[CML 042064] Re: 特殊婦人
くすのき
cxm00507 at nifty.com
2016年 2月 21日 (日) 01:45:46 JST
kusunokiです。
坂井さん、お知らせありがとうございます。
いつもいつも、有用なお知らせで、感謝します。
もう20年も前のことですが、資料センターの研究者たちが防衛庁(当時)
の戦史資料室(当時)に慰安所・慰安婦資料探しに行くので、野次馬参加
したことがあります。
JR恵比寿駅から数分のところですが、住所、氏名を書けば入れてくれます。
その20年前のとき、「特殊看護婦」という記述がありました。
確か、小笠原あたりの島で、2名か3名の記憶です。
特殊看護婦とは何なのか、と疑問が湧きます。
昨年ですが、世田谷図書館で日赤看護婦さんの戦時回想の本に、
「船内に白衣を着た女性の集団があり不快」云々の記述がありました。
私は長く病院に勤務してきましたが看護婦さんが白衣を着るのは業務
のみで、通勤、移動、旅行などで白衣を着ることは、戦時も今も考え
られぬことですので、坂井さんお知らせの深夜番組を見ようと思って
います。
CML メーリングリストの案内