[CML 042048] 「死刑囚と出会って 今、なぜ死刑廃止か」 日方ヒロコ インパクト出版会

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2016年 2月 19日 (金) 09:10:12 JST


「死刑囚と出会って 今、なぜ死刑廃止か」
<http://www.mosakusha.com/newitems/2015/05/post_4260.html> 日方ヒロコ
<http://bookmeter.com/s?q=%E6%97%A5%E6%96%B9%20%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%B3>
インパクト出版会 <http://www.jca.apc.org/~impact/>

イラストは、彼女が描いたもの。

---------- もくじ 緑字は千恵子メモ -------------------
はじめに 5
1 今、なぜ死刑廃止か 9
2 死刑廃止運動に関わったきっかけ 12 超闘(スーパー) 死刑囚伝―孫斗八の生涯 現代教養文庫 丸山友岐子の渾身のルポ
3 個別の死刑囚から見えてきたもの 16
4 国選弁護人しかつけられない刑事囚 21 「一人ひとりに面会してみると」って、なんて熱心なの。わたしは確定前の林眞須美
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/a48c8ab3774d419069639611ba70adb6>
死刑囚ひとりにあうのに、どきどきなのに
5 事実を掘り起こすという事 28 安田弁護士の仕事ぶり、事実を丹念に調べる
6 死刑確定囚 33 水平社宣言に超弩級の衝撃と
7 宗教家たちとの出会い 37
8 直訴 41 *法務官房秘書課長の傲慢 直訴状には贖罪の意識が感じ取ることができない
嘆願に来たことを木村(死刑囚)に絶対に言ってはならない、話したら、そのとき刑が執行されると覚悟せよ なんだいそれ!!*
9 その日 44 *執行の日 母とふたりで行ったのに、騙されて逢えない* *今生の別れ
<http://www.weblio.jp/content/%E4%BB%8A%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%88%A5%E3%82%8C>も無しかよ
むごすぎる*
10 執行で傷ついた人々 52 裁判員制度
11 生き直す道を創る 54 独裁体制下で政治的死刑を眼にしたひとたちが事実上の死刑廃止の韓国、第二次大戦で死刑が政治的に利用されたことから1949年に廃止したドイツ、そして日本
ノルウェーの刑務所
-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内