[CML 041982] 日弁連主催「安保法の適用・運用の危険性と問題点の解明~PKO活,動・IS空爆を素材に~」2.20
Maeda Akira
maeda at zokei.ac.jp
2016年 2月 15日 (月) 11:19:48 JST
前田 朗です。
2月15日
転送です。
********************************
◆2/22(月) 「安保法の適用・運用の危険性と問題点の解明~PKO活
動・IS空爆を素材に~」
http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2016/160222.html
南スーダンやジブチにおけるPKOの現状や今後想定される駆け付け警護、IS
に対する空爆などを素材として、 安保法の適用・運用の危険性や問題点を議論
します。
○日時:2016年2月22日(月)18時~20時30分
○会場:弁護士会館17階 1701会議室
(千代田区霞が関1-1-3 地下鉄「霞ヶ関駅」B1-b出 口直結)
○内容(予定)
■パネルディスカッション
内藤正典 氏(同志社大学大学院教授)
松井芳郎 氏(名古屋大学名誉教授)
半田 滋 氏(東京新聞論説兼編集委員)
○参加費: 無料(事前申込み不要)
■日弁連ホームページ
http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2016/160222.html
■日弁連ツイッター
https://twitter.com/JFBAsns
【お 問い合わせ先】
日本弁護士連合会 人権第二課(江原・山田)
TEL:03-3580-9507
FAX:03-3580-2896
CML メーリングリストの案内