聴対象の拡大と司法取引を合法化する「刑事訴訟法等改正案」が国会上 程、他方で、集団的自衛権の行使を容認する戦争法案の強行成立と沖縄辺野古米軍新基地の建設強行といった、まさに抜き差しならない事態にあると思います。 今年は、1月4日から、第160通常国会が始まっています。足立昌勝さんの救援連絡センター新代表就任を心ある皆さんと共に祝う集いにおいて、あらためて、闘う意思一致の場としていきたいと思います。 (事務局長 *山中幸男 *) 電話番号 03-3551-1301 *さあ極入り意味おーい* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Jan 14 07:45:10 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Thu, 14 Jan 2016 07:45:10 +0900 Subject: [CML 041531] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzcjMyMwRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201601132245.AA00091@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。1月14日。【転送・転載大歓迎】 ◎1月8日福岡地裁  梅田裁判 最終弁論 ◎ ◆ 結 審 報 告 集会 ◆  ユーチューブ https://youtu.be/q_LQ74VUG_Y 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a 判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷10:30 (301号)              ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1730日目報告☆ 呼びかけ人賛同者1月12日合計4066名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 中東情勢は 混沌としていて 理解に苦しみます。 今朝のしんぶんに 中東の地図が載っていました。 地図を見て、おぼろげながら 内容が浮かび上がってきました。 ジブチや 南スーダン。 こんなところまで自衛隊を 「派兵」しなければいけないという理由は 見つかりません。 アメリカに言うなりになるのは もう、止めましょう。  あんくるトム工房 中東のこと  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3761 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「のど自慢」の中学生に「かなわん」と告白したのは伏線だったか       (左門 2015・1・14−1266) ※私のSMAPに対する感謝は、孫たちの歌を通して「オンリーワン」 を教えてくれたことです。たとえ解散があっても、この歌と言葉の命は 人々を慰め励まし活かしつづけるでしょう。「のど自慢」グランプリの 時の一コマでした。五人の内の誰一人として、この少年の天災的な 節回しにかなう者はないことを告白したと思います。「オンリーワン」 のハーモニーは、これからの私たちの課題となりました。有難う!! ★ おばせ勝義(福岡・春日市)さんから:    橋本左門さまから、このテント村通信で教えていただきました、 爪もみ健康法を始めて2か月近くなり、日頃の習慣になりました。  朝起きたら、先ずこの工房の南端から、クランク状に曲がって 北の端まで、禅のお坊さんのように、呼吸をゆっくりとしながら 20分間歩く。5分くらい経って、ひと呼吸20秒近くなって安定する と、頭と顔、耳、目、顎などのマッサージから、舌の運動、あく び体操、発生練習をしながら歩く。体がすでに温かくなり、最後 は、教わった爪もみを親指から順に、20秒ずつ行う。就寝前は、 母の形見の達磨さんの前に正座して、一日の感謝を述べた後、再 び爪もみを行う。  だからだろうか、寒さが厳しくなっても、指先が常に温かく、 人と握手した時に、「あったかい!」と喜ばれる。心は、もとも と温かかった?から、これで心身ともに温かい人間に進化したみ たい、と自己満足している。  東京の橋本左門さま、ここ福岡からお礼を申し上げます。 ★ 福岡市の福島久子 さんから: 安倍ソーリが「改憲を考えている責任感の強い人たち」と言いました。 平和憲法を守る人たちこそ責任感の強い人たちです。 (川柳) ☆ 改憲をしない強い責任感 ★ 江藤成一 さんから: 青柳さん。先日は色々と御世話になりました。 当日はテントを訪れていた皆様と有意義な意見交流が出来てひじょうに感謝しております。 また都合がつきましたら渡辺通にも立ち寄る予定です。皆様とまた意見を交わすことが出来ればと思っております。 スリーマイル、チェルノブイリそして福島以上の惨劇が起きる前に世界の全ての人達が原発を手離すことを心より祈っております。 それでは互いの都合がつきましたらまたお会いいたしましょう。青柳さん達の活動が将来的にも報われることも心より祈っております。 ★ 舩津康幸 さんから: 1月14日朝の原発事故被害地域・原発・電力の関連記事。(記事番号40.まで) 記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/htxkb3l こちらのフェイスブックにも書き込んでいます⇒https://www.facebook.com/yasuyuki.funatsu おはようございます。(1.14.3:46)ネット上の検索結果をざっと並べてみます。 「高浜原発の訓練終了=28日にも再稼働―関電」(14’)の一方で「「高浜差し止め提訴へ 福井の住民ら「3・11」目指す」(13.)という見出しなどがあります。 「大飯原発差し止め393人が追加提訴 京都地裁」(11.)という動きも伝えられています。 今朝は、玄海原発関連の記事からはじめます。 玄海原発関連、 昨日、他紙既報、地元紙の記事はこちらに、 1.「玄海「安全性向上模索」 免震重要棟は「白紙」 九電社長が再検討示す」佐賀新聞2016年01月13日 09時34分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/267960 2.●●●「九電社長、会ってないのに計上分は除外方針」朝日デジタル2016年1月13日18時47分 http://www.asahi.com/articles/CMTW1601134200002.html 3.●●●「玄海1号廃炉審査、非公開に 規制委」西日本電子版2016年01月14日 03時00分 更新 http://qbiz.jp/article/78543/1/ 4.●「九電社長、中間貯蔵施設化の可能性示唆」朝日デジタル2016年1月13日18時47分 http://www.asahi.com/articles/CMTW1601134200001.html 関連、規制委が、 5.「プール以外の保管法検討へ 廃炉原発の使用済み燃料」共同通信2016年1月13日 13時13分 「原子力規制委員会は13日の会合で、廃炉作業中の原発で保管している使用済み核燃料について、安全性向上のため使用済み燃料プール以外での保管方法も検討する方針を決めた。 田中俊一委員長は会合で「廃炉段階で一番リスクが高いのは使用済み燃料だ」と、検討の必要性を指摘した。 ●九州電力が昨年12月に規制委に申請した玄海原発1号機(佐賀県)の廃炉計画では、使用済み燃料は当面、原子炉近くの燃料プールで保管する。 しかし東京電力福島第1原発事故では燃料プールの冷却が一時できなくなった経緯もあり、この日の会合では、別の方法での保管も必要との意見が出た。」 40.「長崎原爆語り部、広瀬方人氏死去「証言の会」設立から活動」長崎新聞2016年01月13日 22時00分 http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CO20160113/na2016011301001990.shtml ★ 小倉 正 さんから:  遅くなりましたが、昨年11月30日の四国電力との交渉のテープ起こしの 無記名版を、原発さよなら四国ネットワークのHPに掲載しています。 http://gensayo4koku.jimdo.com/資料集/四国電力との交渉の議事録/  次回交渉の予定は、1月22日になります。 香川から戴いた次回交渉のプレスリリースを添付しておきます。 -- http://togetter.com/id/togura04 ツイッター記事のまとめ http://blog.goo.ne.jp/ikatanoplu ブログ「伊方原発の廃炉のために」 http://ikatahaironet.wiki.fc2.com/ 伊方原発の再稼働を許さない市民ネット http://gensayo4koku.jimdo.com/ 原発さよなら四国ネットワーク ★ たんぽぽ舎 さんから: 内容紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/j82xbl8 【TMM:No2679】 2016年1月13日(水)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします 1.1月後半のたんぽぽ舎関係諸行動、学習会の案内 参加歓迎! 2.伊方町の住民は原発再稼働をどう考えているか  連載その1    原発の城下町(愛媛県伊方町)を一軒一軒歩きました    一軒一軒から聞いた住民からの声を一部紹介    伊方原発再稼働に反対53.2%、賛成26.2%    伊方町住民へハガキアンケート3591戸に配布、回答1427戸      藤原丸子(愛媛県八幡浜市) 3.死の工場「もんじゅ」プルトニウムは核兵器の材料である    ―「大阪軍縮協によるパンフ」    「高速増殖炉“もんじゅ”どこが危険?なにが問題?」を読んで     内藤みちる (たんぽぽ舎ボランティア) 4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)   ◆1/25『もんじゅ・西村(国賠)裁判』第4回傍聴のお願い    場所:東京地裁705号室    主催:もんじゅ・西村怪死事件の真相を究明する会 5.テント日誌1月10日(日)    経産省前テントひろば1583日    今日は雲ひとつない快晴 でも午前中のテント前は冷え込んでいた                           (I・K) ★ 伊波 洋一 @ihayoichi さんから: リツイート 辺野古ゲート前通信 @freehenoko 2016.1.13 おはようございます小雨降る中ですが、7時現在に約300人の市民が集まりました。 腕を組み「沖縄今こそ立ち上がろう」を歌い気持ちを高めています。 安倍さんの国会答弁での地方自治を否定する発言へ怒りの声があがっています 琉球新報辺野古問題取材班 @henokonow シュワブゲート前では、13日早朝から辺野古移設反対する市民ら約200人が座り込んでいます。 大規模行動の水曜日なので、県議や市町村議らも駆けつけています。 午前7時半現在、機動隊や工事関係車両の姿は見えません#辺野古 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「さよなら原発!福岡」例会 ● 1月14日(木)18時30分〜 福岡市人権啓発センター 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/      ● 2.14 集会・デモ ●      立憲主義と民主主義を破壊する    アベ政治を許さない!     -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!- 集会 チラシ: http://tinyurl.com/h2dfol9 主 催: 「アベ政治を許さないin 福岡」実行委員会  連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信) みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます  団体一口 一万円 (何口でも可)  個人一口 500円 (何口でも可) 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡   口座番号 01770−5−71599         通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。   ▼他行からの振込:指定内容    店名(店番)・・・一七九店(179) 預金項目・・・・・・・・当座    口座番号・・・0071599 ●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判● 判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前 法廷10:30 (301号) 福岡地裁への署名ご協力をお願いします。 (署名用紙) http://tinyurl.com/nkrwz3a 1月8日福岡地裁 最終弁論 意見陳述書 ◎ 元原発作業員 梅田隆亮 さん◎ http://tinyurl.com/zojvpnp                                ◎ 梅田裁判 椛島弁護団長 ◎ http://tinyurl.com/z42qm2r                     ◎1月8日福岡地裁  梅田裁判 最終弁論 ◎      弁論要旨 ・年表   http://tinyurl.com/jy7y3pd                 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ 新チラシ http://tinyurl.com/ju54oxj ●原発メーカー訴訟の会・本人訴訟団● HP: http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html     ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>     ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!---- ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hinokihara at mis.janis.or.jp Thu Jan 14 08:24:18 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Thu, 14 Jan 2016 08:24:18 +0900 Subject: [CML 041532] =?utf-8?B?5rCX44KS44Gk44GR44KI44GG44O844GC44Gq44Gf?= =?utf-8?B?44Gu44GK6LO96Yqt44GM5pS55oay6YGL5YuV44Gu6LOH6YeR44Gr44Gq44KL?= Message-ID: <5696DCA2.2070600@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 祈ってみてもどうにもならない。 ちゃんと考えよ。 世の中には強欲のためには何でもできる人間が一定数いる。 よって奴らにとっては平和は飯の食い上げだ。 だから混乱と暴力は大歓迎だし、なければ起こせばいい。 世界には自らを偉いと思い込む王族(天皇)のような愚者もいるわけだが、恥ず かしくもなくその地位に居続ける愚劣を声高に避難するまっとうな人間は少な い。その愚者どもはといえば奴隷民が増えすぎると取り分が減ると考えているら しい。だが減らされる側の奴隷民はといえば殺しを企む王族(天皇)どもを仰ぎ 見る。 ・・・ 日本低国の奴隷民はといえば、昔は天皇教の熱烈な信者にされたのだが、いまだ に妄想で「アキヒトは素晴らしい」という愚者が後を絶たない。正月になれば庶 民の多くは叶わない夢やささやかな実利を得るために神社に行って祈る。 いもしない神に祈る愚劣を言えば、世間からはヒンシュクを買うかもしれない が、もうそろそろ人間の妄想が生み出す神に人間が祈る愚劣をやめないと、人間 は生きて行けなくなる可能性もある。 人間は平等だ!神は妄想だ!この2つの基準を例外など一切排除して普遍的に適 用しただけでも、人間社会はたいそう進歩するはずだ。 ▼澤藤統一郎の憲法日記 気をつけようーあなたのお賽銭が改憲運動の資金になる http://article9.jp/wordpress/?p=6213 From maeda at zokei.ac.jp Thu Jan 14 09:20:36 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 14 Jan 2016 09:20:36 +0900 Subject: [CML 041533] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmc6ZTtUJVglJCVIJTklVCE8JUEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPnJOY0AuTikkWBsoQg==?= Message-ID: <20160114002036.00005350.0669@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月14日 朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASJ1F6F6FJ1FPTIL01N.html 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160113/k00/00e/010/230000c 日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC13H78_T10C16A1AC8000/ 条例案要綱 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000299/299848/youkouan2.pdf From maeda at zokei.ac.jp Thu Jan 14 09:23:01 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 14 Jan 2016 09:23:01 +0900 Subject: [CML 041530] =?UTF-8?B?5pWR5o+06YCj57Wh44K744Oz44K/?= =?UTF-8?B?44O85paw5Luj6KGo4oCD6Laz56uL5piM5Yud44GV44KT44Gu5bCx?= =?UTF-8?B?5Lu744KS56Wd44GG6ZuG44GE44CA77yS77yV5pel77yI5pyI77yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20160114002301.0000539E.0624@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月14日 大山さん ご苦労様です。 私も参加予定です。 でも、電話番号を間違えてはいけませんね。 ----- Original Message ----- > 止めろ!共謀罪 救援連絡センター新代表 足立昌 勝さんの就任を祝う集いのご案内 > > > 日時 2016年 1月25日(月) 午後6時〓8時半 > > 会費 2000円 *差し入れの酒・食べ物大歓迎* > > 場所 *お茶の水*駅下車などの連合会館 (旧総評会館) 201号集会室 > > 救援連絡センターは、*足立昌勝 > * > さんを新代表にお願いすることを運営委員会において決定しました。つきまし ては、上記の日時・場所で足立昌勝新代表の就任を祝う集いを開催したく思いま すので、万障お繰り合わせのうえ、ご出席いただきますようよろしくお願いしま す。 > > 救援連絡センターは、1969年3月発足以来、旧世話人会から現運営委員会 に改組して、代表には、故春日庄次郎氏、故*水戸巌 > * > 氏、故浅田光輝氏、佐藤昭夫氏らにお願いしてきた歴史を有しながら、今回、 7年余に及ぶ代表不在の期間を克服し、足立昌勝先生に代表就任をお願いし、受 けて頂きました。2016年1月、救援連絡センターは、47年目の年を迎えて います。 > > 足立昌勝先生(関東学院大学名誉教授)の思いの一端は、2013年7月13 日の「古希祝賀記念論文集出版を記念する会」での「挨拶」において「今後とも、 > *『理論と実践の一致』をテーマに、悪法反対運動を進めていく*所存でありま す。」と述べていることでも明確であります。 > > 足立先生には運営委員をお願いし、今回、代表就任に至った点は、昨年11月 に発生したパリ一斉襲撃事件を契機に高まっている「共謀罪」新設策動に対 > する反撃のために、時宜を得た配剤だと自負しています。前述の会の場におい て、「内諾」を得た上で、翌年退官後、(2014年)12月の運営委員会で正 式 > に提案し、昨年一年間をかけて、実現したものです。 > > 一昨年、昨年は、安倍自民党・公明党内閣の下で、秘密保護法制の強行成立、 盗聴対象の拡大と司法取引を合法化する「刑事訴訟法等改正案」が国会上 > 程、他方で、集団的自衛権の行使を容認する戦争法案の強行成立と沖縄辺野古 米軍新基地の建設強行といった、まさに抜き差しならない事態にあると思います。 > > 今年は、1月4日から、第160通常国会が始まっています。足立昌勝さんの 救援連絡センター新代表就任を心ある皆さんと共に祝う集いにおいて、あらため て、闘う意思一致の場としていきたいと思います。 > > (事務局長 *山中幸男 > * ) > > 電話番号 03-3551-1301 *さあ極入り意味おーい* > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From muchitomi at hotmail.com Thu Jan 14 09:25:56 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 14 Jan 2016 09:25:56 +0900 Subject: [CML 041535] =?utf-8?B?44CQ77yp77y377yq5YuV55S744CRMjAxNi8wMS8x?= =?utf-8?B?MCDjgJDkuqzpg73jgJHnrKw05Zue5bem5Lqs44OV44Kp44O844Op44OgIA==?= =?utf-8?B?4oCV5bKh6YeO5YWr5Luj5rCP77yI5ZCM5b+X56S+5aSn5a2m5pWZ5ZOh44CB?= =?utf-8?B?5Lqs6YO9OTbmnaHjga7kvJrku6PooajvvInjgIzjgrjjgqfjg7Pjg4Djg7w=?= =?utf-8?B?44Gu6KaW54K544GL44KJ44G/44Gf5oay5rOV56C05aOK5pS/5rK744CN77yI?= =?utf-8?B?5YuV55S777yJ?= Message-ID: 参加者80名、交流会には30名が参加。すこぶる刺激的な講演会であったと大好評でした。ぜひ動画をご覧ください。 【IWJ動画】2016/01/10 【京都】第4回左京フォーラム ―岡野八代氏(同志社大学教員、京都96条の会代表)「ジェンダーの視点からみた憲法破壊政治」(動画) http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281836  2016年1月10日(日)14時より、京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)で「戦争をさせない左京1000人委員会」による第4回「左京フォーラム」が開かれ、岡野八代・同志社大学教授(西洋政治思想史・フェミニズム理論)が「ジェンダーの視点からみた憲法破壊政治」と題して講演を行った。 ■Ustream録画 ・1/3(13:50〓 55分間)※映像は録画再生開始後10分ごろより始まります。 11分〜 開会/13分〜 岡野氏講演 ・2/3(14:46〓 48分間) 冒頭〜 岡野氏講演〔続き〕/39分〜 質疑応答 ・3/3(15:35〓 12分間) 冒頭〜 質疑応答〔続き〕/4分〜 アピール ■司会 伊藤公雄氏(京都大学教授、戦争をさせない左京1000人委員会呼びかけ人) ■講演 岡野八代氏(同志社大学教授、西洋政治思想史・フェミニズム理論、京都96条の会代表)「ジェンダーの視点からみた憲法破壊政治」 ■アピール 若狭の原発を考える会 ■日時 2016年1月10日(日)14:00〜 ■場所 京都大学吉田キャンパス(京都市左京区) ■主催 戦争をさせない左京1000人委員会 From maeda at zokei.ac.jp Thu Jan 14 09:39:01 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 14 Jan 2016 09:39:01 +0900 Subject: [CML 041536] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVhEazlxJE4wVjBCSVghWUN4PFQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEtHZT1+TD9OYSEmSnNGOxsoQg==?= Message-ID: <20160114003901.000056B6.0064@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月14日 聯合ニュース http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2016/01/13/0400000000AJP20160113004200882.HTML ハンギョレ新聞 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/23051.html 朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASJ1F4JLTJ1FUHBI018.html 産経新聞 http://www.sankei.com/world/news/160113/wor1601130034-n1.html 共同通信 http://news.mynavi.jp/news/2016/01/13/340/ 中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016011301001190.html 夕刊フジ http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160113/frn1601131555011-n1.htm From chieko.oyama at gmail.com Thu Jan 14 09:48:24 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 14 Jan 2016 09:48:24 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQxNTMwXSDmlZHmj7TpgKPntaHjgrvjg7Pjgr/jg7zmlrDku6Pooagg?= =?UTF-8?B?6Laz56uL5piM5Yud44GV44KT44Gu5bCx5Lu744KS56Wd44GG6ZuG44GEIO+8ku+8leaXpe+8iOaciA==?= =?UTF-8?B?77yJ?= In-Reply-To: <20160114002301.0000539E.0624@zokei.ac.jp> References: <20160114002301.0000539E.0624@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田せんせ >電話番号 03-3591-1301 *さあ極入り意味おーい* そっこう直しました。 千恵子@粗忽もの 2016年1月14日 9:23 : > 前田 朗です。 > 1月14日 > > 大山さん > > ご苦労様です。 > > 私も参加予定です。 > > でも、電話番号を間違えてはいけませんね。 > > > ----- Original Message ----- > > 止めろ!共謀罪 救援連絡センター新代表 足立昌 > 勝さんの就任を祝う集いのご案内 > > > > > > 日時 2016年 1月25日(月) 午後6時〓8時半 > > > > 会費 2000円 *差し入れの酒・食べ物大歓迎* > > > > 場所 *お茶の水*駅下車などの連合会館 > (旧総評会館) 201号集会室 > > > > 救援連絡センターは、*足立昌勝 > > * > > > さんを新代表にお願いすることを運営委員会において決定しました。つきまし > ては、上記の日時・場所で足立昌勝新代表の就任を祝う集いを開催したく思いま > すので、万障お繰り合わせのうえ、ご出席いただきますようよろしくお願いしま > す。 > > > > 救援連絡センターは、1969年3月発足以来、旧世話人会から現運営委員会 > に改組して、代表には、故春日庄次郎氏、故*水戸巌 > > * > > > 氏、故浅田光輝氏、佐藤昭夫氏らにお願いしてきた歴史を有しながら、今回、 > 7年余に及ぶ代表不在の期間を克服し、足立昌勝先生に代表就任をお願いし、受 > けて頂きました。2016年1月、救援連絡センターは、47年目の年を迎えて > います。 > > > > 足立昌勝先生(関東学院大学名誉教授)の思いの一端は、2013年7月13 > 日の「古希祝賀記念論文集出版を記念する会」での「挨拶」において「今後とも、 > > *『理論と実践の一致』をテーマに、悪法反対運動を進めていく*所存でありま > す。」と述べていることでも明確であります。 > > > > 足立先生には運営委員をお願いし、今回、代表就任に至った点は、昨年11月 > に発生したパリ一斉襲撃事件を契機に高まっている「共謀罪」新設策動に対 > > する反撃のために、時宜を得た配剤だと自負しています。前述の会の場におい > て、「内諾」を得た上で、翌年退官後、(2014年)12月の運営委員会で正 > 式 > > に提案し、昨年一年間をかけて、実現したものです。 > > > > 一昨年、昨年は、安倍自民党・公明党内閣の下で、秘密保護法制の強行成立、 > 盗聴対象の拡大と司法取引を合法化する「刑事訴訟法等改正案」が国会上 > > 程、他方で、集団的自衛権の行使を容認する戦争法案の強行成立と沖縄辺野古 > 米軍新基地の建設強行といった、まさに抜き差しならない事態にあると思います。 > > > > 今年は、1月4日から、第160通常国会が始まっています。足立昌勝さんの > 救援連絡センター新代表就任を心ある皆さんと共に祝う集いにおいて、あらため > て、闘う意思一致の場としていきたいと思います。 > > > > (事務局長 *山中幸男 > > * > ) > > > > 電話番号 03-3551-1301 *さあ極入り意味おーい* > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda at zokei.ac.jp Thu Jan 14 09:49:09 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 14 Jan 2016 09:49:09 +0900 Subject: [CML 041538] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiFYRGs5cSROMFYwQklYIVkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ3g8VCRLR2U9fkw/TmEhJkpzRjshP0EwRUQlMyVhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMlSBsoQg==?= In-Reply-To: <20160114003901.000056B6.0064@zokei.ac.jp> References: <20160114003901.000056B6.0064@zokei.ac.jp> Message-ID: <20160114004909.000059AB.0100@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 1月14日 常識的な判断です。 法解釈上、問題となるのは、被害者の特定性くらいのものです。社会常識から言 って十分特定されるので、判決では判断すべき争点としてとして取りあげていな いかもしれません。 朴裕河は、この期に及んで、本は日本を批判したものなどと虚偽の弁明をしてい るようです。 性暴力被害者に対するセカンド・レイプに励む神経が理解できません。 もっとも、朴裕河を持ち上げて、『帝国の慰安婦』はハルモたちの名誉を毀損し ていない、学問の自由だ、などと奇声をあげた日本の「無知識人」たちもいます。 わざわざ記者会見までやったのは上野千鶴子さんたち。やっていることは、性暴 力被害者に対するサード・レイプと言うべきでしょう。 詳しくは下記の連載参照。 朴裕河訴追問題を考える(1)虚偽の事実について http://maeda-akira.blogspot.jp/2015/11/blog-post_19.html 朴裕河訴追問題を考える(7)植民地主義について http://maeda-akira.blogspot.jp/2015/12/blog-post_6.html ----- Original Message ----- > 前田 朗です。 > 1月14日 > > 聯合ニュース > http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2016/01/13/0400000000AJP20160113004200882.HTML > > ハンギョレ新聞 > http://japan.hani.co.kr/arti/politics/23051.html > 朝日新聞 > http://www.asahi.com/articles/ASJ1F4JLTJ1FUHBI018.html > 産経新聞 > http://www.sankei.com/world/news/160113/wor1601130034-n1.html > 共同通信 > http://news.mynavi.jp/news/2016/01/13/340/ > 中日新聞 > http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016011301001190.html > 夕刊フジ > http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160113/frn1601131555011-n1.htm > > > > > > From hamasa7491 at hotmail.com Thu Jan 14 10:10:06 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Thu, 14 Jan 2016 10:10:06 +0900 Subject: [CML 041539] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiFYRGs5cSROMFYwQklYIVkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ3g8VCRLR2U9fkw/TmEhJkpzRjsbKEI=?= In-Reply-To: <20160114003901.000056B6.0064@zokei.ac.jp> References: <20160114003901.000056B6.0064@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田様 速報くださりありがとうございます。 朝日新聞によれば >>  そのうえで、慰安婦について「性奴隷と変わらない生活を強要され、人間としての尊厳と価値を抹殺された被害者に該当する」などと認定。原告側が問題とした34カ所の表現のうち、「自発的に行った売春婦というイメージ」といった10カ所について、「本人の選択で慰安婦となり、経済的対価を得るために売春をした人だと暗示している」などとして、名誉毀損(きそん)に当たると指摘した。「基本的には軍人と『同志』的な関係を結んでいた」などの22カ所については、原告の人格権を侵害したと判断し、いずれも賠償責任を認めた。こうした表現は「学問の自由の限界を逸脱し、不法行為が成立する」とした。残る2カ所についてはどちらにも該当しないとして退けた。 << とあります。 ・10カ所について、「本人の選択で慰安婦となり、経済的対価を得るために売春をした人だと暗示している」などとして、名誉毀損(きそん) ・基本的には軍人と『同志』的な関係を結んでいた」などの22カ所については、原告の人格権を侵害 この詳細について知りたいところです。 名誉毀損と人格権侵害の使い分けについても。 また、 「軍属的待遇だったというなら、なぜ日本政府は彼女たちに恩給を支給しないのか」 という批判論が前々からありましたが、 これはいかにも日本人流でありますが、 当事者的観点からは、これをどのように考えているのでしょうか? ni0615田島 拝 -----Original Message----- From: maeda@zokei.ac.jp Sent: Thursday, January 14, 2016 9:39 AM To: pmn ; 市民のML ; 無防備地域運動 ; all-rentai ; vaww-rac ; erd-net ; wam_ml Subject: [CML 041536] 『帝国の慰安婦』著者に賠償命令・報道 前田 朗です。 1月14日 聯合ニュース http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2016/01/13/0400000000AJP20160113004200882.HTML ハンギョレ新聞 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/23051.html 朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASJ1F4JLTJ1FUHBI018.html 産経新聞 http://www.sankei.com/world/news/160113/wor1601130034-n1.html 共同通信 http://news.mynavi.jp/news/2016/01/13/340/ 中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016011301001190.html 夕刊フジ http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160113/frn1601131555011-n1.htm From higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp Thu Jan 14 11:01:52 2016 From: higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp (higashimoto takashi) Date: Thu, 14 Jan 2016 11:01:52 +0900 Subject: [CML 041540] =?utf-8?B?5LuK5pel44Gu6KiA6JGJIOKAleKAleaFsOWuiQ==?= =?utf-8?B?5amm5ZWP6aGM44Gr44Gk44GE44Gm5pel6Z+T5Lih5pS/5bqc44GM5ZCI?= =?utf-8?B?5oSP44Gr6YGU44GX44Gf44Go44GE44GG44OL44Ol44O844K544Gr5o6l?= =?utf-8?B?44GX44CB5oCd44GE5Ye644GX44Gf44Gu44Gv5LqM44CH44CH5LiD5bm0?= =?utf-8?B?5Zub5pyI44Gu5a6J5YCN5pmL5LiJ6aaW55u444Go44OW44OD44K344Ol?= =?utf-8?B?57Gz5aSn57Wx6aCY44Gu5YWx5ZCM6KiY6ICF5Lya6KaL44Gn44Gu5aWH?= =?utf-8?B?5aaZ44Gq44KE44KK44Go44KK44Gn44GX44Gf44CC?= Message-ID: <3B159CE487814B2FA09C6B4F3A99C3E7@uPC>       Blog「みずき」:下記の中野晃一さんの論を紹介している都藤邦さんはこの中野さんの論について「日韓合意を勝手       に「前進と評価」した志位氏へのやんわりとした異論か」と評しています。都藤さんによれば、中野さんは同日付けの       「女性・戦争・人権」学会の声明「日本軍「慰安婦」問題の日韓合意に深刻な危惧を表明します」 にも「いいね」をして       いるようです。中野さんは今年の元旦の赤旗でも共産党の志位委員長と「政党と市民グループのキーマン」同士とし       て新春対談をしている「いま」を代表する共産党系の学者です。そうであればなおさら中野さんは同「異論」は「志位       談話」への異論であることを明確に述べるべきだったでしょう。それが同党から「市民グループのキーマン」として評       価される人の責任というべきではないか。いずれにしてもこのように同党自身が「時の人」として最大限評価する「身       内」からも批判されるような「志位談話」は一日も早く撤回し、自らの認識の誤りをいさぎよく認めるべきでしょう。それ       が自らもいう「民主主義政党」のありかたというべきものではありませんか? 【勝手に決めないで】 いわゆる日韓合意について書きました。笑うに笑えない、ということがあります。慰安婦問題について日韓両政府が合意に達し たというニュースに接し、思い出したのは二〇〇七年四月、第一次政権時の安倍晋三首相とブッシュ米大統領の共同記者会 見での奇妙なやりとりでした。当時、慰安婦問題について公式謝罪を求める決議案が米下院に提出されており、安倍首相が大 統領や米議会関係者におわびを表明し、それに対して大統領が「首相の謝罪を受け入れる」と応じたのでした。「私たち抜きで、 私たちのことを決めないで」(ナッシング・アバウト・アス、ウィザウト・アス)という言葉があります。障がい者など、人権をめぐる議 論の基礎をなす指針です。元慰安婦当事者が不在の中、日米でおわびと受諾がなされたのは、笑うに笑えない出来事でした。 今回は韓国政府相手ですから、少しましにも見えます。しかし、しょせんは当事者を置き去りにした政府間の「手打ち」でしかあり ません。早速、元慰安婦から批判が噴出し、さらに少女像の撤去が日本政府による十億円拠出の前提であるかのような報道が、 火に油を注いでいます。重大な人