[CML 042144] 是非ご参加を>2.26「強制労働問題は終わっていない!今すぐ解決を」集会

teraoter at mint.ocn.ne.jp teraoter at mint.ocn.ne.jp
2016年 2月 26日 (金) 01:55:05 JST


寺尾です。

当日になりました。是非ご参加を!

~~~~~~~~~~~~ ご 案 内 ~~~~~~~~~~~~

 2.26「強制労働問題は終わっていない!今すぐ解決を」集会
 
開催日時:2月26日(金) 午後6時~9時
開催場所:港区・勤労福祉会館洋室1 (JR田町駅から徒歩3分)
集会内容:開会いあさつ  
       連帯アピール-渡辺美奈さん(「慰安婦」問題解決全国行動)
       シンポジウム
          『強制労働問題は終わっていない!今こそ解決を』
          (パネリスト)張完翼さん
                 李国彦さん
                 五味洋治さん
                     (ファシリテーター:矢野秀喜)
参加費+資料代:1000円
主催:朝鮮人強制労働被害者補償立法をめざす日韓共同行動
 
 
(呼びかけ)

昨年末の12月28日、日韓両国政府は「慰安婦」問題について合意を交しま

した。この合意では、「慰安婦」問題に関し、日本政府は「軍の関与」を認め、

「政府として責任を痛感し」、安倍首相は「内閣総理大臣として」「おわびと反

省の気持ちを表明」しました。「元慰安婦の方々の心の傷を癒す措置を講じ

る」ために政府予算から10億円を拠出することも確認しました。これ自体は、

従来の日本政府の見解から一歩踏み出すものでした。

 しかし、韓国の被害者らは納得していません。被害者に相談なく頭越しに

合意を交したこと、にもかかわらず当事者に断りなく「最終的かつ不可逆的

に解決した」と言って問題に蓋をしようとしていること、「平和の碑」(少女像)

の撤去を条件としたことなどが理由として挙げられています。

 私たちも被害者の怒り、懸念を共有するものです。それだけではありませ

ん。私たちは、「12.28合意」をもって日韓間で未解決の諸問題-強制労働

問題など-がすべて「終わった」ことにされるのではないかと危惧していま

す。改めて申し上げます。1965年の日韓請求権協定で「全て解決済み」など

ということはありませんし、「12.28合意」で問題は終わっていないのです。植

民地支配の被害者らの訴えが受け入れられ、彼らが納得する解決を見る

日まで運動は続きます。
このような決意を日韓の市民の間で共有し、強制労働問題解決に向けて
の運動方針などを確認していくため、私たちは2月26日に標記の集会を開
催いたします。ご参加をお願いします。


CML メーリングリストの案内