[CML 041984] 【要申込】本日2/15(月)PARCニューエコノミクス研究会第6回 「アズワンコミュニティ鈴鹿」を訪ねて

qurbys at yahoo.co.jp qurbys at yahoo.co.jp
2016年 2月 15日 (月) 11:23:57 JST


紅林進です。


本日2月15日(月)に開催されます下記研究会のご案内を転載
させていただきます。

どなたでも参加できますが、要申込で、お申し込みは下記の
申込フォームからお願いしますとのことです。
申込フォーム:http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html

(以下、転送・転載歓迎)

PARCニューエコノミクス研究会第6回
 「アズワンコミュニティ鈴鹿」を訪ねて

. 新しいコミュニティや社会を望む人たちの間で関心を集めている
「アズワンコミュニティ鈴鹿」(以下、アズワン鈴鹿)について、
 昨年現地を訪問された内田淳さんに報告してもらいます。
  アズワン鈴鹿は10年以上にわたって活動してきたコミュニティで、
 他のいくつかのコミュニティにも大きな影響を与えています。
 内田さんがアズワン鈴鹿にコンタクトした経験からも、
 通常の組織づくりの常識から見てかなり特殊でユニークなコミュニティ
だと言えるそうです。
  アズワン鈴鹿のホームページにはこのように書かれています。
<義務や責任・法律や罰則などに人が縛られるのでなく、
  
  一人一人 がその人らしい暮らし・生き方 が出来るように営むコミュニティ>
 <「やさしい社会」の試み>。
  本発表では、このような理想がどれだけ実現されているのか、
また、どのような方法で理想に到達しようとしているのか、
 訪問した経験などに基づいてその実際についてお話いただきます。

 ************************************************************
■日 時:2016年2月15日(月)19:00~21:00
■会 場:PARC自由学校 2F教室
  (地下鉄淡路町駅、小川町駅下車)
  ※アクセスは http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html
■参加費
  一般:500円
  PARC会員・2015年度自由学校受講生:無料
  ※どなたでもご参加いただける研究会です。
  ※当日入会・受講の申し込みを行うこともできます。 
■報告
  内田 淳(PARC自由学校「連続ゼミ“新しい経済学”と“豊かさ”を学ぶ」クラス受講生)
■司会&コメント
 中野佳裕(国際基督教大学社会科学研究所、PARC自由学校講師)

◆お申し込み
 下記のフォームにて送信いただくか、
  メール、電話にてお名前申込人数をご連絡ください。
  申込フォーム:http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html

アジア太平洋資料センター(PARC) 
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル 
Tel:03-5209-3455 Fax:03-5209-3453  e-mail:office at parc-jp.org 
URL:http://www.parc-jp.org/

ニューエコノミクス研究会については、下記サイトをご覧ください。
http://www.parc-jp.org/freeschool/2015/PDF/NEWG_NL01.pdf


CML メーリングリストの案内